現在地 HOME > 掲示板 > 雑談専用2 > 214.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 経済の自律化について 投稿者 書記長 日時 2003 年 6 月 21 日 18:11:58)
しかし、地球村の中で世界経済の動きを無視できるでしょうか?
それでは、各国の銀行のワイヤはどのように構築されるべきでしょう?
1秒間に300兆というやり取りがあると聞く世界間の銀行間取引はそれこそ24時間営業です。
倒産しないという前提で銀行を運用すればモラルハザードをうみ。
其のモラルハザードは、貸し出しを通じて供給過剰を生み出します。
其の悪弊は、日本のバブルにみられたではありませんか。
そしてモラルハザードを是正しようとすると、リストラが必要になる。
しかし、それは第三者が介入してもなかなかすすまない。
書記長さんのいいかただと、国際決済の銀行は日本におかなくていい。
外資がやればいい。または中央銀行間でやればいいじゃないか。
と聞こえるのですが。
今の問題点は、大手銀行や地方銀行が経営が苦しいのに国際決済銀行でいたい
BISの言う約束を守っても国際決済という看板は死守したいということが問題なのである。
ロイズTSBやチューリッヒのように国内市場に限定して、国際決済も限定的にして
またはほかの銀行に国際決済業務をゆずり、国内市場に投資していくという銀行の経営戦略こそが問われているのである。