24. 弥次郎1[177] lu2On5hZMQ 2025年1月19日 00:03:42 : HA43CPpgHg : SW9hRU1rVWkuWjI=[187]
メル・ギブソンさんLAの火事で家は燃えちゃったけど
トランプ政権からハリウッド特別大使に任命されたね
これから米映画業界の作風もガラッと変わりそうだな
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/422.html#c24
12. ソーカは天魔[50] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年1月19日 00:05:45 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[122]
イソジン吉村に抱き着かれた石丸。
さあどうする?
己の今後を考えるのなら、抱き着かれた腕を振り払った方がいいんじゃないかい?w
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/496.html#c12
2. さっちゃん3214[1432] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 00:08:40 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1106]
アメリカの毒商品が日本にきます…
— テラ2🌎🗣 (@Terra2966505122) January 17, 2025
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/427.html#c2
3. さっちゃん3214[1433] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 00:10:55 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1107]
⚠️赤色3号💀
— minami yoshinori (@culbhouse) January 18, 2025
アメリカ2027年以降禁止
ヨーロッパは既に禁止
中国も使用禁止で検討
日本は全く健康に問題ないので対策なし。
同じように赤色106号や亜硝酸ナトリウムは日本では何の規制もない。
同じ物質に対して、これほど対策対処が違う。 pic.twitter.com/tfaShkkl69
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/427.html#c3
4. さっちゃん3214[1434] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 00:12:31 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1108]
米国も赤色3号の使用全面禁止へ
— 野田CEO (@nodaworld) December 22, 2024
甲状腺がん等を引き起こす毒性添加物としてEUや豪州などで使用禁止されてる赤色染色3号、米国ではFDAが化粧品や外用薬への使用を禁止したものの食品への使用は認めている
厚労省が何の規制もせず安全な食品添加物として使い続けてるのが日本https://t.co/LBzFfN5kKU pic.twitter.com/tqR4nH3ETB
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/427.html#c4
18. 第n次嫌々期(仮)[2300] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 00:13:07 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13722]
まあ、ウジ○○○だからな……。
(腐ったものは昆虫のような消化器官の短いものには都合のよいエサ)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/429.html#c18
5. さっちゃん3214[1435] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 00:13:52 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1109]
アメリカでは発がん性のある赤色3号が禁止となった
— ぱたこ🍀 (@ATZ17skz) January 15, 2025
添加物大国の日本ではありとあらゆるものに添加物が入っている
身体の不調や病気は添加物である可能性が非常に高い#声をあげよう#添加物は毒 https://t.co/EePVt47iKj pic.twitter.com/aGWQKzqHRg
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/427.html#c5
6. さっちゃん3214[1436] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 00:15:18 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1110]
続き👉赤色(2,3,40,102,106号)、黄色(4,5号)
— みどり|美と健康はオーガニックから (@midori_organic) March 30, 2024
特に毒性の強い成分よ。
美と健康をあなたに…
役立つ情報を見逃さないように
今すぐフォローしてね💕@midori_organic
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/427.html#c6
7. さっちゃん3214[1437] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 00:17:56 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1111]
子供への発癌が指摘されている
— マサミ (@masami777777) January 16, 2025
赤色3号 日本では昔から定番の
添加物 長年に渡り体内に摂り続けてきた毒物がアメリカで禁止に🈲
当然の措置だと思います🙇🏼♀️
これだけの食品や化粧品に使われている ほんの一部の添加物です
まだまだ数えきれない添加物が食べ物などに使われてる異常な国です😱 pic.twitter.com/hHsCxVLZe0
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/427.html#c7
19. 家須蓼伊[29] icaQe@T4iMk 2025年1月19日 00:20:15 : FovmUEjask : Qm51NmtpNzd1QUk=[1]
また、医師の逮捕。でも名前も顔写真もしっかり秘匿されていますよ。
>電車内で乗客にアイスピックを突きつけたとして、神奈川県警戸部署は18日、同県横須賀市、医師の男(59)を暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕した。
(咳をめぐるトラブルとか……)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/429.html#c19
23. NEMO[-708] gm2CZIJsgm4 2025年1月19日 00:23:54 : jJvvDHGoSg : NkcybTdzNDgwYy4=[185]
“女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」TBSが冷や汗か
中居正広が起こした女性スキャンダルは、フジテレビが記者会見を開く事態にまで発展した。
そもそも今回の騒動は、フジの編成幹部が中居のために会食をセッティングしたのが発端だとされている。
フジは社員の関与を全面的に否定しているが、1月16日発売の『週刊文春』で、それを覆す続報がスクープされ
た。
新たな被害者がいたことを明かし、フジの現役女性アナウンサーが会食に参加させられたと報道。
会食には中居以外にも男性タレントが参加し、番組スタッフらが酒や食事の配膳をしていたことなどを詳細につ
づっている。
これが事実なら、フジの社員は中居のトラブルに関与していたことになるだろう。
「フジは、実質的な親会社の大株主であるアメリカの投資ファンドから、調査を要求されている。これで、全社
員の聞き取りなど徹底的に調査する義務が出て、新証言も多数出てくる可能性大です。下手すれば、問題を起こ
した幹部だけでなく経営陣は総退陣することになる」(スポーツ紙記者)
乱交パーティーをスクープされたTBS
フジの経営を揺るがすような大問題となっているが、この騒動をキッカケに、フジ以外のテレビ局も水面下で内
部調査をはじめたという噂だ。
他局でも、慢性的にプロデューサーなどが“悪しき接待”を繰り広げているからだという。
特に、今回の中居の女性スキャンダルで肝を冷やしているのが、過去に大きなトラブルを起こしたTBSだ。
TBSは1999年に、写真週刊誌『FLASH』によって、当時の現役男性アナや局の幹部が関わったとされる「乱交パー
ティー」の様子をスクープされている。
相手をした女性たちは、TBSで放送されていた深夜番組のアシスタントとされ、大きな信用を失うことになった。
「各局の幹部が、社内で怪しい噂が出ているプロデューサーに聞き取りしているという。もし、フジと同じよう
に内通者が出たら対応に追われることになりますからね。ただ、一昔前ほど女性タレントやアナウンサーを使っ
た性接待は行われていない。テレビに出演するメリットが低くなっているからです。とはいえ、売れないグラド
ルや女優を芸能事務所からあてがわれているプロデューサーは少数ですがいます。現状では、クリーンなのは
NHKとテレビ東京だけで、他の民放局は時限爆弾を抱えているような状況です」(民放関係者)
冷や汗をかいているのは、フジのスタッフだけではなさそうだ。
h ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12311-3741682/
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/489.html#c23
28. NEMO[-707] gm2CZIJsgm4 2025年1月19日 00:26:11 : jJvvDHGoSg : NkcybTdzNDgwYy4=[186]
中居正広が起こした女性スキャンダルは、フジテレビが記者会見を開く事態にまで発展した。 そもそも今回の騒動は、フジの編成幹部が中居のために会食をセッティングしたのが発端だとされている。 フジは社員の関与を全面的に否定しているが、1月16日発売の『週刊文春』で、それを覆す続報がスクープされ
た。 新たな被害者がいたことを明かし、フジの現役女性アナウンサーが会食に参加させられたと報道。 会食には中居以外にも男性タレントが参加し、番組スタッフらが酒や食事の配膳をしていたことなどを詳細につ
づっている。 これが事実なら、フジの社員は中居のトラブルに関与していたことになるだろう。
「フジは、実質的な親会社の大株主であるアメリカの投資ファンドから、調査を要求されている。これで、全社員の聞き取りなど徹底的に調査する義務が出て、新証言も多数出てくる可能性大です。下手すれば、問題を起こした幹部だけでなく経営陣は総退陣することになる」(スポーツ紙記者)
乱交パーティーをスクープされたTBS フジの経営を揺るがすような大問題となっているが、この騒動をキッカケに、フジ以外のテレビ局も水面下で内部調査をはじめたという噂だ。 他局でも、慢性的にプロデューサーなどが“悪しき接待”を繰り広げているからだという。 特に、今回の中居の女性スキャンダルで肝を冷やしているのが、過去に大きなトラブルを起こしたTBSだ。 TBSは1999年に、写真週刊誌『FLASH』によって、当時の現役男性アナや局の幹部が関わったとされる「乱交パーティー」の様子をスクープされている。 相手をした女性たちは、TBSで放送されていた深夜番組のアシスタントとされ、大きな信用を失うことになった。 「各局の幹部が、社内で怪しい噂が出ているプロデューサーに聞き取りしているという。もし、フジと同じように内通者が出たら対応に追われることになりますからね。ただ、一昔前ほど女性タレントやアナウンサーを使った性接待は行われていない。 テレビに出演するメリットが低くなっているからです。とはいえ、売れないグラド
ルや女優を芸能事務所からあてがわれているプロデューサーは少数ですがいます。現状では、クリーンなのはNHKとテレビ東京だけで、他の民放局は時限爆弾を抱えているような状況です」(民放関係者) 冷や汗をかいているのは、フジのスタッフだけではなさそうだ。 h ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12311-3741682/
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c28
29. NEMO[-706] gm2CZIJsgm4 2025年1月19日 00:28:47 : jJvvDHGoSg : NkcybTdzNDgwYy4=[187]
2025-01-18 22:56:10
>1
NHKがクリーンなわけないだろw
>セクハラ・性暴力事件/NHK 懲戒処分35件 過去10年
週刊文春
大河のキャスティングを握る男と
「有力芸能プロ」が“闇のサイト”の標的に──
NHKが頭を抱える
「八重の桜」プロデューサー
モーニング娘。肉弾接待騒動
2025-01-18 22:59:46
>1
国民的アニメ「おじゃる丸」に
工藤静香を本人役で登場させたり
やたらと番組に重用しているNHKは
アナを性上納してないだけで
別の問題がある気がする
2025-01-18 23:01:47
>1
【結論】
別にフジテレビだけじゃない
30. NEMO[-705] gm2CZIJsgm4 2025年1月19日 00:29:50 : jJvvDHGoSg : NkcybTdzNDgwYy4=[188]
2025-01-18 23:23:23
>>1
TBS
i.imgur.com/BZO4MSn.jpeg
三谷幸喜「他局でもこういう問題があるかどうかですよね」
安住「・・・・・」話そらす
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c30
※2025年1月17日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字お越し
※紙面抜粋
※2025年1月17日 日刊ゲンダイ2面
居直り逃げ切りは絶対許されない(中居正広)、ようやくきょう会見を開くフジテレビの港浩一社長だが…(C)日刊ゲンダイ
役所や自民党政治家は動かせても外資の株主はそうはいかない。いよいよ、追い詰められた女子アナ献上テレビ局は火ダルマ、解体の運命だろう。第三者委員会をつくれば、次々と悪事が露呈しそうなジレンマにどう対応するのか、けだし見ものだ。
◇ ◇ ◇
年の瀬から列島を騒然とさせている元SMAPの中居正広の女性トラブルをめぐり、新たな動きだ。
フジテレビの編成部長A氏が性被害に遭った芸能関係者のX子さんを“上納”した疑いが取り沙汰される中、知らぬ存ぜぬを決め込んできたフジの港浩一社長が17日、会見。「視聴者、関係者に多大なご心配をおかけしていること、現在まで説明ができていなかったことについておわび申し上げる」と謝罪し、今後は第三者の弁護士を中心とした調査委員会を新たに設けるという。
ただ、会見に参加できたのはいわゆる大手メディアのみ。フジは「2月の社長定例会見を前倒しする」(企業広報部)としていて、ラジオ・テレビ記者会や東京放送記者会の加盟社に限定された。閉鎖的だ。際どい質問や厳しい追及を避けようとする意図がミエミエ。有力な芸能事務所や大物タレントに女性をアテンドする醜悪な接待文化を培ったひとりとして、港社長の名前が挙がっているのも無関係ではなさそうだ。いずれにしても、時すでに遅し。社長が何を言っても火に油を注ぐだけだろう。
中居とフジの問題が火を噴くに至った経緯はこうだ。
先月19日発売の「女性セブン」が〈中居正広 巨額解決金乗り越えた女性深刻トラブル〉と題し、中居の性加害疑惑を特報。バラエティー番組「だれかtoなかい」(放送休止)を発案するなど、公私ともに中居と近いA氏がX子さんに声をかけ、3人の会食をセットしたもののドタキャンし、密室で2人きりになった中居とX子さんの間でトラブルが起きた-――というものだった。2023年の出来事で、双方の代理人を通じた協議の結果、中居は解決金として9000万円を支払ったと報じられた。目をむく額だ。
女子アナが「私も献上された」
フジの“ドン”と呼ばれる日枝久相談役(左)は安倍晋三元首相とは昵懇の間柄、ゴルフ仲間でもあった(C)日刊ゲンダイ
後追いした「週刊文春」の「SEXスキャンダル追及」キャンペーンの内容はどぎつい。それによると、トラブルが発生したのは23年6月、中居の自宅マンション。X子さんは意に沿わない性的行為を受け、精神疾患症状に苦しみ、入院に至ったという。X子さんの知人による次の証言にはゾッとする。
「X子さんは当日の鍋の具材を見るだけで、フラッシュバックの症状が起こり、入院を余儀なくされた。彼女は皮膚科や消化器内科でも治療を受けていました」
2人きりの密室で一体何が起きたのか。X子さんは当時のアナウンス室部長だった佐々木恭子アナら、フジの管理職2人に報告。医師を交えて4人で話し合い、当時の編成制作局長にも報告されたが、幹部3人が対応に乗り出すことはなかったという。
16日発売の文春は〈中居正広 新たな被害者が爆弾告白「私もAさんに“献上”されました」〉と見出しを打ち、匿名のフジ女性アナによる告発を報じた。コロナ禍まっただ中の21年冬、「中居さんたちと飲み会をやるんだけど」というA氏側近からの連絡で都内ホテルのスイートルームに誘われ、もうひとりの女子アナと一緒にマッチングされたという。相手は中居と男性タレント。A氏が上下関係を利用し、女性を接待要員に仕立て上げたのは疑いようがない。功を立て出世、視聴率を稼いで金儲け。手段は選ばない。組織に通底する異様な独善性が浮き彫りだ。
政治的庇護、にじみ出る特権意識
この間、フジと中居の対応はシレーッとしたものだった。フジは先月27日、公式サイトで〈当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません〉などとするコメントを発表。中居は今月9日、個人事務所の公式サイトで文書を公表し、〈トラブルがあったことは事実です〉としながらも、〈示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました〉と居直った。
事態が動いたのは14日。「物言う株主」として知られる米投資ファンドのダルトン・インベストメンツと関連会社がフジ・メディアHDの取締役会宛てに書簡を送りつけてからだ。グループでフジ株の7%超を保有しているというダルトンは、フジの対応が透明性に欠けているなどとして、「コーポレートガバナンス(企業統治)に重大な欠陥があることを露呈している」「視聴者やスポンサーからの信頼を維持することは、会社の持続的な成長を維持するために不可欠な要素」などと指摘。「この問題をあいまいにせず、適切かつ迅速に扱う」ことを求め、第三者委員会での調査や信頼回復を要求した。すると、フジはすぐさま反応。昨年から外部の弁護士を入れ、事実関係を調査していると15日に釈明した。ホンマかいなの急展開である。
高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。
「報道されている内容が事実であれば、刑事事件に発展しかねない事案です。にもかかわらず、フジは1カ月にわたってスットボケていた。ようやく動きを見せ始めたのは、外資の株主によるプレッシャーのほか、フランスなどの海外で一連の問題が報じられた影響もあるでしょう。テレビ事業は放送法に基づく認定に拠って立つため、歴史的に政治と至近です。政治的庇護、在京キー局というアドバンテージ。フジのぬるさには、そうした特権意識がにじみ出ています」
フジのドンと呼ばれる日枝久取締役相談役は、安倍晋三元首相と昵懇の間柄だった。安倍の甥の岸信千世衆院議員は元フジ社員だ。
放送免許も電波も公共財
フジに限らないが、いつの間にやらテレビ局が要所要所に配置するのは粒ぞろいの女性記者ばかり。オッサン社会の永田町や霞が関ではそうした力学を働かせることができても、新自由主義の権化と言っていい外資の株主には通用しない。
「フジの株価はただでさえ、ずるずる下落しています。何の手も打たなければ、世間から隠蔽体質だと猛批判を浴びるのは目に見えている。スポンサーが離れ、企業価値が低下するリスクは高まる一方です。ダルトンが口を挟んだのは言うまでもなく、株価を上げるためですが、フジがマトモに要求に応じたら何が出てくるか分からない。先行きは極めて不透明です」(金融関係者)
追い詰められた女子アナ献上テレビ局は、いよいよ火ダルマ。腐敗堕落メディアを待ち受けているのは、解体の運命だろう。額面通りの第三者委を立ち上げれば、悪事が次々と露呈しかねないジレンマにどう対応するのか。けだし見ものだ。
立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう指摘する。
「放送法は第1条で〈放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする〉と定めています。女性の基本的人権を侵害した疑いが濃厚なテレビ局に対し、無条件で放送免許を与えていいのか。公共財である電波を割り当て続けていいのか。政治に対し、市民側からもそうした問題提起をすべきです」
衆院総務委員会には、政治的公平をめぐって総務相時代に「停波」に言及した自民党の高市早苗前経済安保相が名を連ねている。理事を務める立憲民主党の大築紅葉議員は、元フジ記者。24日召集の通常国会で俎上に載せてもらいたいものだ。
関連記事
フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html
1. 赤かぶ[235150] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:31:35 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[249]
自民党みたいに中途半端な対処で誤魔化そうとしても駄目ですね
— ミノサンミノサン (@7SPEphEIR916083) January 18, 2025
まともな第三者委員会を立ち上げないと、今度は致命的な炎上が起こるでしょう
フジテレビ
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c1
2. 赤かぶ[235151] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:33:05 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[250]
中居もフジテレビもイラネ
— #たかしからイチロー・ロットン (@trapikita) January 17, 2025
テレビ全部イラネ
電波と電力ムダに消費して国民を洗脳するくだらねぇ装置だ🤡 https://t.co/ywd9kYOpei
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c2
3. 赤かぶ[235152] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:34:55 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[251]
— T.I@『当事者』として『書く』 (@TI5634219662348) January 17, 2025
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c3
4. 赤かぶ[235153] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:35:39 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[252]
ていうかほんとにフジテレビだけ?広告業界とかも似たようなことしてねぇ?(AKBと広告マンの飲み会流出してなかった?) https://t.co/9cDkD1ntq4
— 真田めも🎀 (@sanadamemo115) January 17, 2025
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c4
5. 赤かぶ[235154] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:37:41 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[253]
芸能界だけではなく政官財全ての性加害を糾弾して欲しいです
— Neilrie K Hibino Basic income (@blUhicTNa19uozt) January 17, 2025
当然プチエンジェル事件も https://t.co/aZx2zWlpY1
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c5
6. 赤かぶ[235155] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:41:14 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[254]
1/17(金)発行の #日刊ゲンダイ です。
— 日刊ゲンダイ販売部 (@gendai_hanbai) January 17, 2025
中居正広の「9000万円女性トラブル」。フジテレビ幹部職員の関与が報道され、同局に猛批判の声があがっている。女子アナ“上納”接待は常態化、プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事だというが、会見で港社長は何を語るのか──。
詳細は1.2.8.9面で! pic.twitter.com/wGwDrctiHG
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c6
7. 赤かぶ[235156] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:47:09 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[255]
講談社がここぞと(解体必至)と書く。
— 政権の筆頭株主は国民だ!馬鹿野郎! (@kokuminheiwatou) January 17, 2025
どんどんPV稼ぎに多方面メディアからも
だして炎上しまくり、地上波まで届いて欲しい!
フジテレのスポンサー不買運動必須になりゃええ!
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c7
8. 赤かぶ[235157] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:47:32 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[256]
2人ともロクデナシ犯罪者 https://t.co/7N5z66my9x
— いち (@J9q7ifqrXWzz3I4) January 17, 2025
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c8
9. 赤かぶ[235158] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:49:16 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[257]
腐敗企業だなあ。自分で調査かよ。 https://t.co/bTQwvxn9XG
— 武田ですが何か (@quekdTq5BrKFFqo) January 17, 2025
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c9
10. 赤かぶ[235159] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:50:47 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[258]
港社長&中嶋編成幹部の証人喚問を求めます!!! #フジテレビ #港社長 #中嶋編成幹部#中居正広 #国会 #証人喚問 #自民党 #公明党 #国民民主党 #立憲民主党 #日本維新の会 #共産党 #れいわ新選組 #総務省 #放送法 #放送免許 #停波 https://t.co/Fea0CIimfL pic.twitter.com/sndyOd65KS
— グロテスクレコーディング (@o5qvi4fwzY60314) January 17, 2025
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c10
11. 赤かぶ[235160] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:54:09 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[259]
衝撃的な新証言だ。これが事実なら、フジテレビは芸能人のための「置き屋」をやっていたに等しい。放送免許の返納に追い込まれてもおかしくない大スクープだ。
— m TAKANO (@mt3678mt) January 15, 2025
【中居正広「9000万円女性トラブル」新たな被害者が爆弾告白「私もフジテレビ編成幹部によって“献上”された」】 https://t.co/MIawVwAMzt
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c11
12. 赤かぶ[235161] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:55:23 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[260]
テレビ局が腐っている筈だ!
— 光 (@M2T0t) January 16, 2025
正義の味方のふりをしている陰で、醜悪の限りを尽くすテレビ局は潰せ!#ますます募る大手マスコミ不信#フジテレビは電波停止で https://t.co/uvWdF2herb
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c12
13. 赤かぶ[235162] kNSCqYLU 2025年1月19日 00:57:50 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[261]
「フジテレビは芸能人のための置き屋をやっていたに等しい」、まさにその通りなんだと思う。
— 相良(🧷, ANTIFA , 1/こんなわきまえない人達) (@Mimi_mimi_08) January 15, 2025
要するに、組織にしろ個人にしろ日本では権力のある側は常に“置き屋”なんだよな。
だからこそ、大河ドラマで置き屋の側に立つ人が頑張る話が罷り通ってしまう。
女性は常に差し出される供物。 https://t.co/tCHPJuS6Mw
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c13
14. 赤かぶ[235163] kNSCqYLU 2025年1月19日 01:01:24 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[262]
すぐ放送免許を剥奪しろ! https://t.co/CicLlce9lu
— しょうちゃん2 (@suda1623shogo) January 15, 2025
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c14
15. 赤かぶ[235164] kNSCqYLU 2025年1月19日 01:04:58 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[263]
現役フジテレビアナウンサーからの告発。
— 似非(エセ)カイジ (@gggjmjmjmjm) January 15, 2025
個人的にはメガトン級の証言かと🤔 https://t.co/gN966wlNWB
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c15
30. NEMO[-704] gm2CZIJsgm4 2025年1月19日 01:08:27 : jJvvDHGoSg : NkcybTdzNDgwYy4=[189]
2025/01/18(土) 20:10:11.43 ID:H9z0mIUV0●.net 2BP(2000)
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/558aa88ba2de91cdab1a52ee7500aed8beb98a38
共産党福岡県委員会の職員が除籍、解雇された問題を巡り、党の対応を交流サイト(SNS)で批判したのは党規約に違反したとして、除籍処分を受けた栃木県の元党員夫婦が18日、宇都宮市の党栃木県委の事務所前で処分不当を訴えた。支援する党員と共に「党を良くするために声を上げたのに、党を追い出すのか」と抗議した。
夫婦は同県の元鹿沼市議露久保健二さん(53)と、美栄子さん(51)。党員として30年以上活動していたという。
露久保さんと栃木県委によると、福岡県委の職員が党の体制をブログに書き込んで除籍された問題について、夫婦が昨年8月、X(旧ツイッター)で党の対応に異議を唱えた。栃木県委から「内部問題を党外に勝手に発表するのは党規約違反だ」と警告を複数回受けた後、同12月に除籍された。
3 : :2025/01/18(土) 20:11:53 ID:qlUbpeEN0.net
この世から除籍すんの?
10 : :2025/01/18(土) 20:15:01 ID:QnxhecmU0.net
>>3
野党だから党から除籍
与党になればこの世から行方不明
38 : :2025/01/18(土) 20:25:53 ID:ymbrWfOd0.net
>>3
50年前ならやりかねん
2025/01/18(土) 20:18:11.96 ID:m5Aupkpa0.net
かぴぱら堂@kapiparadou
1月18日、かぴぱら堂夫妻は私達を不当除籍した日本共産党栃木県委員会に、抗議行動をいたしました。
対応した県委員会常任役員は「抗議は受け付けない」の一点張り。極めて不誠実な対応に終始しました。
党員の異論を許さない党の姿が可視化されました。
h ttps://x.com/kapiparadou/status/1880535707430842622
2025/01/18(土) 20:22:41 ID:y0QhkKEV0.net
上に逆らうなってのを徹底している党
最悪ですよ
2025/01/18(土) 20:33:35 ID:t/XS4eS20.net
昭和なら家に火つけされてるな
50:2025/01/18(土) 20:34:51 ID:ihjPuI5h0.net
これで多様性だの対話だの言ってるコント集団
2025/01/18(土) 20:35:26 ID:NtUu5ErD0.net
自民党「党批判は粛清対象‼」
こうだったら世間マスコミネットから総叩きになるのにね
67 2025/01/18(土) 20:44:44 ID:w4txxHQs0.net
>久保健二さん(53)と、美栄子さん(51)
共産党員としては若い方なのにもったいないw
それにしても共産党はジジイ幹部のイエスマンにならないと除籍なんだなw
83 : :2025/01/18(土) 20:57:15 ID:PkKjjFUE0.net
>>67
宗教だからね
宗教とは「世界のすべてを説明できる理論(共産の場合党本部の方針)を信じること」なので
党本部の正しさを疑った瞬間背教者となる時点で宗教というか中世
自分自身の正しさを疑うことから始まった近現代とは違う人たちだよ
92 : :2025/01/18(土) 21:02:55 ID:QKvpTBia0.net
>>83
なら共産党的な政教分離論からすれは
共産党は政治に関わるべきでない
と言う結論になる
2025/01/18(土) 20:50:56 ID:R7bi0iY80.net
共産党は警察や公安調査庁の重要監視団体
共産党関係者は警察によってリスト化され本人のその3親等かそれ以上まで関係者とみなされる。
警察学校では共産党の害悪性とその歴史を学び、敵と教わる。
:2025/01/18(土) 20:58:04 ID:EA4bH0Uf0.net
これが国民の目には独裁に映り、内ゲバ、粛清という左翼思想ワードが連想されるのが分からんのかねえ
普段あれだけ霞ヶ関をバカにしてる自分らでもいかに客観視は難しいかってことか
2025/01/18(土) 21:02:43 ID:GNsRMAXD0.net
共産党にすりゃ50代なんて若手だろうに
h ttps://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737198611/
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/246.html#c30
16. 赤かぶ[235165] kNSCqYLU 2025年1月19日 01:09:18 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[264]
【フジテレビ社長が謝罪】中居正広さんトラブル“直後に認識” 記者の質問に「調査委員会で」繰り返す
2025/01/18 日テレNEWS
タレントの中居正広さんと女性とのトラブルをめぐり、一部週刊誌で社員の関与が報じられたフジテレビの港浩一社長が17日に記者会見を行いました。謝罪から始まり、約1時間40分にわたって行われた会見で、港社長が説明したこととは?
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/socie...
◇
中居正広さん(52)の先週のコメント
「トラブルがあったことは事実です」
先週、タレントの中居正広さんが「あった」と認めた、女性とのトラブル。一部週刊誌で、そのトラブルに「社員が関与していた」と報じられたフジテレビが、初めて報道陣に対し説明しました。
フジテレビ 港社長
「まず弊社は、発端となった事案について、直後に認識しておりました」
今回の会見は、定例会見を前倒しする形で行われ、出席する記者には動画撮影ではなく、冒頭に写真を撮ることが許されました。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「現在まで弊社から説明ができていなかったことについて、お詫び申し上げます」
謝罪から始まり、約1時間40分にわたって行われた会見。フジテレビの港浩一社長らが説明したこととは?
先月、週刊誌が報じた中居さんをめぐるトラブル。2023年6月に行われた会食で起きたと報道されています。
女性は、会食にフジテレビ社員も参加すると聞いたにもかかわらず、その社員は当日になって急に参加をキャンセル。結局、女性は中居さんと2人きりとなり、そこでトラブルが起きたと報じられていました。
港社長はまず、フジテレビが事案を認識した経緯について、こう説明。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「2023年6月初旬となります。女性の様子の変化に気づいた社員が声をかけ、話を聞いたところ、当事者2人の間の場で起きた極めてセンシティブな領域の問題でした」
女性に社員が声をかけ、直後に事案を認識したといいますが、公にしなかったのは女性の意向だったといいます。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「当時の判断として、事案を公にせず他者に知られずに仕事に復帰したいとの女性の意思を尊重し、心身の回復とプライバシーの保護を最優先に対応してまいりました」
なお、女性がフジテレビの社員かどうかは「特定につながるため」と、明らかにしませんでした。
公表しないまましばらくすると、今度は中居さんから連絡があったといいます。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「事案からしばらくして中居氏から『女性と問題が起きている』と連絡がありました。詳しくは申し上げられませんが、中居氏の事案についての認識も確認しておりました」
その上で、中居さんが出演している番組『だれかtoなかい』については…。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「唐突に終了することで臆測が生じることを懸念して、慎重に終了のタイミングを計っていました」
その後、中居さんに対して積極的なヒアリングを行わず、出演番組も継続したのは、女性のプライバシーを守るためだったといいます。
そして、週刊誌報道とフジテレビの認識が大きく異なっているのが、トラブルへの「社員の関与」です。
中居さんが先週、発表したコメントでは「このトラブルについては、当事者以外の者の関与といった 事実はございません」と、第三者の関与を否定。
これに先だってフジテレビも先月、「記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません」と、社員の関与を否定していました。
会見でも、その見解は変わらず。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「当該社員の聞き取りのほか通信履歴なども含めて調査。確認を行った結果を受け、弊社ホームページにおいて見解をお伝えしました」
社員への聞き取りや、通信履歴の調査を行った上で、フジテレビ社員の関与はないと改めて否定しました。
記者の質問
「(食事会を)セッティングした事案がないのか? ドタキャンした事案がない?」
フジテレビ幹部
「うちの社員が(食事会を)企画したこともなければ、ドタキャンすることもない。全く関係がない」
さらに会見では、フジテレビの体質に関する質問も。
記者の質問
「一連の報道で、性的接触が常態化の証言もあるが、事実でしょうか?」
フジテレビ 港浩一社長(72)
「私はそういうことはなかったと信じたいと思いますが、それも含めて調査委員会の調査に委ねたいと思います」
記者の質問
「番組と関係ないアナウンサーなどを呼んで懇親会をやることは、往々にしてあるのでしょうか?」
フジテレビ 港浩一社長(72)
「アナウンサーは基本、自由参加ですから」
記者の質問
「上司に言われたから行かないといけないとか、起こりうると思うが」
フジテレビ 港浩一社長(72)
「そういう社風じゃないと思うんですよ」
今後、第三者の弁護士を中心とする調査委員会を新たに設置し、事実関係を調査するとしたフジテレビ。
記者の質問
「女性はその会合が業務の範囲、もしくは業務の延長という捉え方をしていたから、御社に相談したのでは?」
フジテレビ 港浩一社長(72)
「それも調査委員会で調査していくことになると思うんですけど。女性がなにか今思うことがあるのであれば、真摯に受け止めたいと思いますが」
記者の質問
「人権方針に反する行いがあった場合でも、示談が成立していればタレントの起用は可能だと?」
フジテレビ 港浩一社長(72)
「これについても調査委員会で進めていく事案だと思いますので、ここでの回答は控えさせていただきます」
「調査委員会で調査していただく」と繰り返しました。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「女性が私たちの思いとは別の受け止め方をされているという年末からの一部報道があり、今となっては対応が適切だったのかどうか、と思うところもあります」
今は女性との間に認識の違いがあることをにじませた港社長。女性に対してコメントを求められると…。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「被害者女性に対して何か言うのであれば『活躍を祈ります』」
会見を受けて日本テレビは、女性の代理人弁護士に取材を申し込みましたが、弁護士は「守秘義務があるので、お答えできません」としています。
最後、港社長は会見を、こう締めくくりました。
フジテレビ 港浩一社長(72)
「SNS等で、弊社社員および関係者に関する臆測による記事・投稿が見られます。誹謗(ひぼう)中傷や名誉毀損につながる内容は看過できかねますので、厳にお控えいただくようお願いをいたします」
(2025年1月18日(土)午前0時(金曜深夜)放送「news zero」より)
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c16
8. 第n次嫌々期(仮)[2301] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 01:12:12 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13723]
某所では、アメリカの基準が「人間と『動物』に対して」となっているので、禁止されたとの説明がありました。
人間には問題ないとかも書いてましたが、本当かどうかは不明でしょう。
無いものの証明は難しいので、何かしら影響があると考えられるものは禁止すべきだと、私は思いますよ。
そもそも石油から作られる色素らしいです。
安全とは思えませんね。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/427.html#c8
20. 七対子[40] jrWRzo5x 2025年1月19日 01:13:07 : 9xb1xjepDE : S3RqOEg3SzAuNUE=[43]
>>19
名前を公表しているニュースもあるが、この程度の事件では顔写真は流さないだろう。
FNNが反ワク医師を潰そうと思って報道したのは明らか。
「走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ『これ以上せきをしたら殺すぞ』…
相手の自衛隊員に取り押さえられる」 (読売 2025/1/18)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250118-OYT1T50139/
「
電車内で乗客にアイスピックを突きつけたとして、神奈川県警戸部署は18日、同県横須賀市、医師の男(59)を暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、男は同日午後4時10分頃、京急線の上大岡―横浜駅間を走行中の特急電車内で、横須賀市内の男性(19)にアイスピックを突きつけ、「これ以上せきをしたら、殺すぞ」などと脅した疑い。男性が男を取り押さえた。男性は自衛隊員だった。
男は調べに対し、「そのようなことはしていません」と容疑を否認している。
」
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/429.html#c20
2. 第n次嫌々期(仮)[2302] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 01:14:42 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13724]
メベンダゾールだとどうなるかも調べてほしい。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/428.html#c2
17. 赤かぶ[235166] kNSCqYLU 2025年1月19日 01:19:18 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[265]
完全な第三者委員会による調査は、どう粘っても不可避な状況なのに、どうしてこんな中途半端なことをするんだろう? 閉鎖的な記者会見も悪印象を与えただけ。 / 【記者会見詳細】フジテレビ社長 記者とのやり取りQ&A (NHKニュース) #NewsPicks https://t.co/zaEN8OwbtD
— 平野啓一郎 (@hiranok) January 18, 2025
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c17
18. 赤かぶ[235167] kNSCqYLU 2025年1月19日 01:21:40 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[266]
今回の調査は「第三者も入れた調査」であって、「法人や組織の内部からは独立したものでなければならず、独立性や中立性を確保するために、利害関係のない人物が委員に選出され、就任する。」という、いわゆる「第三者委員会」とは異なります。当案件が公正に明確になるとは思えない。 https://t.co/VuUQKFPPhz
— himaari (@mik0524) January 18, 2025
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c18
24. 第n次嫌々期(仮)[2303] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 01:29:51 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13725]
今までの補助金で石油元売り各社は大幅黒字になっています……。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/492.html#c24
13. 第n次嫌々期(仮)[2304] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 01:31:13 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13726]
同和が統一教会ラブってことですか?(嗤)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/496.html#c13
35. 第n次嫌々期(仮)[2305] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 01:35:25 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13727]
ノータリンな誰かさんが必死にコメントしてるなー。
誰とは言わんが(嗤)。
(何故、必死にコメントしているかの理由について考えてみよう……その理由に思い当たれば、彼の行動が痛々しいものであると気づくことになるのかな?)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c35
19. たぬき和尚[1289] gr2CyoKrmGGPrg 2025年1月19日 01:37:20 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[655]
中居が逮捕されたら間違いなく松本も逮捕だ。松本の例の破廉恥パーティーには中居もいたことは間違いない。二人の共犯が立証されてしまうからだ。
フジテレビは中嶋Pが逮捕された場合は極めてまずい状況に陥る。会社ぐるみの不同意性交等罪となれば、まず広告主が一斉に引き上げるだろう。だれがレイプ助長テレビ局にCMなど流すか?
銀行取引もストップし、フジは年内には経営危機に陥るだろう。そして経営陣が総退陣し全社員が解雇される。割り当てられた周波数と放送免許が総務省に返上され、地上波キー局では初の「閉局」となる。こんなことは日本のテレビ史上初だ。
放送局の閉局というのは、意外とある。名古屋のFM局「愛知国際放送(レディオアイ)は開局から10年目に経営危機に陥り閉局し、放送免許は総務省に返上された。
フジテレビも今回の件で信用を失い、広告取引がすべてストップした場合は経営危機もありうるのだ。
仮にフジテレビが閉局したらどんなことが起こるか。懸念されるのは系列局への影響だ。
フジテレビネットワークは全国28局を結んでいる。そのうちフジテレビの番組を100パーセント放送しているマストバイ局は26局、フジ以外のキー局の番組を放送している局は九州のテレビ大分とテレビ宮崎の2局である。
テレビ大分は日テレとのクロスネット、テレビ宮崎は日テレ、テレ朝ともトリプルネットしているので、フジの番組編成を他局に切り替えることができるが、マストバイ局は1日の放送時間のうちの大半をフジテレビの番組で埋めている。それが一斉に消えるとなると大混乱になるだろう。
考えられるのは、フジの基幹系列局である関西テレビ(大阪)、東海テレビ(名古屋)、テレビ西日本(福岡)などが代理キー局としてフジの番組制作を引き継ぐというもの。総務省に返納された周波数がオークションで新規事業者に売却され、フジの後継テレビ局が開局するまでの間となるだろう。
中居や松本、中嶋Pはとんでもないことをやってくれたものだ。中居松本に対する違約金や賠償金は途方もない額になるだろう。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c19
70. 夜盗虫[1489] lumTkJKO 2025年1月19日 02:29:53 : bK5CjpqqhY : dkttaE9ONkdPekk=[1]
トヨタがウジテレビのスポンサー降りるそうだが、また、トヨタが儲かっちゃうじゃねぇ〜〜かよ。
24. 夜盗虫[1490] lumTkJKO 2025年1月19日 02:51:34 : bK5CjpqqhY : dkttaE9ONkdPekk=[2]
石丸だけにストーンサークル
リングと相性がいいのでは?
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/489.html#c24
17. ちばどの[478] gr@CzoLHgsw 2025年1月19日 02:57:09 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[622]
だが公務員は国であれ自治体であれ、主権者国民納税者の為の行政実務を担うのが義務で、退職後とはいえ議員の世話役に職を得る事で特定政党と行政職の談合関係を疑われて当然だ。国でも言えるが、官僚を始め幹部級公務員が退職し内閣府に属し官邸官僚となり、かつ与党公認で比例で政界入りし古巣の霞が関とのパイプを通じて補助金を采配させるなど、公金流用のいわば汚職が可能となる立場に付くことも大きな問題だ。この悪慣行が当然視されながら今になって違法との断定に周辺は戸惑うだろう。だが行政職員が従うべきは議会による立法後の法原則で、立法以前に作業に携わる各議員の要望や指示に従う義務は無い。これを勘違いし、行政官が議員に代わり法案をつくり質問内容から答弁内容まで作成し疲弊してしまう。これでは真の国民サービスが疎かになって当然だ。行政職員が国民や市民の公僕に非ず、議員の公僕として邁進すれば、本来の公務は民間委託せざるを得ない。民間委託後に行政が手も口も出さない状況下なら行政サービスが国民や市民が求めるものと掛け離れるのは道理だ。
これは単に一元都職員の議員裏金事務問題に非ず、そもそも元であれ現であれ行政が誰のために仕事をするのかが問われている。役所は上下関係秩序の維持が主たる任務の如きの本末転倒故に、与党に天下りした元職員が現職員を配下とし経理事務を委任する可能性もある。公僕とは主権者の為の行政事務官の意だ。行政職員と議会との関係は、一議員に非ず、議員集団が自国の最高法規に準じた条例なり国会決議を為した後の法原則にのみ拘束される。その意味で個々の議員の世話役という行政職員の天下りシステムも廃すべきだ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/490.html#c17
25. しんのすけ99[3163] grWC8YLMgreCr4JYglg 2025年1月19日 03:04:08 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[4082]
全ては プーチンと言う 馬鹿のせいだ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/492.html#c25
31. 2025年1月19日 03:22:20 : S6S1On9L0U : OEJyZGZzMThMc0k=[1042]
テレビを含めた宣伝業界がみな汚染されているとみられても
仕方ない気がします。本来やくざさんと密接に関わってきたのですから
仮面がいま削がれ落ちただけのことでしょう。
取り締まる人以外の普通の人たちが、
宣伝ヤクザのような人たちが拡散する情報に接すると
嘘を受けるだけの害には留まらない、画面や声からだけでも
受ける悪波動がありますから、
直接見たり聞いたりしないに限ります。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c31
約束を守らず嘘をつく米国やイスラエルを今回は信用できると言えるのか
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202501190000/
2025.01.19 櫻井ジャーナル
イスラエルとハマスは1月16日、停戦協定が締結されたと発表した。42日間の停戦と捕虜交換が協定には含まれている。この協定締結で中心的な役割を果たしたと言われているスティーブン・ウィトコフはドナルド・トランプ次期大統領が中東特使に指名した人物。1月10日にカタールからイスラエルへ電話、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の側近に対し、翌日の午後にイスラエルを訪れて停戦交渉について会談すると伝えたところから話し合いが始まったという。
この停戦協定について好意的に評価する人が少なくないようだが、懐疑的な人も少なくない。例えば、ジャーナリストのクリス・ヘッジズはイスラエルがパレスチナ人との合意を履行してこなかったと指摘しているが、イスラエルだけでなくアメリカも外交的な合意事項を守らなかった過去がある。しかも合意の中には、イスラエルが合意を破棄し、爆撃と軍事作戦を再開する「権利」が含まれているという。
ちなみに、ヘッジズは1990年からニューヨーク・タイムズ紙で記者として働いていたが、2003年3月にアメリカのジョージ・W・ブッシュ政権が「大量破壊兵器」という作り話を口実にしてイラクを先制攻撃した際に政府を批判、編集部と衝突して辞職している。
ソ連大統領としてミハイル・ゴルバチョフが東西ドイツの統一を1990年に認めた際、西側はNATOを東へ拡大させないと約束していた。その約束をゴルバチョフたちソ連の首脳部は無邪気にも信じ、ソ連を消滅させて国民に塗炭の苦しみを舐めさせることになる。
例えば、ドイツのシュピーゲル誌によると、アメリカはそのように約束したとソ連駐在アメリカ大使だったジャック・マトロックが語っているほか、ドイツの外務大臣だったハンス-ディートリヒ・ゲンシャーは1990年2月にエドゥアルド・シェワルナゼと会った際、「NATOは東へ拡大しない」と確約し、シェワルナゼはゲンシャーの話を全て信じると応じたとされている。(“NATO’s Eastward Expansion,” Spiegel, November 26, 2009)
そのほか、アメリカの国務長官を務めていたジェイムズ・ベイカーは1990年2月、NATOの支配地域を東へ1インチたりとも拡大させないと語ったとする記録が存在、ジョージ・ワシントン大学のナショナル・セキュリティー・アーカイブはその記録を2017年12月に公開した。
アメリカやイスラエルは約束を守る、西側は民主主義体制だ、悪いことをしてもロシアや中国よりはマシだと唱え、欧米への信仰から抜け出そうとしない人が少なくないが、欧米やイスラエルの話は眉に唾をつけながら聞く必要がある。
**********************************************
【Sakurai’s Substack】
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html
1. 赤かぶ[235168] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:29:37 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[267]
停戦協定に祝う🇵🇸パレスチナの子供達 pic.twitter.com/4r6zvAHJHk
— yanase kouichi (@KouichiYan61008) January 15, 2025
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c1
2. 赤かぶ[235169] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:30:20 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[268]
イスラエルとハマスが停戦・人質協定案に原則合意
— Dr. Shintaro Sawayama (@sawayama0410) January 15, 2025
↑
これは、イスラエルが敗北したということです。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c2
3. 赤かぶ[235170] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:31:07 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[269]
停戦の茶番劇
— 🌺Elohim's crow🙏🌸 (@Elohim_Embassy) January 18, 2025
イスラエルは何十年も前から、二枚舌を使ってきた。段階的に実施されるパレスチナとの協定に署名するだろう。… pic.twitter.com/EmN4QgIhsQ
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c3
4. 赤かぶ[235171] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:32:04 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[270]
レバノンのジョセフ・アウン新大統領は土曜日、アントニオ・グテーレス国連事務総長に対し、11月にイスラエル・ヒズボラ戦争を終結させた停戦協定に定められたイスラエル軍の撤退の緊急性を強調した。https://t.co/yRrBTe24Zz
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) January 18, 2025
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c4
5. 赤かぶ[235172] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:33:17 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[271]
5万人以上のパレスチナ人の命を奪った残忍な大量虐殺が15か月続いた後、ついにガザ停戦が成立。
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) January 17, 2025
停戦協定は、パレスチナ抵抗勢力にとっては、膨大な人的犠牲を払って達成された絶対的勝利であり、イスラエルのネタニヤフ首相と占領国にとっては政治的な損失である。https://t.co/JRp0REtvRa pic.twitter.com/cW780CBYN1
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c5
6. 赤かぶ[235173] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:34:34 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[272]
イスラエルは公正・平等な平和につながるその後の段階を実施することをいつも怠っている。
— 滋野井公季(中東情勢・国際政治) (@koki_shigenoi) January 16, 2025
ハマースは恒久的な停戦を求めている。しかしイスラエルは、軍事的に再介入する権利は保持していると主張している。ガザを誰が統治するかについては合意がない。
2/
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c6
7. 赤かぶ[235174] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:35:16 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[273]
そしてもちろん、独立した主権を持つパレスチナ国家への道はない。
— 滋野井公季(中東情勢・国際政治) (@koki_shigenoi) January 16, 2025
これが崩壊する可能性は数多くあり、最終的にはそうなるだろうと私は予想している。しかし、少なくとも今のところは大量虐殺が止まったことを歓迎しよう」
イスラエル内政(ネタニヤフの政治生命)も変数の一つでしょう。
4/4
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c7
8. 赤かぶ[235175] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:36:57 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[274]
カタールの首相は、現在受け入れられているこの停戦協定は2023年12月に提案されたものと同じものであると世界に向けて語っています。
— タケゾー (@nijininaritai72) January 18, 2025
「13か月間、意味のない詳細を交渉し、私たちが失った命の価値もなかった」 pic.twitter.com/XI7FU6T0vE
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c8
9. 赤かぶ[235176] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:40:08 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[275]
イスラエルは停戦合意したのにガザに虐殺空爆をした。このイスラエルという国はどうしようもない。理屈を捏造し約束を破る。イスラエルに「約束」という紳士協定は存在しないという事です。 https://t.co/OZeP8cCjnh
— ダニエル・ピース (@youtosin) January 17, 2025
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c9
10. 赤かぶ[235177] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:42:23 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[276]
#ガザ での停戦合意を受けて、#イスラエル の過激派政治家や活動家は、ネタニヤフ首相がハマスとの敗北協定に署名したと非難しています。イスラエル紙「イスラエル・ハヨム」のアリエル・カハナ記者は「ネタニヤフ首相は15カ月の戦争を経てもハマス打倒に成功していない」と批判しています。#Gaza https://t.co/FHnFQzKp7n pic.twitter.com/BvmYoaCMOJ
— ParsToday Japanese (@ParstodayJ) January 16, 2025
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c10
11. 赤かぶ[235178] kNSCqYLU 2025年1月19日 03:43:02 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[277]
イスラエルの内閣は土曜日未明、ガザでの停戦協定を承認した。ガザで拘束されていた数十人の人質を解放し、ハマスとの15ヶ月に及ぶ戦争を一時停止するもので、両陣営はこれまでで最も致命的で破壊的な戦闘の終結に一歩近づいた。https://t.co/w3F80RAD6O
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) January 18, 2025
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c11
14. 愛[2814] iKQ 2025年1月19日 04:02:38 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2815]
2馬力政党選挙 大勝利は 確約された
16. 愛[2815] iKQ 2025年1月19日 04:04:37 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2816]
適菜に トランプ・マスクは 理解できないだろう
コメントするな
26. 岩宿[441] iuKPaA 2025年1月19日 04:55:26 : MRgR147zgQ : UkFqSkl3UVVMTlE=[1]
「中国の終わりが来た!」6つの大危機が同時発生
https://www.youtube.com/watch?v=IwaksYdvC2c
----------
政府の財政収入が景気変動の影響を受けないようにしないと、中国のように財政破綻する。
通貨システムはマネーのゼロサムゲームを具現するシステムである。
上の私のオリジナル理論を理解すれば、福祉実現の正しいやり方は自明だ。
収入は消費税で、福祉の実現はそこからの政府支出だ。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/510.html#c26
26. 2025年1月19日 04:58:03 : zUK0LSZ5kb : V2VjTEZKc0VVUVk=[878]
△ガソリン高騰「1リットル200円」がやってくる!
◎ガソリン高騰「1リットル300円」がやってくる!
話しは逸れますが「MT免許」をAT免許の後付にする話知ってます?
AT限定からAT標準 そしてMTは専門的区分へ
何故でしょう
\(^o^)/ あの車との相性最悪だらかですよ〜
今は布石♬
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/492.html#c26
32. 2025年1月19日 05:24:05 : zUK0LSZ5kb : V2VjTEZKc0VVUVk=[879]
恐ろしいと思いませんか?
長年に渡りありとあらゆる手段で鍵をした【箱】が開けた今日
オーパーツを残す日も近い
\(^o^)/ 今を思う存分楽しみましょう〜✞
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c32
トランプ氏「とても素晴らしいものだった」 習氏と電話協議/
毎日新聞 によるストーリ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F-%E3%81%A8%E3%81%A6%E3%82%82%E7%B4%A0%E6%99%B4%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E7%BF%92%E6%B0%8F%E3%81%A8%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%8D%94%E8%AD%B0/ar-AA1xpSPL?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=e0f743e812de4e7393d9ffcb7451fd6d&ei=39
米国のトランプ次期大統領と中国の習近平国家主席は17日、電話協議し、台湾問題や貿易などについて議論した。昨年11月の米大統領選後、両者の直接対話が公になるのは初めて。中国側の発表では、双方は戦略的な意思疎通の仕組みを確立することで合意した。
中国国営新華社通信によると、習氏は「両国は広範な共通の利益があり、パートナーや友人として、両国と世界に恩恵をもたらせる」と述べ、安定した中米関係の重要性を強調。ウクライナやパレスチナ自治区ガザ地区の情勢についても意見を交わしたという。
これに対し、トランプ氏は17日、電話協議について「とても素晴らしいものだった。多くの問題をともに解決し、すぐにスタートを切れると期待している」とSNS(ネット交流サービス)に投稿した。
協議の中で習氏は「意見の相違は避けられないが、重要なのは互いの核心的利益を尊重し、適切な解決方法を探ることだ」と指摘。台湾問題への慎重な対応を求め、両国の貿易関係が対立や衝突の道を選ばないよう促したという。
トランプ氏は、中国で原料が製造されている合成麻薬のフェンタニルや、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」なども議題に上ったことを明らかにした。
トランプ氏はかねて巨額の対中貿易赤字を問題視してきた。フェンタニルが米国に流入するのを止めなければ、中国からの輸入品に一律10%の追加関税を課すと公言する。次期政権の要職にも対中強硬派を起用し、中国は中米関係の不安定化を警戒している。
ティックトックを巡っては、米連邦最高裁が17日、中国の親会社が米国事業を売却しなければ、米国内での利用を事実上禁止する法律を支持する判断を示していた。法律は19日に発効し、トランプ氏の対応が注目されている。
一方、20日に実施されるトランプ氏の就任式には、習氏の特別代表として韓正国家副主席が出席する。就任式には各国の駐米大使らが出席するのが慣例とされており、米中関係を重視する双方の意思の表れとも言える。
トランプ氏と習氏は電話協議で、今後も対話を継続することで一致。トランプ氏は「習氏と私は世界をより平和で安全にするため、できる限りのことをする」と述べた。【北京・河津啓介、ワシントン大久保渉】
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/287.html
中国人も衝撃…平安時代に生み出された「日本文化の本質」と言える「3つのコンセプト」/現代ビジネス
松岡 正剛 の意見
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%82%82%E8%A1%9D%E6%92%83-%E5%B9%B3%E5%AE%89%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%9C%AC%E8%B3%AA-%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88%E3%82%8B-3%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88/ar-AA1xoB52?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=e0f743e812de4e7393d9ffcb7451fd6d&ei=80
「わび・さび」「数寄」「歌舞伎」「まねび」そして「漫画・アニメ」。日本が誇る文化について、日本人はどれほど深く理解しているでしょうか?
昨年逝去した「知の巨人」松岡正剛が、最期に日本人にどうしても伝えたかった「日本文化の核心」とは。
2025年を迎えたいま、日本人必読の「日本文化論」をお届けします。
※本記事は松岡正剛『日本文化の核心』(講談社現代新書、2020年)から抜粋・編集したものです。
『和漢朗詠集』の「なぞらえ」
貫之につづいて、藤原公任による『和漢朗詠集』が出現します。『古今集』のような勅撰和歌集ではなくて、私撰の詞花集です。プライベート・エディションです。
平安時代の王朝文化で流行した漢詩と和歌のヒットソングを集めたベストアンソロジー・アルバムだと見ればわかりやすいと思いますが、公任は漢詩1詩に和歌3首、あるいは和歌2首に漢詩3詩などといろいろ対比させて、漢詩と和歌を両方、非対称に収録しました。
これは「なぞらえ」(準え)という方法です。私は「なぞらえ」をみごとにはたしてみせた『和漢朗詠集』を、日本の歴代の詞花集の中でもとくに重要なポジションに位置づけています。
公任はこれを娘の婚姻記念の引き出物としてつくり、紅・藍・黄・茶の薄目の唐紙に唐花文をあしらった雲母刷りにして、名筆家で鳴る藤原行成の草仮名の書で仕上げました。目も綾な粘葉本です。
部立もすばらしい。上巻は春夏秋冬で、春21、夏12、秋24、冬9を配当し、下巻は「風・雲・松・猿・古京・眺望・祝……」というふうに組み立てた。これをしかも漢詩と和歌の両方のコンテキストでつなぐ。
結局、漢詩が588詩、和歌が216首になったのですが、まさに「和」と「漢」が意識的に混ぜられているのです。部立はチャプター・エディティングのことです。王朝文化は「部立の文化」でもありました。
こうしたスタイルはのちにまとめて「和魂漢才の妙」というふうに呼ばれます。「和魂」と「漢才」というふうに、あえて「魂」と「才」を振り分けたのも独特です。
「しつらい」「もてなし」「ふるまい」
このように日本人は、舶来の文字としての漢字に自分たち固有の読み方を適用し、そこからオリジナルの日本文字をつくりだしました。
そうすると、その日本文字をまじえた和歌を書にするときの書き方が柔らかく変化していきます。「和様の書」が誕生したのです。そして、漢字をちゃんと書く楷書に対して、漢字をくずす和様の行書が工夫され、さらに草仮名をメインとした草書が書かれるようになったのです。
「真・行・草」の誕生です。これは王朝のカリグラフィックな表現革命でした。
しかしそれだけではなく、その草書を美しい和紙(料紙)にさらさらと「分かち書き」や「散らし書き」にするというデザイン革命も、もたらした。小野道風、藤原佐理、藤原行成らがすばらしい和様書を書いた。これらは中国にも運ばれて展観されたのですが、中国の書人たちはその柔らかさに驚きました。
住居や生活のための素材を木と紙に替え、室内のインテリアに和風のセンスをとりこむということも工夫されます。屏風や壁代や御簾や几帳などが「調度」として登場し、そこに王朝風の「しつらい」(室礼)の文化がつくりだされたのです。そして、この「しつらい」に応じて「もてなし」と「ふるまい」が整えられていきました。
私は日本の生活文化の基本に、この「しつらい」「もてなし」「ふるまい」の三位一体があると確信しています。私はかつて平安建都1200年のフォーラムのディレクターを担当したことがあるのですが、このときはまさに「しつらい・もてなし・ふるまい」をコンセプトにしてみました。
信仰上の「和漢の境」をまたぐということもおこった。中国からやってきた儒学と仏教を学びながらも、同時にかつてから日本にあった神奈備や神祇の感覚をそこに加えていったのです。このへんのことについては第4講の「神と仏の習合」で説明します。
さらに連載記事<日本史上「最初で最大の文明的事件」…日本文化の起源とも言える「ある出来事」の「衝撃度」>では、日本文化の知られざる魅力に迫っていきます。ぜひご覧ください。
http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/235.html
15. 阿部史郎[1409] iKKVlI5qmFk 2025年1月19日 05:33:08 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[471]
【石破内閣】米ロサンゼルスの山火事被害に約3億1000万円の支援を表明
https://rapt-plusalpha.com/117765/
もはや国民のことなど一切お構いなしにどこまでもばら撒くイルミナティ政権。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/496.html#c15
4. カレー王子[277] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年1月19日 07:31:17 : dKcZ3evsBY : cjhselBqdnRCWXc=[3]
80代半ば女性で
7回接種した後
心臓カテーテル
やったとのこと。
同年代女性より
若い感じに見え
衰弱はしてない。
脈が早くなった
免疫の嵐かな。
冠動脈が攣縮や痙攣
狭くなったトコロに
血栓が詰まるから
心筋梗塞にもなる。
しばらくの間運動とか
あんまり無理できない。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/425.html#c4
8. 中川隆[-7922] koaQ7Jey 2025年1月19日 07:59:38 : Eis5bjQVFw : UDcxQ1MzWGxsTDI=[1]
戦後の日本人に病気が多くなったのは終戦後にアメリカから押し付けられた西洋化した日本料理が原因なんですね:
病気になりたくなかったら、日本人と日本人とのハーフは終戦後にアメリカから押し付けられた西洋化した日本料理は絶対に食べてはいけない。
肉・植物油・小麦・乳製品・砂糖・加工食品は本来の日本料理には絶対に使わない食材です。
トンカツ、ミンチカツ、コロッケ、天婦羅、唐揚げ、焼き鳥、すき焼き、しゃぶしゃぶ、肉じゃが、おでん、かつ丼、牛丼、天丼、親子丼、卵の目玉焼き、茶碗蒸し、オムライス、うどん、そうめん、お好み焼き、たこ焼き、肉まん、カレーライス、カツカレー、ラーメン、チャーハン、餃子、シュウマイ、生野菜、野菜炒め、甘い和菓子
はすべて戦後に考えられた紛い物のインチキ日本料理です。
本来の日本料理は
玄米のご飯、おにぎり、寿司、10割そば、味噌汁、お吸い物、梅干し、たくあん、糠みそ漬け、奈良漬け、佃煮、大根おろし、切り干し大根、山菜、キノコ、納豆、豆腐、おから、湯葉、野菜の煮物、焼き魚、お刺身、煮魚、魚と貝と野菜の鍋料理、醤油、味噌、みりん、日本酒、どぶろく、甘酒、酒粕、かつお節、貝、海苔、昆布、ワカメ
くらいでしょう。外人が食べたいと思う料理は一つもありません。
吉野敏明氏による、日本人と日本人とのハーフが やめるべき食品類まとめ
1.植物油
→肌のシミ・動脈硬化(血液)・(脳に作用)神経疾患(統合失調症・てんかん・パーキンソン・アルツハイマー)・ガン
トランス脂肪酸(油)を摂取すると神経を通してアルデヒドになるのを防ぐため、ベータアミロイドが肌や脳に沈着する。それがシミの原因でこれの肌が日差しを浴びると目に見えるシミになる。
※例外なく植物油はすべて同じで、油→詰まる・溜まる原因となる、皮膚も血管もすべて
ちなみに、大陸・アシュケナージ ユダヤ人の患者のDNAは油の親和性が高く、日本人より体を壊しにくいらしい。
これについて個人的に調べたところ、大陸では1000年前から現在のような脂っこい中華を食べていたらしいので、東アジア人というくくりで同じとは全く当てはまらない。ちなみにアシュケナージはより西洋の中のユダヤ信者という意味で、事実、地中海周辺の人は歴史的に紀元前からオリーブオイルを摂取していたので世界でも消費量はずば抜けている。当然体質的にも対応している。もし日本人がイタリアに住んでもイタリア人のように何でもオイルをかけて生活していたらすぐ死にます。間違いなく。
2.砂糖
→虫歯・うつ病・糖尿病・くも膜下出血・脳出血・大動脈解離・骨粗しょう症・ガン
東洋医学の八綱弁証によって変わる。
※糖分は果物も含めてすべて同じ扱い。品種改良されているため戦前とはまるで違うものに。単純に甘ければ甘いほど有害。
米類とかの糖質はそこまで多くないため通常の摂取は当然許容内。
歴史→パプアニューギニア原産。後に国内では薩摩が琉球で栽培させ、外国へ売っていた、長崎で加工し出島経由なので、製糖されたものを摂取してきた長崎県民は歴史的に砂糖摂取が多い。並行して海外からも砂糖を輸入していたが資金流出阻止の政策で制限した(1715年)。以降長崎の一部、少量栽培した四国の一部のみ砂糖を摂取していた(主に上納された)。
砂糖を摂取すると、糖新生になり、ブドウ糖を作るために脂肪→臓器の順で壊しアンモニア・ケトンの両発ガン性物質を出す事になる、甘いものを食べ、血糖値を乱高下させるのを、高血糖値スパイクと言う。
以下は砂糖と油が体臭に関係するという話。
日本人は拾いもの民族で、ヨーロッパでは狩猟民族だった。
このケトンは体臭とも関連しているが、動画では説明不足なので個人的に調べた結果、アジア人はインスリン分泌量が白人の1/4ほどで少なく、インスリンがブドウ糖をすみやかに処理し、食後に上昇した血糖値も数時間後には食事する前の水準まで下がるはずが、少ないため糖分を血液中に溜めやすく糖尿病になりやすい。
その点白人はインスリンが多い分、エネルギー・脂肪を作り、溜めこみやすいが、常に糖新生状態で、その際に汗から毒素を出すため体臭があると思われる。
油の体臭への影響の具体的な説明はされなかったが、前述のようにこれは汗腺が油で詰まるためだと思われる。
ケトジェニックが有名だが、糖質を取らないことにより、ブドウ糖が不足し、オイルを大量に摂取することで代わりに脂肪をケトン体にするということらしく、それにより筋肉だけを残そうとすることである。
糖分を摂りすぎでも、摂らなさ過ぎて不足しても結局、代替エネルギーとしてケトン体を作ることになるようだ。普通に米を食ってる限り起こりませんが。
この白人が常に糖新生状態というのは本当なのか何度も調べましたが、結局そのケトン体を出す現象を糖新生という特定の名前で呼んでいるかどうかだけで、本質的な空腹状態の結果という意味ではそれらに違いはないと思います。
このように糖新生もケトジェニックの説明もところどころ重なっている
ただ白人がインシュリンの分泌量から来る、つまり元の体質でそのスイッチが入っているのと同じように、アジア人は糖分の摂りすぎでそのスイッチが入りやすいという違いに思います。
ちなみにケトジェニック中はアジア人ですら臭くなるらしいので、それをしている白人はさらに臭くなっている可能性が高いです。
当然ですよね、オイルを大量に摂取してるわけですから。
逆に、普段から油を摂取しない白人の細身の人ならあまり臭くない可能性もあります。でも彼らが母国にいる限りかなり意識高い系じゃないと無理でしょうが。
3.小麦粉(グルテン不耐症/エクソルフィン)
→(アレルギーの悪化)花粉症・リウマチ・ガン
※不耐症とアレルギーは別です。
皆無というのは摂取しないという事、おそらくアトピー症状にも効果がある
日本の初期の小麦粉生産の歴史
歴史→小麦は江戸時代に稲作の輪作で瀬戸内海で食べられていたとされるが(香川)、当時は全粒粉であり、弾力をだすためのグルテンを大量には取ってはおらず、まず市民は食べていない。貴族への上納のみとされる。
つまり全粒粉のものは割合的には悪性が低いと思われます。
4.加工肉→ガン
5.乳製品(乳糖不耐症/カゼイン・ホエイ→エクソルフィン)→婦人系ガン・前立腺ガン
6.豆乳(イソフラボン/エストロゲン)→婦人系ガン※女性が特に
個人的な補足すると、この白人も乳ガンになるの部分は、乳製品ではなく牛乳に限った話のことかもしれない。ヨーロッパ人は現在でも基本的にチーズ類を摂取しすぎるので、少なくともこの理屈では乳がんが減っているとは繋がらない(アメリカ人もピザのチーズは食い過ぎのはず)。ヨーロッパで牛乳をそのまま飲むことはあまりないらしく、ましてや昔は腐りやすく保存できないから200年というのは牛乳を飲むことだと思われる。
さらにヨーロッパのチーズは紀元前から作られていて、多くが日本の加工品よりも今でもかなり古典的な作り方をしているので、そういった悪い作用はある程度少ないのかもしれない、これはグルテンの少ないヨーロッパの固いパンも同様である。もしくはそれを摂取しても、許容される程度には白人に免疫があるのかもしれない。これはまた、オリーブオイルやビールを白人が大量に消費しても日本人ほど健康被害は出ないのと同じである。とにかく日本人とは別の人種の話である。
だが忘れてならないのは、彼らの独特のあれな体臭はそれと関係も大いにあるに違いない。アポクリン腺と油の関係のように。
日本人には毒とされる物を彼らが何でも食べれるからいいななどと、不健康を羨ましがらなくてもいいと思います笑
https://note.com/rebel_wanderer/n/na41352a7ebb3
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos
https://www.youtube.com/@yoshinodo/streams
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/313.html#c8
33. シズ[3] g1aDWQ 2025年1月19日 08:19:21 : CpIcGXCeer : dDI1TDJYVWsvQ28=[1]
たぬき和尚様にカンゼン同意。
とかくマスゴミ、大なり小なりだけどもとりわけフジサンケイグループは従前から壺の腐臭が余りにも非道過ぎる。
速やかな停波を望む。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c33
11. 阿部史郎[1410] iKKVlI5qmFk 2025年1月19日 08:29:51 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[472]
2024年の米農家の倒産・廃業件数42件、過去最多を記録、前年より2割増加「ジリジリと国民を苦しめる政策が続いています」「農業を疎かにする国は、遅かれ早かれ滅びる」
https://rapt-plusalpha.com/117656/
2024年産のコメ価格は玄米60キロあたり平均2万3000円を超え、前年より50%以上上昇しているものの、生産資材や肥料、農薬の価格高騰により、農家の手元に十分な利益が残らない状況が続いています。
そのため、翌年に必要な苗床やトラクターなどの資材調達費用が捻出できず、担い手の高齢化も重なり、廃業件数が増加していると見られています。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/497.html#c11
27. 法務博士に愛を[184] lkCWsZSOjm2CyYikgvA 2025年1月19日 08:31:15 : Bf4lhlp5Rg : VURMVDZnQ29PLmc=[6]
全ては プーチンと戦うと言う 馬鹿のせいだ。
日本は、関係ないから中立を貫くべきだった・・・アメリカ様の顔を立てて多少の声援をぜレンスキーにしても、実質的に何もしないべきだった。
しんのすけ99のような、マスゴミに害された幼稚な世界観が日本をダメにする。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/492.html#c27
17. たぬき和尚[1290] gr2CyoKrmGGPrg 2025年1月19日 08:33:22 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[656]
逆も言えるよな。マスクがトランプを操って利益相反を企んでいるのも基地外に刃物だろ?
政治のことをまるで分かっていない原爆ジジイを使って金儲けするんじゃねえよ。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/286.html#c17
20. 集まる噛む[35] j1eC3ILpipqC3g 2025年1月19日 08:36:37 : 14tHv3oc5M : c3djaTlXZDdBekU=[1]
一般の男子諸君には口も交わせぬ高嶺の花が、就職の為には面接でもセクハラ面接も我慢して、仕事の為には、あれになってたんですね気持ち悪いですね。本当に何も知らずにそれをされたのなら、物凄くかわいそうですね。
女子アナと夫婦になってる方多そうですが・・。
本当に腐りきっていて・・彼女たちならそれなりのご家庭の娘さんでしょうに親御さんは・・。これって日本中の姿みたいです。AV業界では出演者が女優?ですか。人間の価値感狂ってますよね。
しっかりして生きていきたいです。
自然を壊し土地や水を壊し、人の心を壊し、食物を汚染させ、へんな薬剤が横行し、人類が終了しても良いのですか。あらゆるご先祖様たちがこの日本、そして世界を作り上げてこられたご努力に申し訳立たないです。
これじゃ、連鎖反応じゃなくても、テレビ各社も大企業も政界も経済金融もボロボロになっちゃいますよね。祓たまへ」清めたまへ。
守りたまへ幸はへたまへ。
2. 2025年1月19日 08:38:46 : dxkTl1vUxc : NXlNOUwyaUpSenc=[821]
なんか<1>さんに賛成するじぶんが居る。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/277.html#c2
36. ノーサイド[3598] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月19日 08:40:55 : hEULbQH2zs : MXN0QktVMnFrRWc=[1]
いやいやお前らのヒーロー、菅野完や横田一も必死で頑張っとるよ。
しかし斎藤や石丸の敵ではないな。(大笑)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c36
12. 夜盗虫[1491] lumTkJKO 2025年1月19日 08:42:19 : bK5CjpqqhY : dkttaE9ONkdPekk=[3]
アングロサクソンから物語を始めるのは、ちょっと乱暴なのでは?
イエズス会のザビエルだって、ユダヤ人だからね。
アングロサクソンに限らず、ヨーロッパ、中近東、アジアにユダヤはいる。
聖書を読まないと、いろんな関係性の説明は難しい。
世界を乱しているのは、アングロサクソンだけではない。
イエズス会はじめ、バチカンの財宝の多さは何よりの証拠W
18. 多摩川[329] kb2WgJDs 2025年1月19日 08:48:54 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1265]
<<トランプにマスクは「ナントカに刃物」
50歩100歩 実質をみてからで 良い
今までのdsは もっと あくどい
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/286.html#c18
13. 夜盗虫[1492] lumTkJKO 2025年1月19日 08:57:34 : bK5CjpqqhY : dkttaE9ONkdPekk=[4]
人種、宗教問わず、グノーシス主義は存在する。
ま〜タルムードのキリスト版みたいなもの。
ノアの大洪水だって、起源はシュメール文明
底から発掘された石板に記されているから
聖書は、必ずしもユダヤ起源とは言えないが。。。
ハンムラビ法典とか、エジプトにも大量に書物がある。
これらが土台となっていることは、否定できない。
それらはまだ、ほとんど解明されていない。
ちなみに、ノアの大洪水を引き起こしたのはエンリル
その企てをノアに、密かに伝え逃げるようにうながしたのはエンキ
アヌンナキは、その親
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/283.html#c13
14. 夜盗虫[1493] lumTkJKO 2025年1月19日 09:11:39 : bK5CjpqqhY : dkttaE9ONkdPekk=[5]
エンキは、人間が好きな神
エンリルは、人間が嫌いな神
もし、エンリル一派が今の世界を見たら。
人間にとってエンリルの存在意義とは?
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/283.html#c14
25. 曙を待望するもの[686] j4yC8JHSll2Ct4LpguCCzA 2025年1月19日 09:15:26 : 5WG5bhrVII : UDRRb2RqWFRCL1U=[279]
ダメダメ同志相通ずるものがあるのかもしれない。フジテレビはメインのスポンサーが次から次と離れれば倒産はそう遠くない。今は中居問題と女子アナで揺れているがこれからはNHKが応援しているAKB関連がクローズアップされると予想します。そうなれば政治家が関係していることが十分予想されます。予算委員会が開かれフジテレビ問題に及び腰の党がまず怪しい。このコラムで何年か前に秋元がつくったAKB48や乃木坂といろいろありますが噂ですが政治家が関与していると書いたことがある。テレビ局の放送免許問題から政治家の下半身問題に発展するかもしれません。今のところNHKは対岸の火事だろうがいつNHKに飛び火するかもしれません。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/489.html#c25
30. 集まる噛む[36] j1eC3ILpipqC3g 2025年1月19日 09:16:45 : 14tHv3oc5M : c3djaTlXZDdBekU=[2]
知り合いのきれいな垢ぬけてかっこいい女子。二十歳頃に、楽器もできるので、ある音楽関係者の人物に会いに行った。
そうしたら、年配の上の人物紹介された。
その人物は、後ろやらせてくれたらデビュ−させてやる、と言った。彼女は一晩考えたという。それで断って彼女は音楽の道はやめた。一晩考えたのかと内心驚いた。物凄い数の女が後ろやその他のえげつない事されて雑巾になってるんだろね。男子も同じ。音楽のある全国大会で上位に入賞し、その道に進もうと考え、有名な放送局(〇〇c)の広い事務所で担当者と話していたら、向こうの方の席から男が走り寄ってきて、見るからにホモっぽい男だったが、「この子、歌手志望なの〜」横に立って話してきたという。
それでぞっとして彼は音楽業界はやめた。二十歳の男性。
36. 楽老[5453] inmYVg 2025年1月19日 09:23:27 : 2hnfq1CUdI : TGJqZ2dodmFWNXc=[202]
>>32. 日本はひとつのチーム:烏丸線や東西線が走っとるから、地下を通すことは問題ない。なんで「千年の愚行」なの?
京都の地下鉄を掘った時と今は工法が異なるのです。
(>>18.)でも述べましたが、大昔のツルハシを振るって人力で掘るのなら、周辺部への侵襲も小さかったのですが、掘削マシンの切り刃を高速回転させるようになってから、粉塵爆発の危険が増したのです。
これを解決するために先端から不燃性ガスを噴射するようになりました。
このガス圧が地下の空洞や地下水の流路に影響するのです。
だからリニア新幹線が頓挫しているのです。
仏教界の反対はよくわかりませんが、酒造業界の反対はよく理解できます。
井戸が枯れたり、地表陥没が起こってからでは手の打ちようが無いのです。
57. 曙を待望するもの[687] j4yC8JHSll2Ct4LpguCCzA 2025年1月19日 09:26:16 : 5WG5bhrVII : UDRRb2RqWFRCL1U=[280]
大手メディアが応援する人でも党でもポンコツでなかったことは一度もありません。例えば小池、吉村、日本維新、橋元、いくらでも挙げられる。要するに大手メディアは節穴か欲が目を曇らせるのかはわからない。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/481.html#c57
26. 夜盗虫[1494] lumTkJKO 2025年1月19日 09:46:55 : bK5CjpqqhY : dkttaE9ONkdPekk=[6]
ジャニキタとフジを野放しにしたら、日本は巨大なエプスタ島になる。
34. 2025年1月19日 09:51:56 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5718]
25>さんに同意。フジは亡き安倍総理がひいきにしていたテレビ局、殆どフジテレビの番組は見ない、港社長の会見を見ても何もすっきりせず逆に疑惑だらけ、昔カルトの創価学会、統一が絡む元世界統一新聞と言っていたくらいだから深く関わっているのは疑いもない、安倍は統一と岸信介の時代から深く関わっていたことも事実で放送局として偏向的、しかし今の時代に途上国並みの事件だ。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c34
35. 楽老[5454] inmYVg 2025年1月19日 09:57:03 : 2hnfq1CUdI : TGJqZ2dodmFWNXc=[203]
赤カブさん
>28.〜>30.の黒塗りには異議があります。
普段は黒塗りはスルーするのだが、今回開いてみれば、真っ当な投稿だと思います。
少なくとも(>>24.)の糞長い全文紹介よりははるかに価値があります。
全文紹介など、リンク先を明示すればよいだけの話。
SNSのデマを吹聴するお調子者も多いが
オールドメディアと揶揄されたTV業界もフジだけが異常なのではなく
程度の差はあれど、どこも似たり寄ったりではないかと思います。
フジが最初に女子アナをタレント化して売り出した。
それだけに他局より黒い部分に手を染めることが多かったのでは。
36. ボキ[236] g3uDTA 2025年1月19日 09:57:43 : xJbz8F86rg : aVNZN0sucHlsVXM=[714]
それなら、AV女優は違法エロ動画サイトやその視聴者により搾取され続けてもいいのかってなる。日本人は、そういう人たちが多いのです。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c36
19. 2025年1月19日 10:08:12 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5719]
アメリカは金で政治を動かせる、貧乏人は黙っていろと言わんばかり、こんな国の僕になって日本が言いなりになるのかと思うと心底腹立たしい。同盟国とは名ばかりで日本はアメリカの奴隷国。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/286.html#c19
21. 楽老[5455] inmYVg 2025年1月19日 10:10:09 : 2hnfq1CUdI : TGJqZ2dodmFWNXc=[204]
【女子アナ献上テレビ局】【現代の置き屋】
まさにこの通りの事がフジを筆頭に、TV業界では普通の事なのだろう。
K-pop、J-popなども似たようなモノか
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c21
12. ノーサイド[3599] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月19日 10:12:55 : hEULbQH2zs : MXN0QktVMnFrRWc=[2]
石丸新党「再生の道」が都政を席巻するのは目に見えている。
自民、都ファ、もはや敵ではない。(大笑)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/497.html#c12
22. ペンネーム新規登録[367] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年1月19日 10:21:19 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[618]
なんせ紅麹の顛末を見せ付けられた後だもんで、また外資ため意図的なものなんじゃないかとか勘繰って仕舞うんだよなぁ。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c22
12. ペンネーム新規登録[368] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年1月19日 10:31:34 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[619]
信用なんて騙し討ちするための投資。としか考えてないフシがあるからなぁ。
無論トップはわかってやってんだろうし、各地で上がる喜び声みたいなプロパガンダ報道に騙される国民こそ犠牲者。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c12
31. イワツバメはバカです[0] g0ODj4Njg2@DgYLNg2@DSoLFgrc 2025年1月19日 10:35:35 : f2SoJWzhmw : TXRNQ2NhSnpzWkU=[603]
共産党の議員は就職した事が無い、学校在学中に民青に入って共産党の活動やらされ学校卒業すると共産党に入る。
そのため世の中の仕組みや一般常識を知ることなく歳をとる。
だから考え方が一般とズレてる、共産党がお花畑や夢の住人と揶揄されるのは醤油ーこと。
就職した事がない、これが最大の問題w
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/246.html#c31
55. 中川隆[-7921] koaQ7Jey 2025年1月19日 10:41:57 : Eis5bjQVFw : UDcxQ1MzWGxsTDI=[2]
2025.01.18
https://www.thutmosev.com/archives/81481929.html
韓国がやっていた反米運動
画像引用:https://img.kaikai.ch/img/29544/6
日米に食わせてもらった韓国
韓国はユン大統領が戒厳令を発表したが特殊部隊が”遅刻”して国会封鎖に失敗するという前代未聞の失敗を犯し結局拘束されている
韓国は朴槿恵の逮捕など何度となく混乱してきたが、それを逆に「韓国はこんなに混乱したのに立ち直った」と自慢話にするところがある
韓国は80年代から90年代にかけて高度成長し、破産後の2000年代も成長してGDP世界10位圏内を伺う所まで来た
だがその経緯を一行で言い表すと、「日米が与えたものを浪費し食いつぶした」と表現できる
韓国建国は1948年だが実際は1945年に日本軍が南朝鮮独立を準備し、2年後にその通りになった
独立2年後に朝鮮戦争が起きたが、共産主義を防ぐ日米の防波堤としての役割を担うようになった
もし韓国が北朝鮮に併合されたら日本は中ソの支援を受けた共産軍と直接対峙する事になり都合が悪い
アメリカにとっても同様で、日本が戦場になるのはまだしも日本が共産陣営になったら本土防衛線はカリフォルニアまで後退する
こうして韓国は世界一位と二位の経済大国から、至れり尽くせりの特別待遇を受け、王家のお嬢様のように恵まれた身分になった
日本が50年間韓国に土下座外交をしてきたのも、無償でサムスンなどに技術支援したも安全保障問題で韓国を優遇した背景があった
ソ連が強大になるにつれて防衛陣地として韓国の役割も重要になり、1960年代から80年代にかけて日米は韓国が経済で成功するようお膳立てをした
あらゆる技術を日本企業が無償で援助し、最新の自動車工場や巨大造船所、製鉄所や電子部品の技術などを供与した
韓国が製造した製品はアメリカがいくらでも買ってくれるので、80年代末には新興国から中進国の仲間入りをした
全世界が韓国に協力し日本叩きした理由
この頃から韓国は自国が日米から受けている特別待遇を当然だと思うようになり、反日反米にまい進した
反米のほうが歴史が古く1945年に米軍がソウルに入場したら治安悪化や経済崩壊、伝染病蔓延などがあり全土で反米運動が起きた
「日本時代は良かった」がこの頃の韓国の常識で、アメリカが大統領に任命した独裁者・李承晩にとっては不愉快な事だった
李承晩は韓国人の「日本好き」を改めるため反日教育を徹底し、反日狩りによって100万人以上を粛清した
親日は悪、反日は善となったのはこの時からで、1965年に日韓基本条約を結んだときは洗脳された反日世代に交代していました
謝罪して日本を貶める事で権力を握りたい政治家やメディアと、反日韓国は意気投合し日本へのタカリを強化した
朝日新聞など日本マスコミが「日本軍の犯罪」をでっち上げ、それに日本の政治家が「でっち上げだ」と本当の事を言うと韓国と中国が辞任を要求する
これに日米貿易交渉で日本と対立するアメリカも加勢し、欧州も日本叩きに加勢し「全世界VS日本」の構図になった
教科書問題や慰安婦などあらゆることが世界VS日本になり、韓国は連戦連勝で日本叩きに成功した
アメリカや欧州が日本叩きに加勢した理由は経済問題で日本と対立した事もあるが、嘘がばれたら自国が批判されるからです
日独など枢軸国による民間人犠牲者は日本軍はほぼゼロ、ドイツは100万人程度、対する米英中ソなど連合軍は数千万人単位です
BBCやCNNはナチスの犯罪特集が大好きだが、自分の軍隊はその10倍以上の民間人を犠牲にしました
こういう真実を誰もが知る事になると都合が悪いので、本当の事を言うと全世界がバッシングします
韓国の「夢の時代」は終わろうとしている
韓国人にとって桃源郷のような世界が50年続いたが、21世紀も10年ほど過ぎると風向きが変わってきました
まず日本は落ち目になり気前よくお金を払わなくなり、韓国のタカリ経済も限界が見えてきました
アメリカの地位も絶対的ではなくなったので、日米という超巨大スポンサーの払いが悪くなりました
そこで韓国はバスを乗り換えるように日米から中ロに乗り換えようとしたが、中ロは到底超大国になり得ないと分かった
アメリカからは裏切り者扱いされ、日本人はケチな上に愛国者とかいう連中が真実を語り始め、脅しても謝罪しなくなった
中国は3000年前から韓国人を犬以下だと思っているので、どんなにペコペコしても相手にして貰えない
韓国は日米や中ロといった大国からチヤホヤされるのが当たり前の70年を過ごしてきたので、自分の立場というものが分かっていない
日本には「土下座して金を払って無償で技術を渡せ」アメリカにも「無償で韓国を守り韓国軍に無償で協力し技術援助しろ」とも言っているが、もう日本やアメリカは応じません
韓国人は今まで特別に優遇されていたのを当たり前の権利と思い込んでいるので、これから自分の本当の立場を思い知る事になるでしょう
https://www.thutmosev.com/archives/81481929.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/706.html#c55
6. T80BVM[1206] VIJXgk9CVk0 2025年1月19日 10:45:16 : 1H3QxATScY : QUU5cmFKbzFRMDI=[2]
は〜くだらね
こんなのも政権移行チームの寸劇だろ
言い換えれば残念プロレス
しかしバカだね、こんなことやってハニーさんが輝くとでも?
ダメリカが輝くとでも?
https://x.com/himalayasakura7/status/1880495883483337074
(ヒマラヤ東京サクラグループ)
COVIDワクチン接種後、8歳、9歳、10歳の子供が大腸癌を発症
パトリック・スン・シオン博士は
「mRNA COVIDワクチンに伴う副反応の現実を直視し、
癌の発生率の上昇に対処しなければならない。
私のキャリアで初めて、8歳、9歳、10歳の子どもたちに
大腸がんが見られるようになった」
と言う。
10:02 PM Jan 17, 2025
(元動画)
「“Robert F. Kennedy Jr. Knows More About the Science Than Most Doctors”:
Dr. Patrick Soon-Shiong」 (2WAY 2025/1/13)
https://www.youtube.com/watch?v=X0DoPxxgr5M
------(引用ここまで)-------------------------------------
パトリック・スン・シオン博士は、世界一裕福な医者と呼ばれる大富豪で、
2018年に米紙ロサンゼルス・タイムズを買収しました。
同紙は民主党寄りであるにもかかわらず、彼の意向により昨年の大統領選で
カマラ・ハリス氏を支持を見送ったため、同紙の編集スタッフが抗議して
辞任したことが話題になりました。
医師として、深刻なコロナワクチン被害にしっかりと取り組んでいるようです。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/430.html
21. 七対子[41] jrWRzo5x 2025年1月19日 11:00:59 : 9xb1xjepDE : S3RqOEg3SzAuNUE=[44]
これ、FNNの"独自"記事だよね?
なぜ、他メディアが知らないことを独占的に報道できるのか?
事件が起きることをあらかじめ知っていたのではないか?
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/429.html#c21
121. 中川隆[-7920] koaQ7Jey 2025年1月19日 11:33:18 : Eis5bjQVFw : UDcxQ1MzWGxsTDI=[3]
【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第38回「昭和100年の大転換〜一掃される製薬会社の代理人達、暴かれる『合衆国憲法の精神』、もう許さない日本での人体実験」[桜R7/1/18]
リンカーンの正体(32:20 から)
https://www.youtube.com/watch?v=GQS2bJXqJfU
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/175.html#c121
13. T80BVM[1207] VIJXgk9CVk0 2025年1月19日 11:44:32 : 1H3QxATScY : QUU5cmFKbzFRMDI=[3]
停戦を無邪気に喜んでいる人たちへ(当事者以外)
今から泣く準備をしておくように
そして、その時が来たら、心のままに思い切り泣くのだ
「信じた私がバカだった」ってね
で、最後に「ウェ〜ン少年少女合唱団」と言おう
そうすれば幾分は和むはずだw
20. 庶民は無税[72] j46Wr4LNlrOQxQ 2025年1月19日 11:45:09 : wrd4Htvpfc : Y1lNdXZyOGUwRzY=[1]
さすが 適菜さん
よい警鐘です
米国がロシアのようになる恐れもある
日本はその手先
愛さん脳さんは弾除けで志願か徴兵かで頑張って下さい
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/286.html#c20
21. T80BVM[1208] VIJXgk9CVk0 2025年1月19日 12:11:19 : 1H3QxATScY : QUU5cmFKbzFRMDI=[4]
敵菜ちゃん「キチガイに刃物」はおかしいだろ
刃物に意思はないが、マスクにはあるからな
ええっ?マスクにもない だ?
それ、口にするやつだから、耳に引っ掛けるやつだからw
まあ、ハニーさんとイーロンは「類は友を呼ぶ」が適当だろうね
そういやアレだな
「三成に過ぎたもの、島の左近と佐和山の城」ってあったな・・・
23. transimpex[-3981] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2025年1月19日 12:15:43 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[63]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
何年か前と同じメンバーの創価の朝鮮部落民達の下種シナリオ通りのパフォーマンス
大きい狂暴?な犬を朝鮮婆さんが散歩、、必ず、こちらへ絡んで暴言。
そりゃあ、、嫌われるのは、、当然。
他にも、、色々な嫌がらせ、、食事の店が哀れちゃん?の棒に付けた格好の帽子を
着用する。
食欲が失せるのでは?
え? 母国では、、普通の感覚の様?
日本でそういう事をしていないで、、自国で頑張れ。
宗教解体と帰国。
皇室制度廃止と半島との国交断交。
日本人の為の日本再生。
31. transimpex[-3980] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2025年1月19日 12:21:40 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[64]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
No.19 半島勢同士の快楽クラブでは?
芸NO会・界と言い、、他の界も同じ臭いがする。
連中の国では、、平常な、、自然な交わり?
日本人の感覚とは、、程遠い。
という事で、、解体と帰国しかない。
国内浄化と強化は、、宗教解体と帰国から始まる。
茶髪・金髪にする意味も感性も日本人の物とはかけ離れている。
そう思いませんか? 日本の象徴の成りすまし達、、支配者層の面々。
本当の日本人は、、呆れている、、もう、、共存不可。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/685.html#c31
37. 唯の一撃[19] l0KCzIjqjII 2025年1月19日 12:26:11 : IhUadAPWJ2 : cEg0dUNTQ0psRUE=[5]
キターーー!
ウソヒコ、3人目の犠牲者😢
………………………………………………………
>兵庫県の斎藤元彦知事に関わる疑惑を厳しく追及してきた元県議会議員の竹内英明さん(50)が死亡していたことが、関係者への取材で分かりました。
竹内さんは、斎藤知事に関わる疑惑
で百条委員会の委員を務めていましたが、去年11月の知事選挙期間中にネット上での中傷が激しくなったことを受け、議員を辞職していました。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c37
22. 黒猫の髭[125] jZWUTILMlUU 2025年1月19日 12:33:10 : 7lvx4S3q2I : ZzY2cWIwWnUza0k=[1]
「トランプにマスクは危険」ではなく、
「マスクにトランプは危険」です。
どちらにしても、米国人の選択です。
たとえ、その選択の裏に陰謀(陰謀論ではない)があろうと。
日本人は踊らされることなく、
日本人らしく「対岸の火事」として
見守りましょう。
まあ、X拒否という手もありますが、
愚かな日本人、それはしないでしょう。
何しろ、スマホ=命ですから。
バカ者たちと一緒に踊らないことです。
まあ、無理でしょう。
13. NEMO[-703] gm2CZIJsgm4 2025年1月19日 12:39:31 : jJvvDHGoSg : NkcybTdzNDgwYy4=[190]
91: 2025/01/09(木) 10:56:31.61 ID:ml//X5fL0 勝手に氷河期なんて言葉で巻き込んでおいて 急に働けって言われて 最後にこんなことまで言われなあかんわけ? どこの馬の骨からしらんけど自惚れすぎじゃね?
113: 2025/01/09(木) 11:12:21.68 ID:g8fXgJdK0 バブル期まではその全く使えない連中でも 年功序列で賃金上がって、結婚して家をもてた
118: 2025/01/09(木) 11:14:50.03 ID:4An++9bf0 >113 それがおかしかったんだよ だから是正された
154: 2025/01/09(木) 11:56:30.45 ID:0XVccevP0 人手不足って言うけど選ばれてないってだけなんだよね もっと言えば人手不足では無く安い労働力不足って事 h ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736384845/ h ttps://www.fx2ch.net/archives/63432
今現在だとれいわ新撰組の信者になっているんでしょうね?
2024/10/20(日) 19:35:49 ID:uVtl1aHQ0.net
https://i.imgur.com/n8z2Gwg.jpeg
>59 名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:12:51.85 ID:BOYSqRGu 今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、 クズだのゴミだのと叩いて、 勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、 それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。 それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。
>本来なら、「お願いしてでも」 20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、 結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、 その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に 求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。 そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。 現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。 本当にバカだよ。
>社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、 「こんな人間誰が探るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、 超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で 自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。 そして年金も破たんし国ごと崩壊。
>今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、 「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。 昔の為政者はそれが分かってた。 「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。
>「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。 金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。 その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、 自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。 それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。
>安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろ うね。人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。 因果応報。
:2024/10/20(日) 19:36:12 ID:uVtl1aHQ0.net 弱い男を虐げた結果が今らしい h ttps://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1729420549/
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/175.html#c13
38. ノーサイド[3600] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月19日 12:40:11 : kZ9MJQ9FvM : U0FIWlpWZGdsRmc=[1]
>>37
“クーデター”失敗の責任を取っての自殺だろうね、反斉藤派の責任が問われるべきだな。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c38
14. 銀の荼毘[1011] i@KCzOS2lPk 2025年1月19日 12:49:55 : 6XRr1dNBdI : SFdWS05ZVWFFYVE=[1]
>約束を守らず嘘をつく米国やイスラエルを今回は信用できると言えるのか
↑
やっぱり🟰櫻井のような奴が←停戦に反対してんじゃないか。
そして→櫻井のような奴が→テロを敢行して→イスラエルの報復につながる。
本当に🟰和平を望むなら🟰櫻井のような奴を,超国家的に検挙して←戦争の種を摘まねば→和平など永遠に訪れない。
15. 減らず口減らん坊[826] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年1月19日 12:52:29 : CGZisvi2es : cWRYeG01cUNCVC4=[9]
最初から信用なんてしてないので無問題
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c15
13. 減らず口減らん坊[827] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年1月19日 13:01:01 : CGZisvi2es : cWRYeG01cUNCVC4=[10]
>>12
確かに腹が立つ言い草だが、そういう日本人女性が居るのは事実だからな
自分の身内や親族に、そういう女性がいないことを望むばかりだ
そして、自由恋愛である以上は、俺らは何も出来んよ
女性としての自覚のない奴に何を言っても無駄だしな
まあ、泣くことになるのは、ホスト狂いと同じく本人の問題だ
俺らが助ける必要は無い
http://www.asyura2.com/19/asia24/msg/214.html#c13
39. 唯の一撃[20] l0KCzIjqjII 2025年1月19日 13:01:38 : IhUadAPWJ2 : cEg0dUNTQ0psRUE=[6]
⏫
⏫
阿修羅には、人を人とも思わない、
人の死の知らせに接しても、何とも思わない、
こういう狂人もいるんだね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c39
40. ノーサイド[3601] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月19日 13:16:43 : 6M1eDOYfSc : TzQ0YUZJUVAvSjY=[1]
今時、クーデターで政権を転覆させようなど、よっぽど”狂人”なのだよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c40
1. воробей[844] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年1月19日 13:20:08 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[321]
>中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-11523.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b7f96fc4002984947234ca1c7fa65927194b978
https://www.jiji.com/jc/article?k=3558272&g=cgtn
↑アメリカの若者はTikTokから小紅書(シャオホンシュー)/RedNoteに乗り換えだとか。
まあ、いくらハニーさんが頑張っても、こうした流れを変えるのは難しいかな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xingin.xhs&hl=ja
↑ちなみに余計な話しながら、小紅書(シャオホンシュー)/RedNoteは、Google Playで、ここからDL可能。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/287.html#c1
22. 第n次嫌々期(仮)[2306] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 13:29:56 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13728]
事件が起きることをあらかじめ知っていた=騒ぎを意図的に起こした
(騒ぎにすらなってなかったかも? 捏造?)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/429.html#c22
37. 少人長[2201] j62QbJK3 2025年1月19日 13:30:03 : PjZ7zXxdFp : MmFxVVlhZnZBZjI=[1]
>>21. パックスブリターニア さん
>嘗て小浜付近から山陰本線の八木又は園部の近くを通って新大阪に直行する計画があったそうだな。
「小鶴線」ですね。公団工事線にはなっていました。また、園部・亀岡には、北陸新幹線に併設して新大阪に向かう「通勤新線」計画もありました。
これらの地区では、京都をバイパスして大阪と直結する必要性が訴えられてきました。道路は「舞鶴若狭道」が開通しましたが、鉄道は、地元の要望を無視した「利権ルート」が"発車待ち"です。
>>19. 佐助 さん
>小浜ルートにするなら敦賀-小浜・舞鶴・天橋立・園部または福知山・丹波篠山・宝塚・神戸(または西宮)で山陽新幹線と合流の方が魅力ある。
100%同意です。B/Cも最大で(Cが小さい)、四国・山陰新幹線とも連携可能です。南下して大阪進入となりますので、大阪駅(梅田)終点です。
--------------------------------------
<京都=金沢>連絡の「豪華特急列車」で需要を分担すれば、"並行在来線"どころか、大阪・京都両取りの「ドル箱路線」となります。
北陸新幹線延伸+四国/山陰新幹線
https://ku-tetsu.net/389535.html
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/511.html#c37
32. transimpex[-3982] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2025年1月19日 13:33:36 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[65]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
まあ、、日本の女性は、、害来腫の帰国を要求する事。
百害あって一利なし。
男女とも、、???の連中。
という事で、、何故か、、日本人の男女だけが、戦争責任を負わせられた。
如何考えてもおかしな戦後処理と戦前の暴走。
という事で、、宗教解体、、システム解体と帰国。
皇室制度廃止と半島との国交断交。
En econtant la pluie を聴きながら、、投稿。
この後は、、〇〇〇の〇〇、、推理物を見る予定。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/685.html#c32
24. 第n次嫌々期(仮)[2307] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 13:34:11 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13729]
テレビ局には20%の外資規制があり……アクロバティックな方法で回避しているらしいです(嗤)。
(実質は既に30%以上外資に持たれている?)
スポンサーが様子見で広告をストップしているらしいね。
そのチャンネル、ほぼ見ないから知らんけど。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c24
4. 第n次嫌々期(仮)[2308] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 13:40:25 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13730]
接種を検討して欲しい?
そんな時は、「我が家に持ち帰って検討してみます」だ。
(その提案を我が社に持ち帰って検討する≒実行しない)
検討した結果が接種しないことに決まりますよね?
(メリットよりデメリットの方が大きい。副作用は悲惨ですよ?)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/426.html#c4
41. ノーサイド[3602] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月19日 13:40:29 : 6M1eDOYfSc : TzQ0YUZJUVAvSjY=[2]
竹内元県議は斉藤が再選を果たすと同時に県議を辞職してる。おかしいじゃないか、百条委員会はまだ続いていて斉藤を追求できる機会があったにもかかわらずだ。
つまり、どういうことか?、斉藤が再選を果たせず落選していれば斉藤攻撃の急先鋒だった竹内の手柄となり竹内の将来は開ける約束がされていた。
しかし、現実はその逆、斉藤が再選されてしまったため竹内の将来は絶望的状況となった。
こう考えるのが自然なのだよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c41
3. 阿部史郎[1411] iKKVlI5qmFk 2025年1月19日 13:45:40 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[473]
台湾で今月だけでも500人が未明に突然心停止。
メディアで隠しているだけでコロナワクチンの副反応の可能性は高いでしょう。
台湾では、4年前の段階でワクチン接種後に700人が死亡。
rapt-plusalpha.com/101697/
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/428.html#c3
4. 第n次嫌々期(仮)[2309] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 13:47:41 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13731]
リベラルが検閲。
質の悪い冗談にしか聞こえない。
(実質は言論弾圧)
それが無くなるのだから、よりリベラルになってるんじゃないか?(嗤)
(脱リベラルとは正反対)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/687.html#c4
42. 第n次嫌々期(仮)[2310] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 13:57:39 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13732]
これまで(41コメント)の中で、必死なお人のコメントは10。
赤かぶ氏(14コメント)を除けば、27の内10と三分の一を超える必死さ(嗤)。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c42
14. ExecutorNX[687] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:02:08 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3639]
アメリカならば年齢差別で一発でアウトだぞ。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/175.html#c14
43. ノーサイド[3603] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月19日 14:06:10 : 6M1eDOYfSc : TzQ0YUZJUVAvSjY=[3]
最近は”必死”といえば相手がへこむと思ってるアホな人が多数見られるね。(大笑)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c43
https://x.com/MarioNawfal/status/1880517984135049352
(Mario Nawfal)
バイデン大統領は何に署名したのか覚えていなかった、とジョンソン下院議長
ジョンソン下院議長はバリ・ワイスに対し、バイデンは数週間前に署名した
ヨーロッパへのLNG輸出を停止する大統領令を覚えてなかったと語った。
2024年1月の大統領執務室での会談で、バイデンは一時停止の発令を否定した。
11:30 PM Jan 17, 2025
------------------------------------------
(元動画)
https://x.com/TheFP/status/1880714809513017646
(The Free Press) 動画 1時間5分31秒
12:32 PM Jan 18, 2025
------------------------------------------
「ジョンソン氏が語るバイデンの症状にバリ・ワイスが凍りつく
『私は恐ろしかった。彼は何も覚えていなかった』」 (Total News World 2025/1/18)
http://totalnewsjp.com/2025/01/18/biden-1603/
-------(引用ここまで)-----------------------------------
驚くべきことですが、就任当初から認知症が進んでいたバイデン大統領は、
この4年間、ろくに内容も確認せず、大統領令を始めとするすべての書類に
署名していたということです。
日本では"め●ら判"と言いますが、英語ではロボットのように機械的に署名するので、
"robo-sign"と言います。
こうして、バイデンは後ろにいるグローバリストたちに思うように操られ、その結果、
米国は政治も経済も、そして国民の健康もすべてメチャクチャになってしまいました。
これを立て直すのは、いくらトランプ新大統領でも容易なことではありません。
(関連情報)
「衝撃の報告書: ホワイトハウスの側近がバイデン氏の精神的衰えを
大統領就任初日から隠していたことが明らかに (New York Post)」 (拙稿 20224/12/23)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/666.html
「バイデン大統領は就任当時から認知症 その裏でグローバリストたちはやりたい放題
その結果、米国はボロボロに」 (拙稿 2024/7/9)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/495.html
「イタリアの新聞が「ジョー・バイデンは重度の認知症」と報道 - 米メディアは沈黙
(The People's Voice)」 (拙稿 2024/6/17)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/470.html
「FOXがスクープ:『オバマや民主党は選挙前からバイデンの認◯症を知っていた。
妻のジルが薬を与えており、今も続いている』/元WHジャクソン医師『その話は真実だ』」
(Total News World 2022/7/17)
http://totalnewsjp.com/2022/07/17/biden-828/
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/689.html
24. 乳良〜くTIMES[1035] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年1月19日 14:20:01 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[22]
吉村に限らず、維新の地方政治家は府県や市の行政機構を私物化している。
こんな党に投票する愚者に喝‼️
18歳を迎えた国民全員に政治学・経済学の検定試験を受けさせ、一定以上の点数を取った者だけに選挙権を
与える……という制度にしたらどうか?
大正時代迄は、一定額以上の納税者だけに選挙権があったけど。
政治学の他にも経済学の試験も課すことを主張するのは、「日本の国家財政は危機的」という財務省の
デマに騙される人が多いから、医療や福祉が削られたり、消費税増税が行われているからだ。
日本には大額の対外債権が在るし、大企業が持つ巨額の内部留保に課税すれば良い。
れいわや共産党の支持率が低いのは、「国家財政は危機的」という嘘を信じている、「愚かな有権者」が
多いからだとしか考えられない。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/495.html#c24
9. ExecutorNX[688] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:26:09 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3640]
こういうことだけは米国に追従しないらしい(笑
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/427.html#c9
6. ExecutorNX[689] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:31:00 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3641]
>>2
>日本なら、すぐにマスコミや被害者が騒ぎだして大問題になるが、
そうか?
大企業なら放送局にCM出してるから民放はなかなか報じないぞ?
それこそ、「市民運動」とかの騒ぎが大きくなって無視できないようにならないと、
報じられないのが現実だ。
ジャニーズや最近問題になっているフジの問題だって20世紀の頃から一部では知られていたことだ。
7. ExecutorNX[690] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:32:03 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3642]
>>2
そのかわり当局から厳しい「お叱り」を受ける。
その点、資本主義国家と違って企業に忖度しないから。
http://www.asyura2.com/19/china13/msg/369.html#c7
8. ExecutorNX[691] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:32:56 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3643]
>中国製の食品は何が原材料に使われているかわからないので、品質管理がしっかりしている
日本製を求めるわけです。
日本製がしっかりしているなんて(笑
http://www.asyura2.com/19/china13/msg/369.html#c8
8. ExecutorNX[692] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:34:41 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3644]
>>7
なにが反日だ。
植民地支配の歴史も忘れたか。
こういう歴史修正バカが蔓延るジャップランドも終わってるなあ。
http://www.asyura2.com/19/china13/msg/371.html#c8
9. ExecutorNX[693] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:36:45 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3645]
>>5
>⇒《コロナの政策をあれだけ持ち上げてね、「ゼロコロナ政策はヨーロッパに比べて中国のガバナンスが優れていることを証明しているんだ皆さん!」とやった政策を「白紙運動」が出たら、何の事前の準備もなく止めてね、「言及することもやめろ」ということでね。
これデマね。
もともと中央政府は規制を緩和する方針を示していた。
ところが感染拡大を恐れる地方政府がなかなか緩和しなかったんだよ。
そういう点からは白紙運動は実は中央のお墨付きを得た運動だったともいえる。
http://www.asyura2.com/19/china13/msg/371.html#c9
21. ExecutorNX[694] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:39:36 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3646]
>>18
石平(笑
何処の国にもいる元宗主国を崇拝するバカを持ち上げてるなよ。
http://www.asyura2.com/19/china13/msg/370.html#c21
2. 5915[649] glSCWIJQglQ 2025年1月19日 14:40:17 : GlicZfwAcM : b2U4LnIvS2ZiQXM=[2]
かかりつけ医が自宅に駆けつけても、かかりつけ医が判断できる死因は少ないですよ
老衰が進み『ここ数日中でしょう』と言われていたときくらいです
脳梗塞も心疾患も動脈瘤破裂も腹膜炎も多臓器不全も、、、その場では判断できませんから
検査機器のある病院等に遺体を運び、CTやレントゲンなどを使って
(警察が委託した医師が)自然死か事故性(事件性)の死かを判断し検案書を書きます
事件性を疑うアザがあるような時は司法解剖になります
病院入院中の死以外は、基本的に警察がやってきます
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/689.html#c2
16. 乳良〜くTIMES[1036] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年1月19日 14:40:23 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[23]
橋下徹を起源に持つ「右翼政治家」に取って、日本は天国だな。
「現状打破」を唱えるだけで、「中身はスッカラカン」でも馬鹿有権者や、政治信条が似ている政党の
支持を獲得出来るんだから。
欧州でも極右政党が台頭している、日本だけじゃない、という反論もあるだろうが、西欧・北欧では移民
受け入れによる財政負担が問題視されているからだ。
日本は生活保護受給者バッシングという、弱者が自分よりも更に弱い立場にある人達を誹謗中傷する、
実に醜い現象が起きている。
こういう「国民の分断」を生み出したのは、小泉・竹中改悪であることは、言うまでもない。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/496.html#c16
22. ExecutorNX[695] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:40:55 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3647]
>>11
自分でネット見て調べてないのかよ(笑
http://www.asyura2.com/19/china13/msg/370.html#c22
23. ExecutorNX[696] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年1月19日 14:42:11 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3648]
>>11
元記事も読んでないのかね
http://www.asyura2.com/19/china13/msg/370.html#c23
16. 銀の荼毘[1012] i@KCzOS2lPk 2025年1月19日 14:44:09 : uNtXGeLw0U : R29EYlJlQzNNMWM=[1]
>約束を守らず嘘をつく米国やイスラエルを今回は信用できると言えるのか
↑
やっぱり🟰櫻井のような奴が←停戦に反対してんじゃないか。
そして→櫻井のような奴が→テロを敢行して→イスラエルの報復につながる。
本当に🟰和平を望むなら🟰櫻井のような奴を,超国家的に検挙して←戦争の種を摘まねば→和平など永遠に訪れない。
23. 5915[650] glSCWIJQglQ 2025年1月19日 14:50:26 : GlicZfwAcM : b2U4LnIvS2ZiQXM=[3]
当該医師のスケジュールを知って
でっち上げのための罠をかけたのかもしれないですね
空港ですから殴っていれば映像が残っているはずです
映像を出しましょうねウジ奸計グループさん
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/429.html#c23
33. 銀の荼毘[1013] i@KCzOS2lPk 2025年1月19日 14:50:53 : 3JYwjGNtgA : dWRmWFBod0E3eDI=[1]
日本のような奴隷社会では🟰外圧以外に,悪政だの「民僚」←と呼ばれる企業側のハラスメントを改善する手立ては無い。
外圧を危険視する奴(反欧米主義者)って🟰そういう既得権の回し者だからさあ。
日本と同じ→奴隷社会であるロシアだとか,中国を擁護するんよなあ。
13. 乳良〜くTIMES[1037] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年1月19日 14:51:14 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[24]
維新はもとより、国民民主党も都民Firstも、「第二自民党」であることは明白。
でも、自公が少数派与党になって、なんでも数の力で押し切る「国会の形骸化」に終止符が打たれた
ことは、かなり喜ばしい。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/497.html#c13
19. 5915[651] glSCWIJQglQ 2025年1月19日 15:00:37 : GlicZfwAcM : b2U4LnIvS2ZiQXM=[4]
現在、年金も
掛け金がそのまま受給分に当てられる
自転車操業の状態です
1. 乳良〜くTIMES[1038] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年1月19日 15:10:50 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[25]
立憲民主党は折角、去年の衆院選で議席を増やしたのに、「反自民」の旗色を明示しない。
何度も言うが、2012年に消費税増税や原発再稼働のレールを引いた人を代表に選ぶようじゃ、
円安物価高に苦しむ国民の期待に沿う政策は、なかなか打ち出せないだろう。
れいわ新選組がどこまで議席を増やすかが、注目点だな。
前回共産党が議席を減らしたのは、れいわ新選組に「反自民票を食われた」からかもしれないけど、
党委員長を選挙で決めるべき、と主張した本を出した党員を除名したことで、「共産党は排他的」という
イメージを与えてしまったことも、影響しているのだろう。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/498.html#c1
38. 夜盗虫[1495] lumTkJKO 2025年1月19日 15:13:39 : dqg1mjXgXA : VTd0UFhWMUcwcUU=[1]
京都南禅寺界隈の超高級住宅(20億〜100億)の物件が立ち並ぶ一帯の真下を通るからでは?
歴史的な建造物と自然が価値で、ビルゲイツなど世界的な富豪も所有している。
もちろん、有名な神社仏閣、御所なども存在する一帯の一部でもある。
文化財や宗教的意味合いから、地下であっても南北を貫く人工的造作は許されないと言いたいのだろう。
結界破り(さすがにこれを理由にするのは、現代においては理解されない)
27. 秘密のアッコちゃん[1272] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年1月19日 15:30:08 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[710]
萩生田氏が配信番組で見せた覚悟 岩盤保守層を蔑ろにする「選択的夫婦別姓」導入、石破首相が野党に「同調」なら阻止へ動く考え示す
2025.1/17 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20250117-YNSCJQHHIVLS3GWIP7FNJBY75Y/
NHKは政治家が他のテレビ局で発言しても民放テレビとしか言及しなかったが、最近は方針を変えたのか、自民党の萩生田光一元政調会長が2025年1月10日夜、櫻井よしこ氏が主宰する動画配信サイトの番組「櫻LIVE」に出演したと報じた。
正確には、「言論テレビ」の番組「櫻LIVE 君の一歩が朝(あした)を変える!」だが、私も一緒に番組に出演して、萩生田氏の「変化」を感じた。
まず、萩生田氏は旧安倍派の会計処理を巡って
「政治不信を招いてしまった」
と反省した。
その上で、昨年2024年10月の衆院選での演説や、その後の衆院政治倫理審査会への出席を通じて説明を果たしてきたとして、
「この問題は去年2024年をもって一区切りにして、今年2025年は乙巳(きのとみ)の年なので脱皮をして、新しいことに挑戦する再生と復活の年にしたい」
との抱負を語ったのだった。
萩生田氏は、岩屋毅外相が中国人の観光客向けビザの発給要件などを緩和する方針を示したことについて、
「ビザの拡大は大きな問題だ」
「党の外交部会などに全くかけず、約束をしてしまったのは問題で、政府のやり方は少し乱暴だ」
と批判した。
NHKもその部分を中心に報じた。
番組に同席した産経新聞の同僚だった石橋文登・千葉工大特別教授も
「自民党支持者を相手に話すことが多いが、外交も内政も全部、安倍(晋三)さんがやっていたことをひっくり返そうとしているとの声が大半です」
と述べたように、石破茂政権は自民党を強く支持してきた岩盤保守層の神経を逆撫でしている。
石破首相らは
「少数与党なので、連立を組む公明党や野党の意見を聞かなければ政権運営ができない」
と言うのかもしれない。
だが、肝心の自民党支持層の声を蔑ろにしていいのかということになる。
その象徴が、通常国会の焦点となる選択的夫婦別姓の導入だ。
萩生田氏は番組で、
「旧姓使用の拡大で対応すべきだ」
と強調した。
石破政権が野党に同調して、法案を賛成しようとした場合については、
「どうやってやるのかをここで言うと、手の内を全部知らしめることになります」
「ただ、しっかり志を同じくする仲間と行動したいと思います」
と述べ、反対する考えを示した。
石破首相は党総裁になる前は、選択的夫婦別姓について
「導入賛成」
の考えを示し、
「夫婦が別姓になると家族が崩壊するとか、よく分からない理屈があるが、やらない理由がよく分からない」
と述べていた。
首相になると、2024年10月の衆院本会議での答弁で、
「国民各層の意見や国会における議論の動向などを踏まえ、更なる検討をする必要がある」
と述べるなど、慎重に転じた。
もっとも、立憲民主党の野田佳彦代表は
「自民党の中にも『本当は賛成』という人が結構います」
「党議拘束を外したら一挙に委員会可決する可能性が出てくるでしょう」
(昨年2024年11月の講演)
と攻勢をかける構えを示している。
石破首相が立憲民主党や公明党に同調し、可決の方向に自民党の議論を集約しようとした時、萩生田氏は阻止に動く。
その覚悟を感じた。
(産経新聞特別記者・有元隆志)
石破首相、夫婦別姓や衆院選挙制度の対応明言せず「予断持って申し上げることしない」
2025/1/11 19:11
https://www.sankei.com/article/20250111-NJSGSKYYFJOD5BUMM5LMKJFNJM/
石破茂首相は2025年1月11日、選択的夫婦別姓制度導入や企業・団体献金の禁止、衆院選挙制度改革など通常国会で与野党の議論が予想されるテーマへの対応について明言を避けた。
「各党、各会派で真摯に議論されることが重要だ」
「政府として今、予断を持って申し上げることはしない」
と述べるにとどめた。
訪問先のインドネシア・ジャカルタで記者団の質問に答えた。
一方で
「結論が得られたら、政府としても必要な対応を取る」
と指摘。
2025年1月24日召集の通常国会での野党との向き合い方に関して、少数与党であることを踏まえ
「多くの賛成を得られるよう誠心誠意説明して参りたい」
とも語った。
選択的夫婦別姓導入には公明党も意欲を示しており、自民党の対応に注目が集まっている。
政治改革を巡る企業・団体献金の扱いは昨年2024年の臨時国会で積み残しとなった。
立憲民主党などが共同提出した禁止法案について、与野党は2025年3月末までに結論を得る合意を交わした。(共同)
「子の名字、もめる原因に」「選択だから、という発想が間違い」 池谷和子・長崎大准教授
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/11 10:00
https://www.sankei.com/article/20250111-JMV3J4X3UJF3TIGJLQGO33UCFU/
選択的夫婦別姓制度をめぐり、産経新聞社が昨年2024年11〜12月に、小中学生約2000人を対象に行ったアンケートでは、家族が別の名字になることに約半数が
「反対」
と答えた。
別姓によって生じる家庭内の不和を心配する声もあり、成人した子供が、親の選んだ姓を変えるかどうか選択を迫られる事態も起こり得る。
家族法に詳しい長崎大の池谷和子准教授に、子供を中心とした問題点を尋ねた。
■家族はチームとして同じ呼称に
ーーアンケートでは、約半数の子供が、家族が別々の名字になることに「反対」だった。
親子別姓になり、兄弟別姓にもなるかもしれないと考えた子供が反対するのは自然なことだ。
姓は単なる個人の呼び名ではなく、共同体としてのチーム名。
子供が育つ環境として、家族が『個人の集団』になってはいけない。
全員が助け合う1つのチームとして同じ呼称になるべきではないか。
個人の集団でも問題はないと言う人がいるが、家族には損得勘定というものがない。
個人は損得で物事を判断しがちになる。
法的な権利義務においても、力の強い大人が子供を好きなようにできてしまう危険性も考えられる。
また、これまで引き継いできた名字の繋がりが消えると、世代間にある特有の時間軸も失いかねない。
こうしたことを子供は直感的に分かっているのではないか。
■家庭内の揉め事は子供に悪影響
ーー家庭内の不和を招きかねない
そもそも夫婦別姓にしたい人は自分の名字への拘りが強い傾向がある。
生まれた子供にどちらの名字を付けるかは、当然揉める原因になる。
夫婦間だけでなく、互いの両親も巻き込むだろうし、嫁姑の確執も酷くなる。
家庭内の揉め事は子供にとって悪影響だ。
ーー法律上で懸念されることは
別姓にしたけれど、やはり一緒の名字にするということも想定しないといけない。
子供の姓を変更する時の問題もある。
最初はお父さんの名字で生活していても、物心がついてやはりお母さんの方にしたいとなれば、本人と両親の間で揉めるかもしれない。
成人したら本人の意思で変更できるようにする必要も出てくる。
『嫌だったら後で変更しなさい』と子供に全ての責任を負わせるような制度でもよいのだろうか。
■子供の気持ち、どうにもならない
ーー立憲民主党が野党と共同で国会に提出した民法改正案では、子供の姓は出生時に父母の協議で決定するとされている
話し合って決めるとなれば恐らく1人目はどちらかで、2人目はもう片方の名字で、のような決め方しかできないのではないか。
そうすると、きょうだい別姓になる。
きょうだいは同じ名字でいたいと子供が願っても、その気持ちはどうにもならない。
ーー子供や家族を巻き込むことになる
何でもできる限り好きなように自由にするのがいい、あるいは、困っている人がいるのなら、改善したほうがいという考え方はあってもよいが、それだけで済まないケースも世の中にはある。
推進派には、
「選択だから嫌な人はしなくていい」
「他人には迷惑をかけていない」
という発想があるのだろうが、そこがそもそも間違えている。
<産経抄>夫婦別姓野党案は、親子・兄弟別姓法案
2025/1/11 5:00
https://www.sankei.com/article/20250111-QBCM2G6ENFKTNDNMVUC4YUABNM/
5人家族の鈴木君のお父さんは佐藤姓でお母さんは鈴木姓、弟は佐藤姓で妹は鈴木姓です―。
近い将来、こんな家庭が日本でごく当たり前になるかもしれない。
選択的夫婦別姓の導入を目指す立憲民主党など野党が令和4年6月、国会に提出した民法改正案が成立していれば、既にそうなっていただろう。
▼立民の野田佳彦代表はじめ別姓推進派は法相の諮問機関である法制審議会が平成8年、選択的夫婦別姓制度の導入を答申したことを錦の御旗に掲げる。
とはいえ、法制審案では、子供の姓は結婚時に父母の姓のどちらかに決めるため、兄弟でバラバラになることはない。
▼野党案では子供の姓は出生時に父母の協議で定める。
双方が子供に自身の姓を名乗らせたいなどの理由で意見が一致しない場合、家庭裁判所が
「協議に代わる審判」
を行うことになる。
だが、子供の姓はどちらが相応しいかを国に委ねていいのか。
任された家裁も頭を抱えるのではないか。
▼生まれた子供の姓がなかなか決定できない事態も想定できるが、国連総会で採択され、日本も批准した児童の権利条約は
「出生の時から氏名を有する権利」
を宣言している。
野党案は
「『確信的な条約違反』に該当する恐れがある」(小坂実・日本政策研究センター研究部長)
という。
▼「大人では7割が(選択的夫婦別姓に)賛成」。
野田氏は2025年1月7日掲載の小紙インタビューで述べていたが、これも疑問である。
内閣府が令和3年12月に実施した世論調査では、現在の夫婦同姓維持派と同姓維持の上での旧姓の通称使用法制度化を求める意見を合わせて約7割で、別姓導入派は3割に満たない。
▼「なぜ反対か分からない」。
こう語る野田氏がなぜ分からないか分からない。
自民・萩生田光一氏「旧姓使用拡大で対応。慎重であるべき」 選択的夫婦別姓巡り
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/10 23:41
https://www.sankei.com/article/20250110-NVYV4SHNWNKSFNUBPZUP6ECM5U/
自民党の萩生田光一元政調会長は2025年1月10日夜のインターネット番組「言論テレビ」に出演し、選択的夫婦別姓制度に関し
「旧姓使用の拡大で対応していくべきだ」
「選択的であろうがなかろうが、夫婦別姓というものを奨励するというのは如何なものか」
「慎重であるべきだ」
と述べた。
今月2025年1月召集予定の通常国会で、立憲民主党は選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案を提出する方針だが、萩生田氏は
「どういう分野が(選択的夫婦別姓制度がなくて)一体困っているのかということをきちんと聞き、穴を埋めていけば、別に法律を作る必要はないのではないか」
と指摘した。
その上で
「本当に困っている人ではなく、イデオロギーの意義的にこの制度を変えたい人たちが、困っている人たちの声を代弁しているフリをし、法案を前に進めようとしているのではないか」
と語り、
「この問題は同じ価値観を共にする仲間と行動していこうと思っている」
と強調した。
阿部俊子文科相、選択的夫婦別姓「文科省の所掌超える。議論が深まる中で検討」
2025/1/10 12:25
https://www.sankei.com/article/20250110-GH2XDXDG2JNSHEGVYFMKXKXS2Y/
阿部俊子文部科学相は2025年1月10日の閣議後会見で、選択的夫婦別姓(氏)をめぐり、産経新聞社が小中学生を対象に行ったアンケートで、家族が別の名字になることに約半数が
「反対」
と答えたことについて、
「夫婦別姓に関しては、文科省の所掌を超える」
「アンケート結果に関する見解も含めて述べることを差し控えたい」
とした。
夫婦別姓になると必然的に親子別姓となり、兄弟別姓となる可能性もある。
小中学校での児童生徒への影響も懸念されるが、
「教育現場における対応については、具体的にどのような制度が導入されるかという議論が深まる中において検討していく」
と述べるにとどめた。
参政・吉川氏「子供の視点が見過ごされている」 選択的夫婦別姓は「必然的な親子別姓」
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/8 10:00
https://www.sankei.com/article/20250108-CJFBYCOJXBGQVCOFABHQSQTRUY/
選択的夫婦別姓の導入に向けた動きが進められる中、産経新聞社が昨年2024年11〜12月、小中学生約2000人を対象に行ったアンケートでは、家族が別の名字になることに
「反対」は49・4%
だったのに対し、
「賛成」は16・4%
にとどまった。
昨年2024年10月の衆院選で初当選した参政党の吉川里奈氏は2024年12月の衆院法務委員会で、導入に反対を唱えた。
吉川氏はインタビューに
「日本には家族の名字は一緒という価値観がある」
「家族の一体感が失われる可能性はないのか」
と述べ、
「夫婦は別姓で良くても、子供に選択権はない」
「必然的な親子別姓制度だ」
と指摘した。
吉川氏の発言要旨は以下の通り。
■子供の権利を守るために
選択的夫婦別姓の議論は、子供の視点が見過ごされているように感じる。
夫婦は別姓を望んだとしても、生まれてくる子供は、両親のどちらの姓になるかを選べない。
片方の親とは必然的に別姓になる。
子供への影響や家族の一体感が損なわれる可能性がある。
令和3年に実施された内閣府の世論調査で、夫婦の姓が異なることでの子供への影響について、
「好ましくない影響がある」
と答えた割合は69・0%に上った。
その理由で最も多かったのが
「親と姓が異なると指摘されるなど、対人関係で心理的負担が生じる」
で78・6%だ。
参政党は家族の繋がりや先人から受け継がれていることを大切にする政党だ。
加えて私は子供の権利を守るため、政治に参加した部分が大きい。
議論の進め方もどうか。
まずは、戸籍の姓を変更することなく、職場や社会生活で旧姓の通称使用拡充を進めるべきではないか。
総務省のように各省庁があらゆる場面で旧姓の通称使用ができるようにして、それでも限界があるならば、通称使用拡充の法制度化と、段階を踏むべきだろう。
■国会では様相異なる
世論調査は、メディアの尋ね方も疑問だ。
選択的夫婦別姓について
「賛成」「反対」
の2択で尋ねると、
「賛成」
が多い傾向にある。
ただ、
「賛成」「反対」
に加え、
「同姓維持+旧姓通称使用の法制度化」
の3択にすると、導入を求めない人の割合が多くなる。
聞き方によって民意が誘導されるのはフェアではない。
昨年2024年の衆院選で初当選したが、それまで私の周囲は通称を使っている人ばかりだった。
姓が変わることで結婚して新しい家族を築いたという喜びや親になる自覚を抱いたという人はいても、戸籍は旧姓のままがいいと主張する人には出会わなかった。
ただ、国会では様相が異なっている。
■日本の価値観、失っていいのか
選択的夫婦別姓が議論される衆院法務委は、賛成派が多数を占めている。
明確に反対を表明したのは日本保守党の島田洋一衆院議員と私だけだ。
導入ありきの議論にならないよう、子供の意見表明の機会を確保し、選択的夫婦別姓のデメリットもしっかりと検証、主張して議論を深めたい。
日本は文化的に家族の名字は同じにする、という価値観がある。
「世界では日本だけが同姓制度だ」
との指摘もあるが、世界は多様性に富んでおり、日本もその多様性の1つだ。
日本らしさを失ってまで、他国に倣う必要があるのだろうか。
自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/7 10:00
https://www.sankei.com/article/20250107-W5RW4UL5FJEUVNSZEFQAEOYCVQ/
立憲民主党が民法改正案の国会提出に意欲を示すなど、選択的夫婦別姓(氏)の導入が現実味を帯びている。
一方で産経新聞社が昨年2024年11〜12月、小中学生約2000人を対象に行ったアンケートでは、家族が別の名字になることに約半数が
「反対」
と答えた。
導入に慎重な自民党の高市早苗前経済安全保障担当相に考えを聞いた。
■家裁の決定で納得できるか
ーー慎重な理由は
最大の理由は、選択式であっても子の氏の安定性を損なう可能性があるからだ。
現在は、婚姻届を提出した夫婦は全て戸籍上は同氏のため、出生した子は両親と同氏になるが、戸籍上も別氏の夫婦を認めた場合、子の氏の決め方について、全ての別氏夫婦が納得できるルールが必要だ。
夫婦別氏を求める理由として、一人っ子同士の結婚により片方の実家の氏が途絶えるという事情が挙げられることを考えれば、夫婦双方の実家が子の氏を決める協議に介入する可能性もある。
本来幸せな出産直後に、子の氏を巡って親族間に争いが生じることを懸念する。
戸籍上の夫婦親子同氏、つまりファミリーネームは残した方がよい。
ーー通常国会で立憲民主党が法案を提出する構えだ。立民案の問題点は
過去に国会に提出された立民案では、子の氏について、出生の際に父母の協議で定めるが、協議が調わない時は家庭裁判所が子の氏を定める旨を規定している。
家裁はどのような基準で判断するのだろうか。
離婚時に子の親権を争った過去の裁判例は
『子を養う経済力』
『子との関わりや愛情』
などの要素を総合的に考慮して判断している。
しかし、出生直後の子の氏を争う場合、家裁が如何なる決定をしたとしても、夫婦双方が納得できる理由を示せるとは考え難い。
■自民党内でも放置
ーー高市氏は通称使用の拡大を推進してきた
総務相在任中に
『住民基本台帳法』
『国勢調査令』
など総務省が所管する全法令をチェックした。
そして、各種届出や事務手続きなどにつき、総務省単独で措置できるものは、新たに旧氏記載可能とする旨を通知・周知した。
合計1142件で旧氏記載が可能になった。
今では住民票やマイナンバーカードで旧氏併記が可能になり、旧氏で各種契約や本人確認も可能になっている。
免許証やパスポートなども旧氏併記が認められている。
国家資格では旧氏を使えないものはゼロになった。
国の全省庁や地方公共団体、公私の団体、企業で同様の取り組みを実施できれば、婚姻による戸籍氏の変更によって社会生活で不便を感じることはなくなると考える。
ーー法案も作成し提出している
平成14年と令和2年の2回、自民党政調会の法務部会に提出した。
1回目は反対意見が出て党議決定には至らず、2回目は審査もされずに放置されている。
■子の視点は貴重
ーー今後の議論はどう進めるべきか。議論の中で果たしたい役割は
令和4年3月に公表された直近の政府世論調査では、戸籍上の同氏維持を支持する回答が69・2%であり、最大数は旧氏の通称使用を求める声だ。
選択的夫婦別氏制度の法制化により戸籍が同氏か別氏かの二択になってしまうと、
『戸籍上は夫婦親子同氏を希望するが、社会生活では旧氏を通称使用したい』
と希望する方々の利便性を高めるための取り組みが遅れることを懸念する。
これまでの旧氏併記の取り組みも水泡に帰す。
この点をしっかり伝えていきたい。
ーー小中学生を対象に産経新聞が実施したアンケートによると、家族で名字が別になることに「反対」が約50%で「賛成」を上回った
子の視点からのアンケートは、珍しく貴重だと思った。
18歳以上を対象にした政府の世論調査でも、夫婦の姓が違うことによって子供に
『好ましくない影響があると思う』
と回答した方が約7割だった。
やはり、夫婦別氏制度の導入については、慎重な検討が必要だと思う。
夫婦別姓導入「前進する年」と意欲 公明・斉藤代表「社会の多様性、国際的視点から必要」
2025/1/6 12:53
https://www.sankei.com/article/20250106-EWBT22YCPVHSHO4Q4ML6764BUY/
公明党の斉藤鉄夫代表は2025年1月6日、東京都内で開いた党の新年仕事始め式で、選択的夫婦別姓の早期導入に向けて議論をリードしていく考えを示した。
「社会の多様性や国際的な視点から必要な制度だ」
「前進する年にしていきたい」
と述べた。
斉藤氏は昨年2024年12月18日に石破茂首相(自民党総裁)に対し選択的夫婦別姓に関する実務者協議を打診している。
斉藤氏は
「きょうだいが複数いる時の姓をどうするのか細部を提示する案はまだどの党からも出ていない」
「与党として実務者協議を始めようと申し入れている」
「首相は
『一旦引き取らせてほしい』
という答えで、2024年年末に会った時も
『もう少し検討させてほしい』
だった」
と語った。
立民・野田代表「賛成が16%いるのでしょう?」「なぜ反対か分からない」
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/6 10:00
政治
https://www.sankei.com/article/20250106-2TX7ILQS7NMOVFPPJ23JNZ7TDI/
選択的夫婦別姓の導入を目指す立憲民主党の野田佳彦代表に狙いを聞いた。
ーー選択的夫婦別姓の意義は
選べるという点ではないか。
同姓で不都合を感じる人がいるならば選択できるようにする、改善するのは合理的な考え方ではないか。
それだけのことだ。
ーー小中学生約2千人を対象に行った本紙調査で、「別々の名字にしたい」は13・6%だった
結婚や社会人になって働くことに対するリアリティーがなく、分からないというのが率直なところだろう。
大人では7割が賛成となる。
大人になると、家族の問題で色々な不都合を感じることがあるのかなという受け止めだ。
ーー両親が別姓を選択した場合、同じ家族で名字が別になることに「反対」が49・4%、「賛成」が16・4%だった
賛成が16・4%いるのでしょう?
だから選択的が必要になる。
一緒がいいなら一緒を選べばいい。
基本的には国ではなく、家族が決めればいい。
ーー家族の一体感が損なわれるとの懸念がある
同姓でも家庭不和は生まれる。
あまり合理的な話ではない。
ーー通称使用の拡大でも対応できるのでは
通称使用を拡大しても不都合を感じている人たちが実に多い。
不動産登記などでビジネスを阻害している側面があり、経団連も選択的夫婦別姓の実現に向け動いている。
海外に行くと、尚更不便だ。
通称使用では限界という事例がたくさんある。
強烈な不都合を感じる人たちが何人もいるならば、対応を考えることは当然だ。
ーー衆院は少数与党だ。どう議論を進めるか
できるだけ多くの野党に声をかけて議員立法で出していく。
政府が法案を提出するとの話も聞く。
政府案が提出されなければ野党案をベースに議論してもらいたい。
野党としてまとまった方が与党との交渉で迫力が出てくる。
公明党も基本的には賛成の立場なので、よく連携していきたい。
ーー野田氏は衆院法務委員長ポストの獲得を指示し、立民議員が就いた
法務委では長い間、放置されてきたテーマが多い。
選択的夫婦別姓も平成8年に法制審議会の答申が出たが、政府は腰を上げず国会でもまともに議論されなかった。
放置されてきたテーマを議論する意味で、意義のあるポストの獲得だった。
ーー参院では与党過半数のままだ
衆院通過した法案を参院が潰すことは大変勇気がいる。
2025年夏の参院選前に反対した人たちは追い込まれるのではないか。
参院法務委員長は公明だ。
衆院通過した場合の参院の対応は見ものだ。
昨年2024年12月の講演で
「一部のノイジーマイノリティ(声高な少数派)に邪魔されて議論の俎上に上らされないことは、もう通用しない」
と述べた
世論も7割、経団連も『早く決着を付けろ』という中で、なぜそこまで強く反対する人たちがいるのか。
選べるわけだから。
なぜ選んではいけないのか、よく分からない。
ーー自民などの反対で法案が成立しなければ、内閣不信任決議案を提出するか
理不尽な形で妨げられたならば、そういうことになるかもしれない。
議論を見ながらの判断だ。簡単に不信任案を振り回そうと思っていない。
夫婦別姓間の子供の名字は家庭裁判所が決める 新たな家族不和の火種「いっそくじ引きで」
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/5 10:00
https://www.sankei.com/article/20250105-2O4UALZDWVL47IYBPVXR6AKEKM/
選択的夫婦別姓に伴う令和3年12月の内閣府の世論調査では
「旧姓使用拡大」
が最多の42・2%を占めたが、この結果を大手メディアは積極的に取り上げない。
中には
「保守派に配慮した」
などとして調査そのものを否定的に報じた新聞社もあった。
同じ調査には、別姓夫婦の子供への影響について
「あると思う」は69%、
「ないと思う」30・3%
という結果もあり、
「ある」
と答えた人の理由(複数回答)は
「名字が違うことを指摘されて対人関係で心理的負担が生じる」78・6%、
「親との関係で違和感や不安感を覚える」60・1%
が多かった。
では、立憲民主党が令和4年に野党と共同で国会提出した選択的夫婦別姓の民法改正案はどのような内容だったのか。
子供の姓については
「出生の際に父母の協議で定める」
としており、一致しない場合は
「家庭裁判所は、父又は母の請求によって、協議に代わる審判をすることができる」
とした。
この世に生を受けた瞬間から裁判になる可能性もある。
仮に妊娠初期はどちらかの名字で一致していても、出産後の子供を見て気持ちが変わることもあり、家族の深刻な分断を招きかねない。
■くじ引きが合理的
弁護士の北村晴男氏は
「結論ありきで制度設計するから馬鹿げたことになる」
「裁判所が姓を決めるぐらいなら、調停委員の面前でのくじ引きの方がまだ合理性がある」
と指摘する。
夫婦を同姓とする現行の法規定が違憲かどうか争われた訴訟で、最高裁大法廷は平成27年、
「夫婦や子供が同じ姓を名乗ることには合理性がある」
と判断した。
更に
「家族は社会の自然かつ基礎的な集団単位と捉えられ、その呼称を1つにするのは合理的」
と続けており、この判例は令和3年の大法廷決定でも維持された。
この決定では、女性の有業率や管理職に占める割合、別姓導入に賛成する人の割合増加など平成27年以降の状況を踏まえた上で尚
「判断を変更すべきものとは認められない」
と結論付けている。
■新たな人生が始まる
この間も、公的資格などを含む旧姓使用の拡大は進み、日常生活の煩わしさは改善されつつあるが、最近の訴訟では、より一層
「改姓の喪失感」
「精神的な負担」
が強調されるようになった。
昨年2024年3月に提起された訴状では、現行法の婚姻は、いずれかの姓を変えるか、諦めるかの
「過酷な二者択一」
を迫っていると指摘。
「家族の在り方や国民意識の多様化」
が進み、別姓を認めないことの合理性はないと主張している。
もちろん個人のアイデンティティーは大切だが、子供にしてみれば
「強制的親子別姓」
となり、共通のファミリーネームがなくなれば家族としての同一性は失われることになる。
家族法に詳しい長崎大学の池谷和子准教授は
「夫婦間だけでは済まない話だ」
「嫁姑の確執も酷くなるだろう」
と危惧する。
孫の名字を巡って双方の祖父母が争いになる可能性もある。
また、同一世帯に2つの姓が混在する状況は、戸籍への影響も懸念される。
国士舘大学の百地章名誉教授は
「戸籍は『家族の一体性』と『家名・家系の一系性』を表す」
「我が国が長年維持してきた戸籍制度の解体に繋がる」
と警鐘を鳴らす。
先の内閣府の世論調査には、
「婚姻で相手の名字に変わった場合、どのような感じを持つと思うか」(複数回答)
との問いもある。
最も多かったのが
「新たな人生が始まるような喜びを感じる」(54・1%)、
次が
「相手と一体になったような喜びを感じる」(39・7%)
だった。
選択的夫婦別姓制度の導入、小中学生も半数が「反対」 産経新聞調査、子供たちの考え方が統計的に明らかになるのは初
2025.1/4 15:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20250104-RVHIXOJPMBIBHLI3S5IP4HO6GI/
選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、小中学生のほぼ半数が
「家族で名字が変わるのは反対」
と考えていることが産経新聞の調査で分かった(2025年1月1日報道)。
将来、自分が結婚した際の別姓も
「したくない」
との回答が6割に上った。
政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。
調査は、全国の小学4年生以上を対象に実施。
協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。
その結果、
「選択的夫婦別姓」
の意味について
「よく知っていた」
「少し知っていた」
と、
「まったく知らなかった」
「ほとんど知らなかった」
はほぼ5割ずつで拮抗した。
「法律を変えたほうがよい」
「変えないほうがよい」
「よくわからない」
もほぼ3割ずつに分かれた。
しかし、夫婦別姓で両親や兄弟姉妹と違う名字になることの是非を問うと、
「反対」49.4%、
「賛成」16.4%、
「親が決めたのなら仕方がないので賛成」18.8%、
「よくわからない」15.4%
で、反対がほぼ半数を占め、積極的な賛成は少なかった。
また、法律が変わった場合、将来自分が別姓を選択するかについては
「家族で同じ名字がよいので別々にはしたくない」がほぼ6割となり、
「自分の名字を大切にしたいので別々にしたい」は13.6%
だった。
男女別で大きな違いはなかったが、自身が
「別姓にしない」
は男子(56.7%)より女子(63.4%)
のほうが上回った。
夫婦別姓がもたらす未来とは どんな副作用が起こるか、十分に議論されているのか
モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら(193)
2025/1/4 11:00
https://www.sankei.com/article/20250104-CWCQ5CGQ5BPMFIJ5XAZLSMQCCM/
■立民の印象操作に乗せられるな!
「選択肢が増える」
という物言いに対して、大半の人は
「いいじゃない」
と反応するだろう。
ただ、そこに巧妙なワナが仕掛けられていることもある。
ある結婚情報サイトが、選択的夫婦別姓制度について、そのメリット、デメリットについて解説し、こうまとめている。
「以前よりも、多様性を認め合う社会へと進むなかで、個人の権利や選択肢を尊重する傾向はますます強まっていくと考えられます」
「夫婦間の姓をどう選ぶかもそのひとつです」
「夫婦別姓が導入されても、すべての夫婦が別姓になるわけではなく、あくまで選択肢が増えるということ」
メディアに流れているのはこんな物言いばかりだ。
こうした情報環境のなかで暮らす人々が、アンケートで
「この制度を導入すべきだと思いますか」
と問われれば、多くが
「導入すべきだ」
と答えるに違いない。
法務省のサイトに、令和3年に実施した
「家族の法制に関する世論調査」
の結果が掲載されている。
「現在の制度である夫婦同姓制度を維持した方がよい」が27・0%、
「現在の制度である夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい」が42・2%、
「選択的夫婦別姓制度を導入した方がよい」が28・9%
だった。
国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)は昨年2024年10月末、日本政府に対して、婚姻後の夫婦同姓を強制する民法の規定を改正すべきだとの勧告をした。
女性が夫の姓を名乗ることを余儀なくされることが多く、それが差別的だというのだ。
そうした流れの中で、立憲民主党は先の総選挙で与党が過半数割れとなったのに乗じて、衆院法務委員会の委員長ポストを要求して確保した。
委員長は同制度の導入にとりわけ熱心な西村智奈美議員である。
立民はCEDAWの勧告や、
「結婚後に夫婦のいずれかの氏(うじ)を選択しなければならないとする制度を採用している国は、日本だけ」
という法務省の調査を利用して、日本がさも女性に差別的で後進的な国であるかのような印象操作を行っているようにみえる。
安倍晋三元首相の暗殺後、リベラル派に乗っ取られた感のある自民党の中にも
「導入すべきだ」
と考える者が少なくなく、うかうかしていたら、すぐにでも民法改正が実現してしまいそうな勢いだ。
■憲法改正に匹敵する案件
12月5日の衆院予算委員会において、自民党の山下貴司議員は、同制度を巡り
「旧姓を引き続き使用したいだけなのに、家族の姓まで別々になるのは嫌だ、そういうニーズに応えられていない」
「女性が自分らしく旧姓を使用するための唯一の解決策が選択的夫婦別姓制度かは、しっかりと検討する必要がある」
と、石破茂首相の考えを問いただした。
これに対して石破首相は
「前の姓を変えなければならないということに対して物凄く辛くて悲しい思いを持っておられる方々が大勢いることは、決して忘れてはならぬことだと思います」
「それは女性が95%であるが、男性もそういう思いの方もいらっしゃるでしょう」
と、情緒的な答弁をし、同制度の導入に前向きな姿勢を示した。
石破首相の答弁を聞いてすぐに想起したのが、モンテーニュの次の言葉だ。
《世の中はなかなか直りにくいものである》
《人々は自分を圧迫するものに対して余りにも我慢ができないので、ひたすらその圧迫から免れようとばかり焦り、それにはどんな代償がいるかを考えない》
《我々はたくさんの実例によって、社会は普通、直されて却って悪くなることを知っている》
(第3巻第9章「全て空なること」関根秀雄訳)
同制度の導入がどんな副作用をもたらすか、十分に議論されているとは到底思えない。
導入に伴う民法改正は、憲法改正に匹敵するほどの最重要案件であると私は考えている。
国民投票に付してもいいほどだ。
しかし、国民投票が実施されるのは国会が憲法改正を発議した時だけだ。
ならば、今年2025年実施される国勢調査に合わせて、同制度導入の可否を問うアンケートを実施したらどうだろう。
■家族制度こそが社会を規定する
私が家族制度に拘るのは、フランスの歴史人口学者にして家族人類学者であるエマニュエル・トッドの『新ヨーロッパ大全』(藤原書店、石崎晴己訳)の影響だ。
下部構造(経済的土台)が上部構造(政治・法律・宗教・芸術などの意識形態と、それに対応する制度・組織)を規定するというマルクスに対して、トッドは家族制度が上部構造を規定するという仮説を立てた。
家族制度が人間の心性に大きな影響を与え、ひいては人間が形成する社会を特徴付けてゆくというのだ。
トッドは家族型を親子関係が権威主義的か自由主義的か、きょうだいの関係が平等か否かによって分類する。
そこから導き出されるのが、
@親子関係が自由主義的できょうだい関係が不平等(長子優先)=絶対核家族、
A親子関係が自由主義的できょうだい関係が平等=平等主義核家族、
B親子関係が権威主義的できょうだい関係が不平等=直系家族、
C親子関係が権威主義的できょうだい関係が平等=共同体家族
の4つである。
例えばパリ盆地を中心とするフランス北部はAの平等主義核家族であり、それゆえにこの地が
「自由・平等・友愛」
を唱えるフランス革命の担い手となった。
@の絶対核家族が優勢なのはイングランドと、その移民の子孫であるアメリカだ。
この家族型が、個人の自由を絶対視し平等に無関心な強欲資本主義の母体となった。
Cの共同体家族は、西ヨーロッパにはまれで、ロシア、中国、ベトナム、東ヨーロッパに多いという。
この家族型がもたらしたのは言うまでもなく社会主義革命である。
ちなみに戦前の日本は間違いなくBの直系家族だろう。
この中で育まれた心性が、明治以降であれば天皇に対する態度、日本軍のありように投影されていたように思う。
現在の日本がどの家族型に当てはまるかは判然としないが、権威主義的でなくなったことだけは確かだろう。
そこに付け入ったのが選択的夫婦別姓制度推進派だ。
私は邪推する。
女性差別撤廃を掲げる彼らの本当の狙いは、家族を精神的に解体し、更には戸籍制度も廃止して、日本人をバラバラにすることではないかと。
その上でバラバラになって寄る辺なく浮遊する日本人をCの共同体家族としてまとめあげようとしているのではないかと。
韓国、男性中心の家守る夫婦別姓「女性は同じ家の人間と認められない」 米国も8割が同姓
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/4 10:00
https://www.sankei.com/article/20250104-GNUKUJWJCZNKHJTBSELPBB5IWA/
「嫁を『男の子を産み、農業を支える』存在とみなし、同じ家の人間とは認めない。そんな排他的な印象がある」
韓国・ソウル市内の女性会社員(50)は同国における夫婦別姓制度についてこう語った。
いわば夫の一族と結婚相手の女性の間に明確な線を引く意味での
「別姓」
という印象を抱いている。
韓国は、姓氏制度が広く普及した19世紀末以降、日本統治時代末期の数年を除き現在まで夫婦別姓を維持してきた。
その姓氏制度は、東アジアで最も
「男性中心的」
とされる家族制度に起因するものと言える。
例えば、韓国では長男優先の相続制度が形を変えつつ2005年まで続いた。
一部地域では、法事に直接参加できるのは同じ姓を持つ父親や息子に限り、女性は料理などの準備作業にのみ従事させる慣習が今も残る。
子供の姓については、
「父親の姓と本貫(本籍地)を引き継ぐ」
と民法で規定。
例えば、尹錫悦大統領と金建希夫人の間に子供が生まれていれば、自動的に
「尹」
の名字を引き継ぐ形となる。
例外的に母親の姓に変更するには、子供の出生時ではなく、両親の婚姻届提出の際に手続きを済ませなければならない。
■実家を説得する余力
2024年5月にソウル市内で結婚式をあげた陳叡貞さん(33)は、手続きをせず、将来生まれるであろう子供の姓は夫のものとなる。
だが、半年以上経った現在も尚苦悩している。
陳さんは
「無条件に父親の姓を子供に引き継がせることには違和感があった。夫も同じ考えだった」
というが、
「慌ただしい挙式準備の中で、双方の実家を説得する余力がなかった」。
夫婦の姓を巡る規定は世界で千差万別だ。
ただ、日本の
「夫婦別姓推進派」
は各国の歴史的、文化的な背景には触れないまま、
「海外では別姓が主流」
「日本は遅れている」
との主張も少なくない。
米国では1970年代に全ての州で結婚後の女性が旧姓を維持できるようになった。
基本的には婚姻時に
@夫の姓を選ぶ
A妻の姓を選ぶ
B別々の姓を維持する
C両者の旧姓をハイフンでつなげ新しい姓を登録する
というパターンがある。
ただ、調査機関ピュー・リサーチ・センターが2023年9月に発表した報告書によると、米国で異性婚をした女性は79%が相手の姓を名乗っている。
■姓を後世に残す動き
中国では中華人民共和国建国翌年の1950年に施行された婚姻法で夫婦別姓が明記された。
現在、子供の姓は両親のどちらかの姓を選択するが、韓国同様、一族を重視する価値観から、父親の姓を名乗るケースが多かった。
一人っ子政策が廃止された2016年以降は、兄弟姉妹で父母それぞれの姓を名乗る現象が一部で起きている。
両親それぞれの姓を後世に残そうとする動きと言える。
ただ、兄弟姉妹で別姓を名乗ることが、学校でからかいの対象になる、といったケースも報告されている。
各国の家族の枠組みについて詳しい立命館大の筒井淳也教授(家族社会学)は
「夫婦の姓に関する制度は国の慣習によって異なる」
「時代や価値観の変化に合わせて利便性や公平性などの観点から米国やドイツでは夫婦別姓が選択できるようになった」
と言及。
一方で、両国では夫婦同姓を選ぶ人が多数派を占めている現状について、
「子供も同じ姓になったほうが親としての証明が容易となるメリットがある」
と指摘した。
選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/3 10:00
https://www.sankei.com/article/20250103-33B4YHNURFNUXFSJKAGPJITCPQ/
「個人の問題として片づけることのできない、企業にとってビジネス上のリスクだ」。
経団連は昨年2024年6月、選択的夫婦別姓の早期実現を求める提言を発表。
十倉雅和会長は記者会見で理由をそう説明した上で、
「改正法案を一刻も早く国会に提出していただきたい」
とも踏み込んだ。
トヨタ自動車など日本を代表する企業1500社以上で構成する経団連は、経済界が直面する課題の意見を取りまとめ改善策などを発信する役割がある。
だが、今のタイミングで提言するほど、選択的夫婦別姓は経済界の喫緊の課題なのか。
産経新聞社は昨年2024年11月中旬から2024年12月上旬にかけて主要111社にアンケートを実施。
社内で旧姓呼称を認めているかを尋ねたところ、
「認めていない」
とする企業はゼロだった。
「慣例として認めている」が58・6%、「就業規則などで認めている」が29・7%。
「無回答」が11・7%あったとはいえ、9割弱の企業が何らかの形で旧姓呼称を当たり前に認めているのだ。
■国家資格はほぼ旧姓OK
さらに経団連が求める法制化の是非も聞いたところ、
「実現すべき」は25・2%で、
「現状で不都合がないので慎重に議論すべき」も10・8%あった。
もっとも「無回答」が最も多い63・1%あり、判断に迷っているのか、経団連の方針に異議を唱えにくい雰囲気があるのかはわからない。
夫婦別姓をめぐる議論は働く女性が増えたことで、婚姻後の職場での旧姓呼称や国家資格、免許証、銀行口座などの名称変更の煩わしさから旧姓使用を認めるべきという考え方からスタートした。
職場での呼称が解決に近づいているのであれば、残る課題はどうか。
内閣府によると、昨年2024年5月末現在で320の国家資格、免許などのうち317で資格取得時から旧姓使用ができる。
残る3資格も条件に若干の違いがあるだけだ。
マイナンバーカード、運転免許証、パスポートも旧姓併記ができる。
金融機関も既存口座の旧姓名義による取引を認めており、一部認めていない場合もシステム改修が進めば対応可能になるという。
もっとも、こうした事実が広く周知されているとは言い難いのも事実だ。
■不便さは残るが
では、企業はどのような場面で不都合を感じているのだろうか。
ある大手企業の役員は
「海外出張したとき、パスポートとホテルの予約名が戸籍名と通称で異なりトラブルになった社員がいた」
と話した。
むろん、2つの名前が混乱を引き起こしやすいことは否めない。
パスポートに旧姓併記しても発展途上国などでは現地の入国関係者が理解しておらず、もめたケースもあるという。
だが、日常生活での不便さは相当解消されているのではないか。
選択的夫婦別姓の導入に前向きな公明党の斉藤鉄夫代表は昨年2024年末、
「実際に困っている人が多くいる。もう決断する時だ」
と述べた。
「困っている人」
とは誰なのか。
企業経営や国際マネジメントが専門の青山学院大学の福井義高教授は
「企業内も含めて旧姓を使えるケースは増えており、不便さは解消されている」
「選択的夫婦別姓は国民の価値観の問題で、経済界が口を挟む問題ではない」
と指摘している。
公明、立ち位置に苦慮 政策実現も手柄は野党 来夏の都議選、参院選へアピール模索
2025/1/2 16:26
https://www.sankei.com/article/20250102-7MRII3PF6JOHXDIQCRV7IFLMXE/
公明党が自民党との連立政権で立ち位置に苦慮している。
石破茂政権が少数与党になったことで、法案成立に向け野党の国民民主党や日本維新の会に配慮せざるを得なくなり、
「政権の政策に党の主張を反映させる」
という存在意義が揺らいでいるためだ。
「年収103万円の壁」
の引き上げなどは公明も主張してきた政策だったが、自民から譲歩を引き出した野党側の成果として扱われ公明は埋没している。
公明の斉藤鉄夫代表は2025年1月2日、東京・池袋駅前で新春の街頭演説を行い、今夏2025年夏の参院選、東京都議選に向けて
「新しい公明の最初の戦いとして、何としても押し上げてほしい」
と支持を訴えた。
だが、世論や支持者へのアピールは、いまいち広がりを欠いている。
昨年2024年12月26日、斉藤氏は記者団にこう強調した。
「予算案の取りまとめに当たっては、野党の賛同が得られるように合意形成の要となってきたという自負がある」
党の政策実現ではなく、合意形成への貢献をアピールせざるを得ないところに、今の立ち位置の難しさが伺える。
年収103万円の壁引き上げは自民、公明、国民民主の3党協議で実現し、これを看板政策とする国民民主の手柄とされた。
公明も以前から103万円を含む年収の壁解消を訴えており、令和7年度税制改正には高校生世代の扶養控除の維持など公明の主張も反映されたが、存在感は乏しい。
それでも斉藤氏は2025年1月2日の街頭演説で3党協議に言及し
「予算審議の途中に、色々な修正があり得るのかもしれない」
「協議に真摯に対応していきたい」
と国民民主への歩み寄りを示唆した。
石破政権は維新とも連携を図り、自公維3党による教育無償化の実務者協議を昨2024年末に始めた。
教育無償化もまた、公明が力を入れてきた政策だ。
公明幹部は
「公明だけでは引き出せず、野党と一緒なら引き出せると言われる」
「忸怩たる思いだ」
と漏らす。
先の衆院選で、公明は自民派閥のパーティー収入不記載事件の呷りを受けて議席を大幅に減らした。
2025年夏の参院選と都議選を睨んだ反転攻勢に向け、自民と同一視されることを避け、独自色を打ち出したい考えだ。
自民内で賛否が分かれる選択的夫婦別姓制度でも、党内議論を深めるよう強く自民に要求している。
とはいえ、自民との連立関係を崩すこともできない。
公明関係者は
「支持者からはいつまで自民とやっているんだという声もある」
「だが、もう4半世紀続いている」
「野党になったら何もできない」
とぼやいた。
年内にも現実味帯びる選択的夫婦別姓 立民、通常国会に法案提出へ 公明も賛同
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/2 10:00
https://www.sankei.com/article/20250102-T64AG4MHX5I5HJD4BQLW36T3LA/
立憲民主党は今月召集の通常国会で、選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案を提出する方針だ。
党内でも賛否がある自民が立民案に乗るとは考えにくいが、導入を求める公明が立民案に賛成すれば、連立与党内で対応が分かれる異例の事態となる。
自民に一定数いる推進派が賛成すれば衆院で可決され、家族の在り方を大きく変えうる制度の導入が2025年年内にも現実味を帯びている。
衆院選の公約では、選択的夫婦別姓には立民と公明の他、国民民主、共産両党やれいわ新選組なども賛成。
自民と日本維新の会は
「旧姓使用の拡大」
を主張しており、衆院法務委員会の構成を見れば、賛成派は過半数に届かない。
ただ、衆院選後に就任した維新の前原誠司共同代表は
「個人として賛成」
と表明。
公明の斉藤鉄夫代表も
「決断する時だ」
との考えで、石破茂首相(自民総裁)に与党協議を進めるよう直接要請している。
これに対して自民では旧姓使用の拡大を軸にした対案を出す可能性があるが、他党の賛成がなければ数の上で可決はおぼつかない。
何よりも自民内の推進派が造反する可能性がある。
自民では党の方針に反した場合は処分の対象になり得るが、党内の分裂を避けるため党議拘束をかけないとの見方もある。
選択的夫婦別姓、関心薄い自民「慎重派が落選してしまった」「大半はどちらでもよい」
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/2 10:05
https://www.sankei.com/article/20250102-CV4VLTYCYRL4LHL3FHZJHRA3OA/
「一部のノイジーマイノリティ(声高な少数派)に邪魔されて議論の俎上にのぼらされないことは、もう通用しない」。
先月2024年12月17日、東京都内の講演で立憲民主党の野田佳彦代表は選択的夫婦別姓の導入に重ねて意欲を示した。
令和3年12月の内閣府の世論調査では同姓維持27・0%、旧姓使用拡大42・2%で、賛成28・9%は少数派だが、野田氏の頭の中では
「ノイジーマイノリティー」
が逆転しているようだ。
「野党はほとんど賛成、公明党も支持している。十分成立させる可能性はある」。
局面が変わったのは昨年2024年10月の衆院選だった。
与党が過半数を割り、国会の風景は一変した。
衆院の常任委員長ポスト17のうち、立民などの野党は選挙前の2から大幅増の8獲得の見通しとなった。
しかし、結果的に7にとどめたのは、外務、総務両委員長を
「返上」
した代わりに
「敢えて法務委員長を取りにいった」(野田氏)
からだ。
賛否が割れる自民党を揺さぶるだけではなく、夏の参院選を前に推進派の公明との間に溝を作りたい狙いも透ける。
■早く決めてほしい
自民内でも以前から議論はあった。
令和3年3月に推進派の
「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」(浜田靖一会長)
が立ち上がると、翌月令和3年4月には慎重派が
「婚姻前の氏の通称使用拡大・周知を促進する議員連盟」(中曽根弘文会長)
を設立。
同年令和3年6月には政調会のワーキングチームが論点などを整理したが、党を二分しかねず本格的な議論は先送りにしてきた。
別姓推進派の中堅議員は
「今は強力に賛成、反対は20人ずつ程度だろう」
「残りはどちらでもよく、早く党の方針を決めてほしいと考えているのではないか」。
慎重派のベテラン議員は
「以前は双方半々ぐらいのイメージだったが、この問題に高い見識を持ち、頼りになる人たちが先の衆院選で落選してしまった」
と明かす。
■修正を加える形で
慎重派の念頭にあるのは
「家族の一体感」
を大切にする本来の保守層の
「自民離れ」
が加速することだ。
ただ、この問題に関心を持つ議員自体が少なくなったのも今の自民の現状である。
立民が提出予定の民法改正案の衆院審議は、国会の慣例に従えば2025年3月の来年2025年度予算成立後の2025年4月以降となる見通しだ。
昨年2024年の臨時国会では、政治改革関連で与野党が9法案を提出。
国会審議や各党協議の末に3つの法案が成立した。
このうち政策活動費廃止の法案は野党案に自民が賛成した。
推進派若手は
「少数与党のうちに野党案に修正を加える形で決着をつけた方がいい」
「そうでないと、自民を分断しかねない爆弾をずっと抱えることになる」
と本音を漏らした。
仮に自民が党議拘束をかけず、立民案が衆院で可決された後は参院に舞台が移る。
参院は現在も自公で過半数を占めるが、衆院の段階で立民案に公明が賛成していることを前提とすれば、自民は日本維新の会などを巻き込まない限り
「少数派」
に転落し、立民案が成立する可能性がある。
新聞各紙、元日1面トップは中国の拡張、能登の思い、民主主義企画…産経は夫婦別姓と子供
2025/1/1 19:29
https://www.sankei.com/article/20250101-FILLPV42SBDGLNW3Y2ENVFSW44/
元日の新聞各紙の1面のトップ記事は例年、華やかなスクープや骨太なテーマでの連載企画が掲載される。
令和7年、東京に本社を置く新聞各社では、中国海軍が台湾有事に備えたとみられる不穏な動きの独自記事、ブロック経済化が加速しかねない世界の現状に警鐘を鳴らす企画記事、能登半島地震1年に合わせ、死去した父親に寄せた花嫁の思いなどが1面を飾った。
■夫婦別姓 小中生の半数反対
産経新聞は、選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、全国の小学4年〜中学3年の児童・生徒約2000人に世論調査を行った結果、ほぼ半数が
「家族で名前が変わるのは反対」
と考えている実態を報じた。
夫婦別姓で両親やきょうだいと違う名字になることの是非を問うと、
「反対」が49・4%で
「賛成」16・4%の約3倍だった。
記事によると夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めてという。
■中国、宮古海峡で封鎖演習
読売新聞は、中国海軍と海警局が令和6年12月に沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡などで海上封鎖と似た活動を行い、重武装した海警船団を尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺に派遣していたという独自ダネを報じた。
ともに初めて確認された活動で、中国側が台湾有事の際に海上封鎖の範囲を尖閣周辺などに拡大させる可能性が指摘されるという。
■デジタルで問う「真の民意」
毎日新聞は、戦後80年の節目に合わせて
「デモクラシーズ これまで これから」
と題した連載企画の掲載を始めた。
最新のデジタル技術を生かして民主主義を
「アップデート」
させる取り組みなどを紹介する。
この日はスタートアップ企業が構築したオンラインプラットフォームを用いて自治体が設定したテーマに対し市民が意見やアイデアを投稿することで、施策を実行する上での民意が合意形成されるあり方などを紹介した。
■強まる自国第一
日経新聞も企画記事を掲載し、
「逆転の世界 備えよ日本」
と題した。
多様性の価値観を重視していた米国など民主主義国で国民の分断が進み、独裁色の強い為政者が生まれやすくなっていると指摘。
局地的な紛争を含めて国家間の紛争が戦後最悪の状況にあると訴え、供給網や販売網の再構築が不可欠になると警鐘を鳴らした。
■つながり 耕す 能登と一緒に
朝日新聞は、被災地でボランティアの受け入れ拠点となった石川県輪島市のレストランの1年を取り上げた。
延べ3432人のボランティアが活動したことなどを踏まえ、地方の人口減と高齢化が深刻な社会課題となる中、居住地とは関係なく継続的に訪れる
「関係人口」
の拡大について考察した。
■招待状「おとう」へ届け
東京新聞も、取り上げたのは能登半島地震1年だった。
地震で倒れた家具が胸に当たり、55歳で亡くなった輪島塗蒔絵師の父親に向けて、結婚式を今年5月に控えた27歳の長女の思いと葛藤を描いた。
式の中身はまだ決まっていない。
ただ、父の席と食事を用意することは決めているという。
<独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/1 7:00
https://www.sankei.com/article/20250101-QGCTY3PY4JEHLHHXAFDFEVX2LQ/
選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、小中学生のほぼ半数が
「家族で名字が変わるのは反対」
と考えていることが、産経新聞社の調査で分かった。
政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。
将来、自分が結婚した際の別姓も
「したくない」
との回答が6割にのぼった。
立憲民主党が夫婦別姓の民法改正案の国会提出に意欲を示しており、石破茂首相も昨年2024年末
「議論の頻度を高める」
と述べた。
自公与党も前向きな議員が多いことから、次期通常国会での法案成立が現実味を帯びている。
調査は全国の小学4年生以上を対象に実施。
協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。
各家庭の事情などデリケートな問題に配慮し、答えたくない場合は答えなくてよいことを徹底した。
年齢層の低い小学生は対象数を絞った。
小中学生共に学校を通じた場合は、教員が調査の趣旨を説明した上で、立ち会う形式を取った。
その結果、
「選択的夫婦別姓」
の意味について
「よく知っていた」
「少し知っていた」
と、
「全く知らなかった」
「ほとんど知らなかった」
はほぼ5割ずつで拮抗。
「法律を変えたほうがよい」
「変えないほうがよい」
「よく分からない」
もほぼ3割ずつに分かれた。
しかし、夫婦別姓で両親やきょうだいと違う名字になることの是非を問うと、
「反対」49・4%、
「賛成」16・4%、
「親が決めたのなら仕方がないので賛成」18・8%、
「よく分からない」15・4%
で反対がほぼ半数を占め、積極的な賛成は少なかった。
また、法律が変わった場合、将来自分が別姓を選択するかについては
「家族で同じ名字がよいので別々にはしたくない」がほぼ6割となり、
「自分の名字を大切にしたいので別々にしたい」は13・6%だった。
小学生だけに絞ると、
別姓に「反対」は46・2%、
自身が「別姓にしない」は55・8%
で全体よりやや低かったが、各質問共に
「分からない」を選ぶ傾向が強かった。
男女別で大きな違いはなかったが、
自身が「別姓にしない」
は男子(56・7%)より女子(63・4%)のほうが上回った。
別姓の是非で
「親が決めたのなら仕方がない」
と消極的な賛成を選んだ女子(22・6%)も男子(15%)より多かった。
学校や学年別、民間調査会社による調査でも、結果の割合に大きな差はなかった。
選択的夫婦別姓、法律に「賛成」16%「反対」49% 小中生2000人調査・質問と回答
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/1 7:10
https://www.sankei.com/article/20250101-L3VK2UL4H5EMJPW6X5DVUGNXJQ/
選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、産経新聞社が昨年11〜12月、小中学生を対象に行った調査の質問項目と詳しい結果、調査の方法は以下の通り。
質問項目と回答
選択的夫婦別姓調査 質問項目と回答
選択的夫婦別姓(せんたくてきふうふべっせい)について、みなさんの意見を聞かせてください。答えたくない人は、答えなくてかまいません。
【質問】
1.いま、社会で問題となっていることに「選択的夫婦別姓(せんたくてきふうふべっせい)」があります。
日本では結婚(けっこん)するときに
「男性(お父さん)か女性(お母さん)のどちらかの名字と同じにしなければならない」
ことが法律(ほうりつ、国のルール)で決まっています。
この法律を
「それぞれ別々の名字のままでも結婚できる」
ように変えようというものです。
こうしたことについて、知っていましたか。
回答者1971人 男子 女子 全体(%)
○よく知っていた 16 17.9 16
○少し知っていた 34.3 43.3 37.1
○まったく知らなかった 28.7 23.9 26.2
○ほとんど知らなかった 21 15 20.7
2.いまは結婚してからも、結婚するまえの名字を会社で使ったり、手続きをすれば、免許証(めんきょしょう)やパスポートに結婚する前の名字をならべて書けるようになったり、これまでできなかったことができるようになっています。
それでも、あなたは
「それぞれ別の名字のままでも結婚できる」
ように法律を変えたほうがよいと思いますか。
回答者1966人 男子 女子 全体(%)
○変えたほうがよい 32.9 37.4 34.9
○変えないほうがよい 31.6 30.7 30
○よくわからない 35.6 31.9 35.1
3.もし、法律で
「それぞれ別の名字のままでも結婚できる」
ことが決まり、お父さんとお母さんが別の名字になったら、子供もお父さんかお母さんのどちらかとはちがう名字になったり、兄弟や姉妹でもちがったり、おなじ家族のなかでちがう名字になってしまうことがあります。
こうしたことに賛成(さんせい)ですか、反対(はんたい)ですか。
回答者1954人 男子 女子 全体(%)
○家族で名字が変わってもいいので賛成 16.3 16.9 16.4
○親が決めたのなら仕方がないので賛成 15 22.6 18.8
○家族で名字が変わるのはよくないので反対 51 49.2 49.4
○よくわからない 18 11.4 15.4
4.みなさんが結婚するころには
「それぞれ別の名字のままでも結婚できる」
と法律が変わっているかもしれません。
そのとき、あなたはどうしますか。
回答者1955人 男子 女子 全体(%)
○自分の名字を大切にしたいので別々の名字にしたい 14.3 11.8 13.6
○家族で同じ名字がよいので別々にはしたくない 56.7 63.4 59.9
○よくわからない 29 24.9 26.5
5.この問題についてあなたの思ったことを自由に書いてください
■調査の方法
協力を得た首都圏、関西圏の中学校6校約1600人(中1〜中3)、首都圏の小学校1校の53人(6年生)にホームルームや社会科の時間などを使って教員立会いの元で無記名で行った。
回答が誘導的にならないよう教員向けと子供向けに説明文を用意したが、使用については各学校に任せた。
答えたくない場合は設問によっても答えなくてよいことを徹底したため、回答数にはばらつきがでた。
中学生では男女を回答していない生徒も若干名いた。
休みや早退の生徒数が把握できていない学校もあり回答率は一概に出せないが、中学生は約93%、小学生は84%。
民間調査会社の調査は、会員登録している全国の小学4年〜中学3年を対象に、説明文を含め同内容のアンケートで実施、自ら回答した小学生が100人、中学生が300人を超えた時点で終了し、学校分に加えた。
最終的な回答数は合計で1954人〜1971人。
男女比は男子48%、女子52%。
調査はいずれも昨年2024年11月下旬から12月中旬に実施した。
選択的夫婦別姓・小中生2000人調査 教員向けの説明文
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/1 7:10
https://www.sankei.com/article/20250101-JDZ6FZ2FUVFDLGGPQDWRNLBKIM/
選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、産経新聞社が昨年2024年11〜12月、小中学生を対象に行った調査では、回答が誘導的にならないよう教員向けと子供向けにそれぞれ説明文を用意した(実際に使用するかについては任意)。
教員向けの説明文は以下の通り。
教員向けの説明文
選択的夫婦別姓は年明けの国会で議論され、可決される可能性も高くなっています。
現状、夫婦別姓を望む人には、職場などでの旧姓使用やクレジットカードなどの名義変更などが煩わしいという理由と、自身のアイデンティティのためという2つの理由があります。
ただし前者についてはほぼ解決済みであり、旧姓使用を認めない職場もほとんどありません。
後者については
「心の問題」
です。
「選択制なので選びたい人だけだからいいのでは」
「自分の意思だからいいのでは」
という意見もありますが、婚姻制度の自由度が高まることで、逆に家族、親族内の争いの種になりかねないという見方もあります。
また、生まれてくる子供にとって選択肢はなく、
「強制的親子別姓」
「強制的きょうだい別姓」
になりかねません。
今、マスコミではここの議論をあまりしていません。
世論調査などは
「選択的夫婦別姓」
か、
「現状の夫婦同姓」
か、の2択しかなく、
「旧姓使用の拡大」
は選択肢に加えられていません。
影響を受ける人の中には子供も含まれるにもかかわらず、その意見も全く取り上げられていないのが現状です。
本来であれば、文科省や法務省など国の機関が綿密に子供向けアンケートなどをすべき内容ですが、そうした国の動きを後押しする意味でも、今回産経新聞社として子供たちの声を聞いてみようと考えました。
ただし、このようなアンケートは各家庭のご事情もあり、ハードルが高いことは承知しております。
また、産経新聞社の考え方に偏らないよう、質問内容は客観性を保つように致しました。
ご検討何卒よろしくお願いします。
○アンケートについて
・答えたくない子供は答えなくて構いません。
・学校名は匿名希望の場合は匿名で構いません。
・対象は小4以上の小学生と中学生とします。
・できればクラス単位、学年単位がよいですが、無理な場合は個別でも構いません。
・自由記述の欄に書ける子供はぜひ書いていただければと思います。
選択的夫婦別姓・小中生2000人調査 子供向けの説明文
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/1 7:10
https://www.sankei.com/article/20250101-HE4Y72OPLZF2JPXUIFFXDB7J7Y/
選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、産経新聞社が昨年11〜12月、小中学生を対象に行った調査では、回答が誘導的にならないよう教員向けと子供向けにそれぞれ説明文を用意した(実際に使用するかについては任意)。
子供向けの説明文は以下の通り。
子供向けの説明文
選択的夫婦別姓(せんたくてきふうふべっせい)についての質問
みなさんに、いくつか質問をしたいと思います。答えたくない人は、答えなくてもよいです。
さいきん、よくテレビのニュースなどで、選択的夫婦別姓(せんたくてきふうふべっせい)ということばを聞きます。
これは結婚(けっこん)するときに男の人と女の人の名字(上の名前)を別々にしたい人はしてもよい法律(ほうりつ、国のルール)にしようという意味です。
もし、結婚したあとに子供が生まれて、お父さんとお母さんの名字が別々だったら、子供の名字はどちらかに合わせなければなりません。
生まれてきた子供はお父さんかお母さんの名字とちがったり、お兄さん、お姉さん、弟、妹とも名字がちがったりすることが出てきます。
たとえば、お父さんは田中さん、お母さんは佐藤さん、最初の子供は佐藤さんで、弟は田中さんになるかもしれません。
どうして、こうしたことが問題になっているかというと、はたらく女性がふえたことに関係があります。
これまで結婚する相手の名字に合わせるのは女性のほうが多く、結婚して名字が変わると会社などで呼び名が変わったり、免許証(めんきょしょう)やパスポートなどの名字を変えなければならなくなるなど、大変なことがありました。
しかし、いまでは会社で結婚する前の名字を使ったり、免許証なども結婚前の名字をならべて書けるようになったりしています。
ただ、免許証やパスポートに結婚前の名字を載せるには、役所の書類を出さなければならないなどの手続きが必要です。
それでも、結婚したからといって、ずっと使ってきた名字を相手の名字に変えるのは、納得(なっとく)できない、いやだ、という人もいます。
名字を一緒(いっしょ)にしたい人はすればいいし、一緒にしたくない人はしなければいいという考える人もいます。
質問は、このことについてみなさんの考えること、思うことを聞くものです。
くりかえしますが、答えたくない人は答える必要はありません。
ファミリーネーム喪失、選択的夫婦別姓は「強制的親子別姓」 政府は子供の意見を聞け
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/1 7:30
選択的夫婦別姓の法制化を望む人たちに
「国民の70%が賛成」
声があるが、その根拠は2択のアンケートだ。
朝日新聞もNHKも
「法を改正して夫婦が希望すれば別々の名字でもよいか」
を賛成、反対で問い、その結果を
「選択的別姓『賛成』7割」
などと伝えている。
現在、企業や公的機関などで進んでいる
「旧姓使用の拡大」
を法的に整備するという選択肢は最初からないのだ。
産経・FNN合同世論調査も以前は2択で賛成66・6%、反対25・5%だったが、昨年2024年9月に3択目を加えたところ、賛成38・9%、反対12%、旧姓使用拡大46・5%と大きく変わった。
令和3年12月の内閣府の世論調査でも
「同姓維持」27%、
「別姓導入」28・9%、
「旧姓使用拡大」42・2%、
が出ているが、こうした結果はほとんど生かされていない。
「選択的」
だからよいという意見もあるが、選択できるのは誰か。
生まれてくる子供にとっては親の意向で強制的に
「親子別姓」
「家族別姓」
となる。
ファミリーネームが喪失するという事態を
「選択者」
である親は一体どこまで想定しているのか。
今回、小中学生に行ったアンケートではどちらかの親や、きょうだいと別の名字になることについて半数が反対と答えた。
これが多いか、少ないか判断は分かれるだろう。
夫婦別姓
「賛成派」
からすれば、
「未熟な子供に聞く」
という調査自体に不快感を持った人もいるかもしれない。
ただ、法制化の議論が拙速に進む中で、家族の一員である子供の意見を集めたのは、今回が初めての調査なのである。
仮に聞き方が不十分だったり、誘導的と考えるならば、ぜひ他のメディアも誤魔化さずに取り組んでほしい。
文科省も、子ども家庭庁も出番ではないか。
「家族感が減る」「同姓は時代遅れ」小中生、正面から回答 選択的夫婦別姓2000人調査
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/1 8:00
https://www.sankei.com/article/20250101-F35HRVOR7FHZRH24ROBSXF5VBU/
「家族内で違う名字だと家族感が減りそう」
「強制的に同じにさせるのは時代遅れ」―。
産経新聞が小中学生を対象に行った選択的夫婦別姓の導入を巡るアンケート。
自由記述欄を見ると、賛否を超えて子供たちが正面から問いかけに向き合ったことが分かる。
立ち会った教員は
「想像していたより真剣に取り組む姿が印象的だった」
と話す。
■きょうだいなのに
自由記述で目立ったのは、選択的夫婦別姓制度で、結果的に家族の姓がばらばらになりかねないことを心配する声だった。
大阪府の中学男子は
「名字を別々にするような人なら、子供の名字をどうするかでけんかになるかもしれない。名字が違うと他人感がある」。
千葉県の小学男子は
「家族で名字が変わってしまうと、まるで別人みたいで家族感が減りそう」
と書いた。
夫婦が別姓を選ぶことには賛成しつつ、
「子供が生まれた家庭で兄弟姉妹の姓がバラバラなのは違和感を抱く」
と記した京都府の中学女子も。
大阪府の中学女子は
「選択できた方がよいが、兄弟が違う名字というのはよいものではない」
とした。
■万一離婚したときに
夫婦別姓に賛成する声も少なくなかった。
東京都の中学女子は
「名字が変わることで、もう一度覚え直してもらう必要があったり、万一離婚した際に、職場や学校の人に名字が変わったことを伝えなければならず、精神的な負担も小さくない」
と説明。
茨城県の中学男子は
「名字を強制的に同じにさせるのは、少し時代遅れだとも感じている」
と書いた。
アンケートは各家庭の個別の事情に踏み込んでしまう恐れもあったが、
「私の両親は夫婦別姓。私はハーフなので賛成します」(中2女子)、
「現状のままでは離婚後に名字が変わると、『あ、この人離婚したんだ』」と好奇の目で見られてしまう。自分もそうだったので、そのようなことは避けたいから、夫婦別姓には賛成」(中3男子)
という意見もあった。
千葉県の中学女子は
「海外でも夫婦別姓の国や自分と相手の名字を続けて登録できる国があり、日本もこだわる必要はない。事実婚は相続などで不利になるので、平等になるようにしてほしい」
と、より深い考えを述べた。
「日本の伝統なので絶対に法律を変えない方がよいと思う。いまこの問題よりも台湾有事に向けて動いた方がよい」(中3男子)
という意見もあった。
■自然発生的に議論も
大阪府の私立中の教員は、アンケートに取り組む生徒の様子について、
「最初は静かに取り組んでいたが、しばらくすると自然発生的に生徒同士で意見を交わす姿もみられた」
と話す。
議論になるうち
「『兄弟で姓が変わるというのはいやだね』とか、『そもそも結婚ってどういうことなのだろう』などの声も聞かれた」
という。
千葉県の中学女子は
「個人の考えもあると思うため、別々の名字でもよいと最初は思いましたが、家族の中で名字が分かれてしまうと、同じ家族であることの証明が難しくなるなど欠点もあると思ったので、最終的には法律を変える必要はないと思いました」
と考えの変遷を記した。
<産経抄>若い女性に響いていない選択的夫婦別姓
2024/12/21 5:00
https://www.sankei.com/article/20241221-3G37IDBWCBJ2VKISJOHYBTICBA/
この数字は何を意味するかずっと気になっている。
小紙とFNN(フジニュースネットワーク)との合同世論調査で、18〜19歳と20代の女性で立憲民主党と日本維新の会、共産党の支持率がそれぞれ0・0%だった件である。
なぜ3党は若い女性に不人気なのか。
▼3党は、若者の情報源であるSNSでの発信が弱く拙かったのか。
あるいは政治とカネの問題でいくら自民党を批判しても、票の掘り起こしには繋がらなかったのか。
色々考えられるが、牽強付会を承知で言えば、維新を除く2党が今国会で声高に唱える政策が頭に浮かぶ。
選択的夫婦別姓制度や同性婚の実現である。
▼こうした主張は、これから結婚しようという人が多い世代に響いていないのではないか。
自民党が自滅して比例代表で533万票も減らした先の衆院選で、躍進したはずの立民は実は7万票の微増にとどまっている。
共産の得票は80万票も減少した。
▼2024年9月の自民党総裁選時のNHKの世論調査では、最も議論を深めてほしい政治課題を6つの選択肢を挙げて尋ねていた。
その結果、
「年金など社会保障制度」(35%)、
「経済・財政政策」(26%)、
「政治とカネの問題など政治改革」(17%)
…の順で、
「選択的夫婦別姓」は最下位の1%
だった。
▼たった1%だから議論しなくていいわけではないが、少なくとも最優先課題ではなかろう。
にもかかわらず、石破茂首相は2024年12月16日の国会で党内議論について
「頻度と熟度を上げていく。明確な方向性を出したい」
と意欲を示した。
▼それどころか、2024年12月17日の国会では同性婚に関しても
「日本全体の幸福度にとってプラスの影響を与える」
と強調した。
国民の意識や実感と政治のズレが目立つ。
<正論>別姓でなく通称使用法の制定を
国士舘大学名誉教授、日本大学名誉教授・百地章
2024/12/17 8:00
https://www.sankei.com/article/20241217-PRYB3DUK5RPYBCJJE67UVQMPKA/
立憲民主党の野田佳彦代表はテレビの番組で、来年2025年の通常国会の冒頭に選択的夫婦別姓法案を提出し自民党に揺さぶりをかける、と述べている。
平成8年、法制審議会が提案した夫婦別姓法案が30年近く経っても成立しないのは、国民多数の賛成が得られないからだ。
その家族制度の根幹に関わる問題を政争の具にした上、力ずくで実現しようとするのは如何なものか。
■国民の多数は通称使用支持
総選挙後、衆議院では別姓支持の議員が多数を占めたようだが、国民の間では従来、同姓支持が約6〜7割と多数を占めてきた(令和3年12月内閣府調査)。
この傾向は現在でも変わらない。
この事は最近相次いで報道された各社世論調査(TBSは2024年7月、産経・FNNと読売新聞は2024年9月)からも明らかだ。
いずれも
@同姓支持
A同姓維持のうえ通称を使用
B別姓支持
の3択制だが、3調査ともAの同姓維持・通称使用が47%と最多数を占めた。
先の内閣府調査でもAが42・2%であり、ほぼ変わらない。
ちなみに内閣府及び3社調査とも
@の同姓支持は20〜30%だから、
Aを加えると同姓支持は約70%になる。
Bの別姓支持はいずれも20〜30%程度にとどまる。
夫婦の姓をどう定めるかは、個人の問題であると同時に家族制度という
「国の公的な制度」
の問題でもある。
最高裁(平成27年判決、令和3年決定)は、民法の定める
「夫婦同氏(姓)制」
は合憲であり、人格権の侵害や差別には当たらないとしてきた。
とすれば、むろん少数者への配慮は必要だが、国の公的制度として何が相応しいかはまず国民の多数意見に耳を傾けて考えるべきであろう。
政府の第5次男女共同参画基本計画(現行)でも、第4次計画まであった
「別姓制度の検討」
は削除され、
「通称使用の拡大」
だけが挙げられている。
■選択制でも子には別姓を強制
選択的夫婦別姓制だが、姓を選択できるのは夫婦だけであり、子供には選択の自由などない。
子には必ず親子別姓が強制される。
それでも良いのか。
しかも立民案では子供の姓は誕生の都度、夫婦が話し合って決めることになっているから、子供たちの姓がバラバラになることもある。
この
「親子別姓」
について、先の内閣府の調査では69・0%の国民が、夫婦別姓は
「子供にとって好ましくない影響があると思う」
と答えている(前回の平成29年は62・6%)。
具体的には、
「友人から親と名字・姓が異なることを指摘されて嫌な思いをする」が78・6%、
「名字・姓の異なる親との関係で違和感や不安感を覚える」が60・1%
もある。
この傾向も従来と変わらない。
婦別姓論議が急に台頭してきた背景には、経団連の提言(2024年6月)が考えられよう。
しかし、提言はもっぱら企業における経済的合理性の観点からなされたもので家庭や家族の視点は完全に欠落している。
記者会見の折、経団連の幹部は
「子供への影響は大変重要」
だが、どうすべきかはまだ考えていない旨、回答している。
子供の視点から見たNHK放送文化研究所の中学生・高校生の生活と意識調査(令和4年)では、子供たちの91%が将来、
「同姓を名乗りたい」
と答えている。
このような同姓を希望している多数の子供の思いは無視しても良いのか。
この点、児童の権利条約では
「児童の最善の利益が考慮される」(第3条)
とされており、もっぱら親の利益を優先し子供には親子別姓を強制する選択的夫婦別姓制はこの条約にも違反する。
■通称制度を法律に格上げ
今日、マイナンバーカードをはじめ様々な分野で通称が使われているが、その法的根拠は余り知られていないようだ。
現在の通称制度は住民基本台帳法の施行令(令和元年施行)に基づくもので、住民票に併記された旧姓(婚姻前の姓)を通称と呼ぶ(ここでいう「通称」は、外国人住民のため住民票に記載される通称とは異なる)。
そこで通称の法的根拠をより明確にすると共に、通称の使用範囲を拡大し、社会生活上の不便を解消するためには現在の施行令に基づく通称制度を法律上の制度に格上げする方法が考えられる。
そのための法律(仮に「旧姓の通称使用法」)は以下の通りだ。
この法律の目的は
「夫婦同姓制度の下、通称の法的根拠を明確にすると共に、国、自治体、民間企業等に対して使用範囲の拡大のため必要な措置を講ずるよう努力義務を定める」
ことである。
次に通称制度を法律上の制度に格上げする方法だが、1つは、住民基本台帳法第7条(住民票の記載事項)を改正し、住民票の
「氏名」
欄に旧姓を併記できる旨、書き加える方式が考えられる。
もう1つ、元号法(「元号は、政令で定める」)を参考に、法律に次のように規定する。
「通称制度は、政令で定める」
「この政令は、住民基本台帳法の施行令をもって代える」。
これなら簡単ではなかろうか。
夫婦別姓禁止は「合憲」 最高裁
2021/6/23 15:16
https://www.sankei.com/article/20210623-FJZ7RN3V2BI4TJ4SI7LJ2RG7AU/
夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定は違憲として、事実婚の男女3組が起こした家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は2021年6月23日、規定は
「合憲」
とする判断を示した。
夫婦別姓を巡る大法廷の憲法判断は、平成27年の上告審判決で夫婦同姓を定めた民法の規定を合憲としたのに続き2度目。
15人中11人の多数意見。
家事審判の申立人は東京都内に住む事実婚の男女3組。
婚姻届に
「夫は夫の氏、妻は妻の氏を希望します」
と付記するなどして自治体に提出したが、不受理となった。
3組は
「法の下の平等や男女の本質的平等を定めた憲法に反する」
などとして、1組が東京家裁、2組が東京家裁立川支部に、それぞれ家事審判を申し立てた。
両家裁は平成31年3月、民法と戸籍法の規定は合憲として申し立てを却下。
2審東京高裁も即時抗告を棄却したが、3組は特別抗告していた。
最高裁は昨年2020年12月、裁判官15人全員で構成する大法廷で担当すると決定。
弁論は開かず、書面で審理してきた。
平成27年の判決で大法廷は
「規定に男女の不平等はなく、家族が同じ姓を名乗るのは日本社会に定着している」
などとして合憲の初判断を示した。
一方で裁判官15人中5人が
「違憲」
とする反対意見を述べており、社会情勢の変化を踏まえて今回、どのような判断をするかが注目されていた。
婚姻後の姓を巡っては、平成8年に法相の諮問機関
「法制審議会」
が、夫婦が希望すれば結婚後も従前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓制度を盛り込んだ民法改正案を答申したが、法案提出には至らなかった。
今年2021年に入り自民党がワーキングチームを設置し、本格的な議論が始まったが実現への目途は立っていない。
夫婦同姓規定は合憲 再婚禁止6カ月は違憲 最高裁が初判断
2015/12/16 15:24
https://www.sankei.com/article/20151216-EIZGWR6BTRIYTNB6YH7JAHKFYU/
【産経新聞号外】夫婦同姓「合憲」[PDF]
民法で定めた
「夫婦別姓を認めない」
とする規定の違憲性が争われた訴訟の上告審判決で最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は2015年12月16日、
「規定は合憲」
とする初めての判断を示した上で、原告側の請求を棄却した。
原告は
「時代の変化に従って選択的夫婦別姓を認めるべきだ」
などと主張したが、
「夫婦や親子など家族の在り方が損なわれる」
との慎重論は多く、世論調査も賛成・反対が拮抗してきた。
一方、
「女性は離婚後6カ月間、再婚できない」
とする規定を巡る訴訟で、大法廷は
「規定は違憲」
と初判断。
100日間を超える部分は違憲だとしたことで、国は法改正を迫られる。
最高裁が法律を違憲と判断したのは戦後10件目。
夫婦の姓について原告側は「選択的夫婦別姓を認めないことは、婚姻の自由を不合理に制約していて、両性の本質的平等に立脚していない」と主張。「規定は違憲で、国会の高度な立法不作為にあたる」と指摘していた。国側は「民法では、結婚後にどちらの姓を名乗るかについて、夫婦の協議による決定に委ねている。婚姻の自由や男女の平等を侵害していない」と反論。規定に違憲性はなく国会の立法不作為にもあたらないと主張していた。
両規定を巡っては、法相の諮問機関の法制審議会が平成8年、選択的夫婦別姓を導入し、再婚禁止期間も100日に短縮するよう答申した。
しかし、国会や世論の反対が多く、改正は見送られた。
民主党政権時代にも改正の動きがあったが、閣内の反対などで法案提出には至っていない。
選択的夫婦別姓論議のおかしな理屈 明治政府は庶民意識に合わせ同姓を選択
阿比留瑠比の極言御免
2024/12/12 1:00
https://www.sankei.com/article/20241212-KT75ZAKADBOEVFYBQVRRIOTMZU/?542565
選択的夫婦別姓を巡る議論では、おかしな理屈、筋の通らない意見がもっともらしく飛び交っていると感じている。
「前の姓を変えなければならないことで、物凄く辛く悲しい思いを持っている人が大勢いることは決して忘れてはならない」
例えば石破茂首相が2024年12月5日の衆院予算委員会でこう述べ、選択的夫婦別姓制度の実現を求める意見に理解を示していた。
だが、そんなことを言うなら、親が夫婦別姓を選択した場合、必然的に片親とは別姓になり、あるいは兄弟とも別姓になるかもしれない子供は
「辛く悲しい思い」
をしないと断言できる根拠はあるのだろうか。
平成27年12月16日の最高裁判決では、こんな判断も示されている。
《家族を構成する個人が、同一の氏(姓)を称することにより家族という1つの集団を構成する一員であることを実感することに意義を見い出す考え方も理解できる》
《夫婦同氏制の下においては、子の立場として、いずれの親とも等しく氏を同じくすることによる利益を享受しやすい》
今国会では、連立を組む公明党の西田実仁幹事長が3日の自民党の森山裕幹事長との会談で、夫婦別姓制度導入に向け党内議論を進めるよう促した。
また、2024年12月4日の参院代表質問では、立憲民主党の打越さく良氏が、夫婦別姓に理解を示してきた首相の過去の発言を
「全くもって正しい」
と持ち上げた。
かつて
「夫婦別姓になると家庭が崩壊するという何だかよく分からない理屈がある」
と嘯いていた首相に対し、早くその気にさせようと公明、立民両党が露骨に揺さぶりをかけてきている。
立民にとっても立民と政策上の共通項がある公明にとっても、使い勝手のいい首相なのだろう。
彼らは党利党略的に
「今がチャンス」
と考えるばかりで、一方の当事者である子供については、選挙権を持たないのでどうでもいい存在なのだろうか。
立民からは
「夫婦が同姓になったのは、たかだか明治以来の150年に過ぎない」(枝野幸男最高顧問)
といった意見もよく聞こえてくる。
夫婦同姓は日本古来の伝統ではなく、明治の民法由来であるに過ぎないというのである。
実際は、明治31年に民法が成立して以来だから、120年余の歴史である。
とはいえこれもそんなことを言えば、現行憲法だって昭和21年に公布されてまだ80年も経っておらず、そんなに尊重することはないとまぜ返すこともできる。
そもそも月刊『明日への選択』2024年12月月号に掲載された歴史家の浜田浩一郎氏の論説によると、江戸時代の夫婦異(別)姓は、武家など一部の階級の慣習であり、多くの庶民は夫婦同姓だった。
庶民は名字を持たなかったという説は実は違い、名字はあっても公称ができなかっただけだとされる。
また、明治政府は当初、夫婦異姓を拡大しようとしたが、これに地方から続々と疑問の声が上がった。
夫婦同名字は戦国時代の文書にもみられ、数百年の歴史はあるという。
更に、夫婦同姓は儒教的な家制度の残滓だという説に対しては、加地伸行大阪大名誉教授が新著『間違いだらけの家族観』でこう明確に反論している。
《(儒教的伝統は夫婦別姓であり)家制度が儒教的なものなら夫婦別姓であるべきではないのか》
夫婦一体の生活実態を持つ庶民の意識に合わせ、明治政府は敢えて夫婦同姓を選んだのである。
(論説委員兼政治部編集委員)
「アイデンティティー・ポリティックス」石破、岸田政権の大失敗
正論2025年1月号 麗澤大学教授 八木秀次
米大統領選でドナルド・トランプ氏が再選を果たした。
激戦7州を総取りし、圧勝と言ってよい。
「世紀の大接戦」
と言っていた内外メディアの予測は外れた。
選挙後の解説記事は大半が要領を得ないが、ある小さな記事に得心できるものがあった。
時事通信(電子版)が2024年11月7日に配信した
「都市型偏重、労働者に背」
と題した記事だ。
記事では激戦州の1つ、ウィスコンシン州にあるリボン大学のヘンリク・シャツィンガー教授が
「労働者階級の関心が分からなかったこと」
が、民主党候補、カマラ・ハリス氏の最大の敗因だと分析した。
具体的には
「多くの国民がインフレに悩まされる中、民主党は出生時の性別と性自認が異なるトランスジェンダーの権利など文化的政策に比重を置き、
『常識を欠いた』
と指摘」
「農村部や非大卒の有権者らに背を向けられた」
というのだ。
朝日新聞も、2024年11月10日の国際面で元民主党員で、現在は共和党員だという女性の声を取り上げ、同様の視点を紹介していた。
曰く、
「人種やジェンダーなどに基づき特定の権利や利益を擁護する
『アイデンティティー政治』
の行き過ぎが、民主党の大敗に繋がった」
という。
2つの記事で
「文化的政策」
とか
「アイデンティティー政治」
と述べられているものは、要するに
「アイデンティティー・ポリティックス」
と呼ばれているものだ。
2023年7月号の本連載でも言及したが、米民主党はかつての土着の労働者政党から、グローバル・エリートら大都市に住む高学歴の
「Woke(目覚めた)」
らの政党に変質している。
米国の政治学者、マイケル・リンド氏は
『新しい階級闘争 大都市エリートから民主主義を守る』(施光恒監訳、東洋経済新報社)
で、労働者と都市エリートとの間で
「新しい階級闘争」
が展開されていると指摘している。
「意識高い系」
とでも理解すればよい
「Woke」
たちがこの闘争で重視するのが
「アイデンティティー・ポリティックス」
だ。
マイノリティーの人権擁護を掲げ、人種差別や性差別、トランスフォビア(トランスジェンダー嫌悪)などと戦うとする。
当人は多くの場合、マイノリティーではなく、大都市に住む裕福で高学歴の白人エリートなのだが、その余裕からか新奇で観念的なテーマを重視する。
そして、労働者や農村部、非大卒の有権者の日々の暮らしの問題を置いてきぼりにする。
ハリス氏敗北の大きな要因は
「Woke」
への反発と考えてよい。
似たような現象は日本でも起こっている。
2024年10月の衆院総選挙で自民党が大敗した原因は本当に
「『政治とカネ』への国民の怒り」
なのか。
むしろ自民党が岸田文雄前政権で進め、石破茂新政権でも継承し、更に前進させる懸念のある
「アイデンティティー・ポリティックス」
への反発があったことを見落としてはならない。
比例代表票が令和3年の前回総選挙とどう増減したのかを見てみればよく分かる。
自民党は前回から約533万票も減らした。
一方で、岸田政権でのLGBT政策などを批判した参政党と日本保守党は初めての衆院選で合計約301万票を得た。
得票数が2.4倍になった国民民主党にも自民党からこぼれた票がかなり流れたと考えるのが自然だろう。
また、国民民主党は、前回から294万票近く減らした日本維新の会からも引き剝がしたと考えられる。
一方、立憲民主党は議席数こそ50積み上げたが、小選挙区の総得票数は減り、比例でも7万票程度の微増にとどまる。
「アイデンティティー・ポリティックス」
の色合いが強い立憲民主党はさほど支持されず、
「保守色」
の強い参政党・日本保守党や、
「手取りを増やす」
と暮らしの改善を訴えた国民民主党が支持された格好だ。
選択的夫婦別姓制の導入や同性婚の法制化、同性カップルが子供を持つことの容認、トランスジェンダー女性を生来の女性と同じく扱う、性別適合手術をしなくとも性別変更出来るようにする、過剰な外国人擁護などが
「アイデンティティー・ポリティックス」
のターゲットになろう。
これらの政策をいくら進めても自民党は選挙に勝てない。
むしろ岩盤保守層に忌避されるだけだ。
令和7年の参院選に向けて米大統領選の結果を教訓にしてほしい。
「家族の廃止!」という幽霊 危険な選択的夫婦別姓制度
正論2024年12月号 麗澤大学教授 八木秀次
衆院総選挙でも争点化されてしまった選択的夫婦別姓導入の是非について考えてみたい。
夫婦別姓の主張は当初は結婚による改姓で職業上の連続性が断たれることを理由の1つとしていた。
ただ、この問題はほぼ解決している。
住民票や印鑑証明書やマイナンバーカード、運転免許証やパスポートなどでは旧姓併記が認められ、公的な根拠が与えられている。
社会生活での旧姓の通称使用は一般的になり、職業上の連続性は保たれるようになった。
先の自民党総裁選で高市早苗氏が総務大臣在任時に総務省の所管範囲内で旧姓の通称使用を可能とし、他省庁に範を示した。
ただ、未だに
「社会生活での姓の連続性を担保したい」
という声が上がる。
これに便乗したのが
「家族の解体」
を志向する過激な個人主義の考えだった。
現在の民法や戸籍法の構成単位である近代的小家族(核家族)の中にかつての
「家」
制度の残滓を見、拘束要因と捉えてそこから解放された
「個人」
としての存在主張が氏名の次元に現れたものだった。
個人のアイデンティティーが強調され、
「氏名の自己決定権」
なるものが主張された。
ここでの
「個人」
とは夫婦としての横の関係も親子としての縦の関係も希薄なアトム(原子)的存在だった。
だから結婚ごときで姓が変わるなどあってはならない。
「家族解散式」
を提唱した論者もいた。
「家族の廃止!」(『共産党宣言』)
を実践したロシア革命での夫婦別姓導入も称揚された。
ただ、この種の主張は現在、敢えて影を潜めさせているようだ。
さながら
「幽霊」
だ。
実際問題としても選択制であれ、夫婦別姓になると多くの問題が生じ、意図せずとも家族共同体は
「分解」
の方向に作用する。
現行の戸籍は夫婦とその間の子が共通の姓(氏)を称する
「1戸籍1氏姓」
だが、別姓になれば、
「1戸籍2氏姓」
となる。
2氏の家族では共通の姓(ファミリーネーム)が存在しない。
これは氏名の法的性格を変える。
「家族名+個人名」
から純然たる
「個人名」
に変わる。
別姓にしない家族も同様だ。
全国民からファミリーネームを奪うことになる。
家族としての共同体意識を希薄化し、先祖代々の家という概念も消滅する。
墓の問題も生じよう。
別姓夫婦の子はどちらの姓を称するかの問題を抱える。
超少子化の中、祖父母の利害も加わり、姓の取り合いも生じよう。
子が複数の場合、姓が共通かバラバラかという問題も浮上する。
子の姓が決まらなかった場合、家庭裁判所で決めるにしても、その判断基準は難しい。
家庭に司法が介入する。
別姓夫婦の子はどちらかの親と姓が異なる。
子の立場からは
「強制的親子別姓」
となる。
子の精神面の生育への影響も指摘されている。
また、夫婦別姓を導入した独仏では親子証明の書類の携帯が必要になっている。
子の連れ去りや誘拐が疑われるからだ。
結婚改姓の煩わしさをなくすための措置が新たな煩わしさを生んでいる。
制度が導入されれば、現在は同性の夫婦にも選択の機会が与えられよう。
経過措置期間(例えば1年間)の家庭で夫や妻が結婚前の姓を選び、連動して子が父母のどちらかの姓にするかを選ぶことになる。
祖父母の代で別姓を選択すれば、孫の代では最大4つの姓から選ぶことになる。
家庭争議を含め大きな混乱が予想される。
世界で夫婦別姓を導入していないのは日本だけだと批判される。
国連の女性差別撤廃委員会は2024年10月、日本政府の取り組みを審査し、選択的夫婦別姓制を導入するよう勧告した。
8年ぶり4度目だというが、大きなお世話だ。
日本で夫婦別姓の導入が難しいのは戸籍制度が存在するからでもある。
戸籍制度は世界でも稀有なものだ。
かつて導入していた韓国と台湾は事実上廃止した。
夫婦とその間の子を登録する制度に
「2氏」
は馴染まない。
旧姓の通称使用の法的根拠を戸籍に記載する案も事実上
「2氏」
となる。
だから夫婦別姓導入の主張は戸籍制度の廃止論とも一体だった。
戸籍を止めて個人登録にすべきとの主張だ。
戸籍制度の見直しや廃止のコストは計り知れない。
解決策はやはり旧姓の通称使用の拡充しかないことを理解すべきだ。
<主張>国会の代表質問 なぜ台湾を語らないのか
2024/12/4 5:00
https://www.sankei.com/article/20241204-5FXPKEH2CNIPZL6IH7OLXSN67Q/
立民、共産は選択的夫婦別姓導入を求めたが、首相が慎重姿勢を示したのは当然だ。
選択的といっても、片方の親と子の
「強制的親子別姓」
である点を無視する謬論(びゅうろん:誤った議論)だからだ。
夫婦別姓はこうして戸籍を破壊する 断ち切られる家族の一体性、そして縦のつながり
2024/11/27 7:00
https://www.sankei.com/article/20241127-Y77P36UFXVKS7ARDSDVCKH3FXA/
選択的夫婦別姓制度を巡り、推進派の石破茂氏が首相に就き、同制度を重要公約とする立憲民主党が衆院法務委員長のポストを握ったことで、同制度の導入が現実味を帯びてきたと言われる。
そこで懸念されるのが、
「戸籍制度」
の解体だ。
同制度について、戸籍への影響に絞ってみていきたい。
■改正されるのは民法と戸籍法
夫婦別姓の導入には、民法と戸籍法の改正が必要だ。以下、法務省が国会提出に向けて平成22年にまとめた関連法の改正案(国会には未提出)をみていく。
夫婦の姓に関する規定では、民法750条の条文
「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏(姓)を称する」
を、
「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若(も)しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称する」
に改正する、としている。
夫婦どちらかの姓を2人揃って名乗るか、婚前の姓をそれぞれが名乗り続けこともできる、というわけだ。
続いて、戸籍法だ。
現行の戸籍法第6条
「戸籍は、市町村の区域内に本籍を定める一の夫婦及(およ)びこれと氏を同じくする子ごとに、これを編製する(以下略)」
を、改正案では
「戸籍は、市町村の区域内に本籍を定める一の夫婦及びその双方又は一方と氏を同じくする子ごとに、これを編製する(同)」
としている。
現行規定では、同じ姓を名乗る夫婦と子の世帯全員が同じ戸籍に入る。
これに対し、改正案では、同姓を希望する夫婦はこれまで通りで、別姓を希望する夫婦の場合は、それぞれの婚前姓を名乗り、子もどちらか一方の姓を名乗るという、2つの姓が混在した世帯が同じ1つの戸籍に入る、というわけだ。
■一つの戸籍には入るが
この改正案であれば、夫婦別姓を選択しても、夫婦や子の戸籍は1つのままである。
だが、
「戸籍法の『同一戸籍同一氏の原則』に反しています」
と指摘するのは、百地章・国士館大学名誉教授(日本大学名誉教授)だ。
「同一戸籍同一氏の原則は戸籍法の大前提
「夫婦別姓制を採用すれば、その原則に反して、同一戸籍の中に別氏の夫婦、親子が混在することになる」
「これは戸籍の解体に繋がる」
という。
「戸籍は、『家族の一体性』と『家名・家系の一系性』を目に見える形で表象するもの」
「同一戸籍の中に別姓の者が混在することになれば、『家族の一体性』が損なわれますから」
■たどれなくなる縦の連続性
家族の一体性だけではない。
現行の戸籍法第14条は
「氏名を記載するには、左の順序による」
とし、
「第一 夫婦が、夫の氏を称するときは夫、妻の氏を称するときは妻」
「第二 配偶者」
「第三 子」
と記載順位を定めている。
これに対し、法務省の改正案では、記載順序を
「一 夫婦が、夫の氏を称するときは夫、妻の氏を称するときは妻、各自の婚姻前の氏を称するときは子が称すべき氏として定めた氏を称する者」
「二 配偶者」
「三 子」
としている。
先頭に記載される人は、戸籍の
「筆頭者」
と呼ばれ、現行制度では、その姓を辿ることで、
「家名・家系の一系性」
が確認できた。
そこに選択的夫婦別姓が導入されたら…。
「法務省改正案では、同じ家系でありながら、新しい戸籍が作られる度に戸籍筆頭者の名字が変ることもあり得ます」
「そうなれば『家名・家系の一系性』は失われ、先祖を辿ることさえ困難になります」
(百地名誉教授)
「家族の一体性」
という
「横の繋がり」
だけでなく、
「家名・家系の一系性」
という
「縦(垂直)の繋がり」
をも壊すのが選択的夫婦別姓制度なのだ。
選択的夫婦別姓を導入しても
「別姓を望まない人たちには影響はない」
とも言われるが、その影響は同姓を望む人たちにも間違いなく及ぶ。
甘い言葉には騙されないようにしたい。
(大阪正論室参与)
<産経抄>現実味帯びる夫婦別姓 自民の存在意義はどこに
2024/11/23 5:00
https://www.sankei.com/article/20241123-QZXTUY5WZ5PKJCDFJAF5BG2NBE/
立憲民主党が、どちらかの親と子供が別姓となる選択的夫婦別姓で自民党の動揺を誘っている。
社会の基本単位である家族の問題を政争の具に使うのは品がないが、少数与党となった自民内には元々別姓推進派も少なくない。
来年2025年は、家族の在り方が大きく変わる年になるかもしれない。
▼「自民も半分ぐらいは自主投票なら賛成すると思う」
「炙り出す意味でも採決はしたい」。
立民の野田佳彦代表は2024年10月の衆院選後、夫婦別姓実現のための民法改正案の国会提出に意欲を示した。
また、衆院法務委員長ポストを獲得した意味についてこう強調した。
「自民を揺さぶるには、非常に効果的な委員会だ」 。
▼現在は慎重な物言いとなったものの、石破茂首相も就任前は
「やらない理由が分からない」
と語る別姓派だった。
また、国連女性差別撤廃委員会が2024年10月、日本に対して夫婦別姓を導入することを求める勧告を行ったことも、推進派は利用することだろう。
▼経団連など経済団体も推進を求めるが、何故そんなに前のめりなのか。
内閣府の令和3年の世論調査では、夫婦別姓導入を求める回答は28・9%どまりで、同姓維持と同姓のまま旧姓の通称使用の法制度化を望む答えは計69・2%に上る。
国会の動きは民意を読み違えていないか。
▼有村治子参院議員のX(旧ツイッター)投稿によると、2024年11月7日の自民両院議員総会ではこんな意見が複数あった。
「リベラル政策を推し進めた所で、結局その層は、自民党には投票せず、むしろ『どんな時にも自民党』と書いてきて下さった岩盤保守層の底が抜けた」。
▼当然の理屈である。
自民がLGBT理解増進法に続いて夫婦別姓も推し進めれば、保守政党としての存在意義は失われよう。
立民、選択的夫婦別姓ヒアリング開始 与党揺さぶりへ「肩慣らし」、法案衆院通過に現実味
2024/11/21 19:27
https://www.sankei.com/article/20241121-G4CU6JA62NJFPJE7QPNVA3ZBAQ/
立憲民主党は2024年11月21日、選択的夫婦別姓制度の導入に向けた民法改正法案の国会提出を目指し、法務省へのヒアリングを国会内で行った。
衆院では立民などの野党が過半数を占めており、これまで自民党が反対していた法案の衆院通過が現実味を帯びている。
与党間や自民党内でも導入を巡る賛否は割れており、立民が与党を揺さぶるための
「肩慣らし」
を始めた。
■首相指示巡りヒートアップ
これまで立民は導入を求めて衆院に9回、参院に16回も民法改正案を提出してきたが、与党側の反対で審議されなかった。
立民は選択的夫婦別姓を実現するため、外務、総務両委員長ポストを与党に差し出して法務委員長ポストを奪取した。
2024年11月21日の会合でも、そうした熱の入れようをうかがわせた。
「首相になって日数が経っておりますけど、石破茂首相から選択的夫婦別姓制度の実現に向けて、何らかの指示は出ているんでしょうか、法務省に」
トップバッターとしてマイクを握ったのは、山井和則国対筆頭副委員長だった。
山井氏は石破氏が自民党総裁選で、選択的夫婦別姓について
「実現は早いに越したことはない」
などとした発言を引きながら、首相指示の有無をただした。
担当者が
「特段コメントを差し控えたい」
などと応じると、石川大我参院議員が
「『ない』なら『ない』って言って頂ければいい」
と詰め寄るなど、出席議員は徐々にヒートアップしていった。
■狭まる自民包囲網
選択的夫婦別姓を巡っては、経済合理性などの観点から夫婦が同じ姓を名乗る民法の規定変更を求める声が上がる一方、家族や社会の在り方を根底から変革するとして反対の声が根強い。
ファミリーネームを喪失し、子供の姓もバラバラになる懸念もある。
だが、宮口治子参院議員は
「子供と家庭の一体感がなくなるということはあり得ない」
と述べ、別姓でも家族はバラバラにならないと主張した。
重徳和彦政調会長は実際の法案審議に向け、
「親子の姓が違う故に、こんな破滅的な事が起こっている」
というような海外事例の提示を法務省に要請。
山井氏は
「私たちの願い、怒り、要望、思いを首相にぶつける」
と強調した。
与党内では公明党が選択的夫婦別姓制度の導入に賛成で、自民党内にも賛成派がいる。
与野党による自民包囲網は形成されつつある中、立民国対幹部は
「国会採決では自民は党の判断を示さなければならず、各議員の見解が問われることになる」
とほくそ笑んだ。
やっぱり危険な選択的夫婦別姓 子供に「差別」や「アイデンティティー喪失」権利侵害の可能性 日本の国益を大きく損なう
2024.11/15 11:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20241115-KPV6I3EIDZI27B5UQP7KMOEOWU/
元児童家庭支援士・近藤倫子氏寄稿
石破茂首相(総裁)率いる自民党は、衆院選大惨敗を受け、立憲民主党に衆院予算委員長だけでなく、憲法審査会長と法務委員長まで明け渡した。
憲法改正が停滞する一方、岩盤保守層が警戒する
「選択的夫婦別姓」
の審議が加速する可能性がある。
元児童家庭支援士で著述家の近藤倫子氏が
「選択的夫婦別姓の危険性」
を改めて寄稿した。
◇
衆院は2024年11月13日の本会議で、常任委員長を選出した。
注目の法務委員長には、立憲民主党の西村智奈美元幹事長が就任した。
同党の野田佳彦代表は
「(法務委員長は)どうしても取りたいポストの1つ」
「法務委員会は『選択的夫婦別姓』を審議する場所であり、是非採決まで持ち込んでいきたい」
と公言しており、来年2025年の通常国会への法案提出を狙っている。
筆者は先月2024年10月、夕刊フジに
「石破首相が沈黙『選択的夫婦別姓』の危険性」
とタイトルで緊急寄稿し、
「夫婦別姓の下に生まれた子供は(中略)強制的に父あるいは母と違う姓となる」
「第2子はどちらの姓にするのか、再び夫婦間でもめる可能性が考えられる」
「子供の最善の利益を享受することができるだろうか」
と問題提起した。
この寄稿に対し、多くの読者から
「選択的夫婦別姓は『強制的親子別姓』であり、『兄弟姉妹別姓』に繋がり、家族の絆が危うくなる」
「別姓夫婦の下に生まれる子供が心配だ」
など、賛同の声を頂いた。
別姓推進派は
「選択肢が増えることはいい」
「現行の夫婦同姓は女性差別、アイデンティティーの喪失を感じる」
と主張するが、そこには子供への愛情は感じられない。
国連総会で1989年、子供の保護と基本的人権の尊重を促進する
「子どもの権利条約(児童の権利に関する条約)」
が採択された。
この条約では、子供が
「権利の保有者」
であり、それを守る
「義務の担い手」
として国と大人が定められている。
そして、日本の
「こども基本法」
にも、
@差別の禁止
A子供の最善の利益
B生命、生存及び発達に関する権利
C子供の意見の尊重
などと、子どもの権利条約の基本的な考え方が取り入れられている。
選択的夫婦別姓が施行された場合、筆者は
「子供への権利侵害」
として、@からCの全てが該当すると考える。
出生時に、強制的に父または母と異なる姓を与えられた子供は、
AとCが侵害される。
育つ過程では、@とBが侵害される可能性がある。
別姓推進派が主張する
「差別」
や
「アイデンティティーの喪失」
が、子供に行われる可能性が否定できないのだ。
次世代の日本を担う子供たちを守ることは、今の世代を受け持つ大人や国の義務である。
「強制的親子別姓」
「強制的兄弟姉妹別姓」
は、未来の日本の国益を大きく損なうと改めて指摘したい。
■近藤倫子(こんどう・りんこ)
元児童家庭支援士、著述家。
1975年生まれ。
日本女子大学卒。
Gakken、展転社にて連載。
月刊WiLL執筆メンバー。
ユーチューブ番組「デイリーWiLL」水曜担当。
公明、選択的夫婦別姓導入へ「自民を説得したい」 斉藤鉄夫代表が石破首相に働きかけへ
2024/11/15 0:06
https://www.sankei.com/article/20241115-HATOQ6BEZBPO5JWYW4R7HQG55I/
公明党の斉藤鉄夫代表は2024年11月14日のBS11番組で、選択的夫婦別姓制度導入に向け、石破茂首相に働き掛ける意向を示した。
「首相を通じ、自民党を説得したい」
「世界の大勢を見ても進めていくべきだ」
と述べた。
立憲民主党が、関連法案の審議が見込まれる衆院法務委員会の委員長ポストを確保したことに関し
「実現に向け状況が1つ進んだ」
と強調した。
選択的夫婦別姓制度を巡っては、自民内の保守系議員を中心に慎重論が根強い。
首相は2024年9月の総裁選で導入に前向きな考えを示していたものの、首相就任後は
「更なる検討が必要だ」
と述べるにとどめている。
立民、参院選での女性議員増へ方針確認 衆院選で党派別最多 辻元清美氏「がんと増やす」
2024/11/13 19:42
https://www.sankei.com/article/20241113-7QS6PF5UA5IARLISZQCHYKGJTI/
立憲民主党は2024年11月13日、ジェンダー平等推進本部の総会を国会内で開き、来年2025年夏の参院選で女性議員の増加を図る方針を確認した。
先の衆院選では党派別で最多となる30人の女性議員を当選させた。
総会には初当選組を含めて女性議員が多く集まり、選択的夫婦別姓の早期実現を目指すことも申し合わせた。
辻元清美本部長は冒頭
「来年2025年の参院選で女性議員をがんと増やすため力を合わせよう」
と強調。
候補者擁立の取り組みに加え、女性議員が全国各地で支持の掘り起こしに努めるよう呼び掛けた。
党がまとめた選択的夫婦別姓の導入法案についても内容を再確認し、辻元氏が
「公明党や自民党議員も賛同して、提出者に名前を連ねてほしい」
「幅広く呼び掛けて成立させたい」
と訴えた。
立民は衆院選の女性候補発掘に注力してきた経緯がある。
党公認で国政選挙に初挑戦する女性に100万円を貸し付ける制度を設けるなど支援体制を整えてきた。
夫婦別姓「広く理解進むこと大事」 鈴木法相が就任会見 個人的な賛否は差し控える
2024/11/12 15:13
https://www.sankei.com/article/20241112-OOYOQ6NCGNJCJID36ROF2HUHAY/
鈴木馨祐法相は2024年11月12日、法務省で就任記者会見を行い、選択的夫婦別姓制度の導入に関し
「国民、国会議員の間で議論頂き、より広く理解が進むことが大事だと思う」
と述べた。
個人的な賛否は差し控えるとした。
未執行のまま2年以上が過ぎた死刑制度については、人命を絶つことになるため慎重さが求められるとしつつ
「確定した刑の執行が厳正に行われることは極めて大事だ」
と堅持する姿勢を示した。
静岡県一家4人殺害事件で死刑が確定していた袴田巌さん(88)を無罪とした再審制度の在り方には
「丁寧な検討が必要だ」
と話すにとどめた。
外国人材の受け入れを巡っては、技能実習に代わる新制度
「育成就労」
が令和9年にも始まる。
労働者が自国の送り出し機関に手数料を徴収されるといった現状の課題を挙げ
「人権に関する問題を解決し、魅力ある制度にしていきたい」
と意気込んだ。
<主張>第2次石破内閣 外交安全保障を忘れるな 信なき首相の続投は残念だ
社説
2024/11/12 5:00
https://www.sankei.com/article/20241112-BIB4HX3FOBIO3FPQQTDDUGYGJY/
野田氏は衆院法務委員長を得たのは選択的夫婦別姓の実現が狙いだとSNSで明かし、
「自民党を揺さぶるには非常に効果的だ」
とも語った。
石破首相と自民は、家族や社会の有り様に関わる基本問題の変更は絶対に受け入れてはならない。
立憲民主の野田代表「選択的夫婦別姓の実現が狙い」、衆院法務委員長ポスト確保
2024/11/8 23:26
https://www.sankei.com/article/20241108-4DYXZXLZN5KD7NKNCCJ4PQ5R7Q/
立憲民主党の野田佳彦代表は2024年11月8日、党のX(旧ツイッター)の動画で、衆院法務委員長のポストを確保したのは選択的夫婦別姓の実現が狙いだと明らかにした。
「野党は協力できると思うし、公明党も多分賛成だ」
「自民党を揺さぶるには非常に効果的な委員会だ」
と語った。
立民は、選択的夫婦別姓を審議する法務委員会の委員長ポストをどうしても獲得したかったため、常任委員長の割り当てを減らしたと説明。
「ぜひ採決まで持ち込みたい」
「楽しみにしてほしい」
と予告した。
衆院議長に自民額賀氏、副議長は立民玄葉氏 常任委員長ポストは与党10、野党7で確定
2024/11/8 13:46
https://www.sankei.com/article/20241108-MSJTCVDPVNL5RLCQDWU7S5ACE4/
衆院は2024年11月8日、各派協議会を国会内で開き、議長に再選となる自民党の額賀福志郎氏、副議長に立憲民主党の玄葉光一郎氏を推す方針を確認した。
特別国会召集日の2024年11月11日に本会議で選出される。
与野党は会期を2024年11月14日までの4日間とし、2024年11月11日に首相指名選挙を実施する日程でも合意した。
衆院選での与党過半数割れを受けて17ある常任委員長ポストの配分を見直し、与党10、野党7で確定した。
予算案を審議する予算委員会の委員長は立民に割り当て、本会議の日程や議事を決める議院運営委員長は自民が引き続き担う。
衆院選前は自民が13の委員長ポストを占めていた。
当初は与党9、野党8で調整していたが、立民が2つを手放す代わりに法務委員長ポストを得た。
選択的夫婦別姓の導入に関する議論を促進する狙いがある。
憲法審査会の会長ポストは野党に割り当てた。
立民が確保する。
自民などが目指す憲法改正に向けた議論に影響が出る可能性がある。
高橋洋一「日本の解き方」
衆院選「漁夫の利」で議席大幅増、野田立民への不安 政策は増税と引き締め路線、実行すれば失業者が多発する
2024.10/30 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20241030-VOULLRI2FZLU3PKFXVAAN4MGSM/
立憲民主党が衆院選で議席を大幅に増やした。
今後、国内政策や外交、経済にどんな影響が出るだろうか。
衆院選では、
「人気が高い」
と思われていた石破茂首相が、発言のブレや解決済みの
「政治とカネ」
を蒸し返す戦術ミスなどで火だるまになった。
そこで漁夫の利を得たのが野党第一党の立憲民主党だった。
今回の選挙戦は、争点が
「政治とカネ」
の問題に終始し、経済政策や外交・安保に割く時間が少なかった。
そもそも首相就任から、衆院選までの期間も短かったので、政策論は生煮えだった。
相対的に浮上した立憲民主党だが、その政策は、とても褒められたものではない。
本コラムでも指摘したが、野田佳彦代表は、金融所得課税の強化や法人税の引き上げもあり得ると述べた。
金融政策についての見解もひどく、日銀の物価安定目標を
「2%」
から
「0%超」
に変更するとしている。
インフレ率が0〜2%なら、失業率が最低水準であるNAIRU(インフレを加速しない失業率)を示す2%台半ばをかなり上回ってしまう。
恐らく120万人くらいの職が失われるだろう。
また、低いインフレ率だと、名目賃金上昇率がインフレ率を下回ることもしばしばある。
このため実質賃金の上昇率がマイナスになりがちだ。
「最低賃金1500円以上」
も掲げているが、これが無理筋なのは本コラムで何度も書いている。
こうしてみると、立憲民主党の政策は、かなり石破政権と似ている。
率直に言えば、石破自民と野田立民の政策が接近している。
選択的夫婦別姓や原発に依存しない社会の実現、日米同盟が外交安保の基軸だとしつつ、安全保障関連法に関しては違憲部分の廃止を掲げ、外交や安全保障は、極端に180度すぐ変えることは出来ないとし、現状維持を滲ませている。
このように、左傾化している石破政権と、右傾化した野田立民は、政策が驚くほど似ている。
もし、石破政権が今後も続くのであれば、大連立もあり得るかもしれない。
そうであれば、野田立民の政策はかなり実現するだろう。
しかし、衆院選で石破政権が自滅したので、自民党内の政治力学からいって、石破政権がこのまま継続するというのはなかなか考えにくい。
政治は一寸先は闇なので、どのような政界再編が待っているのか予測するのは困難だ。
石破政権が生き残りのために、敢えて野田立民との大連立を仕掛けてくる可能性もゼロではない。
いずれにしても、野田立民の衆院選後の影響力は、政界再編の枠組みによって異なってくる。
石破政権が潰れれば大連立はないとみられるが、その場合でも与党の議席は少ないので衆議院選で一定の議席を得た立憲民主党の影響力は間違いなく増すだろう。
今回の衆院選は、左派の石破自民にお灸を据えるために、右傾化した野田立民に投票したという面があるのではないか。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
選択的夫婦別姓「国民の理解を」 三原じゅん子男女共同参画担当相
2024/11/1 16:40
https://www.sankei.com/article/20241101-S5WZR6GNFBNGPABRN2WABUZFB4/
三原じゅん子男女共同参画担当相は2024年11月1日の記者会見で、国連の女性差別撤廃委員会が導入を勧告した選択的夫婦別姓制度について
「今の制度を否定するものではなく、国民の理解が深まるよう情報提供を行いたい」
「引き続き議論を後押ししたい」
と述べた。
三原氏は、選択的夫婦別姓制度は
「夫婦が同一の氏を称することを望む場合には、現在と同様に、夫婦が同氏を称することを認める制度だ」
と改めて説明。
「(夫婦同姓の強制により)各方面から指摘されている不便さや不都合への対応などを検討する」
とも語った。
<主張>皇位継承への干渉 政府は国連の暴挙許すな
社説
2024/11/1 5:00
https://www.sankei.com/article/20241101-VOPXN7QVPNKBZFEQF3CGTN3BRU/
国連の女性差別撤廃委員会が、日本の皇位が男性皇族によって継承されているのは女性差別撤廃条約と相容れないとして、皇室典範改正を勧告した。
日本の女性政策に関する最終見解に盛り込んだ。
この勧告に法的拘束力はない。
主権国家における君主の位の継承は国の基本に関わる。
国外勢力が決して容喙(ようかい)してはならない事柄だ。
「女性差別」
と関連付けた勧告は誤りと悪意に満ちた内政干渉であるのに加え、日本国民が敬愛する天皇への誤解や偏見を内外に広める暴挙で断じて容認できない。
林芳正官房長官は会見で
「大変遺憾だ」
「委員会に強く抗議すると共に削除を申し入れた」
と語った。
林氏は、皇位継承の資格は基本的人権に含まれず、条約第1条の女子への差別に該当しないと政府が説明してきたにもかかわらず、委員会が勧告したことを明らかにした。
抗議と削除要請は当然だが、それだけでは不十分だ。
削除に至らなければ、国連への資金拠出の停止・凍結に踏み切ってもらいたい。
条約脱退も検討すべきである。
委員会は国連総会が採択した女性差別撤廃条約により設けられ、弁護士や学者、女性団体代表ら23人の委員が締約国の女性政策への勧告を行っている。
ローマ教皇には男性が就くが、バチカン市国は締約国でないため勧告対象から外れている。
委員会が日本の皇室を理解していないのは明らかだ。
男系男子による継承は皇位の正統性に直結している。
この継承原則が非皇族による皇位簒奪(さんだつ)を妨げてきた意義は大きい。
また、一般男性は皇族になれないが、一般女性は婚姻により皇族になれる点からも、女性差別との決めつけが如何に不当か分かるはずだ。
歴史や伝統が異なる他国と比べるのも論外である。
委員会は2016年にも皇室典範改正を最終見解に盛り込もうとしたが、日本政府の強い抗議で削除した。
今回そう出来なかった点を政府は猛省し、対策を講じてもらいたい。
最終見解では、夫婦同姓を定めた日本の民法も
「差別的な規定」
とし、選択的夫婦別姓の導入を勧告した。
これも日本の文化や慣習に無理解かつ傲慢な内政干渉という他なく、女性差別という誤った文脈で語られるのは許されざることだ。
家族観揺るがす「選択的」夫婦別姓 ファミリーネームを守ろう
風を読む 論説副委員長・川瀬弘至
2024/10/26 10:00
https://www.sankei.com/article/20241026-2UX5TUHXUFNMRL43R474FGD3TM/
国連の女性差別撤廃委員会が2024年10月中旬、日本の女性政策に関する会合を開き、選択的夫婦別姓などについて審査した。
近く最終見解をまとめ、日本に法改正などを勧告する可能性が高いという。
内政干渉であり、余計なお世話だと言いたいところだが、今回の衆院選でも選択的夫婦別姓の導入を訴える候補者は多い。
選挙後の国会で焦点となるのは必至だろう。
だが、
「選択的」
という言葉に誤魔化されてはならない。
導入派は夫婦同姓の現行制度を、女性差別だと主張しているからだ。
現行でも夫か妻の姓を
「選択」
できる。
にもかかわらず女性差別になるなら、同姓を
「選択」
しても女性差別と言われかねない。
もしも選択的夫婦別姓が導入されればどうなるか。
別姓を
「選択」
せよと、社会的圧力が確実に増す。
ファミリーネームが喪失し、子供の姓もバラバラになる。
家族の一体性という、日本人の倫理観の根底にあるものが崩れてしまうのだ。
政府は、現行制度のまま旧姓の
「通称使用」
拡大を進め、住民票や運転免許証、パスポートなどに旧姓を併記できるようにしてきたが、抜本的な解決策ではないと批判する別姓論者の鼻息は荒い。
この問題に詳しい弁護士の高池勝彦氏によれば、現行制度を合憲としてきた最高裁の判断が覆り、通称拡大でも違憲となる恐れがあるという。
そうなれば万事休すだ。
選択的夫婦別姓を回避し、家族の一体性を守る策はないか。
「1つある」
と、高池氏は言う。
「婚前氏(こんぜんし)続称制度」
を新設するのである。
結婚する際に旧姓(婚前氏)の使用継続を届け出れば、戸籍にその旨を記し、公的にも使用できるようにする案だ。
ただし戸籍上の
「氏」
は夫婦同じで、別姓ではない。
子供の学校行事などはファミリーネームで、仕事は旧姓でと、使い分けることができるように民法を改正するのである。
婚前氏続称制度の新設は、数年前から稲田朋美元防衛相が提唱している。
稲田氏はLGBT法推進などで保守派の反感を買い、この案も保守派には余り浸透していないようだが、検討する価値はあるだろう。
このままではファミリーネームを守れないと、保守派は肝に銘じたい。
自民党総裁選の失敗…なぜ「夫婦別姓」だったのか 阿比留瑠比
正論10月号 「政界なんだかなあ」
2024/10/2 7:00
https://www.sankei.com/article/20241002-UZSDGX2IWZFGXM6JFOTIFZEOHU/?outputType=theme_monthly-seiron
今回の自民党総裁選で、1つの争点として再浮上した問題が、選択的夫婦別姓を認めるか否かだった。
私は元々こうした家族や性の在り方といった心に関する問題に、政治が介入するのは極めて慎重であるべきだと考えるが、次期衆院選が近い現在、わざわざこの問題を持ち出すのは政治的にも下手なやり方だと感じた。
私は本誌の令和5年4月号で、安倍晋三元首相がこの問題と政治家の
「大局観」
について、次のように話したエピソードを紹介したのでその部分を再掲する。
《建前とはいえ保守政党を名乗る自民党が、時代の流れだからとばかりに安易にリベラル派に同調することは、政治的にも愚策ではないか。
安倍氏は嘆いていた。
「LGBT問題や夫婦別姓に関しては、野党側ははなから一枚岩なんだから、自民党が揉めている姿を晒しても野党を利するだけではないか」
「そういう大局を見渡せる政治家が今は少ない」
活動家たちは、自民党議員が自分たちの意見を取り入れたら拍手喝采はするだろうが、決して自民党には投票しない。
「多様性を巡る象徴的なテーマである選択的夫婦別姓を認める決断をすれば自民党は道が開けるのではないか」
小泉進次郎元環境相は神奈川新聞のインタビューでこう述べていたが、これこそ典型的な勘違いだと言える。
左にウイングを延ばしてもそこに票田はない。
選択的夫婦別姓もまた、別姓を選んだ夫婦と同姓を選んだ夫婦との間で心理的な断絶を生みかねない。
安倍氏は岸田文雄首相について、こう語っていた。
「岸田さんはそうリベラルではないんだ」
「以前、夫婦別姓の議論が高まった時に『(片方の親とは別姓になる)子供の視点が全然ない』と話していた」》
それから僅か1年半後、小泉氏は選択的夫婦別姓を主要政策の1つに掲げて総裁選に出馬した。
恐れていた通りに事態が進展したのである。
リベラル政策を推進する一部自民党議員の頑迷さには、ほとほと手を焼く。
自民党がLGBT法や選択的夫婦別姓問題で立憲民主党など野党と同じか近いスタンスを取るならば、自民党の存在意義自体が問われることになるのが、どうして分からないのか。
■基本的な事実誤認
小泉氏は9月6日の出馬表明記者会見で、
「多様な人生」
「多様な選択肢」
を掲げて明言した。
「経済界も早急な対応を求めている」
「最近の世論調査を見れば、選択制であれば別姓という選択肢を認めてよいのではないかという意見が増えている」
「1人1人の願いを聞かず議論を続けて30年」
「もう議論ではなく決着をつける時ではないだろうか」
「私が首相になったら選択的夫婦別姓を認める法案を国会に提出し、国民的な議論を進める」
「(1年以内に)30年以上議論を続けてきたこの問題に決着をつけ、1人1人の人生の選択肢を広げる」
「党議拘束をかけずに、この法案の採決に挑む」
「旧姓使用で対応可能なのではないかという声は、私も承知している」
「ただ、多くの金融機関では旧姓で銀行口座やクレジットカードを作ることはできない」
「そして、不動産登記ができない」
「契約書のサインも認められない場合がある」
「研究者については、論文や特許の取得時に戸籍上の氏名を用いる必要があって、旧姓は利用できないということだ」
この小泉氏の言葉に対しては、やはり総裁選に出馬していた高市早苗経済安全保障担当相がこう事実誤認を指摘し、話題となった。
「選択的夫婦別氏制度を実現するという候補予定者に『(旧姓では)不動産登記ができない』と答えた人がいたが、4月から不動産登記は旧姓でできる」
更に、高市氏の指摘に関して自民の長尾たかし前衆院議員がX(旧ツイッター)で、こんな補足をしていた。
「小泉氏は法改正されていることを知らなかった」
「因みに銀行口座も金融庁からの通知で順次作れるように移行されているのに作れないと説明していました」
「間違って作られた経団連の資料をそのまま説明したからです」
そこで、経団連が6月に公表した選択的夫婦別姓の実現を求める提言
「選択肢のある社会の実現を目指して」
を見ると、
「ビジネスの現場における通称利用の弊害が生じる場面(例)」
として、確かに
「口座やクレジットカードの作成時」
「不動産登記を行う時」
「研究者は、論文や特許取得時に戸籍上の氏名が必須」
などと書かれていた。
小泉氏は選択的夫婦別姓の推進理由について
「経済界も早急な対応を求めている」
と話しており、やはり経団連の提言を見たのであろう。
9月10日に行われた立憲民主党の4人の立候補者と党所属女性議員との討論会でも、4人全員が選択的夫婦別姓に賛意を示した他、そのうちの1人である野田佳彦元首相がこう述べていた。
「経団連も早期実現を主張するようになった」
「チャンスを逃してはいけない」
更に、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」(7月14日号)も1面トップ記事で
「経団連本部訪ねて聞いてみた 選択的夫婦別姓」
と大きく取り上げている。
間違いを流布した経団連の罪は重く、結果的に小泉氏に恥をかかせたことになる。
実際には、高市氏らが指摘したように事実関係は以下の通りである。
一、今年4月から「旧姓併記」での不動産登記が可能。
一、令和3年10から「旧姓併記」での特許申請が可能。
一、全国の6割の銀行や信用金庫で旧姓名義の口座開設が可能。
一、世界で1000万人が利用するORCID(オーキッド)システムへの登録により、「旧姓」や「別名」でも論文発表が可能。
つまり、経団連や小泉氏がいう旧姓(通称)使用による不便さの多くは既に解消されているか、徐々に解消へ向かうかしているというわけである。
■子供への配慮がない
また、小泉氏は
「議論を続けて30年」
になるから決着を着けると言うが、30年も決着が着かなかったのにはそれだけの理由があるからだろう。
人の心や家族の問題を、何でも簡単にぶった切ればいいというものではない。
この点について今回の総裁選で注目すべき論点を挙げたのが上川陽子外相だった。
上川氏は9月14日の日本記者クラブ主催の討論会で、選択的夫婦別姓には
「個人的には賛成」
だとしつつ、次のように慎重論を説いていた。
「社会が分断をしてしまう」
「深い分断に陥る危険性、リスクについては、しっかりと納得をしていくプロセス、これを更に深めていく必要があるのではないか」
「こういった1つの事柄で社会全体が分断をしてしまうような案件を賛成反対、更には分断をしてしまうのではないかという状態を残したまま、決定してしまうということは、日本の国の力を削ぐことにも繋がりかねない」
これは冒頭に紹介した安倍氏の言葉にも通じる所があり、的を射ている。
実際、選択的夫婦別姓問題が浮上する度に自民党は分断を繰り返してきた。
それが法案を提出して採決となれば、日本社会全体に対立の構図を新たに作ることになってしまう。
もしこれが成立し、施行されれば夫婦同姓を選ぶか、別姓を選ぶかという対立軸も生まれる。
別姓を選んだら民主的・進歩的で、同姓派は守旧派呼ばわりされる場面も出てきそうである。
家同士、親族同士の対立も容易に想定できる。
夫婦別姓となれば、必然的に片方の親とは別姓になる他、制度の組み立て方によっては兄弟で別姓ということもあり得るが、それを子供がどう受け止めるという問題も重要である。
また、安倍氏が岸田氏の言葉として紹介した
「子供の視点が全然ない」
のが、これまでの夫婦別姓論議だったが、今回の総裁選でそこを小林鷹之元経済安保担当相が指摘したのも良かった。
9月15日の討論会ではこう語った。
「令和3年に内閣府がやったアンケートに、調査によってもその同姓を維持すべき方と、同姓を維持しつつ旧姓の通称使用を法制化するという方、これが4割ぐらいいる」
「そこを合わせると7割いる」
「そういうまだコンセンサスが形成されてない中で、早急にばんと決断するということは、政治の在り方として適切ではない」
「重要なのは大人の選択の権利を認めるにしても、生まれてくる子供たちの視点を、私たち政治家は無視してはいけない」
「家族、兄弟姉妹の中で姓が異なる家庭が出てくる可能性がある以上、そうした子供たちの視点にも立って慎重にコンセンサスを丁寧に粘り強く作っていくのが政治の本質だ」
この当事者である子供の視点に関する議論が、これまで政治家の公の場での議論やマスコミで取り上げられることはほとんどなかった。
経団連のような経済合理性だけで割り切れる話ではそもそもないのである。
■思考の深さが見える
ちなみに小林氏が挙げた内閣府の調査
「家族の法制に関する世論調査」
では、選択的夫婦別姓制度導入を求める回答は28.9%にとどまっている。
一方、
「夫婦同姓制度を維持した方がよい」(27.0%)
と
「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい」(42.2%)
で、夫婦同姓制度の維持派が7割近くに達する。
夫婦の姓が異なることでの子供への影響に関しては、
「好ましくない影響があると思う」が69.0%で、
「影響はないと思う」は30.3%にとどまる。
今回の総裁選に当たり、読売新聞が9月13日から15日まで実施した世論調査でも、夫婦の名字に関し同様の傾向が表れている。
それによると、
「夫婦は同じ名字とする制度を維持しつつ、通称として結婚前の名字を使える機会を拡大する」(47%)
と
「夫婦は同じ名字とする今の制度を維持する」(20%)
を合計すると67%で7割近くとなる。
「法律を改正して、選択的夫婦別姓制度を導入する」は28%
と、内閣府の調査と符合する。
小泉氏が出馬表明記者会見で述べた
「最近の世論調査」
とは何を指すのだろうか。
しかも子供に対して直接意見を聴いた世論調査は寡聞にしてほとんど知らないし、見当たらない。
このこと自体が、これまでの選択的夫婦別姓論議の根本的な偏りを示しているといえよう。
ただ、NHK放送文化研究所が令和4年に実施した調査(1183人回答)の
「中学生・高校生の生活と意識調査」
を見ると、別姓に関する設問が一問だけあり、こんな問いがあった。
「結婚後、名字をどのようにしたいか」
これに対する回答で一番多かったのは
「自分の名字でも、相手の名字でも、どちらでも構わない」
で58.7%に上り、姓への拘りの薄さを示している。
「自分の名字を、相手の名字に変えたい」
という積極的な改姓派も14.8%いた。
その一方で、夫婦別姓を求める
「自分も相手も、名字を変えずにそのままでいたい」
は僅か7.0%にとどまっていたのである。
そんな子供らが、果たして
「片親別姓」
や
「兄弟別姓」
を望むだろうか。
わざわざ日本からファミリーネームを消し去ることに何の意味があるのだろうか。
高市氏は既に平成14年と令和2年の2度に渡り、党法務部会に
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
を提出している。
これを成立させれば、国、地方公共団体、事業者などに通称使用のための
「必要な措置」
を講ずる責務があるとの法的根拠が生まれる。
また、総裁選立候補者の加藤勝信元官房長官も産経新聞のインタビューにこう答えている。
「『旧姓続称制度』を提案した」
「法律に旧姓使用を書き込むことで政府の様々な手続きで『旧姓でよい』という形にする」
「家族制度の基本はしっかり守り、今ある不都合を解消していく」
旗色が悪くなったと感じたのか、小泉氏は9月15日には産経新聞のインタビューで、高市氏が求める旧姓の通称使用法案も同時に国会で採決する可能性も排除しない考えを示した。
このままでは自民党議員、党員の中に少なくない選択的夫婦別姓反対・慎重派の票が逃げるとみたのだろうが場当たり的である。
それぞれの候補が、物事をどれくらい考えているかが分かる総裁選でもあった。
(月刊「正論」11月号から)
あびる・るい
<正論>自由主義からの「夫婦別姓」反対
青山学院大学教授・福井義高
2024/9/20 8:00
https://www.sankei.com/article/20240920-VE7CYZ4YORI6LLBAB6DFBHQXSM/
■本来のリベラルの立場から
自民党総裁選でにわかに争点化された選択的夫婦別姓を巡っては、導入賛成のリベラルと同姓維持を求める保守の対立という構図で語られるのが通例である。
しかし、ここでは、夫婦同姓は日本国憲法の思想的基盤でもある古典的自由主義即ち本来のリベラルの立場からも支持できるものであることを示す。
何かと国家(ステート)を利用して自らの主張を実現しようとする今日、リベラルと呼ばれる人たちと異なり、本来のリベラルは国家に懐疑的であり、特定の設計図に基づいて社会を改造しようとすることは、人知を超えた傲慢とみなす。
我々の予測能力は極めて限定的であり、新たな制度を導入した場合、意図しない結果が生じることがむしろ常なのである。
現行制度は何かと欠点が目立つ一方、新しい制度はメリットばかりが強調される。
しかし、郵政民営化などと違い、家族に関する制度の変更は、事前には想定できなかった大きなデメリットが明らかになっても後戻りできない。
従って、その変更にはより慎重であるべきで、旧姓の広範な使用など、夫婦同姓を維持したまま柔軟に対応することこそ、本来のリベラルが取るべき道であろう。
異性間であれ同性間であれ、個人の感情の問題に国家が関与すべきではない。
法制度としての結婚は、個人間の愛情を国家が承認するためのものではなく、家族という社会の基本単位を法的に保護し、子供の健全な発達を支えるためのものである。
本来のリベラルは、共同体を維持発展させるための道具に過ぎない国家を相対化し、その暴走を防ぐためにも、個人と国家の間に様々な中間団体が並立することが不可欠と考える。
その中で最重要な存在が核家族なのだ。
尚、家族の在り方が多様化した米国でも、事実婚ではなく正式に結婚した実の両親と一緒に暮らすことが子供の発達に最善というのは、実証研究のコンセンサスとなっている。
■別姓下の究極の女性差別
基本単位を家族ではなく核家族としたのは、あくまで夫婦(両親)と子供で1つの単位であり、祖父母など親類はその外側に位置する2次的な存在だからである。
夫婦別姓の導入は、家制度的発想に基づき、子供の姓を巡って、こうした外側からの介入を促すことになろう。
同じ儒教圏として日中韓台を文化的に同一視する見方があるけれど、夫婦同姓の日本には、日本より遥かに家系を重視する別姓の中韓台で深刻な問題となった究極の女性差別も存在しない。
医療技術の進歩で出生前に性別が分かるようになったため、中韓台では女児に限り中絶することが男女比を大きく歪める(男児過多・女児過少)ほどの規模で行われるようになったのである。
儒教的家族観が一定の影響を持つ日本では、夫婦同姓はむしろ女性の立場を守るとも言える。
進化心理学、行動遺伝学の観点からも、女性を守る家族制度という点が重要である。
とはいえ自らの主張を絶対視しないのが、本来のリベラルの立場である。
夫婦別姓の是非を巡っても同様で、最後は民意に基づき決めるのがあるべき姿であろう。
■エリートの家族観との乖離
議会制民主制においては、直接投票で選ばれる議会を通じた間接的政治決定が原則である。
しかしメディアのみならず、行政や司法を通じたエリートによる価値観の押し付けが顕著な今日、これまでデモクラシーにおける懸念事項とされてきた大衆の暴走ではなく、民意と乖離したエリートの暴走の抑止が重要となってきている。
従って、財政や国防などと違い、イエスかノーかで答えることができる価値観に関わる問題については、国民に直接問うことが望ましい。
今日のエリートと一般国民の価値観の乖離の大きさを示す実例が、2024年3月にEU加盟国であるアイルランドで行われた、家族・子育てに関する条項の憲法改正に伴う国民投票の顚末である。
議会を通過した改正案は大きく3つからなる。
まず結婚に基づく家族を国家の保護対象とするという条項に、結婚に限定せず別の家族の在り方も含める。
また家庭(ホーム)における女性の貢献が不可欠という条項から、女性と家庭という言葉を削除し、家族のメンバーによるケアと書き換える。
そして母親が経済的必要性から家庭での務めを犠牲にすることがないよう国家が配慮するという条項を削除するというものである。
要するに日本とも共通するエリートのコンセンサスである「新しい」家族観の明文化である。
ところが、投票結果は反対が賛成の倍以上となり、民意によって憲法改正は退けられたのだ。
選択的夫婦別姓に限らず、価値観に関わる問題については、賛成反対どちらの立場であっても、国民投票で決めるのであれば、しこりを残すことなく、ほとんどの国民は、その結果に納得するのではなかろうか。
自民総裁選「選択的夫婦別姓より、話すべきことあるはず」 仏紙東京特派員アルノー氏
2024/9/18 11:04
https://www.sankei.com/article/20240918-EOERMIHNK5CJDICIHRLTD4UJGA/
自民党総裁選を知日派の外国人はどう見ているのかー。
フランスの主要紙フィガロの東京特派員、レギス・アルノー氏が産経新聞のインタビューに応じ、
「日本にとって真に重要な問題が議論されていないことに驚く」
と候補者討論に疑問を呈した。
ーー総裁選をどうみる
今の日本が直面する重要問題が全く討議されていないと感じる。
人口減少に伴い、移民受け入れはどうするのか。
秋になっても連日、気温が30度を超える異常気象が続き、エネルギー計画も喫緊の課題となっている。
国民はスーパーで主食のコメが買えずにいるというのに、どうしたことか。
候補者討論では『選択的夫婦別姓』が議題になった。
しかし、誰も戸籍制度をなくすとは言わない。
小手先の改革なら、他に話すことがあるだろう。
衣料品店『ユニクロ』を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が『このままでは日本人は滅びる』というほど、国を取り巻く環境は深刻だ。
■変わり映えしない政治…「以前は違った」
ーー自民党政治については
総裁選は『次の首相』を選ぶ重要な選挙だが、国民は投票できず、まるで水族館の水槽を眺めているように見える。
パリの編集部に記事を売り込んだら、『結果を書けばよい』と言われた。
変わり映えのしない自民党政治に対し、フランスで関心は極めて薄い。
自民党も以前は違った。
2000年代、小泉純一郎首相(当時)は『自民党をぶっ壊す』と言い、公約の郵政改革を進めて国民の支持を集めた。
皇室改革論議も始まり、二階俊博幹事長(同)は女性天皇の容認に踏み込んだ。
現在、小泉進次郎元環境相は党内リベラル派と言われるが、皇位継承の在り方を巡って明確な発言を避ける。
他の候補も同じだ。
批判されるのが怖いのだろうか。
野党は政権奪回の兆しすら見えず、現状ではNGO(非政府組織)と変わらない。
ーー日本の現状をどうみる
新型コロナウイルス流行後、非常に保守的になったと感じる。
内向きになったということだ。
コロナ対策で日本は欧州のように都市封鎖をせず、皆が行動を自制することで乗り切った。
結束の強さは安全な社会を作る一方、異論を嫌う性格を強めた。
民主主義国家なのに、環境保護や女性の権利を声高に訴えると、社会で孤立を強いられる。
移民については門戸を閉ざしたままで、姿勢はフランスの極右に近い。
レギス・アルノー氏
仏紙フィガロ東京特派員。
日仏2カ国語ビジネス誌「フランス・ジャポン・エコー」編集長。
著作は「誰も知らないカルロス・ゴーンの真実」(2020年、共著)など。
選択的夫婦別姓は争点か 銀行、国家資格、パスポート…「不都合な状態」ほぼ解決済み
2024/9/17 14:26
https://www.sankei.com/article/20240917-FMNXIISCNJA3DAR4V52ZK4FYHM/
自民党総裁選に立候補した小泉進次郎元環境相が表明したことによって、一大争点のようにメディアで取り扱われ始めた選択的夫婦別姓制度導入。
小泉氏は
「長年議論して決着がついていない」
と言うが、自民党は過去の国政選挙の公約などでは結婚前の旧姓(戸籍名)使用の幅広い導入を掲げ、実現してきた。
そもそも争点化されるべきテーマなのか。
夫婦別姓をめぐる議論は、働く女性が増えたことで、婚姻後の職場での旧姓呼称や国家資格、免許証などの旧姓使用を認めるべきという考え方からスタートした。
内閣府男女共同参画局が令和6年6月27日付で出した
「各種国家資格、免許等における旧姓使用の現状等について」
によると、2024年5月31日現在、320の国家資格、免許などのうち317で資格取得時から旧姓使用ができる。
残る3資格は
「資格取得後に改姓した場合は旧姓使用ができる」
となっており、旧姓使用ができないものはゼロだ。
マイナンバーカード、運転免許証、パスポートも既に旧姓併記ができるようになっている。
パスポートは
「旧姓/Former surname」
の説明が付記される。
一方、夫婦別姓の導入を呼びかけている経団連が2024年6月に出した資料には
「ビジネスの現場における通称利用の弊害例」
がある。
一部の弊害例に対する現状は次のとおりだ。
【例:多くの金融機関では、ビジネスネームで口座をつくることや、クレジットカードを作ることができない】
多くの金融機関ではできる。
令和4年3月に内閣府と金融庁が金融機関に行った
「旧姓による預金口座開設等に係るアンケート」
によると、銀行の約7割、信用金庫の約6割が、旧姓名義による口座開設と、婚姻などで改姓した場合、既存口座の旧姓名義による取引を認めていると回答した。
信用組合は1割超にとどまっているが、これは
「共同センターのシステムが未対応となっていることなどから」
という。
【例:通称では不動産登記ができない】
2023年の法務省令改正により、旧姓併記でできるようになった。
【例:研究者は論文や特許取得時に戸籍上の氏名が必須であり、キャリアの分断や不利益が生じる】
旧姓での論文執筆はほとんどの研究機関で認められている。
特許出願については旧姓併記が可能になったが、旧姓のみでの出願はできない。
■まずは周知徹底を
一方、2024年8月24日配信の共同通信によると、主要企業111社に実施したアンケートで、選択的夫婦別姓を
「早期に実現すべきだ」との回答は17%、
「将来的には実現するべきだ」は4%
で計21%にとどまった。
「結論を急がず慎重に議論を進めるべきだ」(9%)、
「夫婦同姓を維持した上、通称使用の法制度を設けるべきだ」(3%)
といった回答は計12%で、
67%は「その他・無回答」だった。
経団連が制度導入に前向きであるにもかかわらず、アンケートは傾向が違った。
共同通信も
「個別企業では慎重な姿勢が根強く、無回答も目立つ」
と伝えている。
もっとも、こうした旧姓使用や旧姓併記が完全に周知されているとは言えない。
政府は引き続き周知を行う必要がある。
また、経団連は金融機関をはじめとする会員企業にまずは旧姓併記の対応を促すべきではないのか。
親子間で姓が異なってしまうことも、更に議論が必要だ。
「選択的」
とは、あくまで夫婦の選択であり、生まれてくる子供に選択の余地はないまま
「親子別姓」
「家族別姓」
となる。
婚姻は
「両性の合意に基づく」
と憲法に書かれているとはいえ、別姓をめぐって双方の両親などを巻き込むトラブルに発展するケースもないとは言えないだろう。
<主張>自民総裁選告示 日本を守る政策競い合え 「夫婦別姓」には賛成できない
社説
2024/9/13 5:00
https://www.sankei.com/article/20240913-3EWZIUNIWVKNJGCH5AYNPRJ2LM/
自民党総裁選が告示され、過去最多の9人が立候補した。
多くの派閥が解散を決め、名乗りを上げやすい環境になったことなどが背景にある。
投開票は27日で、岸田文雄首相の後継選びだ。
有権者である自民党の国会議員と党員・党友には、1億2千万人が暮らす日本の舵取り役には誰が最も相応しいかを考え、投票してもらいたい。
目先の人気投票は禁物である。
世界は激動の時代を迎えている。
日本は、反日的で核武装している専制国家の中国とロシア、北朝鮮に囲まれている。
■転換期を担う自覚持て
ロシアが侵略するウクライナ、紛争の絶えない中東を除き日本は世界で最も厳しい安全保障環境にある。
冷戦期の東西対立の最前線は欧州だったが、現代のそれは日本を含む北東アジアである。
先進7カ国(G7)の一員である日本には、自国の防衛に加えて、地域と世界の平和と秩序を守る責務がある。
経済では、成長力強化が急務だ。
「失われた30年」
とされる長期停滞から真に脱却できるかが問われている。
人口減少への対応や持続可能な社会保障制度の改革も待ったなしだ。
候補者は重大な転換期に政権を担う自覚を持ち、志と具体的な政策を語らねばならない。
早期の衆院解散・総選挙が想定されるが、聞こえのよい政策を羅列するだけでは無責任の誹りを免れない。
選挙後の政権運営の構想と実行力こそが重要だ。
今や、誰が首相になっても同じという時代ではない。
安倍晋三元首相は
「自由で開かれたインド太平洋」
構想を世界に提示し、限定的ながら集団的自衛権の行使容認を実現した。
菅義偉前首相は米国と共に
「台湾海峡の平和と安定の重要性」
を打ち出した。
岸田文雄首相は5年間の防衛費43兆円、反撃能力の保有を決め、防衛力の抜本的強化を開始した。
彼らの決断と行動がなければ日本は中国や北朝鮮の脅威、ロシアのウクライナ侵略を前に立ち往生していただろう。
候補者は岸田氏が語った
「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」
という危機感を共有し、安倍氏以来の外交安保政策の確実な継承と発展を約束すべきである。
高市早苗経済安全保障担当相が提案した内閣情報局、内閣情報会議創設は日本と国民の安全を高めるだろう。
台湾有事は令和9(2027)年までにあるかもしれないと懸念されている。
抑止力と対処力向上へ残された時間は短く、理念的な法改正に走っている余裕はない。
米国との同盟や有志国との協力を強めつつ、地に足の着いた防衛、国民保護策を推進すべきである。
一方で、千年、二千年の視野で日本を守るため、安定的な皇位の継承策を整えたい。
岸田内閣は、男系男子による継承を堅持する内容の報告書を国会へ提示した。
自民は報告書に賛同している。
男系(父系)継承を一度の例外もなく貫いてきた皇統を守らねばならない。
■男系継承の皇統を守れ
憲法改正は自民の党是だ。
自衛隊明記や緊急事態条項創設などをいつまでに実現したいかを語ってほしい。
首相になっても憲法改正を論ずるのは何の問題もない。
公明など他党を説得していく決意も披露すべきだ。
北朝鮮による拉致被害者全員救出の強い決意を示すことが求められよう。
争点の1つに選択的夫婦別姓導入の是非がある。
家族や社会の有り様に関わる問題だ。
国民的合意を欠いたまま結論を急げば、社会に分断を招く。
選択的夫婦別姓が導入されれば、姓は砂粒のような個人の呼称へと変貌しかねない。
世代を重ねていく家族の呼称としての姓でなければ、姓を名乗る必要があるのだろうか。
夫婦別姓は片方の親と子の別姓でもある。
祖父母らも絡み、家族の歴史や絆が断ち切られ、戸籍制度も揺らぐ。
「選択的」
と言っても個人の自由の問題ではない。
小泉進次郎元環境相は1年以内に実現したいと語ったが、賛成できない。
旧姓使用の充実で対応できる話だ。
「政治とカネ」
を巡る問題は重要だ。
信頼を回復しなければ自民は強い政策推進力を保てまい。
再発防止や政治資金の透明性確保はもちろん、派閥解散に伴う党内統治の在り方も含め政治改革論議を深めてほしい。
国内外で政治家を狙うテロが相次いでいる。
遊説警備に万全を尽くしてもらいたい。
自民党総裁選で急浮上の夫婦別姓、経団連の間違い
阿比留瑠比の極言御免
2024/9/12 1:00
https://www.sankei.com/article/20240912-6AWPKWND65P33HQYWVB3XSBWSI/
国会議員と一般国民との意識の乖離を感じることは少なくない。
2023年のLGBT理解増進法騒動の時もそうだったが、議員たちは時に、国民の関心がさほど高くもない問題について、まるで最優先課題であるかのように熱心になる。
今回の自民党総裁選での選択的夫婦別姓問題の急浮上も、その1つだろう。
「旧姓使用のままだと、多くの金融機関では銀行口座やクレジットカードを作ることはできない」
「そして、旧姓では不動産登記ができない」
小泉進次郎元環境相は2024年9月6日の出馬表明記者会見でこう述べ、首相に就いたら夫婦別姓を認める法案を国会に提出すると明言した。
そしてこの小泉氏の意気込みに押され、選択的夫婦別姓問題が総裁選の大きなテーマになった感があるが、国民の関心はどうか。
NHKが2024年9月9日に発表した世論調査で、自民党総裁選で最も深めてほしい政治課題として6つの選択肢を挙げた結果が興味深い。
それによると
「年金など社会保障制度」が35%
でトップで
「経済・財政政策」(26%)
が続き、
「選択的夫婦別姓」は僅か1%
で最下位だった。
1%だから無視していいというわけではないが、優先的に取り組むべき喫緊の課題だとは言えない。
また、小泉氏の言葉に対しては高市早苗経済安全保障担当相がこう事実誤認を指摘し、話題となった。
「選択的夫婦別氏制度を実現するという候補予定者に『(旧姓では)不動産登記ができない』と答えた人がいたが、2024年4月から不動産登記は旧姓でできる」
更に、高市氏の指摘に関して自民の長尾敬前衆院議員がX(旧ツイッター)で、こんな補足をしていた。
「小泉氏は法改正されていることを知らなかった」
「因みに銀行口座も金融庁からの通知で順次作れるように移行されているのに作れないと説明していました」
「間違って作られた経団連の資料をそのまま説明したからです」
そこで、経団連が2024年6月に公表した選択的夫婦別姓の実現を求める提言
「選択肢のある社会の実現を目指して」
を見ると、
「ビジネスの現場における通称利用の弊害が生じる場面(例)」
という図表に、確かに
「口座やクレジットカードの作成時」
「不動産登記を行う時」
と書かれていた。
小泉氏が本当に経団連の資料を基に発言したかどうかは分からない。
ただいずれにしろ、経団連の提言自体が誤った認識に基づいていたことになる。
この2024年9月10日には、立憲民主党の4人の代表選候補者と党所属女性議員との討論会が開かれた。
4人全員が選択的夫婦別姓に賛成している点が立民らしいが、その中で野田佳彦元首相がこう述べているのが気になった。
「経団連も早期実現を主張するようになった」
「チャンスを逃してはいけない」
この経団連の提言に関しては、2024年7月14日の共産党の機関紙『しんぶん赤旗』も1面トップで
「経団連本部訪ねて聞いてみた 選択的夫婦別姓」
と大きく取り上げていた。
国会は、与野党共に経団連の事実誤認が含まれた提言に影響されているように見える。
このまま国民の42・2%(令和3年の内閣府調査)が求める
「旧姓の通称使用についての法制度」
を無視した形で、
「選択的夫婦別姓」
実現へと突き進むのであれば、国民との意識のズレはさらに増すばかりだろう。
岸田内閣 支持は20%で発足後最低 不支持は60% 政党支持率は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240909/k10014577111000.html#:~:text=
選択肢のある社会の実現を目指して
〜女性活躍に対する制度の壁を乗り越える〜
2024年6月18日
一般社団法人 日本経済団体連合会
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/044_honbun.html
高市早苗氏、通称使用に根拠与える法案を 「選択的夫婦別姓賛成の人は議員立法なかった」
2024/9/10 12:15
https://www.sankei.com/article/20240910-JZ4633HTQJD2FAIGT4GLEI5Y5I/
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)に出馬する高市早苗経済安全保障担当相(63)は9日夜、BSフジ番組で、首相就任時に旧姓を通称使用できる措置を国や地方公共団体、公私の団体、事業者に義務付ける
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
を政府提出法案として国会に提出する考えを示した。
「この法案が通れば、ほぼほぼ結婚で姓が変わることによる不便はなくなる」
と指摘した。
高市氏は平成14年、令和2年の過去2回、同法案を議員立法として党法務部会に提出したが、党議決定には至らなかった。
その上で、高市氏は
「これまで選択的夫婦別姓に賛成だと仰っていた方々が、自ら議員立法の形で法案を書いて、党政調会に提出していたなら、ともかく、これまで提出されていなかった」
と述べ、選択的夫婦別姓の制度化を主張する党所属議員の手法を疑問視した。
総裁選では、出馬表明した小泉進次郎元環境相(43)が首相就任時の選択的夫婦別姓制度の導入法案の国会提出を明言し、党議拘束をかけない考えを示している。
高市氏は
「そういう方向もあるのだろう」
と述べた上で、婚姻前の氏の通称使用に関する法律案についても
「(党議拘束)かけなくてもいい」
と語った。
高市氏は小泉氏念頭に皮肉も 選択的夫婦別姓導入巡り自民総裁選の立候補予定者が対立
2024/9/9 20:30
https://www.sankei.com/article/20240909-2YNDBMGC35ILBDLNK4HLK6TJDQ/
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)で、夫婦同姓か夫婦別姓を選べる
「選択的夫婦別姓制度」
の導入について、立候補予定者の意見が割れている。
9日に出馬を表明した高市早苗経済安全保障担当相(63)は反対の立場で、早期実現方針を表明した小泉進次郎元環境相(43)の事実誤認を指摘した。
党内には慎重論も根強く、賛成派が押し切ろうとすれば分断を生む可能性がある。
「少し正しく皆さまに知識を持ってもらいたい」
高市氏は9日の記者会見で、こう語った。
念頭にあるのは6日の会見で
「旧姓では不動産登記ができない」
と発言した小泉氏だ。
高市氏は
「選択的夫婦別氏制度を実現するという候補予定者に『(旧姓で)不動産登記ができない』と答えた人がいたが、4月から不動産登記は旧姓でできる」
と指摘した。
高市氏は住民票などへの旧姓併記が広がっていることや、旧姓の通称使用の拡大に向けた法案作りに取り組んできたことを挙げ、
「私が提出したような法案が通れば、ほとんどの不便は解消される」
と述べた。
小林鷹之前経済安保担当相(49)も8月19日の会見で、
「旧姓の併記が認められる制度がある」
「ただ、周知されていないと思うので、もっと周知を徹底する形でニーズに応えたい」
と述べている。
小泉氏は9日、経団連の十倉雅和会長と東京都内で面会した。
経団連は選択的夫婦別姓の実現を政府・与党に働きかけている。
小泉氏は面会後、記者団に
「家族の中で名字が違うことが、家族の絆の崩壊に繋がるというのは必ずしも違うと思う」
と語った。
石破茂元幹事長(67)は6日、東京都内で記者団に
「実現は早ければ早いに越したことはない」
と小泉氏に同調した。
河野太郎デジタル相(61)も8月26日の会見で
「認めた方がいい」
と述べている。
一方、過去に前向きな発言をしたことがある茂木敏充幹事長(68)は今月4日の会見では
「国民の間でも様々な意見がある」
「更なる検討を進めていきたい」
と述べるにとどめた。
林芳正官房長官(63)も
「個人的にはあってもいいが、色々な意見がある」
としている。
高市早苗氏、選択的夫婦別姓で小泉進次郎氏に反論「不動産登記できる」解雇規制緩和も反対
2024/9/9 17:23
https://www.sankei.com/article/20240909-TZREDMPC75CKZNZKXM66THI7RU/
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明した記者会見で、選択的夫婦別姓の制度化に慎重な考えを示した上で、
「少し正しく皆さまに知識を持ってもらいたい」
と述べ、
「選択的夫婦別氏制度を実現すると言う候補予定者に『(旧姓で)不動産登記ができない』と答えた人がいたが、4月から不動産登記は旧姓でできる」
と指摘した。
■「正しい知識を」
選択的夫婦別姓を巡っては、小泉進次郎元環境相が総裁選に出馬表明した6日の記者会見で、制度の導入法案を提出する考えを明言し、
「旧姓では不動産登記ができない」
などと語っていた。
その上で、高市氏は
「婚姻で姓が変わることによる不自由を解消したい」
「私が提出したような法案が通れば、ほとんどの不便は解消される」
と述べ、旧姓の通称使用に法的根拠を与える法整備の必要性に重ねて言及した。
高市氏は平成14年と令和2年、それぞれ党法務部会に、旧姓の通称使用に法的根拠を与える
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
を提出した。
しかし、党議決定には至っていない。
旧姓の通称使用の法制度化を重視する理由には世論調査の結果を上げた。
そのうち、内閣府の令和3年12月の調査は
「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい」
との回答は42・2%で、
「選択的夫婦別姓制度を導入した方がよい」
の28・9%を上回っている。
高市氏は、旧姓の通称使用に関する総務相時代の自身の取り組みもアピールし、「総務省関係でやることができる全ての手続き1142件について、婚姻前の姓で対応できるように変えた」などと語った。
■解雇規制「日本は緩い方」
また高市氏は、小泉氏が掲げる大企業の解雇規制の緩和に関しても「反対だ」と明言した。
「G7(先進7か国)と比較しても、日本の規制はきつくない]
「(規制は)労働者を守る意味だが、様々な指標を見ると、(日本は)緩い方だ」
と語った。
<産経抄>多様性、多様性というけれど
2024/9/7 5:00
https://www.sankei.com/article/20240907-KZZFCTKANRNW7JW2QWLUV7TBFI/
世は多様性の時代と言われる。
「首相になったら選択的夫婦別姓を認める法案を国会に提出し、国民的議論を進める」。
小泉進次郎元環境相は6日、自民党総裁選への出馬表明記者会見でこう述べ、
「多様な人生」
「多様な選択肢」
の拡大を訴えた。
▼いつしか日本社会に、多様性を主張されると異議は唱えにくい
「空気」
が醸成されてしまった。
国会質疑からテレビコマーシャルまで、多様性という言葉を聞かない日はない。
とはいえ抄子は天邪鬼(あまのじゃく)なので、
「猫もしゃくしも多様性を礼賛する社会のどこが多様なのか」
と言いたくなる。
▼レオナルド・ダビンチの名画「最後の晩餐」を揶揄した性的少数者の宴らしきものや、切り落とされた自らの生首を手に持つマリー・アントワネットが登場して物議を醸したパリ五輪開会式も、多様性を表現したものだった。
評価は分かれようが、少なくとも抄子の目にはグロテスクに映った。
▼選択的夫婦別姓については、自民党総裁選への出馬を表明している者の中で小泉氏の他に石破茂元幹事長や河野太郎デジタル相も前向きである。
経団連も選択的夫婦別姓の早期実現を求め、まるでそれが時代の趨勢であるかのような提言も発表したが、本当にそうなのか。
▼NHK放送文化研究所が中高校生を対象に令和4年に実施した調査(1183人回答)では、結婚後に夫婦別姓を望む回答はわずか7・0%しかいない。
調査自体が見当たらないので確たることは言えないが、子供たちが夫婦別姓に伴う
「片親との別姓」
や
「兄弟別姓」
を歓迎するだろうか。
▼世界の潮流に乗り遅れるとの意見も承知しているが、こう愚考している。
日本は日本のやり方でいいと認めるのもまた多様性ではないかと。
夫婦別姓、LGBT問題でも共産党と似てきた経団連 自民党も加われば「多様性の統一」
阿比留瑠比の極言御免
2024/7/4 1:00
https://www.sankei.com/article/20240704-ORCW5C7MEFIC7EJPSH6XFP45ZI/
前回、2024年6月27日付の当欄『夫婦別姓で失う自民の価値』で筆者は、選択的夫婦別姓制度を巡る議論には当事者である子供の視点が欠けていると指摘した。
その際、次のように記し、過去の調査では両親が別姓となることに否定的な意見を持つ中高生が3分の2に及んだことに言及していた。
「平成13年に民間団体が中高生を対象に実施したアンケート結果を紹介する」
「子供対象の世論調査自体が珍しく、古い調査だが寡聞にして他に知らないのでご容赦願いたい」
すると、親切な読者がNHK放送文化研究所が令和4年に実施した調査(1183人回答)があると教えてくれた。
その
「中学生・高校生の生活と意識調査」
を見ると、別姓に関する設問は1問だけだったが、こんな問いがあった。
「結婚後、名字をどのようにしたいか」
これに対する回答で一番多かったのは
「相手が自分の名字になっても、自分が相手の名字になっても、どちらでも構わない」
で58.7%に上り、姓への拘りの薄さを示している。
「自分の名字を相手の名字に変えたい」
という積極的な改正派も14.8%いた。
その一方で、夫婦別姓を求める
「自分も相手も、名字を変えずにそのままでいたい」
は僅か7.0%に留まっていたのである。
やはり、こうした子供たちの意見を無視すべきではないのではないか。
国会や司法、経済界やマスコミでの議論は、この点が欠落していて余りに功利的に見える。
夫婦別姓は必然的に片方の親と子供の姓が異なる親子別姓となるし、制度の構築の仕方によっては兄弟別姓にもなり得る。
■高市法案の提出を
そもそも今回、またぞろ夫婦別姓問題が浮上したのは2024年6月、経団連が選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める提言を発表したからだが、そこには案の定、子供の視点や立場は全く取り入れてられていなかった。
その
「はじめに」
の部分には一読、呆れた。
「ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包摂性)、(DEI)は、イノベーションの源泉であり、社会・経済のサスティナブルな成長に欠かせない要素であるとともに、先き不透明な時代の中で、企業のレジリエンスを高めるうえでも必要不可欠である」
短い一文の中に、6つも片仮名言葉が出てくる。
こんな不自然な言葉遣いをする者は普通、社会では敬遠されて相手にされない。
「我が国経済の自立的な発展と国民生活の向上に寄与すること」
を使命とするはずの経団連は、LGBT問題でも夫婦別姓問題でも、段々と日本共産党と似てきたのではないか。
その輪の中にもし自民党も加わるとしたら、それは多様性ではなく共産党が主張する
「多様性の統一」
だろう。
実際、共産党の田村智子委員長は2024年6月19日の党首討論で、経団連が政府に選択的夫婦別姓制度の早期実現を要請したことに言及し、
「長年に渡る女性たちの訴えが遂に経済界も動かした」
と胸を張った。
自民党はまず、高市早苗経済安全保障担当相が平成14年と令和2年の2度に渡り、党法務部会に提出した
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
を審議し、国会に提出すべきである。
これにより、
「国、地方公共団体、事業者」
などは通称使用のために
「必要な措置を講ずる責務を有する」
と定めて通称使用に法的根拠を与えれば、経団連が懸念する
「職業生活上の不便・不利益」
の多くは解消するのではないか。
調査概要・グラフについて
「中学生・高校生の生活と意識調査」とは?
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-isiki/tyuko/about.html
回答者数
中高生の結果:中高別の全調査結果はこちら(PDF)から
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-isiki/tyuko/assets/pdf/cyukousei.pdf
―結婚後、名字をどのようにしたいか―
第51問〔全員に〕あなたは、将来、結婚したとしたら、名字をどのようにしたいと思いますか。次の中から、あてはまるものに、1つだけ〇を
つけてください。
@1982年A1987年B1992年C2002年D2012年E2022年
1.相手の名字を、自分の名字に変えてほしい
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E19.6
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E16.0
2.自分の名字を、相手の名字に変えたい
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E13.1
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E16.2
3.相手が自分の名字になっても、自分が相手の名字になっても、どちらでも構わない
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E59.2
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E59.9
4.自分も相手も、名字を変えずにそのままでいたい
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E7.0
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E6.1
5.無回答
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E1.0
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E1.8
別姓で自己否定する自民
阿比留瑠比の極言御免
2024/6/27 1:00
https://www.sankei.com/article/20240627-TWC52YKBYNKC7DKHOP5EBO4BQU/
自民党が性懲りもなく選択的夫婦別姓に関する党内議論を再開させるという。
経団連や経済同友会のビジネス的見地からの要請に後押しされた形だが、不必要だったLGBT理解増進法に続いて夫婦別姓にまで突き進むとしたら、自民の存在価値をまた1つ自己否定することになろう。
「多様性」
というはやりの聞こえのいい掛け声に目が眩み、安易に取り込もうとするのでは、立憲民主党や共産党、社民党と最早選ぶ所がない。
もっとも、岸田文雄首相は2024年6月21日の記者会見で、選択的夫婦別姓については次のように慎重だった。
「様々な立場の方に大きな影響を与える問題だ」
「だからこそ世論調査でも意見が分かれている」
「前向きな意見の方の一方、家族の一体感や子供の姓をどうするかなどに関心を持つ消極的な意見もある」
LGBT法を巡っては、元首相秘書官の性的少数者差別とも受け取られかねない発言や米民主党政権の圧力に屈して成立に前のめりになった首相だが、今度はぶれないでもらいたい。
安倍晋三元首相もかつてこの問題に関し、首相にこう信頼を示していた。
「岸田さんはそうリベラルではないんだ」
「以前、夫婦別姓の議論が高まった時に
「子供の視点が全然ない」
と話していた。
■アンケートでは
やはりこの点が重要だと考えるので、平成13年に民間団体が中高生を対象に実施したアンケート結果を紹介する。
子供対象の世論調査自体が珍しく、古い調査だが寡聞にして他に知らないのでご容赦願いたい。
それによると、両親が別姓となったら
「嫌だと思う」(41.6%)
「変な感じがする」(24.8%)
の否定的な意見が、合わせて3分の2に達した。
一方で
「嬉しい」
は僅か2.2%しかいなかった。
また、成人を対象とした令和3年実施の内閣府の
「家族の法制に関する世論調査」
結果を見ても、選択的夫婦別姓制度導入を求める回答は28.6%に留まった。
「夫婦同姓制度を維持した方が良い」が27.0%、
「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用についての法制度を設けた方が良い」が42.2%で、
夫婦同姓維持派が7割近くに達している。
夫婦の姓が異なることでの子供への影響に関しては
「好ましくない影響があると思う」と答えた者の割合が69.0%で
「影響はないと思う」は30.3%
に留まっている。
留意すべきは
「兄弟の姓が異なっても構わない」が僅か13.8%で、
「姓は同じにするべきだ」が63.5%
に上ることだろう。
夫婦どちらの姓を名乗らせるかを巡り、親族間のトラブルも予想される。
■フェミニストの議論
選択的夫婦別姓については、
「選択的」
だから別に同性を選びたい人はそうすればいいだけだという意見もあるが、事はそう単純ではないだろう。
既に平成17年刊行の
「ザ・フェミニズム」(上野千鶴子、小倉千加子著)
で、フェミニスト【フェミニストとは、全ての性が平等な権利を持つべきだという理由から女性の権利を主張する行為(フェミニズム)を支持する人のことだと、英オックスフォード辞書で定義されている】である小倉氏がこんな議論をしている。
「(選択的)夫婦別姓になったら、まるで夫婦別姓をしている人の方が進んでいて、夫婦同姓の人の方が遅れているみたいになりかねない」
「そこでまた1つの差別化が行われるわけじゃないですか」
女優でタレントの橋本マナミさんが2024年6月
「私は一緒の名字がいいです」
「好きで結婚したから」
とテレビで発言しただけでニュースとして取り上げられる現状を見ると別姓導入で同性夫婦が肩身の狭い思いをする日が来るかもしれない。
(論説委員兼政治部編集委員)
阿比留瑠比の極言御免
日経、朝日のコラムに異議あり 夫婦別姓論議に欠ける子供の視点
2015/11/9 5:00
https://www.sankei.com/article/20151109-Q7P53O3IFNNVLFLL3DOXYENVFM/
2015年11月4日は最高裁大法廷で夫婦別姓(氏)を巡る訴訟の弁論が開かれるとあって、日経新聞と朝日新聞の朝刊1面コラムが、それぞれこの問題を取り上げていた。
夫婦別姓に賛成・推進する立場で書かれたこの2つのコラムを読んで感じたのは、立論の前提、出発点が異なり、議論が噛み合わないもどかしさだった。
「誰かに迷惑もかけない」
「コストも知れている」
「歩みの遅さを合理的に説明するのは難しい」
日経はこう書いていたが、夫婦別姓論議でいつも気になるのが、当事者である子供の視点の欠落だ。
子供の意見を反映した調査がなかなか見当たらないので少し古くなって恐縮だが、平成13年に民間団体が中高生を対象に実施したアンケート結果を引用したい。
それによると、両親が別姓となったら
「嫌だと思う」(41.6%)
と
「変な感じがする」(24.8%)
との否定的な意見が、合わせてほぼ3分の2に達している。
一方、
「嬉しい」は僅か2.2%
しかいなかった。
また、20歳以上の成人を対象とする内閣府の世論調査(平成24年12月実施)でも、夫婦の名字が違うと
「子供にとって好ましくない影響があると思う」と答えた人が67.1%
に上り、
「影響はないと思う」(28.4%)
を大きく上回った。
夫婦別姓と言うと、両性が納得すればいいと思いがちだが、夫婦が別姓を選択した場合、子供は必ず片方の親と別姓になる。
事は夫婦の在り方だけの問題ではなく、簡単に
「誰かに迷惑もかけない」
と言い切れるような話ではない。
日経コラムは更に、こうも書いている。
「反発する人の声から『自分と違う価値観を持つ人間が、とにかく許せない』との響きを感じることがある」
どう感じようと自由ではあるが、この見解はかなり一方的だろう。
10年以上前のことだが、夫婦別姓を議論していた自民党の会議を取材した同僚記者は、夫婦別姓推進派で、現在は党総裁候補の1人と言われる議員から、こう面罵された。
「(夫婦別姓に慎重論を唱える)産経新聞は、新聞じゃない」
当たり前のことだが、自分と違う価値観が許せないのは、何も夫婦別姓に
「反発する人」
に限らないということである。
多様な価値観を説く人が、異なる価値観を否定するという矛盾を犯すのは珍しくない。
ちなみに、朝日のコラムにはこうあった。
「結婚や家族の多様化、個の尊重という冒頭に引いた変化(※国民意識の多様化、個人の尊重)は、別姓の議論にもそのまま当てはまる」
「社会は旧姓使用を広げる方向に動く」
確かに一般論としては、社会の多様化は歓迎すべきことなのだろう。
多様性を失えば硬直化し、やがては行き詰まっていく。
とはいえ、何でもかんでも
「多様化」
という言葉で正当化しても、そこで思考停止することになる。
また、夫婦別姓を法的に位置付ける事と、旧姓使用は全く別物である。
現在、夫婦同姓制度の下で通称使用が大きく緩和され、旧姓使用が広がっていることがその証左だと言える。
いずれにしてもこの問題を考える時は、直接影響を受けることになる子供の意見をもっと聞いた方がいい。
政府にも、今度調査する時は是非その視点を盛り込むようお願いしたい。
(論説委員兼政治部編集委員)
安倍元総理の三回忌を前に 「夫婦別氏」よりも「婚姻前の氏の使用」の利便化で
WiLL2024年8月号 経済安全保障担当大臣 高市早苗
■安倍元総理が夢に
2024年7月8日には、2022年の参議院選挙応援中に凶弾に倒れ、逝去された安倍晋三元総理の三回忌を迎えますね。
度々つまらない口喧嘩をしたり、仲直りをしたりの繰り返しでしたが、それも叶わなくなった今は、しみじみ淋しくなります。
先般、疲労が極限に達した時に、亡き両親と安倍元総理が一緒に夢に出てきたので、
「迎えに来たのかな」
と感じましたが、その夢には昭恵夫人も登場していたことを思い出して一安心!
安倍元総理も懸命に応援して下さった2021年9月の自民党総裁選以降、土日は党務か政務で地方講演、平日は仕事、深夜には大量の資料読みや原稿書き・・・と休みなく働き続けていて、人間ドックなど健康診断も3年以上は受けていないので、注意喚起のために夢に出て来て下さったのかなとも思いました。
2024年夏は、各方面との調整がつけば、安倍元総理の御命日に出国して、G7科学技術大臣会合に出席しますが、イタリアから帰国したら、1日だけは休みを確保して健康診断に行ってみようと考えています。
■経済界が夫婦別氏制度導入を要望
安倍元総理が何度も仰っていたことがありました。
「選択的夫婦別氏だけどさ、あれは駄目だよ」
「高市さんが法務部会に提出している法案を早く成立させればいいんだよ」
私が自民党政調会長の法務部会に提出した法律案というのは、
『婚姻前の氏の通称使用に関する法律案』
のことです。
この法律案では、戸籍上の夫婦親子の氏が同一であること(ファミリー・ネーム)は維持しつつ、
「婚姻前の氏を通称として称する旨の届出をした者」
について、
「国、地方公共団体、事業者、公私の団体」
は
「婚姻前の氏を通称として称するために必要な措置を講ずる責務を有する」
としたものです。
この法律案を、2002年と2020年の2回に渡って法務部会に提出しましたが、1回目は
「戸籍の氏も住所も別々にするべきだ」
といった強烈な反対意見が出て党議決定には至らず、2回目は、審査もされないまま放置されています。
私は、足掛け約4年の総務大臣任期期間の後半(2019年9月からの約1年間)で、『住民基本台帳法』『地方自治法』『公職選挙法』『消防法』『放送法』『電気通信事業法』をはじめ総務省が所管する全法令をチェックし、資格や各種申請など事務手続きに戸籍氏しか使えなかったものを、全て婚姻前の氏の単記か併記で対応できるように変更しました。
総務省単独の判断で変更できたものだけでも、合計1142件でした。
仮に全府省庁が阻害と同じ取り組みを実施し、地方公共団体や公私の団体や企業も同じ取り組みを実施すれば、婚姻による戸籍氏の変更によって社会生活で不便を感じることはなくなると考えます。
例えば、金融庁や厚生労働省。
私自身の経験では、銀行の預金通帳でしたが、婚姻前の氏のままで使える銀行と戸籍氏に作り直すよう求める銀行が混在していました。
数年前に年金受給者の方から伺った話ですが、通称使用届けを出して戸籍氏と婚姻前の氏が併記された住民票を提示したのに、厚生労働省の方針として
「戸籍氏の通帳でなければ年金を振り込めない」
とされ、通帳を作り直したということです。
こういった所管府省庁によってバラバラの対応が残っている現状を改善するためにも、私が起草した法律案によって、
「国、地方公共団体、事業者、公私の団体」
が
「婚姻前の氏を通称として称するために必要な措置を講ずる責務を有する」
ことを明確にするべきだと思っていました。
2024年6月、経団連会長が
「選択的夫婦別氏制度の導入」
を要望する
「提言」
を公表されました。
報道で知る限りの理由は、働く女性の不便解消や国際社会での活躍のためにということらしいのですが、先ずは前記したような法整備を行うということでは不十分でしょうか。
既に、マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、住民票、印鑑登録証明書は、戸籍氏と婚姻前の氏の併記が可能になっています。
仕業・師業と呼ばれる国家資格の殆どで、免許証などへの婚姻前の単記や併記が可能になっています。
国際社会での活躍についても、同氏や別氏だけではなく、複合氏を使う国もあれば、氏が無い国もあり、様々です。
■「子の氏の安定性」
最近は、
「夫婦別氏制度」
の導入に賛成する政治家は
「改革派=善」、
反対する政治家は
「守旧派=悪」
といったレッテル貼りがされているように感じますので、私のような考え方は変だと思われる方も多いのかもしれません。
私が選択的であったとしても
「夫婦別氏制度」
の導入に慎重な姿勢を続けてきた最大の理由は、
「子の氏の安定性」
が損なわれる可能性があると思うからです。
現行制度では、婚姻届けを提出した夫婦の戸籍は全て同氏ですから、子も出生と同時に両親と同氏になることが確定しています。
法改正によって戸籍上も別氏の夫婦が出現した場合、子の氏の決め方について、
「全ての別氏夫婦が納得できるルール」
が必要になります。
仮に
「別氏夫婦が子の氏を取り合って、協議が調わない場合」
には子の氏が定まらないので、『戸籍法』が規定する
「出生の届出は、14日以内」
というルールも見直す必要があるのではないでしょうか。
これまでに衆議院に提出された
「夫婦別氏制度」
の導入を可能にする
「民法の一部を改正する法律案」(立憲民主党案)
を拝見すると、
「別氏夫婦の子は、その出生の際に父母の協議で定める父又は母の氏を称する」
「協議が調わない時は、家庭裁判所は、協議に代わる審判をすることができる」
とされています。
同法律案でも、別氏夫婦が子の氏を取り合って決められないケースを想定しているわけですが、果たして、この争いを持ち込まれる家庭裁判所は、一体どのような判断基準で審判を行うのでしょうか。
離婚の際に子の親権を争う裁判でしたら、法律に判断基準は明記されていないものの、過去の裁判例では
「子を養う経済力」
「子と過ごす時間を確保できるのか」
「子との関わりや愛情」
「子の年齢によっては子の意思」
「健康状態」
「教育・居住環境」
などの要素を総合的に考慮して判断されているようです。
しかし、出生直後の子の氏を争っている場合、家庭裁判所が如何なる審判をしたとしても、夫婦双方が納得できる理由を示すことができるとは考えられません。
裁判官、検事、法務省大臣官房審議官としても活躍された小池信行弁護士は、
「夫婦の協議で決まらない時の補充的な決定方法を定めておく必要がある」
として、スウェーデンでは
「出生から3カ月以内に決まらない時は母の氏を称するとしている」
ことを例示しておられました。
私は、幸せであるはずの出産直後に、子の氏を巡る争いの種を作ることを、特に懸念していました。
「夫婦別氏制度」
の導入を求める方々からは
「余計なお世話だ」
と批判されるのでしょうが・・・。
■世界に誇れる日本の戸籍制度
「そもそも、戸籍制度を廃止するべきだ」
と主張される方々もおられますが、私は、日本の
「戸籍制度」
は、世界に誇れる見事なシステムだと思っています。
戸籍は、重要な身分関係を明確にするために、血族・姻族・配偶関係を記載した公簿です。
新戸籍と旧戸籍の双方に相手方戸籍を特定表示することから、相手方戸籍を相互に索出でき、両戸籍を連結する記載が可能で、無限の親族関係の広がりを証明することができます。
よって、戸籍の
「公証力」
は、非常に強いものです。
例えば、遺産相続の分割協議手続きでは、
「隠れた法定相続人」
の存否を確認するため、死亡者の戸籍謄本を全て遡ることによって親族関係を確定できます。
重要な契約事も、戸籍で証明するものが多くあります。
この他、戸籍は、近親婚の防止、婚姻要件の調査、出生、死亡、離婚、任意認知、母子家庭の児童扶養手当、障害児童の特別児童扶養手当、母子父子寡婦福祉資金貸付、戦没者遺族に対する特別弔慰金、成年後見の申立手続き、家事調停事件手続きなど、様々な場面で行政・司法の基礎となっています。
20年以上婚姻関係を継続している夫婦間で居住用不動産を贈与した時の配偶者控除の制度でも、戸籍によって、20年以上に及ぶ婚姻関係を把握し立証します。
「他国に例を見ない戸籍制度だから、廃止するべき」
なのではなくて、
「他国に誇れる極めて優れた制度だから、守り抜くべき」
だと考えています。
愚か者! 経団連「夫婦別姓」提言
WiLL2024年8月号 副県立大学名誉教授 島田洋一
2024年6月10日、経団連がいわゆる
「選択的夫婦別姓」
の
「早期実現」
を政府に求める提言を出した(具体的には民法750条の改正)。
経団連は、夫婦が妻の姓を選ぶことも可能ではあるものの、
「実際には95%の夫婦が夫の姓を選び、妻が姓を改めている」
「そのため、アイデンティティの喪失や自己の存在を証することが出来ないことによる日常生活・職業生活上の不便・不利益といった、改姓による負担が、女性に偏っている」
と言う。
経団連によれば、
「女性のエンパワーメント(強化)において、我が国は世界に大きく立ち遅れており」、
その背後に、
「各社の取り組みだけでは解決できない、女性活躍を阻害する社会制度」
がある。
その代表的なものが夫婦同氏制度だというのである。
まず最初の疑問だが、女性の活躍に関して日本が
「世界に大きく立ち遅れて」
いるというのは本当か。
経団連・十倉雅和会長の頭にある
「世界」
がどの範囲なのか知らないが、少なくとも相当怪しい
「世界観」
だろう。
実際日本において、実力ある女性の活躍が、男の場合以上に阻害されているとすれば、
「女を下に見る」
不見識な経営者や重役が各所に残るでいではないか。
だとすれば、経済界の頂点に位置する経団連会長の責任が相当大きいと言わざるを得ない。
まずは自らの指導力不足を反省すべきだろう。
経団連提言で最も問題なのは、従来
「夫婦別姓」
法制化論で常に論点となってきた、
@親子や兄弟姉妹の間で姓が異なって良いのか
A明治以来の戸籍制度を崩すことにならないか
といった懸念に全く答えていないことである。
そもそも言及自体ない。
これは無責任だろう。
近年、パスポート、マイナンバーカードを始め、旧姓の通称使用が拡大されてきた。
経団連提言も、
「官民の職場では、女性の社会進出の進展を踏まえ、改姓によるキャリアの分断等を避けるため、職場における旧姓の通称としての使用を推進してきた」
「公的証明書や各種国家資格等でも婚姻前の姓(旧姓)の併記が可能になるなど、政府の施策としても通称使用が拡大され、経済界においても、通称使用は定着している」
と述べている。
「経団連調査では91%の企業が通称使用を認めている」
とも言う。
まだ不十分と言うなら、100%になるよう、経団連が強い姿勢で
「立ち遅れている」
経営者を叱咤すべきだろう。
そのための経済団体ではないか。
この問題で慎重論の先頭に立ってきた高市早苗議員は次のように言う。
「結婚すると、夫婦やその間に生まれる子供は同じ戸籍に登載され、姓は『家族の名称』という意味を持つ」
「だが、別姓になれば姓は単なる『個人の名称』になる」
「たとえ『選択制』にしても、家族の呼称を持たない存在を認める以上、結局は制度としての家族の呼称は廃止せざるを得なくなるだろう」
「事は家族の根幹に関わる」
(産経新聞・2021年3月18日)
「国際的トレンド」
云々についても高市氏は、
「日本は日本」
と一蹴する。
経団連は、旧姓の通称使用では問題解決にならない例として次のような
「トラブル」
を挙げる。
カッコ内は私のコメントである。
・クレジットカードの名義が戸籍上の場合、ホテルの予約等もカードの名義である戸籍姓に合わせざるを得ない。
(合わせたら良いではないか。合わせると女性活躍が阻害されるのか)。
・国際機関で働く場合、公的な氏名での登録が求められるため、姓が変わると別人格として見做され、キャリアの分断や不利益が生じる。
(結婚したから姓が変わったと言えば済む話、国際機関を馬鹿にし過ぎてはいないか)
・社内ではビジネスネーム(通称)が浸透しているため、現地スタッフが通称でホテルを予約した。
その結果、チェックイン時にパスポートの姓名と異なるという理由から、宿泊を断られた。
(現地スタッフとの意思疎通をより密にすれば良いだけ。あるいはパスポートに旧姓を併記すればよい。令和3年4月1日以降、申請が非常に簡略化された)
これが、女性にとって
「アイデンティティの喪失」
や
「自己の存在を証することができない」
ほどの不条理であり、家族別姓しか解決策がない次元の
「トラブル」
だろうか。
この程度の事象にも効果的に対処のマニュアルを示せない経団連では、日本経済停滞も無理はない。
民法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=129AC0000000089
第七百五十条 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。
選択肢のある社会の実現を目指して
〜女性活躍に対する制度の壁を乗り越える〜
2024年6月18日
一般社団法人 日本経済団体連合会
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/044_honbun.html
選択的夫婦別姓 経団連・十倉雅和会長「スピーディーに議論を」自民に要求
2024/6/25 23:24
https://www.sankei.com/article/20240625-GN2CKAAVRFIKFERTR7RAD7JTXQ/
経団連の十倉雅和会長は2024年6月25日の定例記者会見で、自民党が
「選択的夫婦別姓制度」
に関する党内議論を本格化する意向を示したことについて、
「女性の社会進出、社会での活躍を進めたいという思いは一緒だと思う」
「オープンでスピーディーに議論してほしい」
と述べた。
経団連は結婚後も希望すれば夫婦それぞれが生まれ持った姓を戸籍上の姓として名乗り続けられる同制度の早期実現を求める提言を2024年6月10日に発表し、2024年6月21日に自民党に提言を提出していた。
経済同友会の新浪剛史代表幹事も2024年6月18日の定例会見で、
「1つの姓を選ばなくてはいけないという非常に不都合なことがずっと放置されたままだ」
と指摘。
「政治が解決しないのであれば経済界がモノを言っていかなければならない」
との認識を示していた。
選択的夫婦別姓議論、自民が3年ぶり再開 慎重派は懸念「保守離れ加速する」
2024/6/25 22:34
https://www.sankei.com/article/20240625-SMJK6OPPEZNVLKMZIZFF2O5VYQ/
選択的夫婦別姓を巡る議論の経緯
https://www.sankei.com/article/20240625-SMJK6OPPEZNVLKMZIZFF2O5VYQ/photo/TNK63PLFCRO4BDS2LNDI5YSMIU/
自民党は近く選択的夫婦別姓を巡る党内議論を3年ぶりに再開させる。
経団連が早期実現を求める提言を発表するなど、家族の多様性を尊重する風潮が背景にある。
とはいえ、保守層を中心に家族の一体感が失われるとして慎重論も少なくない。
保守層が求める早期の憲法改正が一向に進まない中で推進論に傾けば、
「自民離れ」
が加速するのは必至だ。
自民の茂木敏充幹事長は2024年6月25日の記者会見で、
「多様な人材の活躍は社会活力の源だ」
「選択的夫婦別姓は社会全体にも関わる問題であり、国民の幅広い意見も踏まえて、しっかり議論を進めていきたい」
と述べた。
自民の渡海紀三朗政調会長は2024年6月21日、選択的夫婦別姓を含む
「氏制度のあり方に関するワーキングチーム(WT)」
で議論に着手すると表明した。
新たな座長には逢沢一郎党紀委員長を起用する方針だ。
党幹部は
「政権与党として、いつまでも夫婦別姓の議論を棚ざらしというわけにはいかない」
と議論再開の必要性を強調する。
自民は菅義偉政権下の令和3年4月にWTの初会合を開催。
令和3年6月に論点整理をまとめたが、議論が紛糾したため制度導入の是非には踏み込まず、結論を先送りしていた。
しかし、経団連が2024年6月10日、早期実現を訴える政府への提言を発表したことを受け、党内では再び推進派と慎重派が動きを活発化させている。
自民の有志議員で作る
「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」(会長・浜田靖一国対委員長)
は2024年6月21日、国会内で会合を開き、経団連から提言を受け取った。
浜田氏は
「大変心強い」
「時代の要請として受け止めていく」
と語った。
一方、慎重派で作る
「婚姻前の氏の通称使用拡大・周知を促進する議員連盟」(会長・中曽根弘文元外相)
は2024年6月19日に党本部で会合を開き、結婚前の氏を通称として幅広く使用できる環境整備を進めることを確認。
慎重派の議員は
「拙速に議論を進めれば『岩盤保守層』の更なる離反を招きかねない」
と不安を口にする。
岸田文雄首相(自民総裁)も2024年6月21日の会見で、慎重な姿勢を示した。
対立の激化は自民分断の芽となりかねず、党重鎮は
「経団連の手前、議論はしなければならないが、明確な方向性を示すことは難しいのではないか」
と述べた。
<主張>経団連「夫婦別姓」 家族の呼称をなくすのか
社説
2024/6/19 5:00
https://www.sankei.com/article/20240619-I4Q7IU7X5FJQTNZ3V4LDQESQHQ/
結婚後に夫婦が同じ姓を名乗るか、旧姓を維持するか選べる
「選択的夫婦別姓」
について経団連が早期実現を提言した。
十倉雅和会長は、女性の社会進出が進む中で
「国会でスピーディーに議論してほしい」
と述べたが、国民の合意を欠いたまま、急ぐ問題ではない。
経団連は従来、夫婦同姓の下で職場での通称使用で対応できるとの立場だった。
別姓推進に転じたのは
「ビジネス上のリスク」
などが理由だ。
経団連が行ったアンケートなどでは職場で旧姓の通称使用が増えている一方、通称では銀行口座などが作れないことや海外渡航、契約で戸籍上の姓と異なることでトラブルが生じていることを指摘した。
だが夫婦が同じ姓を名乗る民法の規定を変えることは、家族や社会の有り様に関わる。
岸田文雄首相が2024年6月17日の衆院決算行政監視委員会で、選択的夫婦別姓の早期導入の提言に慎重な考えを示し、
「家族の一体感や子供の利益に関わる問題であり、国民の理解が重要だ」
と述べたのは、もっともだ。
夫婦別姓を認めない民法の規定を
「違憲」
だとする訴えに対し、最高裁は平成27年と令和3年に合憲の判断を示し、夫婦同一の姓は社会に定着し、家族の呼称として意義があることを認めている。
別姓制が導入されれば、こうした姓の意義が、砂粒のような個人の呼称へと大きく変わる。
専門家によると姓は血縁血統を表すもので、家族の歴史や絆が断ち切られかねない。
同じ姓の人を記載する戸籍の編製方法も見直す必要がある。
「選択」
と言っても別姓を希望しない人も含め社会に関わる問題だ。
別姓推進論は子供からの視点にも欠ける。
夫婦別姓では、どちらかの親と子が別姓になる。
子供の姓をどうするのか。
祖父母らも絡み、いさかいや分断が起きるのは見たくない。
最高裁の判決では、姓の在り方について国の伝統や国民感情を含め総合的な判断によって定められるべきだ、としている。
深く理解すべきだ。
住民票や運転免許証、パスポートなどで旧姓を併記できる制度も広がっている。
経団連は、トラブルを嘆くより、我が国の夫婦同姓の意義を国際的に発信し、問題を解消してほしい。
<産経抄>経団連の「夫婦別姓提言」に異議あり
2024/6/17 5:00
https://www.sankei.com/article/20240617-BKNKSTIQ3FJ2DDKD2AI3HWGCEQ/
夫婦別姓が叶わなくとも、パートナーを守る方法はある
経団連は
「選択的夫婦別姓」
の早期実現を求める提言を発表したが、法制化には国民の合意が必要だ
2024年6月の第3日曜は
「父の日」
だったが、
「母の日」
に比べ影が薄い。
父親の地位低下が指摘され久しい。
▼ゲームに押されて、子供のおままごと遊びはあまり見かけなくなったが、やってみてもパパ役はママに叱られ、オタオタする様子を真似するのだとか。
「正論」
を重んじる同僚も、家では言いたいことを言えず、妻や娘たちに阿る日々だという。
それも平和を守る知恵か。
▼だがこちらは黙って見過ごせない問題だ。
経団連が
「選択的夫婦別姓」
の早期実現を求める提言を先日、発表した。
十倉雅和会長は
「国会でスピーディーに議論してほしい」
と述べたが、拙速に進めては禍根を残す。
▼選択的夫婦別姓は夫婦で同じ姓(氏)にするか、旧姓を名乗るかを選べる制度だ。
民法の改正などが必要となる。
女性の社会進出に伴い、平成8年に法制審議会が導入を求める答申をした。
30年近く経っても法制化に至らないのは、国民の合意が得られないからだ。
財界が
「急げ」
と号令をかける話なのか。
▼最高裁は平成27年と令和3年に、夫婦別姓を認めない民法の規定について
「合憲」
とする判断を示した。
夫婦同一の姓は社会に定着し、家族の呼称として意義があることを認めている。
選べるならいいじゃないか、別姓を希望しない人には関係ない、と考えるのは早計だ。
専門家からは、姓について家族の呼称から個人の呼称へと大きく変質することが指摘されている。
▼同じ戸籍に同じ姓の人を記載する戸籍の編製方法も見直す必要があり、社会全体に関わる。
夫婦同姓は子供も両親と姓を同じくすることで利益を享受しやすい意義もある。
別姓では子の姓をどうするか。
双方の祖父母も絡み、決まらない混乱も予想される。
「国民の意見さまざま」 法相、選択的別姓に慎重
2024/6/11 11:24
https://www.sankei.com/article/20240611-JHRCRF76CFIA3LM3MAVGM7R5GY/
小泉龍司法相は2024年6月11日の閣議後記者会見で、選択的夫婦別姓制度の早期実現を求めた経団連の提言に対し
「国民の間にまださまざまな意見がある」
とした上で
「積極的に動きを見極め、対応を検討していくことが必要だ」
と述べ、慎重な姿勢を示した。
法相の諮問機関の法制審議会は1996年、結婚後もそれぞれ婚姻前の名字を使える選択的別姓制度の導入を含む民法改正案を答申。
だが、保守系議員の反対などで法案は提出されなかった。
小泉氏はこの点にも触れ
「国会議員の方々の間でもしっかりと議論をし、幅広い理解を得ていただくため、法務省として積極的な情報提供をしたい」
とした。
「夫婦別姓制度、早期実現を」経団連が初の提言 通称は海外で理解得られずトラブルも
2024/6/10 18:29
https://www.sankei.com/article/20240610-PLZOKGZSLVKTZKDUTL3OBW74UQ/
経団連は2024年6月10日、選択的夫婦別姓制度の実現を求める提言を発表した。
希望すれば生まれ持った姓を戸籍上の姓として名乗り続けられる制度の早期実現を要求。
政府に対し
「一刻も早く改正法案を提出し、国会で建設的な議論を期待する」
とした。
経団連による同制度に関する提言は初めて。
十倉雅和会長は2024年6月10日の定例記者会見で
「世の中は大きく変わっている」
「国会でスピーディーに議論してほしい」
と述べた。
現在は婚姻時に夫か妻のいずれかの姓を選べるが、妻が改姓することが圧倒的に多い。
提言では
「生活上の不便、不利益といった改姓による負担が女性に偏っているのが現実」
と訴えた。
経団連の調査では、国内の91%の企業は旧姓などを通称として使用することを認めているものの、通称は海外では理解されづらく、トラブルの原因になることがあると指摘。
「企業にとってもビジネス上のリスクとなり得る」
とした。
主張
夫婦同姓は合憲 家族制度の原則を守った
2021/6/24 5:00
https://www.sankei.com/article/20210624-BGWW7J52VRJMJFEQ5FVP7KQAZQ/
最高裁大法廷は、
「夫婦別姓」
を認めない民法の規定を再び
「合憲」
と判断した。
夫婦同一の姓は社会に定着し、家族の呼称として意義があることを認めた平成27(2015)年の最高裁判決を踏襲した。
妥当な判断である。
事実婚の男女3組が、夫婦別姓を希望して婚姻届を提出したが、不受理となり、家事審判を申し立て、最高裁に特別抗告していた。
女性の社会進出や世論など最近の情勢変化を踏まえた判断が注目されたが、最高裁は決定理由で、社会や国民の意識の変化といった諸事情を踏まえても、6年前の判断を変更すべきとは認められない―と判示した。
平成27(2015)年の最高裁の判断を通し、夫婦同一の姓について、男女差別を助長したり、人格を傷付けたりする制度ではないことも明確になっている。
最高裁はこの時と同様、
「制度の在り方は国会で論ぜられ判断されるべき事柄」
と指摘した。
平成8(1996)年に法制審議会が、夫婦で同じ姓にするか、旧姓をそれぞれ名乗るか選べる選択的夫婦別姓の導入を答申して25年経つ。
法制化に至らなかったのは、立法府が問題を放置しているというより、国民の十分な合意が得られないからである。
選択的夫婦別姓について、個人の自由で選択の幅が広がる―などと歓迎するのは考え違いである。
導入されれば夫婦同一姓を原則とした戸籍制度が崩れかねず、全国民に影響が及ぶ。
親子が別々の姓になる事態も起きる。
子供の姓を両親どちらの姓にするかなど、諍いや混乱も予想される。
平成29(2017)年に行われた内閣府の世論調査では、夫婦別姓が子供に与える影響について、6割以上が
「子供にとって好ましくない影響があると思う」
と答えていた。
社会情勢の変化と言うなら、旧姓が通称使用できる企業は増えている。
2年前の2019年には住民票やマイナンバーカードなどで旧姓を併記できるようにするため、政令改正が行われた。
パスポート(旅券)についても旧姓併記の申請が容易になるよう緩和された。
日本の伝統や文化に根差した家族制度の原則を崩す必要はなく、更に働きやすい職場作りなどに知恵を絞る方が現実的だ。
国や社会の基盤である家族の意義に理解を深くしたい。
夫婦別姓認めぬ規定、再び「合憲」 最高裁
2021/6/23 21:54
https://www.sankei.com/article/20210623-WTZ3HHNALJO5RNCEOMMHNPXNAI/
夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定は違憲として、東京都内に住む事実婚の男女3組が起こした家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は2021年6月23日、規定は
「合憲」
とする判断を示した。
最高裁は平成27(2015)年にも夫婦同姓を定めた民法の規定を合憲としており、今回は2度目の判断。
15人中4人は違憲とする意見や反対意見を出した。
決定理由で最高裁は、家族が同じ姓を名乗るのは日本社会に定着しており、規定に男女の不平等はないとした平成27(2015)年の判断について
「社会や国民の意識の変化といった諸事情を踏まえても、変更すべきとは認められない」
と指摘。
一方で、夫婦の姓を巡りどのような制度が妥当なのかという問題と、憲法違反かどうかを審査する問題とは
「次元が異なる」
とした上で
「国会で論じられ、判断されるべき事柄だ」
と、前回判断に続き、改めて立法での議論を促した。
合憲とした深山卓也裁判官、岡村和美裁判官、長嶺安政裁判官の3人は
「今回の判断は、国会での選択的夫婦別姓制度を含む法制度の検討を妨げるものではなく、国民の様々な意見や社会の状況変化などを十分に踏まえた真摯な議論がされることを期待する」
と、共同補足意見で述べた。
一方、違憲とした宮崎裕子裁判官と宇賀克也裁判官は
「結婚に対する当事者の意思決定は自由かつ平等であるべきで、規定は不当な国家介入に当たる」
などと述べた。
事実婚の3組は、婚姻届に
「夫は夫の氏、妻は妻の氏を希望します」
と付記して自治体に提出したが不受理となり平成30(2018)年3月、東京家裁などに家事審判を申し立てたが、却下された。
2審東京高裁でも棄却され、最高裁に特別抗告していた。
結婚後の姓を巡っては、平成8(1996)年に法相の諮問機関・法制審議会が、選択的夫婦別姓制度を盛り込んだ民法改正案を答申したが、法案提出には至らなかった。
2021年に入り自民党がワーキングチームを設置し本格的な議論が始まったが、実現への目処は立っていない。
◇
■夫婦同姓の規定
民法750条は、結婚した夫婦は
「夫または妻の氏」
を名乗るよう規定。
戸籍法でも、結婚時に
「夫婦が称する氏」
を提出書類に記載するよう定めている。
昭和22(1947)年に改正される前の明治民法では
「家の姓を名乗る」
とされていた。
厚生労働省の統計では、平成27(2015)年に結婚した夫婦のうち、96%が夫の姓を選択。
改姓による社会的な不便・不利益が指摘されてきたことなどを背景に、夫婦が希望する場合には結婚後に姓を変えない
「選択的夫婦別姓制度」
の導入を求める声が強まっている。
夫婦別姓認めぬ最高裁判断「家族に一体感」安堵の声も
2021/6/23 20:45
https://www.sankei.com/article/20210623-CEFJAVRIAZIRPHCEU6S7ZFUAEI/
最高裁大法廷が2021年6月23日、6年前に続き、
「夫婦別姓」
を認めない民法の規定を
「合憲」
とする判断を示した。
この間の社会情勢や国民の意識の変化を踏まえつつ、国会に議論を委ねた形に。
「違憲」
となれば、新たな対応を迫られる現場からは安堵の声も聞かれた一方、申立人からは決定に不満が漏れた。
「結婚して姓が一緒になることで、家族としての一体感が生まれる」。
結婚生活40年以上になる東京都江東区の男性(71)は、合憲判断に納得の表情を浮かべた。
「子供のことを考えれば、両親が違う姓だと違和感を覚えるのではないか」
とも指摘した。
内閣府の平成29年の調査では、選択的夫婦別姓の導入に向けた法改正42.5%が賛成と答え、反対の29.3%を上回った。
ただ、賛成派に実際に別姓とするかを尋ねたところ、希望するが19.8%、希望しないが47.4%だった。
夫婦別姓が認められれば、子供への心理的影響も懸念される教育現場。
最高裁の決定に注目していた千代田区の幼稚園園長は
「途中で姓が変わった場合に、子供たちの間に動揺が広がらないようにケアするなど、新たな対応が必要になってくるだろうと思っていた」
と打ち明ける。
一方、先祖代々の墓を管理する寺院は、家族観の変化に危機感を抱いていた。
豊川稲荷(愛知県豊川市)によると、旧姓と結婚後の姓の両方を墓石に刻む女性が増えてきているといい、同寺の男性役員(53)は
「夫婦別姓になると、家という概念が失われる可能性がある」
「別姓が認められるのは難しいと思っていた」
と話した。
夫婦別姓には、財産をめぐる問題が持ち上がる可能性もある。
生命保険の受取人は原則戸籍上の配偶者や2親等以内の血縁者に限られており、ライフネット生命保険(東京)の担当者は
「姓が異なる場合、配偶者であることの確認が課題になる」。
同社では事実婚のパートナーらを保険金の受取人にできる仕組みを作っており、
「今後も社会の変化に合わせて検討していきたい」
と話した。
選択的夫婦別姓 社会混乱の引き金に 八木秀次×小島新一・大阪正論室長
ラジオ大阪ぶっちゃけ正論
2021/6/17 8:00
https://www.sankei.com/article/20210617-C2ELAEDPJ5MIHI5KLUORROEF4A/
■家族名が消える
小島
選択的夫婦別姓制度を導入すべきだという議論が昨年から国会で盛んになりました。
八木
選択的夫婦別姓とは、夫婦同姓、親子同姓という民法の考え方をふまえ、同姓にしたい人はこれまで通り同姓だけど、別姓にしたい夫婦は別姓を選んでもいい。
選択ができるという仕組みです。
一見よさそうに思えるんですよ。
小島
自分たち夫婦、家族は同姓でいたいと考えている人たちも、自分たちの同姓が守られるのならと考えてしまいますよね。
八木
ところが選択的であったとしても、その影響は別姓夫婦にとどまりません。
別姓では、1つの戸籍の中に2つの姓が存在することになります。
戸籍から、家族に共通の姓、ファミリーネーム、家族名がなくなるわけです。
小島
家族名がある戸籍とない戸籍、ある人とない人が共存することはないので、全体として家族名はなくなると。
八木
「氏名」の性格が根本的に変わるんです。
氏名とは、家族名に個人の名前を合わせたものです。
家族名がなくなれば、氏名は純粋な個人の名前になる。
すべての家族から家族名が奪われ、戸籍上、姓が同じ夫婦や子供も、各人の名前の上の部分が重なっているにすぎなくなる。
小島
たまたま上の名が同じということですね。
八木
ええ。
たいした問題ではないと思う人がいるかもしれませんが、社会制度や慣行に影響が及びます。
家族単位、世帯単位で主になされてきたものが崩れて個人単位になる。
■3つの姓から選択も
八木
別姓夫婦だと、子供の姓をいつ決めるのかという問題もあります。
兄弟姉妹で姓は統一なのか、バラバラなのか。
子供が1人だけだと、夫婦で子供の姓の取り合い、押し付け合いにならないか。
すでに結婚して同姓の夫婦も、1年あるいは3年の経過措置期間を設けて別姓を選ぶことができるとしています。
妻、あるいは夫が旧姓を名乗りたいとなった場合、夫婦の間に生まれた子供の姓の選び直しも行われることになる。
複数世代にわたる姓の変更を認めるのかという問題も想定されます。
子供のいる夫婦の妻側の母親、おばあちゃんが実家の姓に戻すという選択をした場合、連動して、妻の姓もおばあちゃんの旧姓に変えられるのか。
旧姓に戻す決断をしたおばあちゃんの娘である妻や孫は3つの姓から選ぶということになりかねない。
おばあちゃんの旧姓、夫の姓、妻の旧姓です。
小島
社会が大混乱しますね。
八木
自民党内では一時、選択的夫婦別姓の導入機運が高まりましたが、こうした現実的な問題点への理解が広まり、賛成意見はしぼみつつあります。
櫻井よしこ氏「保守政党らしからぬ提言に危機感」
2021/5/19 16:40
https://www.sankei.com/article/20210519-FRWVDCNTRVN7PLO57QDGPU2CK4/
選択的夫婦別姓制度の導入に慎重な自民党有志議員を中心に作る
「婚姻前の氏の通称使用拡大・周知を促進する議員連盟」
が2021年5月19日、ジャーナリストの櫻井よしこ、麗澤大学教授の八木秀次の両氏を講師に招いて国会内で会合を開いた。
櫻井氏は
「保守政党としての自民党の矜持」
と題して講演。
安倍晋三政権から菅義偉政権に代わったことで党内に変化が生じていると指摘し、
「保守政党らしからぬ政策提言、法案の提出、そしてそれを通そうとする非常に強い動きに大変な危機感を感じている」
と強調した。
「保守は、よりよい社会や国をつくるために変化はするが、その本質は変えず守っていくことだ」
とも語った。
八木氏は、選択的夫婦別姓を導入した場合の課題について
「多くの人は子供の氏が決まらないことや、氏の取り合いが起こることを懸念して結婚や出産を躊躇する」
「逆に少子化が進む可能性がある」
と指摘。
「現在の戸籍制度の下では、旧姓の通称使用を拡充することが最も現実的な解決策だ」
と訴えた。
一方、会合ではLGBTなど性的少数者をめぐる
「理解増進」
法案についても取り上げられた。
法案をめぐっては、稲田朋美元防衛相が委員長を務める
「性的指向・性自認に関する特命委員会」
が中心となり、立憲民主党などと協議して今国会での成立を目指している。
これについて、山谷えり子参院議員は
「もともとの自民党案は国柄に基づいた内容だったが、超党派の議員立法でガラッと哲学がかわってしまった」
「自民党として認めるには大きな議論が必要だ」
と語った。
異論暴論
正論6月号好評販売中 やるべきことは「夫婦別姓」か?
2021/5/3 10:00
https://www.sankei.com/article/20210503-QHTMRK3OE5KWVOEUGDN5FVJWZE/
自民党内で選択的夫婦別姓をめぐる論議が起きている。
推進論者からは結婚に伴う改姓によって生じる生活上の不都合や不便が強調されるのだが、そもそも夫婦が別姓になれば親子は別姓を余儀なくされる。
これまでの家族観や結婚観は変わり、子供に与える影響も無視できないはずだ。
正論2021年6月号では
「やるべきことは『夫婦別姓』か?」
を特集した。
高市早苗衆院議員(自民党)は、自民党のこれまでの選挙公約の実現に向け、自身が起草した
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
の成立の必要性を強調する。
高橋史朗・麗澤大学大学院客員教授と池谷和子・長崎大学准教授の論文は、推進者たちの主張の見せ方がいかに一面的で、良い面ばかりが強調されたものかを考えさせられる。
ジャーナリスト、平野まつじ氏は夫婦別姓が現実になると、何がもたらされ、どんな弊害が起こるのか、具体的に考えた。
子供の最善の利益をどうするか、という視点がいかに蔑ろにされ、議論のあり方として極めて危ういかがわかる。
党内で提唱される
「婚前氏続称制度」
「ミドルネーム案(結合氏制度)」
など歯牙にかけるに値しない。
選択的であろうが、夫婦別姓の導入は必要ない。
正論
国民の大多数は夫婦別姓望まず 国士舘大学特任教授 日本大学名誉教授・百地章
2021/7/6 8:00
https://www.sankei.com/article/20210706-2KVYJSZJQNPT3OSBPGFYEMTHXA/
■最高裁は合憲判断を維持
2021年6月23日、最高裁大法廷は予想通り夫婦同姓(氏)制は憲法に違反しないと判断した。
しかも合憲とした裁判官は11人と前回の平成27年判決より1人増えている。
平成27年の最高裁判決は、氏には
「家族の呼称」
としての意義があり、その呼称を一つに定める夫婦同姓制には合理性があるとして現行制度を合憲とした。
その上で、夫婦の姓の在り方は国会で判断すべきだとして、国会の立法政策に委ねた。
今回の最高裁決定は、この平成27年判決の立場を維持し、夫婦同姓を定めた民法750条や戸籍法を合憲とした上で、その後の社会の変化や国民の意識の変化を踏まえても、合憲判断を変更する必要はないとした。
これも妥当と言えよう。
ところがマスメディアの中には各種世論調査を引き合いに、別姓支持が国民多数の声であり、夫婦別姓の実現へと誘導するような報道があふれている。
そのため同姓支持を主張することがはばかられるような雰囲気さえある。
確かに内閣府の調査でも別姓支持が平成24年には35.5%だったものが、平成29年には42.5%に増加しており、その傾向は否定できない。
しかし、平成29年の調査でも、
「夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだ」が29.3%、
「夫婦は必ず同じ名字を名乗るべきだが旧姓を通称として使用するのは構わない」が24.4%
あった。
つまり、同姓支持は計53.7%もあり、別姓支持を上回っている。
■別姓望む国民はわずか8%
さらに、別姓支持者の中で自ら
「別姓を希望する」と答えた者は19.8%
にとどまる。
つまり、別姓希望者は支持者(42.5%)の19.8%だから全体でいえば0.08、つまり国民のわずか8%が別姓を希望しているだけである。
平成24年の調査でも別姓希望者は全体の8%にすぎないから、別姓希望者は全く増えていないことが分かる。
そのようなごく少数の希望者のために、明治以来120年以上の伝統を有し、国民の中に広く定着している夫婦同姓制度を改正してしまうのは乱暴ではないか。
この問題は慎重な上にも慎重に対処すべきだ。
夫婦別姓希望者のために、現在では運転免許証、パスポート、さらにマイナンバーカードまで、旧姓を通称として併記することが認められている。
だから、日常生活における彼らの不便はほぼ解消しているはずだ。
にもかかわらず彼らが別姓にこだわるのはなぜか。
今回の決定において反対意見を述べた裁判官の中には、
「家族」
の定義は不明確であるとして否定的に解し、
「姓」
を
「個人の呼称」
の一部と考えて、夫婦同姓制度は
「個人の尊厳」
の侵害に当たると主張する者もいる。
■「家族呼称」か「個人呼称」か
確かに、憲法24条2項は家族について
「個人の尊厳と両性の本質的平等」
に立脚して制定するよう定めているが、憲法は
「家族の保護」
を否定するものではない。
それどころか、憲法制定時の議会においては
「従来の良き意味の家族制度はどこまでも尊重していかなければならぬ」
(木村篤太郎司法大臣)
との答弁がある。
わが国が批准している国際人権規約でも
「できる限り広範な保護及び援助が、社会の自然かつ基礎的な単位である家族に対し…与えられるべきである」
としている。
それ故、わが国の家族制度は、
「個人の尊厳」
と
「家族の保護」
によって支えられていると見なければならない。
だからこそ、平成27年の最高裁大法廷判決も、
「家族は社会の自然的かつ基礎的な集団単位であり、氏には家族の呼称としての意義があり、氏の在り方については国の伝統や国民感情を含め総合的な判断によって定められるべきである」
とした。
それでは、家族制度の基本にかかわる
「姓(名字)」
について、国民はどのように考えているだろうか。
先の内閣府の調査(平成29年)によれば、国民の56.9%は姓を
「先祖から受け継がれてきた名称」
ないし
「夫婦を中心とした家族の名称」
と答えている。
これに対して姓は
「他の人と区別して自分を表す名称の一部」
と考える者は、全体のわずか13.4%にすぎない。
つまり、姓を
「個人の呼称」
の一部と考え、
「個人の尊厳」
を強調する反対意見は、姓を先祖伝来の
「家」
や
「家族」
の呼称と考える多数国民の意識と相当ズレていることが分かる。
以前、本欄で述べたように夫婦の姓をどう決めるかは、個人個人の問題であると同時に、わが国の家族制度の基本にかかわる公的制度の問題である。
しかも選択的夫婦別姓制は
「ファミリー・ネームの廃止」
につながり
「戸籍解体」
の恐れさえある(「『戸籍の解体』を招く夫婦別姓制」2021年3月29日)。
したがって、自らは希望しないにもかかわらず、
「選択的だから」
「望む人が別姓を名乗るだけだから」
などといった安易な発想で賛成してしまうのは、推進派を利するだけであり、非常に疑問といわざるを得ないであろう。
次世代の党、夫婦同姓規定「合憲」判断を「歓迎」
2015/12/16 19:12
https://www.sankei.com/article/20151216-JTCPST5AN5IUNNFTBEMB2AHLCU/
次世代の党は2015年12月16日、最高裁が夫婦別姓を認めない民法の規定を合憲と判断したことについて、中野正志幹事長名で
「判断を歓迎する」
との談話を出した。
談話では
「日本社会においては、夫婦、親子が同じ姓を名乗ることが家族の基本であり、家族の一体感を高めてきた」
「一方、夫婦別姓を求める運動では、家族が同じ姓を名乗ることを子供が望んでいることは省みられていない」
と指摘。
その上で
「日本は、既に職場などでの通称使用(旧姓使用)が否定されない社会になった」
「旧姓に拘りを持つ方は通称を用いることが可能であるし、結婚時に夫が妻の姓を選択することも可能である」
としている。
夫婦同姓規定は合憲 再婚禁止6カ月は違憲 最高裁が初判断
2015/12/16 15:24
https://www.sankei.com/article/20151216-EIZGWR6BTRIYTNB6YH7JAHKFYU/
【産経新聞号外】夫婦同姓「合憲」[PDF]
https://www.sankei.com/module/edit/pdf/2015/12/20151216iken.pdf
民法で定めた
「夫婦別姓を認めない」
とする規定の違憲性が争われた訴訟の上告審判決で最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は2015年12月16日、
「規定は合憲」
とする初めての判断を示した上で、原告側の請求を棄却した。
原告は
「時代の変化に従って選択的夫婦別姓を認めるべきだ」
などと主張したが、
「夫婦や親子など家族の在り方が損なわれる」
との慎重論は多く、世論調査も賛成・反対が拮抗してきた。
一方、
「女性は離婚後6カ月間、再婚できない」
とする規定を巡る訴訟で、大法廷は
「規定は違憲」
と初判断。
100日間を超える部分は違憲だとしたことで、国は法改正を迫られる。
最高裁が法律を違憲と判断したのは戦後10件目。
夫婦の姓について原告側は
「選択的夫婦別姓を認めないことは、婚姻の自由を不合理に制約していて、両性の本質的平等に立脚していない」
と主張。
「規定は違憲で、国会の高度な立法不作為に当たる」
と指摘していた。
国側は
「民法では、結婚後にどちらの姓を名乗るかについて、夫婦の協議による決定に委ねている」
「婚姻の自由や男女の平等を侵害していない」
と反論。
規定に違憲性はなく国会の立法不作為にも当たらないと主張していた。
両規定を巡っては、法相の諮問機関の法制審議会が平成8年、選択的夫婦別姓を導入し、再婚禁止期間も100日に短縮するよう答申した。
しかし、国会や世論の反対が多く、改正は見送られた。
民主党政権時代にも改正の動きがあったが、閣内の反対などで法案提出には至っていない。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/489.html#c27
34. 夜盗虫[1496] lumTkJKO 2025年1月19日 15:43:30 : dqg1mjXgXA : VTd0UFhWMUcwcUU=[2]
フジテレビ大株主、日本年金ファンドだった。
年金ねずみ講
反日左翼の資金源
37. evilspys[972] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年1月19日 15:53:40 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[17951]
中居正広事件でフジテレビから大手スポンサーが撤退しているという状況について。
管理人のぼやきラジオ
2025/01/19
https://www.youtube.com/watch?v=-sTkO4ot81Q
フジテレビ・港浩一の炎上記者会見と全く反省しない発言の恐ろしさについて。
管理人のぼやきラジオ
2025/01/19
https://www.youtube.com/watch?v=5b2KsaspbgU
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c37
44. メモノート[606] g4GDgoNtgVuDZw 2025年1月19日 15:54:17 : omVVSvD3Wc : VUp3WmViWVVxR00=[457]
2025/01/19(日) 12:41:55.37 ID:wWKGxDWU9.net
兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなっていたことが19日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。
産経
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e9a090d63c149c7e49257960c35631514e654b84
h ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737258115/
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c44
38. 夜盗虫[1497] lumTkJKO 2025年1月19日 16:02:44 : dqg1mjXgXA : VTd0UFhWMUcwcUU=[3]
広告とい名目のみかじめ料
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c38
39. 夜盗虫[1498] lumTkJKO 2025年1月19日 16:04:34 : dqg1mjXgXA : VTd0UFhWMUcwcUU=[4]
テレビは、国民を威圧するためのツール。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c39
45. メモノート[607] g4GDgoNtgVuDZw 2025年1月19日 16:05:18 : omVVSvD3Wc : VUp3WmViWVVxR00=[458]
>>39
安倍元首相の件ではアホみたいに喜んでいたサイコパヨがいましたが?
2. 目くらかお前は[1] ltqCrYLngqmCqJFPgs0 2025年1月19日 16:08:35 : BXWrlx17qU : cHFmR0hhU1N6bXM=[15]
馬鹿だな
ガザはイスラエルというより、アメリカによるジェノサイド。
それに堪忍袋の尾が切れたロシアが報復。
それが今回のロスの山火事だろうが。
3. ユダアメから独立せよ[13] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年1月19日 16:09:00 : yiyvAutu2c : YnJteTlDbmUvYTY=[1]
注意喚起!!拡散希望!!
身に覚えの無い荷物を受け取ってはならない。
数日前、自宅に見覚えの無い荷物が届いた。
宛名も無い、商品名も無し。
送り元も聞いたことのない企業名が記載されている。
使いまわしされたようなダンボール 横50cm 縦30cm 高さ 45cmほどもある大き目の箱でシルバーのテープで封をされていた。
どう見ても怪しい。
ピンときたのが猪口議員のマンション火災だ。火元が応接間ということから何か宅配か郵便局からの荷物が発火したのではと自分は思っていたので
すぐさま受け取り拒否!!
皆さん、見覚えのない荷物に気を付けてください。
絶対に受け取らないでください。もしかしたらそれは危険物かもしれない。
知り合いからの荷物であっても相手に確認をしてから受け取るようにしてください。
何者かが、「憲法21条で保障されている言論の自由」を封じ込めようとしている。
要注意!!!
24. 2025年1月19日 16:10:09 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[1853]
なんだこりゃ、
姑息というかガキっぽいというか、そんな事ないだろが馬鹿みたいな話。
こんなことしてまで自分達を守りたいのかね。
方法論まちがってる。
って言ってもしょうがないんだろうが。
誰も信じない「情報」を出す馬鹿連中。
フジテレビと一緒。
はやく居なくなれ。
17. というのは難しい[1] gsaCooKkgsyCzZPvgrWCog 2025年1月19日 16:11:49 : BXWrlx17qU : cHFmR0hhU1N6bXM=[16]
これまでのところ
イスラエルの受け入れた和平だの停戦だのは、
イスラエルがもっと悪事をやらかすための詐欺でしかないからな
今回はイスラエルを信頼しろ、
というのは難しい。
ただし、今は米大統領がトランプさんだ、
というのがちょっと違う。
そこをどう解釈するかだわな
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c17
25. 弥次郎1[178] lu2On5hZMQ 2025年1月19日 16:12:21 : HA43CPpgHg : SW9hRU1rVWkuWjI=[188]
う〜ん外資系ファンドの乗っ取り工作か、さもありなん
あ、そういえば前科モンの堀江が俺がフジ買うとか豪語してるそうですな
しかし発端となったのが、自身が会社により大物タレントに献上されたうえ
その男に薬を盛られたと憶測される元女子アナの告発であることは揺るがない事実
9千万の賠償金額も実は噂が一人歩きしただけの数字で、実際はそんな多額のモンではないらしい
松本の件もそうだが、自分の人生に深いトラウマを与えた人間が
公共の電波でヘラヘラ大口を叩いてるの見せ付けられる現代女性の怒りと怨みは
一企業を存亡の危機に直面させるほど深かったということでしょう
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c25
23. 高野英男医師[1] jYKW7IlwkmqI4450 2025年1月19日 16:13:50 : BXWrlx17qU : cHFmR0hhU1N6bXM=[17]
福島原発事故後の子どもの被曝や奇形など研究をしていた病院が火事になり
理事長も焼死。
カルテもファイルも全て燃えて消える。
高野英男医師
https://i.imgur.com/pXDI0eH.png
https://i.imgur.com/3cMbPKP.jpg
原発事故後 福島県双葉郡に唯一とどまった病院長 火災で亡くなる
https://www.excite.co.jp/news/article/Hazardlab_18557/
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/398.html#c23
23. ユダアメから独立せよ[14] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年1月19日 16:14:30 : yiyvAutu2c : YnJteTlDbmUvYTY=[2]
「すでに途方もない 36.2兆ドル (約 5600兆円)に達している米国の負債・・・」
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2323836.html
この負債の債権のほとんどは日本で、それ以外は中国だ。
どうせ日本国民から搾取した特別会計毎年400兆円から湯水のごとくユダヤアメリカに流れているのだろう。
だからユダヤアメリカは日本と中国を戦争させたがっている。これは火を見るよりも明らかだ。
5600兆円の債務超過でトランプは「グリーンランドを買うぞ!」「カナダを併合だ!」などと馬鹿なたわごとを言っている。
一体誰の金で買うつもりなのか?!
しかもLAの大火災では40兆円被害総額という。
一体誰の金で再建するつもりなのか?!
言うまでもなく、もちろん日本からである。
だから奴らは日本国民から更に確実に絞り取れるように、「ヒトとしての奴隷」から、「家畜」に貶めようとしている。
mRNAワクチン(レプリコンワクチン)が日本に放たれたのは、「機能獲得」などではない、「日本人の遺伝子を組み替え従順にするため」だ。
レプリコンが放たれて3か月・・・最近日本人の性格が変わってきたように感じる。
命令に従順に従い、任務遂行のために他者に対してとても威圧的になってきているようだ。
24. 放射能で住めなくな[1] lfqOy5RcgsWPWoLfgsiCrYLI 2025年1月19日 16:15:11 : BXWrlx17qU : cHFmR0hhU1N6bXM=[18]
ジャップじゃすでに、
神奈川、東京、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、福島、山形、宮城、岩手
が放射能で住めなくなってる。ジャップの首都圏壊滅w。これが現実。
ソースは、原発事故から8年目の「17都県最新放射能測定マップ」
・各地点で測定した土壌のセシウム134+セシウム137の数値を、減衰補正により2019年1月に換算。
・単位は Bq/kg
・それぞれ、最高値 / 中央値 (小数点以下四捨五入)
青森 15 / 4
岩手 3030 / 103
秋田 180 / 9
宮城 20493 / 249
山形 787 / 44
福島 112759 / 1291
茨城 4219 / 257
栃木 20440 / 335
群馬 2490 / 315
埼玉 1153 / 83
山梨 398 / 16
長野 1038 / 4
新潟 397 / 9
千葉 4437 / 339
東京 1663 / 65
神奈川 433 / 47
静岡 515 / 13
セシウム137による土壌汚染の避難の目安
・乳幼児 1 まで
・6才まで 20 まで
・小中学生 50 まで
・大人 100 まで
詳しくはここをクリック
https://jisin.jp/domestic/1709440/
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/398.html#c24
25. ギロチン送りに[2] g02DjYNgg5ORl4Logsk 2025年1月19日 16:16:15 : BXWrlx17qU : cHFmR0hhU1N6bXM=[19]
避難させる必要があったし、今もその必要がある。
さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。
しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。
これは偶然ではなく、意図的にこうされている。
なぜか。
チェルノブイリでソ連共産党は権力を失った。
だからジャップの支配階層も、フクイチで権力を失う可能性が高い。
連中は今それを一番恐れてる。
ジャップの支配階層とは、明治で成り上がった連中の子孫で、
天皇、皇室、五摂家、坊主(!)、薩長閥なんかだ。
この連中は、血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理だ。
血統以外に取り柄がないこのアホどもは、他の日本人を人間だとは思ってない。
江戸時代の武士が、庶民を見下してるような感覚だ。
だから、自分たちの地位を守るために、
数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
数千万人が 相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
「格が違う」自分たちのために、庶民がどうなろうと どうでもいい。
人間とはいえない、思い上がったこのゴミどもは、
全匹まとめて9族まで、ギロチン送りにする必要がある。
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/398.html#c25
2. evilspys[973] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年1月19日 16:18:21 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[17952]
〖うっかり情報漏洩〗Windows10の11無料アップグレードは期間限定か!〖マイクロソフト公式〗
後藤PC塾:プロが伝えるパソコン教室
2025/01/19
https://www.youtube.com/watch?v=KHo06JnmiGM
http://www.asyura2.com/14/it12/msg/288.html#c2
26. セシウムの全国降[1] g1qDVoNFg4CCzJFTjZGNfg 2025年1月19日 16:18:31 : BXWrlx17qU : cHFmR0hhU1N6bXM=[20]
311直後のセシウムの全国降下量
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/398.html#c26
27. 未だに終息しておら[1] lqKCvoLJj0mRp4K1gsSCqILn 2025年1月19日 16:21:16 : BXWrlx17qU : cHFmR0hhU1N6bXM=[21]
レベル7の原発事故は未だに終息しておらず緊急事態宣言は解かれていないという事実
空気は汚い、水道水は飲めない、食品も汚染されていて外国の先進国からは
どんだけ安くても日本産の食べ物はいらんと輸入を禁止されてるからヤバい
そんな事も知らずに日本産の食べ物は安心安全と思って食べてるのは日本人だけという悲惨さ
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/398.html#c27
24. ユダアメから独立せよ[15] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年1月19日 16:22:54 : yiyvAutu2c : YnJteTlDbmUvYTY=[3]
我々は、ユダヤアメリカの開発したレプリコンワクチンを含むmRNAワクチン遺伝子製剤を 断固として拒否しなくてはいけない。
そのような鬼畜の悪行を潰さなくてはいけない。
企業家イーロン・マスクと政治家トランプは、ユダヤ金融資本家の下僕として活動している。
.
46. 夜盗虫[1499] lumTkJKO 2025年1月19日 16:24:57 : dqg1mjXgXA : VTd0UFhWMUcwcUU=[5]
【緊急対談】元兵庫県議の竹内英明氏が死亡
誹謗中傷うんちゃらチダイがいってるが、お前も同じことやってんだよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c46
2. 愛[2816] iKQ 2025年1月19日 16:29:03 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2817]
野田は 自民党お助けマン
維新の申し出を 引き延ばして 最後にキャンセルだね〜〜
===
ま〜〜 石丸 維新の 2馬力政党選挙の方が すんなりいくだろう
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/498.html#c2
1. 七対子[42] jrWRzo5x 2025年1月19日 16:29:06 : 9xb1xjepDE : S3RqOEg3SzAuNUE=[45]
本来だったら、大統領をサポートするために副大統領がいるわけだが、
あのバカマラではどうしようもない。
アホを大統領、副大統領にして、後ろで自分たちの好き放題をする、
というのがグローバリストたちの策略だからね。
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/689.html#c1
2. 2025年1月19日 16:33:15 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[1854]
当然ですよ。
バイデンは出て来た当初からゴムだったし中身の役者は「馬鹿」を装っていた。
つまりバイデンはあの頃からそういう存在だと知れ渡っていた。
顔がちがうのは皆承知だろ。
バイデンに関連する「言論」には今まったく意味がない。
無意味。
なぜなら大統領になった当初から本人はいなかったからだ。
これを米国人の多くは知っている可能性がある。
が、米国人にはこれを否定したい者達もいる。
どちらにしろバイデンという人物はもう数年も前に存在しなくなった人でありその人の行動についてアレコレ言うことは、当然政治的判断と利害による。
...
米国についてわれわれがこうしてあれこれしゃべらねばならないのはどういう事なんでしょうか。と、私は思いますよ。
米国なんかより、自国日本の状況について我々はしゃべらねば
ならないと思う。
米国の占領下にあるから、これは仕方ないが、しかし、自分自身が
日本についてどう考えるのかを、自分に問うてもらいたい。
と思う。
米国は変わる。
したがって日本の状態も変わる。
それについて、日本人は考えねばならない。
放送業界がほぼ全部、韓国中国の組織に支配されている事は今や周知のことだ。
そして、フジテレビの醜態により「穴」は開いた。
バイデンがどーとか、そんな事はいい。
自分の道がどこにあるのか目を開いて現実を直視してもらいたい。
自分の国について、選挙にも行かない興味もない生活がどうなろうと自分らにできることはない、自分らに何のちからもない、と思っている日本人が多すぎる。
いじめられて黙って死ぬのか。
いじめられっ子は抵抗しないから、さらにいじめられるのだ。
いじめをする連中は抵抗する者には躊躇する。
黙っていじめられている物は、ひとであろうと国であろうと「付け込まれる」のだ。
攻撃しやすいと思われるのだ。
そういう事を考えたこと、ないのか?
14. ちばどの[479] gr@CzoLHgsw 2025年1月19日 16:34:28 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[623]
与党自民党と行政官との癒着構造は国のみならず自治体でも同様で、いわば行政官の天下り先として与党自民党の事務方を務める慣行が30年も続いていた。結果的に政官の感覚がマヒし政党への企業献金分の経理事務まで元行政官が担っていた。まともな国なら労働搾取に喘ぐ個々の従業員の政治的一票を包括した法人による献金は政治家への賄賂で汚職と見做すも、長年の護送船団方式を汚職とは見ない構造が有る。
行政官が従うべきは、個々の代議士に非ず、あくまでも自国の最高法規に準じ議会で決定した政策案たる法律である。これを勘違いさせるのが与党財官護送船団方式で政財官の伴走を当然とする結果だ。個々の議員の為の執務が公僕の本旨との錯誤から私設秘書の如くの役割が代々引き継がれていたようだ。元公僕であれ現役との接触は否定できず公金の丼勘定と与党献金裏金処理とは密接に繋がっていよう。
官の天下りは多岐に渡るが個々の議員の私設秘書的な役割まで行政経験者が果たしていたのは仰天だ。検察も同様、行政が議員に従うのは当然との認識があるようだが、政官協働の汚職を検察行政が放任する現状は改めねはならない。行政が従うべきは、個々の議員に非ず、あくまでも最高法規の下に立法した自治体条例や国会決議を経た法律であると、議員は無論検察を含めた行政側も強く認識すべきだ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/497.html#c14
4. 七対子[43] jrWRzo5x 2025年1月19日 16:38:10 : 9xb1xjepDE : S3RqOEg3SzAuNUE=[46]
15分都市(ゲットー)をあのエリアに展開したかったというのが一つ。
もう一つは、エプシュタイン、ディディ関連の児童売買の証拠を
何としても隠滅したかったのだろう。
ハンター・バイデン宅以外にも、地下トンネルや秘密の留置場など
絶対に知られては困るヤバい"証拠"があのエリアにはあり、
それを火事で焼き払ってしまいたかったのだ。
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/688.html#c4
40. 記者は地獄に[1] i0yO0oLNkm6NloLJ 2025年1月19日 16:48:27 : J3HHaWAs96 : REtJNS84R1hwUGs=[13]
記事に被害者の女性を悪者にしようとする意図が見え見え。
記者は地獄に落ちろ。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c40
47. 夜盗虫[1500] lumTkJKO 2025年1月19日 16:54:29 : dqg1mjXgXA : VTd0UFhWMUcwcUU=[6]
竹内氏はほんとに自シか?
兵庫県議選で自民党公認の立候補予定者 自宅で死亡2023/03/07 #サンテレビニュース
@onemorepush-us6gn
1 か月前
兵庫県の腐敗は想像以上だな。今見れば不審死そのもの。
@PICMX
4 か月前
今になってあやしい奴が数名
@杉原久雄-r4l
1 年前
事件か事故か分からない!
@エイカフェ
13 日前
いきなり出てきたニュースですが、今の兵庫の状態と重ね合わせて見ると闇深いですね。
2023/03/07 #サンテレビニュース
3月31日に告示される兵庫県議会議員選挙で神戸市中央区選挙区からの立候補を予定していた自民党公認の36歳の男性が2月、自宅で死亡していたことが関係者への取材で分かりました。自民党兵庫県連が男性に代わる候補者の選定作業を急いでいます。.
3月31日に告示される兵庫県議選をめぐっては、自民党兵庫県連は2022年12月、神戸市中央区選挙区に、新人で元県職員の三浦将太さん(36)を公認しました。
関係者によりますと、三浦さんは神戸市在住で2月下旬、自宅で死亡しているのが見つかったということです。
県の選挙管理委員会によりますと、2月8日に行われた立候補予定者説明会で神戸市中央区選挙区には、6つの陣営が参加していて、説明会には、三浦さん本人も出席していました。
自民党兵庫県連は3月9日に会議を開き、三浦さんに代わる候補者の選定作業を進める方針です。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c47
107. 妄想コメ発言[57] ls@ReoNSg4GUrYy@ 2025年1月19日 16:56:50 : k80qFpKSGw : bS5XekZEdjFjTGc=[57]
■DS解体情報・・・その10
いよいよトランプ革命が始まります。
本日19日に奇しくも例の副島隆彦氏がそのトランプ革命
について自身の「学問道場」サイトに書いておられますので
以下、抜粋して転載させていただきます。(一部改変あり)
▼トランプ革命・・・その1
トランプは、就任演説と同時に、300本の大統領命令を
一斉に発表する。これでトランプ革命の開始の号令とする。
特に、そのうちの9本を、mandatory 「マンダトリー」
として、緊急に強制力を持つ大統領命令として、これを
目玉にして、一気にアメリカ革命を推進する気だ。
このマンダトリーの大統領命令は、古臭い言葉だが威厳が
ある。「最初の100日」the first 100 days が、勝負だ。
即ち4月20日までだ。それまでに勝敗の決着を付けないと、
トランプ政権の負けとなる。
この「最初の100日」は、ナポレオンが使ったコトバだ。
そして、それをドイツでは電撃作戦となった。
この「最初の100日が大事だ」を、今回、アメリカ政治で
政権の戦略として提言して使ったのは、ピーター・ナヴァロだ。
ナヴァロは、通商担当のbQの高官になったが、真実の役職は、
トランプが放つ大目付だ。ナヴァロが、新任の内閣の長官
たちの業務査定をして、トランプに「この者は、しっかり、
矢面に立って戦っている。この者は、あまり働きがよくない」
と報告する係りだ。御庭番のトップである。
このナヴァロが、トランプ派の中で一番最後まで闘い続けた。
立派な学者(カリフォルニア大学アーバイン校経済学教授)
なのに、最後は連邦刑務所に入れられた。そして、刑期満了
で釈放されたその日に8月の共和党大会の会場に駆けつけて、
万雷の拍手を受けた。
(その2に続きます・・・)
108. 妄想コメ発言[58] ls@ReoNSg4GUrYy@ 2025年1月19日 16:57:38 : k80qFpKSGw : bS5XekZEdjFjTGc=[58]
▼トランプ革命・・・その2
国防長官になるピート・ヘグセス(44歳)が、国防総省内の
デープステイト側(反トランプ)の軍人高官たちを、まず、
3千人ぐらい首を切る。この騒動が始まる。下級の一般職員
でも素行の悪かった者や、LGBTQは、クビを切られる。
それ以外で、デープステイト側について公然と動いた者たちは、
アラスカ州送りになる。奥さんたちが泣き叫んでいる。
「もう、貴方とは離婚する。私は、ワシントンを離れません。
あなただけ僻地に行きなさい」と夫婦で大喧嘩している。
次に、司法省で、トランプをたくさん、いやがらせの裁判に
掛けて痛めつけた者たちは全員首だ。4千人ぐらいがクビに
なるようだ。奥さんたちが、泣き叫んでいる。
司法長官には、若い女性のパム・ボンディがなる。彼女は、
フロリダ州の検事総長として、幼児誘拐、人身売買
シンジケートの一斉の大量逮捕、摘発で、5年間の実績が
ある。
彼女がどこまで暴れて、デープステイトの富豪のぺド
(pedophilla)幼児異常性愛症たちをどれだけ逮捕して、
人類の正義の裁判に掛けられるか、謹厳実直の女の
パム・ボンディが案外頑張って男では出来ない腕前を
披露するかもしれない。
(その3に続きます・・・)
・
48. 夜盗虫[1501] lumTkJKO 2025年1月19日 16:58:59 : dqg1mjXgXA : VTd0UFhWMUcwcUU=[7]
>44
しかも産経
やばいんじゃね
産経 フジ
スピンネタを自ら。。。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c48
5. T80BVM[1209] VIJXgk9CVk0 2025年1月19日 17:05:52 : 1H3QxATScY : QUU5cmFKbzFRMDI=[5]
ハニートランプさんはダメリカの不動産王として有名だ
この「地上げ」にハニーさんが関わっていないと思うのはお人好しだと思う
おまけ
トランプ氏「核攻撃より酷い」と表現 ロサンゼルス山火事
https://sputniknews.jp/20250114/19495692.html
放射能が残るような山火事だったのだろうか・・・
それとも、ハニーさんは普通にバカなのか・・・
28. しんのすけ99[3164] grWC8YLMgreCr4JYglg 2025年1月19日 17:14:24 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[4083]
馬鹿を擁護する馬鹿がいる プー信者は 救いようがないねえ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/492.html#c28
1. 赤かぶ[235179] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:17:06 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[278]
公明党消滅も大歓迎。
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) January 18, 2025
大丈夫か公明党…都議選も大ピンチ!「聖地」東京で失いかねない12選挙区 https://t.co/5T14jOAuAH #日刊ゲンダイDIGITAL
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c1
2. 赤かぶ[235180] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:18:20 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[279]
大丈夫か公明党…都議選も大ピンチ!「聖地」東京で失いかねない12選挙区果たして得票率下落に歯止めがかかるのか。公明党にとって結党の原点である都議選は完勝が当たり前だったが、ここでも大きくつまずくようだと、一気に瓦解が始まりそうだ🐭
— ピエール猿団 (@cztH0UkmwE68333) January 19, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c2
3. 赤かぶ[235181] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:19:34 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[280]
右端の人の目線が怖い。 https://t.co/LeZSSjmb9t
— 哲夫:反ファシズム (@bbtetsuo) January 18, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c3
18. 2025年1月19日 17:19:57 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3142]
ガザにまともな建物は一つもない、全部瓦礫になっているのだから人質がそんなに残っているはずはない。死んじまった人質は解放できない。
ハマスは人質が生存していると嘘をついているし、ネタニヤフも十分承知しているはずだ。正直にイスラエルの攻撃でみんな死んだ、半分はお前らのせいだ、と言えばよいのに。
人質もろとも殺戮するネタニヤフもハマスも人でなしだ。近所に居なくて幸いだ。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c18
4. 赤かぶ[235182] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:20:07 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[281]
お台場のテレビ局と一緒。
— ami7semalu (@ami7semalu) January 18, 2025
消滅しても一般国民の生活に
影響なし。 https://t.co/foNuCAB8kQ
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c4
5. 赤かぶ[235183] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:21:01 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[282]
オオトカゲ自民に呑み込まれる公明! https://t.co/DmndSnwYTW
— 前田清留 (@YNAXq0BInnO2f7F) January 19, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c5
6. 赤かぶ[235184] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:21:45 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[283]
自民党と連立解消とかしたら立憲やれいわよりましかも知れん https://t.co/tk0Ec4XV7w
— サッキーマウス (@aikokuana) January 19, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c6
19. シリア、暗黒時代に突入[39] g1aDioNBgUGIw42Vjp6R44LJk8uT_A 2025年1月19日 17:24:13 : c9MNamRT76 : OHlzazVwRHM4a2M=[1]
この停戦に関して、3つのサイドディールがあることがイスラエルのマイナーメディアで報じられている。
第一は、バイデン政権が禁止したイスラエルの NSO Groupが開発したモバイル端末用のスパイウェア、ペガサスの使用を合法とする。
第2は、イスラエル人のウエストバンクへの再入植を認める。
第3は、イスラエルは、いつでも、いかなる理由でもガザへの攻撃が許される。
人質が帰った後で、パレスチナ人の完全抹殺が容赦なく再開されるのは間違いなし。
イスラエル第一のトランプのことだから、バイデンより徹底しているはずです。
カジノ王、アデルソンの未亡人から150億円の寄付を受け取っているし、先日、彼女がフロリダのトランプ亭を訪れている。 一体、何の取引をしたのだろうか?
20. T80BVM[1210] VIJXgk9CVk0 2025年1月19日 17:24:26 : 1H3QxATScY : QUU5cmFKbzFRMDI=[6]
>>17
ハニーさんはシオニストだから、ゲスラヘルは元の木阿弥になるでしょう
つうか、これまでよりもっと酷くなるかもしれません
壺とかQアノンとか、ハニーさんの信者は世界大戦を望んでいるようだし
ホントやだねーキモいねー
たく、ヘドが出そうだぜwww
109. 妄想コメ発言[59] ls@ReoNSg4GUrYy@ 2025年1月19日 17:25:30 : k80qFpKSGw : bS5XekZEdjFjTGc=[59]
▼トランプ革命・・・その3
厚生長官になったロバート・ケネディJr(70歳)
頑張れである。このケネディが、コロナウイルスを
製造して撒き散らし、さらにコロナワクチンを作って、
何兆円もの利益をあげた、ビッグ・ファーマたちを
如何に叩きのめすか・・・。
経営トップたちを裁判に掛けて牢屋送りにする。
このことは皆が知っている。ケネディは、暴れるだろう。
日本でも反コロナウイルス、反ワクチン運動を必死で
やってきた人たちは、このケネディの活躍に涙を流して
喜ぶだろう。
次に、米軍の軍人トップの中で、統合参謀本部議長の
チャールズ・ブラウン(1962年生。米空軍のトップの
空軍参謀長だった)と、宇宙軍トップの宇宙司令部司令官
のジョン・ウイリアム・レイモンド(1962年生)は、
隠れトランプ派であることが、判明して留任するだろう。
このふたりが、宇宙軍と空軍の対テロ特殊通信部隊を
使ってずっと密かにトランプのためにイーロンマスクの
スターリンク衛星群(7千個)と組んで、ドミニオン・
ソフトを積んだ選挙泥棒衛星を攻撃して破壊した。
(その4に続きます・・・)
110. 妄想コメ発言[60] ls@ReoNSg4GUrYy@ 2025年1月19日 17:26:14 : k80qFpKSGw : bS5XekZEdjFjTGc=[60]
▼トランプ革命・・・その4
国家情報官になったハワイ出身のまだ若い女性の
Tulsi Gabbardトルシー・ギャバード(1979年生45歳)が、
どれだけ、デープステイトのこれまでの国家犯罪を暴き
立てることが出来るか、まだ、分からない。
彼女は一度下院議員になってからの軍歴が長い。民主党を
糾弾して、共和党に移った。
そして、新任の上記の長官たちよりも極めつけで、
おもしろいのは、FBI長官になるカシュ・パテル(44歳)
である。このカシュ・パテルが明日(20日)からFBI本部
(エドガー・フーバー・ビル)に新長官として乗り込んで
何をするか・・・。
彼は、7000人いるFBIの本部職員を全員、建物の外に追い出す。
それから全員を全米各地に分けて飛ばし、配分する。
「お前たちは、警察官なのだ。首都ワシントンで、ふんぞり
返って威張り腐っているんじゃない。ちゃんと犯罪者どもを
取り締まれ」と命令する。
おそらく、トランプに密かに忠誠を誓っていた1割ぐらいの
FBIの本部職員を残して、彼らを出世させて、高官の地位に
付ける。
カシュ・パテル新長官は、FBI本部ビルである「エドガー・
フーバー・ビル」を高官どもを追い出して閉鎖したあと、
この100年の歴史の有る建物をThe Deep State Musium
「デープステイト博物館」にすると選挙運動の最中に演説
で言った。抱腹絶倒のすばらしいアイデアだ。
(その5に続きます・・・)
111. 妄想コメ発言[61] ls@ReoNSg4GUrYy@ 2025年1月19日 17:27:32 : k80qFpKSGw : bS5XekZEdjFjTGc=[61]
▼トランプ革命・・・その5
FBIが、去年の4月に大統領選挙が始まったあと、トランプ
に対する最大級の嫌がらせとして、「トランプが、大統領
時代の文書をホワイトハウスから、辞任と共に持ち出した」
という容疑の裁判をワシントンで起こさせた。
その裁判の手続きを口実として、デープステイト側は、
FBIの捜査官たち400人を使って、フロリダ州の
パームビーチの超高別荘通りのマール・ア・ラーゴの
邸宅(トランプの住居)に、一斉の強制捜査を実施した。
その時に、FBIの一部の札付きの反トランプの職員
(連邦捜査官)たちは、夫人のメラニアの寝室まで押し入り、
侵入して、メラニアの衣装棚のパンティまで押収した。
この者たちをトランプは絶対に許さない。名前は全部
分かっている。だから、このあと、まさしくヴェンデッタ
vendettaイタリア・マフィア式の復讐が行われる。
いくら地球の反対側まで逃げても、こいつらは追跡して
来た同じFBIのかつての同僚たちに、静かに処刑される
だろう。「ICPO(国際刑事司法機構)の国際指名手配をする」
などというなまやさしいことはしない。
まさしく、ヴェンデッタの復讐である。このFBIやCIAの
中のデープステイトに忠実な実行部隊の主要なメンバーは、
すでに、トランプ当選が決まった11月6日に600人
ぐらいが一斉に「長期休暇を申請します」と、ただちに
海外逃亡している。
この者たちが、どこまで逃げても、南米だろうがアフリカ
だろうが、どうせトランプ派の捜査官たちに追跡され発見
される。そして殺される。これがアメリカだ。真実の
アメリカ政治だ。
・
(トランプ革命・・・その1 >>107 へ)
7. 赤かぶ[235185] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:28:56 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[284]
本日14時から
— 杉田勇人 保釈中 つばさの党 組織運動本部長 創価学会撲滅党代表 (@KnfI5LBCDb11088) January 17, 2025
公明党本部前街宣 つばさの党 創価学会撲滅党 https://t.co/jxgsfYb4gf @YouTubeより
公明党本部前街宣 つばさの党 創価学会撲滅党
2025/01/17 杉田勇人チャンネル 創価学会撲滅党代表 つばさの党組織運動本部長 日本の未来を取り戻す会代表
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c7
8. 赤かぶ[235186] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:29:56 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[285]
こちらは東京信濃町、公明党本部前街宣。日本中にいる公明党創価学会からの嫌がらせ被害者の為、日本を衰退される公明党、この夏の参議院選挙、都議選で国民で力を合わせ徹底的に叩いてカルト創価学会公明党議員は1人残らず落選させましょう‼️ https://t.co/hsXNFdUuI4
— げんこつ (@ZWadNBstx015410) January 18, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c8
9. 赤かぶ[235187] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:31:53 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[286]
🤩チャンスチャンス公明はいらない
— かんぺい (@l4AJbSDl7dwdGbv) January 2, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c9
10. 赤かぶ[235188] kNSCqYLU 2025年1月19日 17:35:06 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[287]
— 曲 (@eHLLdHW47fbguTo) January 2, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c10
22. 2025年1月19日 17:38:55 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3143]
恥ずかしながら、最近になって知ったがユダヤ人というのはユダヤ教を信じる人たちの事らしい。ガザ紛争は宗教戦争、イスラエルは宗教国家という認識で間違いない。
そしてアメリカを始めとする所謂西側のマスメディアや産業のトップは殆どユダヤ人、即ちユダヤ教信者ということだ。
ロシアのプーチン教信者と同じく狂信者は始末に終えない。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/871.html#c22
26. ちゅりもろす[105] gr@C44LoguCC64K3 2025年1月19日 17:53:31 : iEFuMe6PJO : Tnl1SHpRN1dGcGc=[8]
安倍存命中の数年前には、この世をば我が世と思うフジテレビが一転、社存続の危機に瀕すとは。
これ批判勢力の力によるというより自ら崩れていったいわばオウンゴール。
39. 大村晴彦[1] keWRupCwlUY 2025年1月19日 18:06:29 : 5h5aXLRLfk : NTRpdGcuTUhQMWM=[1]
新幹線の話題になると必ずと言っていいほどネトウヨと鉄オタが出てきて暴れる。
今回の京都の人たちの反応を受けて、京都市民府民に対する誹謗中傷と京都へのボイコット運動が始まるだろう。
毎度毎度うんざりする。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/511.html#c39
27. ちゅりもろす[106] gr@C44LoguCC64K3 2025年1月19日 18:06:30 : iEFuMe6PJO : Tnl1SHpRN1dGcGc=[9]
先進諸国の中では先駆けて右傾化した日本では旧政権の中で蓄積した矛盾がここのところ一気に吹き出し立ち行かなくなっている。
その分案外立ち直りも早いかもしれない。
日本の中の安倍的なものを清算したら次世代において世界をリードする模範を示せるのかもしれない。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c27
25. ちゅりもろす[107] gr@C44LoguCC64K3 2025年1月19日 18:14:50 : iEFuMe6PJO : Tnl1SHpRN1dGcGc=[10]
連合芳野はこの事態にどう対処していくのか?
労組の長として真贋が問われる。
大切なのは組合員か、それとも。
11. ソーカは天魔[51] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年1月19日 18:27:00 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[123]
火のない所に煙は立たず。
リークした裏切り者が身内に居るんだよw
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c11
21. воробей[845] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年1月19日 18:27:43 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[322]
これを知っているだけに個人的には、頭に毛が3本しかない頭Q太郎や壺連中が「ハニーさんはDSと戦っている」「ハニーさんとプーチンは連携している」などと言ってましたが、「お前、一体、何言ってるの?」と2020年以前から思ってました。
ちなみにアメリカは、ベネズエラの政権交代の準備を進めているという噂。
シオニストにとって都合の良い展開になった去年のダマスカスでの出来事も実は、アメリカ国内のハニーさん派が絡んでいたのかもしれません。
«В приоритете – мягкие методы»: администрация Трампа готовит смену власти в Венесуэле
(「ソフトな方法が優先」:トランプ政権はベネズエラの政権交代を準備中)
https://topwar.ru/257771-v-prioritete-mjagkie-metody-administracija-trampa-gotovit-smenu-vlasti-v-venesujele.html
ドナルド・トランプ次期米大統領の政権はベネズエラの政権交代の準備を進めている。軍事侵攻という選択肢も排除されておらず、活発に議論されているにも関わらず、依然としてよりソフトな手段が優先事項である。
アメリカのポータルサイト「アクシオス」がトランプ大統領に近い関係者の話として報じた。
選出された米国大統領は、ベネズエラがニコラス・マドゥロ氏によって率いられていることに満足していないため、彼をより都合の良い政治家に置き換えようと長い間試みてきたが失敗に終わっている。この情報筋は、トランプ大統領がバシャール・アル・アサド打倒というシリアのシナリオを繰り返すのが理想的だと主張している。
''マドゥロ氏がモスクワのアサド氏の隣人になったとしても我々はまったく気にしないだろう
- 情報源は言う。
昨年末、ダマスカスでは武装反政府勢力の代表が政権を握った。アサド大統領は大統領職を辞し、ロシアに到着した。そこでロシアのウラジミール・プーチン大統領の命令により、彼は亡命を認められた。
「石油が大好き」というトランプ大統領の以前の発言を考慮すると、ベネズエラにおいて彼がそもそも興味を持っているのはこれだと考えられる。結局のところ、このラテンアメリカの国で最も豊かな油田を支配できれば、世界の燃料およびエネルギー市場における米国の影響力は大幅に増大することになる。
新しいアメリカ当局は、既存の世界秩序を再構築するという独自のビジョンを持っているようです。おそらく、グリーンランド、パナマ運河、ベネズエラはほんの始まりにすぎません。次に何が起こるかは推測することしかできません。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c21
41. 秘密のアッコちゃん[1273] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年1月19日 18:35:12 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[711]
昭和20年(1945)8月、アメリカ軍を主力とする連合国軍が日本の占領を開始しました。
連合国軍とは言っても実質的にはアメリカ軍による単独占領で、ダグラス・マッカーサーを最高司令官とする連合国軍最高司令官総司令部(General Headquarters。以下GHQと表記)が東京に置かれました。
占領政策は狡猾で、表向きはGHQの指令・勧告によって日本政府が政治を行う間接統治の形式を取りましたが、重要な事項に関する権限はほとんど与えませんでした。
GHQの最大目的は、日本を2度とアメリカに刃向かえない国に改造することでした。
そこで、明治以降、日本人が苦心して作り上げた政治の仕組みを解体し、憲法を作り替えることに着手しました。
同年昭和20年(1945)10月、GHQは日本政府に対し、大日本帝国憲法を改正して新憲法を作るように指示します。
これは実質的には大日本帝国憲法破棄の命令に近いものでした。
幣原喜重郎内閣は改正の草案を作りましたが、発表前に毎日新聞社に内容をスクープされてしまいます。
草案の中に
「天皇の統治権」
を認める条文があるのを見たマッカーサーは不快感を示し、GHQの民生局に独自の憲法草案の作成を命じました。
もちろんこの時、
「戦争放棄条項」
がマッカーサーの念頭にあったことは言うまでもありません。
ハリー・S・トルーマン政権の方針に基づいて民生局のメンバー25人が都内の図書館で、アメリカの独立宣言やドイツのワイマール憲法、ソ連のスターン憲法などを参考にして草案をまとめあげました。
中にはほとんど丸写しという文章もありました。
メンバーの中に憲法学を修めた人は1人もいませんでした。
しかし驚いたことに、そんな彼らが1国の憲法の草案を僅か9日で作ったのです(日数については諸説あり、最短6日という説もある)。
本来、憲法というものは、その国の持つ伝統、国家観、歴史観、宗教観を含む多くの価値観が色濃く反映されたものであって然るべきです。
ところが日本国憲法には、第1条に
「天皇」
のことが書かれている以外、日本らしさを感じさせる条文はほぼありません。
しかもこのようにして作られた憲法には、今日まで議論の的になっている条項、いわゆる
「9条」
があります。
それは次の2項から成っています。
「(1)日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」
「(2)前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」
いわゆる
「戦争放棄」
として知られるこの条項は、マッカーサーの強い意向で盛り込まれたものでしたが、さすがに民生局のメンバーからも、
「憲法にこんな条項があれば、他国に攻められた時、自衛の手段がないではないか」
と反対する声が上がったと言われています。
そのため、
「前項の目的を達するため」
という文言が追加され(芦田修正)、自衛のために戦力を保持することが出来るという解釈を可能とする条文に修正されましたが、日本人の自衛の権利すら封じる旨を謳っていることには変わりがありませんでした。
GHQはこの憲法草案を強引に日本側に押し付けました。
内閣は大いに動揺しますが、草案を吞まなければ天皇の戦争責任追及に及ぶであろうことは誰もが容易に推測できました。
現代においても、日本国憲法はGHQから押し付けられたものではないと主張する日本の野党政治家及びリベラルの学者や文化人は少なくありませんが、GHQが残した多くの資料がそれを否定しています。
例えば、江藤淳はメリーランド州スートランドにあるアメリカ国立公文書館分室から、GHQのG-2(参謀第2部)の指揮下にあったCCD(民間検閲支隊)が昭和21年(1946)11月25日に出した検閲指針(A Brief Explanation of the Categories of Deletions and Suppressions,dated 25 November,1946,The National Records Center,資料番号 RG 331, Box No.8568)を見付けています。
それはGHQが新聞や映画などで削除または発行禁止処分の対象となる項目を略説したものですが、その中の(三)に、以下の文章があります。
「SCAP(Supreme Commander for the Allied Powers:連合国軍最高司令官つまりマッカーサー)が憲法を起草したことに対する批判」
つまりGHQ自らが、日本国憲法を起草したのはマッカーサー(及び部下たち)であるとはっきりと書いているのです。
しかもそのことに対する批判は削除または発行禁止処分になるとまで言っています。
後にマッカーサーは
「9条を提案したのは幣原喜重郎首相だ」
と言い出し、幣原喜重郎自身も
「戦争放棄9条をマッカーサーに進言した」
という意味のことを言っています。
つまり9条はマッカーサーと幣原喜重郎の秘密会談で生まれたということですが、それはあり得ません。
何故なら、日本の非武装はトルーマン政権及びマッカーサーの断固とした意思であり、
「戦争放棄」
についてはマッカーサーが民政局長に手渡したとされる指示ノートに残されています。
マッカーサーは昭和28年(1953)の談話の中で次のように語っています。
「占領軍が撤退し、日本人の思い通りになる状況が生まれた途端に、彼らは押し付けられた憲法を捨て去ろうとするだろう」
「これほど確かなことはない」
(ジョージ・H・ブレイクスリー『極東委員会ー国際協力の研究』より)
つまりマッカーサーは日本人に
「憲法9条は押し付けられたものではない」
というイメージを植え付けておくことが大事だったのです。
ただ、幣原喜重郎がマッカーサーに9条のアイデアを語った可能性はあります。
昭和26年(1951)に、幣原喜重郎の元秘書官で当時衆議院議員だった平野三郎の質問に答えて語っている中に、戦争放棄に関する狂信的とも言える考えが吐露されているからです。
その一部を紹介しましょう。
「非武装宣言ということは、従来の観念からすれば全く狂気の沙汰である」
(中略)
「要するに世界は今1人の狂人を必要としているということである」
「何人かが自ら買って出て狂人とならない限り、世界は軍拡競争の蟻地獄から抜け出すことが出来ないのである」
「これは素晴らしい狂人である」
「世界史の扉を開く狂人である」
「その歴史的使命を日本が果たすのだ」
(『平野文書』より)
幣原喜重郎の言葉は、憲法9条が絶対的正義であるとする現代の護憲派の人たちの考え方と酷似しています。
この時、平野が
「軍隊のない丸裸の所へ敵が攻めて来たら、どうするという訳なのですか」
と訊いていますが、幣原喜重郎の答えは
「死中に活」
というものでした。
意味が分からない平野が重ねて問うと、幣原喜重郎はこう答えています。
「戦争をやめるには武器を持たないことが一番の保証になる」
ここには既に論理はありません。
敢えて言うならば、宗教的な妄想に近い考えになっています。
侵略国家に対して、自衛の力を持たない国家や民族がどのような悲惨な運命を辿って来たかは、世界史を繙けば一目瞭然です。
そもそも幣原喜重郎という人物は、かつてワシントン会議においてアメリカの策略に乗って日英同盟を破棄して名ばかりの
「四カ国条約」
を締結した張本人であり、満州や中国で日本人居留民が中国人から度々嫌がらせを受けても、
「自重するように」
と言い続けた外相(当時)です。
恐らく若い頃から、戦争を忌避すれば平和が訪れるという思想の持ち主だったのかもしれません。
それで前述したようにマッカーサーとの会談で、そうした話をした可能性はあります。
しかし繰り返しますが、日本の戦争放棄はアメリカの既定路線でした。
新憲法は、手続き上は大日本帝国憲法を改正する形式を取り、衆議院と貴族院で修正可決された後、日本国憲法として昭和21年(1946)11月3日に公布され、翌年昭和22年(1947)5月3日に施行されました。
ここで、絶対に知っておいて頂きたい事があります。
アメリカを含む世界44カ国が調印している
「ハーグ陸戦条約」
には、
「占領国は占領地の現行法を尊重する」
と書かれています。
つまり、GHQが日本の憲法草案を作ったというこの行為自体が、明確に国際条約違反なのです。
ちなみに西ドイツも日本と同じように連合国によって強引に憲法を押し付けられています。
しかしそこには決定的とも言える違いがあります。
ドイツへ押し付けた憲法には
「交戦権」
を奪っていないことです。
そこには日本あるいは有色人種に対する明確な差別意識が窺えます。
第二次世界大戦中も、アメリカは日系移民(国籍はアメリカ市民)の私有財産を奪った上、強制収容所に送りましたが、ドイツ系やイタリア系の移民に対してはそんな事は一切行っていません。
この時、日系移民の若者(男子)たちは、アメリカに対する忠誠を誓うため、軍に志願してヨーロッパ戦線で戦いました。
日系アメリカ人2世が主力の
「442連隊戦闘団」
連合国軍の中で最も勇敢な部隊として知られ、アメリカ合衆国史上最も多くの勲章を受けました。
しかしその死傷率は300パーセントを超えるものでした(連隊の定員の3倍以上の死傷者を生んだ)。
その凄まじい数字を見ただけで、彼らの多くはアメリカで生まれ育ちましたが、日本の侍の心を持った男たちでした。
そして彼らはその合言葉
「Go for broke!」(当たって砕けろ!)
と共に、文字通りその命を懸けて、アメリカに日本人の素晴らしさを示したのです。
後にトルーマン大統領が
「諸君は敵のみならず、偏見とも戦って、勝利した」
とい言葉を贈りましたが、「もって瞑すべし:(宿願を果たして)それで安心して死ぬことができる」と思います。
前述したように
「日本国憲法」
はGHQの恫喝によって押し付けられました。
当時の日本政府には、これを拒否する力はありませんでした。
具体的に言えば、その日は昭和21年(1946)2月13日です。
この日の午前10時、外務大臣官邸を訪れたGHQ民生局のホイットニー准将らが外務大臣の吉田茂と国務大臣の松本烝治と終戦連絡事務局参与の白洲次郎らに、
「日本国憲法」
と題された草案を渡し、
「これはマッカーサーが日本の事情が必要としている諸原理を具現すべきものとしている」
と言いました。
そして
「君たちが草案を読んでいる間、我々は退席する」
と言って部屋を出ました。
3人はGHQが憲法草案を作っていたことにも驚きましたが、その内容を読んで愕然とします。
そこには
「戦力の保持は認めない」
「土地は国有とする」
「議会は一院制にする」
といった衝撃の内容が数々含まれていたからです。
(「土地の国有化」や「一院制」に関しては日本側の要望で削除されたが、それらはGHQも織り込み済みで、敢えていくつかそうした取引材料を入れていたとされる)
この時、白洲次郎が庭に出ていたホイットニー准将をつかまえると、彼は白洲次郎に向かってこう言いました。
「原子力(アトミック・エナジー)の暖かさをエンジョイしていたよ」(We have been enjoying your atomic sunshine.)
太陽の熱をわざと原子力(atomic)と表現したのは、白洲次郎に原子力爆弾を連想させる意図に他なりません。
更にこの時間帯に合わせて、東京上空に爆撃機B-25を飛ばせていたのです。
これは余りにもあからさまな恫喝です。
白洲次郎は
「血が逆流する思いであった」
と述べています。
部屋に戻ったホイットニーは、吉田らに対して
「この草案が受け入れられれば、天皇の地位は安泰になるだろう」
と言いました。
つまり言い換えれば、拒否すれば天皇の命も保証できないというものです。
日本は草案を呑む以外に道はありませんでした。
これは屈辱の歴史です。
ところがその憲法を私たちは70年以上経った今も改正していませんが、実はこれは世界の中でも極めて異常なことです。
憲法は絶対不変なものではなく、時代に合わせて必要なものを付け加え、不要なものは削除するというのは世界の常識です。
ちなみに第二次世界大戦後、令和2年(2020)の時点で、アメリカは6回、フランスは27回、イタリアは16回、韓国は9回、憲法を改正しています。
ソ連や中国といった共産主義国でさえ何度も改正しています。
日本と同じく連合国軍によって憲法を押し付けられたドイツは65回も改正しています。
しかし日本は押し付けられた憲法をまるで聖典のように扱い、一字一句変えることなく、現代に至っているのです。
最早非占領国ではなく、連合国軍が統治する国ではないにもかかわらずです。
教職追放
GHQの行った思想弾圧で、後の日本に最も大きな影響を与えたのは
「教職追放」
でした。
GHQは占領直後から、帝国大学で指導的立場にあった教授(多くは愛国者や保守的な思想の持ち主)、あるいはGHQの政策に批判的な教授を次々に追放しました。
「WGIP:ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(英語:War Guilt Information Program)
を日本人に完全に植え付けるためには、教育界を押さえる必要があると考えたからです。
代わってGHQが指名した人物を帝国大学に入れましたが、その多くは戦前に共産党員であったり、無政府主義的な論文を書いたりして大学から処分された人たちでした。
戦前、
「森戸事件」(東京大学の森戸辰男が無政府主義の宣伝をした事件)
に関係して東京大学を辞めさせられた大内兵衛(戦後、東京大学に復帰、後、法政大学総長)、戦前、無政府主義的な講演をして京都大学を辞めさせられた(滝川事件)滝川幸辰(戦後、京都大学総長)など、多くの者がGHQの後ろ盾を得て、結果的に
「WGIP:ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(英語:War Guilt Information Program)
の推進者となり、東大、京大を含む有名大学を支配していくことになります。
一方、追放を免れた者も、これ以降はGHQの政策に批判的な事を口にしなくなったばかりか、帝国大学においては、共産主義に阿る教授や社会主義者に転向する者、変節する学者が続出しました。
特に酷かったのは東京帝国大学で、昭和21年(1946)、憲法学者の宮沢俊義は
「八月革命説」
を唱えて、日本国憲法(1946年11月3日に”公布”、1947年5月3日に”施行”)の正当性を論じました。
「八月革命説」
とは、簡単に言えば、
「ポツダム宣言の受諾によって、主権原理が天皇主権から国民主権へと革命的に変動したもので、日本国憲法はGHQによって押し付けられたものではなく、日本国民が制定した憲法である」
という説です。
現在でも、この説は東大の憲法学の教授らによって引き継がれ、その教え子たちによって全国の大学の法学部に広く行き渡り、司法試験などの受験界では
「宮沢説」
が通説となっています。
また国際法学者として東京大学に君臨した横田喜三郎は、東京裁判の正当性を肯定しています。
もちろん彼の説も、その後、弟子たちによって東京大学及び全国の大学に脈々と継承されています。
余談ですが、横田はGHQによる占領中に
「天皇を否定する」
内容の本(『天皇制』)を書いて出版しました。
しかし後年、最高裁長官に任命され、勲一等旭日大綬章が貰えそうになった時、門下生に命じて神田の古書店で自著を買い集めさせ、証拠隠滅のために個人焚書したのです。
何とも恥知らずな話ですが、見方を変えれば、己の信念や研究成果をもって書いた学説ではなかったという証です。
憲法学者の宮沢俊義も、最初は、
「日本国憲法の制定は日本国民が自発的自主的に行ったものではない」
と主張していましたが、ある日突然、正反対の意見を言い出した学者です。
その変わり身の早さから、恐らくGHQの教職追放を目の当たりにして、慌てて転向したものと思われます(宮沢は戦前にも軍部に阿って主張を変えた過去がある)。
悲しいのは、その後、日本の憲法学界をリードする東京大学の法学部の教授たちが、その宮沢の学説を半世紀以上に渡って継承し続けているということです。
そして東京大学法学部からは、戦後も数多くの官僚を排出しています。
「自虐史観」
に染まった教授たち(一部は保身のためGHQに阿った)から
「日本国憲法は日本人が自主的に作った」
「東京裁判は正しい」
という教育を受けた人たちが、文部科学省や外務省の官僚になるということの方がむしろ、恐ろしいことです。
「教職追放」
は大学だけでなく、高校、中学、小学校でも行われました。
最終的に自主的な退職も含めて約12万人もの教職員が教育現場から去ったと言われています。
その多くが愛国心を隠さなかったり、保守的な考えを持ったりした者で、特に戦前の師範学校出身者が多かったとも言われています。
その結果、教育界は社会主義者が支配するようになり、昭和22年(1947)に生まれた日本教職員組合(日教組)は、完全に左翼系運動組織となりました。
後に日教組の書記長となり、30年に渡ってトップの座にあった槙枝元文は、当時、国交がなかった北朝鮮を何度も訪問し、金日成から勲章まで授けられています。
こうして戦後の日本の教育界は左翼系の人々に乗っ取られた形となったのです。
公職追放
GHQが次に行ったのが
「公職追放」(公職に関する就職禁止、退職等に関する勅令)
です。
GHQにとって好ましからざる人物と判断した人たちを様々な職場から追放したのです。
対象者は、
「戦犯」
や
「職業軍人」
など7項目に該当する人物でしたが、GHQが気に入らない人物は、それだけで追放処分となりました。
昭和21年(1946)、自由党総裁だった鳩山一郎は、首班(首相)指名を受ける直前に公職追放により政界から追放されました。
表向きの理由は昭和5年(1930)の
「統帥権干犯問題」
での鳩山の発言でしたが(軍部の暴走を助長することになったとされた)、本当の理由は別にあったと言われています。
鳩山は昭和20年(1945)、アメリカの原爆投下に批判的とも取れるインタビュー記事が朝日新聞に載ったことで、GHQから睨まれていたのです。
ちなみにこの時、朝日新聞は2日間の発行停止処分を受け、それ以降、朝日新聞はアメリカやGHQを批判する記事を一切書かなくなりました。
戦後初の総選挙で第1党となった政党の総裁さえ簡単に追放してしまうGHQの恐ろしさに、以降、GHQの政策に異議を唱える政治家はほとんどいなくなってしまいました。
また名称こそ
「公職追放」
となっていましたが、実際は公職だけでなく民間企業からも追放されました。
当時、日本は貧しく、ほとんどの人が食うや食わずの生活で、社会保障の制度もありません。
職を失うことは、まさしく死活問題でした。
政治家と言えども、その恐怖に怯えたのも無理はありません。
GHQは新聞社や出版社からも多くの人物を追放しました。
それは言論人や文化人にも及びました。
菊池寛(作家、「文藝春秋」創刊者)、正力松太郎(読売新聞社社長)、円谷英二(映画監督)、山岡荘八(作家)などの著名人の他、無名の記者や編集者も多くいました。
代わりにGHQの指名によって入って来たのは、彼らの覚えめでたき人物たちでした。
これにより、多くの大学、新聞社、出版社に、
「自虐史観」
が浸透し、GHQの占領が終わった後も、そうした思想が徐々に一般国民に行き渡っていくことになります。
大学や新聞社で追放を免れた人たちの中にも、追放を恐れてGHQの政策に対して批判的な事を口にする者はいなくなりました。
GHQの公職追放はその後も財界、教育界、言論界と広い範囲で行われ、その数は約20万6000人に及びましたが、追放を担当したG-2(参謀第2部)だけで、それだけの人数を処理できるはずはありません。
追放に協力した日本人が多数いたことは間違いなく、彼らの多くは共産党員並びにそのシンパであったと言われています。
前述の教職追放の時も、同じ日本人同士の密告や讒訴(ざんそ: 他人を陥れようとして、事実を曲げて言い付けること)が頻繁にあり、そうした空気を嫌って多くの教員が自主的に職場を去っています。
また政治家の間でも、GHQを使って政敵を追い落としたケースがありました。
ちなみに前述の焚書にも、左翼系学者や言論人の協力があったことは言うまでもありません。
こうした事実を見ると、
「教職追放」
や
「公職追放」
は、単に思想的な問題だけではなく、日本人の誇りとモラルを破壊したものだったということが分かります。
公職追放及び教職追放は、GHQにとっても大きな誤算となりました。
GHQの後押しによってメディアと教育界に入り込んだ社会主義者や共産主義者たちが大きな勢力を持ち始めたからです。
一般企業でも労働組合が強くなり、全国各地で暴力を伴う労働争議が頻発しました。
これらはソ連の指示があったとも言われています。
更に昭和24年(1949)、中国共産党が国民党に勝利して共産主義国を樹立したことにより、日本の大学やメディアでもソ連や中華人民共和国を礼賛する傾向が強くなりました。
日本の共産化を恐れたGHQは、昭和25年(1950)、日本共産党の非合法化を示唆します。
その後、官公庁、大企業、教育機関などから、共産主義者及びそのシンパの追放を勧告しました(レッドパージ)。
これにより1万数千人以上の人が様々な職場から追放されましたが、それらはかつての公職追放や教職追放のような徹底したものではありませんでした。
大学では共産主義者及びそのシンパの追放はほとんど行われませんでした。
メディアも同様でした。
また国鉄(日本国有鉄道。その後、JR各社に分かれる)の巨大労働組織で長年に渡り国民の血税を貪り続けた国労(国鉄労働組合)などでは、共産主義者らが、共産主義に反対する人々を、逆に共産主義者だと名指しして解雇し、実権を握りました。
こうして共産主義的な思想は日本社会の至る所に深く根を降ろしていくことになります。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c41
6. 夜盗虫[1502] lumTkJKO 2025年1月19日 18:37:12 : dqg1mjXgXA : VTd0UFhWMUcwcUU=[8]
今度は、アルゼンチンで火災
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/688.html#c6
26. 秘密のアッコちゃん[1274] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年1月19日 18:46:57 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[712]
記事投稿日:2025/01/19 16:00 最終更新日:2025/01/19 16:00
『女性自身』編集部
https://jisin.jp/domestic/2423455/
「中堅や若手職員のみなさまと対話の場を充実させ、風通しの良い職場作りを進めていきたいと思います」
2025年1月6日、こう語ったのは兵庫県の斎藤元彦知事(47)。
幹部職員らへの年頭の挨拶で、今後も県政を前に進めていくとして、大切なのはコミュニケーションだとした。
2024年3月に県の元幹部職員である男性によって告発された、斎藤氏によるパワーハラスメントなどの疑惑。
百条委員会が実施した県職員を対象とするアンケートでは、斎藤氏のパワハラを見聞きしたことがあるとの回答が職員全体の約42%に上った。
その後、2024年9月に県議会で不信任決議が可決され失職するも、2024年11月に行われた出直し選挙では110万票以上を獲得し返り咲くことに。
しかし、依然としてパワハラなどの疑惑自体は残ったまま。
2024年11月19日に行われた就任会見でパワハラがあったのかどうかついて問われると、
「私自身は確かに一部不適切な行為をしたという事はありますけども、あくまでも良い業務、県政をしていきたいという中で業務上の指導や色んな注意を厳しくさせて頂いたということはあると思う」
と語っていた。
更に、就任から約1カ月後、2024年12月18日の定例記者会見では、「今年の漢字」に「結」を選んだと発表。
「県政を前に進めるに当たり、県議会、市町、県職員、県民と信頼関係を結んでいくことが何よりも大事」
「そしてこれまでの様々な取り組みが更に実を結んでいくことも大事だ」
と職員との信頼関係を結んでいきたいとの思いを明かしていた。
再就任から2カ月となるが、現場の職員はどのような思いを抱いているのか。
2024年12月下旬、県職員に話を聞いた。まず、40代男性の県職員は、就任後、知事が以前と変わったとは感じていないと明かす。
「斎藤知事は、記者会見でも『職員との信頼関係を結びたい』とおっしゃっていますが、目に見える形で何か変わったか、と聞かれたら何も変わってないですね」
「本人がやる気になれば、もっとスピード感を持ってできることはあるのに、と思いますが……」
また、2024年12月25日に開かれた百条委員会の証人尋問で、告発者の男性を公益通報の保護対象とせず、調査結果を待たずに停職3カ月の懲戒処分とした初動対応について、斎藤知事は
「適切だった」
と主張。
しかしこの対応についても、実際に働く職員としては不安を感じるという。
中堅の男性県職員は次のように胸の内を明かした。
「証人尋問で斎藤知事は、『初動対応に問題はなかった』と、再選前と同じことを繰り返しているだけ」
「これによって職員が亡くなっているわけですから、対応のまずさを認めて謝罪してほしいと思っている職員は多いんじゃないかと思います」
再選挙後の本誌の取材では、“知事が誰であっても仕事に影響はない”と語る職員もいたものの、一部には斎藤知事の変化を期待する職員もいるようだ。
2025年年始の目標通り、風通しのよい職場を作れるだろうか。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/495.html#c26
49. ノーサイド[3604] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月19日 19:11:18 : Eq1NxgxXG6 : dS55Yi53N1d2cWc=[1]
よく見てろよ、オールドメディアは必ず竹内の死を美化して放送するぞ、こいつらこそが人の死を自らのために利用する極悪人なのだよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c49
28. 位置[1188] iMqSdQ 2025年1月19日 19:25:45 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[203]
自滅したマスゴミ第一号になるかな?
次はゴミ売りと害日あたりから、自滅ネタが出るかも?(ゴミ売りはナベツネがくたばったから、いろいろ出るだろうし、害日も学会に乗っ取られている訳だし)
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c28
42. 位置[1189] iMqSdQ 2025年1月19日 19:27:09 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[204]
ウジ3kだけじゃないと思う。悪質な風俗店化してるマスゴミは。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/687.html#c42
7. 位置[1190] iMqSdQ 2025年1月19日 19:28:47 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[205]
バカ息子ブッシュが、イスラム系記者に靴を投げつけられたのと同じかもよ。
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/685.html#c7
25. 位置[1191] iMqSdQ 2025年1月19日 19:30:19 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[206]
ウジ3kのでっち上げ記事か。
悪質なスポーツ新聞の与太記事より低俗になったな。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/429.html#c25
3. 位置[1192] iMqSdQ 2025年1月19日 19:31:12 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[207]
ウジ3kが、野党分断を図って煽って書いているのもあるだろう。
まあ、野田豚だからさもあらんではあるが・・・・・。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/498.html#c3
15. 位置[1193] iMqSdQ 2025年1月19日 19:33:21 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[208]
暗愚呂裂損は、世界で最も唾棄すべき人間モドキ共。
奴等を信奉するのは、アジアでは朝鮮系だけ。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/283.html#c15
22. 位置[1194] iMqSdQ 2025年1月19日 19:39:00 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[209]
日本も地位協定をとっととブン投げれば、アメ公との縁を切ることが出来る。
ところが、自民党は旧日本軍のなれの果てなので、アメ公という暴力に守られ、奴等に媚びを売らないと、国民から抹殺される事になる。
そしてアメ公やブリ公が邪悪なのは、占領国を簡単に見棄てて、占領国が独立して、他の国と仲良くしようとすると、CIAのテロ工作で、麻薬を蔓延させたり、戦争を煽るようにする。
こんなマフィア共との付き合いなど、まともな思考なら、断ち切りたいと思いませんか?
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c22
3. 右利きの猫[21] iUWXmIKrgsyUTA 2025年1月19日 19:42:58 : JNyYKtCxog : TUJvLkZVUld1cG8=[22]
<1>さんの話しは自分も納得できる。
そして田中宇氏は、この先の世界を予測することも読み解くことも出来ないだろうと思う。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/277.html#c3
29. 上山[693] j@OOUg 2025年1月19日 19:47:52 : XaOsnyMzSc : Vjc4SGw0U0UyYnc=[568]
港社長の言い逃れがフジTVの命取りに。
CMスポンサー=多数企業の撤退がフジ社員の月給未払いとなる。
今となってはスポンサーの繋ぎ止めは無理〜後の祭りだ。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c29
6. 阿部史郎[1412] iKKVlI5qmFk 2025年1月19日 19:48:45 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[474]
感度の良い韓国人は既に、韓国はもう既に共産主義国家になってしまったと訴えている。
sankei.com/article/202501…
<以下抜粋>
敷地には侵入せず、正門付近で逮捕状発付に抗議していたソウルの男性(56)は「韓国は共産国家になってしまった。米国や日本が協力して立て直してくれ」などと訴えた。
12. 位置[1195] iMqSdQ 2025年1月19日 19:53:44 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[210]
カルト宗教にも政党にも、「ツブレロ」しかいえんわ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c12
30. ウ[262] g0U 2025年1月19日 19:59:35 : hfKCxnXM5Q : eGFmQkxBLmxJUjI=[44]
此の事件で、トヨタや日本生命を筆頭に、次々とフジテレビのCMの見合わせが始まってる。此れを切欠に、テレビコマーシャルその物が見直しされるだろう。企業は、ずっと以前からテレビコマーシャルを止めたかったからだ。ネット社会と成った現在、動画配信サービスなり独自チャンネルで商品紹介の番組を自主制作した方が、安価でかつ訴求力のあるコマーシャルが可能だからだ。そして消費者も、その方が有難い。キャッチーなイメージ映像の連呼より、各企業の開発なり広報なりの商品説明の方が有益だからだ。
だが、テレビコマーシャルを止めることは出来なかった。スポンサーを辞めればスキャンダルを報道されるからだ。
企業にとってみれば、テレビコマーシャルの中止や減数•減額を要求する千載一遇のチャンスが、やって来た(或いは、作られた)。
13. 減らず口減らん坊[828] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年1月19日 20:07:55 : J0ybUCc17o : MFhDR283RG1PVVk=[79]
カルト宗教は終るべきだな
新しい時代には不要のものだ
公明党の議席を確保するための、高額な歳費そのものが無駄なものだ
税金が上がる原因の一つだな・・・無用の増税だ
天皇家と同じで、カネをかけてまで維持する必要が無い
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c13
14. アラハバキ[841] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月19日 20:20:27 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[13]
政治は結果が全て。
創価学会が与党に入り込んで
何も良いことがなかったのは、この間の
没落した日本のあり様を見れば明らか。
でも信者集団だから、
公明支持から脱出できないよね。
巻き添えにされた国民側はたまったもんじゃないけど。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c14
15. あぶり出し[1] gqCC1ILoj2@CtQ 2025年1月19日 20:31:23 : K0x0oR9p5g : VVczQ3RIYWNiWFE=[4]
例の銀行の貸金庫荒らし事件は単なる「窃盗」ではなさそうね
貸金庫に格納できないものは
「危険物や変質、腐敗のおそれがある等、保管に適さないもの」
「現金」や「金塊」はダメとは規定はない
劇場型のデッチアゲ事件で犯人も役者だったりして
目的は「脱税」や「ロンダリング」で隠している資産のあぶり出しと
資産移動で足がついたものへの課税と接収かも
だから他銀行もこのタイミングで貸金庫の廃止が進んでいるのはそのせいかもね
企業や外国人の資産隠しはもちろんだが
宗教団体から政党や政治家への闇資金も見つけ出して課税接収してしまえ!
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c15
3. 愛[2817] iKQ 2025年1月19日 20:36:06 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2818]
石破君も かなり 怪しいです
総理になる前に 言ってたことは 忘れました 気にしないでください
16. アラハバキ[842] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月19日 20:40:40 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[14]
最近のワンイシュー政治・ワンイシュー政党の
先駆け的な存在が公明党でもある。
ワンイシュー政党政治で国民側を騙すやり方は簡単だ。
自分達が掲げる政策を盛り込んで
別の政策予算を犠牲にするというもの。
そして、それを実績としてアピールする。
このやり方を重複させて自分達の権益(縄張り)を
日本国内に拡大させていったわけだ。
じゃあ、真に彼らの実績とはなんだったか…
結果をみれば国家国民の地位没落だったということ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c16
23. シリア、暗黒時代に突入[40] g1aDioNBgUGIw42Vjp6R44LJk8uT_A 2025年1月19日 20:43:53 : c9MNamRT76 : OHlzazVwRHM4a2M=[2]
2020年に、虎はマドロ大統領の首に$15 million の賞金を懸けており、この頃バイデンがジョラーから外した$10millionを積み重ねて$25millionにした!
本当に、ふざけた連中です!!
ポーカーフェイスのマスクも帝国主義者、前回の虎達のマドロ転覆試みに一役買っているから、今後が恐ろしい!!
虎がどのようにして富豪になったかを知れば、彼がどのような人間かわかる。 NYの法システムを利用してビジネスパートナーを騙し、ビリオネールになったのです! その事については、マイケル・ハドソンが詳しい。
いつも、契約の半分だけ払うのみ。 騙された相手は訴訟を起こすには膨大な資金が必要で、判決が出るまでには最低5年、おまけに勝っても弁護士代を含む訴訟費は自前。NYの法曹界を握るのはユダだから、勝ち目も薄い。故に泣き寧入り。 かくして、虎は大富豪に!
そんなインチキ商法でも7回も破産!! (笑)
24. 一倍とは[164] iOqUe4LGgs0 2025年1月19日 20:45:37 : Dd83Zjvgps : UFEzcWFPMUNFLmM=[1]
空爆・無差別爆撃する欧米イスラエル コソボでもリビアでもガザでも
ロシアはまだしていない
日本マスゴミ報道とは・・・・・・能登見殺しも復興特別税もスルー
国民が困っていく間、裏金と増税、それさえもスルー 責任取らず
腐りきっている NHKと民法と大新聞
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/872.html#c24
31. 六郎[207] mFqYWQ 2025年1月19日 20:55:17 : DntKCM4jdM : UW4uL1U0V3BaVTY=[1]
在日ばかりの芸能界で干される人間は続出してる点からも窺える。
その黒幕は中国だろうか?
日本を統治する代理だった在日朝鮮を排除し、その後釜を狙ってるのかも知れない。
他、反グローバルのトランプ陣営が黒幕の可能性もある。
日本を守ろうとする意図ならば実に好ましい。
ただ、そんなトランプが中国の周と互いに好意的な姿勢を見せた点は気がかりだ。
トランプは中国の日本支配を許容するのか?
そうなると両方とも日本人の敵となるが、また気になる点がある。
実際、日本は明治維新から在日に支配され続けており、そのパワーは皇室にも入り込んでる。
そんな巨悪から日本を救うため、中国が手回ししてる可能性もあるかも知れん。
何故なら基本的に日本のメディアは反中国であり、中国を敵視するプロパガンダで日本人を洗脳し続けてきた。
つまり、周が統治する中国は我々が思うほど悪くないかも知れない。
もちろん日本人として中国の支配を受けるのはゴメンだが、少なくとも在日朝鮮よりはマシだと思う。
周は国内の不正や汚職を徹底的に取り締まる政策で国内を浄化し続けてきた点でトランプと一致してる。
国民を弾圧してるかのような厳しい政策も、それだけ国内に様々な悪が蔓延ってる証拠と言えるだろう。
その点、自民党とグルの中国人は周の統治から逃れる悪党とも予想できる。
つまり、日本を奪おうとする連中と守ろうとする連中の両方が中国に存在する可能性だ。
現状、周と自民党がグルになって日本に大勢の中国人を植民する可能性もある。
その場合、日本国の体制は守られるだろうが日本人は排除されそうだ。
単一民族の我々としたら由々しき事態だが、他民族の中国やアメリカにとって大きな問題ではないのだろう。
まぁ、今のままでも日本が在日朝鮮人だらけになってきてるのは同じで、いずれにせよ日本民族は衰退する運命なのかも知れない。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c31
1. 赤かぶ[235189] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:16:42 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[288]
ブログ記事「米山火事見舞金より能登生活支援」https://t.co/a0vxpLmtr9 メルマガ記事「「積極財政が必要」という誤り」 https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#米火災見舞金 #海外資金協力 #能登半島地震 #水道未復旧 #海外バラマキ https://t.co/JYvA75jE36
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) January 19, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c1
2. 赤かぶ[235190] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:18:28 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[289]
🇯🇵日本国憲法 前文には
— tsunnaky (@tsunnaky) January 19, 2025
「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」と明記する。
日本の国民が恐怖と欠乏にあえいでいるなら、政府が手を差し伸べるべきだ🔍https://t.co/vm9euLYqH2 https://t.co/NuVSx1oq0N
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c2
3. 赤かぶ[235191] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:18:54 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[290]
これ読んでほしい!
— のり☘️次回1/23(木)改憲発議阻止デモ (@LQE8iaJpIuN6ELW) January 19, 2025
私の中でモヤモヤしていたものが氷解した
550円/月って安いと思うわ〜
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3984号 「積極財政が必要」という誤り https://t.co/qheOZfVpC5
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c3
4. 赤かぶ[235192] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:20:19 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[291]
米山火事見舞金より能登生活支援
— 森羅万象 (@bansyousan) January 19, 2025
政府はなぜ能登半島に金を出さないのに海外には金をばら撒くのか、素朴な疑問を多くの主権者が持つ
海外に血税をばらまく前に能登半島の主権者の生存権を保障するのが先
米山火事に3億円の見舞金を贈る前に能登の人々を救うべきhttps://t.co/BiWJL3k3nZ
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c4
5. 赤かぶ[235193] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:21:25 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[292]
米山火事見舞金より能登生活支援 - 植草一秀の『知られざる真実』 U3#米火災見舞金 #海外資金協力 #能登半島地震 #水道未復旧 #海外バラマキhttps://t.co/LkbG7ltwOB
— K.Kondo (@kon1316) January 19, 2025
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c5
32. 夜盗虫[1503] lumTkJKO 2025年1月19日 21:30:03 : FdSFwTfpwo : amtlaFJRaDhhWTY=[2]
>在日ばかりの芸能界で干される人間は続出してる点からも窺える。
>その黒幕は中国だろうか?
そうだと思う。
中共も資金が無くなる前に、日本を乗っ取りたい。
中国はパクり技術は世界一だが、基礎科学の発展は制度上見込めない。
日本を取り込めば、世界覇権も夢ではないと思っている。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/688.html#c32
7. さっちゃん3214[1438] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 21:31:00 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1112]
カリフォルニアの火災は不法移民によって引き起こされたようです。
— CCSは誘発地震を起こす可能性ある (@MD_PhD_ivermect) January 19, 2025
なぜ「平和的に溶け込み」、愛し始めないのでしょうか?
これが計画だったかどうか調査すべきだと思う人はいますか? https://t.co/sS1WJ1een5
ケネス山火事を起こした疑いで逮捕された男は我が国に不法滞在している。
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/688.html#c7
8. さっちゃん3214[1439] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 21:31:42 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1113]
ギャビン・ニューサムの指示で放火された火災は、ロサンゼルスのこの地域を15分都市として再建するためのものでした。ニューサムは世界経済フォーラムのジョージ・ソロスとビル・ゲイツから、彼らのグローバリスト独裁政権を実現し、人口を10億人に減らしたことに対する報酬として賄賂を受け取りました https://t.co/oYKjU51S9t pic.twitter.com/LOTPdHOfDJ
— CCSは誘発地震を起こす可能性ある (@MD_PhD_ivermect) January 13, 2025
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/688.html#c8
6. 赤かぶ[235194] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:31:48 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[293]
【日本の資金供与と贈与】
— 🇯🇵坂之上 翔🌳 (@sakanouesyou) March 14, 2024
・トップ5は、バングラデッシュ、イラク、インドネシア、インド、ウクライナ。
・ウ国を除くとほとんど利息付き元金返済の資金供与。
・ウ国は贈与。日本政府として珍しいタイプ。https://t.co/T3JrqCIFAV pic.twitter.com/Zx2QPTNvyF
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c6
9. さっちゃん3214[1440] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 21:32:39 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1114]
カリフォルニアの大規模山火事について知らされていないこと。https://t.co/NEvwTh0faA
— CCSは誘発地震を起こす可能性ある (@MD_PhD_ivermect) January 19, 2025
警察は放火を確認した。
小型火炎放射器を持っていた男が逮捕された。しかし、メディアは気候変動に関する報道を推し進めている。 pic.twitter.com/J6g2gpXBbO
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/688.html#c9
10. さっちゃん3214[1441] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 21:34:03 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1115]
カリフォルニア州の「気候変動」の責任者の一人が放火の疑いで逮捕された。https://t.co/wVcmDEfQRI
— CCSは誘発地震を起こす可能性ある (@MD_PhD_ivermect) January 13, 2025
。
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/688.html#c10
11. さっちゃん3214[1442] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 21:36:22 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1116]
ロサンゼルス火災:「社会契約」はナンセンス、誰もあなたを救いに来ないhttps://t.co/xjZXNGqySH
— CCSは誘発地震を起こす可能性ある (@MD_PhD_ivermect) January 19, 2025
ロサンゼルスの消防隊長ジェイソン・ゲッチアスは2023年に82万3000ドルを稼いだ。カリフォルニアでは、政府の残業制度を利用して6桁半ばの給料を稼いでいる公務員を見つけることは珍しくない。 pic.twitter.com/Qu87wbVKVK
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/688.html#c11
7. 赤かぶ[235195] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:37:26 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[294]
◆赤い羽根募金に7億円の寄付した自民党◆ロス大火災に義援金3億円寄付した日本政府◆
— 回想列車 (@papi110n1) January 16, 2025
日本国民に恥をかかせる政府は自民党
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c7
12. さっちゃん3214[1443] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月19日 21:37:52 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1117]
みたいですね。
— 巴里紫 (@utdp2h) January 13, 2025
アメリカで、かの電気会社への訴訟もあったみたいで。 https://t.co/R2zmxwCZrE pic.twitter.com/4ljNWnXQdx
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/688.html#c12
8. 赤かぶ[235196] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:48:50 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[295]
#NHK #LA山火事 #支援
— ぬれサンダル@政治社会 (@dThPHm0EDV53060) January 14, 2025
石破君は「アメリカ国民とともにあ」るのだそうだ。
決して能登の人々や私たちとはともにいる為政者ではない。
いっけん美談だが、この手の話には怒りしか感じない。
LA山火事 日本政府 200万ドルの支援を行う方向で調整 | NHK https://t.co/LkGgRhpSAS
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c8
9. 赤かぶ[235197] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:50:11 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[296]
単なる🇺🇸の金持ちの損失補填なら能登半島の人がめちゃくちゃ怒りそう。
— へたれ🇺🇸 (@_sushiy) January 14, 2025
LA山火事 日本政府 200万ドルの支援を行う方向で調整https://t.co/cozr2jVkPj
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/500.html#c9
10. 赤かぶ[235198] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:51:26 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[297]
https://x.com/tomonao1971/status/1879282663758209060
tomonao1971♪南へ!
@tomonao1971
LA山火事 日本政府 200万ドルの支援を行う方向で調整
確かに痛々しい惨状で支援を申し出る気持ちは分からないことはないけど、
まずは国内の能登を優先すると言う考えに及ばないのが理解できない
50. 夜盗虫[1504] lumTkJKO 2025年1月19日 21:51:57 : FdSFwTfpwo : amtlaFJRaDhhWTY=[3]
稲村陣営の22馬力のほうが、ショックだった。
あれで、兵庫県民は恐怖を感じて斎藤に入れたと思うよ。
次の選挙も22馬力やってよね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/488.html#c50
11. 赤かぶ[235199] kNSCqYLU 2025年1月19日 21:52:21 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[298]
https://x.com/choji459041k/status/1879435137844445681
超次(ちょうじ)尾翼に戻る
@choji459041k
はあ?
勝手に決めんな!ゴラァ!
能登の復旧すらしてねえくせによ!
税金使うな!全額自費でやれ!
日本はアメリカの植民地じゃねえわ!
LA山火事 日本政府 200万ドルの支援を行う方向で調整 | NHK
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年1月