投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 10 月 30 日 11:06:44:
回答先: 9月の失業率、過去最悪の5.3%〔日本経済新聞〕 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 10 月 30 日 11:04:07:
総務省が30日に発表した9月の労働力調査結果によると、完全失業率(季節調整値)は5・3%となり、過去最悪だった7、8月の5・0%を一挙に0・3ポイント上回った。前月比0・3ポイントの上昇は、67年2月から3月にかけての0・5ポイント増以来の急速な悪化になる。同省統計局は、米同時多発テロ事件や狂牛病騒動による影響はまだ限定的とみており、10月以降の失業率は一層の悪化が懸念される。今後政府に対して景気のてこ入れと雇用対策を求める声が強まるのは必至だ。
不良債権処理や特殊法人改革など小泉内閣の構造改革がまだ具体化していないにもかかわらず、失業率は今年2月から悪化の一途をたどっている。米国で深刻化しているテロ不況の影響について、総務省は「『運輸・通信』の就業者数を見ると9月の数字には表れていないが、雇用情勢は厳しさを増している」と分析。このまま失業率の悪化が続けば、小泉改革の推進が困難になる局面も予想される。
完全失業率を男女別で見ると、男性は5・4%(前月比0・3ポイント増)、女性は5・2%(同0・4ポイント増)で、いずれも過去最悪。年齢別では、15〜24歳の男性が12・4%、女性が9・5%と他の年代を大きく上回っており、若年層の失業問題の深刻さを改めてうかがわせた。
完全失業者数は、前月比21万人増の357万人(男性212万人、女性145万人)で、これまでの最悪だった00年3月の349万人を更新した。失業者のうち、リストラや会社の倒産などによる非自発的離職者は8月より6万人増えて109万人。自発的離職者も前月比7万人増となり、両方で失業者数を押し上げた。
就業者数は6396万人(男性3779万人、女性2617万人)で前年同月比で84万人減少した。特に男性は、正社員など1年以上の雇用契約者の減少が目立つ。
産業別就業者数は、製造業が1261万人(前年同月比65万人減)で5カ月連続の減少。建設業は648万人(同29万人減)で10カ月連続減少した。半面、人材派遣や情報サービスなどのサービス業は1788万人(同71万人増)で19カ月連続で増加した。
[毎日新聞10月30日] ( 2001-10-30-08:08 )