★阿修羅♪ > アーカイブ > 2024年6月 > 22日03時35分 〜
 
 
2024年6月22日03時35分 〜
記事 [政治・選挙・NHK294] 岸田に「国民の審判」を 必要なのはあらゆる選挙での決起(日刊ゲンダイ)

※2024年6月21日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2024年6月21日 日刊ゲンダイ2面

※文字起こし


解散するべきだ(岸田内閣不信任決議案の趣旨弁明をする立憲民主党の泉健太代表。岸田首相=右)(C)日刊ゲンダイ

 今月23日の日曜が会期末の通常国会は、21日金曜が事実上の最終日だ。20日は立憲民主党が衆院に提出した岸田内閣の不信任決議案が審議され、自民・公明の反対多数で否決された。

 不信任案をめぐって衆院本会議場で繰り広げられた各党の討論を、インターネットの衆院公式ビデオライブラリーなどでぜひ見て欲しい。自民党という政党の盗人猛々しさ、厚顔無恥、開き直りに呆れるとともに、怒りが込み上げてくるはずだ。

 不信任案の趣旨弁明で立憲の泉代表は、自民の派閥裏金事件は全容解明が進まず、関係議員の説明も不十分だと批判。19日に成立した改正政治資金規正法についても「不合格、落第点だ」と断じた。その上で岸田首相にこう迫った。

「資金集めばかりに熱心な自民党政権はもう変えなくてはいけない。解散して下さい。国民に信を問いましょう」

 これに対し、自民党・西銘恒三郎議員の反対討論は酷かった。岸田が前日の党首討論で使った言い訳やご託をコピペし、裏金温存の「ザル法」を正当化。「『禁止、禁止、禁止』『廃止、廃止、廃止』と聞こえのいい看板を掲げ、将来に無責任な野党とは覚悟も中身も違う」とがなり立てたのだ。それに拍手する自民議員。まさに、恥を知れ、である。

解散すれば与党過半数割れ必至

 世にもふざけた裏金幕引きで、自民は「一件落着」の魂胆だが、冗談ではない。

 裏金づくりの温床になった政治資金パーティー券は公開基準を5万円超に引き下げたが、回数を増やせばこれまで通り匿名で資金集めができる。二階元幹事長の50億円を筆頭に、巨額の資金が使途の公開義務なくばらまかれている政策活動費は、10年後の領収書公開という事実上のノーチェック。政治を歪める企業・団体献金の廃止は議論すらされずスルー。これまでと何も変わらないどころか、「改悪法」のそしりを免れない。

 超ド級の政治不信を招いておいて、裏金づくりの理由や目的、使途など実態解明も結局、テキトーにやり過ごした。

 18日に行われた安倍派・元会計責任者の裁判の被告人質問で、「幹部議員がキックバックの復活を要求」「幹部協議で復活やむなしの結論に至った」などという証言が出ているのだから、岸田は今からでも再調査すべきだろう。

「火の玉となる」宣言はどうなったのか。そもそも、岸田派も裏金事件で元会計責任者が立件され、有罪が確定している。岸田自身が自らの責任について、国民の判断に委ねると言ったことを忘れてはいけない。

 ザル法を成立させた岸田は、衆院を解散して国民に信を問うのが筋だ。イギリスのスナク首相もフランスのマクロン大統領も、国民の信を問うため、議会を解散した。これぞ民主主義であり、国民主権である。

 しかし岸田は、衆院解散ヤルヤル詐欺を繰り返した挙げ句、結局、断念した。

 政治評論家の野上忠興氏が言う。

「内閣支持率16%です。今、解散総選挙をしたら、自民党は惨敗、与党の過半数割れ必至。鈍感力と能天気の岸田首相でも、さすがにそれは分かる。選挙で負ければ政権から引きずり降ろされるわけですから。もっとも国民の側からすれば、解散総選挙は大歓迎。みな岸田首相に嫌気がさしている。世論調査で政権交代を望む声が、自公政権の継続を上回っている。国民は早く『審判させてくれ』と思っていますよ」

盗人が居直る政治だからカネがかかる


「萩生田百合子」にも鉄槌を(C)日刊ゲンダイ

 20日は東京都知事選挙が告示された(来月7日投開票)。岸田の政権運営に与える影響を考えると、この選挙も重要だ。「#萩生田百合子」を勝たせたら、自民党はますます反省せず、我が物顔で裏金をつくり続けるに違いない。

 姑息な現職の小池百合子陣営は徹底した自民隠し。第一声はわずかの支援者を集めただけの狭い室内で行い、赤ん坊を抱っこした母親たちを招いて「チルドレンファースト」をアピール。さらに驚いたのが、立候補届け出直後の午前10時ごろに小池の公式Xに投稿された次の文言だ。

〈今回も政党の推薦は受けず、完全無所属での立候補です〉

 ア然ボー然。何が「完全無所属」だ。小池のバックに自公がいることを、有権者はみな知っている。

 小池と戦う蓮舫前参院議員の応援弁士として街宣車で演説した立憲の辻元清美参院議員が、「萩生田さんも小池さんの横に立って応援演説したらどうか」とズバリ核心を突いていたが、決して2人が並ぶことはないだろう。それでも自民は「勝てば官軍」。衆院3補欠選挙や地方選挙での連敗を吹っ飛ばせると期待している。それが“小池抱きつき”の理由だ。だから「#萩生田百合子」を勝たせちゃいけない。

「公認候補も推薦候補も立てられず、小池氏に便乗してステルスで支援。政権政党がそこまで芝居がかったやり方をするとは、それほど追い詰められている証左です。しかし、世論は甘くない。裏金問題で深まった自民党への不信感は簡単には消えません」(野上忠興氏=前出)

自民は下野すべし

 これ以上、自民党が政権に居座れば、裏金温存、カネ集め至上主義の政治が続く。「民主主義にはコストがかかる」という岸田や麻生副総裁の戯言がまかり通る。しかし、繰り返すが、政治にカネがかかるのではなく、自民党は政治にカネをかけているのだ。

 企業・団体献金をたっぷりもらって、企業・団体に便宜を図り、自分もいい思いをする。パー券で裏金、政党支部への脱法寄付で税優遇。盗人が居直る政治だからカネがかかる。

 昔ながらの金権・利権政治が当たり前に横行する自民党に今、問われているのは、カネの力で政治が左右される弊害だ。カネによって政策が歪められることが問題なのである。

 本物の改革により、カネのかかる腐敗政治から脱却するためには、都知事選でも、どんな選挙でも、反自民のマトモな政党を勝たせることが極めて重要なのである。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。

「裏金事件を受けた今国会の審議で分かったのは、自民党にとって『企業・団体献金』『政治資金パーティー』『政策活動費』が権力維持の源だということ。だから、どんな法改正をしようが、この3つを廃止できない。廃止するには自民党を下野させるしかなく、そのためには、この先のあらゆる選挙で自民を敗北させることです。地方選で連敗が続けば、『国政選挙で自分たちも同じ目に遭う』と今以上に震え上がるでしょう。有権者はとにかく、あらゆる選挙で投票に行って、自民を政権から引きずり降ろす意思表示をすべきです」

 不信任案を採決した、20日の衆院本会議直前の自民党の代議士会で、岸田(総裁)がいないことに腹を立てた議員が「総裁がこの場で挨拶すべきだ」と批判、他の議員からも拍手が起きたと話題になっている。代議士会は騒然とし、「政権末期だ」との声が漏れたとも。

 もはや岸田政権は持たないし、自民も下野した方がいい。岸田にそれを分からせるために必要なのは、この先のあらゆる選挙で自民に鉄槌を下すことだ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/680.html

記事 [政治・選挙・NHK294] <郷原信郎氏、バレた!>小池百合子氏、アラビア語インタビュー 突然、削除 ひどいキャスター時代の映像を消して再掲載 

https://x.com/nobuogohara/status/1803977866570592472

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】
@nobuogohara

これだけ注目されているX投稿なので、「権利関係への配慮のため一部編集しました。」というのが、削除・再掲載の理由であれば、削除した時点で、何らかの説明をしているはず。突然何の断りもなく削除したのは、やはりアラビア語が凡そインタビューとは言えないレベルだということがバレて、そのままではまずいと思ったからではないか。ところが、今度は削除したことで、逆に、露骨なウソで有権者を騙したと批判されたことで何とか言い訳をするため、権利関係を理由に、特にアラビア語がひどいキャスター時代の映像を消して再掲載したということではないか。


関連記事
<郷原信郎氏「新たな大ウソ」>小池百合子「キャスター時代、アラビア語でのインタビューを生放送で何度も行いました」
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/663.html

http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/681.html

記事 [政治・選挙・NHK294] 蓮舫陣営が“敵の本丸”八王子に殴り込み! 猛烈「#萩生田百合子」批判の大合唱(日刊ゲンダイ)

蓮舫陣営が“敵の本丸”八王子に殴り込み! 猛烈「#萩生田百合子」批判の大合唱
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/341977
2024/06/22 日刊ゲンダイ


萩生田批判の大合唱(蓮舫氏の応援に駆けつけた有田芳生氏=左)/(C)日刊ゲンダイ

 敵の「本丸」に殴り込みだ。都知事選2日目の21日夕、蓮舫候補がJR八王子駅北口で街頭演説。小池知事を支援する自民党の萩生田光一都連会長の地元で猛烈な「萩生田百合子」口撃を展開した。

 応援弁士には立憲民主党前参院議員で旧統一教会問題を追及してきたジャーナリストの有田芳生氏が参戦。こぶしを振り上げ「駅の反対側に旧統一教会の立派な施設がある。そこに2年前の参院選が始まる直前」と語り出すと、聴衆から「ハギウダ!」と大歓声が。呼応するようにこう続けた。

「自民党の女性候補を連れて入り、大きな問題になった時、なんと言ったか。『知らなかった』。冗談じゃありませんよ!1991年に八王子の市議になった時から統一教会とは深い関係。今はズブズブの関係ですよ。あの施設には文鮮明教祖夫妻の写真がちゃんと張ってある。知らなかったとは言わせない」

 矛先は萩生田都連会長と手を握った小池氏にも向かう。

「8年前は自民党都連はブラックボックスと批判。今や自民党都連は(小池を)全面支援をする。これまた、ズブズブの関係。ネットを見たら『萩生田百合子』なんて言われている。小池を選べば萩生田がついてくる。日刊ゲンダイが書いていたけど、20日は朝日新聞まで書いた。みんな、そういう思いになっている」

 八王子は創価大などが林立する「学会タウン」。有田氏は創価大生から「総選挙があれば統一教会とズブズブの萩生田さんを応援しない」と聞いたと伝え、学会の人々に「池田大作名誉会長は韓国を『文化大恩の国』と言った」とし、関東大震災の朝鮮人虐殺の慰霊式典への追悼文送付をやめた小池氏に投票しないよう呼びかけた。

 同じく応援に駆け付けた立憲の岡田幹事長が「裏金処分の役職停止中に都連会長を続けるのはナメきっている」と訴えれば、蓮舫氏も「3000万円近く、気が付いたら会館の事務所の引き出しに入っていた? そんな裏金が本当にあるんですか」とチクリ。

 萩生田批判の大合唱に、駅前のデッキにまで詰めかけた800人ほどの聴衆は異様な熱気に包まれた。やはり萩生田氏は嫌われている。

http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/682.html

記事 [政治・選挙・NHK294] 「横綱格の失敗事業」有明海の“ギロチン”から27年… 諫早湾干拓事業、失われた“宝の海”漁業者の苦悩・報道特(スラップ訴訟の果てに負の遺産化?!))
 安定与党政権の庇護のもとで大規模開発を繰り返して来たのがこの国の建設ゼネコン。作られたものが本当に必要なのか検証されることもなく、「不要」と裁判所が命じても、国が弱者を訴える「スラップ訴訟」で抑え込む。
次は沖縄ヘドロ海底「砂の塔」基地か、陥没を繰り返すトンネル新幹線か。

ーーーーーーーーーーーー(ここから)

「横綱格の失敗事業」有明海の“ギロチン”から27年… 諫早湾干拓事業、失われた“宝の海”漁業者の苦悩【報道特集】|TBS NEWS DIG
TBSテレビ
2024年6月22日(土) 06:30
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1239955?display=1

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/680mw/img_d2babbf62782ccbd2cc465a52e7bb299246461.jpg

九州の北西部に位置する有明海。27年前に海の一角を閉め切った公共事業が、この海を変えました。今なお悪化し続ける海の状況と、長きにわたる国との闘い。苦悩する漁業者たちを追いました。

ノリ漁師「“死の海”に近づいているのではないか」https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/680mw/img_10a2d232a29f0525528b8ac5a8bbf8f0255367.jpg

九州の北西部に位置する内海・有明海。2月から3月にかけて、名物・有明ノリの収穫が最盛期を迎えるが、佐賀県西側の漁場では、ここ数年、深刻な状況が続いている。

佐賀・鹿島市のノリ漁師 中村和也さん https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/680mw/img_f38ba80a177ee72087bbe5a5cd7968a2148658.jpg
「病気まで一緒に入ってしまって、色落ちと同時に。こんなにノリが伸びないのは初めてですね。30年ぐらいしてきて、こんなノリ初めて」

赤潮の発生により栄養が不足し、なかなかノリが伸びない。色落ちもあり、アカグサレ病という病気も出た。

ノリ漁師 中村和也さん
「不安どころか、もう廃業したいと思いますよね。海が良くなる見込みが全然ないし。もうノリだけじゃない。魚も貝もとれないからですね。『死の海』に近づいているんじゃないかって思っている」

干潮と満潮の差は、最大6メートルにもなる。日本の干潟の約4割を占める広大な干潟に支えられ、有明海は、かつて「宝の海」と呼ばれていた。

宝の海の象徴だった、高級二枚貝「タイラギ」。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/680mw/img_b69c6692e15096db429eb73f8bcf50fe301620.jpg

元タイラギ漁師 平方宣清さん
「2時間で100キロとかとれました。その当時、キロあたり2000円ぐらいだったでしょうかね。ですから20万円ぐらい」

そこに持ち上がった「国営」諫早湾干拓事業。通称「イサカン」。2530億円をかけ、有明海の一部である諫早湾の奥を「潮受け堤防」で閉め切り、農地を造成するという巨大公共事業だ。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/680mw/img_0c22da8f0e7af11d7fbf7d7bfdeb4e24174545.jpg

最初は、食糧不足を解消するための「米の増産」が、その主な目的だった。時代は変わり、米余りで減反政策がとられるようになっても、事業計画は中止されなかった。目的を変えながら生き残り、最終的に「防災」と「農地の確保」をその目的として強行される。

1997年には諫早湾の奥が鉄板で閉め切られる。その様子は、ギロチンと呼ばれた。ギロチンが落ちた直後から、有明海に異変が起こる。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/680mw/img_5f3ac78ea6f580a792e29b5929e1cabb98628.jpg

1999年12月のニュース映像
「有明海のタイラギ漁はきょう午前9時解禁となり、福岡県沿岸からは約50隻が出漁しました。成長したタイラギは全く取れず、貝殻だけという状態で全滅していることがわかりました」

タイラギを始め、多くの貝類が有明海から姿を消し、名物のノリは歴史的な大凶作となった。

今、平方さんの収入はタイラギが取れた頃と比べて、2割程度にまで落ち込んでいる。取れなくなったのは貝類だけではない。


佐賀・太良町の漁師 平方宣清さん https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/680mw/img_9ac54003ec3b75058a60f47a57af4c97150038.jpg
「全然かかっとらん。30匹なら話はわかるんですけど、3匹では…厳しいですね。海底の状況が一段と悪化しているからエサが無い。エサが無いから、カニとか魚も少ないんじゃないかな」

●「有明海で生活がしたいだけ」開門調査を命じる判決も泥沼の裁判闘争に
有明海の異変は「イサカン」のせいだ。漁業者たちは、国に潮受け堤防の門を開けて調査をするよう求め、裁判にも訴えた。

一方、国は「干拓事業は海の異変とは因果関係がない」と主張し、徹底抗戦する。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/680mw/img_93c5bd78dcaf81064b392ab15bcfbed4380937.jpg

2010年、福岡高裁で開門調査を命じる判決が出されると「イサカン」に否定的だった当時の民主党政権は上告せず、これが確定する。

すると今度は「農業に悪影響が出る」として、干拓地の営農者が国を相手に、門を開けないことを求める裁判を起こす。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/680mw/img_70bc0687a15b5a96474b4cbdd1a55bdc182944.jpg

2017年、長崎地裁が開門の差し止めを認める判決を出すと「イサカン」を推進してきた自民党政権は控訴せず、これが一審で確定する。これ以降、国は「門を開けない」という姿勢を明確にした。

農水大臣談話(2017年)
「国としては、開門によらない基金による和解を目指すことが本件の問題解決の最良の方策と考えます」

「イサカン」をめぐっては、さらにいくつもの裁判が起こされ、泥沼の裁判闘争が繰り広げられる。

平方宣清さん
「漁獲量が増えていたら、私たちは裁判なんかしません。今、本当に厳しい状況です。年を追うごとに、有明海が弱っている。漁獲量が減っている、漁業者が減っている。本当に国はデタラメです。私は本当にただ海で漁をしたいだけです。有明海で生活がしたいだけです」

2023年3月、最高裁が国の主張通りに「開門は不要」という姿勢を示すと、これが「司法の統一判断」であるという空気が広まる。



野村哲郎 農林水産大臣(当時)  https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/680mw/img_7681abf24566670ec8bf6ff91d999381148583.jpg
「訴訟だけは、おやめいただきたいなと。国の支援でなんとか再生をしていただきたい」

漁業者側は、到底納得できない。

漁業者側弁護団 https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/680mw/img_4005d424cb5b5dc257e85c1e6d6a4dee121202.jpg
「本来司法というのは、行政に対するチェック機能をもたなければいけない。行政が(開門の)確定判決に従わない。これは日本の憲政史上初めての事態です。これをそのまま無批判に是認してしまうということがまかりとおるのであれば、司法に対する信頼は失われてしまいます」

佐賀・太良町のノリ漁師 大鋸武浩さん https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/680mw/img_313ed991670ed3627c1aa4d0da65b327141524.jpg
「訴訟を乱立させるようにしたのは、農水省でしょう。ふざけんなと。お前らが開門調査をするチャンスが何度もあったのを握りつぶしたために乱立することになったのであって、開門調査をしなくても漁獲高が上がっていればいいですよ、何も文句はいいません、僕らは。ただ、全然あがってないですよ、水揚げ」

有明海はなぜ、豊かだったのか、そしてなぜ、豊かではなくなったのか。

●専門家「干拓事業は致命的な影響与えた」奪われる海の栄養分
佐賀県で最も諫早湾に近い、太良町の漁場。大鋸武浩さんは、太良町のノリ漁師。

ノリ漁師 大鋸武浩さん https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/680mw/img_636fcecc4d445f3e28700f5599306421173720.jpg
「私は諫早湾干拓の影響が大きいということを確信しています。あれが出来上がってから冬の赤潮が大発生するように、拡大がひどくなっているのは肌身に感じております」


これまで30年間、ノリの養殖を続けていたが、ついにこの冬、ノリを諦め、廃業した。


ノリ漁師 大鋸武浩さん
「さすがにもうダメだろうと、去年、ノリ漁が終わった段階で思いました。佐賀県西部地区、10年後15年後になるともういなくなるんじゃないかと、ノリ業者が。それくらい海の状況は悪化しています」


有明海に起きた異変。諫早湾の閉め切りから四半世紀が過ぎ、海の研究者たちによってその理由が明らかにされてきた。

海の栄養分となる窒素やリンは、川からもたらされる。有明海では、九州一の大河、筑後川がその主な供給源となる。

有明海の奥には、かつて反時計回りの強い潮の流れがあり、筑後川からの栄養分を程よくかきまぜ、分散させていた。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/680mw/img_627e1992942409ef3df4d14e2b7c30c7120159.jpg

有明海の潮流を調査してきた 堤裕昭 熊本県立大学学長
「反時計周りがなぜ起きるのかというと、上げ潮の時に、西側は諫早湾に入る水と佐賀県の奥に入って、2つに分かれるから水が単純に半分になるわけですよね。東側にはそういうのはないから、まっすぐ上がる。それによって反時計回りの潮流が起きる。諫早湾の干拓事業は致命的な影響を与えた。あそこを閉めきった分、中に水が入らなくなった。そうすると、東側とあまり変わらなくなっちゃうんです。そうすると、ただの往復流になってしまうから、筑後川から入ってきた窒素とリンはそのまま行ったり来たりして、ずっと留まる分が増えるわけです」


諫早湾を閉めたことによる潮流の変化が、筑後川の栄養分を停滞させ、プランクトンの異常増殖「赤潮」を引き起こし、海の栄養分を奪う。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/680mw/img_cbdfae83613f0060b2940b9e21597288113506.jpg

大量のプランクトンはやがて海底に沈むが、特に水温の高い夏は、その死骸が分解される際、大量の酸素を消費し、海底は酸素不足になる。

酸素不足の海底では、生物は生きられない。貝など、海底にすむ生き物は魚介類のエサとなるため、さらに多くの海の生き物が影響を受ける。

●「開門すれば良くなることは明白」 今も、一方的に垂れ流し
また「イサカン」の影響は潮流の変化にとどまらない。潮受け堤防によって出来た広大な調整池。この池には一級河川、本明川の水が絶えず流れ込んでいる。

そのため、閉め切ることは出来ず、実は頻繁に門をあけて、池から海へ排水のみを行っている。

この調整池の水は当初干拓地の農業に使う予定だったが、水質が悪くほとんど使われていない。ため込むことで、水質が悪化した真水が、今、年間5億4000万トン(2021年度・九州農政局)も有明海に一方的に垂れ流されている。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/680mw/img_8385ccd029eabda78b5498a4e7b3520c203824.jpg

ーー調整池の水を出していることが有明海の漁業不振に関係していると思いますか?

長年調整池を研究している生物学者 高橋徹さんhttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/680mw/img_3a93cd05e5453f10de26bcb2a7035bc7198940.jpg
「めちゃくちゃ関係していますね」

長年、調整池を調査する橋徹さんは、門を開け続けて双方向の流れを作り、調整池に海水が入れば、海への悪影響は大きく軽減されると言う。

生物学者 高橋徹さん
「開門すれば良くなることは明白になっています。裁判の中で、自然科学の話がどこかに飛んでいっているように感じます。海や海の生物は関係ないですからね。自然の法則にしか従わないというところが、裁判所も頭から抜けているのではないかと思っています」

長年、有明海のノリを研究してきた川村嘉応さんは、近年顕著になった気候変動が、有明海の悪化に拍車をかけていると感じている。


佐賀大学 招聘教授 川村嘉応さん https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/f/680mw/img_0f9209b749780c1ab94254add89ea0b0157218.jpg
「去年、今年と渇水ですよね。雨の量が足りない。渇水になると筑後川の流量が減って、栄養塩不足になる。開けることについては、開けて調査をした方がいいと思います。私が思うに最近は地球温暖化とか、 そういうこともかなり影響してきているので、そういう意味で検証はするなら早い方がいいと思います」

●「入植するとき条件付きみたいな形で」“非開門”求める裁判を要請した団体
なぜ、国は開門調査を拒むのか。

2008年、国は開けない理由として「防災機能への悪影響」や「農地の塩害」などを挙げていた。(国会議員の質問状に対する農水省の回答)

改めて農水省に取材を試みると、文書で回答を得た。

この中で、2010年の開門を命じる確定判決に従うべく努力をしたが、「地元関係者の理解と協力が得られなかった」と地元の反対をその理由にあげている。(2024年4月の回答)https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/680mw/img_cb07f1ba3035c95bd612e4ab9a23e24b140543.jpg

諫早湾干拓事業で生まれた広大な農地。干拓地を管理する長崎県農業振興公社が5年ごとに契約を更新するリース方式で営農者に貸している。

勝田考政さんは、諫早湾の干拓地に最初に入植した営農者のひとり。門を開けないように営農者が求めた裁判の原告になったが、それは長崎県農業振興公社の要請だったと言う。https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/680mw/img_0cd2a116524a6cb3c88daf60a3bdad44181211.jpg

干拓地で農業をしていた 勝田考政さん 
「僕らは巻き込まれた形ですもんね、完全に。入植する時に条件つきみたいな形で、ここに名前を書けと。裁判で勝たんと、ここで農業はできないんだと説明があって、とりあえずみんな書いて。そこから、ろくな説明もなく、裁判のあの紙に書かされてという形だったんですよね、最初」

原告になることを条件に入植した干拓地。「優良農地」という触れ込みだったが、実際は違ったという。

勝田考政さん https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/680mw/img_dd306f56fb44b056b533e22f8862b16b372218.jpg
「(2008年の入植当時)ずっと石拾いしてましたよ。貝殻も落ちてるし、トラクターで耕作すると漁網もいっぱい出てきたし、優良地でもなんでもなかったですね。全然意図した経営は出来てないですし、収量は全然取れなかったですね」

この地で農業をするため、年間500万円近いリース料を払い、結果的に2億円近い投資を行ったが、入植して10年目、一方的にリース契約を打ち切られ、農地から追い出されたという。

勝田考政さん
「書類の不備とか、審査に通すことができませんとか、一方的ですよね。文句を言ったら、紙一枚で出て行けとすぐ言われます。そういったところも皆さん怖くて言い出せないと思う。やはり悪質ですね」

勝田さんを含め、干拓地で営農が開始された2008年に入植した営農者の4割がすでに撤退している。

また、国はイサカンの防災効果をうたうが、この潮受け堤防は海からの高潮にしか効果がない。

イサカンを公共事業の観点から研究してきた宮入興一さん。


長崎大学 宮入興一 名誉教授 https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/680mw/img_dc89a263291b1dcc5ce22ca2747efaf8119973.jpg
「河口に巨大な調整池を設けて、水害対策をやっているところは全国にひとつもないです。つまり口実なんですよ。ここでは非常に大きな事実誤認と、僕に言わせればフェイク情報じゃないかと。これを絶えず、農水省も、国も、県も、垂れ流している。
国の方は、この事業が日本の公共事業史の中でも、ほとんど“横綱格の失敗事業”であるというふうなことだと思うんですよ。そのことを暴露されたくないと」

●農水省“話し合い”求めるも「開門をしない前提で」
最高裁が「開門は不要」という姿勢を示した2023年3月、当時の農水大臣はこう述べた。

野村哲郎 農林水産大臣(当時) https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/f/680mw/img_2f1540be69c4d3257fcf0a9ae202973b170805.jpg
「有明海の未来を見据えた『話し合い』を行い、『合意』した有明海再生の方策を、『協働』として実施していくべきです。これを契機にして、お互い『話し合い』を賛成派・反対派とも話し合いを進めて、豊かな海を取り戻していただきたい」

しかし、「話し合い」を求めながら、農水省はそれに「開門をしない前提で」と条件をつけてきた。

農水省経営体育成基盤整備推進室 渡辺一行 室長(2024年6月1日)
「開門するということは選択肢として考えられない。我々としては開門請求権というものは放棄していただきたい」

漁業者の失望は大きい。

佐賀・太良町の漁師 平方宣清さん
「この海の再生をしようという考えは、一向に持っていないんじゃないかな。とにかく早くこの諫早湾問題を、金で解決して終わらせたいという逃げの一途じゃないかなというふうに思っています。
地域には地域の生活をする基盤がちゃんとあって、そこで今まで地域が発展してきたのを、その源を国が潰していったら、国民が潤うわけがないし、国民が潤わなかったら、国が栄えるわけないんですよ。真逆の行政をやっている。本当に怒りを覚えます」

ーーーーーーーーーーーー(ここまで)

関連:
■諫早湾干拓 開門訴訟 漁業者側の上告退け敗訴が確定 最高裁(スラップ訴訟の果てに...?!)
http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/182.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2024 年 4 月 27 日 01:38:13: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/683.html
記事 [政治・選挙・NHK294] れいわ新選組はなぜ都知事選を「静観」する? 今回出馬しない山本太郎代表は「小池百合子氏が最も悪い」(東京新聞 TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/335195?rct=politics



私も気になっている一人だが、東京新聞も気に掛けているのだろう。

「れいわ新選組」山本太郎代表の記者会見を報じている。

結局、山本氏の言うところの、「静観」することの意味、意義は理解できなかったのだが。

行きがかり上、再度スレ建てということに・・・。



以下に記事の全文を転載する。


れいわ新選組の山本太郎代表は21日の記者会見で、東京都知事選(7月7日投開票)ではいずれの候補者も支援せず「静観」すると決めた理由について、各候補者の政策が「薄味」なためだと説明した。(宮尾幹成)

◆「野党共闘にはくみしない」

山本氏は「私たちはもともと野党共闘にはくみしない」と述べつつ、「(3選を目指す)小池百合子(知事)をひっくり返そうとしている陣営にとっては、私たちが候補者が出さない、特定の候補者を応援しないことは、逆にプラスになると思う」と話した。

山本氏は「今回の都知事選で(独自の)候補者を出そうという話もあったが、最終的にそれがかなわないということになった」とした上で、「ほかに名乗りを挙げている候補者の誰かを推すという選択肢も当然ある。検討したが、(各候補者の)さまざまな政策を見せていただいたところ、やはり薄味であるということだ」と語った。

◆「いちばん大人の対応になった」

山本氏は、物価高に苦しむ都民への手当てなどが不十分などとして、「自民党が最も悪いように、小池百合子が最も悪い。そこが切り替わってもらうことは喜ばしいことだと思っている」と指摘。「候補者を出せば(野党系の)票が割れる。いちばん大人の対応になったんじゃないですか」とも述べた。

立憲民主党、共産党、社民党などが支援する蓮舫氏=立憲民主を離党=を自主的に応援する可能性については、「今の時点で、それは考えられないと思う」と話した。

前回2020年の都知事選では、れいわ代表の山本氏が自ら出馬し、約65万票を獲得。立憲民主、共産、社民などの支援を受けて約84万票を得た元日弁連会長の宇都宮健児氏らと競合して「野党票」が割れた経緯があり、今回のれいわの対応が注目されていた。


記事の転載はここまで。



一番気になったのは、「私たちはもともと野党共闘にはくみしない」・・・との言葉。

過去を振り返れば、そうでもないことが思い出され、決して悲観することはないはずだ。

2021年9月7日、「野党4党「消費減税」など衆院選共通政策に署名 初の本格共闘へ」

のタイトルで、TBS NEWS が報じている。

「その塊」は、立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党、そして、市民団体。

その後の「野党共闘」は決して順風満帆とはいかず、難儀なその余曲折は語るまでもないのだが。

本件記者会見の東スポWEBの下記URLの記事によれば、

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/306774

「野党共闘のファシズムが吹き荒れる中、くみしないことは前から言っている。数を増やさないと茶番だらけの国会で生き残れない。私たちは独自に戦う路線を目指さないといけない」

要するに、「野党共闘」といいつつも、弱小な党では、野党統一候補に立つことも叶わず、その提案する政策も、発言すらも受け入れられないのでは、御一緒する意味がないから離脱し、今は、自党の力を付けるけることに専念する、と言ってるんだね。

党の代表としての苦渋を感じさせる言葉なのだが・・・。

そんな苦渋と行動を理解している国民が、少なからずいるだろうことに疑問は無い。


これを読んで、昭和40年代、全国に吹き荒れた学園紛争の経過を思い出した。

当時、正義感に突き動かされた若者たちは、既存の権力、組織、権威を否定し、口々に改革を叫んだ。

その運動は瞬く間に全国の大学に広がっていった。

そして既存の権力に立ち向かうために、必然的に統一組織の必要性から、全共闘なるものも組織された。

残念ながら、その運動は成功したとは言えない。そして今の日本がある。

多くの学生たち、若者たちは、挫折感を味わい、志半ばで大学を去り、社会の一員として、力の無い個となって、その社会の荒波に呑まれていった。

運動の後半からは、運動もマンネリ化して停滞ぎみとなり、各グループが主張する闘争方針の違いばかりが顕著になり、学生のエネルギーは、既存権力、既存組織に向かう前に、イデオロギー闘争に変質し、学生運動組織内部の主導権争いに注がれ、凄惨な状況になる。

そんな学生運動の姿を見て失望し、学生運動から離脱し、去っていった学生も多い。

今の日本の野党の乱立と、野党同士の非難の応酬、主導権争いを目の当たりにし、そして山本氏の「野党共闘のファシズムが吹き荒れる中・・・」の言葉を見るにつけ、学園紛争当時の後半にみせた「カオス」な状況を思い出した。

今はまだ弱小政党の「れいわ新選組」にそう思わせてしまうことについては、今はまだ野党第一党の立憲民主党の責任は重大だ。

野党第一党といえども、単独で政権を奪取出来る見込みが立たない今、

「野党共闘」を呼びかけ、一つの旗の下に結集を図るのは、野党第一党の立憲民主党であるべきなのだが・・・。

ただ単に「小選挙区での候補者一本化のみ」を求める立憲民主党の姿勢には、非難されるべき点が多々ある。

「野党共闘」の前提として、「政策協定」は必須だ。

立憲民主党が公認候補を立てている選挙区には、他の党は候補者を立てないでね・・・という姿勢は、真っ先に改めければならないのだろう。

残念ながら、今のところ、そのことが改められる気配はない。


しかし、しかしだ。


山本代表は、今回の都知事選挙に名乗りを上げている候補者の公約が「薄味」だという。

言葉が「曖昧」で「薄味」の意味するところは伝わってこない。

「れいわ新選組」としては、現在の、そして今後の東京都の問題点、都政の問題点、改善すべき課題、などなど、をどう捉えているのかを都民の前につまびらかにすべきなのではないか。

その訴えは、「国政」にも無関係ではないはずだ。

都民は、すくなくとも「れいわ新選組」の支持者、支援者は、この都知事選挙を通じて、そのことを聞きたかったのではないか。

「れいわ新選組」の政策を訴える絶好の機会でもあるはずだ。

今の場合「沈黙は金」に非ず。

どの候補者も支援しないことの表明も、決して「大人の対応」に非ず。

この場合の「大人の対応」とは、「野党共闘のファシズムが吹き荒れる中・・・」にあるとしても、東京都の抱える問題、課題、都民の抱える問題、苦難に対して、れいわ新選組の問題解決への取り組みを示し、行動することではないのか。

今回の都知事選挙での「静観」が、れいわ新選組の支持者、支援者から「逃避」と見なされて、支援する気持ちに水を差さないことを祈るばかりだ。


もしかして、立憲民主党が支援する候補者は支援出来ない、となってはいまいか。

それでは、共産党の支援を受ける候補者は支援できないと脅す、「連合」や「国民民主党」と同じになってしまう。

「連合」「国民民主党」と同じ轍を踏まなければいいのだが。・・・ちょっと心配だ。


蓮舫氏は、「炊き出し」という行動には、もっと資金を回すべきだと言う。
蓮舫氏は、都政の「ブラックボックス」を開けると言う。

他のどの候補よりも、れいわ新選組の日頃の言動と親和性は高いと思うのだが。


山本氏は、「小池百合子氏が最も悪い」と言う。

そんな人物に都知事を続けさせるくらいなら・・・、

それならば、「2番目に悪い人でも、都知事にするために支援する」ことがあってもいいのではないか。

記事によれば、山本氏は、

「・・・立憲民主党、共産党、社民党などが支援する蓮舫氏=立憲民主を離党=を自主的に応援する可能性については、「今の時点で、それは考えられないと思う」・・・」

と述べたという。


今日という日も、今の時点も、一日過ぎれば、新しい「今日」になり、新しい今の時点になる。


「君子は豹変す。 小人は面を革む」



「国民の生活が第一」


「初心忘るべからず。」


国民、都民、れいわ新選組の支持者、支援者の声に、今一度、耳を傾けてみてはどうだろうか。
街宣の時に「れいわ新選組」に向けられた「熱い眼差し」を忘れはしまい。

少なくとも「れいわ新選組」の支持者、支援者は、今回の都知事選挙においても「行動」を期待しているのではないか。


いずれにしろ、公党として「静観」などということは、あってはならない。








http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/684.html
記事 [政治・選挙・NHK294] 「裏金維持法」政治資金規正法改正案が参院で可決…“第2自民”維新の迷走で国民ドッチラケ(日刊ゲンダイ)
「裏金維持法」政治資金規正法改正案が参院で可決…“第2自民”維新の迷走で国民ドッチラケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/341852
2024/06/19 日刊ゲンダイ


国民はドッチラケ(C)日刊ゲンダイ

 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、今国会の焦点の一つだった「政治資金規正法改正案」が19日の参院本会で、自民、公明など与党の賛成多数で可決、成立した。

 改正案は、政治資金パーティー券購入者の公開基準額を現行の「20万円超」から「5万円超」へ引き下げることや、使途公開が不要な「政策活動費」について10年後に領収書などを公開すること、政治資金収支報告書の記載について国会議員本人がチェックしたことを示す「確認書」の作成を義務付けることなどが柱だが、衆参両院の政治改革特別委員会で行われた審議時間は27時間弱。重要部分は「各党、各派で協議」「今後の検討課題」などと曖昧な部分が多いことから、「ザル法」「裏金維持法」との批判は尽きない。

 朝日新聞社が15〜16日に実施した全国世論調査(電話)によると、今回の改正案が成立した場合でも、「政治とカネ」の問題の再発防止に「効果はない」とする回答が計77%にも上っており、裏金事件に対する国民の怒りは収まっていないと言えるだろう。

 にもかかわらず、そんな欠陥法案が可決、成立に至った一因は衆院特別委で「日本維新の会」が賛成に回ったからだ。

あわよくば与党入り…な下心を自民に見透かされ

 裏金事件の追及で存在感を高める立憲民主党をライバル視していた維新は、馬場伸幸代表(59)が5月末に岸田文雄首相(66)と会談し、調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の立法措置を講じること、政策活動費の領収書10年後公開-などを明記した文書に署名。馬場代表は「非常に大きな前進だ」と自画自賛し、自民の改正案に賛成した。

 ところが、その後、自民の条文案では政策活動費の支出が50万円以下の場合は領収書の公開が対象外になるという抜け道が発覚。旧文通費改革でも自民が今国会での法改正を見送る方針を決めたことから、馬場代表は「(合意文書に法整備の)日にちが書いていないからやらなくていいという理屈は全く通用しない。国民に対する裏切りだ」と激怒する展開となり、維新は参院の特別委では一転して改正案に反対し、さらに岸田首相に対する問責決議案を参院に提出する事態となった。

 同一の党が衆院で賛成した法案について、参院で反対に回るのは異例の上、自民、維新の両党首は合意文書まで交わしている。その相手(総裁・岸田首相)に対する問責決議案を出すのは前代未聞と言えるだろう。SNS上でも冷ややかな見方が少なくない。

《独り相撲というのか。迷走しているな。小さな子供が「聞いてないよ〜」と駄々をこねている》

《公党としてみっともない。維新は当初、政策活動費廃止だったのに自民に日和った。あわよくば与党入りなどと考えた下心を自民に見透かされ、手玉に取られた》

《第1自民と第2自民の化かしあい。国民はドッチラケ》

 維新の吉村洋文共同代表(48=大阪府知事)が表情をこわばらせながら、「(執行部は)修正合意に至る経緯について説明し、総括する必要がある」と言っていたのも当然だ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/685.html

記事 [政治・選挙・NHK294] 岸田文雄の無能すぎる理由14つまとめ! 何もしない無策/決断力ゼロ (欲しい情報が“今”手に入る FAST infomation)
岸田文雄の無能すぎる理由14つまとめ! 何もしない無策/決断力ゼロ
欲しい情報が“今”手に入るFAST infomation 2023年6月15日配信
https://web.archive.org/web/20240622105330/https://asakuravc.jp/kishidafumio-musaku-munousugiru/

岸田文雄が内閣総理大臣になってはや1年半。
円安や物価上昇、安倍氏の国葬や統一教会とのズブズブな関係の発覚など、
岸田内閣にとっては激動と混乱の1年半になりましたが、その過程で岸田文雄の“無能っぷり”が遺憾なく発揮され、現在は支持率急落中で歯止めがきいていない状況です。

このように、Yahoo!やTwitterの検索窓に【岸田】と打ち込むと、【無能】というキーワードが浮上することから、岸田文雄が無能であることが検索されていたり、ツイートされていることが分かります。
岸田文雄の具体的にどういったところが無能だと言われているのか?
今回は、岸田文雄が無能すぎる14個のポイントについてお伝えしていきます。

『1年何した?』辞めろコールの嵐

一見、高い支持率で安定しているように見えた岸田内閣ですが、統一教会問題や安倍氏の国葬問題といった、数十年に一度レベルの大きな壁に直面し、情けない対応を見せてしまったことで岸田文雄の手腕の無さ(無能さ)が大きく露呈してしまいました。

弱みを大きく見せてしまったことで、それまでの総理としての仕事にも注目が行き…
「ここ1年何したっけ?」
「岸田は何もしていない」
といった無策・何もしてないことが炎上するようになりました。

「何もしていない(何もしない)」というのは、良い意味では「失敗することがない」「目立たない」ので批判されにくく、支持率は下がりにくいんです。
しかし、一つ火種があると「何もしていない」ことが逆に目立つようになり、全部が「無能」に繋げられるようになります。
岸田文雄の場合は「統一教会問題の処理」と「国葬のゴリ押し」が大きな火種となりましたね。
8月以降、『岸田辞めろ』コールがずっと鳴りやみません。

20%近い支持率の急落。不支持率の倍増(25%アップ)。そして過激な『岸田辞めろ』コール。

これが発足1年がたった岸田内閣へのリアルな世論です。

岸田文雄の無能すぎる14点まとめ

支持率の大暴落が意味するのは、岸田文雄が総理大臣として“無能”であること。
Yahoo!やTwitterの検索で【岸田 無能】というワードが出てくることからも、多くの国民がそう思っているのは明らか。
直近の歴代総理である菅義偉や安倍晋三は、検索でこのようなワードは出てきません。
では、岸田文雄のどういうところが無能なのでしょうか?

ざっくり言えば、無能なポイントはこの5つ。

・政策や対策のレベルが低いこと
・岸田文雄の“周り”も無能なこと
・無策で何もしないこと
・決断力がないこと
・地味で華がないこと

もっと具体的に細かく分けていけば、

岸田文雄の無能なポイントは14個ありますので、順番に解説していきます。


無能@ 無策/何もしない

岸田文雄といえば「無策」「何もしない」というのがもはやパブリックイメージとなっていますが、この1年で岸田文雄が何したか言える人は少ないと思います。
実際“何か”はしている。
だけどインパクトが無さすぎるor目に見えた結果が出ていないから、何もしていないように映るのが正解でしょう。

岸田文雄がこの1年でした政策と、今後する予定の政策
------------------------------------
経済政策『新しい資本主義』の提唱
18歳以下へ一律10万円を給付
オミクロン株への対策…水際対策の強化
ウクライナへの資源提供とロシアへの経済制裁
コロナ対策と規制の緩和
3%(30円)以上の最低賃金引き上げ
国葬の強行

非課税世帯に一律5万円の給付(今後)
家庭と企業の電気代を軽減する対策(今後)
物価高上昇を止めるための対策(今後)
賃上げ対策…能力重視の雇用形態強化、転職の円滑化、ビジネス教育への支援など(今後)
------------------------------------

昨年10月〜今年3月までの方がいろいろやっていた印象ですね。
ただ、世界を震撼させた『オミクロン株』や『ロシアウクライナ有事』に対して対策を打つのは当たり前of当たり前であり、これ自体を「やったこと」にカウントするのは疑問です。
それ以外でやったことといえば、『国葬』だけ。

新型コロナ第7波に対しては無策で完全放置。

今日本に襲い掛かってきてる『物価高の上昇』や『円安』への対策は提唱して“これから”なので、裏を返せば“今のところ何もしてない”ことになります。
どこぞの国はミサイル打ちまっくたり、戦争までおっぱじめたりしているのに、それとは対照的すぎるくらいに「無策」「何もしない」のが岸田文雄という総理大臣です。


無能A 聞くだけ(もはや聞いてない)

岸田文雄は総裁選のときから自身の長所として「聞く力」をアピールしていました。
世間の声や意見をメモしているという『岸田ノート』も話題になりましたし、
国会では低姿勢で野党の声に耳を傾け、丁寧に答弁しているところも印象的です。
しかし1年経って分かったことは・・・
聞く姿勢は立派だが「受け身」になりすぎている
「聞くだけ」で取り入れたり修正することはない
むしろ「聞いてない」説まで浮上している
ということ。
聞く姿勢や低姿勢での答弁はすごくイメージできるのですが、
実際に民意が政治に反映されていることがあまりない。
「聞いてない」のか
「聞くだけで取り入れる気がない」のか
「聞いたけど取り入れる能力がない」のか。
いずれにせよ、『聞く力!』と大々的にブチ上げたのに反映されていないことが
「無能さ」を感じさせてしまっているのかもしれません。


無能B 決断力ゼロの検討士

「無策」「何もしない」「聞くだけ(聞いてない)」に似ているポイントではありますが、「検討します」ばかりで決断力が全くないところが、国のリーダーとしてはかなり“無能”なように映ってしまいます。

歴代総理に比べて明らかに「検討」という言葉を使う頻度が多い。
検討しまくって実際には「無策」「何もしない」というギャップをかましているので、リーダーとしては“無能”に映ってしまってもおかしくはない。

日の丸に岸田文雄が描かれた『検討使』Tシャツが売られていて、完全にネタにされてますねw
「遣唐使」になぞらえて『検討使』と言われてたり、「検討する人」という意味で『検討士』と言われたり、メディアからは『ミスター検討中』と呼ばれてます。

決断が遅すぎる

とはいえ「決断したこと」もいろいろあるのですが、「決める」のも「実行する」のもとにかく遅いという批判もあります。
辛坊治郎氏は、岸田内閣のコロナ対策・規制緩和について「何やるにしても遅い」と批判。
大阪市長の松井一郎氏も、国会での国葬説明について「判断が遅い」と批判しました。
すべてにおいて後手後手に回っていて、判断も対応も『遅い』のは、リーダーとしてはやはり“無能”だと言わざるを得ません。


無能C 経済政策(新しい資本主義)

岸田文雄が総理就任からずっと提唱し続けている『新しい資本主義』という経済政策について。
「分配なくして成長なし」というのが岸田文雄の経済に対する根本的な考え方であり、富裕層が庶民へ富を分配・還元していくことでボトムアップ的な経済成長を期待するものです。
庶民にとっては耳障りが良い経済政策ですよね。
国民の95%以上が年収1000万円以下の“庶民”なので、高い支持率を得やすそうです。
ところが、投資家や経営者などのビジネスの知見が高い人だったり、経済というものの全体像を見れる人にとっては、この富裕層が庶民に分配して経済成長を促すという『新しい資本主義』というものが、いかに危険な経済政策なのか。。
資本主義から『社会主義』的な国家に近づくこと。投資家が日本へ投資ししなくなること。日本で実業を始める人が減ることなど…。
こんなことになれば成長どころか衰退し、経済的に滅びかねません。
こんな経済政策をドヤ顔で宣言できてしまう岸田文雄はまさに経済オンチであり、“無能”にしか見えないのです。

ビジネス界の著名人たちが猛バッシング
2チャンネル創業者のひろゆき氏も「中身が何もない」「悪いのは岸田さん」とストレートに批判しています。
また実業家の堀江貴文さんも、『新しい資本主義』により分厚い中間層(年収400万~1000万円の世帯)を大量に生み出すことに疑問視。
今の中間層が収入面だけじゃなくトータル的に全然幸せそうではないにも関わらず、お金(収入)だけに目を向けて「とにかく中間層を多く作り出そう!」と躍起になっている感じが受け入れられないのだと。
『新しい資本主義』を撤回!?
そういった経済界の著名人たちからの猛バッシングを受けて、就任から半年が経った2022年4月には当初と180度真逆なことを言い始めました。
結局「富裕層が分配する」という部分が無くなり、アベノミクスと似たり寄ったりの成長戦略に成り代わっています。
批判の声を受け止め軌道修正をしたのは、さすが「聞く力」を誇示するだけはあります。
しかし、部分的な撤回からはじまり、主張がどんどん曖昧になり、やがて「最初に言ってたことと全然ちゃうやんwww」状態に。
言ってることが二転三転したり、自身無さげで主張が曖昧な様は、国のリーダーとしては“無能”なように見えて仕方がありませんね。


無能D 新型コロナ・オミクロン株への対策

結果論になりますが、岸田文雄がとった新型コロナ・オミクロン株への対策は失敗で、その手腕に対して「無能だ」と評価する人が多いです。
『令和の鎖国』とまで言われた強すぎる水際対策。遅すぎるコロナ患者の全数把握し直し。

水際対策は強固なのに、爆発的に広まった第7波に対しては「何もしない」無策を貫く矛盾。

世論調査でも、8月9月のコロナ対策を『支持しない』とする人が50%以上。
『支持する』と回答した人は25%くらいしかいませんでした。

一応、オミクロン株という未知なる脅威に対しては「水際対策を強化する」という対策は行ったし、第7波は「経済の回復を優先する」という理由からあえて何もしなかったのだという。
一応考えて対策していたようですが、外から見てると行き当たりばったりで一貫性がなく、『水際対策を緩和しない』のと『第7波を無策でいく』のは矛盾しているようにも思えますね。
こういったところが“無能”に見えてしまうのでしょう。


無能E 物価上昇・円安への対策
ようやく物価上昇や円安への対策に乗り出した岸田文雄ですが、その方法が「まじで無能すぎる…」と批判が集まっています。

物価上昇への対策は「他人任せ」?

岸田文雄は賃上げすることで物価上昇をカバーしようとしています。
もう少し具体的に言うと、
『企業には給料上げることを要求し、労働者へは副業や転職などで所得を上げることを要求している』
という感じです。
これに対して「結局企業や労働者任せかよ!」という批判が相次いでいるのです。
ただでさえ頑張っている国民や企業をさらに頑張らせるような政策が「他人任せ」のように映ってしまい、手腕でどうにかできない岸田文雄に対して“無能”批判が集まっているというわけです。

さらに言えば、「賃上げで物価上昇をカバーしよう!」と言い始めたのも夏の終わりごろで、それまでは特に何もしない…完全放置の状態でした。
国のリーダーが「何もしない」「したとしても遅すぎる」のはいかがなものか?
“無能”以前の問題にも思えてきますね。

歴史的“円安”には完全放置?
2022年に入ってから円安化が進み、夏ごろの急激な円安により1ドル145円を突破し、過去30年で最も最低の数字となりました。
アメリカの株やドルを持っている人、アメリカに住んでいる人は大打撃を食らい、輸入品や原材料は高くなり国民の生活にも影響がでました。
外国人からしたら日本へ旅行しやすくなるが、日本は夏ごろまで水際対策を緩和していなかったため訪日しづらく、インバウンド需要に応えることはできませんでした。
円安対策=円安のメリットを活かして訪日旅行客を増やす

岸田文雄がこれから行おうとしている『円安対策』とは、「円が安い」という外国人にとってのメリットを活かして、訪日旅行客を増やし、観光業界を盛り上げよう!というもの。
しかし、それは新型コロナ第7波が落ち着いて水際対策を緩和できるようになったから打ち出したもの。
夏ごろの“円安全盛期”においては「何もしない」完全放置状態で、経済の専門家も呆れ返っている様子でした。
今回の「円安」と「物価上昇」はたしかに難易度激高な課題だと思われます。
オミクロン株やロシアウクライナ有事、安倍氏の訃報、新型コロナ第7波、円安による輸入品価格上昇など…
こんな複合的なトラブルに対して華麗に裁ける人間なんてこの世にいないかもしれない。
しかし「万事休す」とばかりに何もせず、無策を貫くリーダーなんて居る意味があるのでしょうか。
これも“無能”以前の話ですね。


無能F 給付金に回さず、国葬に無駄遣い

世間からのひどい逆風にさらされるなか強行した安倍氏の国葬。
国民の7割以上が反対していた国葬に、16億円余りの税金が投下されました。
安倍氏は生前「給付金は国の借金」だと言って1回だけ一律10万円を給付し、菅義偉元総理のときは「最終的には生活保護がある」と言って給付金を見送った。
岸田文雄は18歳以下に一律10万円を給付し、今後非課税世帯に一律5万円の給付を検討しているが、国民が納得するような給付はできていません。

満足に給付金を配れない理由はシンプルに予算の問題かと思われますが、『国葬』には16億円も使っているのです。
まあ、16億円では国民に大した給付金は配れません。(一人あたりたったの15円)
しかし、16億円あれば対象を狭く絞った給付金なら一度くらいできたのではないでしょうか。
そこまでして岸田文雄が国葬を強行した目的は、いわゆる『弔問外交』をするためです。
外務省を4年務めた岸田文雄にとって外交は得意分野だから、生活苦が酷くなりつつある国民にお金を配ることよりも、弔問外交の方がメリットが大きいと踏んだのでしょう。

弔問外交は失敗に終わり、国葬費は“無駄遣い”に…
せめて16億円が回収できるくらいの成果があってくれよ…
そう願うしかありませんでしたが、残念ながら国葬による弔問外交は失敗に終わったことをメディアが報じました。
その様子が痛々しくて読んでられません…↓
----------------------------------------
引用:現代ビジネス

安倍を悼む気持ちなど、もはや吹き飛んでいた。国葬は「弔問外交」の場と開き直り、海外からの参列者と前日から会いまくる日程を組んだ。

「ヤケクソになった岸田さんは『何をやっても叩かれるんだから、得意の外交一本に絞る』と言い出した。数撃ちゃ当たる戦法で、とにかくたくさんの要人に会って手数を増やせば、批判を打ち消せると踏んだのです」(前出・岸田派所属議員)

しかし、その目論見も当てが外れた。国葬の直前、起死回生の場にすべく勇んで出かけたニューヨーク・国連総会。

アメリカ大統領のバイデンは「キシダ、フー?」とばかりに岸田の前を通り過ぎていった。岸田はツイッターで、わずか数分の立ち話を「懇談」と言い張るしかなかった。

意気消沈して帰国した岸田を待っていたのは、またも悪い報せだった。国葬まであと3日となった9月24日のことだ。

「外務省から官邸へ『カナダのトルドー首相が国葬を欠席すると伝えてきた』と連絡が入った。それを聞かされた岸田総理は、ヘナヘナと椅子にへたり込んだといいます。結局、安倍さんの国葬にはG7首脳が一人も来ず、弔問外交は空振りに終わった。一番の大物がインドのモディ首相では、さすがに無理がある」(前出・自民党閣僚経験者)
----------------------------------------

安倍氏を弔う気持ちが吹き飛んでいたとか、ヤケクソの外交に走りまくっていたとか、カナダの首相にドタキャンされヘナヘナと座り込んだとか・・・
もしそれが真実なら、本当に「16億円返せ」と言いたくなりますね。
もう「無能である」とかそういう次元の問題ではない。
メディアが報じたことが真実とは限らないが、『自民党閣僚経験者』『岸田派所属議員』などかなり近しい人物からの証言ですべて書かれています。


無能G 国葬の「丁寧な説明」は結局なし

岸田文雄は国葬反対を訴える野党や国民に対して「納得してもらえるよう、丁寧な説明をする」と繰り返し強調してきました。

では、

岸田文雄が国会で答弁した日から国葬賛成派が増えたか?というと全く増えていない。

最後まで賛成派は減り続け、反対派が増え続けました。

“丁寧”という言葉は非常にあいまいな表現なので、
数字で判断するなら「全く丁寧な説明じゃなかった」ということになりますし、

そもそも岸田文雄に必要だったのは「丁寧な説明をすること」ではなく、

「国民を納得させること」か「潔く国葬を中止すること」でした。

最後まで国民を納得させられなかったのは、
つまりスピーチ力・求心力が無かったということで、総理としては“無能”と言わざるを得ない。

あるいは、

国民の意見に寄り添って「中止にする」という決断ができなかったという点でも“無能”と言わざるを得ません。

無能H 国葬の案内状が酷いw

岸田内閣が関係者に送った国葬の案内状のクオリティが酷いことが話題になっていました。

“速達”で送られてきた案内状は、手書きで修正されていたものだったという。

立憲民主党の前衆院議員・井戸まさえ氏はTwitterで「不格好な案内状は岸田政権が無能な象徴」とまで非難。

----------------------
「『国葬儀』という国にとっては大きな儀典で、準備にそこそこ時間もあったにもかかわらずこんな行き当たりばったり、アナログぶりはあり得ない。不格好な案内を出すこと自体が岸田政権の無能を象徴するよう。(そもそも、無理矢理の「国葬儀」が問題なんだけど)」と政権側の不手際を指摘。
引用:スポニチ
----------------------

水島広子氏や有田芳生氏も反応し、ツイートしました。

----------------------
「本当だ! 私のところに届いたのも、投函期日が修正ペンで手書きされている!」と報告。前参院議員でジャーナリストの有田芳生氏も「ホントだ。僕にきた案内状も手書きで締め切りの日付けが書かれています。出席者が予想より少ないのでしょうか」
引用:スポニチ
----------------------

若干はしゃいでいる感じもしますが、手書きで締切りの部分が修正されていることが気になったのでしょう。
岸田内閣がそれだけ余裕がなかったと考えると、“無能さ”が色濃くにじみ出てしまいますね。


無能I 統一教会と関係を断てない

安倍氏が銃撃されたことで次々と発覚した旧統一教会とのズブズブな関係。
安倍氏が筆頭となって作り上げた関係性なので、岸田文雄にそこまで非はない。
ただ国民にどう説明するのか、どこまで包み隠さず真実を明らかにできるのか、どのように失った信頼を取り戻して立て直していけるか。
こういったところに総理大臣としての手腕が試されるのだと思いますが、
踏み込んだ調査に出れない
関係が発覚した議員のクビを切れない
解散命令も法人格剝奪もできない
自身の口で「説明責任を果たす」と何度も言っているにも関わらず、この体たらくです。
膿を排出するために第2次岸田内閣改造をした後も、山際大臣など統一教会との関係がある議員が次々と捲られる始末。

岸田文雄が無能すぎるがゆえに統一教会との決別するのが難しいのか、あるいは本気で統一教会との関係を断つ気がないという意思表示なのか。
9月下旬の世論調査では、岸田文雄の統一教会問題への対応が「不十分」だと感じた人が79%です。
どちらにせよ、国民が全く納得がいっていないのは明らかであり、3ヵ月が経つのに同じフェーズでグダグダやっている岸田文雄はやはり“無能”と言わざるを得ない。


無能J ミサイルに“遺憾砲”で反撃

2022年10月4日。北朝鮮が発射したミサイルが日本の上空を通過し、日本国内ではJアラートが鳴り響き騒ぎとなりました。
北朝鮮のミサイル実験なんて何十年も行われていることですが、歴代総理たちは「誠に遺憾である」「強く非難する」と言う“だけ”…つまり何もせず放置してきましたね。
そして10月4日の度が過ぎたミサイル発射に対して、岸田文雄が何をしたかというと…
「強く非難した」
これだけです。
何十万人を一撃で殺すミサイルが上空を通過するって、よほどの暴挙であるにもかかわらず、これまでと変わらず遺憾の意を示すだけで、実質何もしない。
国民からは“遺憾砲”と揶揄され、繰り出されるたびに呆れて総理の無能さを噛みしめるだけです。

政府が北朝鮮に「遺憾砲」で迎撃!
・もし着弾しても「誠に遺憾である」しか言わないんだろうな
・その「非難」で北の国がミサイル自粛したこと、今まであった?
・国を守る気がさらさら無い


無能K 周りも無能すぎる/人事がクソ

岸田文雄の周りも『無能すぎる』と言われ、無能な人材を閣僚に配置した岸田文雄の人事がクソすぎると言われています。

コロナ担当相に無能な人材を配置
オミクロン株が襲来し、3度目のワクチンが急がれている段階で「動きがない」という無能っぷりが炸裂した堀内詔子・前ワクチン担当相。
国会での答弁もままならず、見かねた後藤茂之厚労相が答弁を引き取るという見事な無能っぷり。
ネット・SNSを駆使してワクチン接種を広めた河野太郎・前担当が有能だっただけに、その差が如実に出てしまいました。
かなり厳しいことを言ってしまえば、部下の無能は上司の無能。
無能の大臣を再登用
2022年8月の第2次岸田内閣改造で、3回目の厚労省に任命された加藤勝信大臣。
加藤大臣は安倍政権時、最初の新型コロナ拡大のときに厚労省大臣を務めていて、対応が後手後手に回って“無能批判”を浴びた大臣です。
そんな無能な大臣を再登用してしまうという、岸田文雄の謎人事に多くの人が頭を抱えました。

身内(長男)を秘書官に
国民が驚いたのは、10月4日、岸田内閣2年目で長男・翔太郎氏を首相秘書官に抜擢したことです。
首相秘書官とは、常に総理のそばにいる8人くらいの“精鋭部隊”です。
50代でも「若手」と言われる首相秘書官に、31歳でかつ政治に関しては「素人」な長男を選んだのです。
昨年の自民党総裁選で、公設秘書として岸田文雄のサポートをしたという経験があるものの、首相秘書官に抜擢するのは「身内だから」という理由に他ならない。

この“世襲制”に批判の声が相次いでいるほか、「仕事できるのか?」「岸田総理みたいに無能じゃないか?」といった心配の声が沸き上がっています。

木原誠二官房副長官のガーシー砲
木原誠二・官房副長官は2021年12月に、六本木のパーティーで泥酔して機密情報が入った携帯電話を紛失したこと。
さらに「岸田は俺の言いなり」などと周りに言いふらしていたという。(もし本当なら、部下にコントロールされる岸田の無能さよ…)

それ以外にも
女遊びが激しい
携帯を紛失してからも懲りずに遊んでいた
芸能事務所の社長(トライストーンの山本又一郎)と結託して金儲けしている
などの本性が暴露されていました。

幻冬舎・見城徹社長もガーシーの暴露は真実だったとし、「こんな人物が政治の中枢にいては日本が終わる」と痛烈に批判しました。

これがもし真実であれば、こんな人間を官房副長官に選んだこと。
さらにクビにすることなく2023年5月現在もまだ官房副長官であり続けているという岸田文雄の人事に問題があり、岸田自身の“無能さ”につながっているといっても過言ではありません。


無能L メンタルが弱すぎる

国会や会見ではあまり疲れた表情を見せない岸田文雄ですが、実はメンタルはもうボロボロで、官邸では感情的になりつつあることをメディアが暴露していました。

国葬の直前でカナダの首相がドタキャンしたときに、ヘナヘナと座り込んでしまったことは上述しましたが、それ以外にも総理がゴーサインを出したのに、いざ世間から批判されると「どうなってるんだ!」とちゃぶ台を返すようにキレ散らかす様子も伝えられています。
今の岸田総理は、国葬という名の弔問外交が失敗に終わったことや、支持率が急落していることに心が折れかかっていて、『腑抜け状態』になってしまっているという。

岸田文雄のメンタルが弱いのは、検討してばかりで決断力がないところや、批判を恐れるあまり身動きが取れず結果的に「無策」「何もしない」状態が続いていることにも表れています。
メンタルが弱いのは努力してこなかったから?

岸田文雄さんのメンタルが弱いのは、歴代の総理に比べて努力してこなかったため、責任やプレッシャーに耐えられる器が育っていないことが理由だと言われています。
父が国会議員だったために、優遇されてきた部分も大きかったのでしょう。

党三役を経験した自民党の重鎮は、岸田文雄を「努力してこなかった人」「空虚さが国民に露呈した」と痛烈に批判しています。


無能M 華が無さすぎる

岸田文雄は歴代の総理に比べて圧倒的に『地味』だと言われていますね。
華が無さすぎることからひろゆき氏に「総理に向いてない」と面と向かって言われました。
まだ岸田文雄が総理になる前に、日経テレ東大学のYouTubeでひろゆき・成田悠輔・岸田文雄の3人でオンライン対談したときのことです。
ひろゆき氏にこのように言われましたが、岸田文雄は「無理してはしゃいで存在感を示すよりか、自分の持ち味として発信していきたい」と返しました。
とにかく目立ってぐいぐい牽引していくスタイルではなく、「聞く力」を発揮し対話しながら寄り添っていくスタイルだとも語っていましたが、1億人の民意を拾って全て叶えてあげることなど不可能なので、決断して引っ張っていける、そしてスター性のある人間の方が総理大臣としては向いているのではないか。
無能か有能かとは別に、そもそも『適正ではない』のかもしれません。

岸田文雄は何がしたくて総理になった?
岸田文雄は何を成し遂げたくて総理大臣になったのでしょうか?
無能すぎることや、無策で何もしないところを見ると、総理になった目的や理由が分からなくなってきますよね。

選挙で掲げていた政策(公約)

岸田文雄は昨年の自民党総裁選において、『新しい時代を皆さんとともに』というテーマのもと大きなくくりでは

「分配」と「成長」の新しい経済政策
抜本的に少子化問題を解消させる政策
国民の命と財産を守るための外交政策

この3本柱を掲げていました。

もう少し具体的な政策として、以下の8つを掲げていました。

新型コロナから国民の命と暮らしを守る
『新しい資本主義』により経済成長を軌道に乗せる
農林水産業を守り、育てることで食料自給率を上げる
地方を活性化させ、世界とリンクさせる『デジタル田園都市都市構想』
災害やサイバー攻撃などから国の財産を守るため、経済安全保障を強化する
国防力を上げるために毅然とした外交を行う
人材力の向上と、豊かな地域社会を築くことを目指す教育体制の強化
次世代への責任を果たすための憲法改正の推進

岸田文雄が最初に国民に約束していたことは経済を成長させ、少子化を解決し、国をあらゆる脅威から守るということでした。

『愛想』と『棚ぼた』で総理になれた
地味・無能・メンタルが弱くて決断と実行ができない。
こんな人物がなぜ総理大臣になれてしまったのか?

一つは『愛想』の良さです。

安倍氏が華があってリーダーシップをとっていくスタイルだったので、地味だけど「話を聞いて寄り添っていく」という、真逆のスタイルの岸田文雄が新鮮に映ってしまったというのはあると思います。

新型コロナで疲弊してしまった国民が、無意識にこういった優しそうな人を求めていたことと、安倍・菅政権が良くも悪くも『独断で引っ張っていく』スタンスだったので、「国民の意見を聞いてくれる人」のニーズが高まっていました。

消去法
ほかに適任者がいなかったから消去法的に選ばれたというのもあります。
岸田文雄は地味だと言われているけど、ほかの候補者も正直地味でした。

自民党総裁選出馬者
岸田文雄 
河野太郎
高市早苗
野田聖子

このなかで言えば、河野太郎氏はSNSとか積極的にやっていたので知名度や人気はありました。

ただ、安倍氏は菅義偉氏に比べたら全体的にパッとしない感じや、「誰?」「知ってる人が全然いない…」感がすごいですよね。
そんななかで競ったため、時代のニーズに合った岸田文雄が棚ぼた的に当選したと。

政権を維持することしか頭にない
最初に掲げた政策はどこへ行ったのやら…。
オミクロン株やロシアウクライナ有事、安倍氏の銃撃、統一教会や国葬問題、物価上昇&円安などの数々の“災難”が降りかかってきたとはいえ、さすがに翻弄されすぎではないか。

今岸田文雄は「何のため」に総理をやっているのか。何を考えて日々の仕事をしているのか。
その目的だったり方向性が、国民から見てわからない状態にあります。
『聞く力』は大変すばらしいが、ちょっと批判されたら主張が弱くなったり、発言が二転三転する。
検討ばかり決断できず、最終的には「何もしない」ことが続いている。

気づけば支持率のことしか頭になく、政権を維持することだけで精一杯になっているのではないでしょうか?

国民が望んでいるのは、『自民党が与党であり続ける』ことでも『岸田内閣が存続し続ける』ことでもありません。

人々の暮らしが豊かに、安心安全になること。

それを期待して岸田文雄に(消去法的ではあるが)選んだのに、当の岸田さんは政権維持で手一杯なので、国民のことを考える容量がもう無いように見えます。

スポーツチームのキャプテンや監督、企業の社長でもそれでは“無能”でありヤバいのに、国のトップがそれではこの先日本はどうなることやら。


http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/686.html
記事 [政治・選挙・NHK294] 東北学院大学教授の「カルト宗教」創価学会批判 (「宗教と平和」389号より)
「カルト宗教」創価学会批判
浅見定雄(元東北学院大学教授) 
「宗教と平和」389号より
https://torideorg.web.fc2.com/asami/cult.htm

カルトと信者の真面目さ

1995年、地下鉄サリン事件の年の秋に、私は宗平協の大阪集会で、創価学会もカルトと見なすという趣旨の発言をした。 この講演は公開だったので、そこには、創価学会の責任ある立場の人も聞きに来ておられた。そして講演会の後、きちんと自己紹介された後で、浅見の考えも尊重するが、できれ ば「誤解」の部分は解いていただきたいと言われた。 その人は今でも、私宛いろいろな刊行物も送ってきてくださる。私はその人の個人的なまじめさを疑うことはできない。
  去年私は、純粋なクリスチャン二世の女子高校生が、同じように純情な創価学会二世の高校生と交際している悩みを打ち明けられた。その時も私は、彼女から聞くその学会高校生 のまじめさを疑えなかった。
 だが、一般に「カルト」と呼ばれる団体の特徴は、メンバー(学歴は関係ない)の真面目さと指導者の本音や団体の実態との 「ずれ」にある。
 そういう「ずれ」の実例を、私自身の体験から幾つか記したい。

創価学会の実際

1993年の春、統一教会の合同結婚に参加した有名タレントが私たちの仲間の努力で脱会して話題なったちょうどその頃、拙訳のS・ハッサン『マインド・コントロール の恐怖』が出版された。 その時の読者からいただいた手紙のうち、「匿名」希望がいちばん多かったのは、「幸福の科学」と、創価学会の元・現信者からのものだった。そして創価学会関係のものは、お よそ次の二つに大別できた。
 一つは、同書の中に「アメリカ日蓮正宗」が「カルト」として挙げられていることに対する抗議。他方もう一つは、同書第5章 の「カルトの心理」に書かれていることがあまりにも創価学会での体験に似ている、というものである。
 元信者だけでなく、現信者がこれを読んで迷いだしたとか、すでに迷っていたがこれでやめる決心がついたと告白してきたもの も何通かあった。
 地下鉄サリン事件の年に、私はある地方都市でカルト問題について語った。  講演が終わったあと、是非相談をと希望して来られた人々のうち、時間の制約のため、これだけはと直観した3人のお話だけ聞いた。
 1人は、赤ちゃんを抱っこし、幼稚園くらいの子どもさんを連れた30代の主婦だった。彼女は次のように語り、途中から涙ぐ んだ。 「私は創価学会二世で、高校も創価高校。友達といえば、恋愛、結婚のことから子育てまで、なんでも話せたのはその人だけでした。しかし、結婚後、転勤して当地にきた夫が、 まず創価学会に疑問を持ち、私も真剣に考えた結果、学会をやめることにしました。ところが、そのことを友達に告白したとた ん、あんなに親しかった友達が一人残らず、私と一切の関係を絶ってきました。電話も年賀状も、あちらからは一通も来なくなり ました。」 これは「いじめ」であり精神的制裁であると私は思う。
 もう一例だけ挙げよう。あまりに身近な事例なので、いつの総選挙の時とは言わない。投票日も迫ったある夜、私の親族の親友 (女性)のところに妹さんから次のような電話があったというのである。 「お姉ちゃんは公明党になんか投票しない人だとよく知っているけれど、今度だけ、お願い!」あまりにも切実な感じなので「なぜ?」と聞くと、妹さんはこう言ったという。 「5票集めないと仏罰があるの。」「5票」が「あと5票」の意味だったか、また「仏罰」というのが正確に本人が使った言葉 だったか、問い合わせれば確かめられるが、実際には変わりのないことである。
 他の「ふつうの」伝統的宗教や新宗教にくらべて、創価学会にはこの種の問題が多すぎる。このことは、過去のおびただしい創 価学会批判書をさかのぼるまでもなく、最近の、例えば佐高信・テリー伊藤共著の『お笑い創価学会』(光文社)や赤旗特別取材 班編の『政教一体 公明党・創価学会』T〜W(新日本出版社)を読めば−いや、本誌のシリーズC(田賀一成氏「内部から見た 創価学会・政教一致と公明党の今昔」)を読んだだけでも−納得せおざるをない。

創価学会は「カルト」か

「カルト」は今や学術用語ではなく、世間のだれもが使う(使ってよい)通俗用語である。そしてその意味はよくない。オウム真理教や法の華三法行がいちばんわかりやすいの だが、要するに宗教の中でも個人や社会に対して破壊的あるいは非人道的な行為をしていると思うものを、人々は「カルト」と呼 んでいる。(ただし、ライフスペースやヤマギシ会のように「宗教」を名乗らないカルトもあることに注意。)  このように「カルト」は、厳密な学術用語でも何でもないので、この言葉を責任を持って使うには注意と覚悟が必要である。世間でもなんとなく奇異に思われている宗教団体で も、破壊的行為など全然していないという例も少なくない。従って、ある団体が「カルト」であるかどうか、あるいはどの程度ま で「カルト的」であるかを責任をもって論じるには、まず事実の把握が大切である。
 そして、次に、その事実の「ひどさ」の程度が問題となる。 「あの寺の戒名代は少々高すぎる」という程度の話とオウムや法の華とは、同列に論じられない。
 このうち「事実」に関しては、どのような行為を「破壊的」とか「非人道的」とか言うべきであろうか。この点で参考になるの は、古くは1984年にヨーロッパ議会が採択した13の基準である。例えばその5番目にはこうある。「個人が妨げられること なく、ある運動から離れる権利・・・が尊重されなくてはならない」この基準に照らして読者は私が先ほど紹介した若い主婦の例 をどのように思われるであろうか。『しんぶん赤旗』の昨年10月17日号(東北版)に報じられていた。元学会信者・増田宏久 さん宅への嫌がらせ電話事件も同様である。 1995年にフランス議会が満場一致で受理したセクト(カルト)調査委員会報告書の10の基準も参考になる。
 その第2項は「法外な金銭的要求」、第8項は「多くの裁判沙汰」、そして第10項は「行政当局への浸透の企て」であるが、 前記シリーズCで田賀正氏が挙げておられる創価学会の「三つの力」のうち「権力の力」で述べておられることは第10の基準 に、「財力」のところで述べておられることは第2の基準に当てはまると私は思う。また創価学会には、例えば、「ふつう」伝統 的仏教諸宗派に比べて「裁判沙汰」が目立つのも事実であろう。フランス議会のこの報告書は、10の基準の1つにでも該当する と判断した172の団体を実名で挙げているが、「フランス創価学会インターナショナル」もその中に含まれている。


「カルト度」の基準

外国の例を先に挙げたが、実は私は、ある団体を「カルト」と見なすかどうかのいちばん良い基準は、その団体が(宗教を名乗ろうと名乗るまいと)日本国憲法の人権条項を侵 しているかどうかだと考えている。
  「日本脱カルト研究会(JDCC)」は1999年に「集団健康度チェック目録」というものを発表した。
http://www.cnet-sc.ne.jp/jdcc/GHI/index.html

  この目録の作成には私も参加したのだが、その114のチェック項目は、実はほぼ日本国憲法の人権条項の順序に沿うようグループ分けされている。
 T(第1〜15問)とU(第16〜25問)は信教・思想の自由への侵害関係で、以下、V通信・居住の自由の侵害、W性・子 どもの権利の侵害というふうに続き、最後の3つはZ組織の民主制の侵害、[プライバシーの侵害、\その他の人権に対する侵害 (第94〜114問)となっている。
 そしてすべての問いには、該当度をゼロから3までの4段階でマークしてもらうようになっている。「集団健康度」とあるよう に、このチェック目録は宗教に限らず、会社でも大学の部活団体でも、ある集団が人権をどれくらい大切にしているか、あるいは していないかを判定できる役に立つはずである。
 ためしにこのチェック目録を私自身が通っている教会(私はそこの牧師でも何でもない)で無記名で試してもらったところ、嬉 しいことに全項目が「ゼロ」であった。  しかし、日本基督教団という大所帯の中には、何点かは取る教会もあるだろうと私は想像している。
 しかしすでに述べた例からみても、創価学会の場合には、点数はもっとたやすくある程度まで行くのではないか。114項目も ある中の、早速だが、最初から4番目はどうか。(反抗的メンバーや脱会したいというメンバーに)「無視、侮蔑、非難、降格、 破門や追放などの精神的罰を受けさせることがある」というものである。前記の主婦や増田宏さんの例を考えてほしい。
 あるいは、13番目の「脱会すると不幸になる、罰が下る、などの恐怖感が与えられる」はどうか。14番目「反省(懺悔)の 必要なメンバーには集団で取り囲んで攻撃することがある」はどうか。
 17番目の「被害者の周囲を複数のメンバーで取り囲んで入会の意思決定を求める」はどうか。かなり昔だが、私はずばりこの 相談を自分の大学の学生から受けた。こうしてチェックしていって、終わり近くの106番目はどうか。「脱会したメンバーに対 して、脅迫したり、嫌がらせをする。」 創価学会を「カルト」という言葉で呼ぶかどうかは、本当はどうでもよい。大切なのは、このような事実の有無と程度である。そして私個人は以上のいろいろな理由で、創価学会 を大いにカルト的だと判断している。

※ この「チェック目録」は山口広・滝本太郎・紀藤正樹共著『Q&A・宗教トラブル110番』(民事法研究会発行)の285ページ以下に収録されている。
インターネットでは静岡大学・西田公昭博士HP
 http://nursing.u-shizuoka-ken.ac.jp/~nishidak/

信教の自由 と政治活動の自由

最後に、本当はこの点だけ書けば、私のスペースは十数行でよかったと思っていた点を三点書く。
@ 人がどんな宗教を選ぶかは、全く自由である
A 個々の宗教者がどんな政党を選ぶかも、全く自由である。
B しかし、ある宗教のメンバーが結果的に一つの政党しか選ばなかったり、その宗教団体の指示による以外は他の政党に投票することもない−創価学会の指示で信者が自民党に投票 する場合のように−もしそういう宗教があれば、その宗教は必ず政教分離の原則を破っているのであり、また恥ずかしいことだ が、非常に未成熟で前近代的な宗教である!

  もし欧米の全キリスト教徒が一つの政党しか選ばないとしたら、米国の民主・共和両党はもちろん、ヨーロッパ諸国の主要な複数政党も一切存在しないであろう。ついでながら、 私の属する日本基督教団でも、信者の政党支持はまったくばらばらである。

-------------------------------------------------------------------------

創価学会が起こした多くの犯罪行為と裁判沙汰はカルトの要件を満たすとして、6か国からカルト指定されている。

デイリー新潮 2022年08月20日号 より抜粋。
興味深いことに、統一教会は“過去の遺物”でも、創価学会は今でもフランスで活動を続け、多くの人々が“セクト(破壊的なカルト教団)”として認知しているという。
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08200700/?all=1&page=4


「創価学会はカルト教団」 − フランス国営放送の特番 (週刊ポスト)
 日本のメディア、特にテレビ局や大新聞が創価学会について深みのある取材、報道を行なうことはほとんどない。だが、海外メディアは創価学会問題に意欲的な取材を展開している。6月8日、フランスの国営放送(チャンネル2)が創価学会に手厳しい番組を放映した。「いったい、創価学会はどこまでいくつもりなのか。なぜ、日本の社会に浸透しようとしているのか。どういう意図を隠して、仏教から離れて権力に近づこうというのか」――政権与党である公明党の支持基盤に対して、大きな危惧を投げかけている。

 広々とした座敷で、数人の女性創価学会員が正座して題目を唱えているシーンが続く。ナレーションが入る。
<マントラを唱えることが人生への答えである。教師とか芸術家とか会社の管理職たちが、この考えを受け入れてくれる。そういうふうに他から尊重される。ホワイトカラーのカルト、それが創価学会である>
 96年には日本の衆議院にあたる国民議会が報告書の中で「創価学会はカルト(フランス語ではセクト)だ」と認定しているほどだ。

 フランス創価学会は他の多くの国々と違った独自の布教活動を行なっているわけではなく、むしろ日本の活動を忠実なまでに再現しているに過ぎない。にもかかわらずフランスで創価学会といえば「カルト」扱いなのだ。
 ちなみに、この場合のカルトとは「全体主義的拘束的反人権的団体」という意味だ。ヨーロッパではカルト基本法などによって、カルトの要件として、精神操作および精神の不安定化、肉体の健全さを損なう、周囲との断絶、信者の自由の制限、教祖(グル)が活動を主導する、子供のバランスのとれた発育を損なう、金銭活動の重視、集中した改宗勧誘……などが定められている。
 6月8日、フランス国営放送のチャンネル2は、『創価学会――21世紀のカルト』と題する60分の特別番組を放映。日本でも約1週間にわたる取材を敢行したという番組は、公共放送にしてはかなり衝撃的な内容になっていた。
http://www.weeklypost.com/jp/000630jp/edit/edit_4.html


フランスの国営テレビ局(チャンネル2)が、『創価学会―21世紀のセクト(破壊的カルト)』と題するドキュメンタリー番組を、約一時間にわたって放映した。
フランスといえば、学会員が一万人ほどいるとされ、ヨーロッパにおける創価学会の中心地。その地の国営放送が学会批判の特番を流したのであるから、ただごとではない。
もっとも、フランスではすでに、国会と裁判所が創価学会を「最も危険なカルト教団」と認定している。
https://torideorg.web.fc2.com/study/185.htm


創価学会に詳しいジャーナリスト古川利明氏は、著書『カルトとしての創価学会=池田大作』(第三書館)で、創価学会はカルトだと結論している。
https://21cult.web.fc2.com/cult.htm


カルト指定される理由は、創価学会の犯罪の多さにあり

創価学会事件史 報道まとめ
https://www.soka-news.jp/jiken.html

創価学会の犯罪歴
https://21cult.web.fc2.com/hanzai.htm

創価学会の事件報道
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12790765814.html

実話BUNKAタブー紙 2021年6月号
「創価学会という犯罪者の巣窟」
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12749735639.html

JFK通信社
オウムに似ていて、カルト集団だといわれる創価学会が、簡単に政権内部に入り込んでいいものなのか
https://21cult.web.fc2.com/gendai1.htm

公明党議員・高田明氏の創価学会公明党批判
「創価学会・公明党はナチス顔負けの危険団体。学会・公明にスリ寄る政党は危険」
https://torideorg.web.fc2.com/spec/takada.htm

山口組系暴力団 後藤組の組長が創価学会との関係を告発する書を上梓 創価学会から殺人や破壊工作の依頼も受けて学会の敵を殺した
https://seikyoubunri.web.fc2.com/myweb11_007.htm
http://www.asyura2.com/23/senkyo290/msg/845.html

公明党議員が少女30人を買春、創価大学学長の息子(大学教授)が女性の糞尿を販売、創価学会幹部が障碍者施設で女性をレイプして妊娠させる
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/744.html

創価学会のストーカー犯罪、嫌がらせ事件まとめ
https://21cult.web.fc2.com/stalking.htm

創価学会副理事長の顧問弁護士が告白 「創価学会は盗聴器等の諜報機材の製造や見張り、尾行、謀略、スパイ活動のためのアジト運営をしている」
http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s03.html

公明党委員長が告発書で批判 「創価学会には諜報部がありハイテク諜報機材を運用している。見張り、尾行、怪文書攻撃、郵便物の抜き取り、盗撮などを専門とする謀略グループもある」
http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07.html

http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/687.html
記事 [政治・選挙・NHK294] <都知事選>蓮舫候補「私は影に光を当てたい」(田中龍作ジャーナル)
【都知事選】蓮舫候補「私は影に光を当てたい」
https://tanakaryusaku.jp/2024/06/00030851
2024年6月20日 23:00 田中龍作ジャーナル


陸橋まで聴衆で一杯になった。=20日、新宿 撮影:田中龍作=

 任期満了に伴う東京都知事選挙が、きょう20日、告示された。

 小池知事と蓮舫元参院議員による事実上の一騎打ちは「光と影」の対決でもある。

 開発最優先の小池都政は富裕層をさらに潤わせるが、中間層と低所得者層の生活を苦しくさせる一方だ。

 都庁の壁面を趣味の悪い映像で照らすプロジェクションマッピングは、光が大好きな小池都政の典型である。

 48億円も費やすお粗末な映像ショーの影では、食べてゆけなくなった人々が食料配布に長い列を作る。

 「小池さんは、光にさらに光を当てるのは得意。私は影に光を当てる。ここに手をつけたい」。蓮舫候補は政策の基本方針を語った。


聴衆にもみくちゃにされながら街宣会場を後にする蓮舫候補。=20日、新宿 撮影:田中龍作=

 東京都の出生率が1を切ったことについて蓮舫氏は「根本原因は結婚ができない、格差が広がっている」と分析する。

 「東京都には3.2万人の非正規職員がいる。専門職(非正規職員)から待遇を改善してゆきたい」。

 公務員の賃金は民間企業の賃金相場に大きな影響を与える。蓮舫氏はまず若者の所得をあげ、結婚できるような環境にして出生率の改善を目指す。

 こんな当たり前のことを自民党政治は なおざり にしてきたのである。

 応援弁士に立った野田佳彦元首相は「この都知事選は、事実上の与野党対決なんです。蓮舫さんが勝てば日本が変わる大政局です」と喝破した。


蓮舫候補は若者を貧困から救う政策を熱っぽく語った。=20日、新宿 撮影:田中龍作=

  〜終わり〜

http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/688.html

記事 [政治・選挙・NHK294] “ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター(日刊ゲンダイ)
“ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/341922
2024/06/21 日刊ゲンダイ


ぱんちゃん璃奈の大量のポスターが貼られた都知事選掲示板も…(C)日刊ゲンダイ


港区議の新藤加菜氏(C)日刊ゲンダイ


スーツ姿でポスターを貼る様子をXで投稿する桜井MIU(桜井MIUのXより)


スーツ姿でポスターを貼る様子をXで投稿する桜井MIU(桜井MIUのXより)

 東京都知事選挙(7月7日投開票)のポスター掲示板に“ほぼ全裸”の女性のポスターが掲出されたことについて、実業家のひろゆきこと西村博之氏(47)が20日、自身のXを更新。「『子供が見る』という視点が全くないのか、頭が悪いのか、どちらなのでしょうか? これが合法なんて世も末ですね」となどと指摘した。

 レースクイーンなどとして活動する桜井MIUが同日、スーツ姿でポスターを貼る様子をXで投稿したものを引用してひろゆきは批判した。

 ポスターには桜井の胸と股間だけが候補者の顔で隠されてプリントされている。ネットでは「地獄すぎる…」「こんなの合法で良いわけがない」といった声が上がり、エジプト出身のタレント・フィフィも「ほぼ全裸の下品な選挙ポスターとか、表現の自由を履き違えて、やりたい放題してる候補者、どうにかならんのかな」と苦言を呈した。

「選挙ポスターはサイズや掲示の仕方には細かいルールがあります。ただ、内容については、選挙妨害、利益誘導等の記載がなければ即違法性を問うことはできません。今回の候補者はその制度を巧みに活用したということでしょう」(都政関係者)

 ただ、都迷惑防止条例は公共の場所で卑わいな言動をすることなどを禁じている。警視庁が候補者に口頭で警告を出し、候補者の陣営が20日夜、ポスターの撤去を始めたことが報じられた。

 もっとも、今回ほど過激ではないにしても公序良俗に反するようなギリギリのポスターはこれまでにもあった。例えば、港区議の新藤加菜氏(31)は、2020年の都議会北区補欠選挙の際、アベノマスクをブラジャーにした選挙ポスターで「ホリエモン新党」から出馬し、ネットで大バズり。その後、「アレは風刺だったんです」などと新藤議員は語っているが、今回の候補者も「表現の自由を広く認めようと訴えるため」と説明している。

 15年の千代田区議選に出馬した男性候補者が股間を隠しただけの全裸姿のポスターを貼って話題になったこともあったが、その候補者は今回の都知事選にも出馬している。

 “ほぼ全裸ポスター”はしばらく波紋を呼びそうだ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo294/msg/689.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2024年6月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。