現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産26 > 595.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 財務相「07年度にも消費税上げ」 財制審公聴会で言及 共同 投稿者 小耳 日時 2003 年 5 月 25 日 21:58:13)
政府税制調査会(首相の諮問機関)が6月中旬にまとめる税制改革の「中期答申」の概要が24日、明らかになった。
高齢者が年金を受け取る際の優遇税制の縮小や相続税の課税範囲の拡大などが柱となる。焦点の消費税率引き上げについては、現行の5%から「欧州並みの2けた」への引き上げを明記する方向で最終調整している。
優遇税制の縮小では、年金収入の非課税枠である公的年金等控除や、65歳以上の高齢者に対する老年者控除を段階的に縮小する年金税制の改革を求める。
公的年金による収入は現在、受給者が65歳以上の人は、最低でも140万円を課税対象から差し引けるのに加え、年間所得が1000万円以下の場合、老年者控除としてさらに最大50万円が非課税扱いになる。中期答申では、こうした優遇措置によって年金制度を支える負担がこれまで若年者層に偏っていたと分析し、今後は縮小していくべきだとしている。
また、相続税を支払う際に課税対象額から差し引ける基礎控除の上限額の縮小も検討課題とする。現行の基礎控除は、妻や子など法定相続人1人につき1000万円を掛けた額に5000万円を加えた額になっている。現在のような地価下落が続く局面では、控除枠を縮小するのが適当と判断した。
一方、消費税については、社会保障費の財源確保には幅広い世代が負担する消費税の役割が高まるとして、税率引き上げの必要性を明記。欧州では、日本の消費税に相当する付加価値税の税率は、スウェーデンやデンマークで25%、フランスで19・6%、ドイツで16%(いずれも2003年1月現在)などとなっている。引き上げ幅や時期は盛り込まないが、政府税調内では、将来10%以上まで引き上げる案が出ている。
(2003/5/25/03:01 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030525i101.htm