投稿者 ジュンキー 日時 2001 年 12 月 05 日 23:15:06:
(回答先: Re: はじめまして 投稿者 あっしら 日時 2001 年 12 月 05 日 21:59:33)
比ヤングさんと全く同じ意見です。
報復を全くしないとすればテロリストがテロを繰り返すのは必至です。
だから和平で解決を!と言ってる方達の中で一体どれくらいの方がこういう自体を考えていらっしゃるのでしょうか?
言ってることは理想的ではあるけれどもあまりにも非現実的であると思うのです。
しかし米国の報復攻撃もあまりに悲惨な自体を招いていると思います。
それに何といってもアメリカのあの態度。。。
何で今更になって『テロリズムが起こった原因の一つに我々の過去のやってきたことがあるのではないか。』といったような論議が展開されるのかが分からない。
今回のテロ・・・アメリカが世界の中心といった一極支配主義(ユニラテラリズム)、アフリカなどのマイノリティー軽視が生んだ結果だと言ったら言い過ぎでしょうか?
今回の報復攻撃が仕方がないのは分かりますけれど、真珠湾攻撃の恨みは原爆ではらす、こういった報復するのがアメリカの国定。
自分には分からない。今何が正しいのか間違っているのか。
ただ世界中の難民を救済するということだけは自分のできる限りボランティアとしてやっていこうと思います。