耐震性を不安視する声も 原子炉3基停止の福島原発

 ★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ9 ]

投稿者 倉田佳典 日時 2000 年 8 月 15 日 21:09:32:

08/15 16:54 耐震性を不安視する声も 原子炉3基停止の福島原発 社会62 #01
共同
 茨城県沖で七月二十一日に起きた地震の後、トラブルが相次ぎ三
基の原子炉が停止した東京電力福島第一、第二原発。このうち第一
原発6号機はタービン建屋内の金属疲労で弱った細管が地震で破断
し「地震で原発の機器が損傷し原子炉を止めたのは初めて」(資源
エネルギー庁)という事態となった。             
 原発を持つ電力会社は6号機のような劣化が起こる個所を洗い出
し改善する方針だが、国は「地震が主原因ではないため、原発の耐
震設計審査指針などの見直しは考えていない」。他の二基のトラブ
ルも「地震の影響ではない」との見方で東電も「たまたま時期が重
なった」と話す。                      
 しかし、福島第一原発付近には「双葉断層」という活断層もあり
続き (改行で次頁 S:次文書 E:終了)

、住民から施設の総点検や耐震性の見直しを求める声が上がってい
る。                            
(続)  000815 1654              
[2000-08-15-16:54]
続き (改行で次文書 E:終了)

08/15 16:54 耐震性を  社会62 #02

 地震直後、6号機タービン建屋の配管の弁に取り付けられた細管
が破断して空気が流入し気体廃棄物処理系の排ガス流量が増加、原
子炉を手動停止した。原因は金属疲労と細管のねじ部加工時の施工
不良と分かった。                      
 東電社員は「盲腸のようなもの」と、破断した細管を表現する。
細管は弁の作動を安定させるため「念のための設置」(エネ庁)と
いう。安全性に影響がなく原子炉の運転を止めて実施される定期検
査の対象外だ。一九七九年十月の運転開始以来、点検したかどうか
は「記録がないため分からない」(東電)という。       
 東電は「以前からの亀裂で、地震がなくてもいずれは破断した」
と話すが、点検の対象外とはいえ事業者の管理態勢が問われること
続き (改行で次頁 S:次文書 E:終了)

は避けられない。                      
(続)  000815 1654              
[2000-08-15-16:54]
続き (改行で次文書 E:終了)

08/15 16:54 耐震性を  社会62 #03

 6号機の出力は百十万キロワット。東電によると一基を止めた場
合、火力で電力を代替すれば燃料費換算で一日八千万円のマイナス
だ。「原発には安全性に問題がないため点検していない細管は何千
本とある。原子炉を止め時間をかけて点検するかは事業者の経済的
な判断」とエネ庁の担当者は語る。              
 「脱原発福島ネットワーク」の佐藤和良世話人は「原発は配管の
お化けのようなものだが、経済効率のみを考え点検を怠ったとすれ
ば、地域住民を無視している。原子炉を止め総点検すべきだ」と反
発する。                          
 原発の耐震安全性の基準は機器ごとにABCの三ランクに分けら
れ、破断した細管部分はBクラス。震度6程度でも安全が確保され
続き (改行で次頁 S:次文書 E:終了)

る設計だが、実際は震度4程度で破断した。          
 佐藤世話人は「国は耐震設計審査指針を見直さないといけない」
と訴えている。                       
(了)  000815 1654              
[2000-08-15-16:54]




フォローアップ:



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。