貴重情報感謝。NYC大学はユダヤ人主流の支配下にあるが、アフガニスタン原理か
http://www.asyura.com/0310/bd29/msg/288.html
投稿者 木村愛二 日時 2003 年 9 月 29 日 19:24:45:CjMHiEP28ibKM
(回答先: Re: ニッカンゲンダイでNYC大学のツルミ教授が言及してました 投稿者 初心者A 日時 2003 年 9 月 29 日 15:20:56)
貴重情報感謝。NYC大学はユダヤ人主流の支配下にあるが、これは結構である。。
こういう言論状況の現象を、かなり前のアメリカでは、アフガニスタン原理と言ったそうな。
アメリカ人の記者が、政府批判をしないソ連の言論状況批判をしたら、ソ連人の記者は、政府や遠い国のことならアメリカ人は自由な発言をするが、自社の社長の悪口は言えないだろうと、言い返したそうな。
ツルミは、変換出来ないが、何度か記事を引いたことあり。
次へ 前へ
Ψ空耳の丘Ψ29掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。