投稿者 無限の貪欲 日時 2001 年 9 月 20 日 17:55:29:
小生体調がすぐれず投稿が遅くなってすまんが、米国テロ報道の影に隠れるように報道された政治献金の記事です。見逃すもんか。
米国では政治家個人の献金は規制の対象だが、政党への献金は無制限に認められています(表現の自由だってさ!あほくさ!)。その結果、金持ちのためだけの政治が行われてるのはご承知の通りですね。
今回の戦争も大金持ちは歓迎なんだろう。いつまでもいい気でいるなよ(--メ
ちょっと話がずれた。
ではどうぞ。
<政治資金>現職閣僚ら37人が違法に受領 罰則適用の空白で (毎日新聞)
2001年9月14日(金)0時48分
現職閣僚や衆参両院議長ら少なくとも37人の国会議員が昨年、政治資金規正法に違反し、個人の資金管理団体で計5700万円の企業・団体献金を受けていたことが00年分の政治資金収支報告書で分かった。受け取った時は適法だった改革クラブ支部分を除き、違法献金を得たのは76団体、計1億2636万円に上る。
####################################
<政治資金>新しい集金パターン浮かび上がる 国会議員ら (毎日新聞-全文)
2001年9月14日(金)0時29分
00年政治資金収支報告書は、個人で企業・団体献金を受け取れなくなった国会議員らの新しい集金パターンを浮かび上がらせた。
◆「財布」つくり放題
無所属の会の田名部匡省代表は、青森県、青森市、八戸市第1と、三つの支部の代表。うち2支部で昨年、計4209万円の企業・団体献金を集め、897万円を自らの政治団体などに移した。4209万円は今回、同献金が多い全国の党支部ランキングで9位に相当する。「支部をどれだけ作るかは政党の自由」(総務省)なため、政治家は、同献金を受ける「財布」をいくらでも持てることになる。
◆党支部がメーン
衆院比例代表九州ブロック選出の松下忠洋副内閣相(自民党橋本派)が代表の同党鹿児島県衆院比例第1支部は昨年、総務省届け出分の同党支部ではトップの5106万円の企業・団体献金を集め、支部と同じ住所にある自らの後援会に680万円を寄付するなどした。同支部の総収入は、同氏の資金管理団体の収入を上回っており、支部がメーンの集金団体になっていた。同氏の事務所は「九州選出なので、比例支部が前面に出て当然だ」と話している。
◆野党も同じ
今夏の参院選で初当選した民主党の池口修次氏は昨年、党参院比例23総支部で出身母体の自動車総連から4420万円の団体献金、さらに同総連系の政治団体から5580万円の献金を受けた。計1億円のうち5000万円を自らの政治団体に寄付し、選挙に備えた。 【福井明、竹島一登】
[毎日新聞9月14日] ( 2001-09-14-00:29 )