現在地 HOME > 掲示板 > 日本の事件6 > 1008.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: Re: 子供たちのこと、創価学会のこと 投稿者 ニーチェ(旧恐怖政治が迫っている) 日時 2003 年 8 月 11 日 01:55:37)
ニーチェ(旧恐怖政治が迫っている)さん、おはようございます。
レスが遅くなってしまいました。
>先ほど、力作のレスを作っていたのですが、
>ハッキング、ストーキングしている方々の気に入らなかったのか、
>フリーズでおじゃんにされてしまいました。
阿修羅投稿原稿のフリーズには私も何度も泣かされています。
せっかくの労作、ぜひまた詳細をお聞かせください。
私は鴻池防災大臣が、ヤクザとの関係があることをほかのBBSで知りましたが、なるほど彼が親の連帯責任を強調するならば、彼は憲法違反を犯していることになります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/boyscase/nagasaki.html
長崎男児誘拐殺人事件・犯罪的でデタラメなマスコミの論調
2003.7.13 (抜粋)
(HP:http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/index.html)
鴻池発言は、「悲しい」とか、理性を欠くというだけでは済まされない。憲法99条は「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」と規定している。「親は市中引き回しのうえ打ち首にすればいい」という発言は憲法36条(拷問と残虐な刑罰の禁止)に明らかに反している。それに、子の犯罪で親を罰するような制度は、今日、自由主義とはいえない国家でさえ採用していないだろう。しかもそのような報復主義的思想を以前から自分のページでほのめかしてさえいる。鴻池氏は直ちに責任を取って閣僚と国会議員を辞職すべきである。
ところが、朝日社説には鴻池発言の憲法違反や非常識な司法感覚への言及が一切ない。朝日にとって問題なのはあくまでも言語とか心理(「理性的な言葉よりも感情的な言葉を、共感する仲間よりも攻撃する相手を求める時代風潮があるのかも知れない」という主張)であって、法による支配が行政の責任者にないがしろにされていることではないのだ。
公務員の憲法遵守義務を指摘できず、自らも違法行為を犯す朝日が、鴻池大臣を批判する資格があるのか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういうふうに「憲法違反」を繰り返す町奉行のお上意識を作り上げたのは「親が悪い」のです。両親とも連座せねばなりません。さてその先の両親とは?やはりやくざな家系らしいですね。
こんなのが青少年の健全育成をがなるところに日本の教育の問題点があるゆです。
では。