★阿修羅♪ > アーカイブ > 2023年11月 > 29日01時50分 〜
 
 
2023年11月29日01時50分 〜
記事 [政治・選挙・NHK292] レイムダック政権がやりたい放題 本当に必要なのか、列島要塞化と巨額軍事費(日刊ゲンダイ)

※2023年11月28日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2023年11月28日 日刊ゲンダイ2面

※文字起こし


本質は軍事費倍増で北朝鮮を利用(「全拉致被害者即時一括帰国を求める国民大集会」であいさつをする岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ

 各社の世論調査で内閣支持率が政権発足以降、過去最低を更新し続けている岸田政権。「増税メガネ」のあだ名を気にして、岸田首相が柄にもない減税を言い出して以来、支持率下落は加速度を増し、調査のたびにガクッと下がる。岸田は完全に国民の信頼を失っているのだ。

 この政権の本質が防衛費倍増と、そのための増税路線だということを国民は感覚的に理解している。だから、唐突に減税を言い出してもしらじらしく、違和感が拭えない。詐欺的な話だと感じる。それが支持率急落に表れている。

 27日の参院予算委員会でも、立憲民主党の辻元清美議員から「総理は『増税メガネ』の上に『減税メガネ』をかけて国民の望むことが見えなくなっているんじゃないですか」と突っ込まれていた。

 1回こっきりの所得税減税の後には、防衛費倍増のための大増税が待っていることをみんな知っている。国民をバカにするなという話だ。

 辻元は、防衛費を今後5年間で43兆円に増やす方針について、為替レートの影響を質問していたが、木原防衛相によると計画策定時は1ドル=108円で、今年度予算では1ドル=137円で計算しているという。それが今では1ドル=150円前後まで円安が進んでいる。当初の計画に影響が出ることは間違いない。

 ところが岸田は、「必要な防衛力を用意するために積み上げて閣議決定した数字だから、43兆円の範囲内で防衛力を強化する方針は変わらない」と言っていた。おかしな話だ。

昨年末の「安保3文書」で決まった

 必要な装備品を積み上げた結果が当初計画の43兆円ならば、現在の円安基調ではもっと多くの予算が必要になるはずだ。辻元も「装備品を減らすか大増税か、どちらかしかない」と指摘していたが、当初計画の通りに装備品を調達するのであれば、さらなる増税は避けられない。

 岸田が43兆円の枠を堅持と答弁したのは語るに落ちるというやつで、要するに5年間で43兆円という金額だけを先に決めたということなのだろう。国防を真剣に考えて、必要なものを積み上げた数字ではない。こんな曖昧な防衛力強化のために増税する方針を決めて、国民の理解を得られると思っているのだろうか。

 防衛費を43兆円に増額することは、岸田政権が昨年末に閣議決定した「安保3文書」で定まった。この時に敵基地攻撃能力の保有も明記された。国会に諮ることも、事前に国民に説明することもないまま、平和主義にのっとった「専守防衛」という戦後日本の安保政策を閣議決定だけで大転換させたのだ。

 3文書には、米国の米軍の民間施設活用に向けた調整や「空港・港湾の平素からの利活用に関するルール作り」も盛り込まれたが、これも具体化し始めている。27日の朝日新聞が「38空港・港 防衛力強化」と1面トップで報じた。

 有事の際の部隊の展開などを目的に、戦闘機や大型の護衛艦が利用できるように沖縄・九州を中心に全国の14空港と24港湾の整備を政府が進める計画で、関連費用を来年度予算に盛り込むという。国民が知らないうちに、いつの間にか列島の要塞化が進み、この国は戦時体制に移行しつつあるのか。

空港や港湾の軍事利用は米国の対中戦略の一環

 朝日の記事によれば、<政府は、空港と港湾を整備すれば、有事には作戦の幅が広がることで敵国の侵攻に対応しやすくなるというメリットがあるとする。海上保安庁の大型船などが接岸できるようになれば、一度に多くの人を避難させることができるとみる>
<空港の滑走路の延伸や駐機場の拡充で航空需要に対応でき、港湾整備で大型クルーズ船の受け入れも可能となる。観光客の増加につながるメリットがあるという>

 現状では自衛隊が空港や港湾を優先的に使えるのは有事の際だけだが、政府は「軍民両用(デュアルユース)」を前提として、訓練など日常的な利用も求めるという。

 軍事評論家の前田哲男氏が言う。

「防衛費倍増も、民間の空港・港湾利用も、米国の対中戦略の一環です。決して日本を守るためではない。対日要求をまとめた2018年の『アーミテージ・ナイ・リポート』に、米軍と自衛隊の一体化を進める日米統合部隊の創設や、自衛隊基地を米軍の作戦に使えるよう基準を緩和することなどが書かれていました。それが民間施設まで拡大されるということです。日本を砦にして中国とにらみあう米国の方針に、日本政府は唯々諾々と従っている。有事の際に自衛隊の基地が攻撃を受けて使えなくなったことを想定して、今年初めて大分県や鹿児島県の空港で戦闘機の離着陸訓練が行われるなど、実質的に民間空港の軍事利用も進んでいます。南西諸島は急速にミサイル基地化され、万が一の台湾有事の際には、米中戦争の最前線に日本が立たされる。岸田政権は国民を守るためではなく、米国のための防衛力強化を進めているのです」

 26日も米韓海軍と日本の海上自衛隊が、韓国の済州島南東の公海上で、合同の海上訓練を実施。米原子力空母カール・ビンソンも参加した。軍事偵察衛星を打ち上げた北朝鮮に対抗し、日米韓3カ国による抑止力を強化するための訓練だという。

 こうやって北朝鮮の脅威を“利用”して軍備増強をはかるのが日本政府の手口だが、さすがに国民も「何かおかしい」と気づいているのではないか。

深夜のJアラートに意味があったか

 21日の深夜に北朝鮮が打ち上げた軍事偵察衛星を「弾道ミサイルの可能性がある」としてJアラートを発出し、30分以上にわたって警報が鳴り続けた。後になって、発射から10分後には日本列島を飛び越えて衛星の軌道に入っていたことが確認されたが、飛翔体の軌道を捕捉できず、ミサイルか衛星かも判別できないのが日本の国防力ということだ。

 それで、どうやってミサイルを迎撃するつもりなのか。住民に地下に避難しろというのもむちゃぶりで、沖縄や地方都市は東京のように地下街が発展していない。どこへ逃げろというのか。あるいは、衛星と分かっていながら、あえてミサイルと喧伝したのであれば、より悪質だ。

「21日夜に北朝鮮が打ち上げた衛星は、沖縄本島と宮古島の間を通過した時の高度は地上から約500キロメートルで、落ちてくる心配はほとんどなかった。いたずらに不安を煽っただけで、対策は何もない。実際はミサイルではなかったし、偵察衛星が軌道に乗ったと日本政府が認めたのも2日後と遅かった。こういう政府が、国防を理由に進める空港・港湾整備が信用できるでしょうか。港を整備すれば豪華クルーズ船が寄港して経済効果も見込めるなどと、甘言を弄していますが、そんなのは絵空事でしかない。国が整備する代わりに、平時から訓練などで使用することを求めるアメとムチです。軍民共用の空港や港湾は、攻撃対象になるリスクがある。整備対象の自治体トップは、国の予算で整備してもらえればありがたいと安易に飛びつくことなく、周辺住民を危険にさらすことになりかねないということを肝に銘じてほしいと思います」(防衛ジャーナリスト・半田滋氏)

 国民の信を失いレームダック化した政権が、まだやりたい放題を続けられる不思議。定見なき岸田が進める米国のための防衛費倍増や列島要塞化は本当に必要なのか。そのための増税を国民は許容するのだろうか。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/501.html

記事 [政治・選挙・NHK292] レームダック政権がやりたい放題 本当に必要なのか、列島要塞化と巨額軍事費(日刊ゲンダイ)

※2023年11月28日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2023年11月28日 日刊ゲンダイ2面

※文字起こし


本質は軍事費倍増で北朝鮮を利用(「全拉致被害者即時一括帰国を求める国民大集会」であいさつをする岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ

 各社の世論調査で内閣支持率が政権発足以降、過去最低を更新し続けている岸田政権。「増税メガネ」のあだ名を気にして、岸田首相が柄にもない減税を言い出して以来、支持率下落は加速度を増し、調査のたびにガクッと下がる。岸田は完全に国民の信頼を失っているのだ。

 この政権の本質が防衛費倍増と、そのための増税路線だということを国民は感覚的に理解している。だから、唐突に減税を言い出してもしらじらしく、違和感が拭えない。詐欺的な話だと感じる。それが支持率急落に表れている。

 27日の参院予算委員会でも、立憲民主党の辻元清美議員から「総理は『増税メガネ』の上に『減税メガネ』をかけて国民の望むことが見えなくなっているんじゃないですか」と突っ込まれていた。

 1回こっきりの所得税減税の後には、防衛費倍増のための大増税が待っていることをみんな知っている。国民をバカにするなという話だ。

 辻元は、防衛費を今後5年間で43兆円に増やす方針について、為替レートの影響を質問していたが、木原防衛相によると計画策定時は1ドル=108円で、今年度予算では1ドル=137円で計算しているという。それが今では1ドル=150円前後まで円安が進んでいる。当初の計画に影響が出ることは間違いない。

 ところが岸田は、「必要な防衛力を用意するために積み上げて閣議決定した数字だから、43兆円の範囲内で防衛力を強化する方針は変わらない」と言っていた。おかしな話だ。

昨年末の「安保3文書」で決まった

 必要な装備品を積み上げた結果が当初計画の43兆円ならば、現在の円安基調ではもっと多くの予算が必要になるはずだ。辻元も「装備品を減らすか大増税か、どちらかしかない」と指摘していたが、当初計画の通りに装備品を調達するのであれば、さらなる増税は避けられない。

 岸田が43兆円の枠を堅持と答弁したのは語るに落ちるというやつで、要するに5年間で43兆円という金額だけを先に決めたということなのだろう。国防を真剣に考えて、必要なものを積み上げた数字ではない。こんな曖昧な防衛力強化のために増税する方針を決めて、国民の理解を得られると思っているのだろうか。

 防衛費を43兆円に増額することは、岸田政権が昨年末に閣議決定した「安保3文書」で定まった。この時に敵基地攻撃能力の保有も明記された。国会に諮ることも、事前に国民に説明することもないまま、平和主義にのっとった「専守防衛」という戦後日本の安保政策を閣議決定だけで大転換させたのだ。

 3文書には、米国の米軍の民間施設活用に向けた調整や「空港・港湾の平素からの利活用に関するルール作り」も盛り込まれたが、これも具体化し始めている。27日の朝日新聞が「38空港・港 防衛力強化」と1面トップで報じた。

 有事の際の部隊の展開などを目的に、戦闘機や大型の護衛艦が利用できるように沖縄・九州を中心に全国の14空港と24港湾の整備を政府が進める計画で、関連費用を来年度予算に盛り込むという。国民が知らないうちに、いつの間にか列島の要塞化が進み、この国は戦時体制に移行しつつあるのか。

空港や港湾の軍事利用は米国の対中戦略の一環

 朝日の記事によれば、<政府は、空港と港湾を整備すれば、有事には作戦の幅が広がることで敵国の侵攻に対応しやすくなるというメリットがあるとする。海上保安庁の大型船などが接岸できるようになれば、一度に多くの人を避難させることができるとみる>
<空港の滑走路の延伸や駐機場の拡充で航空需要に対応でき、港湾整備で大型クルーズ船の受け入れも可能となる。観光客の増加につながるメリットがあるという>

 現状では自衛隊が空港や港湾を優先的に使えるのは有事の際だけだが、政府は「軍民両用(デュアルユース)」を前提として、訓練など日常的な利用も求めるという。

 軍事評論家の前田哲男氏が言う。

「防衛費倍増も、民間の空港・港湾利用も、米国の対中戦略の一環です。決して日本を守るためではない。対日要求をまとめた2018年の『アーミテージ・ナイ・リポート』に、米軍と自衛隊の一体化を進める日米統合部隊の創設や、自衛隊基地を米軍の作戦に使えるよう基準を緩和することなどが書かれていました。それが民間施設まで拡大されるということです。日本を砦にして中国とにらみあう米国の方針に、日本政府は唯々諾々と従っている。有事の際に自衛隊の基地が攻撃を受けて使えなくなったことを想定して、今年初めて大分県や鹿児島県の空港で戦闘機の離着陸訓練が行われるなど、実質的に民間空港の軍事利用も進んでいます。南西諸島は急速にミサイル基地化され、万が一の台湾有事の際には、米中戦争の最前線に日本が立たされる。岸田政権は国民を守るためではなく、米国のための防衛力強化を進めているのです」

 26日も米韓海軍と日本の海上自衛隊が、韓国の済州島南東の公海上で、合同の海上訓練を実施。米原子力空母カール・ビンソンも参加した。軍事偵察衛星を打ち上げた北朝鮮に対抗し、日米韓3カ国による抑止力を強化するための訓練だという。

 こうやって北朝鮮の脅威を“利用”して軍備増強をはかるのが日本政府の手口だが、さすがに国民も「何かおかしい」と気づいているのではないか。

深夜のJアラートに意味があったか

 21日の深夜に北朝鮮が打ち上げた軍事偵察衛星を「弾道ミサイルの可能性がある」としてJアラートを発出し、30分以上にわたって警報が鳴り続けた。後になって、発射から10分後には日本列島を飛び越えて衛星の軌道に入っていたことが確認されたが、飛翔体の軌道を捕捉できず、ミサイルか衛星かも判別できないのが日本の国防力ということだ。

 それで、どうやってミサイルを迎撃するつもりなのか。住民に地下に避難しろというのもむちゃぶりで、沖縄や地方都市は東京のように地下街が発展していない。どこへ逃げろというのか。あるいは、衛星と分かっていながら、あえてミサイルと喧伝したのであれば、より悪質だ。

「21日夜に北朝鮮が打ち上げた衛星は、沖縄本島と宮古島の間を通過した時の高度は地上から約500キロメートルで、落ちてくる心配はほとんどなかった。いたずらに不安を煽っただけで、対策は何もない。実際はミサイルではなかったし、偵察衛星が軌道に乗ったと日本政府が認めたのも2日後と遅かった。こういう政府が、国防を理由に進める空港・港湾整備が信用できるでしょうか。港を整備すれば豪華クルーズ船が寄港して経済効果も見込めるなどと、甘言を弄していますが、そんなのは絵空事でしかない。国が整備する代わりに、平時から訓練などで使用することを求めるアメとムチです。軍民共用の空港や港湾は、攻撃対象になるリスクがある。整備対象の自治体トップは、国の予算で整備してもらえればありがたいと安易に飛びつくことなく、周辺住民を危険にさらすことになりかねないということを肝に銘じてほしいと思います」(防衛ジャーナリスト・半田滋氏)

 国民の信を失いレームダック化した政権が、まだやりたい放題を続けられる不思議。定見なき岸田が進める米国のための防衛費倍増や列島要塞化は本当に必要なのか。そのための増税を国民は許容するのだろうか。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/502.html

記事 [政治・選挙・NHK292] “黒い五輪招致”疑惑の馳浩知事に怪しい政治資金…衆院議員時代から有権者へのバラマキ常習か(日刊ゲンダイ)

“黒い五輪招致”疑惑の馳浩知事に怪しい政治資金…衆院議員時代から有権者へのバラマキ常習か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/332609
2023/11/29 日刊ゲンダイ


「お答えは控える」と、ダンマリを決め込む石川県の馳浩知事(C)日刊ゲンダイ

「五輪招致は必ず勝ち取れ」「カネはいくらでも出す。官房機密費もあるから」──。

 2013年に開催が決まった東京五輪の招致を巡り、当時の安倍首相からこうはっぱをかけられたと暴露し、大炎上中の馳浩石川県知事。開催都市決定の投票権を持つIOC委員105人のために、1冊20万円のアルバムを作成。「それを持って世界中を歩き回った」とも語っていたが、本人は発言撤回後、ダンマリを決め込んだままだ。

20万円相当の「アルバム」だけじゃなかった

 高価アルバムをバラまいたのが事実なら、IOC倫理規定違反の恐れがあるが、どうも本人は衆院議員時代から有権者へのバラマキが当たり前になっていたようだ。

 日刊ゲンダイは、衆院議員だった馳氏(石川1区)がかつて代表を務めていた政党支部の政治資金収支報告書(18〜20年分)をチェック。すると、地元金沢市の有権者に「広報掲示板保守管理料」を支出していたことが分かった。3年で総額約215万円。1件当たり1万2500〜7万円である。

 昨年10月に日刊ゲンダイは、当時の岡田直樹地方創生相(参院・石川選挙区)の政党支部が地元・金沢の有権者に「広報掲示板維持管理料」として、3年で計約202万円を支出していた公職選挙法違反疑惑を報じた。支出先の複数有権者が日刊ゲンダイに「ポスター掲示板の維持管理などしていない」と証言。維持管理していない有権者に金銭を渡せば、公選法違反の恐れがある。“買収”を疑われかねない支出だ。記者が昨年11月、金沢市で取材したところ、ある有権者はこう語っていた。

「岡田さんだけでなく、以前は馳さんのポスター掲示板の管理料ももらっていた。金額は掲示板1つにつき2500円。だけど、特段、維持や管理はしていません」

 岡田同様、馳氏の政党支部も公選法違反の疑いがある。馳事務所に問い合わせたが、締め切りまでに回答はなかった。

 政治資金問題に詳しい神戸学院大教授の上脇博之氏はこう言う。

「地元有権者の証言が事実なら、公選法違反の可能性があります。実際はやっていない『保守管理』名目の支出が不問になれば、他の議員も同じような寄付に手を染める恐れがあり、問題です。馳事務所は説明責任を果たすべきでしょう」

 五輪招致に関しても「発言は一切いたしません」と口をつぐむ馳氏。沈黙していれば、そのうちほとぼりが冷めるとでも思っているのか。公人として完全にアウトだ。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/503.html

記事 [政治・選挙・NHK292] 木原事件真相解明に援軍現る(植草一秀の『知られざる真実』)
木原事件真相解明に援軍現る
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/11/post-6df759.html
2023年11月29日 植草一秀の『知られざる真実』

安田種雄さん死亡事件の真相解明に強力な援軍が登場した。

その名は西脇亨輔氏。

元テレビ朝日法務部長。

テレビ朝日ではアナウンサーも務めた経歴を有する。

西脇氏は10月末に種雄さん死亡事件に関する記事をネットメディアに投稿した。

記事タイトルは

「木原誠二君、遺族の慟哭を聞きなさい」
東大法学部の同級生・テレ朝法務部長が緊急寄稿
〈なぜ大手メディアは沈黙を続けるのか〉

https://gendai.media/articles/-/118335?imp=0

記事冒頭に次の記述がある。

「会社に進退伺を出した。

長年お世話になった会社で、無事定年まで勤めあげるつもりだった。

でもこの原稿を書くならそうするしかなかった。会社に迷惑や圧力があってはいけない。」

法務部長として勤務したテレビ朝日に進退伺いを提出して記事投稿を断行した。

結局、西脇氏はテレビ朝日を退職した。

西脇氏は東大法学部在学中に司法試験に合格。

司法修習を終えたのち、1995年にテレビ朝日に入社。

アナウンサーとして「やじうまプラス」などの番組を担当した後、2007年に法務部へ異動し、2023年、法務部長に就任した。

アナウンス部に在職中、アナウンス部所属の後輩女性と結婚。

これを契機に法務部への異動を希望して法務部に着任した。

その後、離婚するとともに三浦瑠璃氏を名誉毀損で損害賠償訴訟を提起。

裁判で完全勝訴を勝ち取った。

その法廷闘争をまとめた『孤闘 三浦瑠麗裁判1345日』(幻冬舎)という本を本年6月に出版した。

この体験を経た西脇氏が知人から

「木原誠二官房副長官の妻の元夫が変死した件を取材してみないか」

と声をかけられたという。

https://x.gd/c4nMy

西脇氏は東大教養課程で木原誠二氏とクラスメートだった。

同じクラスに現参議院議員の丸川珠代氏も在籍していた。

「そこで、まずは調べてみようと遺族や捜査を担当した元刑事などに話を聞いていったところ、どう考えてもこの件はおかしいという結論に至った」

という。

本ブログ・メルマガが木原事件に関心を注ぎ、経過を記述し続けている理由も同じ。

この事件は、どう考えてもおかしい。

しかし、事件の真相はほぼ見えている。

多くの関係者も同じ見立てをしていると思われる。

事件の概要を記す。

2006年4月9日夜に、木原誠二・前官房副長官の妻X子さんの元夫である安田種雄さんが死亡した。

警察への通報時刻は4月10日の午前3時59分。

種雄さんの父親が種雄さんに貸していたハイエースを返してもらおうと深夜に種雄さん宅を訪れて死亡している種雄さんを発見して警察に通報した。

仮にこの事件が殺人事件だったとした場合、10日未明に種雄さん父が種雄さん死亡現場を訪問して警察に通報することは犯人にとっての想定外の事象であったと考えられる。

このために証拠隠滅等の作業が完了されていなかったのだと思われる。

現場の状況は自殺を断定できるものでなかった。

普通に考えて殺人現場の様相を呈していたと考えられる。

ところが、4月10日の夕刻に警視庁大塚署に呼び出された種雄さんの父に対して取り調べ刑事は次のように言い渡したという。

「息子さんの死に、事件性はありませんから」

西脇氏の取材によれば、亡くなった安田種雄さんの死体検案書が作成されたのは4月11日。

死体検案書とは死者の死因を医師が遺体を検案(調査)して判断して記述するもの。

その日付が4月11日である。

ところが、警視庁大塚警察署は医師による死体の検案が完了する前日の10日夕刻に種雄さんの実父に「事件性がない」と伝えている。

その後も大塚警察署はこの事案を自殺として処理し続けた。

あまりにも不自然な大塚警察署の対応。

ここにこの事案の最重大な暗部が隠されている。

この事件の真相解明のために西脇氏はテレビ朝日法務部長の職を辞した。

西脇氏は現職の弁護士である。

真相解明を求める安田種雄さん遺族には最強力の援軍が付いたことになる。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/504.html

記事 [政治・選挙・NHK292] 自民・安倍派は「パー券裏金疑惑」に後手後手対応…“素人”金庫番が派閥のアキレス腱に(日刊ゲンダイ)


自民・安倍派は「パー券裏金疑惑」に後手後手対応…“素人”金庫番が派閥のアキレス腱に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/332662
2023/11/29 日刊ゲンダイ


安倍派(清和会)だけは「詳細確認中」…(会合であいさつする塩谷立座長)/(C)日刊ゲンダイ

 自民党の派閥がパーティー券収入をチョロマカしていた疑惑で、安倍派に注目が集まっている。というのも、対応の遅さが党内で話題になっているのだ。

 安倍派、麻生派、茂木派、岸田派、二階派の5派閥が2021年までの4年間で計4000万円のパー券収入を政治資金収支報告書に記載していなかった問題は、国会でも連日、追及されている。

 岸田首相が衆院予算委員会で「各派で政治資金収支報告書を訂正している」と強調した22日には、茂木幹事長が訂正内容について記者団に説明し、麻生派は19〜21年分で13件、406万円の記載漏れがあったと公表。茂木派、岸田派、二階派は金額は明らかにしなかったが、件数を公表した。そんな中で、安倍派だけは「件数を含め詳細を確認中」だった。

 総務省が24日に公表した22年の政治資金収支報告書でも、パー券収入の不記載が次々と見つかり、安倍派は28日、22年の収支報告書の訂正を総務省に届け出た。

 麻生派と二階派は27日までに提出済みで、やはり後れをとっている。

 安倍派の若手議員は「金額も件数も突出して多いため確認に手間取っているのもあるが、会長不在の影響が大きい」と、こう嘆く。

「塩谷座長はリーダーシップを発揮するタイプではなく頼りないし、派閥幹部のいわゆる5人衆も危ない橋をわたりたくないと牽制し合っている。こういう時、集団指導体制では機動的に対応できないことを痛感します。直近2代の安倍会長、細田会長が相次いで亡くなったことも大きな影を落としている。細田会長は派閥の金庫から札束を出して気前よく配るようなタイプでしたが、当時の派閥のカネの実態が分からなくなってしまったから、特捜部に聞かれても説明できないことがあるかもしれない」

特捜部が事情聴取


24日に総務省が公表した2022年度収支報告書(写真)にも安倍派のパーティー券収入不記載が次々と見つかる(C)共同通信社

 派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金作り疑惑では、神戸学院大学の上脇博之教授が派閥の会計責任者などを東京地検特捜部に刑事告発。特捜部は派閥の事務担当者を呼んで任意の事情聴取を始めたという。

 安倍派の収支報告書には、代表者・会計責任者として「松本淳一郎」の名前が記載されている。安倍派の事務方を取り仕切る事務局長だ。

「派閥の事務局長には政治の表も裏も知り尽くした秘書経験者が就くことが多いのですが、松本さんは元NTT社員だそうです。定年退職後は日本会議の活動をしていたようで、数年前に安倍派幹部の推薦で派閥の事務局長になったと聞いています。サラリーマン生活が長かったので、永田町の事情に疎いところが国会議員からすれば都合がよかったのかもしれません。松本さんをうまく利用して、私腹を肥やしていた幹部もいると噂されている。もっとも、松本さんは政治のプロではなく、“素人”ですから、特捜部の厳しい取り調べに耐えられず、言わなくていいことまで話してしまうんじゃないかと、派閥内では不安の声が上がっています」(安倍派の国会議員秘書)

 安倍派のアキレス腱は、意外なところにあるのかもしれない。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/505.html

記事 [政治・選挙・NHK292] 東海第二原発の放射性物質拡散 茨城県が試算公表(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRCX7SC9RCSUJHB00C.html?iref=pc_preftop_ibaraki


事故による放射性物質の拡散シミュレーションを報じる記事で言う。

「・・・具体的にどういう事故が起きた想定なのかは、県も原電も明らかにしなかった。・・・」

具体的な事故を想定することは、福島の原発事故を経験した後の今でも、「原発の安全神話」を信奉する方々にとっては「タブー」なのだろう。

記事にも記されている。

「・・・原電側が「工学的には考えにくい」と県に説明する条件で実施された。・・・」

神話の世界は、科学とは相容れない、不可思議な世界だ。

これでは誰も検証することが出来ず、科学的議論にはなり得ない。

その後の避難の検討に利用するとしても、県側は、どんな天変地異があろうとも、県内のインフラには全くダメージが無いとして検討するような意識が垣間見える。

福島の事故の経験、体験が全く生かされていない。

最悪の事態を想定しなければならない危機管理としては最悪だ。



以下、記事の抜粋(長い記事なので、大胆に省略。全文は上記URLで確認願いたし。)


茨城県は28日、日本原子力発電(原電)の東海第二原発(東海村)で事故が起きた場合に、気象条件によって放射性物質がどのくらい拡散するかを示した試算を初めて公表した。原発の30キロ圏に住む約92万人のうち、最大17万人が避難するケースがあったほか、水戸市や常陸太田市、常陸大宮市でも避難が必要となる試算もあり、県内7市村に影響が及ぶという。(張守男、原田悠自)・・・

・・・ 前提として、原子炉冷却のための注水作業ができないような被害を伴う事故が起きた場合、原発から5キロ圏(PAZ)の住民約6万4千人は、全員避難が原則だ。5〜30キロ圏(UPZ)の住民約85万3千人は原則として屋内退避だが、計測される放射線量によっては避難する必要がある。

 5キロ圏には、東海村の全域と、日立市、ひたちなか市、那珂市の一部が含まれる。・・・
 
・・・ この結果について、県は「全員(約92万人)が避難することになるという事態は、否定はしないが考えにくい」としている。

 ただ、具体的にどういう事故が起きた想定なのかは、県も原電も明らかにしなかった。県の第三者委員会は、発生確率が低いことから「隕石(いんせき)の落下やミサイル」などが考えられるとしつつ、様々な自然現象を考慮しても敷地内の常設設備が一斉に機能喪失するような事態は「およそ考えにくい」と評価している。

     ◇

 今回の試算は、原電側が「工学的には考えにくい」と県に説明する条件で実施された。しかし、避難が必要となる範囲が30キロ圏に収まることを前提としており、30キロ圏外への拡散想定については言及がなかった。

 県は試算について、国への提出が義務づけられている30キロ圏内の住民らの避難計画を作るためのもので、「最悪の想定ではない」との立場だ。・・・

 土浦市在住で、市内外の放射線量の測定を長年続けてきた山形大理学部元教授の長坂慎一郎さん(82)は「東海第二で事故が起きれば、風向き次第で県南部への拡散も当然予想される。30キロ圏外の人が無関係な話ではない。県の試算はとりあえずのアリバイ作りに見えてしまう」と話した。

     ◇

・・・ 県によると、報告書の内容については今年3月、検証を依頼した専門家から「おおむね妥当」との評価を得ていた。

     ◇

以下省略。


抜粋はここまで。


東京新聞が報じている。

「東海第2原発で事故が起きたら… 那珂で講演会 「避難は困難、原発に頼らぬ社会に」」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/274370

東海第2原発(茨城県東海村)で事故が起きた際の避難を考える講演会「東海第2 避難できる?」が・・・開かれた。東京電力福島第1原発事故当時、福島県南相馬市長だった桜井勝延市議(67)と、脱原発首長会議メンバーの中島栄・美浦村長(76)が講演し、2人は原発事故の教訓から「実際の避難は困難だから計画を立てるのはやめよう。原発に頼らない社会にしよう」と呼びかけた。・・・(以下略)

と。


どうして原発を稼働させるために、90万人もの市民が、平時から事故の不安を抱えながら生活し、放射能に怯え、出来ない避難に悩ませられなければならないのか。

「原発の安全神話」は既に崩れ、国民がそれを目の当たりにした。

原発は「壊れるもの」だと知った。

そして、一度壊れたら、「人類にはコントロールできないもの」だということも知った。

それなら、「原発に頼らない社会にしよう」

電源なら、クリーンな他の方法で供給出来ているではないか。


「Remember Fukushima」

「ノーモア福島」






http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/506.html
記事 [政治・選挙・NHK292] 岸田首相の政治資金パーティー収入 2022年は1000万円超が6回も! 利益率89%のボロ儲け(日刊ゲンダイ)


岸田首相の政治資金パーティー収入 2022年は1000万円超が6回も! 利益率89%のボロ儲け
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/332610
2023/11/29 日刊ゲンダイ


全産業の利益率は3・4%程度に比べ、実に26倍の利益率89%(写真は、岸田派のパーティー)/(C)日刊ゲンダイ

 これほど儲かる事業はどこにもない──。総務省が24日公表した2022年の「政治資金収支報告書」によると、政治資金パーティー収入は前年比34.5%増の82億円に上り、あっという間にコロナ禍前の水準に戻った。政治家がパーティーをやたらに開きたがるのは儲かるからだ。岸田首相の報告書を精査すると、ぼったくりバー顔負けの高すぎる利益率が判明した。

 ◇  ◇  ◇

 岸田首相の資金管理団体「新政治経済研究会」の収支報告書によると、22年は1000万円超の収入があったパーティーを6回も開いている(別表)。“増税めがね”に続き、“パーティーめがね”をかけているのかと勘繰ってしまう。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。

「1000万円超えは、大規模なパーティーは自粛するという大臣規範に触れ、看過できません。アフターコロナに乗じ、首相自らが年6回も開催するとは無神経すぎる。国民はナメられています」

 回数の多さも問題だが、目を疑ったのが利益率だ。収入総額1億4700万円に対して、開催経費はわずか1600万円。利益率はナント89%に上る。全産業の平均利益率は3.4%程度だから、実に26倍だ。

 93%と最も高い利益率だった8月22日のパーティーは、赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京で開かれた。980人がパーティー券を購入し、3200万円の収入だ。

原価低減を徹底


2022年分の政治資金収支報告書が出そろい(上)、岸田首相の資金管理団体「新政治経済研究会」の収支報告書も明らかに(下表)/(C)日刊ゲンダイ

 一方、経費は230万円で済んでいる。会場費200万円が大半を占め、他に印刷代19万円、宅配便代1万3000円。驚きはお土産代だ。1000人近くにパー券を買ってもらいながら、お土産代はトータル9万6800円で10万円に満たない。単純計算でパー券購入者1人あたり100円以下だ。

 収入が最多だった12月19日の赤坂のパーティーは、1200人がパー券を買った。経費は会場費268万円、講師代55万円、印刷代28万円。お土産代は見当たらない。支出を必要最低限に抑える徹底した“原価低減”により、民間ではあり得ない利益率を実現しているのである。

「利益率が89%に上るのは、パー券購入が事実上の政治献金ということです。しかし、パー券は1回につき20万円を超えないと公開されず、ブラックボックスになっている。政治資金パーティーを透明化しなければ、企業や業界との癒着は続き、金権政治が続いてしまいます」(金子勝氏)

 自民党の5派閥などがパー券収入を記載せず、裏金疑惑が浮上しているが、これもパーティーがらみだ。

 “パーティーめがね”の暴走を許してはいけない。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/507.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2023年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。