記事 [政治・選挙・NHK288] 三遊亭鬼丸の与太噺 「消費税減税は間違い」立憲・枝野発言には正直呆れ返りました(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/314674
「・・・その昔、消費税導入の時には土井たか子の社会党がマドンナ旋風で大躍進したじゃありませんか。枝野さんあなただけですよ。消費税を増税してる自民党に手も足も出ずに選挙で負け続けたのは。それが言うに事欠いて自分の実力不足を棚に上げ「社会保障充実と消費税減税を同時に訴えて有権者を混乱させた」って。むしろ前回衆院選で立憲民主に投票した有権者はその言葉を聞いて混乱してます。・・・」
「・・・前回の衆院選の敗因は連合の顔色ばかりうかがって共産党との野党共闘が徹底できなかったことではないんですか? ・・・」
「・・・野党でありながら自民党との対立軸を明確に出せない立憲民主。消費税減税すら党内で共有できてないのならいっそのこと解散してくれませんか。・・・」
私の言いたいこと、全部言ってる〜。
反省してるかなぁ〜。枝野氏。
立憲民主党…瓦解の足音?。
しかし、これくらいのことを収拾することが出来なければ、政権奪取など、「夢のまた夢」。
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/754.html
2022年11月19日14時22分 〜
記事 [政治・選挙・NHK288] 自民党都連が「Dappi」発信元企業に400万円超支出 赤旗スクープで新たな“癒着”が発覚(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314679
「・・・ワンズ社はこれまで、岸田文雄首相や自民党の甘利明元幹事長が代表取締役を務めていた企業と取引関係にあったことが判明しているほか、社長が「自民党本部事務総長の親戚」を名乗っていたことが報じられている。・・・」
「・・・小西、杉尾両議員の訴えに対し、ワンズ社は裁判で「投稿は従業員が私的にやったこと」とし、会社の業務としては行っていない、などと主張しているが/・・」
・・・
自民党のセンセー方と同様、「往生際が悪い」。
従業員が、勝手にやるわけないだろう。
自民党のセンセーの秘書でもやらないわ〜。
会社名もカタカナで「3文字」か〜。
ムムム・・・何か、思い出しそう。
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/755.html
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314679
「・・・ワンズ社はこれまで、岸田文雄首相や自民党の甘利明元幹事長が代表取締役を務めていた企業と取引関係にあったことが判明しているほか、社長が「自民党本部事務総長の親戚」を名乗っていたことが報じられている。・・・」
「・・・小西、杉尾両議員の訴えに対し、ワンズ社は裁判で「投稿は従業員が私的にやったこと」とし、会社の業務としては行っていない、などと主張しているが/・・」
・・・
自民党のセンセー方と同様、「往生際が悪い」。
従業員が、勝手にやるわけないだろう。
自民党のセンセーの秘書でもやらないわ〜。
会社名もカタカナで「3文字」か〜。
ムムム・・・何か、思い出しそう。
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/755.html
記事 [政治・選挙・NHK288] ネトフリ"抗議"に紅白問題…何をやっても受信料批判に繋がる「NHKの嫌われ度」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/314691/2
「・・・NHKは今年度の『第2四半期業務報告書』で、4月〜9月の半年間に受信契約者数が約19.8万件減少したことが分かっています。来年10月からの受信料を10%値下げすると発表し、"譲歩"の姿勢を見せたり、ネットフリックスの件のようにイメージダウンとなる問題にはすぐに対処し、朝ドラや紅白などは話題性を先行させてきました。ですが、何をやっても、結局は受信料批判に繋がる悪循環に入ってます」(テレビ誌ライター)・・・」
「受信料収入で成り立っている以上、国民の"監視"を避けられないだろう。」
・・・・・
「皆様のNHK」にはほど遠い。
原因は、「NHKがスクランブル化を頑なに拒み続けている」、そのことに尽きる。
放送技術の最先端を自認するNHKが、その放送技術の進歩に背を向けているのだから、救いようがない。
NHKが、政府、自民党の広報機関と指摘されるようになって、久しい。
これだけはっきり問題が見えているのに、全く改善の兆しが見えない。
これで「皆様のNHK]を口にするのは、恥知らずでしかないだろう。
NHKに内部からの自浄作用は、期待できない。
ここまで来たら、前川喜平氏のNHK会長就任とかのサプライズ、そういった変革の嵐を期待しうる、大ナタを振るうことが必要なのではないか。
前川喜平氏のNHK会長期待の声が、自然発生的に湧き上がるのも、国民の危機感の表れと言えるのではないか。
国民は、いつも見ている。
NHKのテレビ番組のことじゃないよ。
・・・・・
(以下個人的な連絡です。…この投稿に添付することで、最後にします。)
ピンチヒッターとはいえ、記事投稿を始めて、気になっていたので、日刊ゲンダイに問い合わせたところ、以下の回答を貰いました。
投稿に際しての「記事の全文引用掲載」は、著作権に違反することになるので、今後おやめください。
今後は記事元のリンク先を貼り、掲載元を明記してください。
見出しおよび記事の要約の掲載、記事の一部を抜き出して評論、などの形は構いません。
ということで、今後いつまで続くか分かりませんが、私の記事投稿での「記事の全文引用掲載」は止めます。
リンク先が貼られているので、記事全文はリンク先に飛んで確認してください。
むしろ、その方が、写真等も確認でき、記事の内容を生々しく、正確に把握できると思います。
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/756.html
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/314691/2
「・・・NHKは今年度の『第2四半期業務報告書』で、4月〜9月の半年間に受信契約者数が約19.8万件減少したことが分かっています。来年10月からの受信料を10%値下げすると発表し、"譲歩"の姿勢を見せたり、ネットフリックスの件のようにイメージダウンとなる問題にはすぐに対処し、朝ドラや紅白などは話題性を先行させてきました。ですが、何をやっても、結局は受信料批判に繋がる悪循環に入ってます」(テレビ誌ライター)・・・」
「受信料収入で成り立っている以上、国民の"監視"を避けられないだろう。」
・・・・・
「皆様のNHK」にはほど遠い。
原因は、「NHKがスクランブル化を頑なに拒み続けている」、そのことに尽きる。
放送技術の最先端を自認するNHKが、その放送技術の進歩に背を向けているのだから、救いようがない。
NHKが、政府、自民党の広報機関と指摘されるようになって、久しい。
これだけはっきり問題が見えているのに、全く改善の兆しが見えない。
これで「皆様のNHK]を口にするのは、恥知らずでしかないだろう。
NHKに内部からの自浄作用は、期待できない。
ここまで来たら、前川喜平氏のNHK会長就任とかのサプライズ、そういった変革の嵐を期待しうる、大ナタを振るうことが必要なのではないか。
前川喜平氏のNHK会長期待の声が、自然発生的に湧き上がるのも、国民の危機感の表れと言えるのではないか。
国民は、いつも見ている。
NHKのテレビ番組のことじゃないよ。
・・・・・
(以下個人的な連絡です。…この投稿に添付することで、最後にします。)
ピンチヒッターとはいえ、記事投稿を始めて、気になっていたので、日刊ゲンダイに問い合わせたところ、以下の回答を貰いました。
投稿に際しての「記事の全文引用掲載」は、著作権に違反することになるので、今後おやめください。
今後は記事元のリンク先を貼り、掲載元を明記してください。
見出しおよび記事の要約の掲載、記事の一部を抜き出して評論、などの形は構いません。
ということで、今後いつまで続くか分かりませんが、私の記事投稿での「記事の全文引用掲載」は止めます。
リンク先が貼られているので、記事全文はリンク先に飛んで確認してください。
むしろ、その方が、写真等も確認でき、記事の内容を生々しく、正確に把握できると思います。
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/756.html
記事 [政治・選挙・NHK288] 接種後魔の1週間:副反応ヘロヘロ状態で感染・重症化多発?
新型コロナワクチンは、そもそも効果はあるのか?
超過死亡数増加により新型コロナワクチン接種に戸惑いも起きており、これは副作用によるものではないかとの懸念も高まっている。万が一そうだとしてもある意味、毒を以て毒を制していると思えば、ある程度許容しなければならないものかも知れない。
だが、ここでそもそも効果があるのか、本当に毒を制していると言えるのかという冒頭の疑問も湧いて来る。
内外の諸研究により、感染予防効果は不明だが重症化予防効果はあるという事になっている。
(厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html)
それらの比較データは、抗体が作られるまでの間、接種後1週間程度を非接種としてカウントしているようである。しかし接種後の一定期間は、重い副反応で寝込んでしまう人も出る程であるが、そういう体が弱っている時期というのは一般的に言って、一番感染症に罹り易くかつ重症化し易い時期と思われる。
それが、もし新型コロナワクチンにも当てはまるなら、非接種者の感染率と重症化率を上振れさせ、接種者のそれらを下振れさせる作用があるだろう。
これについて、即ち接種直後の一定期間の感染率と重症化率の治験や臨床データが無いかネットで内外の情報を調べてみたが、少なくとも筆者の力では見つけられなかった。なお日本では今年の夏以降、コロナ陽性者のワクチン接種歴のデータ収集自体をやめてしまっている。
筆者がこうした事を調べようと思ったのは、最近知人から80代後半の母堂にワクチンの追加接種を受けさせるかどうか相談を受けたからだ。母堂は既にファイザー中心に3回摂取しており、コロナには感染していない。しかし、回を重ねるごとに日常生活でフラ付きが見られ、何回か打撲や骨折もしたそうだ。また、既往症の緑内障が進行し、脳腫瘍が1つから2つに増えたのが発見されたとの事。
これらが、加齢等ワクチン以外の原因によるものなのかは、専門家でもはっきり分からないだろう。
母堂の比較的近くに住んでいる知人の姉は、医療関係ではないが研究職に就いており、これらはワクチン接種とは関係ないと言い切っており、4回目の接種を勧めているとの事。
これに対して、読書人でもある知人は、「どうも姉は証明されていないものは無いものとするという考えで凝り固まっており、デカルトが便宜的に証明されていないものはないという地点から演繹法を始めようとしたのを誤読している。一部の理科系にありがちなデカルトの不肖の弟子だ」とボヤいていた。
欧米諸国の多くでは、リスク・ベネフィットを勘案し、若年層を中心にこれ以上ワクチンを打たない流れになってきている。しかし日本はこれに逆行して、幼児に対しても接種の努力義務を課した。
若年層と違い、感染率や重症化率が高い高齢者にワクチンの追加接種をさせるかは確かに悩ましい問題だ。少なくともベネフィットの側だけでも不透明さはより解消されて行くべきと考える。
佐藤総研 http://blog.livedoor.jp/ksato123/
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/757.html
新型コロナワクチンは、そもそも効果はあるのか?
超過死亡数増加により新型コロナワクチン接種に戸惑いも起きており、これは副作用によるものではないかとの懸念も高まっている。万が一そうだとしてもある意味、毒を以て毒を制していると思えば、ある程度許容しなければならないものかも知れない。
だが、ここでそもそも効果があるのか、本当に毒を制していると言えるのかという冒頭の疑問も湧いて来る。
内外の諸研究により、感染予防効果は不明だが重症化予防効果はあるという事になっている。
(厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html)
それらの比較データは、抗体が作られるまでの間、接種後1週間程度を非接種としてカウントしているようである。しかし接種後の一定期間は、重い副反応で寝込んでしまう人も出る程であるが、そういう体が弱っている時期というのは一般的に言って、一番感染症に罹り易くかつ重症化し易い時期と思われる。
それが、もし新型コロナワクチンにも当てはまるなら、非接種者の感染率と重症化率を上振れさせ、接種者のそれらを下振れさせる作用があるだろう。
これについて、即ち接種直後の一定期間の感染率と重症化率の治験や臨床データが無いかネットで内外の情報を調べてみたが、少なくとも筆者の力では見つけられなかった。なお日本では今年の夏以降、コロナ陽性者のワクチン接種歴のデータ収集自体をやめてしまっている。
筆者がこうした事を調べようと思ったのは、最近知人から80代後半の母堂にワクチンの追加接種を受けさせるかどうか相談を受けたからだ。母堂は既にファイザー中心に3回摂取しており、コロナには感染していない。しかし、回を重ねるごとに日常生活でフラ付きが見られ、何回か打撲や骨折もしたそうだ。また、既往症の緑内障が進行し、脳腫瘍が1つから2つに増えたのが発見されたとの事。
これらが、加齢等ワクチン以外の原因によるものなのかは、専門家でもはっきり分からないだろう。
母堂の比較的近くに住んでいる知人の姉は、医療関係ではないが研究職に就いており、これらはワクチン接種とは関係ないと言い切っており、4回目の接種を勧めているとの事。
これに対して、読書人でもある知人は、「どうも姉は証明されていないものは無いものとするという考えで凝り固まっており、デカルトが便宜的に証明されていないものはないという地点から演繹法を始めようとしたのを誤読している。一部の理科系にありがちなデカルトの不肖の弟子だ」とボヤいていた。
欧米諸国の多くでは、リスク・ベネフィットを勘案し、若年層を中心にこれ以上ワクチンを打たない流れになってきている。しかし日本はこれに逆行して、幼児に対しても接種の努力義務を課した。
若年層と違い、感染率や重症化率が高い高齢者にワクチンの追加接種をさせるかは確かに悩ましい問題だ。少なくともベネフィットの側だけでも不透明さはより解消されて行くべきと考える。
佐藤総研 http://blog.livedoor.jp/ksato123/
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/757.html