水道水へのフッ素添加を容認 厚生省

 ★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ11 ]

投稿者 韋駄天より転載 日時 2000 年 11 月 18 日 09:49:15:

虫歯予防のために水道水へのフッ素添加を容認 厚生省
----------------------------------------------------
 フッ素(フッ化物)が歯の表面を強くして虫歯を予防する
効果があるとして厚生省は17日までに、水道水へのフッ素
添加を容認する方針を決め、関係自治体などに伝えた。議会の
議決など地元住民の合意を条件とし、水道水質基準の範囲内
での添加に限定する。厚生省はフッ素による予防効果を認めて
きたが、水道水への添加については、高濃度のフッ素による
「斑状歯(はんじょうし)訴訟」などを受け、慎重な態度を
とってきた。歯科界でも長く安全性をめぐって意見が戦わされ
てきたなか、「容認」に転じたことは、虫歯予防や安全性など
を巡って議論が起こりそうだ。
 今夏、水道水にフッ素を添加したいとする沖縄県内の村の
要望を受けた厚生省が、検討を進めていた。

 フッ素は自然界に存在し、海水やお茶、魚などにも含まれる。
米国では1945年から虫歯予防のため水道に添加されるなど、
1ppmほどでは虫歯予防に効くとされる。米国市民の6割が
フッ素入りの水道水を飲むなど38カ国で添加されているという。

 日本でも、日本歯科医学会は昨年末「虫歯予防のためにフッ素
利用を推奨する」との見解をまとめた。

 世界保健機関(WHO)は69年、水道水へのフッ素添加など
フッ素利用の推進を決議し、日本政府も賛同している。

 日本ではフッ素を歯の表面に塗ったり、添加した水でうがい
したりする予防法が勧められており、虫歯になりやすい子に限って
保険適用もされている。歯磨き粉の8割にもフッ素が入っている。

 一方で2ppm以上を長期間飲んだ場合は歯の表面にしみが
できる斑状歯、8ppm以上で骨に異常がでる骨硬化症がみられる
という。

 兵庫県宝塚市では71年、この斑状歯の多発が問題化。水道水源
である六甲山系の水に水質基準を上回るフッ素が含まれていたため
と分かった。さらに、市の責任を問う損害賠償訴訟まで起きた。

 歯科医師の中には根強い有害論を唱える人もいる。発がん性の疑い
など健康への影響を心配する市民団体の動きもある。これを受けて
厚生省は、一律供給する水道水について態度表明を見送っていた。

 現在、フッ素の水質基準は0.8ppm(1リットル中、0.8
ミリグラム)で、WHO指針より低く抑えられている。(03:07)




フォローアップ:



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。