投稿者 ライチュウ 日時 2000 年 10 月 20 日 23:46:12:
1***少年の志望高校について
本文中のB高校・C高校がどこだか判別が付かない。
B高校はなぜ内申が35いるのに50しか偏差値が無いのだ。
このあたりの内申と偏差値を出しておく
三河学区の公立普通科(山間部4校・渥美半島2校を除く)
時習館 内申 37-40 偏差値 61-65 上位5% 2郡Bグループ
豊橋東 35-38 59-63 10 1 A
国府 32-36 55-60 20 2 A
豊橋南 30-35 55-60 25 1 B
豊丘 32-35 53-60 25 2 B
新城東 28-32 48-55 33 2 A
新城 現在募集なし
蒲郡東 27-30 48-55 33 1 A
蒲郡 25-28 48-55 40 1 B
小坂井 27-30 48-52 40 2 B
御津 27 50 50-100 1 B
豊橋西 27 50 50-100 2 A
私立普通科 偏差値(単願)
豊川特進 60 (55)少年の高校
普通 50 (45)
桜丘英数 60 (55)
普通 50 (45)
三河 45 例年入試が桜丘と同日
豊橋中央 40
※ 三河高校は正確には三河学区ではないが、名前通り三河学区からの進学者が大多数。
かろうじて豊橋南・豊丘がB高校 新城東・蒲郡東がC高校といえる。
本文から少年は内申33 偏差値67と推計
合格可能性 時習館 2% 豊橋東 20% 国府 80% 豊橋南 98% 豊川特進(単願せず)98%と判定
1Aと1B 2Aと2Bは併願可能。
例 豊橋東−豊橋南(B高校?)受験 私立豊川特進 仮に豊橋東を落ちたとしても、B高校?と豊川特進には間違えなく合格可能。
2***大学進学の件
豊川特進で1番であれば 実力的には東大合格は可能。
それなのに名古屋・京都・大阪・神戸を目差しているのはなぜか。
実は、この三河学区では時習館からは毎年10〜30人合格しているのに、豊橋東からは東大に1名も合格していない。
もし東大が実力のみで合否を判定していれば、豊橋東からも3名程合格する。(断定)それなのに1名も合格していないのは、理由が3つあり、
1 高校の教師が受験を認めてくれない。
2 東大が採点の手間を省くため裏で時習館以外の受験生を採点していない。
3 この地方では東大卒より時習館卒の方が上に見られている。
以上の3点。
1と2がそれぞれ50%の確立で行われてしまい、1〜3すべてでそれぞれ50%の確立で東大受験を取りやめてしまうと、実力上32人東大合格して実際にはようやく1人東大に合格するだけである。
3***成績の件
一般的に学科がすべて5で、体育に1をつけられる事はない。
5教科すべて5で音楽2という生徒は1名いたが、5段階で5が1教科でもある場合最悪でも1と2はつかないといってよい。
恐らく、酒鬼薔薇聖斗のように教師に嫌われていたのであろう。
4***なぜ、殺したか。
以上の事から、面白くない事は当然だ。が、それ以前に2月の「てるくはのる」の影響があったと考えられる。それ以前に「酒鬼薔薇聖斗」も心の奥に残ってるみたいだ。
5***酒鬼薔薇聖斗
恐らく、阪神大震災の対応を間違えた政府への怒りと思う、学校への復習は2番目の理由だろう。
6***岡村(てるくはのる)がなぜ高卒を返上しようとしたか
高校を卒業してしまうと大検(高卒同等資格)を受けれられないから。
なぜ高校を卒業しているのに大検を受けるのかというと、本文の上に書いたとおりである。
文部省はこのような問題を大検があるからという理由で放っているが、それはおかしい。
また、大検の合格者は東京に集中しており、地方、特に西日本では完全合格率1%以下と言う県もある。
さらに、大検が全国標準レベルを作り、文部省による管理教育に拍車をかけているといっても過言ではない。
そのため、大検は即刻廃止すべきだ。
7***なぜ、関西ばかりか。
こういう事件はすべて名古屋 京都 神戸 九州と言った西日本で怒っている。
西日本では中高一貫校が少なく、また大検合格者も少ないので、必ず高校受験をうけなければならない。加えて、東日本の高校受験で内申1点が試験の1−3点程度なのに対し、西日本では6−10点で計算されている。即ち、西日本においては内申は地球よりも重いのだ。そのため、芸術もスポーツもバリバリの活発型の人の方がガリ勉よりも上の扱いを受けている。東京の詰め込み学習は異常と思うかもしれないが、大阪のバリバリ型の方がもっと異常だ。
8***まとめ
関西17歳の少年犯罪は、翌年に大学受験が迫っているからではなく、2年前の高校受験が影響しているのである。