ジャカルタ総領事館がインターネットで危険情報発信
[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ1999−2 ] [ FAQ ]
投稿者 某大使館職員 日時 1999 年 5 月 19 日 21:38:47:
http://www.asahi.com/0519/news/national19001.htmlasahi.com
ジャカルタ総領事館がインターネットで危険情報発信
インドネシア総選挙の選挙活動が本格化するのにあわせ、在ジャカルタ総領事
館が18日、インターネットで在留邦人向けに危険情報を流し始めた。ジャワ
島などでは政党の支持者同士の衝突で死者も出ており、総領事館は各政党の選
挙運動の情報や、危険な事態についてのデータを送信し、注意を呼びかける。
これまで危険情報はファクスでインドネシア在住の邦人と日系企業の計約
500カ所に送信してきた。電子メールなら瞬時に送信できるため、ファクス
に加え、総領事館のホームページにアドレスを登録した邦人に対しても情報を
流すことにした。インドネシアの在留邦人は約1万人。総領事館は、緊急時の
集合場所の連絡などでも役立つと期待している。
(11:57)
■ジャカルタ総領事館のホームページ
http://www.rad.net.id/eojind/
■在ジャカルタ日本総領事館からのお知らせ
http://www.rad.net.id/eojind/ryoji.htm
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。