現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ25 > 981.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: Re: ヘビメタ小僧が水で走る車を完成させていた 投稿者 だー 日時 2003 年 5 月 13 日 03:03:40)
リソースありがとうございます。わかりました。
出直してきましょう。まあ、別に自らを頭良いと思って鼻高さんなんか成りたくもですから。
使わない知識ばかり持っていてもバカと同列です。(空気の構成。窒素が大半ですが…なにか?
…それとNOxの触媒にrear metalな白金(だっけ?)使うのも変かと…)
ただ、負け犬の遠吠えとでも言っておきましょうか…。
「重要なのはNOxが出ることではない。そんなのやっているうちに解決する。
一番重要なのは、この技術が表に出たこと。そして実験できる形で提供されていることだ」
まぁ、こういうことをいうのは趣味でプログラミングいるせいでもあるかと。
昔なんか、入手したい情報・機材を手に入れることなんて難しかったものですよ。
今じゃ、開発ツール・情報は時間さえあればいくらでも入手できるばかりか
入手しにくい半導体デバイスまでサンプルまたは安価で提供されている時代ですものね。
(その分、やりたいことが増えて忙しくなったというのもあるが…)
---参考
http://www.belbel.or.jp/~takatsukasa/motor.htm
↑エンジンの構造
http://www.aist.go.jp/MEL/mainlab/ene/ene02j.html
↑What?
http://www.ne.jp/asahi/dgsg/home/title/000594.htm
↑水素燃料についての概略
---
最後に言っておきますが…
お互い、もう一度記事を読みなおされることをお勧めしたいかと。
なにか「根本」から誤解しているような気が…。