★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 日本の事件6 > 686.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
事件発生から1カ月 弁護士が会見 長崎新聞
http://www.asyura.com/0306/nihon6/msg/686.html
投稿者 エンセン 日時 2003 年 8 月 01 日 13:55:51:

(回答先: あす、事件発生から1カ月 遺族「真相知りたい」 長崎新聞 投稿者 エンセン 日時 2003 年 7 月 31 日 16:22:36)

 長崎市の男児誘拐殺害事件で、中学一年の男子生徒(12)=精神鑑定のため長崎少年鑑別所に留置中=の付添人弁護士と、殺害された男児の遺族側代理人弁護士は三十一日、長崎市栄町の県弁護士会館でそれぞれ会見した。遺族には同日、少年の審判記録のうち事件記録に関する複写文書が手渡された。一方、少年は精神鑑定にも不安な様子を見せていないという。事件は一日で発生から一カ月を迎える。

遺族が審判記録入手 少年の前で意見陳述望まず

 遺族側の代理人弁護士は、少年の第一回審判記録について、複写した記録を三十一日、遺族に手渡したことを明らかにした。長崎家裁が認めた閲覧・複写では、非行事実など捜査関連資料がほぼすべて開示され、記録文書はA4判で約千枚に及ぶという。

 会見した梶村龍太弁護士は、開示記録について「県警は短期間で詳細に捜査している」と述べたが、被害者の権利擁護を認めた改正少年法の趣旨から、「記録の内容は外に出るべきではない」とした。遺族に対しては「すぐに読み始めなくてもよいので、言いたいことがあれば言ってほしい」と説明したという。

 さらに、家裁に申請した意見陳述について、両親と祖父母らが審判に出廷、裁判官に直接、事件に対する心情を訴える意向を示し、家裁に上申書を提出する方針も明らかにした。遺族側は、意見陳述には少年を同席させないよう希望しているという。

 遺族は、現在の心境や身の振り方について「答えたくない」としており、梶村弁護士は「両親と双方の祖父母六人で支え合い、男児の妹の存在が一番大きな支えになっているようだ」と印象を語った。

 一方、少年の両親とは連絡不通の状態が続いており、「連絡を待っているが、(先方が)どういう状況か分からない」とした。

 精神鑑定結果の閲覧・複写申請や審判結果の通知など今後の手続きについては、「適宜、家裁に申し立てる」と述べた。

少年の近況変化なし 事件は言いたがらず

 付添人は二十三日の第一回審判後、少年に二度面会。少年の内面を「分からない部分が多い」とし、近況について「特に変わった様子はない。事件について言いたがらない点もあり、話が進まない」と述べた。

 審判前日に男児の父親が公表した手記について、森永正之弁護士は「少年を追いつめてもいけないので声明があったことは伝えたが、内容は伝えていない」と話し、少年の心理状態に配慮した。一方、遺族に対する少年の両親の心情や謝罪では、「現時点でコメントできない」「答えられない」と繰り返した。

 その上で、被害者感情を少年にどう伝えるかについて、戸田久嗣弁護士は「面会回数や精神鑑定を考えると、慎重に少年と向き合い話を進めたい。(罪の意識は)認識はしているが、形としては出てきていない」と言葉を選んだ。

 会見では、精神鑑定という点が暗に強調された。柴田國義弁護士は「刑事被告人に接する態度では少年の心をゆがめてしまう。現在は鑑定が主体でわれわれは補助的立場。面会は、日常会話を中心にし、事件そのものに突っ込むのを控えている」と話した。

 少年は落ち着いており、鑑定への不安は示していないという。


2003年8月1日長崎新聞掲載


http://www.nagasaki-np.co.jp/press/yuusatu/07/120.html

 次へ  前へ

日本の事件6掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。