Re: 国の貸借対照表:99年度、債務超過28兆円増 財務省試算〔毎日新聞〕

 ★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ 国家破産 ]

投稿者 DC 日時 2001 年 9 月 15 日 19:29:42:

回答先: 国の貸借対照表:99年度、債務超過28兆円増 財務省試算〔毎日新聞〕 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 9 月 14 日 21:35:39:

  東京 9月14 日(ブルームバーグ):財務省は14日、一般会計と38の特別会計を連結した1999年度の「国の貸借対照表
(バランスシート)」を発表した。それによると資産は701兆2300億円と前年に比べて約23兆円と増えたものの、負債総額も最
大で前年度比約51兆円増の1507兆6700億円と増加した。その結果、資産と負債の差額を示す「債務超過額」は2000年3月
末時点で同約28兆円増の最大806兆4300億円になることが明らかになった。

  財務省はこれまで、単年度ごとに国債の発行残高、短期と長期の債務状況などを発表してきたが、将来の財政構造改革
を前に「財政事情をより分かりやすく国民に説明すべき」との要請が高まったため、昨年から年度をまたいで資産と負債の全
体像を示すバランスシートを発表している。1999年度一般会計決算に基づいているが、地方自治体や特殊法人の資産や負債
は含まれていない。

  バランスシート作成で争点となったのは負債における公的年金の扱い。今回も前年度に引き続いて負債の定義を、1)政
府が現保有する年金積立金(公的年金預り金)のみ(153兆円)、2)年金積立金と国庫負担分の合計(290兆3000億円)、3)
将来の年金給付額全額(796兆9000億円)−−とする「3案」を提示した。これによって、「債務超過額」はそれぞれ、1)162兆
5300億円、2)299兆8300億円、3)806兆4300億円−−となる。

  資産の内訳を見ると、特殊法人向けが大半を占める貸付金が285兆6400億円、株式や地方債など有価証券が111兆8800
億円に上る。日銀預金や銀行預金などの「現金」も41兆1200億円と7兆4400億円増加している。一方で、原則として取得原
価で計上された有形固定資産は、建物や工作物99兆3400億円、土地58兆9700億円など計176兆3600億円となった。国が
政策目的を持っている特殊法人に対する政府出資なども41兆7600億円に上る。

  一方、負債の部では、財政投融資の原資となる郵便貯金(259兆9700億円)が最も大きく、国債発行残高(約347兆円)か
ら政府保有分を差し引いた民間保有分の国債が229兆5100億円などとなっている。特に、民間保有分の国債は、99年度中の
国債発行額が高い伸び(前年度比6.3%増)となったため、残高が約24兆円増加した。また、民間保有の政府短期証券も外国
為替資金特別会計の「外国為替資金証券」の増加などによって約15兆円増の39兆4400億円に上った。

東京   下土井 京子   Kyoko Shimodoi    TA

--------------------------------------------------

『地方自治体や特殊法人の資産や負債は含まれていない』
『年金を全額払うつもりはすでにないし、払おうにも払えない』
(生保の利下げと同じ構図。(生保は恫喝されて取り下げたけど)
なら、資産のほうも特殊法人むけの債権はちゃんと、不良債権扱いして計算しないとほんと意味ないジャン。

このページの感想




フォローアップ:



★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。