【ゆっくり解説】障害者の作業所が舞台の野島伸司 脚本のドラマ「聖者の行進」が再放送できない理由をゆっくり解説 - YouTube動画
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/357.html
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2021年11月 > 09日14時18分 〜
|
|
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/357.html
>米日独豪印のファイブスター+中露の「多極化」世界が、英国一極支配を打破する
その見かたが正解だと思います。
今後(COP26以降)の世界は、
1.ファイブスター(クワッド+ドイツ)・・・日本はココが主、ドイツはココが従
2.中ロ・・・日本はココが従
3.EU1(ドイツやチェコやオーストリアなどのゲルマン諸国)
4.EU2(フランスやイタリアやスペインなどのラテン諸国)
5.グローバルブリテン(カナダなどのアングロサクソンと、その配下のシンガポールや韓国などのテン・アイズ)
6.ブラジルやアルゼンチンなど南米諸国
と、6つの極に分かれるでしょうね。
そして、日本の1.と2.、EUの3.と4.というように、両属が主流になるんでしょうね。
新しい未来へ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=3W03Zjn06D0
>【ミリシタ】Dreaming!【MV】中谷育 ソロVer
野島伸司(1963年3月4日 - )
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 中山美穂 ・柳葉敏郎 すてきな片想い (フジテレビ 1990年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1008.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 浅野温子・武田鉄矢 101回目のプロポーズ (フジテレビ 1991年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1054.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・内藤剛志 家なき子 (日本テレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1004.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・堂本光一 家なき子2 (日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1006.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 藤木直人・上戸彩 高校教师 (TBS 2003年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1001.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 渡部篤郎・飯豊まりえ パパ活 (フジテレビ 2017年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1026.html
名作は
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/357.html#c1
野島伸司(1963年3月4日 - )
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 中山美穂 ・柳葉敏郎 すてきな片想い (フジテレビ 1990年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1008.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 浅野温子・武田鉄矢 101回目のプロポーズ (フジテレビ 1991年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1054.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・内藤剛志 家なき子 (日本テレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1004.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・堂本光一 家なき子2 (日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1006.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 藤木直人・上戸彩 高校教师 (TBS 2003年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1001.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 渡部篤郎・飯豊まりえ パパ活 (フジテレビ 2017年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1026.html
名作は
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/355.html#c1
野島伸司(1963年3月4日 - )
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 中山美穂 ・柳葉敏郎 すてきな片想い (フジテレビ 1990年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1008.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 浅野温子・武田鉄矢 101回目のプロポーズ (フジテレビ 1991年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1054.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・内藤剛志 家なき子 (日本テレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1004.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・堂本光一 家なき子2 (日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1006.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 藤木直人・上戸彩 高校教师 (TBS 2003年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1001.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 渡部篤郎・飯豊まりえ パパ活 (フジテレビ 2017年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1026.html
名作は
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/356.html#c1
賛成です。自由党で一緒にやってらした山本太郎さんがそうおっしゃっているのだから間違いないですね。
— ターラ (@Taaara1205) November 8, 2021
女性議員がまとまって推薦して欲しい。
同じく餌をまく連合に、立憲が持たなくなったのは、
本物に早く近づいてきているという事でしょう。
自民党のように業の深さだけを、持っているという事は由々しきことだが、
立憲のように弱いという事はそれだけ感性が豊かにあるという事だ。
猛毒サリンを使って破壊しないと、自民は解党しない。
連合は、役目を終えたんだろうね。
先に、倒れる。
ですよね〜😆
— 全国どこでも【れいわ】れいわニューディールで景気爆上げ!れいわ新選組 参議院選挙2022ボランティア (@Seiken_Change) November 8, 2021
名前が挙がっている馬淵さんか、森ゆうこさんの2択だと感じています😊 pic.twitter.com/wSLKPAUq7e
動画
https://www.youtube.com/watch?v=YSd1drh8dNQ
原作:坂東眞砂子
監督:長崎俊一
脚色:万田邦実、仙頭武則
撮影:篠田昇
音楽:門倉聡
音楽プロデューサー:浅沼一郎
主題曲:米良美一「ぼくは雨となり星となる」
美術:種田陽平
配給 東宝
公開 1999年1月23日
『死国』(しこく)は、坂東眞砂子の小説。これを原作として、1999年に映画が制作された。
童話作家やフリーライターとして活躍していた作者が1992年の夏、マガジンハウスに持ち込み、企画会議で2度落ちた上、3度目の正直で出版が決定。翌1993年3月に同社から出版した初の一般小説、ホラー作品である。のち1996年に角川文庫で文庫化された。作者の生まれ故郷にあたる四国の高知県を舞台とし、四国八十八箇所のお遍路や土俗的な信仰を題材に、男女の三角関係などを交えて描かれている。1999年に同名の映画が制作、公開された。
ストーリー
四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、死者が蘇るという禁断の「逆打ち」という儀式が存在する。娘の死を悲しむ母親が、その「逆打ち」を行ったことにより起きた恐るべき物語。
久々に故郷の四国は高知県の矢狗村に帰って来た明神比奈子(夏川結衣)は、幼馴染みの日浦莎代里(栗山千明)が16の若さでこの世を去った事を知り驚く。もう一人の幼馴染みの秋沢文也(筒井道隆)と再会した比奈子は文也から莎代里の死に関するある不吉な噂を聞く。それは代々死者の霊と交流する口寄せの家柄だった日浦家の跡取りである莎代里が、事故死ではなく霊を呼び出す儀式の最中に悪霊に取り殺されたというものだった。莎代里と交際していた文也は未だに彼女の死を引きずっていた。そんな文也を案じ、気遣う比奈子は次第に文也に淡い想いを抱くようになり、文也もまた比奈子に莎代里を喪った悲しみが癒されるような気がしていた。二人は徐々に距離を縮めていくが、ある日、村の聖地である“神の谷”に祀られていた地蔵の首が捥(も)がれるという奇怪な事件が起こり、それを境に村では次々と不気味な現象が起こるようになった。その怪現象は莎代里の母・照子によるものだった。照子は由緒正しい日浦の血を絶えさせないために、逆打ちで莎代里を蘇らせようとしていたのである。しかし死者の歳と同じだけ逆打ちを行うと黄泉の国の結界が破られ、四国はたちまち死者の楽園となってしまう。比奈子と文也はその事実を知って照子の計画を阻止しようとするだが...。
キャッチコピー
この世で一番死に近い場所。
逆打ち――それは、死者を蘇らせる禁断の儀式。
映画版の変更点
原作では多数の死者が蘇るが、映画は比奈子・文也・莎代里の三角関係に絞るため、莎代里のみとなっている。
最後に莎代里を成仏させる役割は、父親の康鷹ではなく、文也となっている。
仙頭直朗という修験者が登場し、最後に重要な役割を果たす。
キャスト
明神比奈子 - 夏川結衣
秋沢文也 - 筒井道隆 (少年時代 - 森脇史登)
日浦莎代里 - 栗山千明 (少女時代 - 鈴木美帆)
日浦照子 - 根岸季衣
日浦康鷹 - 大杉漣
仙頭直朗 - 佐藤允
浅川ゆかり - 大寶智子
小田 - 諏訪太朗
- 金井大
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E5%9B%BD
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/358.html
新聞配達の中国人のお兄ちゃん
↑
多摩散人です。
真珠湾はいろいろな意見があるから、今は置いておいて。
「敵基地を先制攻撃は不当だ」と言うのなら、例えばの話だが、北が日本を脅迫する時、何の心配もなくミサイルを海岸に並べ、点火するためのチャッカマンをテレビで見せびらかして、「要求を飲まなければミサイル100発を大都市の真ん中と主要軍事基地にお見舞いするぞ。さあ、どうだ」と言ったら、降伏せざるを得ない。北はミサイルを発射する必要さえない、ただ、発射するぞと脅しさえすればよい。だって、日本は北のミサイルを先制攻撃できないんでしょう。
100発のミサイルを食らってから、報復攻撃なら出来るんですか。たとえ法的には出来ると主張しても、こちらの反撃能力は全部破壊されているんだよ。
ボケ老人=楽老さんはどう言っているかな。
>一個人に正当防衛の権利があるように 国家にも外からの侵略には防衛する権利がある。これは生存権⇒自然権であって 人間の作った憲法条文を超越するものである。(ボケ老人=楽老 http://www.asyura2.com/20/senkyo278/msg/614.html#c560)
相手が攻撃してくると分かっているのに、それを先制防御できないという「生存権⇒自然権」なんて、ないと思いますよ。
一発やられたら「専守防衛」はしてもよいなんて言っても、その一発が日本にとって致命傷なら、専守防衛にならないでしょう。
なんなら、ボケ老人=楽老さんにあなたが伺ってみたら、どうですか。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/117.html#c40
監督 - 鶴田法男
原作 - つのだじろう『恐怖新聞』
脚本 - 高木登、鶴田法男
音楽 - 川井憲次
『予言』
2004年制作で10月2日劇場公開作品。東宝配給。Jホラーシアターシリーズの第1弾作品。原作の「未来を予告する新聞」という設定のみ抽出し、別の物語として描かれている。
あらすじ(予言)
休暇を終えて妻・綾香や娘・奈々と実家から車で帰る道中、重要なメールを送るために公衆電話に立ち寄っていた里見英樹は、電話ボックス内で新聞紙の切れ端を見つける。そこには、奈々が事故で死亡する記事が書かれていた。その直後、記事の内容を追うように事故が起こって奈々は死亡し、英樹と綾香は離婚する。
事故から3年後、英樹は高校教師になっていた。ある日、英樹の生徒・若窪沙百合が自分の死期を悟ったような不可解な言動を取りはじめる。それと前後し、連続通り魔に関する予告記事が届くようになる。一方、事故の予言と新聞について大学で独自に研究を進めていた綾香は、念写実験を通して知り合った御子柴聡子という予言者から「恐怖新聞」の存在と、それを研究していた鬼形礼という人物のことを聞かされる。
予言の新聞を調べるために再会した英樹と綾香はやがて鬼形の家を訪れ、予言に関する記録が残されたVHSを発見する。
キャスト
里見英樹 - 三上博史
里見綾香 - 酒井法子
若窪沙百合 - 堀北真希
宮本美里 - 小野真弓
鬼形礼 - 山本圭
吉行和子
https://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC#%E3%80%8E%E4%BA%88%E8%A8%80%E3%80%8F
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/359.html
監督:清水崇
脚本:清水崇・安達正軌
音楽:川井憲次
主題歌:扇愛奈『輪廻』
配給 東宝
公開 2005年10月27日(TIFF)
『輪廻』(りんね)は、清水崇監督、優香主演による日本のホラー映画。およびそれを原作としたノベライズ小説。
小説:「輪廻」大石圭(角川ホラー文庫)
Jホラーシアター第2弾として製作され、2005年東京国際映画祭特別招待作品となった。2006年1月7日より全国東宝系にて公開された。PG-12。キャッチ・コピーは「ようこそ、前世へ。」
あらすじ
昭和45年、群馬県粕川郡の尾野観光ホテルで無差別大量殺人事件が発生した。犯人は大学の法医学教授・大森。被害者は大森の幼い娘と息子を含む11人。犯人の大森は犯行直後に自殺したため、動機はまったく不明であった。
それから35年後の現代。この事件の映画化に執念を燃やす映画監督・松村がいた。
オーディションでこの映画の主役に大抜擢されたのは新人女優・渚だった。だが彼女は、見知らぬ少女の幻覚と赤い屋根のホテル[2]の夢につきまとわれるようになる。
やがて、映画のリハーサルがスタートし、怪現象は周囲の人物を巻き込んでエスカレートしていく。そして撮影が佳境に入り、過去のホテルに追い詰められた渚は、あの事件の衝撃的な真実を知ることになる。
キャスト
杉浦渚:優香(主人公。新人女優で、松村郁夫が監督を務める「記憶」という映画で主役に抜擢される。しかしその後不可解な出来事に悩まされる)
松村郁夫:椎名桔平(映画監督)
村川忠司:杉本哲太(渚のマネージャー)
山中:小市慢太郎(プロデューサー)
木下弥生:香里奈(女子大生、和也の恋人。自分が見た夢を不思議に思い調べていくうちに事件を知り真相を調べる)
尾西和也:小栗旬(弥生の恋人)
森田由香:松本まりか(女優の卵。前世は首を絞められ殺されたと言っている)
大森千里:佐々木麻緒(大森教授の娘。人形を抱きかかえたまま渚につきまとう謎の少女。父親が最後に客室の押入れの中で殺した)
大森優也:伊藤大翔(大森教授の息子。妹の千里同様、恨みを持っている)
大森範久:治田敦(大学教授。大量殺人犯)
大森歩美:三條美紀/望月美緑(大森教授の妻。夫が引き起こした事件で唯一生き残った)
須藤貴子:藤貴子(客室係)
高田直人:野村信次(尾野観光ホテルオーナー)
猪俣悠太:潮見勇輝(フロント係)
新谷薫:和泉今日子(清掃係)
小澤淳史:古谷泰時(配膳係)
奥野雅:原田文明(宿泊客)
奥野なお:西美子(宿泊客)
速水太一:石丸ひろし(宿泊客)
竹内洋子:戸田佳世子(宿泊客)
落合拓馬:相ヶ瀬龍史
映写技師:諏訪太朗
ラジオDJ:七尾藍佳
川島教授:黒沢清
眞島秀和、蟷螂襲、佐藤貢三、正木佐和、久保貫太郎、増本庄一郎、吉満涼太 ほか
ロケ協力:くまもとフィルムコミッション、福岡フィルムコミッション、八女市役所商工観光課 ほか
ロケ地に使われたホテルは既に閉館した熊本県阿蘇郡長陽村(現:南阿蘇村)の阿蘇観光ホテル(2000年2月に廃業)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E5%BB%BB_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/360.html
「ようこそ、前世へ。」日本を代表するホラー映画監督清水崇が描く新たな恐怖『輪廻』。Jホラーブームが到来し、世界に通用する日本産ホラー映画を制作すべく立ち上がった"Jホラーシネマ"ブランド第2弾!35年前の恐ろしい無差別殺人事件で死んだ被害者達が、時を超えて再び同じ場所へ集まってくる…。優香の熱演が絶賛された映画『輪廻』のあらすじ・結末をネタバレ考察していきます。
映画『輪廻』はJホラーシアターの第2弾として作成されました。Jホラーシアターとは東宝配給のホラー映画ブランドで、異なる監督によって6作品のホラー映画を作るというプロジェクトです。第1弾は『感染』と『予言』、そして第2弾として『輪廻』が公開されました。
監督は『呪怨』の清水崇監督で、キャストは優香、椎名桔平、香里奈、また当時は今ほどの知名度はなかった小栗旬など豪華な面々が『輪廻』に出演しています。なかでも主演の優香は迫真の演技が絶賛されました。
『リング』や『呪怨』ほどの知名度はありませんが、『輪廻』は世界に通用するJホラーシリーズとして作られました。そんな映画『輪廻』のあらすじをネタバレ紹介していきます。
昭和45年、群馬県粕川郡にある尾野観光ホテルで11人が殺されるという凄惨な無差別殺人事件が起きました。犯人は大学の法医学教授であった大森範久。自分の息子と娘を含む11人を殺害し、自害します。犯行後すぐに自害してしまったため動機はわからず、大森は発狂したのだと思われていました。
そして舞台は35年後、当時の事件を映画化しようとする監督がいました。監督の松村郁夫(椎名桔平)は映画『記憶』の制作に執念を燃やしていました。オーディションでは特に目立ったところのない新人の杉浦渚(優香)がなぜか気になり、彼女に台本を直接送りつけます。
オーディションで自信がなかったにも関わらず、監督から直接台本を送られてきて驚く杉浦渚。しかしそれから彼女の周りに人形を持った少女がつきまとうようになります。配役発表の日、渚は一番重要な役に抜擢されます。それは一番最後に殺される少女の役でした。しかし当時の写真を見ると、なんとその殺された少女は渚につきまとう少女に瓜二つだったのです。
見覚えのない風景や幻覚に悩まされる渚。事件に執拗にこだわる監督松村は、実際の事件現場に映画『記憶』のキャスト全員を連れて行きます。そこでも渚は幻覚に悩まされます。キャストを一人一人実際の人物が殺された現場に寝転ばせる松村。渚にはキャストの姿が実際の死体に重なって見えます。
そのうちに寂れた廃ホテルが当時の姿で目の前に広がり、渚はますます混乱します。目の前で男の子が殺人犯に引きずられ殺されるのを見て、渚は逃げます。逃げ込んだ部屋の押入れで震える渚。押入れの戸が開かれ、現れたのは監督の松村でした。松村は渚に「君は勘がいい」と言います。渚が演じる少女が死んだのはまさにそこの押入れだったのです。
大学生の木下弥生(香里奈)は見覚えのない場所を度々夢に見るようになり、それが何なのか悩まされていました。母親に尋ねるとその夢は子供の頃にも見ていたようで、弥生はその記憶は前世の記憶なのではないかと考え始めます。
恋人の和也(小栗旬)に悩みを話すと、前世を覚えているという女性由香を紹介されます。不思議な雰囲気を持つ彼女は弥生に「前世で会ったことがあるかも」と話します。弥生は由香に連れられ、図書館で35年前の新聞記事を見ます。由香は新聞の写真を指差し、自分の前世は35年前の大量殺人事件の被害者の一人だと話します。
殺害現場のホテルの写真を見て、自分の夢に出てくるホテルと同じだと気づく弥生。新聞記事には事件の生き残りがいることが記されていました。犯人の妻歩美さん。慌てて電話をしに言った由香を探しにいくと、彼女の姿はどこにもありません。何があったのか、それ以来由香の行方はわからなくなってしまいました。
一方少女の夢に悩まされる渚。夢から目が覚めて、なぜか古いビデオカメラが布団の中から見つかります。それが夢の中で犯人が持っていたカメラだと気づき、慄く渚。渚はもはや夢と現実の区別ができなくなり、次第に憔悴していきます。
渚は思い切って松村に「なぜこの事件を映画にしようと思ったのか」と尋ねます。松村は渚に「ではなぜ君はあの時あの部屋にいたのか」と尋ね返します。ホテルを訪れた際、渚は誰に言われたわけでもないのに少女が死んだ場所にいました。説明できず口ごもる渚に、松村は被害者が持っていた人形を見せます。
血濡れた人形を見て震える渚。その人形は何度も渚の夢に出てきた人形でした。松村は「無念を抱いて死んだ少女の魂と真剣に向き合って欲しい」と渚に話します。渚はただ黙って人形を見つめ震えていました。
弥生は車を飛ばし、事件の生き残りである犯人の妻、大森歩美に会いに行きます。弥生は歩美に子供の頃描いていた絵を見せます。赤い屋根のホテル。殺人があった現場のホテルによく似ている絵です。しかしここに行ったことはないのだと弥生が説明すると、歩美はあるものを取り出しました。
殺人犯の夫大森範久の研究ノートでした。そこには「肉体は器でしかない」と書かれていました。「あの男は狂ってなどいなかった」と歩美は言います。動機がわからず、発狂したのだと思われていた大森範久。しかし大森は「肉体を離れた記憶や思いは死んだあと消えてしまうのか」そうしたことを調べていたのだと歩美は言います。あの殺人事件はその実験だったのではないか、と。
渚は布団の中から見つけたビデオカメラから、古い8ミリフィルムの現像をマネージャーの村川に頼みます。中に何が写っているのか、自分はきっと知っている…そんな奇妙な不安を抱えながらも、ついに映画「記憶」の撮影が始まります。
渚に頼まれて現像したフィルムを、村川は業界の関係者に頼んで映像を見せてもらいます。そこには家族の和やかな風景が写っていました。しかし場所が例のホテルだと気づき、村川は嫌な予感に身を竦ませます。
同じ頃、弥生は例のホテルに来ていました。周囲には霧が立ち込め、寂れたホテル跡は不気味な雰囲気を漂わせています。ホテルの入り口には人形が置いてあり、弥生はそれを手に取ります。すると背後からわらわらと大勢の人がホテルに押し寄せくるのに気がつきました。
皆死人のように生気がなく、ふらふらとした足取りでホテルに入って行きます。その中に行方が分からなくなっていた由香の姿を弥生は見つけます。話しかけても反応のない由香。仕方なく彼女を追って、弥生もホテルの中へと入っていきます。廃業したホテルのはずが、中に入ると明かりがつき、音楽が流れています。異様な空気を感じながらも、弥生は由香の後を追ってホテルの奥へと進んでいきます。
由香の後を追うと、彼女は部屋で首をくくっていました。驚いて逃げ出す弥生。部屋の外ではその他の人々が次々に異様な姿で倒れていきます。その頃村川が見ていたビデオカメラの映像でも、被害者たちが同じ姿で刺され、締められ、殺されていきます。そして渚は撮影現場で、少女が殺されるシーンを演じます。
次々と倒れていく人たちを見て、取り乱す弥生。しかし人形から「ずっと一緒だよ」という声を聞いて突如糸が切れたように座り込みます。そして彼女もついに自分の死の記憶を追って歩み始めました。
物語は佳境を迎えます。撮影に挑む渚は、しかしまた幻覚に襲われ、慌てて逃げようとします。しかし本来は途中で途切れているはずのセットが、まるで本物かのように道が続いている…。また現実を見失ってしまった渚の前で、異様な様子の松村が現れます。死人のように正気のない顔をして、首を抑えたかと思うと見えない何かに引きづられて行きます。
弥生と共に実際のホテルに集まってきた人々は、その姿を次第に変えていきます。青年は初老の男性に、女子高生は中年男性に、彼らの前世の姿です。そして渚の前で血を吐いて倒れた松村、彼は小さな男の子にその姿を変えました。犯人の息子で、渚が演じる少女の兄です。松村の前世もまた事件の被害者だったのです。
少年に変わった松村の姿を見て、「次は私…」と怯える渚。そんな渚の背後を、人形を手にした女性が通り過ぎます。その女性を追っていく渚。追った先は、例の部屋でした。押入れを開くと、人形を抱えて虚ろな表情で女性が膝を抱えています。弥生です。彼女を見て、ようやく渚は気づきます。
渚の目の前で、弥生の姿が少女の姿に変わっていきます。胸を刺され、生き絶える少女の姿に…そして渚は気づきます。自分こそ、その少女を殺した男、大森範久の生まれ変わりだったのです。そして死を再現し倒れていた被害者たちが次々と立ち上がります。渚は迫り来る彼らから必死に逃げます。
どこへ逃げても被害者たちが追ってきます。渚は狭い路地を抜け、必死に逃げ…そしてようやく彼女はたどり着きます。大森範久が、自分が死んだ場所へ。
渚は発狂し、精神病院で拘束衣を着せられてしまいます。そこへ面会にやってきた大森歩美。彼女は娘と息子の遺品である、人形とボールを差し入れます。それを見て震えだす渚。渚には兄弟の姿が見えます。恐怖に震える渚ですが、しかし次第に震えが落ち着き、彼女は静かに微笑むのでした。
このクライマックスまで、渚が少女の生まれ変わりだという視点でストーリーが進み、見ている観客にもそう信じ込ませます。弥生が実際のホテルで転生者達と見る風景、村川がビデオカメラの映像で見る当時の風景、そして渚が幻覚の中で見る、この3つの風景が交差し、次第に真実が見えてくるという展開です。
一番怯えていたものの正体が自分だった、そこに気づいた時の渚の驚きと恐怖を観客は共有します。これまでつきまとっていた少女がどういう思いで自分の前に姿を現していたのか、改めて恐怖を感じさせるクライマックスです。
輪廻の映画主題歌を紹介!
『輪廻』はその映画主題歌も話題になりました。主題歌に抜擢されたのは当時若干20歳のシンガーソングライター扇愛菜さん。小柄な体からは想像がつかない力強い歌声が印象的な歌手です。
当初清水監督は映画に主題歌を使用しない意向を示していましたが、扇愛菜さんのアルバム「扇愛菜入ります。」を聞いて彼女に曲を依頼したそうです。扇さんは一度提出した曲を却下されたものの、根気強く曲を練り上げ主題歌「輪廻」を提出。制作日数はわずか3日、監督プロデューサー共に絶賛の曲が出来上がりました。
シングル「輪廻」はオリコンでは芳しい成果は残せませんでしたが、携帯やWEBでのダウンロードは様々なランキングで軒並み10位以内に入りました。扇さんはその後もピアノ弾き叫びライブなど、独自の活動を広げています。
輪廻の映画を観た感想を紹介!
では実際に『輪廻』を観た人はどういった感想を持ったのでしょうか。映画の感想を紹介していきます。
映画のストーリー性と、主演の優香の演技を絶賛する感想が非常に多かったです。グラビアアイドル出身で、マルチタレントとして活躍する優香ですが、ここまでの本格的な演技ができることから、今後の女優としての活躍も気になるところです。
Jホラーファンからの支持も高かったです。Jホラーシネマと銘打っていることからも、『輪廻』にはJホラーならではの要素が丁寧に盛り込まれています。
ラストのどんでん返しから、ホラーサスペンスとしても高く評価されています。また清水崇監督の恐怖演出にも、さすがという声が多かったです。
『輪廻』は渚と弥生というダブルヒロインで2人の視点をメインに物語が進みます。渚が映画で殺された少女の役を演じることから、渚の前世=殺された少女という見方へと観客は誘導されます。弥生はあくまで他転生者を代表する視点という風に見えますが、実際は彼女が殺された少女でした。
少女が渚につきまとっていたのも、彼女に自分の前世を思い出させたかったからかもしれません。少女の幻覚に惑わされたあと、渚は自分の寝ていたベッドから古いビデオカメラを発見します。そこには大森の犯行の全てが写してありました。渚は結局それを見ることはできませんでしたが、おそらく見ていたならその時点で自分の前世を思い出していたかもしれません。
クライマックスで、転生者たちが次々と以前の姿に変わるシーン。青年が初老の男性に、女子高生が中年男性に、性別も年齢もまるっきり変わります。転生だからこそ生じるこの見た目の相違は、ヒロインの渚が殺人犯の男性中年教授だというところに顕著に現れます。
ラスト、渚は精神病院で拘束され、大森の妻歩美が持ち込んだボールと人形にひどく怯えます。少年と少女の形見であるそれらは、彼女の目の前に彼らの霊となって姿を変えます。怯える渚ですが、最後にはゆっくりと微笑みます。実験が成功したことに満足する研究者の微笑みなのか、それとも子供たちに再び会えた父が見せる微笑みなのか、答えはわかりませんが、Jホラーらしい余韻を残すラストです。
清水崇監督が見せる貫禄のJホラー、映画『輪廻』のネタバレ考察、いかがでしたでしょうか。Jホラーらしいストーリー性、ミステリ要素、恐怖演出、そして優香の素晴らしい演技は、たとえこのネタバレを読んだとしても一見の価値は有ると評判です。ぜひ日本産の良質なホラー『輪廻』を一度ご覧になってください。
https://bibi-star.jp/posts/4403
▲△▽▼
これはJホラーの真骨頂かもしれない、とにかく怖い「輪廻」
2013-03-02
https://ameblo.jp/fresh560123/entry-11485697972.html
やっぱり、清水崇監督の映画はこええええ〜!
と言いたくなる映画だった。
正直、ちょっと舐めていた。ごめんなさい。
まだ見ていない人は、ネタバレ見ずにレンタルに行くことをおすすめするぞ!
2005年製作「輪廻」。
優香ちゃんが主役だい!この頃はちょいギャルの眉毛してますね。かわいいー。
実は同い年……。
ゾンビの数だけ抱きしめて 〜1年365日ホラー映画を見続けてみるブログ〜
そういや、もうひとりの主演の香里奈さんはどこにいるんだろう……?
ジャパニーズ・ホラーを代表する監督たちが世界を視野に競作するホラー・レーベル“Jホラーシアター”の第2弾作品。
今回は、ハリウッド・デビュー作「THE JUON/呪怨」で全米No.1の快挙を成し遂げた清水崇監督が登板、35年前に起きた無差別殺人事件の映画化に取り組む関係者に襲い掛かる恐怖の惨劇を描く。
主演はドラマやバラエティで活躍する優香。
昭和45年、群馬県のホテルで11人が惨殺される事件が起こる。
動機も不明のまま、犯人の法医学教授・大森範久も謎の死を遂げる――。
35年後の現代。
この事件を題材にした映画の製作に執念を燃やす映画監督の松村。
「記憶」と名付けられたこの映画のヒロインには新人女優の杉浦渚が大抜擢された。
しかし渚は撮影が近づくにつれ不思議な少女の幻覚に悩まされていく。
一方、女子大生の木下弥生も奇妙な夢を見続けていた。
そんな彼女の前に前世の記憶を持つという女性・森田由香が現われる。
由香は、自分の前世は35年前の事件で殺された人物だ、と語り始める…。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=322747
この映画は優香と香里奈のW主演ですね。
苗字がないふたりだ!
あと、ヒロシさんがいたら完璧なんじゃない?
で、相手役に椎名桔平(といっても、ラブがない点を大きく評価したい)と、なんと若い小栗旬!
あと、「ノロイ」の松本まりかちゃんも出ています。声でわかるー。アニメ声ですね、やはり。
それにしても、W主演の二人の演技が……(´・ω・`)と思いつつ、好印象でもあります。
優香ちゃんなんて、絶叫シーンの顔の凄まじさたるや、全力でやりきっているところがいいなーと思いました。
この方の仕事が途切れないとこ、こういうところが評価されているのかなあ(私は面識がないので知らないけれども)。
この映画は二つの軸を中心に進んでいきます。
新人女優、渚はかつて本当に起きた殺人事件をモチーフにした映画で主演をつとめることに。
この殺人事件は、大学教授が息子と娘、ホテルの従業員、宿泊客を皆殺しにした事件。
しかし、彼女の身の回りではおかしなことが起こり、幻覚を見るようになります。
なぜ、監督は彼女を起用したのか?
それにしても監督、脚本執筆中に被害者の写真をでっかく引き伸ばして机の前に貼るのはやりすぎではないか?
そして、オープニングで次々と死に魅入られ、行方不明になっていった人々はどこへ向かったのか?
もうひとりの主人公、弥生も不思議な夢を見続けています。
彼女も渚と同じような幻覚に悩み、苦しみ、殺人事件のあったホテルに向かうことになります。
果たして、彼女たちは何に導かれているのか?という話。
いや、この映画、なかなか怖い!
その怖さはもちろん、清水監督お得意の「映り込み」にあります。
登場人物たちの背後に、ふっと映り込む幽霊たち。そのさりげなさが本当に怖い。
そして、幽霊の特殊メイクがまた独特と言いますが、顔に青い血管を浮き立たせているような、なんとも不気味なメイクです。
幽霊=真っ白メイクor真っ黒メイクという既成概念をかるがると飛び越えていくなあ。
この人たちが集団ででも個体ででも、のっぺりと立っているところは本当に気持ち悪いのよ。
この幽霊たちにつかまえられ、ぬるぬると宙に浮いていくキーパーソンの女子大生の死に様なんかは、もうゾクゾクします。
とはいえ、音でビビらすのはやめてほしいなあとも思います。
(携帯のバイブ音を必要以上に大きく誇張して、びっくりさせるような演出)
最後、かつてのホテルのなかに迷い込む渚。
彼女は、自分の目の前で監督が刺されて殺されるのを目撃します。
そして、みるみるうちに体が縮んで少年の姿になる監督。
つまり、かつての殺人事件で殺された少年(殺された家族の兄)の生まれ変わりが、監督だったと。
そして、その頃弥生も迷い込んだホテルの中で、行方不明になった人間たちが現れ、それに囲まれて困惑気味。
ですが、彼らは次々と倒れ、無残に死に、そして姿を変えていきます。
そう、かつてホテルで死んだ客と同じ姿に……
彼らも、実は被害者の生まれ変わりだったのです。
弥生は、殺された少女(妹)の生まれ変わりでした。
では、渚は誰の人生をなぞっていたのか?
渚は、ようやく気付きます。
彼女は、殺された側ではない。
殺した側の人間の生まれ変わりであったことを。
優香がおっさんの生まれ変わりだったなんて……
そして死者に追い詰められ、少女(大学教授にとっての、娘)の抱いていた人形に「ずっと一緒だよ」と囁かれる渚。
この人形がクレイアニメ風に動いたり、目のところが割れていて顔が潰れているのも怖い。
ラスト、狂った渚は精神病棟に入れられています。
彼女の周りには、少年と少女が常に一緒にいます。ですが、それは彼女にしか見えません。
暴れる渚。ですが、最後に彼女はじっとカメラを見つめ、ふわっと微笑むのです……。
こええええええ!
この映画、怖いです。
とはいえ、なんで皆死んだんだ?とか、大学教授はどうして皆を殺したんだっけ?とかがはっきりしないまま終わるのですが。
私が見逃しただけかなあ。
(まだ体調が悪いのだよ、すみません)
とはいえ、同じ死を延々と姿を変えながらなぞり続ける、というこの映画の恐ろしさは、やはり底がしれません。
この映画は見ておくべき。
「感染」を超えたかもしれない。
あと、関係ないけど大学生って設定の香里奈さんと小栗さんの持っているバッグが揃ってアディダスで、(小栗さんはアディダスのトート、香里奈さんはアディダスのスポーツバッグ)正直このファッションセンスねぇよと思ってしまったのは内緒だい。
https://ameblo.jp/fresh560123/entry-11485697972.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/360.html#c1
それができないということは、やはり、、、、
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/657.html#c3
よく言ってくれました‼️森ゆうこさんぜひ代表に就任お願いします。自公維新とガチンコ対峙してください。 https://t.co/uJ2Bj8QwTw
— フラリーマン (@NUiUwcO0vvsLKvR) November 8, 2021
香港デモの事ですが?
あれはアメリカの扇動です。
天安門の事ですか?
あれもアメリカの扇動です。
ウイグル・ジェノサイドの事ですか?
あれもアメリカのデマです。
チベット問題ですか?
あれもアメリカのデマです。ダライ・ラマ治世は暴政の時代でした。
何度も何度もデマの証拠を阿修羅に貼ってきたので、
また貼る気力が湧かないです。
いまちょっと、忙しいので。
>>128
>ごちゃごちゃこ難しいこと云ったところで、権力によってそれが許されないような
>状態ならば、まぎれもない「悪い社会」だ。
ハイ、それは現在のアメリカですね。
権力によってGAFAを支配し、自国の都合のいい情報ばかり流します。
反論は凍結して流しません。トランプもやられました。
資本主義だろうと共産主義だろうと、どっちだっていいんですよ。
国民が幸せならば。
独裁主義だろうと民主主義だろうと、それもどっちだっていいんですよ。
国民が幸せならば。
昔の王政は独裁主義なわけですが、良き官僚と王が統治すれば名君であり、
悪ければ暴君です。
民主主義も良き議員が選出されれば良い国家ですが、
悪ければ衆愚政治です。現在のアメリカと日本です。
アメリカのような悪の国家が無ければ情報は遮断すべきでないとは思いますが
アメリカ(欧米)は現在もデマ報道垂れ流しです。聞く必要無いです。
私が現在のテレビも新聞も見ないのと一緒です。
欧米のデマ報道の見本も阿修羅に一杯貼ってますが、
また暇が有る時に貼ってあげますよ。
マルクス・エンゲルスが 提唱していた 共産主義 と言うのは 成熟した
資本主義 が 構築され 「自由」と「平等」が 確保される ことが
前提でした。 まだ 共産主義は 実現していません。
なので 軽々に 共産主義を 判斷するのは 間違いだと思います。
また 共産主義は 理想論 だから おろかな 人間が到達するのも
無理かもしれないとも 考えています。 ゆえに 日本共産党の人たちは
民主主義て言葉を使われますが、共産主義て言葉を使わないのだと思います。
もちろん マイナスなイメージを埋め込まれていることもあるかもしれませんが。。
by 右葉で保守な@地下爺
日本の短編ホラー映画『コワイ女』【ホラー映画紹介】
2021/01/31
コワイ女 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E5%A5%B3
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/361.html
>>133さん
>1998年から現在まで、金利も低いままで推移し、円相場も安定的で、結局破綻する予兆すら表われませんでした。
そうですね。金利が低いまま というのがポイントですね。私が素人ながら、MMT支持派は浮いた様な世迷い言を言っている訳ではなく、リアルな視点だと気づかされた点です。
山本さんが言ってるその内容はMMTの有名な学者が言った内容ですよね。おそらく。
>財務省はすでにMMT理論に基づいて財政を運営していたことが伺えます。言い換えれば、日本は1998年からすでに小規模でMMTを実施してきたということになります。
面白い話ですね。財務省がMMTを実施していたかは解釈の仕方次第かもしれない。しかし、過去は過去でこれからも絶対的に安心かは未知数。
成長戦略に失敗しているから私は過去の経済政策は大失敗だと思います。
私が懸念しているのは、いくら財政出動すべきと言っても、成長戦略を失敗し続けると危ないということ。
今から少しでも早く財政出動をし、しかし、財政出動すれば何でも良い訳ではなく、143で述べた公共事業や他の効果的な成長戦略を実行し、乗数効果など金を回す必要があると思います。
電通の中抜きとか意味のない悪質な無駄使いはやめるべき。
特定の企業を優遇するのではなく、広く多ジャンルに金を回すべき。
「カタカタ」・・・結婚を控えた加奈子(中越)は、婚約者と会った帰り道で”カタカタ…”という奇妙な音を聞く。その直後、マンションから何かが落下し彼女を直撃。さらに帰宅した彼女を待ち受けていたのは、赤いワンピースを着た異形の女だった…。
「鋼 –はがね-」・・・自動車整備工場で働く関口(柄本)は、工場の社長(香川)の妹とデートすることになる。写真で見る限り、彼女は笑顔がまぶしい美女だったが、約束の日に関口が社長の家を訪ねると、ズタ袋をかぶった人間が一心不乱にミシンを踏んでいた…。
「うけつぐもの」・・・母の冴子(目黒)と共に、祖母の住む田舎の民家に越してきた道男(須賀健太)。彼は 鴨居に並んだ遺影の中に、まだ幼い少年の写真を見つける・それは7歳で行方不明になった冴子の兄・正彦のものだった。その頃から冴子の様子が徐々におかしくなっていく…。
(C) 2006「コワイ女」製作委員会
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/361.html#c1
統合失調症患者が体験する世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/419.html
覚醒剤中毒者が体験する世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/361.html#c2
成長と分配の対象を法人あたりに限定してくる自民公明
どちらもで問題があることを絶対に指摘しないマスコミ
とりあえず在日隠れキムチ野郎らの日本への口出し禁止
http://www.asyura2.com/21/senkyo283/msg/901.html#c7
MMTを受け入れて財政出動をし続けても、やはり税金は必要かと。⭕️
ただし、私はMMT支持派ではなく(正しいかどうかはわからないので)、MMT支持学者は鋭いな という。経済学が触れなかった点に着目し固定観念を切り崩している。
1994年7月7日
第261話 時の女神
物語は、年老いた柳葉敏郎が下校する娘を迎えに行くことから始まる。
花屋に立ち寄った柳葉は、マーガレット(だったような)を見て
今は亡き妻のことを思い出す。
以下、回想シーン。
小学校の七夕の時、下校中に水野真紀を見かける。
大学生になった時、当時の彼女とのデート中に、また水野を見かける。
就職した時、通り雨を避けるため入った店で水野に出会う。
子供の頃から思いを募らせていた柳葉は、水野に交際を申し込む。
やがてふたりは結婚した。
夫婦生活の中で、おかしなことがあった。
忘れ物を取りに家に戻ると、今出たばかりなのに妻がいない。
捜してみると、さっきいなかったはずの場所にいる。
しかもマーガレットを持って・・・
こうやってふと消えることがたまにあった。
妻は、人差し指と中指を重ね合わせる
(欧米でいうところの「幸運を祈る」の表現と同じ)のが好きだった。
妻「こうしていると、
私(人差し指)があなた(中指)に抱かれているように見えるの」
時が経って、妻は病魔を患った。
働き盛りだったのだろう。それでも夫は妻の死に目になんとか間にあった。
自分の最後を知っていた妻は、自分の秘密を話し始めた。
妻「わたしはね、時を越えることができるの。
私は、将来自分の夫になるあなたを、子供の時から見ていたのよ」
夫「じゃあ、僕の未来も見に行ったの?」
妻「一度だけね」
そんな話をしながら、妻は逝ってしまった。
夫は悲しみにくれ、それでも娘を立派に育て上げた。
回想シーン終わり
あのとき妻はあんなことを言ったが、おもしろい話だった。
そんなことを思い出しながら、マーガレットを見つめる。
その瞬間、柳葉の頭の中で、全てが繋がった。
まだ妻が生きていた頃、手にしていたマーガレット。あれは……。
柳葉を手前にして、カメラは背景へフォーカス。
背後にあの人がいることを確信し、振り返る柳葉。
車道を挟んだそこには、妻がいた。
人差し指と中指を重ね合わせて、手にしたマーガレットを差し出す柳葉。
目には涙がにじんでいた。
「世にも奇妙な物語」の感動モノのなかで、
最も人気の高い作品のひとつ。
キャスト: 柳葉敏郎/水野真紀
放送日: 1994年 七夕の特別編
原作・脚本: 筒井康隆
http://yonikimo.com/261.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/362.html
監督 黒沢清
脚本 黒沢清
音楽 ゲイリー芦屋
撮影 喜久村徳章
製作会社 大映
配給 松竹富士
公開 1997年12月27日
『CURE』(キュア)は、1997年公開の日本映画。監督は黒沢清。1997年日本インターネット映画大賞日本映画作品賞受賞作。
連続猟奇殺人事件を追及する刑事と、事件に関わる謎の男を描いたサイコ・サスペンス・スリラー作品である本作は、凄惨な題材を扱い、緊張感・緊迫感に満ちた話運びでありながら「CURE(癒し)」というタイトルとテーマを持つ[注釈 1]。
タイトルは初め「伝道師」だったが、撮影当時に起きていたオウム真理教事件との兼ね合いから、宗教的な犯罪ものだと誤解を受ける可能性を案じ、大映プロデューサーの提案で現在のタイトルに変更している[2][3]。
本作は、黒沢にとって世界市場での出世作であり、特にフランスで人気がある[4]。ル・モンド紙の映画評論家ジャン=ミシェル・フロドンは本作を高く評価し、黒沢がフランスで『ダゲレオタイプの女』を撮影する切っ掛けになっている[4]。
主演の役所広司は、この作品で第10回東京国際映画祭最優秀男優賞を受賞し、以後、黒沢清監督映画の常連となっている[2]。
ストーリー
娼婦が惨殺される事件が発生。被害者は鈍器で殴打後、首から胸にかけてX字型に切り裂かれていた。犯人は現場で逮捕されたが、動機を覚えておらず、その手口さえ認識していない。刑事の高部は、同様の事件が相次いでいることを訝しがり、友人の心理学者・佐久間に精神分析を依頼する。しかし何故、無関係なはずの犯人たちが同じ手口で犯行を行うのか、そしてそれを認識していないのか、その手がかりは掴めない。高部は、精神を病んでいる妻との生活と、進展しない捜査に翻弄されて疲弊してゆく。やがて、加害者たちが犯行直前に出会ったとされる男の存在が判明する。男の名は間宮邦彦。記憶障害を患っており、人に問いかけ続けるその言動は謎めいていた。そんな間宮の態度が高部をさらに追いつめていく。しかし、間宮と関わっていく中で高部の心は密かに癒されていく。
キャスト
高部賢一:役所広司
間宮邦彦:萩原聖人
佐久間真:うじきつよし
高部文江:中川安奈
宮島明子:洞口依子
花岡徹:戸田昌宏
花岡とも子:春木みさよ
大井田巡査:でんでん
桑野一郎:螢雪次朗
安川刑事:大鷹明良
藤原本部長:大杉漣
精神科医:河東燈士
中山俊、鈴木省吾、諏訪太朗、掛田誠、田村泰二郎、三上剛史、冨樫真、田中哲司 ほか
https://ja.wikipedia.org/wiki/CURE
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/363.html
監督 黒沢清
脚本 黒沢清
音楽 羽毛田丈史 和田亨
主題歌 Cocco
「羽根〜lay down my arms〜」
撮影 林淳一郎
製作会社 大映
公開 2001年2月10日
『回路』(かいろ)は、2001年の日本のホラー映画。キャッチコピーは「幽霊に会いたいですか?」。
2001年に、カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞。DVDは同年8月24日発売。
2006年にはアメリカ・リメイク版『パルス』が公開された。『パルス』は更に、アメリカで『2』『3』と続編も作られた[2]。
あらすじ
観葉植物販売会社「サニープラント販売」で同僚の田口が自殺してからというもの、ミチの周辺では身近な人たちが次々と黒い影を残し姿を消していってしまった。
同じ頃、大学生の亮介は、“ウラヌス”というプロバイダでパソコンで噂で聞いていた「幽霊に会いたいですか」と問う奇妙なサイトにアクセスしてしまう。
次々と黒い影を残し消える人たち。不気味に変容しはじめる世界。亮介が思いを寄せていた春江も不可解な行動をとり始める。
赤いテープに囲われたアパートのドアを見つめて佇む作業員が何かをしてしまったことが始りのようだった。
親しいものたちが消えてゆき日常が崩壊していく中、ミチと亮介は出会い、共に逃避しようとするが寸前、亮介にも危険が及んでしまう。ミチはそれでも亮介を連れ、幽かな希望目指して船出するのだった。
キャスト
川島亮介:加藤晴彦
工藤ミチ:麻生久美子
唐沢春江:小雪
佐々木順子:有坂来瞳
矢部:松尾政寿
吉崎:武田真治
ミチの母親:風吹ジュン
船長:役所広司
工事現場の作業員:哀川翔
社長:菅田俊
田口:水橋研二
幽霊:塩野谷正幸
TVアナウンサー:長谷川憲司
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E8%B7%AF_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/364.html
黒沢清の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1063.html
黒沢清 危ない話 第2話「奴らは今夜もやってきた」(CBS・ソニーグループ 1989年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1178.html
黒沢清 スウィートホーム Sweet Home (東宝 1989年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1174.html
黒沢清 地獄の警備員 The Guard from Underground (日映エージェンシー 1992年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1165.html
黒沢清 DOORIII (彩プロ 1996年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1057.html
黒沢清 The Revenge 復讐 運命の訪問者 (ケイエスエス 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1059.html
黒沢清 The Revenge 復讐 消えない傷痕 (ケイエスエス 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1061.html
黒沢清 学校の怪談 廃校綺談 (関西テレビ 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1040.html
黒沢清 CURE キュア(大映 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1029.html
黒沢清 学校の怪談 木霊(関西テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1033.html
黒沢清 蛇の道 (大映 1998年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1041.html
黒沢清 大いなる幻影 Barren Illusion (ユーロスペース 1999年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1047.html
黒沢清 カリスマ (日活 1999年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1035.html
黒沢清 学校の怪談 花子さん(関西テレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1030.html
黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1062.html
黒沢清 LOFT ロフト (日活 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1034.html
黒沢清 楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家 (松竹 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1031.html
黒沢清 Retribution 叫 (日活 2006年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1058.html
黒沢清 トウキョウソナタ(ピックス 2008年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1068.html
黒沢清 岸辺の旅 (ポスプロ 2015年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1073.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/760.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/364.html#c2
黒沢清の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1063.html
黒沢清 危ない話 第2話「奴らは今夜もやってきた」(CBS・ソニーグループ 1989年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1178.html
黒沢清 スウィートホーム Sweet Home (東宝 1989年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1174.html
黒沢清 地獄の警備員 The Guard from Underground (日映エージェンシー 1992年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1165.html
黒沢清 DOORIII (彩プロ 1996年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1057.html
黒沢清 The Revenge 復讐 運命の訪問者 (ケイエスエス 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1059.html
黒沢清 The Revenge 復讐 消えない傷痕 (ケイエスエス 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1061.html
黒沢清 学校の怪談 廃校綺談 (関西テレビ 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1040.html
黒沢清 CURE キュア(大映 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1029.html
黒沢清 学校の怪談 木霊(関西テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1033.html
黒沢清 蛇の道 (大映 1998年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1041.html
黒沢清 大いなる幻影 Barren Illusion (ユーロスペース 1999年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1047.html
黒沢清 カリスマ (日活 1999年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1035.html
黒沢清 学校の怪談 花子さん(関西テレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1030.html
黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1062.html
黒沢清 LOFT ロフト (日活 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1034.html
黒沢清 楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家 (松竹 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1031.html
黒沢清 Retribution 叫 (日活 2006年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1058.html
黒沢清 トウキョウソナタ(ピックス 2008年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1068.html
黒沢清 岸辺の旅 (ポスプロ 2015年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1073.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/760.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/363.html#c2
岸田政権初の経済対策の“目玉”「18歳以下への一律10万円給付」案に抗議が殺到しています。公明党の衆院選公約を丸のみしようとしたものの、自民党内からも“バラマキ”批判が噴出。高市政調会長まで文句をつけ始め、岸田首相は早くも立ち往生です。 https://t.co/BiP6DR8UeQ #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 9, 2021
これが目玉?ショボすぎる。 https://t.co/nnSX3cPEtU
— SetsukoHiga (@higasetsuko) November 9, 2021
#自民党ただのドケチじじぃ https://t.co/XTO7Z5UIAc
— ASKA OGATA (@RyujiNTyphooN) November 9, 2021
こんなものは
— 崎山銀 (@OH2OHRJznLj0Td6) November 9, 2021
経済対策
では ないよ。 https://t.co/lbpq0Vko5q
岸田には判断する能力が無い!
— メロリンQストロベリーQ🤣 (@sorin48111784) November 9, 2021
最初からこの政権はガタガタ
早くもボロが出ている(笑)
できねーなら早く辞めろ💢 https://t.co/ZTw8N6ieZU
この程度でバラマキ批判?海外に貢いでる方がよっぽどデカイでしょう? https://t.co/qJZndmWM8G
— ドレス・デ・ン (@buliteli77) November 9, 2021
「身内の声を聴く、力」
— まりーべる321 (@mariebell321) November 9, 2021
18歳以下5万円+来春5万円相当のクーポン支給
(クーポンにこだわる理由は?) https://t.co/ynD4FbmM6g
労働組合の中で出世していき、最終ゴールは国会議員への道です。
国民民主がその受け皿です。電機連合、自動車総連、いっぱいいますよね。
奴らの最終目標は経団連の日本完全民営化に加担することです。そのために反対する組合勢力を潰すことです。
民間のカネの力はすごくて、社会党系も共産党系も壊滅です。日教組は連合の主体ですがだいぶ前から骨抜きです。前は輿石東とかいう爺さんが牛耳っていましたね。
今回の衆院選では善戦した共産党も、組合対決となると残念ながら無力です。もう左翼政党は戦力になりません。
だから、「第二の経済の道」を説くれいわ新選組が必要なのですね。
今回れいわをバッシングするようなこともここに書きましたが、今は考え直してれいわ新選組の「与党・右派陣営・新自由主義勢力」との戦いを応援したいと思います。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/165.html#c4
寄生虫公明党と縁切れよ https://t.co/maKjzCkSlY
— あにゃすたしあん (@anyastasian) November 9, 2021
妥協が現金5万+クーポン5万だわ
— ⓨⓞⓚⓞ@KIJ㈥㈨ (@tokumei_kakari) November 9, 2021
文句を言うなら自公に投票しなければいいのに。選挙前に党の方針きちんと決めてないからだろ https://t.co/WYCYx0qbH9
岸田VSアベ、総裁選も終わり、総選挙も終わった。岸田がアベを切る絶好の機会。林外相で宣戦布告。高市バラマキ批判で報復。本格的な自民党の権力闘争が始まった‼️先ずはアベ切り、新自由主義とサヨナラしよう❣️ https://t.co/maQoAEDX9t
— テレビの嘘が社会を壊す (@scotti99) November 9, 2021
>なので 本当の中国に実体は よくわからないのが現実だとは思います。
その通りです。
私は投資家ジム・ロジャーズ(アジアは成長するが日本は消えると発言)、映画監督オリバー・ストーンの言葉を参考にしています。
「メディアを信用するな。複数の海外メディアを見ろ」
「メディアを信用するな」はアフガンで亡くなられた中村哲医師も仰ってました。
で、私が主に参考にするのが
■マスコミに載らない海外記事
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog
そして阿修羅でもスレ立てに見かける
■櫻井ジャーナル
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
時々??な記事もある
■寺島メソッド翻訳NEWS
http://tmmethod.blog.fc2.com/
もちろん100%信用するわけではなく、疑問点をググって判断します。
後は中国関連のニュースサイト、胡散臭いと思いながらBBC、CNN、ロイター。
5chも、たまに詳しい方がレスされるので参考にします。
別に私は中国万歳な人間ではないんですが、
どう考えても「悪党はアメリカ、中国は被害者」です。
断言します。
欧米のリビアのカダフィ大佐への仕打ちときたら、鬼畜ですから。
今こそ、ジョン・マーチンの"鉄仮説"に世界的に着目するべきだと思うのですけれども。原発推進派には都合が悪いのか、これっぽっちもピックアップされないのですよねぇ。
植物プランクトンが増えて海が豊かになれば、日本の食料事情の改善にも繋がるから、有難い話なんですけどもね。海水温が少しでも下がれば、台風の強大化の改善にも少しは寄与するかもしれんし。もっと注目されてもいい気がするんですけどねー。というか、瀬戸内海や日本海で大々的に実験をしたい。
とりあえず、『鉄で海がよみがえる』(畠山重篤著 文春文庫)などを、図書館などで借りて、みんな読んでみて欲しいものですが。関空パラドックスの話とか、面白いですよ。
皮肉な話ですが、ロシアの北極海流通ルートを英米が警戒しているなら、鉄を散布して植物ブランクトンを増やし、プランクトンに海水の余熱を吸収させて、本当に海水温を下げてしまおうってプランは、存外アリな気もしますしね。氷が厚くなれば、北極海航行のコストも上がりますし。日本もそれにうまく乗っかれればいいんですけどねー。
http://www.asyura2.com/21/kokusai31/msg/191.html#c2
今回の衆院選は森代表で戦っていたら結果は随分違っていたでしょうね。小沢氏の信頼も厚い。
馬淵さんと森さんの共同代表でもいいんですけど。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/166.html#c20
こういう連中はまだ他にごまんといて、維新とつながっているのでしょう。その人脈も維新の武器です。だから図々しい態度で、改憲を叫んだりしているわけですか。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/164.html#c12
防衛省が開設した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場が今月末に閉鎖されるのを前に、自衛隊中央病院が急性期の副反応を示した2930人について分析したところ、約9割が接種への不安に伴うストレスが原因とみられることがわかった。若い世代の割合が高かった。ストレスと副反応の関係に絞った分析は厚生労働省もしておらず、同病院は自治体などに会場運営の改善策を提案する方針だ。(渡辺星太)
■ 自衛隊会場 今月で閉鎖
東京・大手町の「自衛隊東京大規模接種センター」では、8日も来場者が絶えなかった。2回目の接種に訪れた埼玉県川口市の会社員(20)は、「地元の医療機関では予約が取れなかったので、この時期まで開けてくれていて助かった」と安堵(あんど)した表情を見せた。その一方で、「新しいワクチンなので2回目も副反応が心配だ」と不安も口にした。
防衛省が5月24日に開設した大規模接種センターは、全国に先駆けてモデルナ製ワクチンを使用しており、副反応に対するデータ収集にも力を入れてきた。
同病院が9月24日までに東京会場で接種した延べ120万1688人について分析したところ、2930人(0・24%)が「急性期」(約30分以内)にじんましんやふらつきなどの副反応を発症した。このうち女性が1998人(68・2%)を占めた。いずれも回復し、重篤なアナフィラキシーショックを起こした人は0人だった。
さらに、急性期に副反応を示した人のうち、2601人(88・8%)はストレス性の反応とみられ、極度の緊張や不安が引き起こす過呼吸や、「血管迷走神経反射」と呼ばれる失神・血圧低下などの症状が出た。こうした副反応は若年層ほど顕著で、20〜34歳が3分の1以上を占めた。失神して転倒し、頭を強く打ちつけて救急搬送されたケースもあった。データは論文にまとめ、学術誌に投稿する予定だ。
東京会場の接種隊長を務める河野修一1佐(43)は「ワクチンは安全とされるが、接種にストレスを感じていた人が一定程度いたことが明らかになった。若い人ほど不安を覚えていたことの表れではないか」と指摘する。今後、例えば予診票で不安感の有無について尋ね、該当する場合はベッドで横になってもらって接種をするなどの改善策を提案したい考えだ。
同病院は、接種から数日後に腕が腫れたり赤くなったりする「モデルナアーム」と呼ばれる副反応についても分析した。7月1〜7日に2回目の接種に訪れた4万2017人を調べたところ、5・6%(2369人)が発症していた。
接種後、4〜21日に症状が出て、7日後が最多だった。回復までの期間は発症後1〜34日で、5日後が最も多かった。発症者のうち、女性は1950人で82以上を占めた。女性の割合が高い理由は、「性別による免疫能、ホルモン、生活習慣の違いが関連していると考えられる」と推論している。
感染症に詳しい長崎大の森内浩幸教授の話「ワクチン接種による精神的なストレスが起こす副反応は、対処を講じやすいだけに、もっと知られるべきだ。インフルエンザのワクチン接種と比較して高い発生率であり、未知のワクチンに対して有害事象を網羅的に捉えたデータとして参考になる。年代別、性別の分析を詳細に進めることで、どのような集団に配慮すべきかや、集団接種の在り方を考える材料になるだろう」
------(引用ここまで)------------------------------------------
さすが読売新聞、なんでもすべてストレスのせいにするつもりのようです。
そのうち急死もストレスが原因とするでしょう。
ちなみに長崎大・森内浩幸教授は、ファイザー社から少なからぬ謝礼をもらっています。
(関連情報)
「マスメディアによく出演する医師は製薬会社から多額の謝礼をもらっている」
(拙稿 2021/7/19)
http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/893.html
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/660.html
↑↑↑
実際に こういう脅しで何かを要求してきた国が歴史上 あるのかい? 誇大妄想は一人でやってな
そして 「その一発が日本にとっての致命傷なら」 これも誇大妄想 都市を一発で壊滅させるという
核兵器ですら、国そのものを一発で消し去るほど巨大なものは存在しない
そもそも、奇跡的な確率でしかない事をさも大袈裟に膨らまして
あり得ない極端な可能性を持ち出して さあどうすんだという「脅し」をかけているのは他でもない
アンタじゃないか 戦争やりたくてやりたくて堪らないようだね
そんな事言いだしたら、明日 地球に小惑星が激突して 人類そのものが滅亡する可能性だって
完璧にゼロではないんだぞ そんな奇跡のような微小な可能性に ビクビクして生きてんのかい君は
ちなみに、杞憂と言う言葉の語源を ググってみな。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/117.html#c41
全国民に、一律に配れ。 https://t.co/I5l28LncLd
— きよたん♡♡♡ (@tsu0i3te5ru8) November 9, 2021
山本太郎さんおっしゃる通り。森ゆうこ議員なら竹中平蔵新自由主義維新に対峙できます。腐敗堕落格差拡大対峙できる。 https://t.co/z4qGaDl9tD
— ニシタマオ (@nisitama) November 8, 2021
実は、ずいぶん前のことなんだがいっしょに働いていた中国人は自国の酷さばかりを嘆いたりぐちったりしてたのを憶えている。それ以来、習近平治世になって江沢民派が粛清されて劇的によい国になっているのだろうか?
【 盲目的に理想郷中共中国を称えるのはどうぞご自由に 】
・・・ところで彼らにしてみれば異国の敵地である日本にいて、なぜ同郷であるはずの出稼ぎ在日どうしであんなにいざこざが頻繁におこるのだろうかね。 常に互いを警戒しあっているように感じていた。(夫婦間でさえも何か不自然さをだw)
所詮プロパガンダ合戦だ、どっちがどうの云ってもしゃーないわな、ただおいらは素直に共産主義国の独裁全体主義は生理的に受け入れられないだけだ。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/137.html#c134
これがきっかけで、ワクチン強制が崩壊し始めるかも。
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/657.html#c5
アラジン2さん まだ 世界的な規模で アメリカのご領主様たちの ような
規模で 悪いことをしていないと言っているだけだと 思いますよ。
中国は 世界で一番人口の 多いとところです。 経済が発展すれば 世界の
リーダーになるのは必然です。また 発展しないだろうて想像もできません。
先程 家族関係のお話が ありましたが どうも あちらでは 男女平等が
進んでいるせいかも しれませんが 恐妻家が多いような気がします。笑
最近 家の嫁が仕事しているところに 顔を出さないので なかなか チャンスは
ありませんが 時間を作りたいと思います。
by 添付画像だけはスレタイに戻す@地下爺
>これまでの人生で人に対して死ね死んじまえぶっ○してやりたいという
>残酷な思いを抱いたことはなかったが
>しかしこの安倍晋三という下衆な奴こいつには本当に憎しみと〇意を抱いた
>この数年は毎日安倍死ねと唱えてる
>そして妄想想像で安倍晋三を〇で滅多切りにそしてマシンガン乱射で銃〇してる
スピリチュアル系(ビーガン含む)信奉者らの情報によれば
「九州?の新幹線を舞台にした火災未遂テロ」は相変わらずの「偽旗テロ」
である証拠が速攻識者により分析指摘されてしまっているという
(TVを視聴していないのでこの「テロ」のニュース自体「スピ」系
で初めて知る始末、やれバットマンのジョーカーを装うとかCIA系偽旗テロ
の「マーキング」が施されていたそうだが、「スーパーマン」よりも尚一層
日本人の嗜好とズレ支持されない「米国のヒーロー」ネタを用いること自体
見当違い場違い間違いな「偽旗テロ興行」の感が否めない)
この「偽旗テロ」を受けて「新幹線でのテロ防止策の更なる厳格化徹底化」を
マスコミサイドが主張するのは「新型コロナウイルス感染騒動」とそれを名目
にした「ワクチン接種アジェンダ常態化&接種パスポートによる行動の監視統制」
と全く同じ背景流れである
冒頭に引用させてもらったコメントもそうした「マスコミ」を牛耳る支配勢力
が「目的」を持って意図的に引き起こすマッチポンプ戦略「偽旗テロ」に利用
される可能性があるのでくれぐれも注意されたい
「日米安保体制反対闘争」の「学生運動」もGHQその後のCIAの傘下に
組み込まれた「極右団体やその下の暴力団」らが「反対運動」の学生らを支持
闘争の現場に「工作員」を入り込ませ「学生」を殺害それを契機に「闘争」は
一気に鎮静化収束に向かったというのが真相である
そして「スピリチュアル系」や「悪魔教」的に解釈すると連中はそうした
「憎悪感情」や「反感」や「破壊欲求」などの「ドロドロとした負の感情情念」
を大好物エネルギー源として更なる悪事遂行に活用しているのだからせいぜい
影で「恨む」「呪う」くらいで決してその感情を連中に気取られないようにする
ことが肝要だと言える
表立って連中に気取られてしまったら直ぐに芽を摘まれるか上記のように更なる
監視管理統制NWO社会整備にマッチポンプ犯罪者として利用され屠られるのが
オチ
既に今年の6月に亡くなったと言われる凶悪ネオコン正真正銘のワル(ブッシュ
シニア米国大統領時代それはそれは極悪非道な小児性愛レイプ犯罪を犯していた
と暴露する書もあるし射撃の趣味を利用して知人の命を奪ったと報道されてもいる
その娘が昨年のトランプ政権転覆クーデターに協力)や麻薬王と称されるアーミ
テージと共に日本のJR東海の最高経営幹部であることも既報)とJR東海の
新幹線内を舞台に借金返済不能者が焼身自殺騒動を引き起こしたテロとリンク
安倍第二期政権当時JR東海の新幹線内でキャロライン・ケネディと安倍が商談を
行ったことそうして「フリーメイソン流」握手を執り行っている事とも
そうして安倍に「軍国主義」の指南を行ったの当時JR東海の最高責任者の立場に
あった葛西だと言われている
九州新幹線の利権もJR東海の背後に控える勢力により既に掌握されているという
話になるか
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/160.html#c46
細田博之自民党元幹事長
— たけたけ (@taketake2w) September 15, 2021
福島第一原発事故
「事故に懲りてなますを吹くようなことではいけない。原子力発電をやめようという議論に結びつける必要はない」
呆れた発言。専門家の警鐘に耳を傾けず原発を推進したのは電力会社であり行政であり学界であり、そして政権与党の自民党#TBSスタンバイ pic.twitter.com/kOrFmzS8hz
「原子力発電のようなベースの発電は、しっかり確保しなくてはならない。これは世界の常識である」。耄碌したのか、細田博之という老政治家は、福島原発事故があったことも忘れてしまったらしい。さっさと引退して頂かないと、日本は危うい。 https://t.co/PPWF3QzYMf
— m TAKANO (@mt3678mt) April 24, 2021
福島を原発災害以前の状態に戻すこともできないのに無責任な発言はやめるべきだ。電力会社の手先に成り下がった輩は辞めろ。 https://t.co/lUCUIEOVtw
— ntguilty (@dragon4step) April 25, 2021
その耄碌した老人が憲法にも手を突っ込もうとしている恐怖が現在も進行中です。 https://t.co/eC1PkVTZ2J
— sabaneko (@sabaneko13) April 24, 2021
これは弁解や謝罪では済まされないです。いますぐ更迭されるべき暴言👉
— polarbear (@polarbear_2017) September 16, 2021
ジミン細田博之元幹事長「福島の原発で大変な事故が起きたために原発をやめようという議論に結び付ける必要はない。事故に懲りてなますを吹くようなことではいけない」https://t.co/FDTTcBvPCd
ほれきたクソ #自民党 の懲りない面々だ。#細田博之 が #福一 の事故を懲りてはいけないなどと原発推進への本音が出てきたぞ。絶対自民党など信用できない政党なのだ。馬鹿国民が何やら総理候補で自民の人気が出てきただと紹介してるが、アホか!誰が自民党の新総理に期待などするか! https://t.co/EwByyeiunY
— ブツ蔵@私たちもっと政治に怒っていい! (@syno_nome) September 18, 2021
くっそ、まだこんな議員がいるのか!自民党細田博之元幹事長は、原発の恐ろしさを知らないようだ。こいつは、福島原発のヒビが入った配管の前に送り込み、配管を修繕してもらおう、その後汚染処理水を飲ませてALPSに連れて行ってフィルターの穴をおでこで塞いでもらおう! https://t.co/3kjIvodupX
— ぞうさん★🐘💨ふえぇ:;(∩´﹏`∩);:どんだけー🕷️ (@zo_sanz) September 17, 2021
キルゲイツ毒物ワクチンモドキの毒物で殺した皆様をサッサと、
世界同時多発テロ犯の、殺人罪にて、処●にしてくださいネ!
もうしっかりヤッチャッテマス!!
そんで、
なんで、ヒトゴロシたちが偉そうにしているのか、ワカリマセン!!
根の腐った謀略世界一のアメ●カ国の愚民のあの911テロテロ詐欺の愛国法で
奴隷になった、主権者もどきの皆様!
めんどくさけ〜、さっさとせや〜・・・ボケ〜が〜!と、
全世界の皆様が、広島弁丸出しで、思っていらっしゃいますので・・・
サッサとしてください!
MMTには金融引き締めと徴税というインフレ抑制のブレーキが必要ですが、それだけでは足りないと考えています。もう一つの重要なブレーキは人です。一度外れた箍(たが)により、一方向にどっと流れるのは日本の良いところでもあり悪いところでもあると思います。その時々にどんなに「正しい」と確信しても、結果がどうなるか、未来は誰にもわからない、だからこそ反対意見を蔑ろにしてはいけない、特に政治家はいつもそのように戒めるべきだと思います。イケイケ派、慎重派、反対派がバランスしてはじめて物事はうまくいくのかもしれません。
しかしこの30年は財政出動に対して慎重派と反対派が大勢を占め、抑制する方向にどっと流れていました。何でも安く買えるので、デフレの世の中のままのほうがいいと考える時期もあったかもしれません。海外から見れば日本のこの30年は足ふみ状態で休憩していたに等しく、国際競争力は相対的にどんどん低下し、気が付けば中国にも抜かれ、給料は韓国にも抜かれ、さらに衰退が加速するという危機的状況に陥りました。ゆでガエルのような日本人たちもこのままではだめだとようやく気付き始め、デフレ脱却という旗印に、イケイケ派、積極財政派がどんどん増えてきました。それがアベノミクスという形でっ大企業と富裕層だけをさらに肥えさせたという悲劇。この間違いを正そうとしたのが山本太郎だと思います。アベノミクス第2の矢までは放たれましたが規模が小さく、トリクルダウンなど起きるはずもなく、庶民は以前と変わらず貧しいまま。この行き詰まり感、閉塞感を一気にバーンと突き破ってしまうパワーのある勢力が今こそ必要で、それがれいわ新選組だと思っています。彼らはイケイケ派ですが、彼らに対するブレーキも必要です。楽老さんのような懐疑的な人が一定数いる以上、ブレーキは必ずかかります。MMTという今までとは真逆の考え方がスタンダードになるためにはまだまだ時間がかかると思います。アメリカはコロナを機にMMTに舵を切り、2年で1000兆円にせまる国債を発行、供給力の低下によるスタグフレーションが起こり始めている現在、今後どうなるかは当のアメリカですらわかりません。世界の経済は一気に崩壊に向かう可能性もゼロではないと思います。日本としては様子を見ながら大丈夫だと確信しながらも、慎重にすすめるのがいいと思います。
>成長戦略に失敗しているから私は過去の経済政策は大失敗だと思います。
全く同感です。予算があってもどこにどのように使うか、それが今後ますます問われますね。例えば小さなことですがアベノマスク、何の役にも立たないまま倉庫で保管料までかかっているという、お金を活かせずドブに捨てたも同然ですね。こんなことばかりしていたら、MMTでいくら予算を捻出できても誰も助からないまま、格差がさらに開いたり、インフレで物価だけ上昇して今以上に悲劇的な状況になってしまったり。MMTで一番懸念されることは、それを一部の勢力に悪用されることだと思います。やはり財政法の改正も含め何らかの新たな箍となる法的整備をすること、そして何よりもちゃんとした政治家を選ぶことが今後ますます重要になってくると思います。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/120.html#c146
これが自民のやり方か。
— ひめのんリトリィバリィ☆媛野愛 (@tyst3103) October 24, 2021
細田博之vs亀井亜紀子(立)
あとで亀井彰子(無)参戦
無所属という名の刺客か否か https://t.co/vh3ORRZbyW
「地下爺」氏の「地下」がなんだかフランスのレジスタンス?活動を
連想させる
日本は戦中戦後から現在に至るまで「ナチス・ファシスト勢力」に
政治運営を任されているのだから
傾向や背景としては間違っていないかもしれない
「ハマショー」は「地下爺」氏の「青春時代」かな
「ハマコー」だと「ナチス・ファシスト偽極右暴力団」を連想
古尾谷雅人や三上博が出演していたTBSのドラマで
古尾谷雅人が自働車でしつこく追いかける連中に故意に急ブレーキ
掛けて急停車させ引きずり出して殴りかかるあの先制攻撃いわゆる
「美学に則った暴力」将に血みどろ古尾谷雅人の真骨頂と言った所で
BGMが「ハマショー」「ジャ・ジャ・ジャン♪」ってね
「ハマコー」の「暴力の醜学」とは完全に別物
まあね「ハマショー」も「佐野元春」も「米国音楽業界」のスーパー
スター「ブルース・スプリングスティーン」に憧れていたのがよく
判るけれど
案外共和党のトランプに近いのは「髪型」も含め「ハマコー」だと
いう感じもする
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/160.html#c47
甘利落選は幸運だった…?岸田首相「持ってる男」説が漂うワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a5cabddc424f3f19ec092b502e4619bb2820c0
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/158.html#c26
一つの事象に対して一般的に適用される法律があるのに、適用範囲が狭い特別の法律が定められている場合は、法の趣旨として、その特別法が適用され、一般法の適用が排除されるというのが「一般法と特別法」の関係だ。
補助金を騙し取る行為は、形式上は詐欺罪が成立する。
しかし、国の補助金は本来、当局による十分な審査を経て支給されるものであり、不正な補助金交付を行ったとすると、国の側にも問題がなかったとは言えないこと、国からの補助金の不正は地方自治体等の公的な機関でも行われることなどから、補助金適正化法は、不正受給の法定刑を、詐欺罪の「10年以下の懲役」より軽い「5年以下の懲役・罰金」とし、「未遂罪」が設けられている詐欺罪と異なり、未遂を処罰の対象外としたものだ。
つまり、あえて「詐欺罪」より罪が軽い「補助金適正化法違反」という犯罪を定めたものだといえる。
このような法律の趣旨からすると、国の補助金の不正受給である限り、詐欺罪が適用される余地はない。
しかし、それなのに、なぜ、大阪地検特捜部は、「小学生レベル」とも思える誤った逮捕を行ったのか。
3月29日に、NHKを始めとするマスコミが「大阪地検が、籠池氏に対する補助金適正化法違反での告発を受理した」と大々的に報じた。その経過からして、その報道が、明らかに検察サイドの情報を基に行われたこと、そしてその情報は、何らかの政治的な意図があって、東京の法務・検察の側が流したもので、それによって「籠池氏の告発受理」が大々的に報道されることになったとしか考えられないことを【籠池氏「告発」をめぐる"二つの重大な謎"】で指摘した。
しかも、私自身が、その補助金適正化法違反の告発に関して、3月中旬に、マスコミ関係者を通じて事前に相談を受け、告発状案にも目を通したうえで、その後の報道で「請負契約書が虚偽だったとしても、国の側で審査した結果、適正な補助金を交付した」と報じられており、
偽りその他不正は行われたものの、それによって補助金が不正に交付されたのではないと考えられること、「森友学園は既に補助金を全額返還したこと」と報じられており、過去の事例を見ても、よほど多額の補助金不正受給でなければ、全額返還済みの事案で起訴された例はないことなどから、「籠池氏の補助金適正化法違反による起訴の可能性はゼロに等しい」と明言した。
そのような、起訴の可能性のほとんどない事件の「告発受理」が、法務・検察幹部のリークと思える経過で大々的に報道された時点で、「この件で、検察は、大変な事態に追い込まれることになるのではないか」という予感がしていた。
本来、詐欺罪が適用されるはずのない「国の補助金の不正受給」に対して、詐欺の被疑事実で逮捕したのは、余程の事情があるからであろう。
上記のとおり、国交省側の審査の結果、適正な金額を算定したので、結果的には「不正な補助金支給」が認められず「未遂」にとどまっていて、補助金適正化法違反では不可罰であること、同法違反では不正受給額が「正規に受給できる金額と実際に受給した金額」の差額になるが、
詐欺であれば支給された全額が形式上の被害額となるので、マスコミ向けに金額をアピールできること、の2つがその「事情」として考えられる。そこで、逮捕事実を「水増し」するために、敢えて詐欺罪を適用した可能性が指摘できる。
しかも、籠池氏夫妻に逮捕の要件である「逃亡のおそれ」「罪証隠滅のおそれ」が認められるのか。前者がないことは明らかだし、この国交省の補助金受給をめぐる事実関係については主要な物証は大部分が押収され、関係者の取調べも実質的に終わっているはずだ。
敢えて罪証隠滅の可能性があるとすれば、籠池氏の「夫婦間の口裏合わせ」だが、それなら、先週金曜日(7月27日)に初めて任意聴取した段階で逮捕すればよかったはずだ。
その時点で「罪証隠滅のおそれ」がないと判断して帰宅させたのに、なぜ、その4日後に「逮捕」ということになるのか。
法務・検察の幹部が関わっているとしか考えられない「告発受理」の大々的な報道の後始末として、何らかの形で事件を立件して籠池夫妻を逮捕せざるを得なくなったとすると、「検察が追い込まれた末」の籠池夫妻逮捕だということになる。
それは、法務検察幹部が政治的意図で告発受理を大々的に報じさせたことが発端となって、自ら招いた事態だと言わざるを得ない。
それは、検察の常識として凡そあり得ない逮捕であり、過去に繰り返してきた数々の検察不祥事にも匹敵する「暴挙」だと言わざるを得ない。このような無茶苦茶な捜査からは直ちに撤退すべきである。
(2017年8月1日「郷原信郎が斬る」より転載)
このように、助成金の申請にたる価格設定の理由が、谷Faxとされているのだが、谷Faxに出てくる当該額について、助成金の申請理由として、そこに違法性は無かった。
籠池泰典の違法行為とは、一方で助成申請受給しておきながら、それを支払わなくてよいように、近畿財務局日本値引き請求している事実なのである。
そして、安倍昭恵の名前は、その時、田村担当官に「籠池泰典は安倍昭恵の知り合いだぞ」という脅しに使われたということなので、一方で違法行為とは言えない谷Faxの内容(融通ではなく可能不可能を返信すること)を頼みながら、同額については田村担当官に減額請求しているということが籠池泰典の詐欺なのだ。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/150.html#c45
何で見るの? 「この番組の見どころは」 って、なんで宣伝してるの?
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/155.html#c16
籠池泰典の犯罪意思は立証されていない。
しかし裁判所は、推認で、証拠のない籠池泰典の真意について、騙し取ろうとしたと断定した。
事実関係としては、籠池泰典が近畿財務局へ恐喝を行うため、安倍昭恵に肖像を使用したという事実があるので、、、、
それをするなら、受け取り助成金を返す意思はなかったはずとの推測につながったのだろう。
ここは赤木俊夫の死というものが存在するので、安倍昭恵の記術云々について、谷Faxどうたらこうたらは無関係である。
そこは混同されてはいけません。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/150.html#c46
あの嘘つきの、政治を権力を私物化して8年、未だに数々の疑惑を抱えた安部さんがだよ。
自民党、日本の民主政治の心配をした方がいいと思うよ,真相さん。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/152.html#c98
>治験だから。
>全部死ぬわけじゃないんだから。
>プラセボが8割だとか聞いたから、
>生きるか死ぬかは確率の問題だね。
>言ってみりゃ、
>ロシアンルーレットって事でしょ。
「ワクチン接種アジェンダ」で「人間改造」や「人口削減」を目論んで
いる連中は決してそんな「アバウト」な「実験」はしない筈
既にマイナンバー保険証番号で国民のほぼすべての個人情報が管理監視
出来る状況にあると判断される
「職業」「収入」「家族構成」「思想信条」あらゆる情報が既に
マイナンバーで一元管理されていると
医療を受ける際保険証番号を通じてあらかた病院側に知られている筈
医療を受ける当人だけでなく家族まで収入や貯蓄額までが判るシステム
それに基づいて医療コースを選択処方するわけ
当然そのシステムが「ワクチン接種」による「人口削減」計画にも
適用されていると
特定の対象(この場合はアフリカ人であり黒人でありゲイ)を狙って
「生物兵器エイズ」を感染するのに用いられたのが「ワクチン接種」
支配権力組織にしてみれば有用な「家畜」を選別したい振るい分けしたい
わけだから「無作為」や「ロシアン・ルーレット」出たとこ勝負では
甚だ不都合
「ワクチン」管理と運搬と使用のルールが事細かく厳格に決められて
いる事とその接種後の詳細な結果追跡経過情報を収集管理しているのも
その証左
その点では「スピ系」が流している「新型コロナウイルス感染」は
「粛清」や「摘発」や「逮捕」の隠喩であるという受け止め方が
悪い意味で当てはまるのかも支配権力側にとって利用価値のない厄介者
邪魔者を排除に「ワクチン接種」が活用されているわけだから
導き出される結果を想定内に収めたいという管理欲求が前提にあれば
「無作為」や「ロシアンルーレット」はもちろん「シェディング(接種者
による周囲へのウイルス拡散)」は不都合そのもの筈それは感染被害の
拡大を煽り続けるマスコミや医療機関の結果的に手助けを行っているに
等しいわけだし
それは 認めるとします 10年たっていないからね〜〜
===
だから ワクチンを打つのは 「一種の賭け」ですよね〜〜
私らは 年寄なので 賭けに負けても死ぬだけですから 大したことはない
50歳以下の人は 賭けに加わる必要はないですが みんな せかされて打ったようです
何しろ 80%を軽くオーバーして ワクチン接種が完了したようだ
===
もう一つ 医療関係者は 半強制的に摂取されて 自分の体を張って 治験に加わったことです
===
その結果 最近は 院内感染や 養老院などの 看護師経由の 集団感染がなくなりました
関係者の方に 熱く お礼を申し上げたい
===
>プラセボも半分以上、もしかしたら8割はプラセボだろうという人もいます
ま〜〜 こんな 馬鹿を平気で言う人もいますが それでは 8月末をもって 感染が止まった理由を
説明することができませんよね〜〜
ほっときましょう こんなバカは!!
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/655.html#c37
安倍晋三の国会での118回の虚偽答弁。
— あをによし (@yokyaon) November 8, 2021
その場にいた全議員の時間分の歳費を含めた国会の経費、数千万国民の興味を持って報道に接した時間・・・
すべてを無駄にした男。
これだけのことをやって、どうしてまだ議員やってるのかね?
【巻頭特集】
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 8, 2021
アベノミクスが加速させた格差と分断、将来不安。とりわけ、深刻な教育格差を10万円の一時金でチャラにするのか
理由なき場当たり、公明党に寄り添う現世利益をありがたがるのは学会の信者だけだろう
刹那のバラマキなのか、岸田首相の「新しい資本主義」 https://t.co/3mj3TdnfKS
新しい資本主義って、電通が思いついた表現ではないでしょうか。
— bokeneko (@bokeneko4) November 8, 2021
中身はからっぽ。 https://t.co/LBBTm0V75s
見苦しい いいわけですね〜〜
2020年の前半 まだそれほど 新型コロナが流行していない 前半で
かなり死者がへっていますよ〜〜ん
「新型コロナウイルスが蔓延している状況下」 では なかったので〜〜す
いい加減なことは 言わないほうが いいと 思うな〜〜
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/655.html#c38
公明党議員逮捕のガス抜きスピン政策に過ぎません‼️ https://t.co/KpGD3yQuoA
— テレビの嘘が社会を壊す (@scotti99) November 8, 2021
アベノミクスで成長してんだから分配なんて余裕だろ?
— ゴン太(オッさん) (@gonta_death) November 8, 2021
安倍から岸田に分配する様に説得しろよ(笑 https://t.co/Q7PgavWAqk
失礼します。場当たりは政権にいることを至上命題としている公明党(学会本部)には必然かと。維新との棲み分けは大阪ローカルでの話しで、これが国政レベルになると180°話は変わってくる。イマイチ評価の低い10万円給付も与党公明党に対する風向きが変わりつつある証左かも知れない。 https://t.co/pGlyUT1K73
— Masahiro Tanaka (@konwaku1) November 8, 2021
山口那津男よ桜観る会で安倍晋三と升酒を交わすや、河井克行、アンリの政治と金ではほくそ笑みわ🤣参議院議員はお気楽で良いなぁ🤣 https://t.co/A1qdR8wtDP
— 谷本隆司 (@5UgN8d5EdtzN9hC) November 8, 2021
調べたのですか??
愛は その理由を知っている
お前は 口からデマかせで 何にも調べていないだろう ば〜〜か
昨年 2020年の 死因の詳細は 吉田繫治先生が 詳細に 調べて 発表している
===
ちょっとだけ いうと 肺炎が少なくなっているのだ
===
今年の統計は まだ出ていないので なんとも言えない 来年3月くらいには
2021年度の 結果が出るだろう
自民党は
— いちむじん(一生懸命と言う意味) (@k_72_27) November 8, 2021
公明党の操り人形やね。 https://t.co/neKrAvTyJu
https://t.co/Y1i42oMZkh
— 雲上快晴 (@4jinooyaji) November 8, 2021
刹那のバラマキではないのですよ
一律現金給付は緊急経済対策のとても重要な方法です
一律でないとダメなのですよ
国民を分断してしまいますからね https://t.co/9yPT5wzkSI
所得制限に拘るより、こんな愚策を押し通すことの無意味さを理解できない悲しい政党。 https://t.co/zVWjVw64M3
— So-MEN57 (@sohmen57) November 8, 2021
ロシアンルーレットの結果 日本人の寿命は延びました
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/655.html#c40
岡田正彦新潟大学名誉教授
https://m.youtube.com/watch?v=WEM2xoyz900
井上正康教授(2021年6月16日収録)
https://sp.nicovideo.jp/watch/so38924675
井上正康教授(2021年7月2日収録)
https://sp.nicovideo.jp/watch/so38995672
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
打った後のギランバレー症候群を始めとした各種の酷い副反応は、ボッシュ博士の述べる、
"自然免疫が失われること"
"注射で体内に入った闘争心旺盛で強靭なイジメッ子が、残っている自然免疫を虐めること"
と関係があるのではないでしょうか。
メンドクサインデ、
森友学園の最大の犯罪、アベアベ疑獄の主犯アベに次ぐ、
公権力によるモミケシ犯罪人!
当時の大阪地検特捜部女部長、山本真●子を捕まえて、ゲロさせて、
刑事罰で●刑にしてください!
多数の不審死があるのに、捜査すらしませんでした!
そして見返りに、現職 大阪地検次席検事に出世させてもらって、
高給三昧です!
そして、関電関係の刑事犯罪人も、全部不起訴・・・・
しっかり、民主主義国家なので親族様にもお知らせして、極悪人の死刑に、
ご協力願ってください!!
膨大な報酬で、暮らしているようなら同罪で同様な処分を
してあげてください!!
こんなのを、ほっておくからますます、ツケ上がります!
よろしくお願いします。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/150.html#c47
カルフォルニア州知事は、3回目のブースター接種と未成年への接種推進の宣伝を兼ねて打ったのだろうと思います。
接種推進の宣伝ですから、毎日公衆の面前に姿を見せて、こんなに元気だよとアピールしないと意味ありません。
その州知事が、ブースター接種後、2週間姿を見せず、国際会議をキャンセルしたとなると、人前に出られない状態である可能性があると思われます。
数ヶ月前にファウチ博士は、打ってないとの話を読みました。ファウチ博士は、その後、打ったのでしょうか?
動画
https://www.dailymotion.com/embed/video/xa09fp
監督 野村芳太郎
脚本 橋本忍
原作 横溝正史
音楽 芥川也寸志
撮影 川又昂
配給 松竹
公開 1977年10月29日
キャスト
寺田辰弥
演 - 萩原健一(少年時代:吉岡秀隆)
多治見家の後継ぎとして東京から呼ばれる青年。JALの航空誘導員として働いている。自身の出生の謎を知る為岡山の八つ墓村へとやってくる。「龍の顎(あぎと)」で自分は生まれたと教えられている。
金田一耕助
演 - 渥美清
私立探偵。諏訪弁護士から井川丑松の毒殺について調査の為に雇われる。麦わら帽子に白シャツ姿。32人殺害の被害者たちの出生の謎を全国各地を巡ることから連続殺人の調査を始めた。
森美也子
演 - 小川真由美
八つ墓村の西側に家を構える森家(通称:西家)の未亡人。辰弥を岡山まで案内する。多治見家と辰弥の仲介役を務める。作中辰弥の出生の秘密を探る手伝いをするなど原作の典子の設定も継承してる。
多治見久弥[3]
演 - 山崎努
多治見家当主で辰弥の異母兄。親戚連中から財産を狙われているのを知り、自分の余命の短さを察して辰弥を探し出すよう申し出る。薬に硝酸ストリキニの毒物を混ぜられ二番目の被害者となる。後に、辰弥は多治見家と血のつながりがない事を知りながら跡取りを任せるよう遺言を残した事が明らかになる。
多治見春代
演 - 山本陽子
多治見家の二女で辰弥の異母姉。一度嫁に出たが子宮筋腫で婚家から戻ってきた過去がある。辰弥に父・要蔵の秘密を明かす。洞窟に避難している辰弥に差し入れに向かったところを殺害され七番目の犠牲者となる。その際、犯人の左小指を噛み深手を負わす。
多治見小竹
演 - 市原悦子
多治見家の実質権力者である双子の老婆の姉。親族連中から財産を狙われてる事を見抜き、辰弥に何としても跡目を継いでもらうように厳しく当たる。連続殺人の犠牲者とならなかったものの鍾乳洞から現れた大量の蝙蝠に多治見家を荒され、仏壇の火が家に燃え移り多治見家もろとも運命を共にした。
多治見小梅
演 - 山口仁奈子
多治見家の実質権力者である双子の老婆の妹。姉ほど口数は多くないが、小竹と同様に辰弥には厳しく当たる、鍾乳洞で要蔵の遺体を参ってた所で背後から襲われ五番目の犠牲者となる。
井川鶴子
演 - 中野良子
辰弥の実の母。八つ墓村の郵便局で働いていた。要蔵に連れ去られ監禁された末に辰弥が生まれたかに見えたが、幼いころにいじめられた辰弥には「お前のお父さんは外国にいる」と教えていた。
多治見要蔵
演 - 山崎努(二役)
多治見家の先代の跡取りで辰弥達の父親。既婚にもかかわらず鶴子を無理やり監禁して、子供を身ごもらせる。鶴子の失踪後狂いだし村の住人32人を虐殺する。その後行方不明になる。
井川丑松
演 - 加藤嘉
辰弥の実の祖父。大阪まで足を運び辰弥と最初に面会するが、持病の薬に混入された硝酸ストリキニで毒殺され最初の犠牲者となる。辰弥が要蔵の子供でない秘密を出発前に勘治に語っていた。
井川勘治
演 - 井川比佐志
丑松の子。鶴子の兄。父から聞いた秘密を辰弥に明かす。ちなみに演じた井川比佐志は94年版では諏訪弁護士を演じている。
工藤(校長)
演 - 下條正巳
村の小学校の校長。辰弥の出生の秘密を知るただ一人の人物。(原作の梅幸にあたる人物)村の誰からも好かれているが、法事の席で漬物に硝酸ストリキニを入れられ3番目の犠牲者となる。工藤校長の死で八つ墓明神の祟りだと村中がパニックに陥る。
久野恒三郎(医師)
演 - 藤岡琢也
村に唯一の診療所の医師で要蔵の甥。要蔵の弟の息子。(原作の久野恒実と里村慎太郎の設定を掛け合わせた人物)と薬品管理が杜撰で医師としても心もとない。県会議員選挙に出馬しながら湯水のように金を使う。多治見の財産を狙っており辰弥を快く思ってない。
森荘吉
演 - 浜村純
西家の当主で美也子の義父。
吉岡太一郎
演 - 浜田寅彦
村でトラックの運送会社を運営する多治見家の親戚。村の鍾乳洞が観光名所になると思い何かと多治見家に資金援助を申し出るが、ことごとく退けられる。
吉蔵
演 - 山谷初男
西屋の博労。年ごろ50歳前後の、顔も体もゴツゴツといかつい男。26年前の事件では新妻を殺された。それゆえに要蔵の身内である辰弥に憎しみを抱き、辰也が村へ来たときは露骨に睨み付ける。犠牲者が増えていくことで、暴徒化し、西家に乗り込んでくるものの、原作と異なり、金田一の真犯人の発表により冷静さを取り戻して生き残る。
濃茶の尼
演 - 任田順好
迷信深く八つ墓明神の祟りを恐れている尼。被害妄想となり辰也に早くこの村から出て行けと警告する。
1960年代後半からの横溝ブームを受けて、松竹は1975年に『八つ墓村』の制作を決定する。監督の野村芳太郎をはじめ、脚本の橋本忍、撮影は川又昂、音楽に芥川也寸志と『砂の器』を制作した陣営を起用し、2年3箇月の製作期間と7億円の制作費をかけた[2]上で東宝作品などと競うように封切られ、目論見通り配収19億8600万円という松竹映画の歴代に残る大ヒット作となった。
探偵・金田一耕助の役には渥美清を配するなど、同時期の東宝配給による石坂浩二のシリーズとは作風が大幅に異なる。事件を「祟りに見せかけた犯罪」ではなく「本当の祟り」として描き、登場人物の設定も大幅に変更し、推理物でありながら金田一による謎解きのくだりが短縮され、終局は背景を鍾乳洞洞窟とした迫力ある恐怖描写に差し替える等、推理劇風のオカルト映画へと改変した異色作となった。テレビCMで流された濃茶の尼のセリフである「祟りじゃ〜っ」は、キャッチコピーとして流行語にもなった。
舞台は原作の昭和20年代から現代(公開当時)へと移している(この作品よりも後に製作された東宝のシリーズは原作の通りの時代設定)。日本航空と提携した上で辰弥の職業を空港職員に設定し、ジェット機が離着陸する近代的な場面を冒頭に見せる事で、失われつつある農村風景や前近代的風習の古さを強調している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E3%81%A4%E5%A2%93%E6%9D%91_(1977%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/366.html
およそ、人類文化が生み出し育んだ「本格推理」というジャンルは、まず事件があり謎があり、そこへ推理と知的類推をもってして伏線を回収し謎を解き、人間や社会の深遠さを浮かび上がらせる文学手法のはずである。
が、しかし。
この映画『八つ墓村(77年)』は、そうは問屋がおろさない。
なんてったって、監督は「あの」野村芳太郎氏だ。
『震える舌(80年)』では三木卓氏の、破傷風に見舞われた家族を描く文芸小説を、『鬼畜(78年)』では、あの松本清張原作の社会派サスペンスを、次から次へと「謎のホラー映画」に塗り替えてしまう、野村監督である。
『鬼畜』では、緒形拳演じる中年男性に子どもを殺そうとするシーンで、神社の境内でその少年の口に毒入りパンをねじ込んで「食えっ! 食えぇえええっ!」と絶叫させた野村監督。
『震える舌』では、破傷風という病気がもたらす恐怖に警鐘を鳴らそうとフルパワーで演出したら、警鐘ではなくフルオーケストラを鳴り響かせてしまった野村監督。
嘘偽り無く『震える舌』は、70年代邦画のオカルトホラー映画ベストだと思うが、そこで第二位を選べと言われれば、そっと選ばざるを得ないのが本作『八つ墓村』なのである。
『八つ墓村』はもちろん、日本推理文壇の巨匠・横溝正史最大の名作であり(優劣はつけられないが、目安として「15回のメディアミックス化」は意義が大きい)「津山三十人殺し」をベースに(横溝作品は大衆娯楽として、冒頭に、日本の犯罪史で起きた怪事件を枕にすることもある。『悪魔が来たりて笛を吹く』の帝銀事件など)その、さらに数百年前に起きた、村全体の落ち武者狩り事件の怨霊が、村全体に祟っているではないか、が本作を包み込む怨念として、上手く機能している。
「怨念や音量の仕業にしか見えない、怪奇な連続殺人が、実は『生きている人間』が抱く狂気や欲が正体であり、そちらの方が恐ろしいのだ」というロジックは、この手の推理ジャンルの王道で、この時期角川映画が石坂浩二主演・市川崑監督の『犬神家の一族77年)』で先陣を付けた「横溝原作・金田一耕助ジャンル」においても、その文学性方程式は、不文律として機能していた。
この時期東映も、西田敏行氏を金田一役に据えて、斎藤光正監督で『悪魔が来たりて笛を吹く(79年)』を製作したが、それらはあくまで「角川・石坂金田一の亜流」であり「追従」という認識を拭えず、二番煎じの感を逃れられないレベルの評価に落ち着いていた。
ところが。この「松竹・野村監督版『八つ墓村』」は、その主演・金田一耕助役に、松竹では既に『男はつらいよ』シリーズ一本に絞り込み始めていた喜劇役者を卒業した巨匠役者・渥美清を迎え本気を出した。
どの程度の本気かといえば、まさに完全犯罪を目指す犯罪者が、法律の盲点を突くような形で(本当か?)横溝作品の(というか『本格推理小説ジャンル』の)「意味の無さ」を、暴き描いたのである!
物語クライマックス。
この映画の事実上の主人公である寺田辰弥(萩原健一)が、延々と、出口もない鍾乳洞の中で、小川真由美演じる「刃物を振りかざした女般若」にただただ追いかけられるのである。
女般若とは、比喩でも例えでもない。
明確に(その寸前までは普通の大人しい淑女だった)小川真由美が、事件の犯人であることがショーケンにばれたとたん、『不良少女とよばれて(84年)』の伊藤麻衣子か『狼男アメリカン(81年 原題:An American Werewolf in London)』のデヴィッド・ノートンのように、血の涙を流しながら「女般若に変身」するのだ。
そりゃショーケンは驚く。
っていうか、当時まだ小学生だった筆者も驚いたし、周囲の観客も息を呑んだ。
普通はそこで、警察か名探偵が現れ「さて皆さん」とか言い出し犯人を押さえるか、推理で追い詰め自白させるか、それが王道だし、実はこの作品も、原作ではちゃんと「それ」をやっているのだが、そこはそれ。「破傷風の恐ろしさ」を懇親で描こうとした結果、子どもを病人主人公にした闘病ジャンルのはずの『震える舌』が、『エクソシスト(74年 原題:The Exorcist)』を余裕で凌駕するレベルのオカルトホラー映画に仕立て上げた野村監督である。
かくしてこの映画のクライマックスにおいては、一方で「刃物をブン回す小川真由美の女般若に全速力で追い掛け回され、いろんな意味で死に掛けながら、鍾乳洞の中を絶叫しながら逃げ回るショーケン」と「鍾乳洞の入り口で、村人を集めながら淡々と、のんびり謎解きをする金田一」という、世にも奇妙な「サスペンス本格推理のクライマックス」が出来上がってしまうのだ。
確かに「実は推理小説の名探偵は、事件を未然に防ぐことが出来ず、後から解釈を付け加えるだけの存在でしかない」は、メタ的テーマとして意義があるし、ショーケンと小川真由美が入り込んだ鍾乳洞は、中が複雑なので、おいそれと二人を探しに入っていくのは逆に危険だというロジックも分かる。
ただ、さらにこの映画(原作ではない)が凄いのは、そもそも「何百年も昔に、村人達に殺された落ち武者達の怨霊の祟り」に見せかけた、遺産相続目当ての連続殺人だったはずの骨子プロットが、いざ、名探偵の推理によって蓋を開けてみれば「怨霊の仕業に見せかけた連続殺人のように見えて、実はこれはやっぱり本当に怨霊の祟りだったんじゃないかとしか、思えないんですねぇ」で締めくくっているところ。
「怨霊の仕業に見せかけた、連続殺人に見せかけた、祟り」野村監督が描きたかったのは「そこ」なのだ。
角川や東映が「おどろおどろしい怨念に見せかけた、人間の恐ろしさ」を描こうとしたのに対して、野村監督はまたしても「一歩踏み込み過ぎ」てしまったのだ(笑)
確かに、似たような題材を扱って、他社の二番煎じをやってもそこそこの数字は稼げるかもしれないが、それは負けを意味する。他者が手がけた表現を、被せで自分がやっても意味は無く、誰がやったって同じ結果しか呼ばないのも自明の理だ。
だからなのだろうか。
この映画は「やめておけばよかったのに」レベルで「他の映画会社の横溝金田一映画には無い独自性」に溢れている。
「津山三十人殺し」を題材にした小説は他にもたくさんあって、映画になった例では、故・古尾谷雅人主演の『丑三つの村(83年)』などあるが、この映画は、その「津山三十人殺し」そのものが「何百年も昔に、村人達に殺された落ち武者達の怨霊の祟り」そのものであり、本作のメインストリームを占める連続殺人も、その祟りだという解釈で終わる。
エンディング間近。
落ち武者達を殺した村長の子孫の豪邸が、滅び炎上していく炎を見下ろしながら、落ち武者達の亡霊(演ずるは、この人なくして70年代映画は語れない夏八木勲、そして田中邦衛、佐藤蛾次郎)が、高笑いしながら終焉を告げる。
「何を撮っても究極のオカルトホラーにしてしまう巨匠・野村芳太郎」の狂気人生は、『拝啓天皇陛下様シリーズ(63年〜64年)』辺りから既にはじまっていたのかもしれない。
面白いのは「一見、怪奇現象やオカルティックな怨霊の仕業に見せかけた科学犯罪を、科学捜査の力で解決する」をテーマに製作された、この映画より一昔前の子ども向けテレビドラマシリーズ『怪奇大作戦(68年)』の『霧の童話(脚本・上原正三 監督・飯島敏宏)』でも、全く同じテーマ、骨子が描かれていることだろう。
こちらはもっと明確に、津山三十人殺しとは全くの無関係のまま、「何百年も昔に、村人達に殺された落ち武者達の怨霊の祟り」を、村を観光地開発しようとした業者を脅すために、村の老人達が利用したという筋書きだが、こちらの村もまた「理屈や科学では解明できない」レベルでラスト、村が滅んでいる。
野村監督が『八つ墓村』を撮る時に『霧の童話』を見ていたかどうかは定かではないが、日本は、日本人は皆均等に一人として逃れることなく、その「原罪」の下に生まれ生きているからこそ、こういうテーマが同時多発で産み落とされるのかもしれない。
かつて縄文時代に無数に存在していた現住民族は、大陸から侵略してきた騎馬民族に全て抹殺され、その騎馬民族はやがて自らを大和民族と名乗り、まるで、最初からこの土地に生れ落ちて派遣を握っていたかのように神話や伝承を偽造して、口裏を合わせ国を栄えさせたという。
▲△▽▼
1977年の『八つ墓村』(監督・野村芳太郎)って、一体なんだったんですか?
https://blog.goo.ne.jp/remade-berokron2/e/9b43dbb9e63edaafed42ad76ee35527e
映画『八つ墓村』(1977年10月公開 松竹 151分)
監督 …… 野村 芳太郎(58歳 2005年没)
脚本 …… 橋本 忍(59歳 今もご健在!)
音楽 …… 芥川 也寸志(52歳 1989年没)
おもなキャスティング
寺田辰弥 …… 萩原 健一(27歳)
森美也子 …… 小川 真由美(37歳)
多治見春代 …… 山本 陽子(35歳)
多治見小竹 …… 市原 悦子(41歳 バアちゃん若っ!)
多治見久弥・要蔵(2役) …… 山崎 努(40歳)
久野恒三郎医師(原作の恒実) …… 藤岡 琢也(47歳 2006年没)
工藤校長(原作の慶勝院梅幸尼にあたる)…… 下條 正巳(62歳 2004年没)
美也子の義父・森荘吉(原作の野村荘吉)…… 浜村 純(71歳 1995年没)
井川勘治(原作の兼吉) …… 井川 比佐志(40歳)
濃茶の尼・妙蓮 …… 任田 順好(とうだ じゅんこう ?歳)
村人・片岡吉蔵 …… 山谷 初男(43歳)
16代目・金田一耕助 …… 渥美 清(49歳 1996年没)
9代目・磯川常次郎警部 …… 花沢 徳衛(66歳 2001年没)
磯川警部の部下・矢島刑事 …… 綿引 勝彦(31歳)
村の交番の新井巡査 …… 下條 アトム(30歳 言うまでもなく下條正巳の息子)
諏訪啓弁護士 …… 大滝 秀治(52歳 2012年没……)
井川丑松 …… 加藤 嘉(64歳 1988年没)
井川鶴子 …… 中野 良子(27歳)
武将・尼子義孝 …… 夏八木 勲(37歳)
※日本ミステリー界の巨星・横溝正史による金田一耕助ものの第4長編『八つ墓村』(1949年3月〜51年1月連載)の4度目の映像化
※本作は、金田一耕助が登場する映画の中では歴代最高の「配給収入19億9千万円」を記録している(「配給収入」は、現在メディアでよく使われている「興行収入」のうちの「映画会社の取り分60% ほど」ということになるので、『八つ墓村』の「興行収入」はだいたい「32億円」ということになる)
※本作における「監督・野村&脚本・橋本&音楽・也寸志」という松竹黄金トリオは、『ゼロの焦点』(1961年3月公開 原作・松本清張)から組まれていたが、現在では『八つ墓村』の前作にあたる『砂の器』(1974年10月公開 原作・松本清張)が特に有名
※監督・野村と音楽・也寸志のタッグはそれ以降も松本清張作品で組まれていたが、脚本・橋本の参加はこの『八つ墓村』が最後になった
※時代設定が原作の「1948年」ではなく「1977年現代(当時)」に修正されている
※原作での重要登場人物である「里村兄妹」「麻呂尾寺・蓮光寺・慶勝院の僧たち」「新居医師」らが本作ではカットされている
※原作では八つ墓村の有力者一族は「田治見」なのだが、本作ではなぜか「多治見」表記になっている
※『八つ墓村』は2012年11月時点では最新作となる2004年10月放送の TVスペシャルドラマ版(主演・稲垣吾郎)まで「9回」映像化されており、この回数は金田一耕助ものの映像化された原作の中でも最多となる(次に多いのは映像化「8回」の『犬神家の一族』)
※当時、同じ時期に公開されていた市川崑監督による東宝の「石坂金田一シリーズ」では、2ヶ月前の1977年8月に第3作『獄門島』が公開されており、TV ドラマでも1977年4〜10月に「古谷金田一」による連続ドラマシリーズ(第1シーズン)が放送されているという盛況ぶりだった
※公式資料によると、原作で「八つ墓村」事件の捜査にあたった時点(1948年5月)での金田一耕助の年齢は「35歳」だった
※映画にはその他、田中邦衛、吉岡秀隆(子役)、島田陽子、風間杜夫らがチョイ役で出演している
いや〜、出ましたね、山崎努の『八つ墓村』、「たたりじゃ〜っ!」の『八つ墓村』、被害者1人1人の死にざまがいちいちハデで気持ち悪い『八つ墓村』が!!
我が『長岡京エイリアン』でも再三再四くっちゃべっているように、この『八つ墓村』という大長編小説は多くの横溝正史作品の中でも最多の回数で映像化されている超メジャータイトルであり、そのいっぽうで、あまりにも質・量ともに「頭からしっぽの先まで」内容のぎっちり詰まったミステリー作品であるがゆえに、「原作に忠実な映像化」がそうとう難しいものであるという点でも有名です。
要するに、これまでに映像化された9作品のすべてがそれぞれの持ち味のあるものになっており、同時にビミョ〜に原作小説とは距離のある出来上がりになっているのです。
もしも、これまでに『八つ墓村』を1度も観たことがない、もしくは1〜2作くらいしか観たことがないという方がいらっしゃるのだとしたら、私としてはこう言わせていただきたいです。
「人生は長い。『八つ墓村』は原作と9ヴァージョンの映像化作品しかない。コンプリートしたっていいじゃないか!!」
ほんとよ。なにはなくとも、「ミステリー」としても「冒険小説」としても「幻想小説」としても完成された大傑作である原作小説の『八つ墓村』を堪能していただくのは大前提だとして、『八つ墓村』の場合は、それを読んで自分の脳内に構築された「おらが八つ墓村」と映像化作品の中での八つ墓村とを比較してみて、その意外な情景・展開の違いに驚くという素晴らしい楽しみ方ができるわけなのです。
これはやっぱり、何度も映像化されている作品であるからこその愉悦ですね……しかも昨今は、だいたいの金田一作品が映像ソフト化されている幸せな状況ですので、入手できるうちに「あぁ〜、そうそう、こういう話だったわ!」とか、「そうか、これが伝説となったヴァージョンなのか……」とか味わいつくさない手はないんじゃないでしょうか。迷ってるヒマはありませんよ!?
個人的な意見を言わせていただきますと、これは前にも触れたかと思うのですが、原作に最も忠実な映像化作品は、私が生まれて初めて『八つ墓村』に出会うこととなった1991年7月放送の古谷一行による TVスペシャル版の『八つ墓村』なんじゃなかろうか、と思っています。登場人物も里村兄妹以外はだいたい出そろっていたし、「寺田辰弥の実の父」のエピソードとかをちゃんと後半に扱っていたのが良かったですね。あれ、当時の私、小学生!? これもちゃんと観なおさないといけませんかねぇ。夏木マリ、こわいよ〜。
とまぁ、そんな中での、1977年映画版の『八つ墓村』であります。
これはもうなんと言っても、「山崎努の演じた『多治見32人殺し』シーンがとんでもなく怖い!」というビジュアルイメージが一人歩きしまくっている作品ということがまず最初にきますし、「映像化された金田一作品」の映画の中でも最大級のヒットを記録したタイトルだということでも知られています。
「金田一耕助の出てくる映画」とくると、おそらくほとんどの方が思い出すのは、市川崑監督による東宝の「石坂金田一シリーズ」ということになるでしょうし、まずはそっちのシリーズの第1作で、この『八つ墓村』の丸1年前に公開された大ヒット作品『犬神家の一族』(1976年10月公開)が頭に浮かぶかとは思います。実際に、今回私が購入した DVDの特典映像としておさめられていた予告編の中には、インタヴュアーが街の人々に「金田一耕助といえば?」と聞いて、「石坂浩二でしょ!」「えぇ〜、渥美清がやるの?」という反応を受けるというひとこまもありました。
でも、『犬神家の一族』の配給収入は「13億円」だったので、結局いちばんの大成功をかっさらっていったのは、シリーズ化されることもなかったこの「渥美金田一」による『八つ墓村』だったんですね。
ところがこの1977年の『八つ墓村』は、他のヴァージョンと比較してももっとも「金田一・横溝テイストの希薄な作品」だと言い切ってもおかしくはない大幅なアレンジが加えられているのです。いや、完全に別作品になっているとまではいかないんですけど、「え! そこ広げるの!?」という脱線のぐあいがトンデモないと言いますか、話の大筋は同じなのに、映画のジャンルが思いっきり変わっちゃってるんですよね……ミステリーじゃなくて、丸っきりの「ホラー映画」になっちゃってんの!
「金田一・横溝テイスト」が薄まっているのならば、そのぶん何が作品の主成分になっているのかといいますと、これはやはり「野村・橋本・也寸志トリオ」による松竹大作映画テイストなんじゃないでしょうか。しかも、どこに大作の比重を置いているのかといえば、原作ではそれほど中心に入ってこなかったはずの「戦国時代の尼子家の落ち武者のたたり!」という部分だったのですからさぁ大変。
1977年版の『八つ墓村』は、その「たたりじゃ〜!」のイメージを頭に置いて観始めるとちょっと肩透かしをくらってしまうほどに、いくつかの決めどころでの「也寸志オーケストラの入った超ハイテンションシーン」をのぞけば、いたって物静かな画面が淡々と続いていく作品になっています。その点からしてまず、きわめてアクの強い登場人物が連続して顔を出してくる横溝正史ワールドとはちょっと違う空気感があり、それこそ、松竹大作映画の『砂の器』を思わせるような松本清張的社会派ミステリー演出を押し出しているような印象もあります。だいたい、中盤であんなにものすごい感じになる山崎努さんでさえ、序盤は病弱な設定の別の役で登場しているので、全体的におかしいくらいのテンションの低さになっているわけなのです。そういえば、このヴァージョンの『八つ墓村』での「不気味な双子の老婆」も、それほど不気味ではなく単に陰険なバアちゃん2人組になっていますね。
ただし、この『八つ墓村』に淡々としたまま静かな社会派ミステリー映画として終わっていくつもりが毛頭ないことがわかる伏線はのっけから提示されており、なにはなくともタイトルロール前、物語は現代ではなく戦国時代! 1566年の中国地方の山奥を命からがら落ちのびる尼子家の武将一行というところから始まっていくのです。え、金田一耕助の出てくる映画じゃないの、これ!?
……と、ですね。ここまでつづってきて思ったのですが、この1977年版の『八つ墓村』は、監督と脚本と音楽、特に完成された本編の中でのインパクトの割合を考えれば、音楽をうまく利用した「なにか大変なことが起こるような予感のある静けさ」と「ほんとに大変なことになっちゃった!」の2パターンの相互作用で2時間半という長丁場をのりきっている作品だといえるのではないのでしょうか。ほんとにそれだけ! 他の映画とかでは、あとは「テーマの重さ」とか「泣ける感動の展開」とかが必要になってくるかもしれないのですが、そのへんはこの作品は完全にかなぐり捨てているいさぎよさがあります。もしかしたら、「テーマとか感動とかは『砂の器』でやりきったしな……」という思いが製作陣にはあったのかも?
最初っから最後まで、じめじめ系のドキドキワクワクしかない! 全施設、木造築200年の建物しかならんでいないディズニーランド級の遊園地みたいなものですね。さぁ、キミは帰って来られるかな!?
ということなので、少々長くなってしまうのですが、やっぱりここは、この記事を読んでいるみなさとご一緒に『八つ墓村』を観るということができない以上、我が『長岡京エイリアン』恒例の流れで、
「ドキッ☆ 1977年の『八つ墓村』 たたりだらけの本編タイムスケジュール」
をまとめてみるのがいちばんわかりやすいかと思われます。
この作品は「本編時間151分」というてんこ盛りなボリュームになっているわけなのですが、これは、これまで世に出てきた金田一耕助もの横溝小説の映像化作品の中でも、ぶっ通しで観る1本の作品の中でいえば「歴代最長」となっています。やたら大作な印象のある市川崑の「石坂金田一シリーズ」でも、この2時間半をこえるものはなかったんですね。ただしその例外として、1949年に「前後篇2部作」というかたちで公開された映画『獄門島(ごくもんじま)』(監督・松田定次、主演・片岡千恵蔵)はトータルで169分。1977〜78年に2シーズン放送されて TVの世界から当時の横溝ブームを牽引することとなった古谷金田一による『横溝正史シリーズT、U』は1回1時間分の連続ドラマだったため、こっちのヴァージョンでの『八つ墓村』も含めて、全回分あわせれば3時間をゆうにこえる長編作品が7作あります。最長は『悪魔の手毬唄』(1977年)の「284分(4時間44分)」!! そりゃあ DVDも2巻組になるわ!
余談ですが、1978年に放送された古谷金田一のほうの『八つ墓村』は「犯人の設定」が原作から大幅にアレンジされているため、こっちもこっちで原作からは距離を置いた映像化作品になっています。
ま、とにかく2時間半という長さの1977年の『八つ墓村』であるわけなんですが、これがまぁ、観れば観るほど興味深いタイムスケジュールになっとるんですわ!
はいっ、そんな感じで、なつかしい昭和の風景をとらえた紀行番組みたいな空気感から、なんの遠慮もなく一瞬にしてテンションMAX のホラー映画へとカットインしてしまう、「ふつうのおそばと真っ赤なハバネロ練りこみ麺とが、か〜りぺったか〜りぺったでお椀にとびこんでくる」古今無双のムチャクチャ映画『八つ墓村1977』についてのあれこれの続きは、また次回のココロだ〜。
2012年、こんな殺伐とした現在だからこそ、みんなでもう一度、能天気に元気よくあの言葉を叫んでみようじゃありませんか。
たたりじゃ〜っ☆
コメント
いや、見直してみると良かったですよ。 (Sahara)2016-11-21 15:19:02
八つ墓村はよくできた因縁話とでもいう物語で、推理やサスペンスというよりもどちらかといえば怪談に近い。野村芳太郎監督はこれをキチンと怪談話として映像化していると思います。
物語中盤の津山事件を怪演する山崎努が圧巻、これとラストの小川真由美が演じる洞窟内での鬼ごっこの2つのシーンが双璧を成す物語のヤマ場になっています。この2つのシーンだけでも観る価値はあります。
渥美清が演じる金田一耕助は、もはや探偵とはいえず郷土史家のような趣で物語の因縁を解き明かすだけの役割しかありません。
物語のラストは『騙し討ちに遭った尼子の落武者たちの恨みが、不思議な縁(えにし)によって晴らされた』という一種の爽快感さえある終わり方になっています。
そう、もちろん良いのです! (そうだい)2016-11-22 01:15:38
Sahara さま、わたくしめの長々とした駄文をたったの4行で要約してしまう素晴らしいコメント、まことにありがとうございます!!
そうでございます、私もこの1977年版を「最低の駄作」と言いたいのでは決してなく、「時を超えて観る人を愕然とさせるどぎつさを持った劇物」として歴史的なひどさと言わせていただいたのです。だから、たま〜に無性に観たくなるというか。
論理的推理の魅力に満ちた原作小説からかけ離れていることは言わずもがななのですが、確かに原作に匹敵するおもしろさを持った作品であることは間違いがないんですよね。これはもう、キューブリック版『シャイニング』かこの1977年版『八つ墓村』かっていう稀有な確率だと思います。
あの野村芳太郎監督が堂々と大作規模で怪談映画を撮っちゃった……やっぱり、70年代はもんのすごいですね!
https://blog.goo.ne.jp/remade-berokron2/e/9b43dbb9e63edaafed42ad76ee35527e
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/366.html#c1
面白い。面白い。決まれば国会闘争が楽しみである。
連合を気にしているものは去れ。立憲民主党を・・・。
スパイはいらない。
動画
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?c1=&ch_userid=hiro-ten&prgid=35004745
監督 市川崑
脚本 日高真也 桂千穂 市川崑
原作 横溝正史
配給 東宝
公開 1978年2月11日
キャスト
金田一耕助:石坂浩二
神尾秀子:岸惠子
蔦代:司葉子
東小路隆子:高峰三枝子
大道寺智子:中井貴恵(新人)
多門連太郎:沖雅也
お富:草笛光子
おあき:坂口良子
大道寺琴絵:萩尾みどり
等々力警部:加藤武
九十九龍馬:神山繁
木暮刑事:小林昭二
加納弁護士:大滝秀治
日下部仁志:佐々木勝彦
駒井泰次郎:佐々木剛
赤根崎嘉文:中島久之
文彦:高野浩之
遊佐三郎:石田信之
農夫:常田富士男
黒沢(刑事):冷泉公裕
大道寺鉄馬:武内亨
花上晃
速水るい:白石加代子
お富の母親:沼田カズ子(ノンクレジット)
嵐三朝:三木のり平
山本巡査:伴淳三郎
大道寺銀造:仲代達矢
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E8%9C%82_(1978%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
岸田首相、安倍元首相「茨城6区」応援演説に「日当5000円」でサクラ動員…公選法違反の可能性も
— 但馬問屋 (@wanpakuten) November 8, 2021
投票を期待して日当を支払った場合は『投票買収』
街頭演説会を盛り上げるために日当を払って観客を動員し、拍手や声援をおこなわせた場合は『運動買収』
選挙もDAPPI方式😤 https://t.co/p2xQskm4Bm
5000円で魂まで売るとは‼️
— 熊の助 (@GrDRX5SCs9LmKRa) November 9, 2021
それ以前に買収だろ https://t.co/GV5NRZAj5m
公職選挙法違反の疑惑ですね‼️自民党のらしい戦法だ!明らかにして欲しいけどなんか今の体制では無理かなぁ⁉️⁉️これが野党対象なら徹底的に警察検察権力をフルに使って捜査すると思うな⁉️ https://t.co/joyVeQdZ2k
— バッキー (@gsakz82736) November 8, 2021
茨城県警、しっかり動きなさいよ。‼️ https://t.co/X9Es1BNnD9
— 村山のけんさん (@mTrARQ9C6v3enbu) November 9, 2021
某サイトでジョーカーが出た? 日本人?
大槻という名の通名の成りすまし日本人。
創価朝鮮カルトなどのパフォーマンスでの日本社会に対しての嫌がらせ?
とっとと帰国しろ。
給料から中抜きした分・消費税・介護費用などの搾取分を全て日本人に返せ。
創価など解体 創価偽天皇・皇室制度廃止。
帰国出来る人達は帰国 半島有事は見せかけ。
裏から表からの特亜へ流れたお金を暴け。
(他へも流れた事も)
お涙頂戴劇で騙されるな。
茨城第6区次点で破れた立憲民主党の青山やまと議員(比例復活)が告訴するそうです。成り行きを見ましょう。 https://t.co/oZtKndvhMz
— 百溪英一 (@genkinekojp) November 8, 2021
アレレやっぱし
— mちゃん (@vhFMBXq9nJyQEHg) November 8, 2021
桜を見る会の手法だっぺ https://t.co/WB0WBlHMvt
単純に「犯罪」
— まいと@消費税反対 (@sXbXTpCIFcoYZzd) November 8, 2021
バレなければ、
証拠がなければ、
何をしてもいいというのだろうか?
金をかければ選挙に勝てる今の日本は間違っている。
司法は、徹底してこの犯罪を駆逐すべきだ。
金持ちの独裁を許してはならない。 https://t.co/VvFTW4Vp3P
原資は、結局税金でしょ!
税金をばらまいてもらって、ありがたがる馬鹿国民。
大金持ちも、食うや食わずの貧乏人も一人一律10万円もらって、喜ぶ愚民。
そしてまた税金を吸い上げる自公与党。
要するに国民のふんどしで相撲を取る政党。
それだったら、消費税を5パーセントでも3パーセントにでも下げてもらった方が良いだろ。
大金持ちは何百万円の高級車を買う。
そして消費税を何十万円も払う。
それ当たり前。
貧乏人は、明日の命をつなぐパンを買う。
それでも消費税はかかる。
でも高級車を買う大金持ちがたくさん税金を払う。
命をつなぐコッペパン一つ買う貧乏人はそれでも遠慮がちに少しの消費税を払ってやっと生きる。
安倍・菅政権から続く利権最優先の伝統を受け継ぎ、あらゆることが、カネと既得権と恫喝とによって動かされていく。
— やきとり (@Cz8tgubqrKDvCmF) November 8, 2021
選挙も、マスコミも、Dappiも、原発も、CO2削減も、改憲も、万博も、IRも、そしてコロナ対策でさえも👊😡👊 https://t.co/xAxOEBnbjg
買収ありきの選挙をしてきたと思います。
— ミライ (@FU2CGdyz7uK8VYi) November 8, 2021
今回の選挙の妨害もありました。
汚い政治が身に染みている。 https://t.co/ppsbOqtcrT
相変わらずやりたい放題
— 心 (@SinkunCom) November 8, 2021
どんなことをしても許されるって・・
ふざけんなっ!!!
誰だよコイツらに投票したヤツ
そして投票にも行かなかったヤツ
お前らはそんなに美味しい思いをしてるのか??? https://t.co/4bGdbfekp7
国会の見ごたえって大事よね。
維新や公明ジミンを追い詰めるのが、
これからのストーリー。
楽しみだなあ。
コロナさんと、環境問題が、一緒に挟み撃ち。
弱ってゆく、安倍晋三が見られる!
誹謗中傷を言う者を阿修羅みたいにブロックすればいいと言ってるだけなのに。
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/350.html#c6
更に、18歳以下という見事な公約破り。
ケチな、連中の欠けた茶碗のような発想の議員。
公明党の選挙公約に乗る自民党。10万円給付は1999年の地域振興券とまったく同じスキーム。ばら撒くだけで経済効果はほとんどないだろう。 https://t.co/Av2FP2cNKb
— Anti-Nuke 樺山 満 (@kickmyass1956) November 9, 2021
動画
https://www.nicovideo.jp/user/22693/mylist/9022966
https://www.nicovideo.jp/tag/%E9%9B%A8%E6%9C%88%E7%89%A9%E8%AA%9E
監督 溝口健二
脚本 川口松太郎 依田義賢
音楽 早坂文雄
撮影 宮川一夫
配給 大映
公開 1953年3月26日
上田秋成の読本『雨月物語』の「浅茅が宿」と「蛇性の婬」の2編に、モーパッサンの『勲章』を加えて、川口松太郎と依田義賢が脚色した。戦乱と欲望に翻弄される人々を、幽玄な映像美の中に描いている。第13回ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞。
キャスト
若狭:京マチ子
阿浜(映画の出演者紹介では「阿濱」):水戸光子
宮木:田中絹代
源十郎:森雅之
藤兵衛:小沢栄(俳優座)
老僧:青山杉作(俳優座)
丹羽方の部将:羅門光三郎
村名主:香川良介
衣服店主人:上田吉二郎
右近:毛利菊枝
神官:南部彰三
自害する武将:光岡龍三郎
梅津の船頭:天野一郎
武将:尾上栄五郎
家臣:伊達三郎
目代:横山文彦
村の男:玉置一恵
源市:澤村市三郎
具足商人:村田宏三
鎧武者:堀北幸夫、清水明、玉村俊太郎、大崎史郎、千葉登四男
遊女屋の鎧武者:大國八郎
遊女屋の客:三浦志郎、越川一、三上哲
敗残兵:藤川準、福井隆次、石倉英治、武田徳倫、神田耕二
徴発の兵:菊野昌代士、由利道夫、船上爽
徴発される男:長谷川茂
遊女:大美輝子、小柳圭子、戸村昌子
待女:三田登喜子、上田徳子
余吾川の老婆:相馬幸子
遊女宿の老女:金剛麗子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E6%9C%88%E7%89%A9%E8%AA%9E_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
『雨月物語』(1953)
光と影の織り成す死の物語。溝口健二監督の代表作
黒澤監督が『羅生門』によってベネチア映画祭の金獅子賞を取った翌年に、同じ大映から製作された溝口健二監督の3年連続ベネチア映画祭受賞作品となったうちの一本です(1952年の『西鶴一代女』の監督賞、1953年の『雨月物語』、1954年の『山椒大夫』での銀獅子賞)。
次の『近松物語』も素晴らしい出来栄えですが、出品した時に当時の大映の社長の永田雅一がフランス語をバカにする発言をヨーロッパでしてしまうという失態のために4年連続はありませんでした。
それはさておき、この作品は『羅生門』との類似性がとても多く見られる作品でもあります。製作責任は永田氏、会社は大映、音楽は早坂文雄さん、撮影は宮川一夫さん、出演は京マチコさん、森雅之さんなどなど。設定を少し変えれば続編としても繋がるのではないかと思うほどです。
内容はいわゆる怪談物であるためにとても暗く、陰惨としていて身の毛がよだつような描写も多々あるのですが、嫌味が無く大変美しい作品に仕上がっているのです。恐い話なのです。寒くなる話なのです。
でも圧倒的な美しさが我々見るものを包み込んでくれます。ここでいう美しさとは単純なそれではなく、「構図」と「撮影技術」の卓越からくる美しさです。それは照明であり、音楽であり、演技であり、映画の要素が一体となって生み出すアンサンブルの美しさです。
真剣に良いもの、より良いもの、そして最高のものを作ろう、世に出そうとする意気込みの素晴らしさ。
特に素晴らしいシーンをいくつか。先ずは舞台となる長浜の武家屋敷でのワン・シーン。夜が近づき、屋敷の侍女たちが通路や部屋に明かりを灯していくところ。ホラー映画が陳腐に感じる恐ろしさと妖艶さが一体となっている素晴らしいシーンです。
画面から「死」の匂いが漂います。ここでの宮川カメラマンは一世一代のカメラを見せてくれています。この作品の7割以上のシーンはクレーン撮影などに代表される移動撮影で撮られています。
宮川さんと溝口監督の狙いは怪談物なので、この世のものとは思えない不安感を出したいというものだったようですが、見事にそれ以上の不安感と病的な躍動感を生み出しています。撮影の凄みを味わえる貴重な作品です。
ワン・カット、ワン・カットで一時停止をして「写真」の美しさ、それも構図と色調の美しさを堪能して欲しい。止まった「写真」からでも溝口監督の撮りたかった人間の持つどうしようもない「情念」や「貪欲」、そして「業の深さ」が伝わってきます。
もうひとつの素晴らしいシーンは屋敷での宴会シーンです。京マチコさんが舞うシーンでは彼女自身の美しさはもとより、音楽が映像を盛りたてていて、映画の基本の「音」、「映像」、「物語」のうちの「音」と「映像」の融合の妙を聴く事ができます。
最初は美しく妖艶な雅楽の調べだったものが、地響きを思わせる亡き父の地獄からの呼び声に代わる時、緊張感が最高になり、しばらくドキドキしました。早坂さんは黒澤監督作品だけでなく、溝口監督作品でも引っ張り蛸で両巨匠に才能を搾り取られたためか、早世されました。
ここでの地獄の歌はこの作品の中の恐ろしいシーンのなかでも一二を争う恐さです。音が映画に占める影響の大きさを感じられます。
色調の美しさならば、森さんと京さんが裸で湯浴みするシーンの妖しい美しさ。むせ返るような女のにおいが画面から伝わります。エロティシズムとはこういうことです。
溝口監督の偉大さを日本人全てに味わってほしい。彼の作品はスペクタクルです。一大絵巻なのです。監督本人も映画は最初から最後まで見たときに一巻の「絵巻物」でなければならないと宮川さんに口酸っぱく言われていたそうです。
味わってはじめて良さが分かるもの、それが溝口作品です。人物を突き放し、冷淡に薄情に、救われることの一切無い厳しい作品を作る溝口監督。しかし根底には人間への悲しみと愛おしさが確かにあります。
http://yojimbonoyoieiga.at.webry.info/200510/article_13.html
匂い立つ幽玄の美
これは溝口監督が、上田秋成『雨月物語』の中の「浅茅が宿」「蛇性の婬」から題材を得て、映画化した作品である。戦国時代を舞台にした、二組の貧しい夫婦とこの世には亡い一族の姫との、幻想的な物語である。
ゴダール(フランスの映画監督)は、「好きな監督を3人挙げるとしたら?」と尋ねられ、「ミゾグチ、ミゾグチ、ミゾグチ。」と答えたという。世界のゴダールいわく、「UGETSUなどを観ていると、その映像の美しさに、5分で涙が出てくる」。ヨーロッパの映画ファンには、クロサワよりミゾグチの方が人気が高いだろう。『雨月物語』は、1953年に、ヴェネチア映画祭で銀獅子賞を受賞している。
ゴダールが言うように、この映画が与える衝撃は、戦慄するほどの映像の美しさである。しかも最後まで映画の糸が切れず、緊張感が張り詰める。白黒映画なのに、白と黒のグラデーションに、絢爛たる色彩が浮かびあがる。陰翳が織りなす、幽玄の世界である。時に画面をつよく斜めに横切る線は、向こう側の世界へ渡っていくようだ。静と動のつりあいも完璧で、激しさと静かさが共存している。
欲望と戦乱に翻弄される愚かな人間を描いているが、説教臭は一切ない。判断も解釈も下さず、ただ見ること・見せることに徹底している。溝口の妥協を許さない姿勢が感じられるが、描き方は淡々として、過剰な部分はない。このような時代物、死霊物の映画が、作り物の印象を与えないのは、王朝時代から中世・近世にかけて培われた美的感性や精神文化が、核にあるからだ。能の影響も大きい。この映画は、日本文化の幹からにじみ出る無常観と様式美を、非現実的、幻想的な空間に溶け込ませており、そこに普遍的な美が匂い立っている。日本古典の文化テクストとして、ぜひ一度観てほしい。
http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2008b/1169/169g.html
その陶工の前に現れるのが京マチ子の若狭の君と老女。
美しさに目がくらむ陶工。
この作品での京マチ子の美しさは、まさに「蛇性の婬」を思わせる。
妻子を忘れ、彼女にのめり込む陶工も、さもあらんという風情。
蝋燭の光から現れる夜の若狭の君の佇まいの壮絶な美しさはどうだろう。
時に嫣然と微笑み、時に流し目を送る。
その姿は、まさに能面の「万媚」。
舞う若狭の君のとろけるような媚態。
寄り添う陶工に微笑む美しさ。
モノクロの映像のはずなのに、縫箔や唐織の色のなんと鮮烈なことか。
長袴の裾捌き、大口から覗く白足袋の鮮烈さ、その全てが美くしく、媚態を含む。
こういうのをまさに官能美というのだろう。
若狭の君の家に居続けるうち、通りがかりの僧に死相を言い当てられる陶工。やがて、若狭の君がこの世のものではないことを知る。
そのときの、京マチ子の容貌の変化といったら。。ちょっとの化粧の変化と演技力で本性を表現してみせた。
http://ameblo.jp/sato99ih/entry-10195973971.html
京マチ子の出だしは鳥肌もの。主人公が見上げたときに入ってくるあの顔はまるで能面。見る角度によって菩薩とも般若ともなるあの面です。
行商の町自体が異様な熱気の中、妖気な世界にさらに一歩踏み込むか否かを表している素晴らしいカットでした。
http://video.akahoshitakuya.com/v/B000VRRD34
源十郎が妖しい美姫から求愛され桃源郷の日々をすごした後美姫が怨霊の如き風貌に変わり源十郎を逃がすまいとすると源十郎の体には阿闍梨が記した文言が覆っており魔性の美姫は近づくことができない。
果たして源十郎が美姫と過ごした邸宅は焼け落ちた邸の幻影であった、
魔性の美姫を演じた京マチ子の妖しい美しさは類なきものでほんのわずかな化粧の違いだけで妖艶な美女が怖ろしい悪霊に変化してしまう箇所はぞっとするものがある。
http://feiyuir.seesaa.net/article/112868448.html
映画「雨月物語」が素晴らしい作品でありえたのは、もつぱら、源十郎と二人の女の幽霊の出会いを描いたいくつかの場面が絶品であることによつている。若狭を演じた京マチ子の、たぐい稀れな妖しいエロティシズムと、彼女が出現する朽木屋敷の描写の神秘的な美しさ。宮木を演じた日中絹代の、妻というよりはむしろ母としてのかぎりないやさしさ。この二人の女の幽霊は、満日が生涯に描いた数多くの女たちの中でもとくに魅力的な女性像である。
幽霊は日本の伝統演濠1のもっとも重要な主題のひとつである。とくに能では、その傑作の多くが、幽霊が現世の旅人に出会って、自分の生と死を恨みをこめて物語る、という形式で書かれている。溝日は日本の映画監督たちのなかでは伝統演濠」をもつともよく研究していた人物であったから、幽霊をとりあげるということは、伝統演劇の主題と形式を映画にとり入れるということであつたと思われる。
実際、「雨月物語」の魅力の多くの部分は能の影響によるものである。
若狭が座敷で、仕舞を舞いはじめると、座敷の一方に飾られていた鎧が謡曲を唄いはじめる。あの世から響いてくる死者の声である。これで朽木屋敷は完全に能の舞台を思わせる世界になる。それは、死者が出現することによつて恐怖に充たされた世界であると同時に、なんともいえない優美さと、あわれさとを含んだ世界である。
成仏できずに現世に迷い出てくる死者を、恐ろしい存在と見る以上に、むしろ、あわれと見るところに、西洋や中国の幽霊物語とは違う日本の幽霊物語の特異性があり、それをもつとも良く表現しているのは能である。能の表現についてよくいわれる 「幽玄」というきわめて説明し難い言葉は、おそらくはこうした気分のことをいうのであり、「雨月物語」はいくつかの瞬間でこうした 「幽玄」な気分を表現することに成功している。この映画が、溝口の作品中、西欧でもつとも有名な作品であるのも、おそらくはそこに理由がある。
2006年 6月 17日に東京紀尾井町キャンパスで開催した「雨月物語 溝口健二没後 50周年記念対談」
脇田晴子氏は中世女性史が専門で「「雨月物語」と、中世に生きた女たち」の対談では溝口作品と史実の違いを指摘した。
「土器は女が作り、陶器(須恵器)は男が作る。古代、中世では、女の作った土器を男が売りに出たり、土取り、薪運びなど力仕事をする。場面に設定された北近江では筑摩鍋が有名で、女は筑摩明神の祭りにおいて、大きな鍋に自分と交わった男の数だけ小鍋を作って入れて供えるという風習がある」こと。
また当時の畿内と近辺は、村落や都市の共同体編成が強く、村はやすやすと攻め込まれることはなかった。軍が勝手に村に入り、強奪されない仕組みが作り上げられていた。無力と思われていた村落の百姓や女たちは強かった」と指摘。
また御自身も能舞台で舞う演者であり、「能楽の中の女たち」の著書もある脇田氏は「雨月物語」の能場面を「能楽をはじめとする古典芸能を持ってきたことは、この作品が古典芸能の伝統の上に立ち、その継承を踏まえて作られたもの。姫君は王朝風の雅な姿で、のどかな越天楽今様の節で美しく舞う。そこへ戦国武将の亡霊を声のみで表現する父君の謡を、能の囃子で聞かせるのは凄い。姫君の雅がこの世のものならぬことを能楽の音で表現している」と、伝統を踏まえながら、映画手法に劇化した溝口監督の功績を評価した。
さらに「こうした映画的な手法が秋成の「蛇性の淫」とは違った優美さ、「浅茅が宿」の戦乱の中の庶民生活を描き、その両者を一人の男を媒介として繋いだところに、意外と戦後社会の歴史性を持つ。出世や金儲けに狂奔する男立ち、平和を希求し、生活と子供を守りたい女、「浅茅が宿」にはなかった子供が加わっていることからも、それが伺える」と指摘。また、『雨月物語』で演じられる夢幻能の構成から、また俗謡の意味からも映画の細部に込められた意味を解釈していただいた。
【脇田】 やっぱりこれ、この『雨月物語』というものは、幽霊のお話です。幽霊といえば、最初にそういうのを芸術の中に入れていったというようなのはお能ですから、絶対お能が出てくるんですね
やっぱりお能は、幽霊はお能の専売特許というふうに思います。夢幻能というのがあって、宮木は前シテで後シテは若狭姫。それを源十郎という男でつなぎ合わせた。
複式夢幻能というのは、世阿弥が作ったんですけれど、その夢幻能で幽霊が出てきて過去を語る。または、地獄の責め苦を語るというのが、能の常套手段になっている。これは亡霊供養のためとか、その亡霊に対する鎮魂であるとかいうふうに、今、能楽研究者はおっしゃっていますが。私は、やっぱりそこから出発しても、一遍上人の念仏なんかでも、あそこで供養料を受け付けて踊る。そういうところはあるんですが、世阿弥の能になってきますと、その人の、その亡霊の生きているときの最も凝縮した生の在り方、一生というものを亡霊が出てきて舞台で再現するものであると思ってます。
そういう意味では、俗な言葉で言えば、亡霊出現の劇は、その過去を再現する手段になっているんであると。手段と言うたらちょっと身もふたもないですね。しかし、そのために出てくるんだというふうに、私は思っています。そうすると、やはりそこは図式がありまして、男は『平家物語』に取材した平家の公達の修羅能で、その最期のありさまを美しく演じてみせる。
女は、そういう生命が凝縮した瞬間が、やっぱりこれは恋愛になるんですね。これからは違う人も出てくると思うんですが、中世はもう恋愛。先ほどおっしゃった「井筒」のように、男を恋い慕う、その凝縮したもの。
これは最近、私はすごく感銘を受けたんですが、現在は「小面」とか「若い女」という美しい、京マチ子さんは、その美しい能面をちょうど二重まぶたにぱっちりさせたような顔だなあと思って、今日も見ていたんですが。ああいう美しいものでその昔をしのんで、業平をしのんで、ずっと舞を舞うのです。非常に宮木のように、ただひたすらに男を思い慕う。
そうしたら、篠田先生の解釈は、あれは業平を恨んでいるんだとおっしゃるんですが、確かにそうです。室町時代の演出では狂女の面を、十寸髪という高貴な女性の狂気した面をつける。恋愛の凝縮ま す が みした瞬間が、まさに狂女なんですね。
だから、そういう意味ではそれのほうが正確だと思うんですが、とにかくそういう亡霊が生をよみがえらす再現手段。再現の手段として亡霊になって出てくるという。
まさに「雨月物語」というのはそれを踏まえておりまして、これは2人の亡霊の複式夢幻能とおっしゃったように、そういうことを踏まえて作っておられるというふうに思うんです。そうしますと、そこでその亡霊の夢幻能、現出してくるものとしての効果を高めているのは、これは能とか中世の能の囃しとか、そういうものを全部効果的に使う。
私はまずはそれに、「雨月物語」を今日を入れて3回見たんですけれど、その前は 53年前に見たんですよ。思ったんですね。まず最初に、順番挙げにして、朽木の若狭姫のところで、お姫さまのじゃないんですが、その時分に流行した「越天楽今様」という曲を琵琶で老女がこうやっていましてね。あれは、ちょっとあの節は違うかなあ思ったんです。「黒田節」というのは、それの影響下でできた「酒は飲め飲め」って。あれは、大名の大内氏あたりにお公家さんがあの節を流行させたのでしょう。「越天楽今様」。一番ポピュラーなのは、「君が代」です。あれは越天楽いうより何か間延びのした節ですが、あの節なんです。3遍見ても、ちょっとよくは、どの曲なんだろうって、10曲ほどあるんですが、よく分からなかったんですが。お姫さんが琵琶の音に合わせて、その歌で舞われる。ものすごい雰囲気がみやびですね。
日本の一流の古典作品と幽霊は切っても切り離せない深い関係を結んでおり、源氏物語から能、雨月物語に至るまで亡霊は無くてはならない重要なモチーフだからです。これはもう伝統だと言い切るべきで、日本の芸術に亡霊は欠かせない。こうやって開き直ると、日本の夏の「怪談話」という習慣も宗教行事に見えてくるから不思議なものです。まぁこの習慣が「お盆」と関係ないわけがありませんから、実際に宗教行事なのでしょう。
しかし私が注目するのは、日本の夏が梅雨に始まり、「お盆」という祖霊が現世に戻る時期を頂点している点です。これは「雨月物語」と完全に一致する構成であり、雨=水が異界と現世の橋渡しをする構造を示します。水と異界との関係は非常に緊密なものがあるようです.
かつて宗教は現世と異界を統合していたのであり、その意味では神を否定する仏教といえども例外ではありません。とりわけ密教系の宗派では異形の怪物が仏法の守護として活躍しますし、チベット曼荼羅に描かれている仏神達は正確には「仏」ではないのかもしれません。むしろ「自然神」とでも形容すべき何かのように思われます。そして「自然」こそ、あまりにも使い古され汚れきった言葉ではありますが、東洋における「自然」とは一種の怪物、聖なる怪物だったと思われるのです。そして我々は「極楽」というイデオロギーで構築された彼岸よりもこの怪物を愛し続けてきたのだと思われてなりません。少なくとも芸術の中では、イデオロギーはこの怪物を駆逐できなかったようです。
古代信仰で「自然」はモノ、すなわちモノノケであったり荒ぶる神と言われたりしましたが、仏教伝来以来モノはヒトの心の奥底に潜む事となったようです。そもそもモノもタマの一種である以上、人魂が物の怪になるのに時間はかからなかったと思われます。したがって祟り神とは恐らく悲劇的魂の奥底に隠されたモノノケの現前であり、モノ=カミとしての真実を宿していると信じられたと思われます。これは正確にはルサンチマン(怨恨)とは異質な次元の問題で、むしろ不当に処分されたカミ、すなわち真理の再来だと言ったほうがいい。ですから聖徳太子や菅原道真・柿本人麻呂といった有名な祟り神は同時に真理の所有者でもあるわけです。
その意味で、中世日本の最大のモノノケの所有者は女だったと言っていいでしょう。源氏物語以来、日本に於いて女の情念は芸術にまで高められましたが、世阿弥・観阿弥による能楽はそれを美学として定着させました。そして、能だからこそそれが可能だったとも言えます。
何故なら能楽がもともと猿(申)楽と称されたことから推測すれば、猿女=アメノウズメに始まる芸能だと考えられるからです。
したがって、能の舞が円運動を基本としたものであり、正方形の舞台の上を円を描くように動くのは偶然ではありません。それはタマの象徴であり、縄文から古墳時代まで繰り返し描かれてきた「円」のモチーフの継承だったはずです。同じ象徴を我々は相撲にも見つける事ができますが、相撲の起源がアメノタジカラオにあるとするなら、ウズメと同様天の石屋戸神話に関係する儀式と考えていいでしょう。
天の石屋戸神話とはアマテラスがスサノオによって象徴的に殺され、復活する神話です。いわば海神にして水神スサノオが天に昇ることで高天原に常夜、すなわち常なる夜が訪れたわけです。そしてこの永遠の夜に終止符を打つのが能の始祖たるウズメです。すなわち、女神アマテラスを死の闇から召喚させたことになるわけです。したがって能楽がかつて「翁」+五番立てで上演されていたのは意味の無いことではなかったはずです。それは厳密な宗教儀式だったのであり、初番目の「神」から始まり五番目の「鬼」に至るまで異界の亡者や怪物が象徴的に召喚されるわけです。そして、円運動の舞の魔術はその祟り神達との和解を約束したのかもしれません。
つまり、日本における怪異の中心軸は恐怖にあるわけではなく、むしろ隠蔽された真理と不知の悲劇の現前にあると見なくてはならないのかもしれません。その意味で言えば「雨月物語」の雨月は異界の涙だと見なくてはならない。そして、上田秋成の意向とはまさにそこにあったと言っていいでしょう。「邪淫の性」「吉備津の釜」などの女の物の怪は愛欲と執念の化身などではまったくありません。生身の女を物の怪として見ているのは社会の通念の方であり、生の女の魂を徹底的に抑圧した結果、「怪異」という幻想が生み出されるのです。雨月物語のこういった社会批判的側面を育てたのは怪談の伝道者にして江戸文化の中軸たる話芸、「噺家」の反骨精神の影響があったのかもしれませんが、明治以降に展開される文学の方向を考えてみると、秋成は明らかに「自己と社会」という問題に突き当たっていたと考えられるのです。
尤も、こういった文学論としての「読み」からは、自意識の拡大という主題しか見えてこないということもできます。異界を主題とする以上、やはり問題は常夜たる「闇」に向けられるべきなのかもしれません。とすれば、雨月の時から開示される「闇」の真相に対して、江戸期の日本人でさえ無能をさらす結果となったということになります。まして現代の我々なら輪をかけて無能だろうと考えるのがスジでしょう。実際、我々は「闇」に包まれて存在していることすら認めようとしないぐらいなのですから。
欧米化された現代日本が所有する「闇」とはいったいどういった類のものなのでしょう。個人的な闇から社会の闇まで、かつての時代に優るとも劣らない様々な闇が存在するように思われます。しかし、我々は「闇」の扱いを忘れたらしい。馬鹿の一つ覚えのように「分析」することしか知らない。闇の払拭など、愚かな野望だと知るべきです。何故なら、仏教に随えば人間は「無明」を生きる存在だからです。ここが何処で、自分が誰かを知る事も無く生まれかつ死んでいくのです。だからこそ、異界との接触が必要とされるのです。この世こそが闇であり、彼岸からの視線だけがこの闇を照らすことができるのです。
ですから、現代日本の頭痛の種になっている少年犯罪や少女売春に対して、少年少女の心の闇を分析することで駆逐できると考えているとしたら大きな間違いだと言っていいでしょう。そこには大人のする愚かな行為ほど子供は簡単にやってのけるという、非常に単純な理由しかない。しかし、真実の「闇」がそこにあるのも事実です。それはつまり現代日本のモノノケの最大の所有者が、女ではなく子供だという意味です。
問題になるのは、したがって年齢ではなく、人間全体の本性です。殺人や売春という最も汚らわしい、しかし同時に最も魅力的な愚行の衝動をいかにすれば除去することができるのでしょうか。あるいは匿名のいやがらせや集団リンチという卑劣な、しかし快楽を伴う犯罪を断固として禁じる手立てがあるのでしょうか。答えは疑いなくNOのはずです。何故ならそれらは人類が歴史的に繰り返してきた悪行だからです。だからこそ被害者は亡者となっても語らねばならないし、我々はその語りを聞かねばならない。
雨月とは闇の水です。そもそも透明な水が漆黒の闇を吸い込むとき、魔物が現れるのです。しかし、水は同時に鏡でもあることを忘れてはいけません。魔物とは我々の反転像に過ぎないのです。常世では時間が過去へと遡行するごとく、常夜にあっては現世の弱者・被害者が、疎外され捨て去られたモノ達が猛威を振るうのです。全ての世界宗教の悪魔は、もともと古代の自然神だったことを思い起こしましょう。魔界とはいわば老子のいう「道」に最も近いのであり、やはり常夜は常世でもあるわけです。そして実際の蛮行の全ては、我々人類の手になることを忘れてはなりません。
だとすると、本当の魔物とは現世の我々だということになります。これは大いに可能な仮説のように思われるのですが・・・。
http://www.geocities.jp/kenichi_fr/sub3.htmetud19.htm
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/368.html
出ましたね。
創価朝鮮信者の愚痴投稿が。
日本人は、朝鮮カルト政権の公約など信用してませんので。
半島信者だけでしょ 帰国したら? 自分の国で頑張るのが一番ですよ。
嫌な日本人と日本に固執しないで。
電磁推進機研究者談
て、ドル札て事じゃネ?
電磁推進機研究者談
追記。
昔 皆さんが憧れる?(女性が)仕事に就いてましたが あれに満足はしてません
でした。 何故か もっと何かしたいという気が 自分の能力が十分に出せていない
と感じていたから。
貿易の仕事では満足出来なかったというのが本音。
持て余していた力というかエネルギー。
働く事には変わりない事を(洗脳と踊らされている人の心)
どんな仕事もやってみたら大変です。 見るのと違って。
昔の日本人が偉かった理由が何となく判ります。
半島・大陸・似非ユダ系・ユダ系・ユダ菌などの洗脳工作には騙されない生き方が
大事という事。
楽して(奴隷を使った生活)私が一番嫌いな人間の生き方。
益々、追いつめられる安倍や岸田に、国民はくぎ付けになるかも、
是非とも、対立軸を鮮明にしてほしいね。
枝野じゃ闘う姿勢がなかった。
れいわ太郎を、野党の水先案内人、先駆者として、旗の下に集まることは、
宇宙のエネルギーにかなっているぜ。
いわゆる3Aの世界である。違法行為をやっても検察に無実を証明させる事が横行して
いる。これはかなり大変な話だと思うのだが。。。。。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/170.html#c11
金一回、配ってどうする。
毎月配れ!!
生活は、イベントじゃないんだぞ。
新型コロナが蔓延したそれ以前の年と比べてもあまり意味がないと言っているだけですよ。
また主旨は死因を比較すべきだとしています。それも理解できないでしょうか。
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/655.html#c41
「そんな何百年何千年に一度あるかないかの想定、なんで いちいちしなきゃならんのですか」
↑ こういうに決まっているだろおそらく だけどね おんなじなんですよそれと
「一発で日本が壊滅」「ミサイル100発で恫喝」 なんて事は 絶対にないとは言い切れない事だが
500mの津波うんぬんと同レベルの 「あまりにも極端な想定」でしかない事なんだよ。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/117.html#c42
挙句の果てが、先の大戦で多くの被害者を出したんだよ
馬鹿でゴミどもが国家の中枢にいる限り戦争憲法は悪用されること間違いなし!!
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/161.html#c25
貧乏国家とされる北朝鮮にそんな技術力と軍資金があるんですか?
不思議だね・・・
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/162.html#c13
それ、自民党、天皇、清和会と
完全に同じポジションだろw
プロの政治屋からすれば、
お前騙すぐらい簡単なんだよw
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/152.html#c99
#拡散希望RT協力お願い致します
— ひとみ (@JPCCFEftvg94LRp) November 8, 2021
岸田アウト‼️ https://t.co/ChnlxHnk4e
森が代表で小沢が幹事長、とても良いかもw
http://www.asyura2.com/21/cult34/msg/617.html#c1
で、そういう空気感の中で
現実の政治でも立憲を解体に追い込む。
洗脳されてる大衆は大喜びでそれを見物。喝采を浴びせる。
で、気がつくと、
ジャップの政治には安部一族みたいな
ファシストしかいなくなって、
民主主義は滅び、大衆は奴隷にされる、
という結果になりそうだなw
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/152.html#c100
電磁推進機研究者談
PS.Actorを日本語読みしたような方もあったと伝え聞く。
PS2.火星市民軍を名乗る、ボラー連邦の傀儡艦隊は、ヤマトのコピー艦に「出雲」と名づけ、
コスモゼロのコピー機やら、旧式再生巡洋艦にコケオドシの様なミサイルを搭載させ、
あろうことか、アイノコ供給ボラー艦に「大和」と名づけて、太陽系に・・・・。
「首相!ゼスパーゼ完成の時間は作って見せるぞ!」
「提督閣下、あまり御無理は・・・。」
「ブラックホール機関は絶好調だよ!」
映画界の俳優の病気も増えている。
ワクチン打っても打たなくても、死ぬ人は死ぬ。
アフターコロナは、人間の行動の、制御と自省。
たがや亮、大石あきこ。
今年の死者数の増加の主な要因を調べればある程度、原因を絞れると思いますよ。
呼吸器系の疾患なのか循環器系の疾患なのか、まあ4月は循環器系の疾患が増加しているということのようですから減った分が元に戻ったということでもないようです。
記憶だよりですので間違っていたら申し訳ない。 まあ比較するなら内容でという意味です。
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/655.html#c42
第二次安倍政権以前であれば、トップニュースとして扱われるであろう、衆院選での、サクラ動員のニュース。
— 常山の住職 (@CinemaCLAIRfan) November 8, 2021
政権、スポンサーの顔色を伺って、報道を行う、日本のメディアは、終わっている。 https://t.co/llGtEOeUib
大阪の人、選挙結果見たらわかるでしょうけど、あなたの票乗っ取られてますよ?
もう一回 日本人全員に20万円給付! 所得の多い世帯には 所得税で戻せばよい
以下はこの話の問題点を様々指摘してます。
公明は 日本に暮らす外人の方を見て 10万円の支給しようとしているそう・・ (>_<)
★★★ 公明案に 断固反対!! ★★★ 痔滅党は公明と離婚せよ!!
・ https://www.youtube.com/watch?v=klhfcXlzzM4 ・
・
http://www.asyura2.com/21/cult34/msg/600.html#c2
自民党の場合は、引導を・・・・・ やったふりだが
それもできない立憲 連合への立ち位置を低くした黒幕連中
イオン岡田は、イオンの全国展開で商店街を敵にしたし、 空き官・野ブタは・・・
語りたくもなく、枝野、玄葉、安住、福山、蓮舫・・・ 同罪
維新を支持する層、そしておそらく今回自公に入れた層も40代〜60代です。
改憲された後に徴兵制が施行されても、この40代〜60代どもは自分のところには赤紙が来ないと思っているんですね。徴兵制が施行されるのは10年〜20年先で、そのころには40代以上の世代は年寄りで、現役から退いているから大丈夫だろうと。ふざけるのもいい加減にしろ!ですね。
平成後期から令和世代が、赤紙が来る世代になります。まだ見ぬ若者が兵隊にとられて死んでいくのですね。昭和の戦争も、生き残った人たちは肩をすくめて恥ずかし気に生きていたんですよ。戦死した人に申し訳ないと思いながら。
また同じ過ちを繰り返すのですか?
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/161.html#c26
ブログ記事「財務省に支配されれば岸田内閣短命」https://t.co/8sF8JIk9oG メルマガ記事「財務省を支配するブードゥー経済学」https://t.co/stCff3E1gR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#財務省ブードゥー経済学 #債務を見て資産を見ず #日本経済破壊A級戦犯 #諸悪の根源消費税
— 植草一秀@政策連合 (@uekusa_kazuhide) November 9, 2021
#政策連合
— K.Kondo (@kon1316) November 9, 2021
財務省に支配されれば岸田内閣短命 - 植草一秀の『知られざる真実』 Up1#財務省ブードゥー経済学 #債務を見て資産を見ず #日本経済破壊A級戦犯 #諸悪の根源消費税https://t.co/CTWeWrRJLw
種無しになったのだろうか ?
それを、子供にも推進 ?
問題はどんどん大きく広がってゆくような・・・
http://www.asyura2.com/21/cult34/msg/596.html#c25
こういう人が野党第一党の代表になるべきなんですよ。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/166.html#c25
理解できないね〜〜 比較すべき 死因が何も示されていない
他人事ですか〜〜 自分では何も調べず 「すべきだ」だけで 理解しろというの?
天声人語で 「死因を比較すべきだ〜〜〜〜」 ってのが 結論だとして
起承転結 の 「穴」だけだと 「起承転」なしですか〜〜 って感じ
↑42は 少しは内容がある
41 : ×
42 : 〇
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/655.html#c43
公党の党首であり、衆議院議員であることより、
いち有権者としての妄想を優先させたいのであれば、
党首と議員を辞職してからいえばいい。
立場を省みず他党の党首選に口出しするような幼稚なことは、
自公維新でさえしないだろう。
>後任を決める代表選には泉健太政調会長や小川淳也国対副委員長、
大串博志役員室長らの立候補が取りざたされているが、女性の名前がなかった。
森ゆうこは優秀な議員であるが、女性だから優秀なのではない。
人間として優秀なのだ。
女性の名前がないから、森ゆうこなどというのはジェンダー差別そのものだ。
党首の顔が変われば、政権交代ができるというようなお花畑が、
反社勢力が政権を維持できる最大の要因。
お花畑の住人は、社会にとって大事なものを造る能力はないが、
自分が気に入らないものを壊す能力は並外れたものがある。
肉屋を支持する豚のたとえは、明日は自民党が豚になり、また明後日は野党が豚になるという例えで、肉屋もまたしかり。 つまり政治は常に豚となる国民全員がチェックを行い肉屋にハムにされないようにしなければならないということなんですよね。
今憂うのは若い豚諸君に元気が全くないということでしょうか。1960年代から1970年代にかけては、学園紛争真っ盛りで、国民のデモも多くありました。デモなど日常茶飯事で、学生の中には思想は右翼学生から、民青、中核、革マルなどなどバラエティーに富んだ連中が勝手に派手にデモを行っていました。ただその中でも最も多かったのは今でいう無党派に振り分けられるノンポリラディカルの一般学生たちでした。 でも彼らはノンポリでも改革の思想を持っていたから選挙にも行ったものでした。ただ当時は年寄りに体制派が多く残念ながらなかなか若者の声が肉屋に届かなかったものでした。
今は様相が一変しましたね。逆に無気力な病気の若い豚国民が増え、ゆでガエル状態になった若者たちたちが多くなったと思います。彼らが少しでも意識改革してくれればと思いますが残念なことです。改革は若者の特権なのに。
私はノンポリラディカル日和見派でありましたので、ずっと自民党宏池会を支持してきましたが、2000年の森政権(自民党清和会)以降の日本の没落を見るにつけ
、時には民主党、立憲、に時には共産党にも先日はレイワにも投票してきました。特に安倍政権の8年間は闇でしたね。清和会の政治は日本のがんであると思っているからです。今日本を変えるのはいったん政治をご和算にしないと日本は確実に沈没すると思っております。
もし、岸田が清水の舞台から飛び降り、身を捨ててこそ浮かぶ瀬ありの言葉を信じるなら、ゆくゆくは大宏池会に合併し清和会以外の派閥と連携し、自民党を分裂させ、清和会は維新と合流、立憲共産レイワと3極に分かれないかなと勝手な妄想を持っています。
そうなるかどうかは、今は元気のなくなった無党派の豚国民が選挙に行き政権批判票を入れるだけで日本の将来は大きく変わると信じていますが、果たしてどうなることやら。
日本人の悪いところは、選挙ごとに批判票を投じ、常に政治に緊張感を持たせるという民主主義の基本を理解していないことだと思っております。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/137.html#c137
とか
生きていても役に立たない年寄りだから死なせてくれ
とか
言っていたから、今ゾンビが暴れてるのか?
>>肉屋を支持する豚のたとえは、明日は自民党支持者が豚になり、また明後日は野党支持者が豚になるという例えで、
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/137.html#c138
そんな格好良くはありません、 おとなしくしようと思ったのですが
ますます 過激になりました。 m(__)m
>地下爺[1] km6Jupbq 2017年6月15日
共謀罪が成立しました。伝々陛下を賞賛してきた私ですが
何かヤバそうな 空気が あるので 地下に 潜むことに
しました。
石爺 改め 地下爺
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/160.html#c48
アラジンさん、
レスありがとうございます。なるほど、わかりました。
リンクもどうも。見てみます。
自公維政権を前提として議論すべきではないでしょうか。
『ハイパーインフレは、……などの条件が揃うとなると言われていますよね。』
ハイパーインフレが前河さんの言われるように諸条件が分かっており手が打てるとしたら何の心配もないですよね。
何かの加減でトリガーを引いてしまったら手の付けようが無いのがハイパーインフレです。経済のコントロールはそんなに簡単なモノでしょうか。
『私は赤字国債発行や金融緩和自体が間違いなのではなく』
赤字国債はカンフル剤に過ぎず、長期にわたるものであってはならないというのが私の考えです。
金融調整は公定歩合という形で日常的に行われるものであって、異次元の金融緩和などあってはならないと思います。しかも具体的な目標もなく。
異次元の金融緩和をやっても、企業に投資意欲がなく、借り手がいない。国債は銀行経由で日銀が回収するだけ。
『企業が守りに入り過ぎている。』
企業ではなく、竹中一統の【今だけ、金だけ、自分だけ】のサラリーマン経営者のなせる業だと考えています。
プロ経営者の実績を見るとわかります。未来への投資に背を向け、内部留保と己への分配(タックスヘイブンの最大活用)、原資は人件費の削減。
『国民が国のために働くという自覚をもたらせるには、財政出動をし続けても、やはり税金は必要かと。』
小泉進次郎並みに、実際に意味はないんだけど、国民の意識改善のためにレジ袋有料化を進めるというのと同じような気が
『当面破綻は起きない根拠をMMT派の方々が気づいた という見方をしています。』
具体的には❓ 私は単純に破綻が露見するのを引き延ばすことでごまかすのがMMTだと
【無から有は生まれない】今は【ゼロサム社会である】との認識です。
しかも今現在の日本のパイはどんどん小さくなっている。
『インフレになるまではやると良いのでは?という意見です。』
ここが前河さんとの論点の分かれ目のようです。
私は決して緊縮財政を主張しているのではなく、目的のある予算編成せよということです。放漫財政とバラマキOKのMMTの違いが判らないのです。
もう一度言います。経済とはそんなに簡単にコントロールできるものでしょうか❓
具体的に資金需要のあるところへの重点配分をしない異次元金融緩和は糞の役にも立たないことはアベノミクスで証明されています。
自然災害に対する防災予算、インフラ整備(配電網の強靭化、水道設備等々)、食糧安保、5G対策等々、いくらでも資金需要はあるのに、【今だけ、金だけ、自分だけ】これが諸悪の根源だと考えています。
《ビッグマック指数の低下》これをもっと真剣に、脅威に考えないといけないと思います。
ネトウヨ糞ウヨが千人計画だどうだこうだとおだを挙げているうちに、光触媒の第一人者が中国に拠点を移してしまった。
負け惜しみのようにおバカな教授は、彼らは抗菌が主力、今の日本の研究に支障はないと。
何たるバカ者どもだと呆れ返るばかり。
確かに光触媒研究の主流はCO2の削減や利用に移っているが、光触媒の第一人者にそれができないとでも思っているのだろうか。
日本の没落
これが非常に大きな問題なのです。
MMTも上り坂状態でと下り坂状態では全く異なるj結果が出ると思います。
日本はウソを言いまくって自衛隊をイラク、ソマリアへ派遣したが、ウソの塊りをいくつも積み上げないと自衛隊を海外へ派遣できなかった。それは憲法9条があるからでもあった。
基地の中は治外法権、日米安保を廃止してそれが解消されるのであれば憲法の条文は多少変えてもいいだろう。専守防衛のための自衛隊と書き込めばいい。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/161.html#c27
「いけしゃあしゃあとよく引き受けたな」 ←原節子さん💛 東京??
↓ 恥を知りなさい。 ←親の顔が見てみたい。 ぺっ♪
https://www.ourplanet-tv.org/43998/
https://photos.google.com/photo/AF1QipM9vRIsL0v9_fnDQPRXvDujAk-MTLI5Gqu1w7RB?hl=ja
つまり、 人体実験💛 ←続行です。 ぺっ♪ うさぎ♂ 麦3
ただ貧乏な人間は昔よりずっと多くなった。働いていても女に低収入とバカにされ独身で辛うじて自分一人が食っているだけの人間が多くなった。以前はそんなことはなかった。明らかに貧乏は増えている。多くの人に社会保険は生き届いていない。出生数は落ちるばかり。今は年間80万人を切っている。
これでは高齢化はさらに進み年金財政も苦しくなる、当然さらにビンボーになる。
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/566.html#c100
甘利明氏の「選挙区敗北」でまさかの幹事長交代。だが、自民党内では「選挙によって、早いうちに甘利さんを切れたのは、ラッキーだったのでは」という声も。
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) November 9, 2021
甘利落選は幸運だった…?岸田首相「持ってる男」説が漂うワケhttps://t.co/mZW6Ng7q4U
・・でどうでしょうか?
勝てる布陣ではありませんか?来年の参院選へむけて!!
泉とかは・・国民民主に出戻ってくれてもいいですよ??
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/166.html#c30
《極端な想定》とは数字の大小に置き換えられますね。
自分では大きいと思っても他人は小さいと思うこともあります。
私は《間違った想定》だと思います。
歴史を勉強すると、どちらが先に手を出すか、今までどちらが先に手を出してきたか。
こういったことが分かると思います。
もう一つ【敵基地を先制攻撃が不当】でないとしたら、相手方にも同じことが言えますね。
ごめんね! しんのすけ99 さんに言うべき事では無かったかも知れない。
石原と違い、比例復活したのが・・残念です!
できれば、このまま引退してほしいです。香川一区の平井もです!!
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/172.html#c4
なにが、自民党の、全面勝利だかね。
政治論評家も、いい加減にしろよ。
おっしゃる通りです。
日本の戦後史上最悪の総理、巨悪だと思います。
そのくせミンス玉木が、維新とくっつくことには言及なしか。
ネットでは自民党からカネが出ているDappiが世論操作。
でくの坊マスコミは安倍や自民党を露骨にヨイショするが、相当払われているな。
最近では、人形マスコミが示し合わせたように、立憲と共産党の選挙協力の悪口。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/170.html#c20
自民党はアウトロー。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/170.html#c21
ここで布団探してましたがやめます。
ほかの店で買うことにします。
前からよさそうな企業だと思ってたのに残念。
つまり立憲民主党は、まともな政党ではありません。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/152.html#c101
妄想と言っているのだからいいのではないの?
>党首と議員を辞職してからいえばいい。
自分の思っていることも言えないの?国会議員を辞職しなければいけないほどの発言とは思えないけど。
立憲はジェンダーを政策に掲げていたよね。はっきり言って、今 マスコミが言っている代表の名前は、男性ばかりで、立憲には代表になる資質のある女性候補者がないかのように、国民に与えてしまう。この際代表選を、マスコミを通じて議論を戦わせてはいかがですか?
森さんは女性としてでなく、人間として素晴らしいと「人間になりたい」さんは言われているので、そのような優秀な人を立憲の代表にしない事の方がおかしいのではありませんか?
玉木は元々怪しいとは思っていたが、ここまで酷い儀のない男だったとは。💢💢💢💢💢💢💢💢
— bctfj925 (@bctfj925) November 9, 2021
💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢💢💢💢💢💢 https://t.co/gHahfpZNSY
そう、問題は、公明票なのです。
— 石川しゅんぺい (@shunpeimaru) November 9, 2021
公明票無くしては自民当選できません。
《世にもおぞましい維新と国民民主の連携》《やがて改憲大政翼賛会》
— ANTIFA大阪 (@antifa_osk) November 9, 2021
日刊ゲンダイの的確な見出し🖕 pic.twitter.com/e00ya5rpYT
野党のふりして票を集め責任政党などとほざき、いつの間にか自民にすり寄り、国民愚弄の憲法破壊と腐敗堕落政治をチャラにさせる“ゆ党”の怪しい動き。今度の選挙は民主主義の天王山だったが、立憲が自壊していく中、マトモな有権者はどう動けばいいのか https://t.co/GshpYnAkmj #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 9, 2021
こんな発言を平気でするような輩が国会議員になってしまうのか、
この日本という国は・・・
子ども食堂というのは困窮世帯に対して国が一切手を差し伸べないから、
その穴埋めとして多くの方々がほぼボランティアで運営しているのであって、
それを知ってか知らずかこんな暴言を平気で吐くなんて、こいつは
鬼畜以下の生き物だ。
本来ならば子ども食堂なんてなくても大丈夫な国をつくるのが、
政権与党というものじゃないのか。
こんな奴でも自公政権支持者たちは「素晴らしい考えの持ち主だ・・・」
なんて思うんだろうな・・・
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/170.html#c23
維新と国民民主はほんと詐欺師レベル。騙されるのは勝手だが被害は未来の日本人にまで及ぶぞ。 https://t.co/2zqcj5HS5m
— kleinD (@ken94122369) November 9, 2021
ただ勝ち馬に乗りたいばかりに、民意を勝手に勘違いするようでは、もはや市民と労働者に仇なす存在でしかない連合とともにさっさと消滅が最大の最適解。 https://t.co/PSes7ecnvw
— H_SEGAWA (@6DC2) November 9, 2021
維新とはそういう寄生虫 https://t.co/duGgycZxNE
— 金ちゃん (@QfrpS) November 9, 2021
公務員、正規雇用を切り捨て、非正規に置き換える #維新 にすり寄る #国民民主党 に #連合 が何も言わないのはなぜか? https://t.co/p0y1Cb3P1C
— エドワードサイドン (@genpatuisover) November 9, 2021
大政翼賛は何がなんでも許してはいけない。 https://t.co/SARiNIpocH
— 〇かじり (@00kajiri) November 9, 2021
どのような手法を使っても、勝てば官軍になってしまう日本の政治は本当にこの国は発展途上国より落ちぶれた国になり下がったのですね。
私達はこれから塗炭の苦しみを味あわなければなりません。5000円で魂を売る人々がいるということです。自分達の首が閉まることが想像できない人々です。
野党ヅラの維新、国民民主党を見抜けないバカな選挙民と、これまで正しい報道をしてこなかったきちんとマスゴミによって、日本はさらに崩壊の道へ。 https://t.co/VTh8ajTfqz
— 角賀立造 (@kadotatu) November 9, 2021
素人でも画像精査で中身のない花火もどきだと分かる。
このミサイルの台車は中国の工場団地で使っていたものを特注で輸入したものだ。
台車も作れないのが北朝鮮工業。
「危機」などとふざけるな、
腐敗詐欺集団自衛隊・米軍も余り国民を舐めるな。
https://www.jiia.or.jp/column/post-37.html
https://www.jiia.or.jp/column/2021/02/06/images/aflo_146126604e.png
列車からミサイル?
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210917-OYT1T50005/
バカか、
そんなもんは米ソでも出来ない。
あの列車ミサイルのインチキも見抜けないのか、詐欺師どもが。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/162.html#c14
新聞も同じだ。バラバラの傾向であらゆる政治傾向の人間を各紙へ吸い寄せ、これはという時には全紙が同じ主張をして世論を誘導する目的で作られた洗脳装置だ。「日米安保」という一点で統一されていることに注意するべきだ。普天間問題でいくらもめても、米軍と共同歩調を取るという一点で全社同一見解だろうが。
今後、色々な新聞紙上でこういう矮小表現が登場するんじゃないの? それを真に受けるんじゃなくて、枕詞を除いた実態をかぎ分けられるようになればいい。
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/655.html#c46
https://twitter.com/shibuyahatiko/status/1457334712741949447
極右八代英輝は立憲・共産を中傷する嘘で2回も謝罪するデタラメを犯しながら選挙中もTVに出っ放しでコメントを垂れ流す腐敗詐欺構造がTV全体に貫かれていた。
偏向なんてもんじゃない。
更にひどいのは維新橋下が選挙期間中もTV、8や6、BSに出まくり、
これほどの選挙違反はない。
もはや電波利用の総買収選挙だよ。
デタラメ右翼TVはすべて改憲軍事経済でしかもう日本経済を廻せなくなっている腐敗衰退の腐り財界がマスコミに強制したものだ。
インチキマスコミ体制が覆った列島で今回の選挙は行われた。
https://twitter.com/shibuyahatiko/status/1457711267066437642
野党4党は寧ろその重包囲のなかでよくたたかったんだ。
https://twitter.com/shibuyahatiko/status/1457367940399988736
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/173.html#c12
>妄想と言っているのだからいいのではないの?
>自分の思っていることも言えないの?
人類は、自然の中で生きる存在と同時に、自然に上書きされた人間社会という、
バーチャル空間に住む、二重生活者です。
人間社会とは、共同幻想ででっちあげられた妄想の世界なので、何でもありの世界です。
何でもありだと、無秩序になり、人類が生存することができなくなります。
だから、それを規制する法律やルール、いってはいけないことはいわないようにする必要があります。
妄想だからこそ、いってはいけないことがあるのです。
>森さんは女性としてでなく、人間として素晴らしいと「人間になりたい」さんは言われているので、
そのような優秀な人を立憲の代表にしない事の方がおかしいのではありませんか?
私は、森ゆうこを立憲の代表にしないほうがいいなどと、一言もいっていません。
そうでもないようですよ。党の運営をとても緻密にやっているようで、侮っていると第一野党にのし上がる可能性があると言っている人もいます。
「れいわ」は一般の人からの寄付と、素人のボランティアで成り立っていますが、維新の資金は政党助成金による運営のようです。ピラミット型になっているらしいです。一月万冊で、収支報告書からそのように読み取れると言っていました。
ですから、?のつくような人物も自己責任のもとのし上がる人物を候補者として立て政党助成金を受け取り、それを支部に配り、組織化しているみたいです。
太郎さんの様に「お金ください・寄付してください」と言わないのは、私達の税金をフル活用しているみたいで、ち密に組織がここ4〜5年で作り上げられたみたいで、侮っていると立憲が潰されると思いますよ。
私はあなたの言われることは理解できません。結局理屈っぽい人なのですね。
>人類は、自然の中で生きる存在と同時に、自然に上書きされた人間社会という、
>バーチャル空間に住む、二重生活者です。
>人間社会とは、共同幻想ででっちあげられた妄想の世界なので、何でもありの世界です。
>何でもありだと、無秩序になり、人類が生存することができなくなります。
>だから、それを規制する法律やルール、いってはいけないことはいわないようにする必要があります。
>妄想だからこそ、いってはいけないことがあるのです。
貴方の言われることは全く理解できません。貴方の言われることを理解できる人がどれだけおられるでしょうか?
政治がそのように理屈っぽくあったから今まで、人々は政治に目を向けることができませんでした。
政治を難しく考えていては、何時まで経っても他人事になってしまいます。政治は私達にとても身近なものでなければならないはずです。
だから、太郎さんは立憲に第一野党が大きく躍進してもらうため、問題を「妄想」という形で投げかけ、議論を促したのだと思います。
他党の公党だから「一有権者の妄想」とつぶやいたことが、それほど言ってはいけない事とは私には理解できません。
昨年、しばらくカリフォルニアにいたが、The vaccines are safe and effective といったfake adをCA州政府がスポンサーとなってラジオで大々的に流していた。
仮にNewsomが、○んでいたとしても、自業自得誰も嘆き悲しまないだろう。
却って、ワクチン狂気から人々が目を覚ますには、○ぬのが一番だとさえ思う。
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/657.html#c8
労働者を守る #共産党 と #立憲民主党 の共闘に文句を言いながら、労働者の首切りを進める #維新 と #国民民主党 の連携に #連合 が文句を言わないのは何故か。#クーポンやめろ現金配れ https://t.co/p0y1Cb3P1C
— エドワードサイドン (@genpatuisover) November 9, 2021
そんなさなか行われた総選挙は、投票率55.9%と戦後3番目に低い投票率だという。各投票所は人がたくさん出ていたという話を聞く。自分の投票所もそこそこ人がいた。そんなに投票が少ないとは感じられなかった。また、今まで以上に国民の多くが政治に期待して投票所を訪れたのではないか。また、十分とは言えなかったが野党の共闘は一定進んでいたはずだ。
選挙結果は、立憲民主党と共産党は議席を減らし政権交代の思惑は外れた。一方、自民党は減らしたとはいえ事前の予想を上回る議席を確保しそれを助ける日本維新は健闘した。しかし考えてもみればわかることだ。自分たちの利益しか念頭になく、悪政を重ねてきた安倍、菅政権に国民の支持がどれほどあるというのか。まして維新など大阪をダメにした元凶ではないか。どこに支持の増える要素があるのか。
今回も全国的な不正開票が行われたものと思われる。2012年の総選挙でも、事前の世論調査(ロイター)では「日本未来の党」の躍進が予想されていた。結果はそうならず自民党の勝利となった。この時の未来の党の票が比例区の票の合計が、小選挙区のそれと比較して1000万票少なかった。当時、「消えた1000万票はどこに?」と騒がれた。これ以降いろいろな選挙で不正開票が問題となっている。
どこの開票所も作業の合理化により、電子化・コンピュータ化が進み不正が簡単にできるようになっている。開票は早ければ良いというものではない。過去の「手作業」に戻し公正で透明性の高いものにしなければならない。
今、国民の中に選挙に対する不信が蔓延している。このまま不正投開票の疑惑が解消できなければ、政府に対する信頼感はますますなくなり、日本は本当の民主主義国家とは言えなくなる。野党は、今回も含め過去の国政選挙が正しく行われたのか検証すべきである。疑惑を持たれたとすれば投開票のやり方を変える運動をする必要もあるのではないだろうか。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/147.html#c8
立憲敗北の原因分析は殆ど出そろったようだ。また植草教授の指摘はその通りで基礎知識として蓄えて置くべことですね。しかし小川淳也や泉健太などは一例に出しただけ。それよりも党代表を選ぶための規準ができていない。国会議員だけ、党員、党友だけ。党費を払っている人(1年間以上)も含めるのかどうか。ハッキリさせるべきだね。
植草教授が「地方支部がない」ところを早急に立ち上げよ、などとは言わない。これは彼の難点。南天のど飴。山口二郎は小選挙区289あるうち220で統一候補が出そろったといったが、いくつの地方支部があると認識しているのだろうか。未来のことを考えれば全小選挙区で党支部を最低1つ立ち上げるべきだろう。支部がなければ自公維から軽くみられる。見られても構わないが、それでは党としての、日常的活動はできない。
A 公募でいいから支部長を募れ。
B 党員費を集めろ。
C 支部室を見付よ。 赤坂見附付近にもあるだろう
木村英子が幼稚性批判をして大西つねきを除名し、野原善正が離党しなければれいわ新選組は今頃10人ぐらいの勢力になっていたはず。今となっては昔のことだが、やっと地方でもポスターを貼ってくれる家もでてきたのに木村の幼稚性がこれを破棄させた。これでは地方支部はできにくい。
D 立憲の新党を造れ。新党名を公募せよ。
E その前に新党の国会議員を公募。
F 党議拘束はなし。但し、
安保法制廃棄
消費税0%または消費税ーX%にする
原発廃棄
辺野古基地拡張・大浦湾埋め立てに反対
に賛成すること。
元自民党の安藤裕は、LGBT、ジェンダー、夫婦別姓などは票につながらないとしている。その通り。重要な概念だが、総選挙で問う問題ではない。
また岩下俊三は気候変動などは重要視してはいけないという趣旨の発言をしている。なぜか。それは気候変動問題を取り上げることによって利益を上げる巨大投資会社が大喜びするからだけでない。地球は寒冷化しているという説もあるからだろう。ジョン・マケインやドナルド・トランプは地球温暖化を認めていない。気候循環説もあり今から対策を練る価値があるのだろうか。今日もポーランド・リトアニア国境には中東難民が2000人ほど押し寄せている。Climate Changeの問題は扱いが難しい。COP26やG20で扱う問題ではない。もちろん50年後,60年後の未来を心配する気持ちは分かるが、今の指導者は生きていない。
話を立憲民主党に戻すと,取りあえず党組織をしっかり作ることが必要である。地方の組織はトロイカ方式がいいと思う。3人の支部長を選ぶ。選ばれた3人は4ヶ月ごとに党支部の責任をもつ。3×4=12ヶ月。
ジンギスカンは10人を一つの単位として10こ作り100人の集団一つとした。その集団を10こ集めて1000人の大集団とした。そういう集団(ムラ)をいくつも作った。移動は1000人単位。そういうやり方もあるが,立憲党員がいないところでは徐々に大きくする必要があるだろう。まずは走れトロイカ。トロイカ方式で。春の統一選挙に間に合うかしら。
なおこのコメントは10分後に消滅する。諸賢の御健闘を祈る。
ナポレオン・ゾロ
オーレ。
(ミルクと共に)
>貴方の言われることは全く理解できません。結局理屈っぽい人なのですね。
私としては、誰にでも、極力、分かりやすいようにコメントを書いてるつもりですが、
たいした文才もないので全ての人に理解できるようなコメントを書くことはできません。
あなたが理解できないとしても、私の能力ではどうしようもありません。
才能豊かなあなたが、誰にも理解できるような素晴らしいコメントを発信したらどうでしょうか。
自衛隊と読売と御用学者の三位一体で、被曝も副作用もストレス扱いに!
何でストレスの話に、感染症に詳しい長崎大の森内浩幸教授なのか。
スレ主様御指摘の謝礼の他、心理学や精神医学の専門家であれば、簡単にいい加減なことが言えないという側面があるのかも。
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/660.html#c1
多摩散人です。
>そもそも、奇跡的な確率でしかない事をさも大袈裟に膨らまして
あなたの言う隕石や津波などの自然現象は確率の問題として処理され、それが起きた時は諦めるのが普通の考え方で、科学者だって同じでしょう。
>あり得ない極端な可能性を持ち出して さあどうすんだという「脅し」をかけているのは他でもないアンタじゃないか
しかし、人間集団同士の利害を賭けた駆け引きである戦争と平和の問題は、最悪の場合を想定して、それに備えるから平和が守れるんです。相手の能力はこれが限度だろうとこちらが考えている以上のことを相手は可能にしているかも知れないから、普通の人には大げさに感じる事まで考えなければいけないんです。
>戦争やりたくてやりたくて堪らないようだね
そうではなくて、戦争をやりたくなくて堪らないから、あらゆる場合を考えて準備をするんですよ。米ソが冷たい戦争を続けた半世紀間、双方がどんな極端なことを考えたか、私も全部知っているわけではないが、普通の人からは下らなく感じられることまで考えているんです。兵器の開発競争を見れば分かるでしょう。兵器の開発競争に、「大きく」負けると、実際に戦争をすれば負けてしまう。戦争で負けると分れば、戦争をすることも出来ず、負けてしまう。冷たい戦争を熱い戦争(第三次世界大戦)にしないで、しかもソ連を消滅させた(ロシアにした)というのは、双方の陣営の大功績、特に西側の大功績なんです。
現代では、米ソ冷戦の代わりに、米中間でそれ、つまりどちらが世界を支配するかの駆け引きが続いているんです。
しかし私の40のコメントは雑な表現もあるので、あなたに合った論法でもないので、今回、40は引っ込めて、今後機会があれば、別の論法を考えましょう。
>戦争はね 「勝つ事」なんて考えなくていいんだ 「やらない事」だけ考えてればそれで良いのだよ(31 しんのすけ99)
そこで、逆に質問しますが、日本と北、日本と中国が戦争を「やらない」ためには、あなたは具体的にどうすればいいと言うんですか。まさか、「戦争はやらない」と念じ続けるわけじゃないでしょう。
そこで、私の34の話の続きをお願いします。
>34
>戦争はね 「勝つ事」なんて考えなくていいんだ 「やらない事」だけ考えてればそれで良いのだよ(31 しんのすけ99)
>他国の不法行為には、たとえそれが全面戦争につながる恐れありとしても、毅然として迎撃、撃墜、撃沈するという独立国家の姿勢が必要なのです。(29 ボケ老人=楽老)
はい、お二人さん。討論を、どうぞ。
>43 ボケ老人=楽老さんへ。
>もう一つ【敵基地を先制攻撃が不当】でないとしたら、相手方にも同じことが言えますね。
その通りです。北や中国は日本を先制攻撃する能力を持っている。だから、日本も北や中国を先制攻撃する能力を持つのは不当ではない。
ただ、日本は北や中国を侵略する意図はない。相手のミサイルに対して先制防御が必要で有効であるなら、先制防御が出来る能力を持つのは不当ではない。
あなたねえ、9条が間違いだと認めても、あなたの意見は全部主張できるんだよ。だってあなたの意見は、戦争不放棄、戦力保持なんだから。
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/117.html#c44
選挙民にカネ配ったことに間違いないなー!
そうです、買収成立です!
これがジミン盗クオリティ!!
それにしても、よく手に入れたね。こんなハッキリした証拠!
これは…抗体自身が身体を攻撃してますね。
ワクチンの副作用とCOVID19症候群の症状が似ているのも、体内で作られた抗体そのものが原因物質であれば説明がつきます。
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/659.html#c2
どちらが勝つか予断を許さない状況に持っていくこと、こうすれば投票率も上がる
デマですね。
今回の投票率は戦後3番目の低さとなっています。
「投票率55.93%、戦後3番目の低さ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad80cc4e11b26e727e0ee6fde342925fb2ea36a
>> 全国平均では確かに戦後三番目の低さということだが前回より減少していれ
ばまだしも少しは上昇しているんですよ。デマというだけの実証的裏付けを
お持ちかな。あればご披露いただきたい。
どちらが勝つか予断を許さぬ緊張感のある構図を小選挙区で作ることが有
権者の投票行動につながると言っているのです。もちろんこれだけで投票率
が上がるというのではありませんが一つの道だと言っているのです。反例を
あげると兵庫八区、ここは自民、維新も握っていて候補者を出しません。公
明党の地盤で指定席です。投票率は50%に届きません。無効票も全国一と
言われています、しかし田中康夫さんが立候補したときは様変わりしまし
た。無効票も減りました。
小選挙区で少し勝っても比例で大敗してトータルで14議席も減らしたのだから共闘は失敗であり、それは立憲民主党自身が認めている。
>>立憲民主党のどなたが認めているのですか?
立憲民主党の大きな問題は、共闘は成功だという妄想に侵されているレベルの低い支持者にあるようです。
>>立憲の比例区の全国得票率は20.0%、小選挙区の得票率全国集計値は3
0.0%でした。この差10%は共闘した共産、れいわ、社民、国民の比例区
と小選挙区全国集計値の差の合計値にほぼ合致します。
立民の実力の50%の支援を野党共闘で得たと見ることができます。これを失
敗だとみる合理性はありません。もし共闘していなければ小選挙区で20人近く
落選している勘定になります。大成功ではないが実力以上に踏ん張ったとみる
のが妥当な見方です。
権力党べったり派は見えているのを敢えて直視せず搖動作戦というよりも陽動
作戦と言った方が相応しいスピンコントロールをしているのでしょう。レベル
の低い支持者(私は積極的な支持者ではなく真っ当で誠実な緊張感のある国会
を望むものです)の一寸の虫にも五分の魂で『真相の道』と称するその言葉遣
いから長谷川町子さんの意地悪ばあさんのように感じられるが実は教養豊かで
高潔と思しき御仁に一言物申すものです。
(なお数字は朝日11月2日朝刊13版掲載から引用、20人というのは小生の左記
データを用いた試算)
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/152.html#c102
金配ったかどで 捕まった
河井なんて法務大臣経験者が おったわな〜
おどろいたね〜 法相がブタ箱行だよ
金ばら撒いた舞台が 岸田のヒロシマ!
岸田が総裁選に出た時 あの時の1億5千万円の使い道
ハッキリさせなアカンなんて言ってたが
自分が金ばら撒いてりゃ 世話ないわ!
河井法相に続いての 総理経験者が
ブタ箱入り! 確定でアル!
選挙で金ばら撒きゃ 買収って犯罪だよ!
お〜い 林検事総長
買収犯がいますよ!
アベと岸田と国光
早よ ぶちこんでくれや!