現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産25 > 717.html ★阿修羅♪ |
|
金融庁は25日、2月上旬から大手銀行11行に対して実施した特別検査の結果、対象となった167社のうち27社の債務者区分が格下げされ、大手行は不良債権処理損を計1兆3000億円追加した、と発表した。
「金融再生プログラム(竹中プラン)」に基づいて新たに適用された米国流の厳しい資産査定法「ディスカウント・キャッシュ・フロー(DCF)」方式の効果などで、貸し倒れ引当金が5000億円増加したほか、債権放棄などによる不良債権の切り離しに伴い8000億円の追加損失が生じた。
大手銀行・グループの2003年3月期の不良債権処理損は、昨年11月下旬の中間決算発表時は3兆1150億円の見込みだった。今回の検査の結果、不良債権処理損は、特別検査による1兆3000億円と検査対象以外の中小企業向けも含めると、約1兆9000億円増加し、5兆390億に上る見通しだ。
竹中経済財政・金融相は同日の記者会見で、「銀行の自己査定は精度を高めつつあり、(事業)再生も進んでいる」としたものの、不良債権問題の終結には「まだまだ道は険しい」と述べた。2004年度に不良債権比率を半減させる目標は「達成できる」との認識を改めて示した。
特別検査は、大手行が融資している残高が100億円以上の不振企業向け不良債権処理を加速させるのが狙いで、今回が2回目となる。新規25社を含む計167社が対象になり、貸し出し債権の総額は14兆4000億円で、うちゼネコン、不動産、流通・商社、ノンバンクの4業種が11兆7000億円(116社)を占めた。
債務者区分が下方修正された27社向けの債権額は計2兆4000億円で、このうち7社(同1兆円)が「破たん懸念先」以下に落ちた。このほか、銀行の企業再生努力を反映して債務者区分が上方修正された先も17社あり、区分の変更なしが119社、最終処理された先が4社あった。
今回の特別検査は2月6日から立ち入り検査に着手し、今月24日に対象銀行に結果を通知した。検査に当たっては、外部専門家を起用して新設された「再建計画検証チーム」が127社の再建計画を厳格に検証した。
前回の特別検査は、2001年10月から2002年3月にかけて149社を対象に実施。71社が格下げになり、不良債権処理の追加損失損は1兆9000億円だった。
(2003/4/25/21:31 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030425i212.htm