屁対河上保存版1

 ★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ14 ]

投稿者 ANGURI 日時 2001 年 9 月 04 日 17:45:58:

アングリが消えたときのために保存版

Ψ[No.12263] 比ヤングのテーマソングby だれか曲をつけてやってくれ
2001年08月30日 (木) 11時25分02秒【この記事にレス】
俺を評価する人は必ず正しい
俺を評価しない人は必ず間違っている
えっへん俺は偉いのだ
東・宮台は俺の思想
反省の二文字は俺の辞書にはない
俺が!俺が!俺が!俺が!
悪いのはすべて俺以外
善いのはすべて俺のもの


私信でのやりとりでしたが、合意のもと、メールを公開します。
多分大丈夫と思いますが、抜けがあったら指摘してください>比ヤング
さん


================================

Subject: 比ヤングさん
Date: Sat, 18 Aug 2001 12:46:02 +0900
From: 元河上イチローのHNにつき非公開 <メールアドレスにつき非公開>
To: peyoung@olive.freemail.ne.jp

比ヤングさん、お元気そうで何よりですが
少々苦言を呈させていただきます。

私から見て最近の比ヤングさんは少々暴走しているように見えます。
何かやらねばならないという気持ちはよくわかるのですが、
暴言を吐いてどうなるというのでしょうか。
荒らされたページの人があなたの意見を受けいれるでしょうか。
本来共同歩調を取れる人を批判してどうなるのでしょうか。
その暴走を擁護しなければ敵扱いというのではだれがついていけるでし
ょうか。

具体的にどうこういうのではありません。ただ、今の比ヤングさんは目
的を見失っているように見えてしまいます。

ただ闇雲に攻めるのなら2ちゃん厨房でもできます。
それが「戦い」だというのなら、それこそ幼稚だと思います。
相手にとって自分の言説がどのように見えるか、同じことを伝えるのに
どのような表現が効果的かということを、客観的に眺められないのであ
れば、黙っている方がよほど貢献するという場合もあるはずです。

そういえばたしか「盗聴法施行の直前数ヶ月、河上は逃げた」とあなた
は以前どこかで書いていたように思います。私は逃げた覚えはまったく
ありません。むしろ活動を強化していました。今から思えば、その逃走
呼ばわりというのは、単にあなたの意に添わない方向だったのだろうと
思います。

役に立たない攻撃はしないことが、本当の攻め方です。戦略・戦術なき
攻撃は、旧日本軍の南進政策同様、まったくの自滅行為となりかねませ
ん。

本来ならば同じ意見を持っているはずの人たちを攻撃し、他の掲示板を
荒らしに行き、というのは、決して「闘い」ではない。それは、韓国の
人たちがいくらサイトをつぶしにきたところで、つくる会のような連中
が考えを改めることがないのと同様で、根本的に解決になりえない。


むしろ、闘うことは必要ないとすら私は最近考えている。
必要なのは納得させることであって、闘争は自分の闘争心を満たすだけ
の低劣な行為に過ぎない。もし闘争心を満たしたいのであれば、ゲーム
センターに行っていればいい。しかし、もしもっと大きな思想があり、
崇高な理念があり、志があるのならば、味方となりうる人を鼓舞し、考
え方の違う人を転向させるだけの熱心かつ親身な討論をねばり強く続け
ることこそが、そしてそれのみが本当に世の中を動かす力となるのでは
ないか、と思うのです。

あなたが何か行動せずにいられないという気持ちはよくわかる。自分が
それだけの気持ちに突き動かされているのに、周りが動かないというい
らだたしさ、笛吹けど踊らずという気持ちもよくわかる。それは、私が
サイトを放棄した一つの理由に、みんな私に頼ってしまっているんじゃ
ないか、と思ったことがあるということからも察していただけると思う。
そして、現状、何か有効な活動をしている人は、結局いない。私がやめ
たことは、単にそこで一つの表現活動が終わることでもあった。それは、
悲しいながら現実だ。

だが、“旧”ちゃんとやらが言うように、ただ闘えばいいのか、言い換
えればウェブ上でわめき散らせばそれでいいのか、といえば、そうは思
わない。

なすべきことは、掲示板で誰かの書き込みにイチャモンをつけることで
はない。自分の考えではなくやり方を制限した人を逃走者扱いすること
でもない。もし、「自分の気に入らないものはたたきつぶす」という行
動原理で動いているとするならば、残念ながら、あなた自身がファシス
ト的な行動原理で動いているということになってしまう。

目には目を、では何も解決しない。先月の野田氏のやり方をみてあなた
はどう思っただろうか。単なるヒステリックなキチガイに見えたのでは
ないだろうか。彼は事実に基づかず、妄想に基づき、ヒステリックに、
そして一時の快感のために、私を誹謗中傷し、そして気晴らしをしたわ
けだが(本人がそう言っている)、その結果、自分自身の発言の信憑性
をおとしめ、また、私信を公開するようなことをしたため、これまで連
絡をとってきたすべての人を震撼させ、支持者を失った。彼は大義を果
たしたと思っているかもしれないが、客観的に見て、あれで彼は自分自
身にとどめを差した。数年後、あの行動さえなければ、と彼は後悔する
日がくるだろう。

比ヤングさんが同じような道をたどりかねないような気がして、わたし
は心配している。野田氏は自分の憂さ晴らしのためなら大きな目標をも
捨てる愚者であるが、比ヤングさんがもし掲示板での小さなやりとりに
対する攻撃に全力を注ぐならば、野田氏と同様の陥穽に陥りかねないと
危惧する。

かなりきつい書き方をしたかもしれないが、わたしの言いたいことはわ
かってくれるものと信じているからこそ書きました。わからないような
知的レベルの低い人にはこんなことは書けません。とりあえず気持ちを
察してもらえれば幸いです。


----------------
メールアドレスにつき非公開
----------------
I am God's child.
この腐敗した世界に堕とされた
How do I live on such a field?
こんなもののために生まれたんじゃない


===================================

Subject: Re: 比ヤングさん
Date: Sat, 18 Aug 2001 13:24:46 +0900
From: 比ヤング
To: "元河上イチローのHNにつき非公開" <メールアドレスにつき非公開>

> 私から見て最近の比ヤングさんは少々暴走しているように見えます。
> 何かやらねばならないという気持ちはよくわかるのですが、
> 暴言を吐いてどうなるというのでしょうか。

たとえばテックくんのように自分には関係ないと逃げながら「見苦しい」などと言う
事が、ですか。

> 荒らされたページの人があなたの意見を受けいれるでしょうか。
> 本来共同歩調を取れる人を批判してどうなるのでしょうか。
> その暴走を擁護しなければ敵扱いというのではだれがついていけるでし
> ょうか。

逆ですね、彼らはついてこれないからこそ、足を引っ張るのですよ。

> 具体的にどうこういうのではありません。ただ、今の比ヤングさんは目
> 的を見失っているように見えてしまいます。
>
> ただ闇雲に攻めるのなら2ちゃん厨房でもできます。
> それが「戦い」だというのなら、それこそ幼稚だと思います。
> 相手にとって自分の言説がどのように見えるか、同じことを伝えるのに
> どのような表現が効果的かということを、客観的に眺められないのであ
> れば、黙っている方がよほど貢献するという場合もあるはずです。

場合によりますね。沈黙により効果が生まれることもあるでしょう。
それは分かった上で、あまりにも沈黙したが故に本来ありえないほどの
増長を許すこともあるわけです。僕は、そこだけに的を絞っています。

> そういえばたしか「盗聴法施行の直前数ヶ月、河上は逃げた」とあなた
> は以前どこかで書いていたように思います。私は逃げた覚えはまったく
> ありません。むしろ活動を強化していました。今から思えば、その逃走
> 呼ばわりというのは、単にあなたの意に添わない方向だったのだろうと
> 思います。

それは通用しないでしょう。あなたが不在の間、どれほど僕に負荷が
掛かったのか、過去ログ倉庫を見れば歴然でしょう。あなたが、掲示板で
書けないような活動を強化していたのなら、それはそれで、近況報告
くらいはすべきだったとおもいます。終わったことはいいんですが。

> 役に立たない攻撃はしないことが、本当の攻め方です。戦略・戦術なき
> 攻撃は、旧日本軍の南進政策同様、まったくの自滅行為となりかねませ
> ん。
>
> 本来ならば同じ意見を持っているはずの人たちを攻撃し、他の掲示板を
> 荒らしに行き、というのは、決して「闘い」ではない。それは、韓国の
> 人たちがいくらサイトをつぶしにきたところで、つくる会のような連中
> が考えを改めることがないのと同様で、根本的に解決になりえない。

あれは手法が違うでしょう、DoSアタックを僕はやらない。

> むしろ、闘うことは必要ないとすら私は最近考えている。
> 必要なのは納得させることであって、闘争は自分の闘争心を満たすだけ
> の低劣な行為に過ぎない。もし闘争心を満たしたいのであれば、ゲーム
> センターに行っていればいい。しかし、もしもっと大きな思想があり、
> 崇高な理念があり、志があるのならば、味方となりうる人を鼓舞し、考
> え方の違う人を転向させるだけの熱心かつ親身な討論をねばり強く続け
> ることこそが、そしてそれのみが本当に世の中を動かす力となるのでは
> ないか、と思うのです。

ネット上での表現の自由を守ろうとする人の陥りやすい誤謬なんですよ。
河上さんに限らない。あなたたちは、ネットは自発的に見なければ
モノを見れないから、見る人の自己責任に任せるべきだ、と言うわけです。
ところが、今回僕のような行動を取った場合、黙っていても見に来ると言うわけで
す。
みなまで言いません。あなたにはわかるでしょう。

> あなたが何か行動せずにいられないという気持ちはよくわかる。自分が
> それだけの気持ちに突き動かされているのに、周りが動かないというい
> らだたしさ、笛吹けど踊らずという気持ちもよくわかる。それは、私が
> サイトを放棄した一つの理由に、みんな私に頼ってしまっているんじゃ
> ないか、と思ったことがあるということからも察していただけると思う。

僕や(キタノ)さんですよ。具体的には。僕らはいきなり下駄を外されたんですよ、あ
のとき。

> そして、現状、何か有効な活動をしている人は、結局いない。私がやめ
> たことは、単にそこで一つの表現活動が終わることでもあった。それは、
> 悲しいながら現実だ。

知らないだけでしょう。僕がリンクしなければ宮台真司も東浩紀も知らないわけだか
ら。

> だが、“旧”ちゃんとやらが言うように、ただ闘えばいいのか、言い換
> えればウェブ上でわめき散らせばそれでいいのか、といえば、そうは思
> わない。
>
> なすべきことは、掲示板で誰かの書き込みにイチャモンをつけることで
> はない。自分の考えではなくやり方を制限した人を逃走者扱いすること
> でもない。もし、「自分の気に入らないものはたたきつぶす」という行
> 動原理で動いているとするならば、残念ながら、あなた自身がファシス
> ト的な行動原理で動いているということになってしまう。

それは事後的に判断されることでしかないわけなんですよ。
これの、田中康夫についての記述ですけれども。
http://www.miyadai.com/voice/ronza.html

> 目には目を、では何も解決しない。先月の野田氏のやり方をみてあなた
> はどう思っただろうか。単なるヒステリックなキチガイに見えたのでは
> ないだろうか。彼は事実に基づかず、妄想に基づき、ヒステリックに、
> そして一時の快感のために、私を誹謗中傷し、そして気晴らしをしたわ
> けだが(本人がそう言っている)、その結果、自分自身の発言の信憑性
> をおとしめ、また、私信を公開するようなことをしたため、これまで連
> 絡をとってきたすべての人を震撼させ、支持者を失った。彼は大義を果
> たしたと思っているかもしれないが、客観的に見て、あれで彼は自分自
> 身にとどめを差した。数年後、あの行動さえなければ、と彼は後悔する
> 日がくるだろう。
>
> 比ヤングさんが同じような道をたどりかねないような気がして、わたし
> は心配している。野田氏は自分の憂さ晴らしのためなら大きな目標をも
> 捨てる愚者であるが、比ヤングさんがもし掲示板での小さなやりとりに
> 対する攻撃に全力を注ぐならば、野田氏と同様の陥穽に陥りかねないと
> 危惧する。

小さなやりとりと言いますが、僕はあなたのしてきた活動も小さなやりとりだった
と思いますよ。小さなやりとりを大切にしたからこそ、ある程度の成功をおさめた。
しかし、もしご自分のしてきたことを「大きなやりとり」だと思っているのなら、
残念ながらゴーマンな思いあがりと言わざるをえません。
宮崎学でさえ、あの程度の票しか取れないんですよ。
宮台真司は宮崎学のざっと1000倍くらいの知名度・認知度はあるでしょうが、
それを知っている人も、あの界隈にはいないわけですよ。
そうなると、強引に見せて、ばら撒いて、それから各自に考えてもらうという
方法論しか取りようがないんです。

> かなりきつい書き方をしたかもしれないが、わたしの言いたいことはわ
> かってくれるものと信じているからこそ書きました。わからないような
> 知的レベルの低い人にはこんなことは書けません。とりあえず気持ちを
> 察してもらえれば幸いです。

野田になるつもりはないが、僕ひとりが野田になったところで
潰れるような脆弱な活動なら、はじめからしないほうがマシでしょう。


このページの感想




フォローアップ:



★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。