★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争40 > 317.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
延期に延期を重ねる米国の化学兵器廃棄計画(HOT WIRED) − 己の大量破壊兵器廃棄は一向に進展せず。
http://www.asyura2.com/biz0310/war40/msg/317.html
投稿者 シジミ 日時 2003 年 10 月 06 日 20:06:29:1VmSkkGasXps6

http://news.goo.ne.jp/news/wired/it/20031006/20031006i07.html

米国が保有する化学兵器の破棄計画は、すでに230億ドル以上の予算を費やしたうえに、1994年にすべてを廃棄するという当初の期限は、すでに13年も延期されている。しかも、これはさらに延期され、実際に完了するのは早くても2012年になる見込みだという。

 米国防総省は9月30日(米国時間)、びらん性および神経性の化学兵器の在庫を45%減らすという計画の2004年4月までという期限について、さらに3年半の延長を求める要請を国際機関に出したことを明らかにした。

 政府の報告書と米軍の情報筋によると、公にされてはいないが、最終的なデッドラインは、『化学兵器禁止条約』(CWC)http://www.opcw.org/html/db/cwc/eng/cwc_frameset.htmlに規定された最終期限である2012年になるという。そのうえ、この期限にも間に合わない可能性さえある。

 2006年前後から532トンの致死性神経ガスのVXおよびサリンが廃棄される予定になっているケンタッキー州ブルーグラス・アーミーデポhttp://www.pmacwa.army.mil/ky/の広報担当者は「これから8、9年の間にすべてが順調に進めば、2012年までに計画を終えられるはずだ。しかし、ご存じのように、『すべてが順調に進む』ことなどあり得ないのだ」と述べている。

 軍事アナリストによれば、この問題は、単に条例に定められた期限を守るかどうかということ以上の重要性をはらんでいるという。米国が地球上に存在する大量破壊兵器の廃棄を真剣に考えているかどうかを見極める指針として、世界中がこの廃棄計画を注視している。

 米国科学者連盟http://www.fas.org/のバーバラ・ハッチ・ローゼンバーグ氏は電子メールで「米国の計画が遅れれば、他(の国)、とくにロシアの計画に遅れを招く」と述べている。

 「ロシアは4万トンを超える貯蔵量を有する世界最大の化学兵器保有国だ。しかも、セキュリティーは決して厳重ではない」と、『カーネギー国際平和財団』http://www.ceip.org/で拡散防止プロジェクトを率いるジョセフ・サーリンシオーネ氏は語る。「米国が(ロシアをはじめとする)他の国に向けて、化学兵器を永久に廃棄するという強いメッセージを送る絶好の機会だ。計画のペースを上げて模範になることができないのは実に情けない」

 しかし条約の期限に間に合うよう計画を早めることは、容易ではない。軍の廃棄施設の担当者によると、現時点で化学兵器の処分が進んでいる施設は1つもない。


先ごろ新設されたアラバマ州アニストンの焼却施設http://www-pmcd.apgea.army.mil/Anniston_Chemical_demilitarization_Facility.aspは、焼却炉の検査のために1週間にわたって閉鎖されている。8月に初めて火を入れて以来、この施設の稼働率は80%を切っている。


以前からあるユタ州トゥエレの焼却施設http://www.eq.state.ut.us/EQSHW/CDS/TOCDFHP1.HTMは、9月4日以来稼働していない。市民団体『化学兵器ワーキンググループ』http://www.cwwg.org/は、致死性の化学薬品の漏洩を知らせる警報が鳴った回数はトゥエレだけでこの6ヵ月に75回以上にのぼったと報告している。この施設は、従業員の1人がサリンに被爆したことから、2002年7月から2003年3月まで閉鎖されていた。


4月に稼働を始めたメリーランド州アバディーンの化学兵器中和施設http://www.pmcd.army.mil/aberdeen_Chemical_demilitarization_Facility.aspは、エアフィルターの発煙事故があったために8月16日から閉鎖されている。フル稼働できるのは11月中ごろになる。


 議会による調査を担当する米会計検査院(GAO)は最近、国防総省の化学兵器削減計画は「混乱している」とする報告書(PDFファイル)http://www.gao.gov/new.items/d031031.pdfを発表した。米軍内で化学兵器廃棄プログラムの管理を担当する部署は、これまでに少なくとも6回は変更されている。

 そして、GAOの報告書によると、米軍内に『米化学物質局』http://www.cma.army.mil/が新設され、この問題を一手に引き受けることになったあとも「計画はいまだに行き詰まっている。リーダーシップや組織、戦略的なプラニングなどに、長年にわたって抱えてきた弱点が未解決のまま残っていることが原因だ」という。

 一方で、1985年に20億ドルに満たない予算から始まった米軍の化学兵器廃棄計画は、すでに250億ドル規模に膨れ上がっている。そして、アバディーンの化学兵器廃棄施設の広報担当者によれば、米国の化学兵器を1994年までにすべて廃棄するという当初の目標は、とうの昔に断念されてしまったという。

 しかし、厳しい道を歩んできたこの廃棄計画にも、いくつかは成功したケースがあった。トゥエレ化学兵器廃棄施設は、同施設に貯蔵されていたすべてのサリンを廃棄した。また、太平洋に浮かぶジョンストン環礁http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/jq.htmlにある米軍初の化学兵器焼却施設は、貯蔵されてきたびらん性および神経性の化学薬品の焼却を2000年にすべて終えた。米国防総省によると、これで化学兵器全体の4分の1近くが廃棄できたという。

 米軍や軍外部の観測筋の主張によれば、びらん性および神経性の化学兵器を45%削減する期日を守れなかったのは、少なくとも一部は環境団体や地域の市民団体の責任だという。

 『兵器不拡散研究センター』http://cns.miis.edu/の研究員、ゲリー・アッカーマン氏は「誰もが化学兵器の廃棄を望んでいるが、自分の家の近所で処分されるのは嫌なのだ」と語っている。

 アニストン化学兵器廃棄施設でも「州当局から許可が下りるのに7年かかった」という。2002年初めに、アラバマ州のドン・シーゲルマン知事(当時)は、この施設の焼却炉の稼働を差し止めるよう求める訴訟を起こした。米軍が周囲の住民のために有害物質防護装置を買うことに同意したことで、訴訟はやっと取り下げられた。

 コロラド州プエブロ付近の兵器庫で米軍が2600トンのマスタードガスを廃棄しようとしたとき、地域の活動家たちは、焼却せずに他の化学物質と混ぜる方法をとるよう軍当局を説得した。1990年代なかばには、メリーランド州のアバディーン化学兵器廃棄施設でも周辺地域から同じ要求が出されたため、米軍は、熱湯と少量の水酸化ナトリウムを混ぜる方法でマスタードガスを処理することになった。

 しかし、環境団体が望むこういった比較的クリーンな方法を使って処理したとしても、それなりに問題は残る。アバディーンではこの方法で52トンのマスタードガスを処分したが、その際には約1650キロリットルの水が使われ、今度はこの水が汚染物質として残った。現在、この有毒な水はニュージャージー州ディープウォーターポイントにある米デュポン社の工場http://heritage.dupont.com/floater/fl_deepwater/floater.shtmlで処理されている。

 1997年に調印された化学兵器禁止条約は、調印した153ヵ国が10年以内に化学兵器を廃棄するよう定めている。すべての国はこの期限を5年間延期できるが、軍外部の観測筋は、米国やロシアのように大量の化学兵器を持つ国はこの猶予期間を過ぎてもすべてを廃棄することはできないだろうと、ずっと以前から予測していた。

 「化学兵器は資産ではなく負債になっている。誰も身のまわりには置きたくない。放っておくといずれ老朽化する。やがて薬品が漏れ出す」とアッカーマン氏。

 しかし、化学兵器の廃棄については、環境へのリスク以外にも数多くの懸念が残されている。

 昨年、エバン・バイ上院議員(インディアナ州選出、民主党)は「残りの(化学)兵器の廃棄を急げば、それだけテロリストに盗まれる恐れがなくなる時期も早まる」と述べている。

 しかし、今のところ、「急ぐ」とはいっても全面廃棄が達成されるのは10年近く先になりそうだ。


[日本語版:鎌田真由子/長谷 睦]


日本語版関連記事

・米国民を監視するTIAプログラムを運営していた情報認知局、閉鎖へ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030929207.html

・兵士の治療を助ける「バーチャル人体モデル」の開発を米国防総省が計画
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030822307.html

・高度な安全保障を考える、サンディア国立研究所『先進的構想グループ』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030619304.html

・ますます進化する戦闘服――無線ネット接続で兵士の体調をモニター
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030604302.html

・最新の非殺傷兵器、本当に「人道的」か
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021002301.html

・米軍のイラク侵攻:生物化学兵器の破壊で大量の犠牲者?
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020930201.html

・大いに危惧される「ロシアからの大量破壊兵器流出」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011203205.html


WIRED NEWSのメール購読申込みはこちらhttp://www.hotwired.co.jp/reception/index.html

 次へ  前へ

戦争40掲示板へ


フォローアップ:
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。