![]() |
|
(回答先: <警官発砲>巡査ひきずった盗難車に1発 車は逃走 前橋 投稿者 エンセン 日時 2003 年 8 月 16 日 21:04:03)
前にナイフを所持して逃げた不審者を止める為に警官が威嚇射撃した事件があったけれども、ただ不審者と言うだけで撃つべきではないし撃っても意味が無い。
銃声を聞けば余計逃げ足が速くなるだけで、威嚇射撃するヒマがあるならサッサと追いかけた方が良い。
しかし今回の事件の場合(現場の状況が報道通りだったとして)
1)犯人は警官に向かって発砲している。
2)別の警官を引きずったまま車を暴走させている。
この場合、犯人の危険行為を止める為に発砲した警部補の判断は正しいと思う。