★阿修羅♪ > アーカイブ > 2024年12月 > 11日06時00分 〜
 
 
2024年12月11日06時00分 〜
記事 [政治・選挙・NHK296] 石破政権に「政治とカネ」の反省なし…自壊に向ってましぐら(日刊ゲンダイ)

※2024年12月10日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2024年12月10日 日刊ゲンダイ2面

石破政権に「政治とカネ」の反省なし…自壊に向ってましぐら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/364710
2024/12/10 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


挙手の仕方もなっていない(C)日刊ゲンダイ

 韓国の混乱、米国の政治空白、世界中の政治が麻痺しているなかで、保身に窮地の石破政権。口先だけの反省、ゴマカシを繰り返し、いつまで堂々巡りを続けるのか。茶番国会による政治の停滞に国民の怒り。

  ◇  ◇  ◇

「私はもうシリア難民ではない。私はシリア人。ただのシリア人です」--SNS上では歓喜の声が渦巻いている。シリアのアサド政権が崩壊した。先月下旬から電撃的な攻勢をかけた反体制派に屈し、父の代から半世紀以上も続いた強権体制が、ついに幕を閉じたのだ。

 2011年にシリアが泥沼の内戦に陥って以来、人口の半数以上が戦火や迫害から逃れ、国内外への避難を強いられてきた。難民の数は今年2月時点で約505万人。国内では約720万人が避難生活を余儀なくされ、人道援助が必要な人の数は約1670万人とされる。

 この間、欧州に救いを求める難民も急増。欧州全域に100万人単位で押し寄せ、移民・難民排斥の機運も高まっていった。多くのシリア難民を受け入れたドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ハンガリーなどで反移民・反イスラムの極右政党が台頭。国際協調の価値観が揺らいでいる。シリアの混乱が、巡り巡って欧州全域に不安定な政治体制をもたらした。いわゆる「バタフライ・エフェクト」である。

 はたしてアサド政権崩壊により、次なる国際社会への影響はどのような形で訪れるのか。シリア支援を強調する米国もまた、トランプ次期大統領への政権移譲に向けた政治空白期に差しかかる。シリア同様、リスクと不確実性に直面するのだ。

 一方、アサド政権を長年、支援してきたのはロシア、イラン、レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラだ。シリアはイランによるヒズボラ支援の重要な「補給路」だったため、イスラエルとパレスチナ自治区ガザの戦闘や停戦中のレバノンの状況に影響を与えるのは必至である。

 アサドが亡命したロシアのプーチン政権も混乱から逃れられまい。地中海地域におけるプレゼンス低下は長期化するウクライナ侵攻に、いかなる変化を及ぼすのか。ロシアとの連携強化を図ってきた中国や北朝鮮にも恐らく影響は伝播し、北朝鮮と対峙する韓国は「非常戒厳」を宣布した尹錫悦大統領の暴発を機に大混乱のさなかにある。

 シリア発の混沌は東アジア情勢にも広がっていくに違いない。世界中の政治が麻痺しているなかで、深刻なバタフライ・エフェクトからポツンと取り残されているのが、この国の政治である。

世界の転換期に代わり映えのない日本政治

 有権者に「政治とカネ」の金権腐敗が忌避され、石破自民党は総選挙で大惨敗。少数与党に追い込まれながらも「政治改革」には後ろ向き。国民の6割が廃止を求める企業・団体献金の死守に汲々とするありさまだ。

 石破首相は臨時国会の答弁で野党の協力を得る「熟議の議論」を強調。「選挙結果を謙虚に厳粛に受け止め、誠心誠意『お願いですからわかってくださいな』という姿勢が必要」などと言うのだが、「反省」は口先だけのポーズに過ぎない。

 政治資金規正法の再改正を目指す衆院政治改革特別委員会の審議が10日からスタート。ところが、裏金事件で「政治とカネ」の問題の再発防止に最も取り組むべきの自民案は、企業・団体献金に触れないまま。党政治改革本部の小泉進次郎事務局長らは「そもそも禁止すべきだと思っていない」と完全に開き直っている。

 企業・団体献金の最大の問題は、カネによって政治が歪められることだ。何の見返りもなく、自民に大金を積むわけがない。

 石破も国会答弁で企業献金が政府の政策決定に影響を与えてきた可能性を認めながら、「国益に資する」内容に限定した。その理屈は「日本の会社は日本の利益を考えている。会社法で律されている。企業・団体の自分たちの利益と国益が相反すると私は思っていない」──。まったくの詭弁にしか聞こえない。

 自民案は使い道の公開義務のない「政策活動費」の廃止を盛り込んだものの、外交関連などの支出は「要配慮支出」と称し、非公表にできるとしていた。さすがに非公表はマズイと提出直前に修正したかと思いきや、「要配慮だと何か隠そうとしているのではないかと言われる」(自民幹部)として名称を「公開方法工夫支出」に変えただけ。「抜け道」はしっかり残し、事実上の裏金温存に躍起だ。

 嘘とゴマカシでしらばっくれる。少数与党に陥っても堂々巡りの国民愚弄は相変わらずだ。この政権に「政治とカネ」の反省なし。石破のやっていることは「政敵」だったはずの安倍元首相の1強政権時代から何ひとつ変わっていないのだ。

実入りは死守、血税はしょせん他人のカネ


世界の転換期が次々にー このままでは日本はきっと取り残される(アサド政権崩壊で歓喜するシリア難民)/(C)ロイター

 一方、9日から総合経済対策の裏付けとなる補正予算案の審議が始まったが、一般会計の総額13兆9433億円のうち、ほぼ半分の6兆6900億円を国債の追加発行で賄う。予算規模は東日本大震災後などの復旧・復興経費に匹敵するが、災害が相次いだ能登半島の復興に充てられる費用は2684億円にとどまる。

 財政演説で加藤財務相が「日本経済は、33年ぶりの高水準の賃上げ、名目100兆円超の設備投資、名目600兆円超のGDPを実現するなど、前向きな動きが見られます」と胸を張る中、これだけの規模の経済対策が必要なのか。

 支出の中身も緊急性や妥当性が疑わしいものだらけ。

 例えば、政府が見直しを始めたムダの温床である「基金」には、今回も半導体支援などに計3.5兆円も投じる。総選挙の第一声で石破が「昨年(13.2兆円)を上回る大きな補正予算を」と宣言した手前、規模ありきの水増し補正としか言いようがない。

「企業献金や政策活動費など自分たちの実入りは必死で守るのに、血税の使い道はしょせん“他人のカネ”と言わんばかりに水膨れです。石破首相のメンツを守る『保身』のために国の借金を積み増し、次世代にツケを回す。あれだけ大敗しながら、総選挙が終われば“みそぎ”が済んだと居直り、変節と手のひら返しの連続。国民民主党など『ゆ党』を巻き込めば、政権運営はしのげると妙な自信を深めているとしか思えません。そうだとすれば『茶番国会』です」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

企業献金こそ30年に及ぶ停滞のシンボル

 世界の歴史が大きな転機を迎える中、日本政治の光景は一向に代わり映えがしない。そもそも、企業献金廃止は30年来の「政治の宿題」だ。リクルート事件や佐川急便事件などを受けた1994年の「平成の政治改革」で税金を原資とする政党交付金の導入に伴い、政治家への企業・団体献金は禁止された。さらに全面禁止に向け「5年後に見直す」とされたが、今になって石破は「廃止の方向となったというような事実はございません」とシラをきっている。

「30年来の宿題を片づけられない政権に、この国の30年に及ぶ停滞を解決できるわけがない」と言うのは、高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)だ。こう続けた。

「過去30年、日本は国際競争力のある新たな産業を生み出せず、国際社会における外交プレゼンスも低下の一途です。企業の海外進出は停滞気味で、いつまでも内需頼み。90年代に世界一だったODAも激減し、国際社会から資源と安全を得る手段も失われました。今の日本は内向きで守りの姿勢ばかりが目立ち、イノベーションを起こせません。国に寄生していれば何とかなるという企業風土がはびこり、実際に公共投資や補助金で生き永らえているゾンビ企業も多い。こうして30年もの長期停滞を招いた旧態依然の利権構造の象徴こそが、企業献金なのです。構造転換を図り、ぬるま湯体質から抜け出さなければ、この国は歴史の濁流にのみ込まれてしまいます」

 まっしぐらに石破自民が自壊に向かうのは勝手だ。しかし、この国までぶっ壊し、世界に取り残されるのは、有権者が阻止しなければいけない。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/291.html

記事 [政治・選挙・NHK296] 石丸伸二氏が政治団体「彩生の時」旗揚げのゲストに!すわ新党?とメディア殺到、本人に直撃すると…(日刊ゲンダイ)

石丸伸二氏が政治団体「彩生の時」旗揚げのゲストに!すわ新党?とメディア殺到、本人に直撃すると…
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/364754
2024/12/11 日刊ゲンダイ


台風の目か?(C)日刊ゲンダイ

 あの男を呼んで、思惑含みの発足か──。

 東京の下町・江東区で10日、政治団体「彩生の時」が「旗上げの会」を開いた。発起人は地元の企業経営者たち。ゲストスピーカーとして招いたのは、石丸伸二・元広島県安芸高田市長だ。先の衆院選に東京15区(江東区全域)から出馬し、落選した須藤元気元参院議員と金沢結衣氏(いずれも無所属)も参加した。

 “石丸来たる!”の情報は前夜から永田町に出回り、開会前には10社を超えるメディアが殺到。しかし、主催者が「まだ旗揚げの段階で、今日は(政治)団体の趣旨説明」だからと、メディアをシャットアウトし、非公開で行われた。

 東京15区は、いわくつきの選挙区だ。IR汚職で実刑判決を受けた(上告中)秋元司元衆院議員、江東区長選をめぐる公選法違反(買収など)で有罪が確定した柿沢未途元衆院議員、木村弥生前江東区長と、ここ数年で立て続けに地元の自民党政治家が罪に問われている。

 主催者は政治団体設立の意図について「江東区が荒れているので地元の人たちで一から立ち上げることにした」と話したが、石丸氏は来夏の都議選に向けて「地域政党結成」を表明しており、連携を期待しているのは確実だ。

日刊ゲンダイの直撃に「何も答えられません」

 終了後、石丸氏は須藤氏とともに須藤氏の実家が営む居酒屋へ。約4時間後、店から出てきた石丸氏を日刊ゲンダイが直撃し、「団体の旗上げ会と居酒屋での会合は新党を見据えた動きなのか」と問うと、「すみません。何も答えられません」と笑みを浮かべて去って行った。

 江東区の自民党系はドロドロだ。もともと江東支部と柿沢後援会に分裂しており、「彩生の時」の発起人には柿沢氏に近い人物が名を連ねている。

「柿沢さんが公民権停止になってしまったので、支援者としては柿沢さんに代わる新たな候補者が欲しいのでしょう。そのために政治団体を設立したとしか思えません。まずは、来年の都議選、参院選に候補を擁立するつもりに違いない。石丸さんが応援に入るような展開になれば、無党派の票をガバッと持っていかれる。正直、勘弁してもらいたいところです」(地元の自民党関係者)

 石丸氏は先月末、江東区とは別の地域の無所属系都議の会合にも顔を出した。この先、台風の目となるのか。

  ◇  ◇  ◇

 石丸氏は先月12日、自身のユーチューブ番組で「舞台は東京、時は来年7月」と意味ありげに切り出し「新党結成」を宣言しているが…。●関連記事『【もっと読む】石丸伸二氏「新党」の気になるポテンシャル 来夏の都議選に殴り込み、まさかの第1党獲得?』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/292.html

記事 [政治・選挙・NHK296] 石破首相は“軍事オタク”の本領発揮か? 防衛増税のトンデモ概要に国民の怒り爆発(日刊ゲンダイ)
石破首相は“軍事オタク”の本領発揮か? 防衛増税のトンデモ概要に国民の怒り爆発
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/364809
2024/12/11 日刊ゲンダイ


国民生活よりも国防(C)日刊ゲンダイ

 消費税減税や、ガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」の凍結解除など、国民負担を軽減する議論はモタモタしているが、負担増になる話はあっという間に進む。

 共同通信などによると、防衛力強化の財源とする法人、所得、たばこの3税の増税実施時期などに関する政府案が11日、判明したという。

 それによると、法人税は2026年4月から税額に税率4%を付加する「防衛特別法人税(仮称)」を新設。所得税については27年1月から税額に1%を付加する「防衛特別所得税(仮称)」を新設するという。

 政府案では、「防衛特別所得税(仮称)」を新設する代わり、現行の「復興特別所得税」の税率を1%引き下げ。差し引きした税率は変わらないものの、結局は課税期間が延長されるため事実上の負担増となるわけだ。

「胡麻の油と百姓は、絞れば絞るほど出るものなり」。こう言ったのは、徳川幕府の八代将軍、徳川吉宗に仕えた神尾春央勘定奉行とされるが、健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、所得税、住民税など、タダでさえ負担増の庶民の懐を何だと思っているのか。

 世界一高いと言われる国会議員の歳費、定数削減の議論はどうなったのか。基金名目で毎年、積み上げられるカネの扱いはどうなったのか。臨時国会でも、一般会計の歳出総額が13兆9000億円余りに達する2024年度補正予算案を巡り、金額の妥当性について疑問を呈する声が続出しているが、まずは無駄の歳出削減が先だろう。

 政府・与党は第二次安倍政権以降、あらゆる政策を「数の力」で押し通してきた。その体質が体に染みついているのだろう。いったん決めてしまえば、どうとでもなると考えているのかもしれないが、国防といって武器を爆買いしたところで、使用する国民=兵隊の数が重税で減少すれば全く意味はないのではないか。

《出生率が減るのも当然》《働けど働けど暮らし良くならず》《乾いた雑巾を絞るトヨタ方式の経営より酷い》

「軍事オタク」と評される石破茂首相(67)に、果たして庶民の悲鳴は聞こえているのだろうか。

  ◇  ◇  ◇

 岸田政権下で決まった防衛増税。●関連記事【もっと読む】で『忍び寄る「防衛増税」拡大…有識者会議で「43兆円から積み増し」提言相次ぐ仰天』【さらに読む】で『「冷戦後も発注減らさないで…」三菱重工会長が93年10月、防衛庁長官に要請した』を取り上げている。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/293.html

記事 [政治・選挙・NHK296] マイナ保険証への移行本格化、エラー多発で「従来の保険証携帯を」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASSDB4CFBSDBUDCB00BM.html?iref=pc_preftop_chiba




これを千葉県に住む住民の不運な問題と侮るなかれ。

マイナ保険証のシステムは全国共通が売りだ。

従って、千葉県で発生している問題、システムの不具合は、当然全国で共通して起こる。

そして、ずっと以前から既に起こっている。

まだこの程度の混乱で済んでいるのは、マイナ保険証の利用率が低迷しているからに過ぎない。

この問題の政府の責任者は誰なのか、責任部局は何処なのか、案の定明らかでない。


「従来の保険証携帯を」

いい加減なシステムを強引に導入し混乱を招いた政府が言うべき言葉だろう。




以下に記事の全文を転載する。


マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」への移行が本格化し、2日から従来の健康保険証の新規発行が停止された。これに先立ち、千葉県保険医協会が県内の54市町村の担当課にアンケートを実施した結果、回答があった49市町村のうち、32市町がマイナ保険証の利用登録者を把握していなかった。同協会は、システムトラブルの影響も考慮し、従来の健康保険証の携帯を呼びかけている。

 国民健康保険加入者と後期高齢者は来年7月末まで、社会保険加入者は来年12月1日まで、現行の保険証が使える。しかし、住所や職場などの変更によって新たな保険証は発行されず、マイナ保険証か、マイナ保険証を持っていない人などに従来の保険証の期限が切れる前に届く「資格確認書」が必要になる。

 同協会は今年10月4日〜11月1日、県内の54市町村の担当課に、国保加入者の資格確認書の送付などに関してファクスで調査。その結果、回答があった49市町村全てが「(マイナ保険証の)利用登録者以外の全ての方に送付する」と回答した。だが、そのうち利用登録者を把握していたのは17市町村で、「まだ把握していないがこれから把握」としたのは32市町だった。

 厚生労働省によると、県内のマイナ保険証の利用率は10月時点で16.02%と、一部に限られる。

 同協会によると、県内の医療機関でもマイナ保険証が読み込めないなどのシステムトラブルが多発。千葉市の病院でもシステムエラーで確認ができず、患者から診療費を徴収したケースがあったという。

 千葉市で皮膚科のクリニックを営む中村健一院長は「システムトラブルが起きても、保険証か資格確認書があれば救える。マイナ保険証を持っていない人の方が確実に保険診療を受けられるという、矛盾した状況が起きている」と指摘する。

 また、同協会の吉川恵子事務局長は「マイナ保険証があってもシステムエラーが起きたり、マイナ保険証を持っていない人への資格確認書の送り漏れがあったりして、『無保険』になる可能性がある」と話す。

 同協会は、マイナ保険証の利用登録の有無にかかわらず、国保加入者全員に資格確認書を送付することを県内の自治体に求めている。また、国や県に従来の保険証を今後も残すよう要望している。同協会は「医療機関にかかる人はマイナ保険証を持っていても、念のため従来の健康保険証を携帯することをお勧めする」としている。


記事の転載はここまで。



「・・・従来の保険証を今後も残すよう要望している。」

これは、従来から聞こえていた「国民の要求」、すなわち「主権者国民の民意」に他ならない。

未だ国会で侃々諤々の議論がなされていないことに疑念を感じるのは私だけだろうか。

国会とは主権者国民の声を代弁する為に、国民の負託を受けた議員が、議論を重ねる場ではなかったか。

臨時国会も会期末がすぐそこまで来てしまっている・・・。


「従来の保険証携帯を」


マイナ保険証は役に立たないだけではなく、保険医療に届かない危険な代物という証。






http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/294.html
記事 [政治・選挙・NHK296] 見せかけ詐欺減税に騙されるな(植草一秀の『知られざる真実』)
見せかけ詐欺減税に騙されるな
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/12/post-a4cae8.html
2024年12月11日 植草一秀の『知られざる真実』

基礎控除の額等を引き上げて課税が発生する水準を引き上げること。

いわゆる「103万円の壁引き上げ」が検討されている。

この水準を178万円にまで引き上げると7〜8兆円の税収減になり、その財源を確保する必要があると財務省が主張する。

財務省は歳出拡大を決定する際に常に財源確保を言っているわけではない。

2020年度から23年度の4年間に政府は補正予算で154兆円の財政支出を追加した。

その全額が国債発行で賄われた。

1年あたり39兆円だ。

4年で154兆円の財政支出追加を計上したときには「財源論」が一切論議もされず、減税案が提示されると突然「財源論」が強調される。

財務省は信頼できない。

大蔵省で勤務した経験からこれを断言できる。

税収については次に事実を把握しておくことが必要不可欠。

2020年度の一般会計税収は60.8兆円。

23年度の一般会計税収は72.1兆円。

税収は3年間に11.3兆円増えた。

11.3兆円の「税負担増加=増税」が実現したということ。

課税最低限103万円を178万円に引き上げて生じる税収減は7〜8兆円。

11.3兆円よりも小さい。

知らぬ間に税収が激増したときには何も言わず、制度変更で税収が減るときだけ騒ぐのはおかしい。

20年度から23年度に税収が激増した主因はインフレ。

2023年1月、消費者物価上昇率は前年同月比4.3%を記録。

日銀は消費者物価上昇率を2%に引き上げるとしてきたが黒田日銀の10年間で実現できなかった。

金融政策運営についての知見が不足していた。

最後の最後にいきなり4%インフレになってしまったのはコロナ融資の副作用だった。

2%インフレが目標なのに4%インフレが発生してしまった。

本来は早期にインフレ抑止に軸足を移さねばならなかったが黒田東彦氏は最後までインフレ推進の旗を振った。

背後にあるのは財務省がインフレを渇望しているという事実。

インフレは財務省にとっての福音。

インフレ分だけ借金の重みが減る。

インフレに連動して税収が増える。

これが背景で財務省は日銀にOBを送り込み、インフレ誘導をやらせてきた。

日銀のインフレ誘導政策に賛同するのは「ザイム真理教」に洗脳されている証し。

20年から23年のインフレ亢進で一般会計税収は11.3兆円も増大した。

これを「ステルス増税」と呼ぶ。

減税政策が検討されるべきことは当然。

ただし、何をするべきかを検討しなければならない。

いま進んでいるのは、基礎控除等をわずかに引き上げるとともに「106万円の壁」を取り払うというもの。

「106万円の壁」とは

「従業員51人以上の企業で、週20時間以上働き、年収106万円以上の賃金を受け取る学生以外の労働者に社会保険料負担が発生する境界のこと。

この水準に達すると社会保険料負担が発生して手取り収入が激減する。

そこで、この水準に到達しないように労働を控える行動が取られるとされる。

政府は従業員51人以上の企業で働く学生以外の労働者すべてに社会保険加入を義務付けようとしている。

手取りが減る分については、2年間は政府が負担を肩代わりし、2年経過後は企業に負担をさせるとの方針を示している。

こうなると企業の負担が激増する。

企業負担を含めた税及び社会保険料負担は大幅に軽減されない。

また、20時間の基準は残存するから労働者が20時間の壁を意識して労働するようになると考えられる。

人手不足は解消しない可能性が高い。

「大型減税」とは程遠い「いかさま・詐欺的減税」が検討されているということになる。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/295.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2024年12月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。