★阿修羅♪ > アーカイブ > 2024年11月 > 10日01時05分 〜
 
 
2024年11月10日01時05分 〜
記事 [政治・選挙・NHK295] 「日本株は下落」が象徴 トランプ、石破の最悪コンビ どこを見ても暗雲ばかり(日刊ゲンダイ)

※2024年11月8日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字お越し


※紙面抜粋


※2024年11月8日 日刊ゲンダイ2面


ガキ大将(左)とガリ勉(C)JMPA

 ディールを好む米国至上主義者に脆弱基盤の外交未経験首相がどう立ち向かうのか。USスチールは言うに及ばず、自動車、農作物、防衛、為替とロクなことにならない予感。内政でも「103万円の壁」の財源問題を抱え、内外に難題の石破政権は立ち往生へ。

  ◇  ◇  ◇

 早くも暗雲が垂れ込めている。7日の日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比99円26銭安の3万9381円41銭で引けた。

 米大統領選は大接戦の予想を覆し、トランプ前大統領が地すべり的に勝利。減税や規制緩和への期待から6日の米株式市場はNYダウの1500ドル超上昇など主要3指数が軒並み急伸し、そろって最高値を更新した。

 米国株の好況を引き継ぎ、日本株の買いが先行したのは寄り付き直後だけ。日経平均は前日比400円高まで上げ、4万円台回復が意識されると急失速。下げ幅は一時450円を超えた。前日にトランプ勝利を先取りして1005円高まで伸ばし、利益確定売りが出やすかったとはいえ、浮かれる米国市場とは雲泥の差。トランプ返り咲き後の日本の行く末を象徴しているかのようだ。

「メーク・アメリカ・グレート・アゲイン!」の雄たけびとともに米国第一主義が復活。日本製鉄が約2兆円を投じ、すでにトランプが「絶対に阻止する」と宣言した米鉄鋼大手・USスチールの買収は言うに及ばず、自動車、農作物、防衛、為替などなど、どこをどう見てもロクなことにならない予感しかしない。

 しかも多国間外交を嫌い、2国間の「ディール(取引)」を好む米国至上主義者に対峙するのは、よりによって外交シロウトの石破首相である。押しの強さに尻込みする姿が今から目に浮かぶ。この巡り合わせの悪さを、国民は呪うしかないのではないか。

米国第一の関税強化にのみ込まれる日本経済

「製造業の復活」を掲げるトランプは日本を含めた全ての国に一律10〜20%、中国製品にはなんと60%の追加関税をかける方針。「辞書で最も美しい言葉は関税」と息巻き、来年1月の就任早々に手を付けかねない。

 前政権時代は日本の自動車メーカーを目の敵にし、トヨタ自動車のメキシコ工場建設に対し「米国に建設しないなら多額の関税を支払え」と要求。トヨタは米国内雇用の大幅増員を余儀なくされたが、今回は別の問題が影を落とす。

 選挙戦でトランプはメキシコ経由の輸入品は「100〜200%の関税を課す」と主張。人件費の高い米国を避け、メキシコに生産拠点を構える日本の自動車メーカーには死活問題となる。日産自動車は昨年60万台超をメキシコで生産。うち半数近くを米国に輸出し、ホンダもメキシコ産自動車の8割を米国の輸出に振り向けた。

 実行に移せば自動車メーカーは大打撃。牽引役が痛手を負えば、日本経済全体にもダメージは波及していく。経済評論家の斎藤満氏が言う。

「現在の『円安ドル高』の為替について、トランプ氏は『米国の製造業にとって大惨事だ』と発言。輸出を念頭に是正を訴えていますが、猛烈に関税を強化すれば逆効果です。輸入側は関税負担を米国内の販売価格に転嫁せざるを得ず、トランプ氏勝利の追い風となった高インフレを助長しかねません。インフレが続けば米国の利下げは遠のき、日米の金利差は埋まらず、円安ドル高は収まりません。円安に伴う日本の輸入物価高やエネルギー価格の高騰はそのままです。米国独り勝ちの発想に根ざした関税強化は対米輸入を抑え込み、海外にドルを回さないことを意味します。基軸通貨の役割を放棄し、ドルの供給を妨げれば世界経済全体の悪化を招き、日本も例外なくのみ込まれてしまいます」

柄にもない態度は足元を見られるのがオチ


ここまで、やれるのか(C)ロイター

 11日召集の特別国会で再び首相に指名されても、石破は日本を代表して最もエゴイスティックで厄介な強敵と立ち向かわなければいけないのだ。

 トランプは離反者続出の1期目の反省からか、今回の政権人事はイエスマンだけで周りを固めることになりそうだ。大統領選と同時実施の連邦議会選で共和党は4年ぶりに上院の多数派を奪還。下院も優勢に立ち、大統領に加えて上下両院も掌握する「トリプルレッド」の可能性が高まっている。ブレーキ役不在なら、1期目にも増してトランプはやりたい放題。日本に無理難題を押し付けてくるに違いない。

 対する石破は、外相や経産相など対米交渉を担当する重要閣僚に就いた経験はゼロ。「党内野党」として冷や飯を食い続けたせいで党内基盤は脆弱だ。早期解散が裏目に出て衆院選で自公は過半数割れの大敗を喫し、「少数与党」の窮地に立つ。国民民主党との部分連合を進めようにも「年収103万円の壁」の財源問題を抱え、政権運営は四苦八苦の状況だ。

 ただでさえ、日米首脳の上下関係は明白なのに、石破はさらなるハンディを背負うのだ。キャラクター的にも、さしずめ「ジャイアン」と「出木杉君」といった感じで、「水と油」の最悪コンビの印象である。ウマが合うかは石破本人も気にしているようで、7日午前、たった5分の電話会談を終えただけでホッとした様子。「話をしたのは初めてだが、非常にフレンドリーな感じがした。本音で話ができる方だという印象を持った」とおべんちゃらを述べていたが、先行きが思いやられる。

もはや「神」にすがるしかない石破外交

 石破は先週からトランプ対策を始め、「長い説明を嫌う」「議論を仕掛けるな」と外交筋から指南を受けていたらしい。裏を返せば、石破は理屈っぽくて議論を好み、長々と説明しがち。トランプに嫌われるタイプということだ。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言った。

「外交を有利に進めるには、首脳同士の良好な関係は重要です。とりわけ共和党の米大統領は陽気なキャラを好む傾向があり、『そこまでやるか』というほど接遇するくらいでちょうどいい。中曽根元首相とレーガン元大統領の『ロン』『ヤス』関係しかり。小泉元首相はプレスリーのモノマネまで披露(=写真)し、ブッシュ元大統領に『無二の親友』とまで言わしめた。トランプ氏と共通の趣味であるゴルフを通じて『蜜月関係』を築いた安倍元首相はある意味、バカに徹する強みがありましたが、石破首相は明らかに“陰キャ”。媚びへつらう必要はないものの、相手の歓心を掴む努力は大事です。1週間前からトランプ氏対策を練り始めるとは、いかにも付け焼き刃的で出はなをくじかれやしないかと不安になります」

 ちなみに、石破は慶応高時代にはゴルフ部に所属していたが、ここ十数年はプレーしていないという。そんな石破があれほど毛嫌いした安倍にあやかり、他国首脳に先駆けてトランプと直接会談したがっているのは噴飯モノだ。18日からのブラジルG20サミット出席後の帰路に米国へ立ち寄り、一目だけでもトランプの顔を拝みたいようだ。

 人には向き不向きがあるし、首脳同士の蜜月関係が国益に結びつくとも限らない。実際、安倍はステルス戦闘機F35を100機も追加購入させられた挙げ句、トランプに従来の4倍強となる年間80億ドルもの在日米軍駐留経費の負担を迫られた。

 2019年締結の日米貿易協定では自動車の関税引き上げの脅しに屈し、農産品関税交渉はベタ降り。当時の農産品の関税撤廃率は日本72%に対し、米国1%と惨憺たる結果で、米国で余った飼料用トウモロコシ250万トンの購入まで押し付けられた。

 柄にもない石破の態度はトランプに足元を見られるだけ。えげつない商売人に「在日米軍の駐留経費を増額しろ」「農産品をもっと買え」と強引に求められ、カネをむしりとられるのがオチである。

「数少ない共通点は2人ともプロテスタント系のクリスチャンなこと。石破首相は18歳のときにプロテスタントの教会で洗礼を受けています。信仰を通じた信頼関係構築に望みを託すしかない」(斎藤満氏=前出)

 もはや石破は「神頼み」。内外の難題にもがき苦しみ、立ち往生へとまっしぐらだ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/891.html

記事 [政治・選挙・NHK295] 林千勝先生の講話:トランプ政権再登場による日本政治への影響(高橋清隆の文書館)
元記事http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2064577.html
http:/

 11月8日、ヒカルランド本社内で開かれた拙著『メディア廃棄宣言』の出版記念講演会での林千勝先生のゲストスピーチをご紹介します。元国会議員秘書ユーチューバーの藤江成光(ふじえ・まさみつ)さんが収録・編集してくださいました。

 林先生は超ご多忙の中、駆け付けてくださいました。米国でトランプ政権が再び誕生しましたが、それによるわが国への影響を考察されています。新大統領への期待だけでなく、近い将来への懸念やわれわれ日本人が持つべき態度にも言及されています。

 米国政治の背景を最もよく理解する希有な日本人識者の1人、林先生の衝撃解説をお聴きください。



http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/892.html

記事 [政治・選挙・NHK295] 石破首相と林官房長官はマイナ保険証「見直し」発言をお忘れ?官邸からは“変節回答”届く(日刊ゲンダイ)

石破首相と林官房長官はマイナ保険証「見直し」発言をお忘れ?官邸からは“変節回答”届く
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/363018
2024/11/06 日刊ゲンダイ


言い出しっぺ(C)JMPA

 前政権の“ゴリ押し”は完全に受け継がれた。新規発行の停止まで1カ月を切った現行の保険証。石破首相は先月9日に国会で「法に定められたスケジュールにより進めていきます」と明言していたが、思い出してほしい。

自民党総裁選で言及していたのに…

 9月の自民党総裁選で、マイナ保険証の再検討に言及していたのは、どこの誰だ。ほかならぬ石破首相と、林官房長官の2人である。まず林氏が「見直しを含め適切に対応したい」と口火を切ると、石破首相も「(紙の保険証との)併用も選択肢として当然」と呼応していた。

 まさか、もう忘れたわけではあるまい。日刊ゲンダイは石破首相本人に問いただそうと、総理に就任した10月1日の官邸会見に出席。しかし、指名されることなく時間切れで会見は終わってしまった。

 事務方が「回答し切れなかった社にはメールで質問を受け付ける」と言うので、「政権のトップ2人が再検討について言及していたが、現行保険証の廃止を見直す考えはないか」という旨の質問を送信。待つこと1カ月超、5日ようやく届いた回答は木で鼻をくくる内容だ。

<マイナ保険証は適切な医療の提供に大きく寄与するものです。一方で、様々な不安の声に丁寧に対応する必要があります>

<新規発行終了については、法に定められたスケジュールにより進めていきますが、(中略)資格確認書の活用も図ってまいります>

<資格確認書でも保険診療が受けられることなど、高齢者の方にも伝わるよう周知を徹底し、不安の払しょくに向け、丁寧に進めてまいります>

いまさら「周知を徹底」に医療現場はカンカン


待つこと1カ月超…(C)日刊ゲンダイ

 やはり、マイナ保険証一本化を見直す考えは変節。官邸ツートップの発言は、すっかりなかったことになっている。しかも、回答はツッコミどころが満載だ。医師・歯科医師10万7000人で構成する全国保険医団体連合会事務局次長の本並省吾氏はこう話す。

「これまで政府はマイナ保険証の利用を強引に促進する一方で、資格確認書に関する積極的な広報を始めたのは、先月末です。現場では仕組みを理解できていない高齢者を中心にトラブルが続出し、それに対する具体的な対処もなされていない。回答には『資格確認書の活用』や、『高齢者への周知徹底』とありますが、この期に及んで『何を今さら』と言うしかありません」

 国民の不安に寄り添う気のない2人の変節漢には、サッサと官邸から出ていって欲しい。

  ◇  ◇  ◇

 自民党総裁選の時の、石破首相と林官房長官の威勢のよさはどこへやら。●関連記事【もっと読む】『河野デジタル大臣の“孤立化”が急加速…自民総裁選ライバルが「保険証廃止見直し」次々言及』では、自民党総裁選での石破氏、林氏の主張を振り返る。

http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/893.html

記事 [政治・選挙・NHK295] マイナ保険証への一本化に医師らが撤回要請 官僚はタジタジ回答、場内から総ツッコミ!(日刊ゲンダイ):医療板リンク 
マイナ保険証への一本化に医師らが撤回要請 官僚はタジタジ回答、場内から総ツッコミ!(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/255.html




http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/894.html
記事 [政治・選挙・NHK295] オガジュン、焦りすぎよ。どっしりと構え、自分らの政策を訴えるべき 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ)

オガジュン、焦りすぎよ。どっしりと構え、自分らの政策を訴えるべき 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/363109
2024/11/08 日刊ゲンダイ


焦り過ぎよ(立憲民主党の小川淳也幹事長)/(C)日刊ゲンダイ

『自民党さんと国民(民主)党さんとの協議がだいたい15分前後だったとお聞きしておりますが、私どもは18分、非常にわきあいあいと楽しく』(小川淳也・衆議院議員・立憲民主党幹事長)

 この発言は11月1日のもの(TBS NEWS DIGより)。なにについてオガジュンが記者にそう述べているかというと、今後の国会運営をめぐって、大勝した国民民主党への与野党のアプローチについて。

 前日、10月31日は、国民民主党は自民党と幹事長会談をしていたんだわさ。そして、翌日の11月1日は、国民民主党は立憲民主党と幹事長会談をした。そのことについてどうであったか記者に訊ねられ、オガジュンは冒頭のようにいったわけ。

 与党が過半数割れをしたことで、大勝した国民民主を与野党とも仲間にしたいわけである。国民民主党は政策ごとにそれぞれの案を協議していく、とはじめっから答えておる。オガジュン、焦りすぎよ。

 まぁ、このことについて、自民に鉄槌を下したいといって選挙に勝ったのに国民民主党は嘘つきだ、と野党応援団の一部は、玉木代表らを口汚く攻撃しておる。

 あたしも野党応援団の一人であるが、もうそういうのやめて欲しい。選挙で大切なふわっとした民意を集めにくくなるから。来年は参議院選があるし。私はこちらも大勝を願っているので。

野田さんが総理になったところで…

 国民民主が特別国会の首班指名で立憲民主党の野田さんに票を入れ、なんとか野田さんが総理になったところで、総理の椅子にちょこっと座るだけで終わる。なにしろ、参議院は圧倒的に今の与党議員が多い。野党側がやりたかった法案など通らないのだ。

 今回の選挙で野党は頑張って議席を伸ばした。ここは一つどっしりと構え、自分らのやりたかった政策を訴えるべきだろう。だって、これからは国民のためになるどんなに良い提案をしても、数の力で国会審議に挙げられないってことは少なくなるはずだ。早く結果を出すしかない。

 なにかと交渉役となる幹事長。オガジュンは良い人なのだろうけど、ポーカーゲームなどはヘタクソそう。野党応援団の一人として、立憲がこの人を幹事長にしたのは、敵の裏の裏を読んでいてのことだと信じたいところではある。


室井佑月 作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/895.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2024年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。