★阿修羅♪ > アーカイブ > 2023年12月 > 03日00時55分 〜
 
 
2023年12月03日00時55分 〜
記事 [政治・選挙・NHK292] 自民党の内部崩壊が始まるぞ 検察が「安倍派立件」に動き出した衝撃と今後(日刊ゲンダイ)

※2023年12月2日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

※文字起こし


検察は「聖域」に手を突っ込んできた安倍元首相(右)に恨み骨髄か、左は昨2022年の安倍派パーティー(C)日刊ゲンダイ

「安倍派 裏金1億円超か」──。1日の朝日新聞のスクープで、永田町の景色が一変した。自民党最大派閥にメガトン級のスキャンダルが炸裂。派閥パーティーを巡る問題が新たな局面に突入したからだ。

 清和政策研究会(安倍派)がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を議員側にキックバックし、政治資金収支報告書に記載せず組織的に「裏金」としてきた疑いが浮上。総額は直近5年間で1億円を超えるというのだ。大手メディアも堰を切って一斉に後追い報道。特捜部は故意性が強い上に規模も大きいとみて、政治資金規正法違反(不記載・虚偽記入)容疑での立件を視野に安倍派を重点的に調べているもようだ。

 検察が「安倍派立件」に動き出したことに、所属議員も戦々恐々。かつて安倍派の事務総長を務めた松野官房長官は1日の会見で裏金疑惑への言及を避け、何を聞かれても「政府の立場として答えは差し控える」と繰り返した。同じく事務総長経験者の西村経産相も会見で「個々の政治団体の活動に関して政府の立場で答えることは差し控える」と語るのみ。口裏を合わせたかのような他人事じみた発言は、逆に事態の重大性と安倍派の衝撃度をうかがわせる。

 安倍派の塩谷座長は「これから事実関係を精査する」としおらしく語ったが、何を今更だ。前日の派閥会合後、キックバックの慣習について「あったことはあったと思う」と記者団に認めたばかり。数時間後に記者団を再び集めると一転、発言を撤回したが、時すでに遅し。最高幹部が裏金づくりを白状したも同然で、もはや安倍派は司直のメスから逃れられないのではないか。

ヤクザさながらの集金システム

 関係者によると、自民党の各派閥は1枚2万円が相場のパー券販売について、所属議員の役職などに応じてノルマを課している。安倍派の場合、最高幹部は約750万円、閣僚経験者は約500万円、ヒラの議員は50万〜100万円とされる。

 最高幹部はノルマ達成に300枚以上を売りさばく義務が生じるが、そこは集金力がモノをいう世界。それくらいの“営業力”を見せつけないとメンツは立たない。ヒラ議員にとっても派閥への貢献度の見せどころ。セールス力にたけ、派閥を潤す議員ほど出世に直結する。

 ノルマを超えた分が自身の懐に入るとなれば、なおさらシャカリキとなる。

 まさに派閥と所属議員の悪しきウィンウィン関係で、議員同士がシノギを削り合うシステムだ。ヤクザさながらの“商慣習”が、政権与党の最大派閥内で横行しているとは、ア然だ。

 派閥や議員側の政治団体が団体間の資金のやりとりとして、ノルマ超過分を収支報告書に記載していれば不問に付されるが、後ろめたさの表れだろう。安倍派の政治団体はノルマ分のみをパー券収入に記載。超過分の出し入れは派閥・議員側とも報告書に一切、記載ナシだ。

 パー券収入不記載問題は昨年11月、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版がスクープし、神戸学院大教授の上脇博之氏が東京地検に政治資金規正法違反の疑いで各派の会計責任者らを刑事告発。告発状によると、2018〜21年分の安倍、麻生、茂木、岸田、二階の5派閥の収支報告書に計約4000万円分が記載されていなかった。うち安倍派が約1900万円と突出。特捜部は各派閥の事務担当者らを任意聴取している。

 これまで各派閥とも複数の議員が同じ団体に個別に購入を依頼した結果、規正法が記載を義務付ける20万円を超えるケースの「名寄せ」ができていなかったとし、収支報告書を訂正。裏金化は否定し、「事務的なミス」でゴマカそうとしてきた。

 だが、そんな言い逃れはケタ違いの裏金疑惑が浮上した以上、もう通用しないのである。

裏金は党全体に蔓延とみるのが妥当

「各派閥の組織的な裏金づくりに利用されている可能性があり、そこまで検察には捜査して欲しいと願いを込めて告発状を出しましたが、まさか、ここまでの額とは……」

 告発した上脇博之氏もそう言って驚きを隠さない。こう続けた。

「それだけ自民党議員たちが、自由になるカネを求めている証拠です。法の規制があろうと、足のつかないカネは喉から手が出るほど欲しい。ノルマ超過分のキックバックは、恐らく政治資金パーティーを裏金づくりの温床にするために生み出したスキーム。パー券収入を裏金にすれば、決して表に出せない政治活動にも好き勝手に使えます。例えば対立候補へのネガティブキャンペーンの費用など、支出先を伏せたい選挙活動にも使い放題。まさに闇から闇です。安倍派だけでも1億円もの裏金づくりが平然と横行しているのなら、自民党に年間約160億円もの政党交付金を受け取る資格はない。原資は国民の血税で健全な政治活動を目的としています。サッサと返上すべきです」

 はたして安倍派は1億円を上回る巨額の裏金を何に使ったのか。今回こそは検察も最大派閥の捜査に本腰を入れる構えだ。

 立件に動き出した背景には、安倍政権末期の「横暴人事」への意趣返しとの見方もある。20年のコロナ禍に世論の批判が渦巻いた騒動を覚えているだろうか。「官邸の守護神」と呼ばれた黒川弘務・東京高検検事長を検事総長に昇格させるため、勝手な法解釈変更で黒川氏の定年延長を閣議決定。それを正当化しようと、後付けで検察庁法の改正を強行しようとした「アレ」である。

34年経っても中身は相変わらず

 当時は抗議のツイッターデモが700万件を超える巨大なうねりとなり、当の黒川氏が「賭けマージャン」スキャンダルで辞職。安倍元首相のヨコシマな企ては失敗に終わったが、検察組織の怒りは収まっていないようだ。常に政治的中立を求められ、特別法で規律された検察人事という「聖域」に手を突っ込んできた安倍に恨み骨髄。組織を挙げて安倍派の裏金の全容解明に乗り出すとみられているのだ。

「安倍派に限らず、どの派閥ともパー券収入の不記載は複数年にわたって継続し、かつ多額で見落とすことはあり得ない。自民党全体に裏金づくりが蔓延しているとみるのが妥当で、もちろん、検察は安倍派以外にも切り込むでしょう。安倍政権の呪縛から解放されたのであれば、思う存分、捜査して欲しい」(上脇博之氏=前出)

 今月13日に臨時国会が終われば、安倍派関係者の立件もあり得るし、今回の不記載は「あくまでも入り口」との声も聞こえてくる。

 すでに検察のターゲットとして安倍派の大物議員の名前も取り沙汰されており、国会終了後は逮捕者、議員辞職の連続で自民党内は阿鼻叫喚。いよいよ、内部崩壊が始まっても何ら不思議ではない。

「1993年の細川政権誕生前夜をほうふつさせます」と前置きし、法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言った。

「あの時は、自民党最大派閥だった竹下派が最高幹部の金丸信氏の金銭スキャンダルを機に分裂。金権腐敗にウンザリした有権者が、自民党に過半数割れの鉄槌を下したのです。当時も今も共通するのは野党の弱さ。それでも8党派連立で政権を樹立できたように、たとえ今はバラバラでも、いざ野党がまとまれば政権交代は十分可能なはず。89年のリクルート事件後、自民党総裁に推された伊東正義氏は『本の表紙だけを変えても、中身が変わらないと駄目だ』と言って固辞したものですが、34年経っても党の中身は相変わらず。これ以上、表紙を交換しても無意味です。有権者も自民党に見切りをつける覚悟が問われています」

 最大派閥に浮上した1億円超の裏金疑惑は、腐敗堕落政党の終わりの始まり。その期待を検察は裏切ってはいけない。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/532.html

記事 [政治・選挙・NHK292] 橋下徹氏が石破氏に迫る決断!!「5回目の総裁選か、それとも外に出るのか?」石破氏の答えは…/スポーツニッポン
橋下徹氏が石破氏に迫る決断!!「5回目の総裁選か、それとも外に出るのか?」石破氏の答えは…/スポーツニッポン
スポーツニッポン新聞社 の意見
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9%E6%B0%8F%E3%81%8C%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E6%B0%8F%E3%81%AB%E8%BF%AB%E3%82%8B%E6%B1%BA%E6%96%AD-5%E5%9B%9E%E7%9B%AE%E3%81%AE%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B8%E3%81%8B-%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A8%E3%82%82%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E6%B0%8F%E3%81%AE%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%AF/ar-AA1kTeOY?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=f0d56a2b5efd47698b3d3cab1f5b2e31&ei=10

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が2日放送の自身がMCを務めるABEMA「NewsBAR橋下」で、自民党の石破茂元幹事長と対談した。

 自民党5派閥の政治資金パーティー収支報告書の過小記載に端を発し、安倍派の組織的な裏金疑惑が浮上。橋下氏は「収入自体をごまかし、それぞれの議員がふところに入れていたとしたら、場合によっては脱税ということになる。これは自民党が壊滅してもおかしくない状況になる可能性もある」と指摘した。

 石破氏も「企業が派閥の研究会などを支援するために出したお金。それが個人のポケットに入ったとしたら、企業だって黙っちゃいない」と橋下氏の発言を受けて、今回の献金問題に関する考え方を示した。

 橋下氏が石破氏を高く評価しているのは「メディアに出てもお金のことで濁すような発言をしない。それはクリーンということに自信を持たれているから」と話す。石破氏もこの点には一点の曇りもなく「私は献金していただいた企業や個人は全部リストに載せる。だって後で、支えていただいてありがとうございます、とあいさつをしないといけないじゃない」と当たり前のことのように話した。もし、今回の疑惑が大きな問題となった場合は「派閥の責任者がこういうことでした、と言うしかない。ガラス張りで全部明らかにしますと宣言しないといけないね。もし違反することがあるのなら政治集団なんて解散すればいいんだよ」と強い口調で語った。一方で自身については「だから自民党の中では人気がない。金もないし、非主流派だからポストも与えてあげることもできない」と自虐的に語った。

 橋下氏はそんな石破氏に「だけど、野党になったらお金もポストも与える必要はありません。政治家人生の中で重要な役割を担うお気持ちはありませんか」とズバリ質問。石破氏は苦笑いしながらも「自民党はまだ、地方がしっかりしていると思うんです。僕は鳥取から出ているから、地方が歯を食いしばってやってくれているのはよくわかっている。もう1回地方と組んで自民党で頑張りたいと思っている」と答えた。

 それでも食い下がる橋下氏。「地方も大切だが、ぼくは国民全体のために一肌脱いでもらいたい。それが野党なのか、5回目の総裁選なのか」と石破氏の大きな決断を心待ちにしていた。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/533.html
記事 [政治・選挙・NHK292] 江東区長選が告示 無所属新人5人が立候補届け出 10日投開票(東京新聞 TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/293427?rct=national


記事によれば、

「クリーンな区政の実現」が大きな争点となる。

ということらしい。

だとすれば、昨日の今日の「自公」は論外。

「維新」にしても「クリーンな政治」のイメージは皆無だ。
候補者がどうあれ、維新に支援されていては、「クリーンな区政」に逆行するのは明らか。

ということで、消去法でいったら、

立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、東京・生活者ネットワーク支持の「酒井菜摘 氏」が本命ということになろうか。

もう一つの関心事は、地方選とはいえ、「野党共闘」の各党の振舞いだろう。


以下に記事の全文を転載する。


東京都江東区の木村弥生前区長の辞職に伴う区長選が3日告示され、午前9時現在、いずれも無所属新人の5人が立候補を届け出た。投開票は10日。

立候補したのは届け出順に、

▽元都部長の大久保朋果(おおくぼ・ともか)さん(52)=自民、公明、国民民主、都民ファーストの会推薦
▽元区議三戸安弥(さんのへ・あや)さん(34)
▽元国税庁職員猪野隆(いの・たかし)さん(58)
▽小児科医小暮裕之(こぐれ・ひろゆき)さん(44)=日本維新の会推薦
▽元区議酒井菜摘(さかい・なつみ)さん(37)=立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、東京・生活者ネットワーク支持


選挙は4月の区長選で初当選した木村前区長が、選挙期間中にインターネットの有料広告を出していた公選法違反の疑いで、東京地検特捜部から家宅捜索などを受けて辞任したことに伴う。

同区では、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件や、区発注の清掃管理業務に関する汚職事件など、地元政治家の不祥事が相次ぐ。4月の区長選を巡っても、地元選出の柿沢未途衆院議員(52)の買収疑惑が取り沙汰されており、「クリーンな区政の実現」が大きな争点となる。(井上真典)


記事の転載はここまで。


国政選挙においても同様だが、東京では、無党派層の動向が注目されるという。

そういう状況では、一層期待されるのが「れいわ新選組」。

山本太郎氏あるいは武闘派女史の面々が候補者と共に宣伝カーの上に立つだろう。

願わくば、「酒井菜摘 氏」を支援する、立憲民主、共産、れいわ新ち選組、社民、東京・生活者ネットワークのトップが揃って宣伝カーの上に立ち、汚職、不正に塗れた、区政、そして国政を糾弾してほしところだ。

果たして、立憲民主党の泉代表は、他の野党トップと揃って宣伝カーの上に並び立つだろうか。
大局を重んじ、懐の深さを「演じる」こともリーダに求められる資質の一つだ。

今の泉代表に必要なのは、曖昧な発信や細かい言い訳ではなく「そういう行動」だ。


相手は、自民、公明、国民民主、都民ファーストの会が推薦し、既得権益を守ろうと必死だろう。
地方選挙とはいえ、「野党共闘」により、「野党の政策を支持する有権者」を糾合できなければ勝利できるとは限らない。

「そういう行動」こそが、本当の「野党共闘」の姿を有権者に示すことになり、結果として「野党の政策を支持する有権者」を糾合出来ることになると思うのだが。

「野党共闘」の前途を占うには最適な選挙。

どんな選挙戦が見られるのか、楽しみではある。


「がんばれ、野党共闘!」












http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/534.html
記事 [政治・選挙・NHK292] 膨らみ続けて3187億円に…大阪万博に「身を切る改革」は必要ない? もっと膨らむことはないのか(東京新聞)
2023年11月29日 12時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/292803?rct=tokuhou

 大阪・関西万博の費用が、現時点で総額3187億円に膨らんだ。国費が倍増して全体の半分程度になり、東京など関西以外の人への影響も大きくなりそうだ。維新は「絶対中止しない」と前のめりだが、世論の支持は低迷する大阪万博。この費用があれば、代わりに何ができるのだろうか。(宮畑譲、岸本拓也、木原育子)

◆「今どき海外パビリオンに行ってまで…」
 28日昼下がりの東京タワー(東京都港区)。穏やかな日和に恵まれたこの日は、多くの観光客が訪れていた。コロナ禍が明けたこともあってか外国人観光客が多く、小学生と思しき団体も。
 30日には、万博開催500日前に合わせて東京タワーが特別にライトアップされ、PRイベントが開かれる予定。訪れた人たちに、大阪万博や費用について聞いてみた。
 都内に住む専門学校生の男性(20)は「ぶっちゃけ興味ない。今どき海外パビリオンも行ってまで見るほどのものなんだろうか。ネットで見れば十分じゃ…」と言い、全く行く気はないという。東京都墨田区に住む40代の女性会社員も「これだけのお金を使ってやる意味があるのかな。必要ない」。
 確かに、万博の経費は増え続けている。

◆誘致決定時、会場整備費は1250億円だった
 誘致決定時に1250億円だった会場整備費は、これまでに資材の高騰などで2回増額され、2倍近い2350億円となった。27日には、日本政府が出展するパビリオン「日本館」の事業費や途上国の出展支援、安全確保の費用などで837億円が別途計上されていることも判明。この追加分を加えると、総額3187億円となる。
 会場整備費は国、大阪府市、地元財界で3分の1ずつ負担する。そうなると、総額のうち約1620億円を国費で賄う計算だ。今回分かった経費増額について日本国際博覧会協会に聞いたが、「837億円は協会の収支に関わる費用ではない。国費は別のものなので、担当の省庁に確認してほしい」との答えだった。

◆「1970年の時のワクワク感ない」
 「経費がかかりすぎ。負債になったらどうするのか。若い人たちに降りかかる。お祭りよりも、少子化対策などに回すべきだ」。久しぶりに夫婦で東京タワーにやってきた東京都小平市の80代女性は話す。
 女性は1970年に開かれた前回の大阪万博には、関西の実家から1週間通い続けた。しかし、「あの時は国の経済も上り調子だったし、未来へのワクワク感がすごかった。けど今回は特にない」と、膨張する経費と期待の低さのギャップを強調した。
 妹と訪れていた宮城県内に住む女性会社員(28)も万博自体に関心が低い。「物価が上がって生活は苦しくなった。賃金を上げる経済対策に使ってほしい」と訴えた。

◆東京でも機運盛り上げるためのイベントが
 30日には、東京スカイツリー(東京都墨田区)も万博のPRでライトアップする。同日は名古屋と大阪でもイベントが予定され機運を盛り上げるという。
 東京・丸の内の丸善丸の内本店には22日に一足早くオフィシャルストアがオープンし、公式グッズを販売している。28日に訪れていた埼玉県上尾市の男性会社員(46)は「大阪出身なので行けたらいいなと思っている。関西の経済は長く停滞している。地元が盛り上がるきっかけになってくれれば」と話した。
 あらためて「3187億円」とはどんな金額なのか。大きすぎてピンとこないが、単純に日本国民(1億2431万人)1人当たりだと約2560円。1万円札では3187万枚、積み上げた高さは3187メートルになる。日本3位の南アルプス間ノ岳(あいのだけ)と北アルプス奥穂高岳(ともに3190メートル)に匹敵する高さだ。
 東京都だと大田区や足立区の2023年度当初予算に相当する金額。大まかに「3000億円」とすると、国の政策ではどういう額になるのか。

◆「保育の質向上」や「沖縄振興」の予算に匹敵
 例えば「保育の質」。12年に民主(当時)、自民、公明の3党が消費税増税を決めた際、保育の質の向上に「3000億円」を充てる方針を掲げた。
 改善につながる保育士の配置基準を、1歳児は「6人に1人」から「5人に1人」に、4〜5歳児は「30人に1人」から「25人に1人」に改めるとしていたが、財源を捻出できず実現しなかった。政府は今年6月の「こども未来戦略方針」で基準を改善する方針を示したが、具体策は明らかになっていない。
 米軍基地が集中する沖縄県では、内閣府の沖縄振興予算で毎年「3000億円」のラインが節目になってきた。24年度の概算要求は2920億円と3年連続で下回っている。名護市辺野古への新基地移設を巡り、岸田文雄政権と対立する沖縄県の玉城デニー知事を、財政面から締め付ける状況が続いている。

◆「日よけ」にも猛反発…でも「絶対に万博やめない」宣言
 それだけのことができる巨費を投じる大阪万博。資材や人件費の高騰で建設整備費の上振れが続き、「日よけ」にもなるとして、約350億円を費やす木製の巨大環状屋根「リング」への批判も高まる。11月3〜5日に共同通信が実施した世論調査では、大阪万博は「不要だ」が68.6%で、「必要だ」の28.3%を大きく上回った。
 「身を切る改革」をうたう維新の看板はどこに行ったのか。「国のイベントなので、大阪の責任ではなく、国を挙げてやっている」と8月下旬にコメントしていた日本維新の会の馬場伸幸代表は、26日のネット番組「ABEMA的ニュースショー」でも「絶対にやめない」と断言した。
 維新は24日の衆院本会議で、万博関連予算が盛り込まれた本年度補正予算案に賛成した。維新として岸田内閣提出の予算案に賛成したのは初めて。万博を「人質」に取られ、与党追随の姿勢が鮮明になった。
 大阪在住のジャーナリスト吉富有治さんは「大阪維新には、必要のない税金は許さないという『背骨』があった。万博の経費がうなぎ上りで、本来なら急先鋒(せんぽう)で反対するのが維新だったはずだが、今の維新は過去に批判していた大阪市と全く同じことをしている」と指摘する。
 維新が万博をやめられない理由を「万博の先にカジノがあるから。万博はその露払いだ」と吉富さん。「カジノのために、多少の矛盾があっても目をつぶってしまう。この万博は世紀の大失敗になるだろう」

◆毎度お馴染みとなった過小な見積もり
21年の東京五輪・パラリンピックの大会経費が当初想定から倍増したように国家的イベントの経費は膨張しがちだ。元財務官僚で明治大の田中秀明教授(財政学)は「最初から何千億円もかかると言うとたたかれるので、まずは過小に見積もりを出すのがセオリー。万博も同じパターンだ」と指摘し、さらに上ぶれする可能性があるとみる。
 「物価上昇だけでなく、万博開催までの期限が迫る中、リスクがある工事を担ってもらう事業者のために費用を上乗せする必要も出てくるのでは。万博に関連した道路や下水道といったインフラ整備も別途あり、最終的な実額が見積もりを下回るとは考えにくい」

◆デスクメモ
 東京五輪500日前、組織委員会は競技種目を表す絵文字「ピクトグラム」を発表。1年前イベントでは国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長もソフトフェンシングを体験した。街頭では「五輪より復興を」と反対デモ。その後コロナ禍で暗転したが、万博はどうなるのか。(本)

【関連記事】岸田首相、大阪・関西万博に国費さらに837億円計上 会場整備2350億円とは別枠で「日本館」や途上国支援
【関連記事】「大阪万博は国家事業」って維新のご都合主義では? 整備費は倍以上、建設遅れも…責任はどこへ?(2023年9月6日)
【関連記事】「大阪万博、中止でええやん」署名続々 五輪や万博ってやめられないの?歯止めが利かない裏側にあるものとは
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/535.html
記事 [政治・選挙・NHK292] 大疑獄事件になり得る 自民パー券問題で枝野氏(東京新聞・共同)
2023年12月2日 18時16分 (共同通信)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/293593?rct=politics

 立憲民主党の枝野幸男前代表は2日、名古屋市で講演し、自民党安倍派がパーティー券のノルマを超えた販売利益を議員側に還流していたとされる問題に関し「リクルート以来の大疑獄事件になってもおかしくない。検察の腹の据わり方が問われている」と述べた。
 同時に「ノルマ以上に売った人の裏金になっている可能性が高い。とんでもない話だ」と批判した。安倍派では議員側への還流が横行し、裏金になっていたとの疑惑が浮上。東京地検特捜部が立件を視野に捜査している。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/536.html
記事 [政治・選挙・NHK292] 流行語大賞と資本主義(植草一秀の『知られざる真実』)
流行語大賞と資本主義
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/12/post-9e7d88.html
2023年12月 1日 植草一秀の『知られざる真実』

今年を代表する言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式が開催された。

阪神タイガースの今季のスローガンで岡田彰布監督が発した「アレ(A.R.E)」が年間大賞に選ばれた。

大賞を含むトップ10は以下の通り。
新しい学校のリーダーズ/首振りダンス
アレ(A.R.E)
OSO18/アーバンベア
蛙化現象
生成AI
地球沸騰化
ペッパーミル・パフォーマンス
観る将
闇バイト
4年ぶり/声出し応援

ノミネートされたがトップ10に入らなかった言葉に、

エッフェル姉さん
NGリスト/ジャニーズ問題
性加害
藤井八冠

などがある。

新語・流行語大賞は株式会社ユーキャンと株式会社自由国民社が主宰する事業。

株式会社ユーキャンの主要取引先は株式会社電通、株式会社博報堂など。

ユーキャンは生涯学習のプログラムを取り扱うが生涯学習には巨額の財政資金が投下されている。

つまり、純粋にその年の世相を表す言葉を選び出しているものではない。

2023年の世相を反映させるなら、NGリスト/ジャニーズ問題、性加害、エッフェル姉さん、などの言葉が外されることなど考えられない。

また、前人未踏ぶりで藤井八冠の右に出る者はいない。

流行語大賞を電通、博報堂が幅を利かすマスメディアが大きく取り上げるが、中立・公正の立場から選択されている言葉ではない。

興ざめの流行語大賞だ。

特定の利害関係者が関与しない市民レベルの流行語大賞を別に創設することが望まれる。

その時点の世相を、象徴する言葉で残しておくことは重要だからだ。

ジャニーズ、議員海外旅行、藤井聡太活躍を2023年の日本世情として刻印しておくことが必要だ。

さて、12月15日に新著

『資本主義の断末魔』(ビジネス社)

を上梓する。

価格は消費税込みで1980円。


https://x.gd/aILOt

大幅に圧縮したがページ数が300ページを超えてしまったため、この価格をお許しいただきたく思う。

「本書のテーマは以下の三つにまたがっている。

激動する現代経済金融動向の解析、世界経済の正体と行く末の展望ならびに政治哲学の考察、そして、悪政を打ち破る最強投資戦略の提示だ。」(まえがきより)

第一のテーマは「激動する現代経済金融動向の解析」。

激動する金融市場。

その激動のメカニズムを正確に捉えることによって未来を洞察することが可能になる。

単なる経済問題ではない。

政治、経済、金融、社会、地政学、そして世界を誘導する少数支配勢力の動向。

これらすべての事象を欠落なく考察しなければ、正確な近未来予測は不能である。

まずは、足下の現実を洞察しなければならない。

第二のテーマは「世界経済の正体と行く末の展望ならびに政治哲学の考察」

人類はギリシャの古代から政治のあり方についての考察を続けてきた。

政治哲学の領域では、いまなおソクラテスもアリストテレスも光を放っている。

現実にいかなる悪政がはびころうとも、それとは一線を画して、理想を求める考察を継続することが重要である。

人間にとって望ましい社会のあり方、政治のあり方、政府のあり方を考えなければならない。

同時に、現代社会の深層に潜む世界支配の運動にも目を配る必要がある。

多くの人は認識しないが、現代社会はごく限られた少数によって支配され、運営されている側面を有している。

陰謀と一笑に付すことは自由だが、一笑に付す者が真実を極めているわけではない。

世界の成り立ちについての深い考察なくして現世を理解することはできない。

第三のテーマは「悪政を打ち破る最強投資戦略の提示」。

私たちは乱世を、悪世を生き延びてゆかねばならない。

自己防衛のための金融投資戦略が求められる。

悪政を打ち破る最強投資戦略を構築しなければならない。

「高貴高齢者(本書第5章参照)が激増する時代に移行した。

高貴高齢者にとって金融投資戦略は極めて重要なものだ。

囲碁や将棋、芸術やスポーツに打ち込むことは品格が高いが、金融投資にのめり込むのは品格が低いとの歪んだ見方があるが正しくない。

金融投資ほど高度なインテリジェンスを求められる分野は存在しない。

金融投資には資金が必要で富裕層とそうでない層とでは投資戦略を構築できる余地に大きな開きがあって公平でないとの声はある。

この指摘を全否定するつもりはないが、少額の資金から巨大な利益を生み出す手法が存在しないわけではない。

金融投資の分野でのMVP、八冠を目指すことには大きな醍醐味がある。

各分野で才能を花開かせる人々がいる。

金融投資の分野においてもインテリジェンスを極めて最高位の栄冠を勝ち取ることを目指すことができる。

高貴高齢者だけではない。

老若男女を問わず、この分野の最高栄誉を勝ち取ることを目指すことは絶賛されこそすれ非難されるものではない。」(まえがきより)

2023年を総括し、2024年を展望するとともに、世界経済のあり方を根底から見直すための書として上梓させていただく。

ぜひご高読賜りたい。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/537.html

記事 [政治・選挙・NHK292] 「答え差し控える」繰り返す松野官房長官 安倍派「キックバックの裏金化」疑惑( 東京新聞WEB)










フザケルナ!国会でも記者会見でも「国会議員の立場として・・」「答え差し控える」


といえば免罪符になると勘違いしている反日偽装政治団体の議員ども!!





https://www.tokyo-np.co.jp/article/293380


「答え差し控える」繰り返す松野官房長官 安倍派「キックバックの裏金化」疑惑( 東京新聞WEB)


安倍ゲリゾー時代から何度もゲンダイ誌面等でも聞かされてきたこの文言は最早「政治放棄」といえるファッショ文言である!


政治家の仕事は言葉を尽くす事に意義がある筈だがパーティー券の収支報告書への意図的な不実記載に始まりノルマ達成後の


裏金のネコババに至るまでドロボー反日偽装政治団体は飽くまでもシラを切り通すつもりでいる。


この様な回答にスジを見いだす事は到底出来ず疑義があるから野党の質問が及んでいる。


どうせなら「東京地検特捜部の取り調べ最中」とか松野であれば「細田派以外の事は判らない」という説明をするのがスジである。


    


野党が政権奪取すればこのような回答を「国会侮辱罪」という罪名を起案してムダな時間を延長させる事を防止して欲しい


因みにBing AIに2023年度自民党議員が「回答差し控える」「答えを差し控える」と回答した数は年度途中で200回を数えている。


以下、Bing引用


自民党議員が2023年度に国会で「答え差し控える」「回答差し控える」といった回答をした回数は、正確には


分かりませんが、おおよその目安としては、以下のような方法で推定することができます。


まず、国立国会図書館の国会会議録検索システムを利用して、2023年度の国会会議録に「答え差し控える」「回答差し控える」


などのキーワードを含む発言を検索します。このとき、発言者の所属を自民党に絞り込むことで、自民党議員の発言だけを


抽出することができます。


次に、検索結果を確認して、実際に回答を拒否した発言だけをカウントします。このとき、同じ発言が複数回記録されている


場合や、回答を控える理由を説明した発言などは除外します。また、回答を控えるという表現以外にも、回答を留保する、回


答を保留する、回答を避けるなどの類義語も含める必要があります。

この方法で検索したところ、2023年度の国会会議録には、自民党議員が回答を拒否した発言が約200回あることが分かりました。


ただし、この数値はあくまで目安であり、検索条件やカウント方法によって変わる可能性があります。また、回答を拒否した理由


や内容については、各発言の詳細を参照する必要があります。  https://kokkai.ndl.go.jp/




title_snow01.gif(284638 byte)

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/538.html
記事 [政治・選挙・NHK292] 前売りが始まったのに…万博協会は「チケット販売」「ID登録者数」なぜヒタ隠す?(日刊ゲンダイ)

前売りが始まったのに…万博協会は「チケット販売」「ID登録者数」なぜヒタ隠す?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/332848
2023/12/03 日刊ゲンダイ


大阪府内の子ども無料招待でカサ上げ画策(C)日刊ゲンダイ

 黙ってたら、分からへんやろ──。大阪・関西万博(2025年4月開幕)の機運醸成に躍起のあまり、都合の悪い情報はヒタ隠し。日本国際博覧会協会(万博協会)の対応には、そんな腹の内が透けて見える。

 万博開幕まで500日となった先月30日、前売りチケットの販売が開始。しかし、現在のところ売り上げは不明だ。滑り出しは好調なのか、サッパリなのか。万博協会は「大きな会見の場で公表するつもりだが、具体的な時期は検討中」(広報担当)と濁した。万博に巨額の血税が投入されている以上、適宜の情報公開は必須だ。

 チケット購入に必要な「万博ID」の登録者数はどうか。チケット購入にあたっては、来場やパビリオンなどの観覧予約、万博に関するサービスで利用する共通IDを事前登録する必要がある。1人で複数枚購入が可能だ。

「万博ID登録者数=チケット販売枚数」ではないが、登録者数は万博に対する世間の関心度を推し量るうえで気になるところ。チケット販売開始前日、万博協会に登録者数を2度問い合わせたが、回答なし。1日、改めて尋ねると「公表する予定はない」(広報担当)とのことだった。

盛り上げに国費38億円投入

 肝心の情報はウヤムヤにする一方、機運醸成には余念がない。チケット販売にあわせたキックオフイベントで、西村経産相は「(チケットを)合計10万円分購入しました」と爆買いアピール。大阪の吉村府知事も自身のX(旧ツイッター)に、チケット購入完了の画面を載せて〈僕も早速プライベート用で購入しました〉と投稿した。金額を明かしていないあたり、西村大臣より気合が足りてへんのちゃう?

 ちなみに、ライドシェア導入で吉村府知事の同志である小泉進次郎元環境相の購入枚数は「4枚」だ。

 万博協会はどういうわけかIDの登録者すら明かさないが、“宣伝費”にも多額の国費がつぎ込まれている。

「万博協会だけでも昨年、広告宣伝費に約3億円を支出。加えて政府は今年度補正予算を含め、38億円も『機運醸成の費用』に計上しています。人気タレントを起用したイベントやCMを打つなど、盛り上げに必死です。もしチケットの売り上げが好調なら、ID登録者数も販売実績も速やかに公表するのではないか」(府政関係者)

 もろもろ、ちゃっちゃと公表せんかい!

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/539.html

記事 [政治・選挙・NHK292] 馳浩知事の発言で再燃の官房機密費 追及が大甘なのはメディアや野党にも“スネ傷”があるから 週刊誌からみた「ニッポンの後退」(日刊ゲンダイ)

馳浩知事の発言で再燃の官房機密費 追及が大甘なのはメディアや野党にも“スネ傷”があるから 週刊誌からみた「ニッポンの後退」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/332868
2023/12/03 日刊ゲンダイ


「大物」を気取ってみたかった(石川県の馳浩知事)/(C)共同通信社

 伊集院静が亡くなった。享年73。

 私は競馬を通じて、他生袖すり合っただけだが、潔い男だった。

 書くものよりも、華やかな女性遍歴が注目を集めた。3番目の妻・篠ひろ子が、こうコメントを出した。

「自由気ままに生きた人生でした」

 うらやましくなかったといえば……嘘になるか。

 ところで、馳浩石川県知事が、東京五輪招致のために、安倍晋三首相(当時)からいわれて、官房機密費を使ってTOC委員個々の豪華アルバムを作り、渡したと発言したことが波紋を呼んでいる。中には、東京五輪がカネまみれ嘘まみれだった、機密費まで使われていたことは重大だと、力説する評論家もいるが、私からいわせれば、何を今更と思うしかない。

 馳浩は慌てて発言を撤回したが、自分を大物に見せたいがため、事実の万分の一を話しただけに違いない。

 集票力のあるIOC委員にはアルバム+現ナマが渡されていたと考えるのが「常識」ではないか。

 いくらアホでもそこまではバラすまい。

 年間十数億といわれる官房機密費の全容が、なぜ明らかにならないのか。

 一言でいえば、ロクなことに使われていないからだと、私は思っている。

 かつて名官房長官といわれた野中広務が、「内閣官房機密費を多い時で月に7000万円、少なくとも5000万円使い、その内訳は月々内閣総理大臣に1000万円、自民党国対委員長や参議院幹事長に各500万円程度を渡し、更には政治評論家や野党の国会議員らにも配っていた」と明らかにしたことがあった。

 それを受けて、田原総一朗が、野中が持ってきた金額は1000万円だったが、突っ返したと暴露した。

 突っ返さなかった政権のポチ評論家やメディアの政治部幹部が多くいたことは間違いない。

 昔よくいわれていたのが、自民党の国対委員長が、野党の国対委員長らと麻雀を囲み、わざと負けて大枚を渡すことが公然と行われていたが、このカネは機密費から出ているというものだった。

 閣僚たちや野党の有力者が外遊する時の餞別や、首相が買い込む手土産代にも機密費が使われているといわれている。

 2019年の参院選に出た河井案里を当選させようと、夫の河井克行衆院議員が金をばらまき、公選法違反で逮捕、有罪になったが、自民党から買収資金1億5000万円が流れていた。

 このカネは安倍首相が機密費から出したのではないかと、私は睨んでいる。

 官房機密費の正式名称は「内閣官房報償費」。日本の予算制度は単年度主義だから、残れば次の年度に繰り越されるが、報償費が余ったという話はほとんど聞いたことがない。

 国民の血税が、官邸のごく一部の人間の「買収費」や「お小遣い」になっているのである。

 さらに、領収書も必要とせず、会計検査院の監査も免除されている。

 この問題に、野党もメディアも真剣に取り組み、真相を解明しようとしたことがあったか。馳浩の放言をきっかけに、今こそ機密費の闇に斬り込み、廃止に追い込むべきである。 (文中敬称略)

(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長)

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/540.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2023年12月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。