特殊相対性理論に「ほころび」?(讀賣)

 ★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ9 ]

投稿者 FP親衛隊國家保安本部 日時 2000 年 9 月 03 日 15:59:16:

アインシュタインの特殊相対性理論は一部成り立たないのではないか――。そんな疑問が日本での宇宙線の観測データから浮上し、日米英露など十六か国が建設している国際宇宙ステーションに、宇宙線用の望遠鏡を載せ、高精度の観測で真偽を確かめることになった。理論とのこのズレを初めて予測した日本物理学会前会長の佐藤文隆・京都大教授は、「ほころびのなかった相対論が、もし破れているなら、物理学と宇宙論を根底から書き換える事態になる」と話している。
発端は、東京大宇宙線研究所が、一九九〇年ごろから、山梨県明野村の観測機器で、極めて高いエネルギーを持つ宇宙線を何回も観測したこと。宇宙線は、光速(秒速三十万キロ)に近い速度で飛ぶ陽子などの粒子で、常に地球に飛来しているが、飛び抜けてエネルギーが高かった。
このため、飛来源探しが課題となったが、こうした超高エネルギーの宇宙線を発生させる巨大ブラックホールなどは、地球から一億光年以内の距離にない。ところが、特殊相対性理論によると、一億光年以上離れたところからは、こうした超高エネルギーの粒子は、届かないはずだった。
宇宙には、宇宙誕生のビッグバン(大爆発)の名残とされる宇宙背景放射と呼ばれる電磁波が満ちているためで、理論通りなら、超高エネルギーの粒子は、この宇宙背景放射と反応してなくなってしまう。
発端となった観測結果が正しければ、超高エネルギーの宇宙線は、特殊相対性理論が予測するこの反応を起こさないことになり、理論が破たんするという。ただ、未知の発生源がある可能性なども残る。
国際宇宙ステーションでの観測は、これを確かめる目的。欧州宇宙機関(ESA)と日本が提案した。宇宙線を捕らえる望遠鏡を積み込んで、二〇〇五年予定の運用開始後、宇宙の広い範囲を観測し、超高エネルギー宇宙線の発生源や粒子の種類を特定する。
(9月3日03:02)



フォローアップ:



  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2021年12月05日 15:14:06 : U3q16xJWTg : OHdacGdMOG1iLk0=[2] 報告
光について

◎ 伝播のあり方
 1) 射出説による伝播(射出後の数秒間)
 2) エーテル上の伝播(上記の後)
◎ 光源の見え方
 1) 数光年以遠の天体では射出説の影響は小さ過ぎて見出せない(連星など)。よって、これら天体はエーテル(天球)上で静止して見える。また各種の光行差。
 2) 月は射出説など。
 3) 太陽系内の天体(月は除く)では惑星光行差、またそのほかの光行差(永年光行差は相殺されている?)。
◎ 観測者にとっての光速
 物体と同じ。ガリレイ変換による。光速不変は仮説たり得ない。なお、光波(光速=fλ)と光子(光線)とは基本的に別。ことに宇宙空間では。

2. 2022年5月28日 11:56:32 : IIUck6vPdU : TXRPSk13NDhCZC4=[1] 報告
光速について
ウィキペディアの分散(光学)に「プリズムによる光の分散」という動画が。白色光がプリズムで分光されています。分光後の赤と紫の光では光速は異なっています。一目瞭然。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。