投稿者 倉田佳典 日時 2000 年 9 月 15 日 20:35:11:
09/14 18:37 株「売買操作」を禁止 決算透明化目指す 金融47 #01
共同
日本公認会計士協会は十四日、企業が決算対策のため、保有株を
いったん売った後で買い戻し、帳簿上の利益を確保する「益出しク
ロス取引」について、先物取引など類似取引も含め会計上の損益に
認めない方針を決めた。
九月中間決算を控え、利益を膨らまそうと一部金融機関が検討し
ているとされるが、同協会が強い姿勢を示したことで決算面で影響
を受ける企業も出そうだ。
益出しクロスは持ち合い株式をいったん売った直後に買い戻して
利益を計上する手法。帳簿価格が安い場合、時価との差額が帳簿上
の利益となり、好業績に見せる手段として使われてきた。
(続) 000914 1837
続き (改行で次頁 S:次文書 E:終了)
>
[2000-09-14-18:37]
続き (改行で次文書 E:終了)
>
09/14 18:37 株「売買 金融47 #02
同協会は決算操作に近い不透明な行為とし今年四月、得た利益の
損益計算書への計上を認めないことを決めた。しかし、その後も一
部企業が株式の売却後に先物取引を利用するなどして買い戻す類似
行為を行ってきたため、同協会はこうした行為も実質的な益出しク
ロスと判断した。
同協会は同日、会員向けホームページに、他の金融商品会計に関
する注意点と合わせ厳格な監査を指示。西川邦生常務理事は「中間
決算に間に合うようにまとめた。これを基に企業決算をしっかり見
てほしい」と話している。
(了) 000914 1837
[2000-09-14-18:37]
続き (改行で次文書 E:終了)
>
09/14 18:13 益出しクロス取引とは 金融52
益出しクロス取引 企業が保有株をいったん売った後、すぐに買
い戻すことで利益を計上する手法。帳簿価格が安い株式を時価で売
ることで、含み益を計上できるため、主に決算対策として行われて
きた。日本公認会計士協会は四月に禁止したが、売却後すぐに買い
戻さないことで、益出しクロス取引ではないように見せる類似行為
を実施する金融機関があり、同協会は対応を協議していた。
(了) 000914 1814
[2000-09-14-18:13]