現在地 HOME > 掲示板 > 議論11 > 116.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: いつからここは疑似科学の宣伝の場になったんだ? 投稿者 通りすがり 日時 2003 年 6 月 01 日 01:03:09)
1。10年前に常温核融合が否定された、といのは1989年のユタ大学のポンズーフライシュマンの核融合実験成功の発表後、それが追試で再現できなかったことから常温核融合が否定された、とのことをおっしゃっているのですか?もしそうなら、彼らの実験成果が否定されたことは事実です。
2 北海道大学、水野博士ー大森博士チームの常温核融合研究については1995年から1996年にかけて、当時の通産省が彼らに研究資金を約120億円($100M)提供しています。それまで約40億円($30M)だったのが、この規模に拡大されました。水野博士のセラミックを使った常温核融合の方式について国内特許が降りていますが、その際のスポンサーは三菱です。以下の専門サイトの当時のニュースでそのように報道されています。
http://padrak.com/ine/MAJORDEVCF.html
3水野ー大森チームの常温核融合の実験成果(日本応用物理学会学術誌で発表された)を否定する論文や情報をお持ちなのですか?また、常温核融合についての日本政府のその後の動向についてなどの情報に接したいと思います。ご教示ください。
4ポンズーフライシュマンの常温核融合研究は1989年に否定されましたが、その更なる研究を続行してほしいということでトヨタは彼らに900万ドル(10億円ほど)の資金提供をしています。
その報道は以下のサイト
http://www.altenergy.org/3/new_energy/cold_fusion/cold_fusion.html
5 2002年、12月20日、原子核が変性を起こすことの実験成功(北大水野博士とロシアの大学との共同研究)
論文
http://guns.connect.fi/innoplaza/energy/story/Kanarev/coldfusion/