能登半島地震で国家溶解と自己責任社会の完全到来がハッキリ 自民は危機管理能力が完全欠如 適菜収「それでもバカとは戦え」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/334617
2024/01/12 日刊ゲンダイ ※後段文字起こし
何かの冗談か?!震災から何日も経っているのに、政治家が民間人から小銭を集めるって(菅前首相)/(C)日刊ゲンダイ
1月1日、石川県能登半島で最大震度7の大地震が発生。死者・行方不明者は増え続け、いまだ全容はつかめていない。一方ではっきりしたことがある。それは自民党に危機管理能力が完全に欠如しているということだ。もっと言えば、権力の中枢に食い込んだ新自由主義勢力と財界の手下がこの30年かけて目指してきた国家の否定と「自分の身は自分で守れ」という社会が完全な形で到来したわけだ。
2020年9月14日、自民党総裁に選出された菅義偉は目指す社会像として「自助・共助・公助」を掲げ、「まずは、自分でできることは自分でやってみる。そして、地域や家族で助け合う。その上で、政府がセーフティーネットで守る」と発言。
1月6日、菅のX(旧ツイッター)アカウントは次のように投稿した。
〈こんにちは。スタッフから報告です。本日、能登半島地震被災地への救援募金活動を実施しました。皆様から156、280円お預かりしました。自民党県連を通じて早急に被災地へお届けします。ご協力、本当にありがとうございました〉
どこからツッコんでほしいのか?
震災から何日も経っているのに、政治家が民間人から小銭を集めるって冗談にも程がある。
小泉進次郎もインスタグラムで募金活動を写真付きでアピール。
〈こどもも高校生も大人もお年寄りも、皆さまありがとうございました〉
〈「募金をやってくれてありがとう」と何人からも声をかけて頂きましたが、支援をしたくても何をしたらいいかわからない、居ても立っても居られないという想いを持つ方々がいかに多いか、肌で感じる時間でした〉
小学生の感想文か。募金箱を持って歩くだけなら、それこそ「こども」でもできる。集まった募金は、日本赤十字社を通じて被災地支援に使用されるというが、だったら赤十字社に直接振り込めばいい。
要するに、自分たちがやるべき仕事を理解していない連中が、被災地を追い込んでいるのである。
1月5日、岸田文雄は時事通信社などが主催の新年互礼会に参加。作業着姿のコスプレに胸に赤い花をつけていた。挨拶の冒頭で震災に軽く触れたものの、最後はにやにや笑っていた。
現在わが国で発生しているのはナショナリズムの衰退である。特に安倍政権以降、国家という意識が完全に溶解してしまった。
適菜収 作家
近著に「安倍晋三の正体」「ニッポンを蝕む全体主義」「思想の免疫力」(評論家・中野剛志氏との対談)など、著書50冊以上。「適菜収のメールマガジン」も発行。本紙連載を書籍化した「それでもバカとは戦え」も好評発売中
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/881.html