高須氏関係会社を捜索 リコール運動関与の実態捜査か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4f576d610420d8c5a83afe155ed161ac2cefb3
5/24(月) 20:50 朝日新聞
愛知県警本部(朝日新聞)
愛知県の大村秀章知事に対するリコール署名の偽造事件で、県警は24日、運動を率いた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の名古屋市内の関係会社を地方自治法違反(署名偽造)の疑いで家宅捜索した。佐賀で偽造された署名簿に、高須氏の秘書が指印を押していたことが分かっており、高須氏の運動への関与の実態などを調べるとみられる。
運動団体事務局長の田中孝博容疑者(59)は、県選挙管理委員会に政治資金収支報告書を提出した際、高須氏から運動団体に1200万円の貸し付けと、150万円の寄付があったことを明らかにしている。高須氏は運動団体の会長で、街頭で署名を呼びかけた。
高須氏はこれまでの取材に、自らの偽造への関与を強く否定し、「全く知らない。事務局の金が足らない分は約束通り、出しただけだ」と説明している。
IOC幹部1泊300万円を4万円で宿泊、そのバッハが五輪のために犠牲をと
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2021/05/post-bf11bc.html
2021.05.24 まるこ姫の独り言
もう本当に嫌気がさして来た。 コロナがここまで拡大しているのに、未だ五輪を開く気満々のIOCと日本の五輪村 この人達は五輪中止や延期の選択肢は一切ない。 IOCのバッハ・コーツは悪代官そのものの言い回しが目立つし、日本の菅政権の面々はパンデミックでも五輪を開いて日本モデルにすると言っている。 いつも上から目線で日本国民の神経逆なでしてきたバッハ会長が、またもや無神経な発言 >五輪のため「犠牲を」バッハ会長 反発必至 5/24(月) 8:25配信 共同通信 >新型コロナウイルスへの懸念で中止論が高まっている東京五輪を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が、五輪開催を実現するために「われわれは犠牲を払わなければならない」と述べたと、インドのPTI通信が23日までに報じた。「われわれ」に日本人を含める意図があるのかは不明だが、国民感情に配慮を欠く発言として反発を招きそうだ。 この記事では「われわれ」に日本人が入るのかどうかと言っているが、そもそも開催できなかったらIOCに金が入らなくなり犠牲を払うかもしれないが、今の段階ではIOCはなんの犠牲も払っていない。 日本国を、国民を恫喝して来ただけだ。 なにも犠牲を払っていないIOCが、「われわれ」とどの口が言うのか。 結局、犠牲を払わなければいけないのは日本国民だ。 しかし、なんでそこまでして日本国民が五輪のために犠牲を払わなければいけないのだろう。 平時の時でみんながわくわくした気持ちで五輪を待ち望んでいるのならともかく、どんな調査でもこの7割以上の人がコロナ禍での五輪は延期か中止と回答しているのに、犠牲を払ってまで五輪をする意義がどこにあるのか。 待ち望んでいるのはIOCや日本五輪村関係者だけじゃないか。 しかし五輪だけは別格・特別と言う意識はどこから来るのだろう。 4年に一度というのがこの五輪に箔をつけているのだろうが、どんなに準備をしてもできない時があるとなぜ考えられないのか。 しかもは、平時の時からIOCは金がらみの団体との報道が散見されていたが、有事の際に何が何でもやると明言するIOCの体質は今まで想像していた以上に金権体質だった。 >IOC幹部の特権 1泊300万円の宿に4万円で宿泊、差額は組織委が負担 5/22(土) 7:05配信 NEWSポストセブン >一方でバッハ会長をはじめIOC(国際オリンピック委員会)や各競技団体の幹部は5つ星ホテルでの“貴族生活”が約束されている。 >「The Okura Tokyo」には、国内最高額とされる1泊300万円のスイート(720平米)があるが、IOC側の負担額の上限はどんな部屋でも1泊400ドル(約4万4000円)までと定められ、差額は組織委が負担する。 >日本の組織委幹部の待遇も破格だ。 >常勤役員報酬の最高額は月額200万円で、別に交通費、通勤費、旅費(宿泊費含む)、手数料等の経費が支給されると定められている。経費の見直しが行なわれても役員報酬は減らされていない。 これほど別格な待遇とは思ってもいなかった。 まるで王侯貴族の扱いだ。 〇〇は三日やったら辞められないというが、これだけの待遇ならIOC幹部になったら誰も辞めないよな。。。 しかし別にビジネスホテルに泊まれとは言わないが、あまりに常識とかけ離れた待遇はなんなのか。 雲の上の特権意識があるからこそ、私たち国民に対しての配慮も思いもないのだろう。 差額は組織委員会と書いてあるが、組織委員会の連中も破格の待遇だ。 日本の五輪村の連中もおんぶにだっこで、五輪を開催しても開催しなくてもかかった費用はすべて公的資金で賄うのだろうから、誰も損をしないわけだ。 最後は全部国民が納める税金として上乗せされる。 それなのになにがなんでも、犠牲が出ても五輪開催と言う考えに誰がなるのか。 白アリたちがセッセセッセと税金を食いつぶしていくのに、国民は我慢や忍耐を強いられ、犠牲を払ってでも五輪をやると宣言される。 あまりに私たち国民が哀れで涙が出てきそうだ。 |
米国務省、日本への渡航中止を勧告−東京五輪に新たな懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-24/QTMH9VT1UM0W01
2021年5月25日 3:05 JST 更新日時 2021年5月25日 7:32 JST ブルーバーグ
→国民向け渡航警戒レベル、4段階で最も厳しい中止勧告に引き上げ
→米国オリンピック委員会、選手は安全に参加できると確信
米国は日本への渡航警戒レベルを引き上げ、国民に渡航中止を勧告した。新型コロナウイルスの感染拡大で東京都や大阪府などが緊急事態宣言下にある中、4段階で最も厳しい渡航中止勧告への引き上げは、開幕まで2カ月を切った東京五輪開催への新たな懸念材料となった。
国務省が24日発表した。日本の国民や国際社会は五輪開催が可能な状況かどうかという点で納得しておらず、米国の渡航中止勧告は日本政府にとって打撃となる。
9都道府県の緊急事態宣言延長へ調整、6月20日までの案が浮上−報道
ただ、米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)は24日、米国の選手団は東京五輪・パラリンピックに参加しても過度の危険にはさらされないとの見解を示した。
同委は声明で、「われわれはUSOPCと東京五輪・パラリンピック組織委員会が定めた選手とスタッフのための現行の感染リスク削減慣行と、渡航前や入国時、大会開催中の検査により米国チームの選手がこの夏に安全に参加できると確信している」と説明した。
日本の新型コロナワクチン接種は遅れている。ブルームバーグのワクチン・トラッカーによると、接種率はわずか3%強と経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国で最も低い。米英両国は既に40%を超えている。また日本では既存株よりも感染力が強い変異株が感染拡大を深刻化させており、海外から多くの選手や関係者が入国する五輪での感染拡大が懸念されている。
在ニューヨークの日本総領事館にコメントを求めたがこれまでに返答はない。
原題:U.S. Warns on Japan Travel, Sowing New Doubt on Olympics (2)(抜粋)
(米国オリンピック委員会の声明を追加して更新します)
アメリカ 日本を“渡航中止”コロナ感染状況で渡航情報見直し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013049601000.html
2021年5月25日 4時55分 NHK
※動画→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013049601000.html
アメリカ国務省は国民向けに出している各国への渡航情報を更新し、日本に関して、新型コロナウイルスの感染状況を受けて4段階で最も厳しい「渡航の中止を求める勧告」に引き上げたと公表しました。
アメリカ国務省は世界的な新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月から国民向けに出している各国への渡航の安全度を示した情報の見直しを進めていて、24日、最新の結果を公表しました。
このなかで日本に関して4段階の渡航勧告のレベルのうちこれまでの2番目に厳しい「渡航の再検討を求める」から最も厳しい「渡航の中止を求める勧告」に引き上げました。
その理由について国務省はアメリカCDC=疾病対策センターが日本での新型コロナウイルスの感染状況を受けて出した最新の渡航情報を反映したとしています。
CDCは24日、日本に関する渡航情報で「すべての旅行を避けるべきだ」としたうえで「現在の日本の状況ではワクチンの接種が完了した旅行者であっても、変異したウイルスに感染したり、拡散させたりする危険にさらされる可能性がある」としています。
これについてブルームバーグ通信は「オリンピックの開催に向けて日本の国民や国際社会を納得させることに苦労している国に新たな打撃だ」と伝えています。
国務省は24日の時点で、およそ150の国と地域を4段階で最も厳しい「渡航の中止を求める勧告」の対象にしています。
反社IOCに「帰れコール」大合唱を
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-9cf4ac.html
2021年5月24日 植草一秀の『知られざる真実』
大事なことは基本に忠実であること。 5月10日の衆参両院予算委員会集中審議で菅首相が追及された。 「五輪ファーストではないか」。 菅首相は色をなして反論した。 「オリンピック・ファーストでやってきたことはない。 国民の命を最優先に守る」。 この答弁の意味は重い。 五輪ファーストではなく、国民の命ファーストであることを宣言した。 この基本に忠実であること。 これがすべての根幹だ。 これに対して、IOCコーツ調整委員長は 「東京に緊急事態宣言が発出されていても五輪を開催する」 と述べた。 バッハ会長は 「夢の実現には犠牲が必要だ」 と述べた。 バッハ会長は「日本国民の犠牲」ではないと言い訳をしているが、「五輪ファースト」の姿勢は鮮明。 バッハ会長は五輪実施を「夢の実現」と表現しているが、我田引水をやめるべきだ。 国民を生命の危険に晒してまで五輪を開催してもらいたいと考える日本国民はほとんどいない。 国民を生命の危険に晒す五輪の実施は「悪夢」でしかない。 他人の国にきて「悪夢の実現」を強行する蛮行を日本国民は許さない。 IOCの正体は単なる「銭ゲバ」。 金のためなら他人の迷惑などかえりみることすらしない。 「威力によって自己の経済的利益を追求する集団」 は「反社会的勢力」だ。 IOCの正体が「反社会的勢力」であることが判明した。 国民の税金を投入してIOC関係者を殿様扱いの接遇をすることに対して、日本国民はNOの意思を表明するべきだ。 コロナ感染拡大のリスクを冒して五輪を開催してもらいたいと考える国民は皆無に近い。 日本国民を踏み台にして自分自身の金儲けを強引に強行するIOCに対して日本国民は「帰れ」コールを送るべきだ。 このまま、IOC関係者が来日したら、全国各地で彼らに「帰れ」コールを送ることが望ましい。 これが日本国民の意思である。 1960年のアイゼンハワー米大統領来日を、日本の主権者は行動することによって阻止した。 日本の主権者は日本国民を踏み台にするIOC関係者に対して、来日拒否の示威行動を展開する必要がある。 N501Y変異株の感染拡大は大都市圏でピークを超えつつある。 感染第4波が縮小する可能性がある。 しかし、N501Yに代わってL452R変異株が感染の中心に置き換わる可能性がある。 すでにL452Rは国内に流入している。 L452R変異株はN501Y変異株よりも感染力が強い可能性がある。 7月から8月にかけてK452R変異株による感染第5波が形成される可能性がある。 オリンピックだけで6万9000人の外国人入国が予定されている。 選手とコーチ等の関係者以外5万人強はIOC関係者と報道関係者。 一般市民との接触を遮断することは不可能だ。 接触を遮断する措置も取られない。 新たな変異株が国内に持ち込まれる。 極めて大きなリスクが残存する。 日本国民は五輪のために命を犠牲にする考えを有していない。 自分たちの命と五輪のどちらを選択するのかの答えは明白。 命が犠牲にされて五輪が開催されるのは「悪夢」。 IOC関係者は目を覚まして、提示している「夢」が「悪夢」でしかないことを認識するべきだ。 |
臥龍点睛を欠く<本澤二郎の「日本の風景」(4095)
http://jlj0011.livedoor.blog/archives/29227728.html
2021年05月25日 jlj0011のblog
<鈴木俊一は父親の善幸さんを超えることが出来るのか!>
昨日流れたネットニュースで、久しぶりに鈴木俊一氏が会長を務める自民党環境・温暖化対策調査会の提言の大筋が公表された。同氏は総務会長時代に「五輪が中止になれば政局(安倍退陣)になる」との勇気ある発言をしたとき注目を浴びたが、今回の地球規模の気候変動に対する日本政府の政策見直しに影響する点で、国民は注視している。
我が家の狭い居間には、彼の実父・善幸さんの色紙が掛けてある。中国の古典からとったであろう文字「徳不孤」だ。為本澤二郎君と筆者のために書いたものである。
農林漁業の代表の善幸さんは、宏池会・大平派参謀として、真っ先に岸・佐藤の流れをくむ清和会の福田赳夫の内閣を制して、田中内閣を誕生させ、そのあと三木武夫・福田内閣のあと、悲願の大平内閣を誕生させた。いうところのリベラルの大角連合である。
<「世界に冠たる平和憲法」と議会で叫んだ最初の首相>
大平急死による後継者となって、自ら政権を担当した。彼は国会で「日本国憲法は世界に冠たる平和憲法」と叫んだまともな政治家だった。訪米において、外務省が「日米(軍事)同盟」と報道すると、即座に外相の首を撥ねた。途端に、米CIAが誕生させた岸信介が鈴木外交批判を始めた。これに嫌気をさして任期2年で降りて、再選させるつもりの角栄を嘆かせた。
善幸さんは、後継者に行動力のありすぎる野心家・田中六助を排して、宏池会の本命である宮澤喜一を後事を託した。一方で、長男・俊一の嫁を、信州の名門・小川平吉の孫娘を射止めた。平吉の長女が宮澤の母親。次男の平二は、宮澤の叔父にあたる。彼から「宮澤は護憲リベラル。なんとか応援を頼む」と言われ、護憲リベラルの宮澤政権誕生に言論で応援した。政権誕生を目にして他界した。平二家の玄関には、平吉が孫文からもらった大きな横軸が掛かっていた。
平吉の薫陶を受けた宮澤は、漢学に通じる政界の第一人者だった。彼の色紙「大樹深根」も居間にある。色紙はこの二枚だけである。
拙著「総理大臣・宮澤喜一」(ぴいぷる社)では、自民党総裁に就任する日に、宮澤との単独インタビューをしてまとめたものである。宮澤は、恩師・池田勇人が世話になった河野一郎の恩を忘れずに、息子の洋平の育成に心がけた。今の太郎に父親の護憲体質は薄い。麻生は河野のお陰で頭角を現わしたものだが、その政治は安倍そっくりの右翼・神道派。善幸さんの長女を嫁にした。その関係で、俊一も麻生派ということらしいが、本来は保守本流の宏池会である。岸田と連携することが、その使命だろう。
<「医師失格」が取り持ってくれた竹野内真理と中原義正>
一度、思い立って次男の医療事故10年に、反省と謝罪をしない医師と病院を猛省させるために「医師失格」(長崎出版)を書いた。そのとき、善幸さんの倅に会って取材した。顔も思想も父親に似ている穏健な政治家に、善幸さんの息子の教育の成果に満足したものである。
不思議なことに、目下、筆者が日本で一番有能な、それこそ正義と勇気のある本格派ジャーナリスト・竹野内真理とメールで連絡することが出来た契機を、なんとこの「医師失格」本が取り持ってくれたのだ。彼女もいま医療事故で人知れず苦しんでいた。また毎朝、自宅に電話をくれる清和会秘書会のドンのような中原義正は、安倍晋三のことを「小僧」と呼ぶ。星島二郎の書生から政界に首を突っ込んだ彼は、自民党本部の生き字引的存在である。
彼も身内の医療事故で二度も泣かされた。その関係で付き合いが始まった。いうなれば、東芝病院で命を奪われた次男が取り持つ縁である。
<子供たちを放射能まみれにする自民・公明の神道・創価学会に反対>
竹野内真理blogに教えられたことがある。それは放射能まみれの日本の子供たち、幼くして声を上げる能力のない子供たちが、低レベルの放射能に被ばくすることの、言葉にならない健康被害という恐怖・悲劇に、日本の大人たち・政治家も役人も司法で活躍している人たちも、全く目を向けようとしていないことについて、公然と命がけの戦いをしている姿から感銘を受けた。
彼女こそが、当たり前のジャーナリストなのだ。地球から原発を排除しないと、地球が生まれ変わることはない。それはチェルノブイリと311の東電福島原発の爆発大炎上が問いかけている人類の課題なのだと。既にドイツが、原発全廃に舵を切った。日本は、依然として原発再稼働を推進する悪魔のような自民党と公明党である。安倍の別動隊・維新なのだ。
原発推進派という、利権で蠢く政治屋や電力労働組合も存在している。野党にもいる。彼らには人間の心がないのだ。子供の叫びが耳に届かないのである。どうするか?総選挙で、原発派を落選させる運動を、全国の農民・漁業が総力を挙げるしかないだろう。子を持つ親たちも立ち上がるのである。悪党を落選させる選挙戦を展開するしかないだろう。
<岩手は原発ゼロ・生きてれば汚染水海洋投棄をさせない!>
俊一党環境・温暖化の会長に諫言したい。もし善幸さんが生きて永田町に君臨していれば、東電放射能汚染水を海洋投棄させることは、断じて反対して許さないはずである。安倍も麻生も菅も、善幸政治からすると、天地の開きがある。
念のため、ネットで54基の原発の建設場所を調べてみた。やはりそうだった。善幸さんは、岩手に原発を作ることに反対したことが分かる。小沢一郎がまだ駆け出しの一年生議員のころだ。ついでに言うと、亡くなった妻のおじさん・正木清は福島県の平出身。社会党代議士として大反対したが、自民党の原発派に押し切られて涙を呑んだ。
このままでは、第二、第三の東電福島原発の大惨事が、確実に起きるだろう。地震大国の日本で、原発を「核の平和利用」というイカサマの大義を振り回した中曽根やナベツネらのリストを作成する必要があろう。泉下の悪党に対しても、反省と謝罪をさせるためである。
<原発全廃が環境・温暖化防止の決め手=地球と子供を守る秘策>
地球から「核の平和利用」というイカサマの言葉を駆逐する国民運動に、ネットを利用する者たちに協力を呼びかけたい。例の黒川弘務を叩きのめしたハッシュタグで挑戦すべきだ。時間的余裕のある学生の参加を期待したい。
原発全廃が、気候変動・地球温暖化を阻止するうえで不可欠である。火力発電所の全廃では、放射能から人間を守ることは出来ない。放射能の内部外部被ばくから科学的に断言できることは、特に低い放射能でも子供の健康を守ることは出来ない点である。
チェルノブイリの教訓は重い。知らなかったことだが、かの地では放射能汚染地に住民を住まわせるという、信じがたい人体実験が繰り広げられている!これは本当に仰天させられたのだが、なんとなんと福島でも同じような人体実験が実施されている!新聞テレビは報道しなかったが、竹野内真理blogは、この不条理を許せず、チェルノブイリを見聞、IAEAにも直訴していた。
<宏池会の伝統はリベラル=国民が求める政治が基本>
政治家・鈴木俊一は、保守本流の流れを・継承する人物のはずである。いまは菅内閣のもとで、自民党の環境・温暖化対策調査会の会長だ。
公表された内容は、臥龍点睛を欠く対策であって、311の教訓を柱にしていない浅薄な中身である、とあえて指摘しなければならない。福島の汚染地域での人体実験を止めさせて、子供たちを安全な地域に移す必要がある。そのための政治であろう。池田勇人以来、宏池会政策の基本は「国民のために奉仕する」ことに尽きる。未来を生きる子供たちに、健康的な環境を約束する政治でなければならない。
ドイツに見習うしか方法はない。
<自公政権の大罪は原発を「核の平和利用」という虚構を押し付けたこと>
自民党と公明党の大罪は、いくつもあるが311の教訓を排除して、原発再稼働を推進していることである。子供たちの未来を奪いつくそうとしている。そのことに気付かない愚かな自民党と公明党である。
依然として「核の平和利用」という利権政治にどっぷりつかってしまっていることである。恐ろしい誤まれる虚構にしがみついている政治は、真の政治ではない。保守本流の大義に目覚めて、原発全廃を政府の政策の核心に据えるべきである。強く要望し、子供たちが安心できる環境・温暖化対策を打ち出して欲しい。善幸流に期待したい!
2021年5月25日記(東芝不買運動の会代表・政治評論家・日本記者クラブ会員)
(時事)自民党の環境・温暖化対策調査会鈴木俊一会長)は、政府が見直しを進めている地球温暖化対策計画に関する提言を大筋でまとめた。温室効果ガス排出量を2030年度に13年度比で46%削減する新目標の達成に向け、同党議員や中央省庁職員が率先して自宅への太陽光パネル設置や電動車購入などに取り組むよう強調。今週にも二階俊博幹事長や小泉進次郎環境相らに提出する 。
(筆者もまだ見ていない、送信されたばかりの竹野内真理blog)
http://takenouchimariessay.blogspot.com/2014/11/blog-post.html
アメリカ国防総省が「日本への渡航中止」を勧告!! もうオリンピックは無理だろ!!
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-e99491.html
2021年5月25日 くろねこの短語
新型コロナウイルスワクチンの大規模接種が始まり、メディアはこれでもかというくらいにはしゃぎ回っている。なんか、戦後すぐの配給に殺到する群衆もかくやの様相を呈しているんだね。
でも、これってまだほんのとば口にしか過ぎなくて、それが証拠に我が家にようやく届いた接種券は地元の病院では既に予約がいっぱいで、7月過ぎないと予約もできませんとさ。3600万人と言われる高齢者のワクチン接種が7月末完了なんて夢のまた夢ってことだ。
そんなワクチン状況に危機感を抱いたからなのだろう、なんとまあ、アメリカの国防総省が「日本に関して、新型コロナウイルスの感染状況を受けて4段階で最も厳しい『渡航の中止を求める勧告』に引き上げたと公表」しましたとさ。
「現在の日本の状況ではワクチンの接種が完了した旅行者であっても、変異したウイルスに感染したり、拡散させたりする危険にさらされる可能性がある」というCDC(アメリカ疾病予防管理センター)による認定がその理由だそうで、こうなるとオリンピックへの選手団派遣も怪しなってくる。
こうした外圧を利用してフリップ小池君あたりが「オリンピック中止」を突如宣言したりしたら面白いんだけど。
・米国務省渡航警戒 日本を最高レベル「渡航してはならない」に引き上げ
アメリカ 日本を“渡航中止” 変異ウイルス感染危険性など理由
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) May 24, 2021
CDCは「現在の日本の状況ではワクチンの接種が完了した旅行者であっても、変異したウイルスに感染したり、拡散させたりする危険にさらされる可能性がある」https://t.co/qoZDPYtjce
⇒五輪無理やろ。
これで、今年の五輪開催は、いくら日本政府・組織委が強行しようとしても、事実上困難になったのではないか。【2021年開催回避のための「現実的方策」としての“2024年東京パリ共同開催”】https://t.co/Q30lkwd3Qo について、至急仏当局と交渉すべきではないかhttps://t.co/1VIbfWgQS7
— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) May 24, 2021
日本、遂に米国に渡航中止国認定されてしまいました。五輪どうなる?
— Makiko Iizuka(飯塚真紀子) (@makiko_iizuka) May 24, 2021
【飯塚真紀子さんのコメント】CDCは日本は”非常に高い感染レベル”の国であると認定し、新たな指針で「日本の現在の状況では、ワクチン接種を完了した旅行者も新型コロナ変異株...#Yahooニュースのコメント https://t.co/hmp8c3HSBj
菅首相降ろし地元から 横浜市長選で自民候補者選び難航中
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/289563
2021/05/25 日刊ゲンダイ
遅刻副大臣かパンケーキか…(三原じゅん子厚労副大臣と実業家の松田公太氏)/(C)日刊ゲンダイ
菅首相が頭を悩ませているという。といってもコロナ対策ではなく、お膝元の横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)の話。投開票まで3カ月を切ったが、自民の候補者が決まっていない。肝いりのIR誘致もからみ、菅首相にとって絶対に負けられない戦いなのだ。
3期目の現職・林文子市長(75)は菅首相の子飼いで、4期目出馬に意欲を見せていたものの、当の菅首相が「公認・推薦は連続3期まで」という党の内規を理由に難色を示している。
「勝てる候補なら内規なんて無視でしょう。林さんでは勝てないからです。今月中旬に自民党横浜市支部連合会が、林さんら4人の実名を出して『誰が市長にふさわしいか』と電話世論調査を行ったところ、林さんは人気がなかった。多選批判もあるし、年明けに入退院を繰り返して体調不安もある。なにより、前回市長選で『IRは白紙』と言っていたのに、当選した途端に誘致決定を発表した“だまし討ち”が有権者に嫌われた形です」(横浜市政関係者)
他の3人は、委員会に遅刻して謝罪に追い込まれた三原じゅん子厚労副大臣(56)、前神奈川県知事の松沢成文参院議員(63)、そしてタリーズコーヒージャパンの創業者で2010年にみんなの党から参院議員に当選し1期務めた松田公太氏(52)だという。
調査結果も踏まえ、自民党は近く候補を絞り込む方針だ。知名度で言えば三原氏だが、実業家の松田氏はIRに前向き。菅首相の好物「パンケーキ」の店も経営している。首相就任直後に行われた記者クラブ懇の場所も、松田氏のパンケーキ店だった。今月4日には官邸を訪れて菅首相と面会している。
負ければ“岸田化”
「総理は『絶対に勝てる候補を立てる』と意気込んでいる。負ければIR誘致がパーになるだけではありません。地元・広島の買収事件に伴う参院再選挙で勝てなかった岸田文雄前政調会長が完全に失墜したように、横浜市長選で負ければ、党内で『地元で勝てない総理では総選挙を戦えない』という声が高まるのは確実。9月の総裁選、その前後に予想される解散・総選挙を前に、一気に菅降ろしになってしまいます」(自民党中堅議員)
菅首相の頭の中が市長選でいっぱいで、コロナ対策がおろそかにならないことを願うばかりだ。
【政界地獄耳】五輪優先「犠牲」払う責任は誰?
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202105240000083.html
2021年5月24日9時8分 日刊スポーツ
★23日、官房長官・加藤勝信はテレビで「感染を徹底的に抑え込みワクチン接種を早期に進めることで、より一層国民の安心を確保していく」と改めて五輪開催に強い意欲を見せた。その一方、東京や大阪など9都道府県が今月末に期限を迎える緊急事態宣言の延長も示唆。政府内では来月20日までの延長を軸に調整が進められている。極端に言えば政府は緊急事態宣言を出しながら「安心・安全の大会」を強行する構えだ。 ★日本政府を後押しするというより、より積極的に開催を推進するのは国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長。22日に国際ホッケー連盟のオンライン総会で「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」とし、「東京がようやく間近に迫った今、最後のカウントダウンが始まった。この困難な時期に私たちはリカバリー、団結、多様性について強いメッセージを送る必要がある。東京はトンネルの終わりに光を放つだろう」と五輪は多くの犠牲の上に成り立つとの考えを示した。前日には同委員会の委員会のジョン・コーツ副会長が「感染対策を講じることで宣言下であってもなくても安全安心な大会が実施される」とした。 ★もっとも9日に、国内のコロナ感染状況を「この程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」とした内閣官房参与・高橋洋一は21日、ツイッターに「日本の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば戒厳令でもなく『屁みたいな』ものでないのかな」とこれまた政府見解を逆なでする個人の見解。結局政府内にも軸がないことがわかる。世界では340万人余り、国内では1万2000人余りが亡くなっている現状を「誰もがいくらかの犠牲を払わないと」「この程度のさざ波」という人たちは責任など取らずに何を優先しているのか。(K)※敬称略 |
バッハ発言が大炎上!子供たちが五輪で「犠牲」を被る危険
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/289592
2021/05/25 日刊ゲンダイ
「犠牲を払わなければいけない」(IOCのバッハ会長)/(C)ロイター
「五輪開催のためには、我々はいくつかの犠牲を払わなければいけない」
国際オリンピック委員会(IOC)バッハ会長の22日の発言が大炎上している。コーツ調整委員長が緊急事態宣言下でも東京五輪を開催すると言うのだから、強行開催への強い意志がうかがえる。
そんな中、開催国である日本は世界に比べて後れを取る新型コロナウイルスのワクチン接種のスピードアップに躍起。24日には大規模接種が東京と大阪で始まった。菅首相が東京の会場を自ら視察。五輪開幕までにひとりでも多くの国民にワクチンを打たせなければ、という焦りの表れだろうか。
6月1日には五輪出場選手への優先接種が始まる。選手を含む大会関係者へ毎日行うPCR検査や隔離措置以外、来日する海外メディアへの行動制限といった水際対策で感染拡大を防ぐつもりだが、大きな「穴」が存在する。ワクチン接種の対象外になる15歳以下の子供たちのことだ。
現在、日本で承認されているファイザー製は16歳以上、モデルナ製とアストラゼネカ製(接種は当面見送り)は18歳以上が接種可能。つまり現状のままでは15歳以下は「丸腰」で五輪を迎えることになる。
五輪が始まれば訪日外国人や国内からの観光客らで東京都内やその周辺は人が増加。通常、小中学校は7月20日前後から8月末までが夏休み期間のため、「五輪開催時はステイホーム」と号令をかけることもできる。
しかし、大会組織委員会は、その子供たちを東京五輪会場に招待することを検討しているという。対象は開催地や東日本大震災の被災地の小中高生が中心らしい。小学生の子供を持つ都内在住の女性がこう言う。
「児童の“動員”ではないと言われていますが、ウチの子供の新年度のスケジュール表には五輪観戦が予定に組み込まれていた。電車移動や人が密集するエリアは避けられないだろうから、なるべくなら参加させたくないけど、課外活動の一環ということで参加が授業の単位に換算される可能性もあると聞きました。だとしたら半ば強制的に参加することになるわけですから憂鬱です」
修学旅行、運動会、部活動が禁止なのに「課外授業」はいいのか。しかも、ワクチンを打てない子供たちによる「五輪観戦」だ。子供たちがバッハ会長の言う「犠牲」にならないことを祈るばかりだが。
安倍再々登板待望論の出所は「ほとんど本人とその周辺」の不気味 聞こえ始めた「安倍さんでいいんじゃね?」の真相
https://friday.kodansha.co.jp/article/182641
2021年05月25日 FRIDAYデジタル
2020年9月、自民党新総裁に就任した菅義偉に、なぜか笑顔はなかった。安倍晋三は体調不良で退任、12月には国会で「桜問題」を謝罪したが、疑惑の解明がないまま、わずか8ヶ月でまさかの「再々登板」に意欲をみせる 写真:代表撮影/ロイター/アフロ
内閣支持率がだだ下がるなか「安倍晋三再々登板か」という声が聞こえ始めた。数々の疑惑を放り出して体調不良を理由に辞任した前首相がなぜ…?
この、まさかの「安倍待望論」の出所を探ってみると、じつはすべてが「安倍自身の仕掛け」だった。わざわざテレビに出演して菅首相を支持してはいる。が、よく聞くと、憲法改正に言及しないうえ、あっけなく「赤木ファイル」の存在を認めた菅を、安倍氏は相当不満に思っているようだ。
菅首相の足らざるを指摘するように、「半導体議連」最高顧問、「原発リプレース議連」顧問などに就任し、ますます政治活動を活発化させているのは、菅首相に対する「これではダメだ」というメッセージと見える。
「安倍前首相の懐刀である、今井尚哉・内閣官房参与が『いまは黙って待つしかない』と漏らしているそうです。これは安倍前首相の内意を受けた発言と捉えられています」(官邸スタッフ)
党内からは「選挙のためには」の焦燥が
5月の連休明けに「自民党議員による、自民党議員のための、自民党議員の首相は、誰が望ましいか?」という質問を、自民党議員・有力党員14人にぶつけてみた。
1位は、安倍晋三・前総理大臣。ダントツの9票を獲得し、支持率にすると、なんと64%を超えている。
次点は河野太郎規制改革担当相に「2票」、支持率14%。
3位以降は団子状態で「とりあえず名前を出しておくか」程度の熱量しか感じられないが、石破茂、小泉進次郎環境相、岸田文雄政調会長に各「1票」。支持率はそれぞれ7%。
昨年9月に、汚名にまみれて辞職したばかりの安倍前首相人気が、党内でも衰えていないというか、復活しつつある。
その理由は、いうまでもなく選挙。衆院任期満了まであと4ヶ月、選挙が間近に迫ってきたからだ。菅義偉内閣の支持率は30%台に下落。コロナ禍で地元に帰りづらいという事情もあり、焦燥感は募るばかり。「なにか別の手を」と藁(わら)をも掴む思いなのだろう。
とくに、自民党の組織票と創価学会の応援票を受け、5000〜8000票の僅差で当選してきた議員にとってはなおさらだ。
「コロナ対応が遅く、ワクチン接種も進まず、支持率が下がる一方の菅政権のままで総選挙に突入したくない」(自民党議員)
という。まあ、そうだろう。
だからといって「安倍前首相!カムバック!」とは····政権放り出し時の疑惑を考えれば現実的な人事とは思えないのだが。
「やっぱり、アベノミクスの再起動が必要なんじゃないかなと。『1億総活躍時代』という掛け声、トランプ大統領との関係構築。安倍さんは政治的なアピールが上手かった。それに比べて、菅首相からは、フレッシュな言葉が聞こえてこないから」(細田派議員)
富裕層だけが恩恵を受けた「アベノミクス」は、実体はないもののプラスの印象だけがうっすら残った。
「元気を取り戻した」なら、疑惑の解明も
陽の安倍、陰の菅というイメージは、もはや「安倍教」の観さえある。こうなると、安倍の「再々登板」も、本当に起こるのではないかと考える自民党議員が出てくるのだから不思議だ。極めつけはこうだ。
「安倍さんは元気を取り戻した。政権を担っていただければ、民主党政権から自民党政権に戻った時と同じように、株価はたちどころに跳ね上がるだろう。日経平均は3万円を超えて3万5000円に到達するかもしれない。安倍さんにはそういうムードを醸し出すオーラがあるんだ」(麻生派議員)
「オーラ」がある。そこに「実体」はない。何度でもいう。株価が上がって恩恵を受けたのは富裕層だ。
総理通算在職日数3188日。憲政史上最長記録を更新するに至ったのは、安倍前首相の選挙上手がある。
民主党から政権を奪い返した2012年から2019年までに実施された衆参3回ずつの国政選挙は、いずれも自民大勝または現有議席を維持した。
国民を騒然とさせた安保法制改正、情報を制限する特定秘密保護法、官僚を統御した公務員法改正など、世論からは「悪政」と指弾されたなかで政権を維持してきた安倍前首相の「選挙戦略」に自民党は依存している、といっても過言ではなかろう。
直近の安倍前首相の発言である。
「命をかけて国を守る自衛隊の諸君を憲法にしっかり明記することは私の仕事だと思っている」
憲法改正の持論を展開した安倍は、一部支持者から喝采を浴びた。日本版CIAと言われる「情報局」を内閣に新設すべきだというアドバルーンもあげている。二度あることは三度あるとばかりに、安倍前首相の3回目の政権取りがまことしやかに流れていることは事実だ。
実体のない期待感にうっすら覆われていく
そもそもの「待望論」の出所は本人だが、その「掛け声」に釣られるように、党内でもじわじわと「再々登板」の可能性が囁かれ、その報道からうっすらと「次は安倍でいんじゃね?」という世論が形成されていく。
この人は政策ではなく「そういうこと」に長けている。
釈然としないが、実存は本質に優位と居直る自民党。安倍長期政権に痛めつけられた国民生活、終わりの見えない感染症。政権と国民の意識は、ますます乖離する。「安倍さんでいんじゃね?」とのんきに構えてる場合ではないだろう。
「元気になった」安倍晋三(右)と、麻生太郎、岸田文雄の3ショット。よく見ると、麻生・安倍は腕を組んでいる…笑顔の奥に潜む各自の思惑が不気味 5月21日撮影:鬼怒川毅
取材・文:岩城周太郎写真:代表撮影/ロイター/アフロ 鬼怒川毅
【社説】東京五輪・パラ 理解得られぬなら中止をhttps://t.co/J5rbOuBUiY
— 西日本新聞me (@nishinippon_dsg) May 25, 2021
東京五輪の開会予定日である7月23日まで2カ月を切った。新型コロナウイルスのまん延は収まらず、10都道府県が緊急事態宣言下にある。医療提供体制は逼迫(ひっぱく)し、経済の停滞で多くの人々の暮らしが困窮している。
社説 東京五輪・パラ 理解得られぬなら中止を
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/744008/
2021/5/25 6:00 (2021/5/25 11:30 更新) 西日本新聞
東京五輪の開会予定日である7月23日まで2カ月を切った。新型コロナウイルスのまん延は収まらず、10都道府県が緊急事態宣言下にある。医療提供体制は逼迫(ひっぱく)し、経済の停滞で多くの人々の暮らしが困窮している。昨年3月に開催延期を決めた時より状況が悪化しているのは誰の目にも明らかだ。
それでも政府は予定通り「安心安全」に五輪を実施するという。ならば、どうやってそれを実現するのか、説明してほしい、と私たちは訴え続けてきた。だが、菅義偉首相をはじめとする政府の言葉はあまりに乏しい。
実際は、ワクチン頼みで、国民を納得させる手だてなどないのではないか、具体的な対策を示さず、引き返せなくなるまでなし崩しに推し進めていくつもりではないか。そんな疑念も拭えない。
これでは、各種の世論調査が示す通り、東京五輪・パラリンピックの開催に多くの賛同は広がるまい。国民の理解と協力が得られないのであれば、開催中止もしくは再延期すべきである。
改めて言う。できるものなら、五輪を開催したい。鍛錬を重ねてきた選手たちの成果を見たい。支えてきた人たちの努力もたたえたい。しかし、多くの課題を積み残し、不安や疑問が解消されないまま開催を強行すれば、禍根を残すことになりかねない。
■拭えぬ医療への懸念
国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は、東京が緊急事態宣言下でも五輪は開催できるとの認識を示した。
緊急事態宣言は感染者が増え、医療現場が緊迫している非常事態である。感染拡大を防ぐために国民は我慢を求められ、幅広い業種が休業要請の痛みに耐えている。
コーツ氏の発言は「五輪は特別」と聞こえ、それを容認するIOC、東京五輪・パラの組織委員会、政府、東京都は、どんな状況であっても五輪を強行するという意思表示のように思える。
世論調査によれば「再延期」や「中止」を求める声が「予定通り開催」を大幅に上回る。五輪を楽しみにしていた人でも、生命や暮らしに不安があってはもろ手を挙げて歓迎できまい。
菅首相や政府、組織委のリーダーは「安全安心な大会」という決まり文句を繰り返すばかりで、国民の不安や疑問に向き合わない。何度問われても具体的な説明を避ける姿は不誠実だ。
とりわけ心配なのは医療だ。
組織委の橋本聖子会長は、大会期間中に必要な医師や看護師の数は発表したが、全員を確保する見通しは立っていない。選手を除き7万8千人の関係者が来日する。どのような体制で感染対策を行うのか、詳しい説明もない。IOCは競技別のテスト大会で問題はなかったとするが、本番と規模が違い過ぎて話にならない。
地域医療へのしわ寄せも気掛かりだ。選手用の病床提供を求められた東京周辺の県の知事は一様に否定的な見解を示した。それぞれ医療崩壊の危機にさらされている。無理もない反応だ。
7月の感染状況は予測できないが、ワクチン接種は始まったばかりだ。医療現場は厳しい状況が続くだろう。五輪が医療を圧迫する要因になってはならない。
■開催の理念はどこへ
そもそも東京五輪・パラリンピックの理念とは何か。
招致段階から掲げていた「復興五輪」や「コンパクト五輪」はもはや現実と懸け離れてしまった。政府が唱えた「人類がウイルスに打ち勝った証し」も尻すぼみとなり、今では「世界の団結の象徴」に変わってしまった。
スローガンが上滑りする一方、明確な理念がないまま、なりふり構わず開催する印象が強いのは、日本国民にも各国の選手にも不幸なことだ。ましてや大会放映権料などビジネスの話や、国内の選挙に弾みをつけたいといった政治の思惑がちらつくようでは、国民はしらけるばかりである。
五輪・パラリンピックはアスリートにとって最高の舞台だ。練習環境に恵まれた国、そうでない国からも選手が集い、同じ場所で競い合う。そこに至る選手たちの物語はスポーツの魅力を伝える。
ただ、現在の世界各国の感染状況が「公正な大会」の前提となるのか、という視点も大切だ。
何より開催国・都市の最大の責務は国内外の選手が安心して力を発揮できる環境をつくることだ。それを果たすためには、医療従事者、ボランティアを含む国民の理解と支援が欠かせない。
IOCのバッハ会長は、コロナ禍では「誰もが犠牲を払わないといけない」と述べた。国民に重い犠牲を強いてまで五輪は開催しなければならないのか、と私たちは問いたい。
関連記事
「東京五輪・パラリンピックは中止すべき」信濃毎日新聞が社説で表明(ハフポスト)
http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/103.html
バッハ「犠牲」発言で国民激怒…抗議できない日本政府
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/289615
2021/05/25 日刊ゲンダイ
「犠牲」発言で国民激怒(IOCのバッハ会長)/(C)ロイター
IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長の問題発言に日本中が怒り心頭だ。バッハ会長は22日、国際ホッケー連盟のオンライン総会のあいさつで「東京大会を実現するために、我々はいくつかの犠牲を払わなければならない」と発言。「われわれ」が日本人を含んでいるかは不明だが、さすがに日本中から「誰に犠牲を求めているのか」と反発が沸き起こっている。
なぜ、日本人の神経を逆なでするような言葉を口にしたのか。
バッハ会長は西ドイツ(当時)のバイエルン州出身。フェンシング選手として活躍し、1976年にモントリオール五輪のフルーレ団体で金メダルを獲得している。
大学では政治学と法学を学び、82年に司法試験に合格して弁護士事務所を開設した。アディダスの国際関係部局の責任者を皮切りに、電機大手シーメンスの顧問などを歴任。スポーツ界にも食い込み、91年にIOC委員に就任。96年に理事になり、2013年、第9代IOC会長に選出された。
バッハ会長は先ごろ、米紙ワシントン・ポストに「ぼったくり男爵」と批判されたばかり。IOC会長としての年収は22万5000ユーロ(約2970万円)だが、実収入は軽く億を超えているのではないか、とみられている。
国際政治経済学者の浜田和幸氏が言う。
「年収は最低でも1億円と言われています。また、IOCが設立したネット放送局『オリンピック・チャンネル』に自分の親族を入れている。ちなみにバッハ氏は貴族の家系ではない。『ぼったくり男爵』という蔑称は、五輪創設者クーベルタン男爵をもじった皮肉でしょう」
IOCは32年までの夏冬6大会で、米NBCとの契約だけでも76億5000万ドル(約8200億円)の契約を結んでいる。無観客でも大会が開かれれば放映権料が入るため、どんな犠牲を払ってでも日本政府に東京五輪を開催させるつもりのようだ。
「バッハ氏は弁護士だから、たとえ五輪を強行して東京にコロナが蔓延しても、責任の抜け道も考えているはずです」(浜田和幸氏)
情けないのは、「犠牲」発言に対して、菅首相も、小池都知事も、丸川五輪相も、橋本組織委会長も、真意を求めることもせず、だんまりを決め込んでいることだ。
「バッハ発言が『日本人は犠牲を払ってでも五輪を開催せよ』との意味だとしたら、日本は国辱を受けたことになります。それでも日本が説明を求めないことに、バッハ会長は『やはり日本は自分に逆らえない』とほくそ笑んでいる可能性があります」(政治学者の横山北斗氏)
いまごろ「バッハハハ!」と高笑いしていておかしくない。
国民犠牲の東京五輪で海外選手団の健康管理アプリに「73億円」血税投入も…テストできずCOCOAと同じ“役立たず”になる可能性
https://lite-ra.com/2021/05/post-5899.html
2021.05.25 五輪選手団の健康管理アプリに73億円血税投入もCOCOAと同じ結果に? リテラ
首相官邸HPより
菅政権の東京五輪開催への固執ぶりが異常を通り越して狂気の領域に入っている。米国務省は昨日24日、日本への渡航警戒レベルを4段階でもっとも厳しい「渡航中止・退避勧告」(レベル4)に引き上げたが、加藤勝信官房長官や丸川珠代五輪担当相は「必要な渡航まで禁止されているわけではない」とし、五輪には影響しないと強弁したからだ。
まったく何を言っているのか。アメリカが一般市民の渡航禁止・退避勧告を出すほど、この国の感染状況は危険なもので、とりわけアメリカが警戒しているのはインド型変異株の広がりだ。昨日、東京ではインド型変異株で初めてクラスターが確認されたが、そんな他国が渡航禁止を言い渡すような場所で約2カ月後に五輪を開催しようと必死になっていること自体が常軌を逸している。
その上、丸川五輪担当相は本日、ワクチンの優先接種について、選手団だけではなく一部ボランティアや通訳、審判員といった大会関係者にも提供すると発表。しかし、23日時点で1回目のワクチン接種が終わった高齢者はたったの6%。それどころか、2回接種を終えた医療従事者は51.5%(21日時点)でしかなく、まだ約半分の医療従事者たちが接種できていないという状態だ。
世界保健機関(WHO)の緊急対応責任者であるマイク・ライアン氏が「最前線の医療従事者、高齢者、社会で最も脆弱な人々が最初にワクチンにアクセスする必要がある」と言及し、東京大医科学研究所の石井健教授が「ワクチンは公衆衛生のために使うべきであって、スポーツイベントのためではない」と指摘(毎日新聞ウェブ版5月6日付)しているように、医療従事者や高齢者、そして接種がはじまっていない基礎疾患のある人や介護従事者の人たちを押しのけて東京五輪の関係者に優先接種することは、公衆衛生の観点をまるで無視した行為にほかならない。
これはようするに、菅義偉首相が繰り返す「安全安心の開催実現」というのが国民の犠牲を前提にしたものだということの何よりの証拠ではないか。
いや、そもそも国民の命と安全を軽んじる菅政権に「安全安心の開催実現」などできるはずがない。実際、それを証明するような事実も判明している。海外からの五輪選手団の健康管理アプリに巨額の血税を注ぎ込んだ挙げ句、ムダになる可能性が指摘されているのだ。
■73億円も予算をかけながらテスト大会でテストできず 試したのは10人強だけ
政府は東京五輪の観戦を目的に海外から入国する観戦客や選手団などの入国前から出国後までの健康管理を目的としたアプリを準備。このアプリをスマートフォンに入れれば、入国後14日間の隔離措置が必要なしになるというシロモノだったのだが、ご存知のとおり、海外からの観戦客は入れないことが決定。アプリが必要な対象者数は数万人に限られることになりそうだが、なんと政府はこのアプリの開発・運用などに総額約73億円という巨額の予算を計上している。
このアプリ問題を今年2月に国会で取り上げた立憲民主党の尾辻かな子衆院議員は「危険すぎないか」と疑義を呈し、皮肉を込めて「神アプリ」と呼んでいたが、不具合の連続でまったく機能していないとも言われる接触確認アプリ「COCOA」の一件を見ても、このアプリが政府の想定どおりに機能するのか不安しかない。
だが、そうした不安をさらに増幅させる、杜撰極まりない新事実が発覚したのだ。
5月21日におこなわれた衆院厚労委員会で、尾辻議員が「仕様書を見ると(このアプリを)テスト大会で使うということになっていた」と指摘。「いつ、どのテスト大会で、何人が使用したのか。そのときに不具合はあったのか」と質問をおこなったのだが、時沢忠・内閣官房内閣審議官はこう答弁した。
「これまでに、東京オリンピック・パラリンピック競技大会のテストイベントにおけるテスト、これはおこなっておりません」
オリパラのテスト大会でこのアプリを使用すると説明されてきたのに、なんとそれがおこなわれていない──。時沢審議官は「必要なテストは鋭意進めているところ」「東京五輪組織委員会の一部関係者に一部の機能についてテストしていただいた」「順次テストする機能や対象を増やしていく」などとも答弁したが、実際に選手団が使用しなければまったく意味がまったくない。
しかも、このアプリのテストをおこなったという関係者の人数は、たったの「10人強」だと言うのである。
このアプリに73億円もの税金を投入していることもありえないが、さらには正常に機能するかどうかを確認する場であったはずのテスト大会で使用せず、いまだに組織委の10人強がテストしている段階でしかないとは……。こんな体たらくなのに、菅首相は「安全安心の開催実現」などと言っているのである。完全に詐欺ではないか。
■海外からの選手団は各自治体で「そば打ち、おにぎり作り、茶道体験、給食交流等」も
これだけではない。以前、本サイトで指摘したように(既報参照→https://lite-ra.com/2021/05/post-5879.html)、五輪大会では史上初となる国内の自治体が海外選手団と交流する「ホストタウン」の実施を計画。新型コロナの発生によって当然見直されたものとばかり思われていたこの計画は、いまだ実施する方針となっており、その上、内閣官房による「ホストタウン等における選手等受入れマニュアル作成の手引き」(今年4月改訂)には、「そば打ち、おにぎり作り、茶道体験、給食交流等」といった「食事の提供」まで記述されている。
これのどこが「バブル方式」なのかさっぱり意味がわからないが、しかも、5月7日の衆院厚労委員会では、三谷英弘・内閣府大臣政務官が「選手と住民の交流は、入国後14日間は選手との接触は生じない」「そば打ちも14日以内はできない」などと述べ、ホストタウンの実施を強調。事前合宿や交流事業を中止するホストタウンの自治体も出てきているが、それでも政府はやる気を見せている始末なのだ。
巨額の税金を投入した五輪アプリを肝心のテスト大会で使用しないという杜撰な対応をとり、感染状況などまるで勘案することなく、コロナ以前に考えた計画を粛々と進めるだけの菅政権。「安全安心の開催実現」など、この政府には不可能な話であり、たんなる妄想でしかないのだ。
(水井多賀子)
※2021年5月25日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大
※紙面抜粋
※2021年5月25日 日刊ゲンダイ2面
【もはやつける薬がない「裸の王様」】
— 笑い茸 (@gnXrZU3AtDTzsZo) May 25, 2021
菅首相「オレがやれと言えば動く」に戦慄
日刊ゲンダイ pic.twitter.com/ZSH6xCQfSq
※文字起こし
「オレがやると言えば、みんな動く」――。恐ろしく「全能感」に満ちあふれた言葉だ。自分は何でもできる、誰よりも偉いと錯覚しているのだろうが、現実とは食い違う。この危うい発言の主が一国のトップであることに戦慄を覚える。
菅首相がぶち上げた「高齢者ワクチン接種の7月末完了」の大号令。市区町村には命綱の地方交付税を差配する“天領”総務省まで動かし、前倒しを迫る強引な「やり口」に現場はあたふた。21日までに全1741市区町村のうち92・8%が「7月末完了」に応じたが、マユツバものだ。
そもそも高齢者の何割に接種すれば「完了」となるのか、その定義を国は明示していない。中には当初の接種率を引き下げ、前倒しに“成功”した自治体もある。首相周辺は「100%打ち終わる必要はない。予約の枠に1つでも空きが出たら完了だ」と言うから、もうムチャクチャだ。
「完了」の位置づけをあやふやにし、さも高齢者接種を急がせているような「やっているふり」。なおかつ、ゴール地点が曖昧なら言い出しっぺの菅の責任論もゴマカせる、と予防線を張る。これでは高齢者不在の単なる数合わせ。喜ぶのは菅だけという本末転倒だ。このドタバタ劇の幕開けの裏側に迫ったのは、24日付から読売新聞で始まった「政治の現場」なる連載記事だ。
菅が「7月末まで」と表明したのは4月23日。3度目となる緊急事態宣言の発令に追い込まれた会見の場だ。
読売の記事は当日朝、官邸の執務室に呼び出された河野ワクチン担当相と菅のやりとりを生々しく伝えた。
唯我独尊の1点突破で全能感の悦に入る
「6月に1億回分のワクチンが来るのが分かっているんだ。思い切ってやるぞ」
そう「7月末まで」と宣言する考えを伝えた菅に対し、河野は「それは言わないでください」と何度もいさめたという。自治体に任せた接種日程に今さら国が口を挟めば混乱するためだが、「6月末」完了すら検討した菅は譲らない。
〈河野は渋い表情で見つめるだけだった〉と読売は書くが、菅の暴走は終わらない。自衛隊接種センター開設に続き、5月7日の宣言延長会見でワクチン接種の「1日100万回」目標を打ち出したのだ。この数字も根拠なし。自ら掲げた「7月末まで」に高齢者接種を終えるのに必要な回数を逆算しただけ。強引な「数合わせ」に過ぎないことは本紙も再三、指摘した通りだ。
読売によると、「1日100万回」にも河野は抵抗。「1日70万回でもいいのではないですか」と、季節性インフルエンザワクチンの1日平均接種実績の60万回に、10万回上積みした数字が限度だと食い下がったが、前出の“パワーワード”を強く信じる菅は納得しなかったという。
「オレがやると言えば、みんな動く」
それにしても、普段は暴走マシンとして知られる河野が止めに入らざるを得ないとは、よっぽどヤバい状況だ。
「7月末まで」「1日100万回接種」の号令一下はしょせん、菅の無謀な思いつき。異常な全容が次第に明らかになるほどに浮かび上がるのは、唯我独尊の一点突破で全能感の悦に入る“勘違い首相”の愚かな姿だ。
負けが込んだギャンブラーの危険な大バクチ |
「今や菅首相に直言できるのは、杉田和博官房副長官に和泉洋人首相補佐官ら2、3人の側近のみ。他は誰もが恫喝を恐れ、何も言えません」
そう語るのは「官邸官僚」などの著書があるノンフィクション作家の森功氏だ。こう続けた。
「杉田氏と並んで官邸内で権勢を振るう和泉氏は、あくまで実務に長けた『官僚体質』の役人です。政策は提案すれど、自ら責任を取ることはない。安倍政権の頃はまだ、今井尚哉秘書官という『政治家体質』の特異な官邸官僚がおり、決して褒めるわけではありませんが、政策遂行の責任を負おうとはしていた。『アベノマスク』など同じ経産省出身の配下を使ったコロナ対策はことごとく失敗しましたが、まだ責任の所在はハッキリしていたのです。官僚が責任を負うのも異常でしたが、もはや誰も責任を負わない菅官邸はさらに異常です。側近の受け売りで、思いつきの政策を打ち出し、現場は混乱。中身がなくても『やってる感』を強調できるパフォーマンス策ばかりが歓迎され、達成不可能な目標をぶち上げても菅首相が責任を取ることもない。政府分科会のせいにし、トップの役割を果たそうとしないのです。今の官邸は安倍政権時代に輪をかけて劣化しています」
だから、官邸主導のコロナ対策は全てデタラメ。菅は3月に前回の緊急事態宣言を全面解除したが、すぐに大阪などにまん延防止等重点措置を適用した。どう考えても解除は早すぎたのに、「再び宣言を出さない」と言った手前、重点措置でゴマカしたに過ぎない。
姑息な手段に変異株は容赦せず、結局、宣言再発令に追い込まれた。菅は「短期集中で人の流れを止める」と訴えたものの、たった2週間強では効果が表れないのは自明の理だった。
案の定、感染者は減らず宣言を延長。今なお医療体制の逼迫は続き、「今のままでは解除は難しい」(首相周辺)と今月末までの期限を再延長する方向で調整に入っている。
「軽い」「場当たり的」「後手後手」対策にはもうウンザリだが、前言撤回の連続に菅は一度も責任を取らない。「命を守る切る札」とワクチンに望みを託し、ひたすら接種に前のめり。自衛隊に「最後の砦」と命じて突貫工事で失政の尻拭いに駆り出す始末だ。
もはや「ワクチン頼み」は「神頼み」
架空の接種券番号でも予約可能で、正しい番号を入力しても予約が取れない大いなる矛盾システムも何のその。24日、接種センターが開場するや、わざわざ東京会場を視察し、「現場を見て何となくホッとした」と軽口を叩いていた。
東京会場の接種目標は1日最大1万回。菅の1日100万回構想のたった1%では焼け石に水で、一息つかれても困る。しかも仮に1日100万回が実現し、7月末までに高齢者全員にワクチンが行き届いても、一定数の国民が接種しなければ効果は出ない。
大規模流行を免れる指標である「集団免疫率」の推計モデルは最低67%。人口の3分の2がワクチン接種などで免疫を獲得しなければ、コロナ禍は終わらない。日本の総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は3割に満たず、真に「安心・安全」と言えるのは、まだまだ遠い先の話である。
「菅政権はとにかく『ワクチンは効く』との前提で接種を急いでいますが、まだ効果は定まっておらず、十分な検証もされていません。副反応の可能性も払拭できず、接種後の急死例も出ています。一方で菅首相は国会で『ワクチンが変異株に効かない最悪の事態にも備える』と答弁。首相自ら効果の程が分からないまま、最初から言い訳を用意しているわけです。ワクチン頼みの『一本足打法』には危うさが漂います」(森功氏=前出)
もはや菅政権の「ワクチン頼み」は「神頼み」と同じ一種のギャンブル。負けが込んだ賭博師の大バクチに付き合わされる国民はたまったもんじゃない。
「失政を糊塗するため、自治体に無理難題を押しつけ、自衛隊まで動員する。周囲に苦言を呈す人物がいないのも深刻で、自分の愚かさにも気づかない。おごり高ぶる“裸の王様”に、もはやつける薬なし。いつも力ずくで謙虚のカケラもない人物が権勢を振るえば、世は乱れるのが歴史の法則です。つまり、菅首相をこれ以上、延命させる理由はありません」(政治評論家・森田実氏)
フリチン首相に恥ずかしさを知らしめ、パンツをはかせるには政権交代以外に道はない。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2021年5月