Tweet |
回答先: GPSの高精度データを民間にも開放、米大統領発表 投稿者 衛星屋 日時 2000 年 5 月 02 日 13:19:05:
GPSの高精度データを民間にも開放、米大統領発表
クリントン米大統領は1日、全地球測位システム(GPS)の高精度データ
を、標準世界時で2日午前零時(日本時間同9時)から民間も使えるようにす
ると発表した。防衛機密上の配慮から民間用には質を落としていたが、必要な
地域についてだけこうした防護策をとる技術が開発されたため、一律に質を落
とすのをやめることにした。利用者は10倍の精度の位置情報も得られるよう
になる。
発表によると、従来はサッカー場に相当する範囲にしか位置を絞れなかった
のが、テニスコート程度まで絞り込めるようになる。
また、時間情報の精度も上がるため、コストのかさむ原子時計をもつ必要も
なくなるとしている。
クリントン政権が進めるGPSの平和利用促進策の一環で、国防総省を中心
に検討してきた。紛争の際、敵方が使う恐れがある場合にはその地域だけ信号
の質を落とせることが確認された。そのほかの地域での利用には全く影響がな
いという。
高精度の位置情報が無料で安定的に得られることが保証されれば、競争相手
の出現も抑えられる。この分野での米国の独占的地位は揺るがず、長い目で見
ればその方が米国の安全保障上有利、との判断も働いたとみられている。(12:40)
http://www.asahi.com/0502/news/international02005.html
> 敵方が使う恐れがある場合にはその地域だけ信号の質を落とせることが確認
あくまで落と”せる”であることに要注意
あのクソバカでっかい「ミサイル発射台」が意図的に見過ごされたように
「アメリカの戦略」の範疇内であればそれは”敵方”とは見なされないということ
ただあの国には肝心の航法コントロールに必要なベアリングの精度も長時間燃焼を
可能とするロケット燃料の精製技術も不足しているので長距離どころか中距離ミサ
イルもいまのところ単独では作れないというのははっきりしている。
技術協力する国がなければね。
そういえば森が今いるイタリアはG7加盟国で唯一あの国と国交があったよな・・・
> また、時間情報の精度も上がるため、コストのかさむ原子時計をもつ必要も
> なくなるとしている。
いま原子時計って1モジュール20ドルくらいですよね。
部品コスト削減効果としては相当大きいんで年末あたりにはカーエアコンやエア
バッグ同様にカーナビを全車標準装備にするメーカーもでてくるかな
監視する側としたらこれほど好都合なことはないけど・・・
そろそろ「本命」の”ロードプライシングの強制導入”にむけて
彼の方の「鶴の一声」がありそうだ。
しかし”テニスコート精度”のコントロール技術を持った国がミサイルを”誤爆”
するなんてことがありえるのかな〜♪