★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年1月 > 03日00時55分 〜
 
 
2025年1月03日00時55分 〜
記事 [政治・選挙・NHK296] 第2次トランプ政権が日本「倒産激増」時代の引き金を引く…2025年は約65万人が職を失う恐れ(日刊ゲンダイ):経済板リンク 
第2次トランプ政権が日本「倒産激増」時代の引き金を引く…2025年は約65万人が職を失う恐れ(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/496.html



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/407.html
記事 [政治・選挙・NHK296] 米国が中国をミサイルで包囲、対抗して露軍が日韓の目標を設定と英紙は判断(櫻井ジャーナル):戦争板リンク 
米国が中国をミサイルで包囲、対抗して露軍が日韓の目標を設定と英紙は判断(櫻井ジャーナル)

http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/856.html



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/408.html
記事 [政治・選挙・NHK296] 日本民主主義の力が問われる(植草一秀の『知られざる真実』)
日本民主主義の力が問われる
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-dc785f.html
2025年1月 1日 植草一秀の『知られざる真実』

みなさま新年あけましておめでとうございます。

2025年があけました。

本年がみなさまにとって最良の一年になりますようお祈り申し上げます。

本ブログ、メルマガをご高読くださいましてありがとうございます。

みなさまとともに本年もさまざまな事象を考えて参りたく思います。

なにとぞご指導ご鞭撻を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。

一年の幕開けに際して「和顔愛語」という言葉をお贈りしたいと思います。

和やかな顔、優しい言葉。

世の中を少しでも明るくするために「和顔愛語」を心がけてゆきたいと思います。

経済の停滞が長く続くのに、政府は私たちに対する給付を切り刻み、私たちの負担を増大させることばかりに執心しています。

しかし、本来、政府は私たちの意思で、私たちのために創設されるものです。

これが十分に機能しているなら、私たちの意思に沿う、私たちの幸福を実現するための政府が創設されているはずです。

それが、そのようになっていないこと。

この現実を認識して、どうすれば、本来の姿に創り変えることができるのか。

このことをよく考えて、その実現に向けて力を注いでゆくことが大事だと思います。

微力ですが、みなさまと共に、より良い明日をつくるため、力を尽くして参りたく思います。

本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。

米国では主権者が選択してドナルド・トランプ氏を新しい大統領に選出した。

バイデン大統領が大統領選への出馬を辞退して、公認候補がカマラ・ハリス氏に切り替えられた。

民主党の大統領候補選出の際にはカマラ・ハリス氏に対して低い評価しか示さなかったメディアが手のひらを返してカマラ・ハリス氏を絶賛する報道を展開した。

トランプ元大統領に対しては多くの訴訟が提起されていたこともあり、犯罪者呼ばわりする報道が圧倒的に多かった。

日本の報道でもテレビ朝日「報道ステーション」司会の大越健介氏などはトランプ氏を貶める発言に終始していた。

ところが、米国民は新しい大統領にトランプ氏を選出した。

トランプ氏が完ぺきな人間であるとは思われないが、米国民はメディアの情報誘導に流されずにトランプ氏を新しい大統領に選出した。

その力は特筆に値する。

お隣の韓国では尹錫悦大統領に対する弾劾決議が議会で可決された。

尹錫悦大統領が12月3日夜に、突然、非常戒厳を宣布したことが弾劾の理由。

議会における弾劾決議を促したのは韓国民衆の強い抗議行動だった。

韓国でも主権者である民衆が政治の変革を実現する強い力を発揮している。

これに対して日本では、主権者である民衆が自らの力で政権を刷新したことが僅かにしか存在しない。

1955年に自民党が創設され、自民党が長期にわたり日本政治を支配し続けてきた。

わずかに1993年に野党が結束して政権を樹立。

自民が野党に転落した。

また、2009年には鳩山由紀夫民主党が総選挙に大勝して政権刷新を実現した。

1955年から本年で70年の時間が流れるが、この70年間に、たった2度しか政権の刷新は実現していない。

2024年は政治刷新の兆しが見えた年だった。

自公の政権与党が衆議院で過半数を大幅に割り込んだ。

野党が結束すれば新しい内閣を樹立することは可能だった。

しかし、野党の結束は実現しなかった。

この日本で政治の刷新を実現できるのか。

主権者である国民の幸福を追求する政権を樹立し、国民本位の政治を実現することができるのか。

日本政治の真価が問われる一年になる。

そのための方策を考察してゆきたいと思う。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/409.html

記事 [政治・選挙・NHK296] 何起こるか、怖いもの見たさの大阪万博 2025年はあらゆる意味で歴史の転換点になる予感(日刊ゲンダイ)

※2024年12月28日 日刊ゲンダイ6,7面


※2024年12月28日 日刊ゲンダイ7面

何起こるか、怖いもの見たさの大阪万博 2025年はあらゆる意味で歴史の転換点になる予感
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/365760
2025/01/02 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


わずか半年で更地になる万博に国費だけで1649億円つぎ込まれ…(大阪の吉村洋文府知事)/(C)共同通信社

「2025年は万博イヤーになる」──。

 正月明け1月3日は大阪・関西万博の開催まで100日の節目。準備を進める大阪府の吉村知事は機運醸成に期待を寄せるが、盛り上がるどころか、盛り下がるばかりだ。

 三菱総合研究所が12月末に公表した万博に関する意識調査によると、万博に「行きたい」と答えた人は10月時点で24%。前回4月から3ポイント減少した。一方、認知度は93%と高水準。「知ってはいるが、行かない」が大多数を占めている。

 この結果に、吉村は「万博の中身をより具体的に発信していきたい」と意欲を見せたが、そもそも開催から半年で更地になるイベントに国費だけで1649億円がつぎ込まれること自体、バカバカしい。中身や広報の充実以前の問題だ。

 廃棄物の最終処分場である万博会場の地下からは、いまだにメタンガスが噴出している。国や万博協会はガス抜き管の設置など安全対策はバッチリと強調するが、24年3月にガス爆発事故が発生して以降、8月にガス測定した19回のうち爆発基準値超えが16回、退避基準値超えが19回も検出された。

 何が起きるか分からないのに、万博協会は約2820万人の来場を見込む能天気ぶり。怖いもの見たさの人がそんなにいるとは思えないが、その証拠に前売りチケットの販売状況は企業割り当て分の700万枚を超えてからサッパリ振るわない。目標1400万枚には程遠い状況だ。

 万博関連の著作がある建築エコノミストの森山高至氏が言う。

「赤字の場合にどう補填するのかといった目の前の課題をウヤムヤにして、どうして未来社会の在り方を提示できるのでしょうか。現実から目を背け『きっとうまくいく』と唱えているだけです。問題を積み残して開催にヒタ走るあたり、『現実逃避万博』ですよ」

 ドッチラケで当然である。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/410.html

記事 [政治・選挙・NHK296] 石破首相「大連立も選択肢」(時事通信)
石破首相「大連立も選択肢」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010100242&g=pol
2025年01月01日17時24分 時事通信


石破茂首相=2024年12月27日、東京都港区

 石破茂首相は1日放送のラジオ番組で少数与党の打開策に関し、「大連立をする選択肢はあるだろう」との認識を示した。政権の安定に大連立も想定しているのか問われて答えた。首相は「何のためにというのがない大連立は、一歩間違うと大政翼賛会になってしまう。そこは気を付けないといけない」とも語った。

公明代表、「大連立」へ選挙制度議論

 番組は先月24日に収録された。衆院解散については「内閣と衆院の言っていることに齟齬(そご)が生じたら、国民主権の原理原則で国民に問うてみようということだ」と述べた。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/411.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年1月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。