★阿修羅♪ > アーカイブ > 2021年5月 > 15日01時35分 〜
 
 
2021年5月15日01時35分 〜
記事 [政治・選挙・NHK280] ワクチンも政治利用。変異株の危機感足りぬ菅首相に国民は殺される  新恭(まぐまぐニュース)
ワクチンも政治利用。変異株の危機感足りぬ菅首相に国民は殺される
https://www.mag2.com/p/news/496940
2021.05.14 新恭(あらたきょう)『国家権力&メディア一刀両断』 まぐまぐニュース



基礎疾患のない20代という若い世代が命を落とすなど、これまでとは明らかに様相を異にする新型コロナ感染の第4波。変異株が猛威を振るいだしたことがその原因ですが、ワクチンの接種も遅々として進まないのが現状です。このような菅政権の新型コロナ対策について「ことごとく見通しが甘い」と批判するのは、元全国紙社会部記者の新 恭さん。新さんは自身のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』で今回、菅首相の変異株への危機感不足を指摘するとともに、医療の論理を優先しコロナを抑え込むことこそが経済の復活につながると断言した上で、首相はその責務を果たすべきとしています。

菅首相には変異株への危機感が足りない

恐れていたことが起きている。ほとんど英国型変異株に置き換わったといわれる新型コロナウイルスは、2回目の緊急事態宣言の解除から3回目の宣言にいたる不徹底な対策のおかげで、関西から首都圏、そして全国の地方都市にあっという間に広がった。

当初は4月25日から5月11日までだった東京、大阪、兵庫、京都の緊急事態宣言。期間が短すぎると疑問の声が上がるなか、案の定、感染者が減ることはなく、菅首相はたまらず5月末まで期間を延長した。それでも菅首相は「人流は減った」と、いつもの“ごはん論法”でかわそうとする。

自分の政策は間違っていない、批判はあたらないと、強気一辺倒なのだ。それなら初志を貫けばいいのに、あっさり変更する。頑固一徹なのか、脆いのか。これまでも変更を繰り返し、そのたび「申し訳ない」と、謝罪の言葉を乱発してきた。

例えば1月7日、首都圏1都3県へ2回目の緊急事態宣言を決めたさいの記者会見で「1カ月で何としても感染拡大を防止したい」と言いながら、2月2日には「3月7日まで、1か月延長」に変更、「誠に申し訳なく思っております」と謝罪した。

全面解除を決めたのは結局、3月18日。そのとき「再び宣言を出すことがないように対策をしっかりやるのが、私の責務だ」と、固い決意を示したものの、4月23日、またしても4都府県への緊急事態宣言を決定。「再び多くの皆さまにご迷惑をおかけする。心からおわび申し上げる」。

さらに、5月7日、4都府県に出していた緊急事態宣言の延長と、福岡、愛知両県への追加発出を決めたさい。「引き続き御負担をおかけする皆様に深くおわびを申し上げます」。

謝罪もこう軽々しいと、何もかも信用できなくなる。時短要請の最中、官僚や政治家が多人数で夜の会食に及んでいたというお粗末もあって、とうとう人々は「仏の顔も三度」とばかりに怒り爆発、自粛をゆるめて街に繰り出した。

おりから、世界で変異株が猛威をふるい、水際対策の不徹底をついて、英国型が関西に上陸。大阪では100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る事態になった。インドの悲惨な状況は周知の通りだ。

入院すらできず自宅や施設で亡くなる人が続出する医療崩壊のさまは、経済とコロナ対策の両立を言い募る菅政権と経団連に、冷厳な現実を突きつける。

菅首相が期待を寄せるのはワクチンだ。「私たちが安心した日常を取り戻せるかどうかは、いかに多くの方にワクチン接種ができるかにかかっている…私自身が先頭に立って、ワクチン接種の加速化を実行に移します」(5月7日記者会見)

従来型や英国型にワクチンがかなり有効であるのは確かだろう。筆者が心配するのは、インド型が蔓延し、やがて主流になるのではないか、いやもっと厄介な変異株が生まれるかもしれないということだ。

インド型は、ウイルスのスパイクタンパク質に、「L452R」と「E484Q」という2つの変異が見られるのが特徴で、日本人の6割は免疫力が働きにくいとされる。マスクをしていても感染することがあるという。英国型と同じく、若者でも重症化しやすく、死亡率が高い。

おまけに、ワクチンの効果が半減するという報告もある。変異のリスクは感染拡大が長引くほど高まる。だからこそ、ワクチン接種はできるだけ早く進めなければならないのだ。

ところが、日本のワクチン接種は他の先進国に比べ、おそろしく遅れている。厚労省のまとめによると、5月6日時点の累計接種回数は約419万回。人数で言えば、高齢者が約24万人で、先に接種が始まった医療従事者を加えると約309万人である。1回目分の接種率は2%、2回目の完了率は0.8%に過ぎない。

それに比べ、米英は順調だ。2回の完了率は、イギリスが22%、アメリカは30.9%だが、同じペースでいけば、両国ともこの夏か秋には「集団免疫」に達する見込みだという。

菅首相は就任以来、ワクチンに期待をかけてきた。それなのに、なぜこれほど遅れたのか。ファイザーやモデルナ、アストラゼネカといった、ワクチンメーカーからの調達に問題があったからだ。

昨年12月25日、菅首相は記者会見でこう述べた。

「これまでの取り組みによって、製薬企業3社から合計で2億9,000万回分、2回接種の場合は1億4,500万人分、この供給を受けることで合意はされています」

すでに英国ではワクチン接種がスタートしていた時期だ。「供給を受ける」と言い切らず、「供給の合意はされている」と回りくどくなったのは、確信が持てていないからだった。

ワクチン調達の責任者は、なぜか厚労省の災害担当審議官、大坪寛子氏であり、官邸側のコロナ担当は和泉洋人・首相補佐官である。

この二人の親密な関係は週刊誌でおなじみだ。つまり、和泉補佐官を通じて、ワクチン調達状況についてはつぶさに菅首相の耳に入ってくる。その内容が芳しくない。日本側の要求する数量と時期について、製薬会社からは「検討します」とか、「がんばってみます」とか、曖昧な“口約束”しか得られなかったのだろう。

危機感を抱いた菅首相は、得意の人事で手を打った。今年1月18日、河野太郎行革大臣を、新型コロナワクチン接種担当に任命したのである。厚労省、総務省といった所管官庁のほか、製薬会社、医師会、物流業者など、多くの関係者間を調整し、スムーズにワクチン接種を進めるという触れ込みだが、菅首相には、ワクチン調達の促進役としての期待感があったに違いない。

事実、河野大臣は得意の英語を駆使して製薬会社と交渉していたという。だが、あきらかに「運び屋」の領分をこえた仕事ぶりで、大坪氏ら厚労省サイドの反感を買ったらしい。

4月17日に菅首相が、ファイザー社CEOに、わざわざアメリカで、ワクチン追加供給の直談判をした後、フジテレビの番組に出演する河野大臣がこの件に関する田村厚労相の国会想定問答集の提供を依頼したが、大坪氏ら厚労省側に拒否されたという話も漏れ伝わっている。

菅首相は「1日100万回の接種を目標とし、7月末を念頭に、希望する全ての高齢者に2回の接種を終わらせる」と記者会見で語った。ワクチンが大量に入荷する5月中旬から本格スタートし、7月末までに、3,600万人といわれる高齢者に2回分のワクチンを接種できれば、東京五輪の開催にも格好がつくというわけだ。

そこから逆算すると、1日100万回を目指さねばならないということなのだろうが、注射を打つ医師や看護師が足りない現状からみて、容易な数字ではない。どうせ実現不可能な目標をぶちあげ、出来なかったときは「申し訳ない」で済ますつもりではないのか。そんな疑念も湧いてくる。

菅首相は4月19日、新型コロナウイルスのワクチンについて、接種対象となる国民全員分を9月までに供給するメドが立ったと強調した。だが、あくまで供給のメドであって、接種が進むかどうかはわからない。しかも、たとえ高齢者の接種が7月に完了するとしても、それ以外の対象者の接種がスタートするのは8月からになる。

下村博文自民党政調会長が言うように、全員が接種を終えるには来年春を待たねばならないかもしれない。その間に、インド型など、より厄介な変異ウイルスがはびこっていく恐れがある。

菅首相の新型コロナウイルス対策は、ことごとく見通しが甘い。経済との両立をめざすあまり、希望的観測が幅を利かせ、対策の逐次投入で後手にまわった。専門家の意見に耳を傾けない姿勢も目立っている。

新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は緊急事態宣言について、感染状況が「ステージ2」(感染漸増)相当にまで落ち着いた段階で解除することが望ましいと強調するが、菅首相は「ステージ4」(感染爆発)の脱却が解除基準になると言って譲らない。

尾身会長が5月7日の衆院厚労委員会で語ったところによると、緊急事態宣言に福岡、愛知両県とともに追加すべきだと、メンバーの多くが、ある県の名前をあげたが、却下された。おそらく医療がひっ迫している北海道のことだろう。

尾身会長は政府の却下説明をひとまず了承したものの、「多くのメンバーが追加した方がいいと言ったことは議事録に残してもらった」と言う。

政治家として、菅首相には「総合的判断」が求められることもあるだろう。しかし、玉虫色の政策では解決につながらない。ここは、医療の論理を優先するべきところではないか。コロナを抑え込むことが、経済の復活につながる。

反対意見はあろうが、補償をしっかりし、心底からの言葉で国民を説得するべきだ。もちろん、その役割と責任は菅首相にある。

image by: 首相官邸

新恭(あらたきょう) この著者の記事一覧

記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。その実態を抉り出し、新聞記事の細部に宿る官製情報のウソを暴くとともに、官とメディアの構造改革を提言したい。記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/771.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 高橋洋一「さざ波」「笑笑」ツイートを擁護するお笑い芸人たちの浅はか…東野幸治、ほんこんは「先生」扱い ブラマヨ吉田も(リテラ)
高橋洋一「さざ波」「笑笑」ツイートを擁護するお笑い芸人たちの浅はか…東野幸治、ほんこんは「先生」扱い ブラマヨ吉田も
https://lite-ra.com/2021/05/post-5887.html
2021.05.14 高橋洋一「さざ波」「笑笑」ツイートを擁護するお笑い芸人たちの浅はかさ リテラ

    
    15日の『正義のミカタ』ではどんな擁護が飛び出すのか!?(番組HPより)

 高橋洋一・内閣官房参与が、日本のコロナ状況について〈日本はこの程度の「さざ波」。これで五輪中止とかいうと笑笑〉とツイートした問題。本サイトでもいち早く報じたが、国会でも追及され、テレビでも報じられるなど、大きな批判を浴びている。

 当たり前だろう。日本でも死者が1万人を超えているコロナ状況について、「さざ波」と評し「笑笑」と笑いネタにする。こんな人命軽視のあり得ないツイートを、しかも内閣官房参与というこの国の政策決定に関わる公職にあり、5月4日にも菅首相と会談し「経済とコロナについて質問された」というような人物がおこなったのだ。

 ところが、任命権者である菅首相は「個人の主張」とスルー。更迭どころか、発言内容を批判することすらしなかった。

 高橋氏本人も完全に居直っている。スポーツ報知の取材に対し「日本はほかの国と比較し、圧倒的に感染者が少ない。五輪を中止するとなると、ほかのスポーツはどうなるのか」「木村(盛世・元厚労省医系技官)さんが言ったことを踏まえ、わざわざかぎ括弧をつけて『さざ波』と書きました」などと反論。

 ツイッターでも〈世界の中で日本の状況を客観的に分析するのがモットーなので、それに支障が出るような価値観を含む用語は使わないようにします〉と、ツイートの趣旨は客観的な分析であると主張。さらに、自身のYouTubeチャンネルでは、「『笑笑』は『(こんな感染状況で五輪を中止したら)世界で笑われる』という意味」などと強弁している。

 まったくこんな言い訳が通用すると本気で思っているのだろうか。高橋氏は自分の主張が日本と他の国を比較した客観的な分析であるかのように主張するが、以前の記事でも指摘したように、高橋氏の「さざ波」は客観的でもなんでもない。

 高橋氏が掲げたグラフは、インド、カナダ、ドイツ、イタリア、アメリカ、イギリスと日本の新規感染者数を比較したものにすぎず、ニュージーランド、オーストラリア、台湾などと比べれば、人口あたりの死者数は日本のほうが断然多い。あるいは、陽性率を比較すると、日本はネパール、インド、ドイツについで深刻で、アメリカやフランス、イギリスを上回っている。

 いや、高橋氏の掲げたグラフを見ても、右端の直近のあたりでは、日本の新規感染者数がすでにイギリスのそれを超えていた。

■東野幸治が「ZやNHKやマスゴミの人達は喜んでる」とネトウヨそっくりのセリフ

 つまり、ワクチン接種が進む欧米各国に対して、ワクチン接種が遅れ、変異株が猛威をふるっている日本では、これからまだ感染者数も死者数も増加していく途上にあることさえうかがえるのに、高橋氏はその実情を無視し、主張しているのである。

「さざ波」という表現についても、前述したように高橋氏は「木村(盛世・元厚労省医系技官)さんが言ったこと」などと権威づけをおこないつつ他人のせいにしていたが、そもそも、木村氏自体が“コロナは風邪”“たいしたことない病気”であるかのような非常に偏った主張をしてきた人物。この間、「季節性インフルエンザと同じ5類扱いに見直すべき」「自粛や規制をやめ集団免疫の獲得を目指すべき」「GoTo止めるのは本末転倒」「マスクの感染防止効果にエビデンスない」などと、コロナを矮小化するトンデモな主張を展開し続けてきた。そんな人物が使っている言葉を使ったといっても、客観性の証明にもなんにもならないだろう。

さらに、あ然とさせられたのが、「笑笑」を「こんな感染状況で五輪を中止したら、世界で笑われるという意味」だったとした言い訳だ。ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポスト」など、むしろ多くの海外メディアが東京五輪中止を主張し、強行する日本に呆れた論調の報道をしているのに、一体何を言っているのか。

 とにかく高橋氏の言い訳にはなんの説得力もないのだが、しかし、驚いたことに、こんな人物のトンデモ発言を擁護する輩が多数現れている。なかでも目立っているのが、ワイドショーのコメンテーターをつとめるお笑い芸人たちだ。

 たとえば、東野幸治はツイッターでこうつぶやいて、炎上した。

〈次はさざ波問題か。コレ以前から言ってた事なのになぁ。さざ波なのにひっ迫してるのが問題ですって。T先生が叩かれていて、ZやNHKやマスゴミの人達は喜んでるだろうなぁ。〉

 東野といえば、高橋氏がコメンテーターを務める『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(朝日放送)でMCを務めている。

 訳知り顔で“さざ波なんて以前から言ってた”とつぶやいたのは、この『正義のミカタ』に、「さざ波」の言い出しっぺである前出の木村盛世氏も度々出演しているからだろう。しかし、高橋氏は医療が逼迫していることを問題にするために「さざ波」と言ったのではなく、感染が大したことがないという文脈で使っているのは明らか。それを無理やり擁護して、「ZやNHKやマスゴミの人達は喜んでるだろうなぁ」とネトウヨ陰謀論丸出しの台詞を口にするとは、呆れるしかない。

■“情弱”ほんこんがワイドショータレントを上から目線で“情弱”扱いし失笑

 同じく『正義のミカタ』で高橋氏と共演しているほんこんも、東野のツイートをリツイートし、こう擁護した。

〈ホンマやでT先生が全ワイドショー出て論理的に説明してあげればいい でも理解できるかな? 疑問です タレントさん達は情弱が露呈しましたな ブラマヨ吉田は賢い〉

 さっきも指摘したように、高橋氏の主張なんてなんの論理性も客観性もないのに、それを謎の上から目線で説教を垂れるのだから始末に負えない。だいたい“情弱”というのは、米大統領選で陰謀論をさんざんふりまき大恥を晒したお前のことだろう。

 ほんこんが褒めていたブラックマヨネーズの吉田敬にいたっては、5月11日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ)で、なんと「笑笑」のくだりまで擁護していた。 

 ブラマヨ吉田は、MCの坂上忍らほとんどのスタジオ出演者が高橋氏を強く批判するのに対し、一歩もひかず、こう擁護し続けたのだ。

「『笑笑』って(五輪)できるやんけって呆れ笑いですよね? それはなんで行間くみ取ることができへんのかって思いますけどね」

「ちょっとマイルドに嫌味っぽく言うてることで、ここまで怒る必要ってどこにあるんですか?」

「死んだってかまわないとは言ってないですよね」

 また、翌日の5月12日放送の同番組では、カンニング竹山も高橋氏を擁護していた。

「高橋さんは、結構、メディアとかに出て、いろんなこういうことをおっしゃって、正しいこともよく言ってらっしゃったりする方だから」

「いま、たしかにその表現でいろんな方がいろんな取り方をするから誤解はもちろん招くと思いますけど、いま、オリンピックまで75日切って、高橋さんのツイートでそこにメディアとかも目を付けて、これどうなんだ? いかがなもんなんだ?っていう時期じゃない。そこじゃない、いま」

■東野が「先生」と崇める高橋洋一は政権応援団だけでなく嫌韓本も出版

 しかし、今回のことであらためてわかったのが、ワイドショーのコメンテーターを務めているお笑い芸人たちが、高橋氏から想像以上に大きな影響を受けているということだ。

 高橋氏を「T先生」とまで呼んでいた東野幸治、『正義のミカタ』以外でも、YouTubeでコラボするなど薫陶を受けているほんこん、さらには、竹山までが「正しいこともよく言ってらっしゃる」などと評価しているのだ。

 しかし、周知のように、高橋氏といえば、もはや経済学者というよりは、露骨な政権応援団でしかない。

 もともとは、所属していた財務省に反旗を翻し、反増税・反緊縮の経済論客として知られていた高橋氏だが、窃盗容疑で書類送検される事件で一旦、表舞台からいなくなる。しかし、橋下徹・元大阪市長との結びつきで大阪市特別顧問になって復活し、第二次安倍政権が本格化し始めると、財務省への敵愾心だけはもったまま、政権に急接近していった。

 経済問題だけではなく、森友・加計や公文書改ざん、「桜を見る会」などの疑惑では、事実を捻じ曲げ、フェイクを振りまいてでも、当時の安倍晋三首相を擁護し、疑惑を追及する野党やマスコミを攻撃していた。

 その姿勢は、菅政権になって内閣参与になるとさらに露骨になり、日本学術会議問題などでも、学術会議に民営化を求めるなど、無茶苦茶な論理で、菅首相を擁護していた。

 しかも、近年はネトウヨ化も進んでいる。2019年には『韓国、ウソの代償』(扶桑社)なる嫌韓本を出版しているが、そのなかには、以下のようなネトウヨの在日ヘイトと見紛うような記述もあった。

〈実はマスコミには意外と外国人が多い。筆者の知る限り、NHKにも在日外国人は多い。だから反対するのかもしれない。もちろんその中には在日韓国人だっているし、出版社にも結構多いはずだ。〉

〈国民性の話はあまりしたくないが、韓国は小が大に事える、強い勢力に付き従うという「事大主義」に取り憑かれている。これは完全に半島根性で、強いものに巻かれて弱いものに強く出る。だからずっと中国に依存してきた。〉

 東京五輪をめぐっても、森喜朗・前組織委会長の女性蔑視発言があった際には、森批判を「ひどいメディアスクラム」と決めつけ、自身のツイッターでも〈中国のウイグル族ジェノサイドで北京五輪が危ない、その後BBCの等でも報道がされている時に森問題がでてジェノサイド報道が消えたのはおかしい〉(原文ママ)などと陰謀論めいたことまで垂れ流す始末だった。

 コメンテーター芸人のネトウヨ化、政権御用化が問題になっているが、高橋氏のような人物が影響を与えているとすれば、当然とも言えるだろう。しかも、高橋氏は一方では、菅政権の内閣参与を務め政権にも影響を与えている。高橋氏を介した菅政権と芸人コメンテーターの一体化。まさに日本の政治とメディアのグロテスクな風景というほかはない。

(編集部)



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/772.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 五輪中止するなら白でも黒でも良い猫(植草一秀の『知られざる真実』)
五輪中止するなら白でも黒でも良い猫
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-c6e076.html
2021年5月14日 植草一秀の『知られざる真実』


「白いネコでも黒いネコでもネズミを取ってくるのがいいネコだ」

という言葉がある。

東京都の小池百合子都知事にさまざまな問題があることは事実としても、いま、東京五輪を中止するという重大案件に小池百合子氏の貢献余地があるなら、その力を活用することは悪いことでない。

日本医師会の中川俊男会長が自民党の自見英子参院議員の政治資金パーティーに参加したことが批判されているが、これも批判の矛先の中核を間違えている。

中川氏がパーティーの発起人代表だったから、中川氏が批判されるのはやむを得ない面がある。

しかし、最大の責任者は政治資金パーティーを主催した自民党議員自見英子氏であることは間違いない。

まん延防止等重点措置が発動されているなかでの政治資金パーティー開催をよしとしていたことが問われるべきだ。

本気で感染抑止を考えるなら、大規模パーティー開催を禁止するべきだ。

菅内閣が政治資金パーティー開催を禁止していなかったのではないか。

パーティー自体が問題なら、批判の矛先は中川氏ではなく自見英子氏、あるいは自民党総裁の菅義偉氏、あるいは内閣総理大臣の菅義偉氏に向けるべきだろう。

菅内閣の中途半端な政策対応に対して中川氏は常に厳しい意見を発していた。

菅内閣からすれば、中川俊男氏は政府に苦言を呈する問題人物であったはず。

このことは、菅内閣の最悪政策を批判する市民にとって、中川俊男氏の存在が有意義であることを意味する。

「敵の敵は味方」の言葉がある。

ものごとのベクトルの方向を正確に見極めて論評することが必要だ。

コロナ対策で最大失策のひとつはコロナ病床を確保していないこと。

問題拡大から1年3ヵ月の時間が経過する。

日本の病床数は世界有数。

日本のコロナ被害は欧米比で極めて小さい。

だが「さざ波」ではない。

年率換算で3万人から5万人規模の死者発生を「さざ波」と表現するべきでない。

かけがえのない多くの人命が奪われている。

政府が注力するべき最重要事項のひとつが病床の確保。

まずは、国公立病院、国公立大学病院の病床を確保するべきだ。

1年以上の時間が経過するができていない。

「感染研ムラ」関係者が所属する医療機関も十分な病床を提供しない。

これが最大の問題。

「さざ波」と表現する厚労省元技官が声を張り上げて

「日本医師会が悪い」

と叫ぶ。

「日本医師会」に問題がないとは言わない。

しかし、民間医療機関の場合、経営の採算性という問題がある。

病床を提供して医療機関が破綻する事態を回避しなければならない。

病床提供に対して必要十分な補償がなければ安易に病床を提供することはできない。

順序として、まずは、国公立病院、国公立大学病院の病床を確保することが優先されるべきだ。

厚労省元技官はこの問題に触れずに日本医師会攻撃だけを叫ぶ。

問題の核心は菅内閣の医療マネジメント能力。

内閣の指導力を発揮して、国公立病院、国公立大学病院のコロナ病床確保を実現するべきだ。

必要があれば予算措置も取れる。

巨大な補正予算を編成して、病床確保すらしてこなかった菅内閣の責任が問われる。

菅内閣はGoTo事業で感染拡大を全面推進した。

変異株に対する水際規制をザル対応にした。

このために、東アジア最悪のコロナ被害を生み出した。

適正な政策対応を実行していれば、余裕で五輪を開催できたはずだ。

感染を爆発させて10万人規模の外国人を入国させることは国家に対する破壊活動と言って過言でない。

破壊活動防止法の適用を検討するべきだ。

小池氏に対する批判が多数存在するのは承知するが、黒でも白でも五輪を中止することが重要であることを見落とせない。



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/773.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 菅首相はもはや裸の王様。自民党内から出始めた「五輪中止」を求める声、ワクチン接種遅れに“ショック”と呆れた言い分(まぐまぐニュース)
菅首相はもはや裸の王様。自民党内から出始めた「五輪中止」を求める声、ワクチン接種遅れに“ショック”と呆れた言い分
https://www.mag2.com/p/news/497108
2021.05.14 tututu まぐまぐニュース



新型コロナウイルス感染拡大が収まらない中、東京五輪・パラリンピックの開催に永田町では中止論が渦巻いている。菅義偉首相の開催方針は揺らいでいないが、首相に近い自民党幹部から「開催はちょっと難しい」との声が出てくるなど、厳しい状況に追い込まれている。

永田町でささやかれ出した「五輪中止解散」

緊急事態宣言の延長や対象地域が拡大されるなど、コロナの収束が見えない中、東京五輪・パラリンピックの開催に弱気の声が与党に広がりつつあるという。時事通信が報じた。

悲観論が出始めた背景には3度目の緊急事態宣言でも期待された効果が見られず、期間延長と対象地域の拡大を迫られたことが大きい。

感染力の強い変異ウイルスの拡大を受け、各種世論調査でも半数程度が中止を求める結果が出てきたことから、「東京五輪はできない」「中止せざるを得ない」との声が中堅議員を中心に出始めてきたとされる。

一方、菅首相は13日、森田健作・前千葉県知事と首相官邸で昼食をともにしながら面会。森田氏は記者団に「首相に『やるでしょ』と聞いたら、『やるよ』と言っていた。その気だと思う」と説明し、実現に向けて新型コロナウイルスのワクチン接種を急ぐ考えを示したという。

しかし、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種に関する政府の調査で、首相が掲げた「7月末までの完了」は不可能と回答した自治体が複数あった。

このことについて菅首相は「報告を受けてショックだった」と苦笑い。「7月いっぱいで終えることができるよう、ぜひ協力してほしい」と述べたものの、理想と現実に大きなギャップがあることが露呈した。

【関連】ワクチンも政治利用。変異株の危機感足りぬ菅首相に国民は殺される

現状を知らされない菅首相はもはや“裸の王様”状態

東京五輪・パラリンピックが開幕される7月23日まで2カ月余り、菅首相の身内である自民党内からも中止をほのめかす“悲観論”が出始めてきた。

ワクチンがある程度行き渡り、感染収束も望める「秋に延期する」との声もあるというが、日本側の事情だけで決定できるようなことではなく、その難しさを物語っている。

また、東京五輪中止を“政局”に利用しようとする動きもある。

「国民の命を第一に考えて東京五輪を中止したと評価されれば追い風になる」という見方と、「東京五輪を開催して“成功”という形に持ち込めば、菅政権の支持は上がる」という考えに別れているとされる。

政府は全国1741市区町村を対象にした調査結果を12日に発表し、全体の85.6%にあたる1490自治体が「7月中に終える」と回答したが、185自治体(10.6%)が8月中と回答、66自治体(3.8%)が9月以降と答えたことを明らかにした。

ワクチンの現状だけを考えれば、東京五輪の開催は難しいと言わざるを得ない。

とはいえ、与党の大勢は依然、開催支持であることは確かで、自民党の細田博之元幹事長は13日に行われた細田派総会で、「なんとか成功させてという多くの人の期待に応えるのが使命だ」と訴えた。

しかし、党として開催支持を訴えているものの、胸の内では「中止した方が良い」と思っている議員は多いとみられる。

【関連】もはや寒いコント。菅首相がNHK国会中継で魅せた渾身の連続ボケ

「東京五輪は開催する」と強く訴える菅首相だが、日を追うごとに“裸の王様”状態になりつつあるのかもしれない。

Twitterの反応

https://twitter.com/BDRGON/status/1391937814594392070











https://twitter.com/MENTARO6/status/1392958720292704257




※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。

image by: 首相官邸




http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/774.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 再び沖縄が戦場!?<本澤二郎の「日本の風景」(4084)<沖縄を戦場にしかねないワシントンの手先・自公政府は断じてNO>
再び沖縄が戦場!?<本澤二郎の「日本の風景」(4084)
http://jlj0011.livedoor.blog/archives/29097444.html
2021年05月14日 jlj0011のblog


<AERAが真っ当な記事を書いた!本紙の朝日新聞は?>

このところ朝日系雑誌のAERAが,いい記事を書いている。先の菅・バイデンの日米首脳会談をしっかりと分析した上で、日中関係が対立・対決へと向かう、其の結果、軍事衝突に発展して、沖縄が敗戦時の時と同じような戦場と化すかもしれない、と想定されうる厳しい見方を報じた。

 日中双方の関係者の不安を初めて報道したもので、注目されるだろう。ことほど菅は、ワシントンとの外交において、無知だとは言え、決して越えてはならない一線を、越えてしまったことになる。外務省の劣化と衰退を象徴する事案だ。よく言われる「御殿女中」そのものだ。ことは1972年の日中共同宣言に明確に違反するため、日本は今後、経済面でも深刻な影響を受けるだろう。

 本紙の朝日新聞は、今後とも政府と電通に配慮、手をこまねいて沈黙を続け、死を待つのみであろうか。朝日のみならず、日本の新聞テレビの報道姿勢が厳しく問われている。他方で「台湾海峡は日本の生命線」と信じ込む神道政治連盟のはしゃぎぶりに反吐が出る。

<日本はアジアの、アジアに立つ国=米中の橋渡し役に徹すべし>

 日本はアジアの国である。英米の近くに引っ越せるわけではない。アジアに立つ国である。衰退する大国と台頭する大国との均衡抑制に汗をかく外交が日本外交の基本で、日本国憲法の立場でもあり、使命なのだ。

 1972年の歴史的成果を生かす21世紀を迎えている。「日中友好はアジアの平和と安定の基礎」という理念は、永久に存続させるものでなければならない。お互い問題を抱えた場面では、最も大事な友人として率直に話し合って、それを処理してゆく、これまた普遍的な両国の立場である。

 この平和の基礎が、安倍の自公体制の下で、なし崩しに破損してきた。安倍・自公・神道政治による「戦争の出来る国」に向けた戦争三法の強行は、アジアの平和・安定を求める国民を裏切るものとなった。いわんや戦争国家に向けての憲法改悪の一里塚である国民投票法が、目下、野党第一党によって実現しようとしている。国民を丸裸にするデジタル庁も強行されて、全く恥じない現在の野党である。

 以上のことは、全く想定も信じられない事態が強行された8年の、安倍・自公の神道政治の、恐怖の実績である。これらを踏まえての、菅の日米首脳会談での共同声明へとつながった。

 分かりやすい日本語で説明すると、台湾独立派の欲する台湾を、日米両国が軍事的にも防衛するという、恐ろしい作戦内容といっていい。中国の出方にもよるが、誰もが震え上がるような約束を、外交無知の菅・自公内閣が、ワシントン政府と約束したことになる。しかも、ワシントンの軍事当局は「6年以内に中国の軍事制圧が発生する」と予告、宣伝している。

 台湾は中国の一部である。そこに手を突っ込むという、露骨な内政干渉をバイデン政権と日本政府が、共同声明という形で内外に宣言した意味は小さくない。

 台湾問題は、中国の核心的利益である。台湾独立に対しては、たとえ日米軍が関与したとしても、すでに軍事大国となっている中国が妥協することはないだろう。したがって、これは世界を揺るがしかねない一大事となろう。

<自公強行の21世紀の赤紙発動は憲法に違反する蛮行>

 国連を揺るがしかねない、それこそ第三次世界大戦さえ想定できるかもしれない可能性さえ否定できない台湾防衛問題である。72年の正常化交渉の核心が、台湾問題だったことからも、ことの重大性を封じ込めた、菅・自公と秋葉・外務省の愚かすぎた大失態外交だったことが分かる。いまの中国は、清の腐敗政権ではない。

 「集団的自衛権は憲法が禁じている」という歴代政府の禁を破った安倍・自民党神道と山口・公明党創価学会の許しがたい暴挙が、先の日米首脳会談で、早くもその危険性が浮上したことに、驚きを禁じ得ない。

 内閣法制局・自民の高村正彦・公明の北側一夫の三者を突き動かした、神道政治と創価学会による、いわば21世紀の赤紙によって、米中戦争の先陣を担わされる自衛隊ということにもなろう。

 日本国憲法に違反する蛮行を、それまで平和を合唱してきた公明党創価学会が、結果的に主導したことになる。自民党と公明党を潰さないような日本人は、やはりあえていうと、非国民ということかもしれない。

<沖縄を戦場にしかねないワシントンの手先・自公政府は断じてNO>

 AERAも指摘してるように、真っ先に米中有事となれば、即日中戦争を約束するだろう。自衛隊参戦だ。台湾防衛の日米の攻撃基地は沖縄である。

 沖縄基地にこだわりを見せる米産軍複合体の意思は、ワシントンの国防総省とホワイトハウスの意思となる。沖縄はミサイルが飛び交う戦線基地ということだろう。沖縄県民を救済するのは誰か。創価学会と神道の宗教的祈りなのか。 

 ワシントンの手先となって中国と対峙する、日本外交とそれを良しとするような議会の体たらく、憲法違反にNOを突き付けないヒラメ司法に、この国の滅びの文化を見て取れる。

<1972年の日中共同宣言に違反した菅内閣>

 72年以来、日本は台湾との外交を、自動的に封じた。外交関係は無くなった。台湾は国連においてもその地位を奪われ、中国の傘に入った。これは否めない事実である。

 以来、日中外交関係から台湾は消えた。そうしてアジアの平和と安定は確立して、21世紀を迎えたのだが、衰退する一方のワシントンの戦略家・死の商人が事態の継続に反発、危機を醸成してアジア軍拡に拍車をかけてきた。

 共和党のトランプも、民主党のバイデンも、その危機による軍拡と、場合によれば戦闘も辞さない、という武断外交で再生を図ろうとしている。

 そこへとあたかも、飛んで火にいる夏の虫が、五輪しか頭にない日本政府の菅だった。絶対に踏み込んではならない台湾に、外交に無知蒙昧な、菅の面倒を見る安倍の秋葉・外務省にまんまと乗せられたのかもしれない。

 このような場面では、霞が関の官僚が「殿!乱心めさるな」とブレーキを掛ける場面である。しかし、秋葉・外務省事務次官も駐米大使もそうしなかった。「死なばもろとも」という無責任外交官・御殿女中の外務省に、菅は馬鹿丸出しで、恐ろしい罠に落ちてしまった。

 台湾の独立派蔡英文は狂喜したが、人びとは大きな失望と衝撃に打ちひしがれているだろう。世界の耳目は、中東や北朝鮮から台湾に移る。どえらい事態に、真実を報道しない日本ジャーナリズムの不作為によって、日本国民の多くはいまもゆでガエルのままである。

2021年5月14日記(東芝不買運動の会代表・政治評論家・日本記者クラブ会員)


(AERA)日米首脳会談後の記者会見で、菅義偉首相はバイデン大統領から東京五輪・パラリンピック開催の決意に支持を得たと述べた。だが、その見返りは大きい。共同声明で台湾問題の明記に応じたことで、日中関係が悪化するのは必至だ。米中対立の“最前線”に立つ日本が戦場になる日も近い?


(日米共同声明)

菅総理とバイデン大統領は、インド太平洋地域及び世界の平和と繁栄に対する中国の行動の影響について意見交換するとともに、経済的なもの及び他の方法による威圧の行使を含む、ルールに基づく国際秩序に合致しない中国の行動について懸念を共有した。日米両国は、普遍的価値及び共通の原則に基づき、引き続き連携していく。日米両国はまた、地域の平和及び安定を維持するための抑止の重要性も認識する。日米両国は、東シナ海におけるあらゆる一方的な現状変更の試みに反対する。日米両国は、南シナ海における、中国の不法な海洋権益に関する主張及び活動への反対を改めて表明するとともに、国際法により律せられ、国連海洋法条約に合致した形で航行及び上空飛行の自由が保証される、自由で開かれた南シナ海における強固な共通の利益を再確認した。日米両国は、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す。日米両国は、香港及び新疆ウイグル自治区における人権状況への深刻な懸念を共有する。日米両国は、中国との率直な対話の重要性を認識するとともに、直接懸念を伝達していく意図を改めて表明し、共通の利益を有する分野に関し、中国と協働する必要性を認識した。


(日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) 日本国と中華人民共和国との間のこれまでの不正常な状態は、この共同声明が発出される日に終了する。

・日中国交正常化の実現。

・日本国政府は、中華人民共和国政府(共産党政権)が中国の唯一の合法政府であることを承認する。

・詳細は「一つの中国」を参照

・中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。

・中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。

・日本国政府及び中華人民共和国政府は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に両国間の恒久的な平和友好関係を確立することに合意する。

・両政府は、右の諸原則及び国際連合憲章の原則に基づき、日本国及び中国が、相互の関係において、すべての紛争を平和的手段により解決し、武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する。

・日中両国間の国交正常化は、第三国に対するものではない。両国のいずれも、アジア・太平洋地域において覇権を求めるべきではなく、このような覇権を確立しようとする他のいかなる国あるいは国の集団による試みにも反対する。

・日中平和友好条約の締結を目指す。


バイデンは4月28日の施政方針演説で、「欧州でNATOと共に行っているように、インド太平洋地域で、強力な軍の存在を維持する」と述べ、日本はその先鋒をかついで包囲網形成に努めている菅は、首脳会談で軍拡を約束。



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/775.html

記事 [政治・選挙・NHK280] さざ波以上に「笑笑」が問題 高橋洋一氏は人としてダメだ 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ)



さざ波以上に「笑笑」が問題 高橋洋一氏は人としてダメだ 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/289109
2021/05/14 日刊ゲンダイ


高橋洋一内閣官房参与(C)日刊ゲンダイ

『反五輪なら見に行かなければいいだけ。アスリートや他人を巻き込むな。(後略)』(高橋洋一・内閣官房参与)

 これは高橋氏の8日のtwitter。

 反五輪なら見に行かなければいいだけって、あんた、何様? こっちは税金から開催費用を払わされているんだけど。つか、そこまでいうなら、膨らみに膨らんだ五輪開催費の3兆円、ゴリゴリの賛成派のお財布から出してくださいよ。これが大学の先生までしてる経済学者のいうことか?

 最近では、高橋氏の9日にあげたtwitter、新型コロナウイルスの感染者数のグラフを提示し、

「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」

 というものが、不謹慎だと話題になった。

 マスコミは『さざ波』という言葉を問題にしていたが、あたしは『笑笑』のほうがダメだと思う。お亡くなりになった人が1万人、後遺症で苦しんでいる人もたくさんいるのに、なぜ笑う? 思うに人としてダメなんだな、この人。

 なのに、菅首相が内閣官房参与に抜擢したもんだから、なんかものすごい勘違いしちゃってるみたいで。

 そうそう、映画評論家の町山智浩さんが高橋氏の去年5月11日のtwitterをあげていて、苦笑いしちゃったよ。

 そこには『コロナ対策は「大阪モデル」が政府よりも東京よりも断トツで優れている』というタイトルの、『現代ビジネス』にご自分(高橋氏)が書いた論文があげられていた。

 今、大阪では毎日1000人ほどの感染者が出て、入院・治療を受けられる方はわずか10%。新規死亡者数はインドより悲惨といわれておるわ。

 内閣官房参与って総理のアドバイザーみたいなもんだろ。こんな男をアドバイザーにし、そのアドバイスを有難がっている菅首相ってどうよ? 菅さんはそれでいいかもしれないけれど、一緒に心中となるのは真っ平ごめんの助でありんす。



室井佑月 作家
1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。




http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/776.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 野田聖子の夫は「元暴力団員」と裁判所が認定 約10年間組員として活動(デイリー新潮)

※週刊新潮 2021年5月6日・13日号 紙面クリック拡大


野田聖子の夫は「元暴力団員」と裁判所が認定 約10年間組員として活動
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/05120557/
5月12日 デイリー新潮 週刊新潮 2021年5月6日・13日号掲載


二階幹事長のお気に入り

 新聞・テレビが報じない話を記事にする。それこそが週刊誌の真骨頂であるが、痛いところを書かれた相手によっては、法廷で“潔白”を訴える。その過程では驚くべき事実が飛び出ることもしばしばである。本誌(「週刊新潮」)が被告となった裁判の全容を、ここに報告する。

 ***

「私が総裁選で推薦人を20人集めて、全力で演説すれば、最短で今年の可能性はある」

 と、「日本初の女性総理」への意気込みを語ったのは、自民党幹事長代行を務める野田聖子元総務相(60)である。TBSのCS番組で、今年秋までに行われる予定の自民党総裁選への出馬を問われた際の発言だが、この約1カ月後に裁判所が下した判決を、いったい彼女はどう聞いたのだろう。

 4月21日、野田氏の夫・文信氏(54)が、本誌の特集記事(2018年8月2日号「『女性総理』の夢を壊した『野田聖子』総務相の『元反社夫』」)で名誉を毀損されたとして、小社に対し1100万円の損害賠償を求め東京地裁に訴えた裁判の判決が下った。

 結果は原告の請求棄却。本誌記事で彼の名誉は毀損されていないとした上で、判決文では文信氏の経歴についてこう書いている。

〈原告が指定暴力団・会津小鉄会の昌山(まさやま)組に所属していた元暴力団員であるとの事実の重要な部分は、真実であると認められる〉

 つまりは「女性総理」候補の筆頭として名前が挙がる政治家の夫が、かつて「反社会的勢力」に属していた。そう裁判所が異例の事実認定をしたのである。ここに2年半に及んだ第一審は決着がついたが、いかにしてこのような結論が導き出されるに至ったのか。

 ことの発端は、18年7月にまで遡る。当時の安倍政権で総務大臣を務めていた野田氏の秘書が、文信氏と懇意にしていた仮想通貨事業者を同席させ、金融庁の担当者を事務所に呼びつけ“圧力”をかけたのではないかとの疑惑を朝日新聞(7月19日付)が報じたのだ。

 釈明に追われた野田氏は、“金融庁に一般的な説明をしてもらっただけ”“圧力ではない”と弁明。この出来事を、本誌は前述の特集記事として報じた。“金融庁への圧力”の背景には文信氏の存在があると指摘し、暴力団に所属する構成員であったという経歴を明かした。この記事が“事実無根”だとして文信氏は提訴に踏み切ったのである。

 付言すれば、本誌と同じタイミングで文信氏が「反社」であった旨を報じた「週刊文春」も訴えられたが、こちらは名誉毀損が認められ、原告への110万円の支払いが命じられた。

 裁判所は、同誌記事で文信氏が暴力団員だったと書かれた点について「真実と信じる相当な理由がある」と事実関係を否定していないが、本誌記事のように「真実であると認められる」と踏み込んだ判決にはならなかった。

 果たして明暗を分けたものは何だったのか。実は本誌の裁判では、文信氏の過去を知る「重要な証人」が出廷していたのだ。

 本誌は野田氏周辺を取材する過程で、かつて京都市にあった暴力団「昌山組」の元組長(74)への接触に成功。説得により、裁判所に提出する陳述書の作成と、証人として法廷に立つことに同意を得たのである。

 元組長によれば、「昌山組」は1999年に元組幹部の刺殺事件が起き、組長自らが逮捕され懲役7年の実刑判決を受けたのを機に解散。組が雲散霧消したため、都合10年ほど組員として在籍していた文信氏も、堅気(かたぎ)の世界に戻っていったという。

 いわば盃を交わした“親子”が再会を果たしたのは、今年2月のこと。東京地裁803号法廷で行われた証人尋問で、元組長と文信氏は顔を合わせたのだ。

「おう、久しぶりやな」


霞が関に聳える東京地裁

 まず法廷では裁判長の前で証人らが横一線に立ち、“良心に従って真実を述べる”旨を宣誓する。その際、文信氏は、証人として呼ばれた本誌記者を挟み、元組長と並んだ。すかさず元組長は文信氏を睨みつけると、

「おう、久しぶりやな。懐かしいのぉ」

「お前、よう来れたな」

 などと声をかけた。ところが、文信氏は元組長に目もくれず無言を貫いた。そんな彼は、尋問で暴力団組員であったかを問われても、

「(元組長には)会ったことはありません」

 と答え、自らの過去には一切口を噤(つぐ)んだのだ。

 だが、これに続いて証言台に立った元組長は、京都にあった家で文信氏と盃を交わすまでのいきさつから、組のベンツを運転させていたことや、「事始め」と称する新年会で毎回顔を合わせていたことなど、現役当時の具体的なエピソードを交えて証言したのである。

 民事裁判でも、証人が法廷での宣誓を破って偽りを述べれば「偽証罪」に問われる。そのリスクを承知の上で法廷に立った元組長の発言を重視した裁判所は、文信氏の隠された経歴を認めるに至ったわけだ。

 ちなみに、本誌と「週刊文春」が共に文信氏から訴えられた際に、大手新聞社が〈野田総務相の夫が文春と新潮提訴〉と報じたが、それから2年経って本誌が事実上の“勝訴”となったことを報じた社は皆無……。

 一方で、文信氏が求めた損害賠償が認められ、実質的に“敗訴”した「文春判決」のことは、〈野田氏夫への名誉毀損認定 文藝春秋に賠償命令〉などと報じているのだ。

「週刊誌が取材先から訴えられ、敗訴した時はニュース価値を認めて報じるのに、勝訴した時は報じない。こうしたダブルスタンダードは見直されるべきです」

 と苦言を呈するのは、メディア論が専門で元上智大学教授の田島泰彦氏だ。

「どのような結果であれ、大手メディアは司法の判断をきちんと報じるべきなのに、週刊誌が敗訴したら問題だと言わんばかりに書く。政治家にまつわる問題は、本来なら大手メディアも扱うべき話題です。それを週刊誌だけが報じていることを恥じるべきだと思います。“政治家の夫が元暴力団員だった”という話は有権者にとっても重要な公益情報であり、大手メディアであれ週刊誌であれ、勝ち取った情報はお互い役割を補完しながら世間に発信すべきではないでしょうか」

 本誌が訴えられた当該記事を取材した当時、野田氏は文信氏の過去について〈事実ではございません〉と明確に否定している。

 今回改めて、判決についての見解を問うたところ、

「裁判中につき回答は控えます」(野田聖子事務所)

 と言うのみだった。

 宰相を目指す政治家ならば、まずは世間に対して明確な説明が求められるのは言うまでもない。

特集「初の『女性総理』候補『野田聖子元総務大臣』の夫が『元暴力団』と裁判所に認定された全内幕」より




http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/777.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 「菅に喝!」 ググってみれば 『安倍一味』 (お題:「河野克俊・前統合幕僚長」)

  元のスレッドで、スレ主「赤かぶ」さんにより、初期非表示になっているコメントを、一部修正して再掲します。

────────────────────────────────
 
 『日刊ゲンダイ』の記事は、「安倍政権を継承する」と言って安倍政権を継承した菅首相を、安倍前首相に「べったり」の人物によって批判させて、現政権の政治に不満を持つ読者のガス抜きを図る、という構成になっています。
 
 『日刊ゲンダイ』の読者は、『日刊ゲンダイ』の編集部から、随分(ずいぶん)と、舐(な)められているように感じます。
 
────────────────────────────────

22. 新共産主義クラブ[-14037] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2021年5月15日 07:07:07 : Lue0MLehZo :TOR Z3BKclNpWEQ4T1U=[2]

>河野統幕長は安倍前政権べったり(日刊ゲンダイ)
 
 お題「河野克俊・前統合幕僚長」
 
  「菅に喝!」 ググってみれば 『安倍一味』
 
 
 
◆ 自衛隊の地位を高めた大恩人:河野前統合幕僚長が語る安倍首相
(ニッポンドットコム「政治・外交」, 2020.09.25)

 安倍政権において政治と自衛隊の距離が縮まった。

 「シビリアン・コントロール=文官統制」という誤った観念が流布してしまっていたが、13年に安倍首相が国家安全保障会議を創設すると、統合幕僚長を会議のメンバーに加えた。

 また、14年から統合幕僚長となった河野氏は毎週、安倍首相と菅官房長官(現首相)に自衛隊の状況・行動について報告するようになった。
 
 安倍総理は本来あるべき真のシビリアン・コントロールを実践された戦後初の総理ではないか。
 
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00632/
 

◆ 制服組トップ歴代最長の河野統幕長退任へ 定年3度延長
(朝日新聞,2019年3月19日)
 
 河野氏は1977年に海上自衛隊に入り、64歳。

 14年10月から現職で、在任期間は歴代最長。

 62歳の定年を3度延長した。

https://www.asahi.com/articles/ASM3M2W29M3MUTFK005.html 
 

◆ 日本会議【★★★オンライン録画放映】5月3日(月) 第23回公開憲法フォーラム 〜 菅 自民党総裁ビデオメッセージ‼

★ビデオメッセージ 決定!
菅 義偉氏 自民党総裁

 登壇者
 櫻井よしこ氏 ジャーナリスト、主催者代表
 下村 博文氏 自民党政調会長
 足立 康史氏 日本維新の会幹事長代理
 山尾志桜里氏 国民民主党憲法調査会会長

●河野 克俊氏 前統合幕僚長

 中山 義隆氏 沖縄県石垣市長
 松本  尚氏 日本医科大学教授
 井上  隆氏 日本経団連常務理事
 佐藤 友哉氏 公益社団法人日本青年会議所副会頭
 田久保忠衛氏 杏林大学名誉教授 (注 「日本会議」会長)
 西   修氏 駒澤大学名誉教授
 百地  章氏 国士舘大学特任教授
 
https://www.nipponkaigi.org/activity/archives/13498
 

◆ 9条「自衛隊違憲論」限界に、河野前統幕長が改正訴え
(Viewpoint,2021/5/04)

 前統合幕僚長の河野克俊氏が3日、ユーチューブで生配信された「第23回憲法フォーラム」に出席。

https://vpoint.jp/politics/204406.html
(店名 ビューポイント,会社名 株式会社世界日報社,http://book.vpoint.jp/abouts/

世界日報 (日本):発行母体は韓国の新興宗教である家庭連合(旧・統一教会)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E5%A0%B1_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
 


[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。
 
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/770.html#c22

────────────────────────────────
 
29. 新共産主義クラブ[-14036] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2021年5月15日 08:05:05 : 8K0qOumZ05 :TOR a0d0ajEyOFVKL00=[2]
>>http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/770.html#c19 「地下爺」さん
 
 
 その記事の引用は、民族派右翼の「地下爺」さんの地金を、露出しているようにしか見えませんが。
 


[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。

http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/770.html#c29
 

http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/778.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 河野克俊・前統合幕僚長は、在任中に政治性の高い発言を繰り返した悪名高い人物

 元のスレッドで、スレ主「赤かぶ」さんにより、初期非表示になっているコメントを、一部修正して再掲します。
 
────────────────────────────────

11. 新共産主義クラブ[-14044] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2021年5月13日 21:38:53 : QK4gWMr0ME :TOR aVNWaVdxNDlYSkE=[17]
 
 河野克俊さんは、現役の統合幕僚長の時から、極めて政治性の高い発言をしばしば繰り返しており、問題視ないしは危険視されていた悪名の高い人物である。
 
 河野克俊さんは、今年の5月3日には、保守派で憲法改正推進団体の「日本会議」が主宰する「第23回公開憲法フォーラム」に登壇している。
 
 もともと、安倍政権において、2020年の東京オリンピックは、国威高揚を図り、憲法改正の機運を高めるために利用し、オリンピックが開催される2020年には、新憲法を施行する予定であった。
 
 真偽は定かでないが、現首相の菅義偉さんは、安倍晋三さんに比べると、憲法改正に対して積極的ではないと見られており、改憲派の河野克俊さんにとっては、もどかしいのだろう。
 
 新型コロナウイルスの感染拡大により、仮に東京オリンピックを開催したとしても、憲法改正の機運を高めるために国威高揚を図ることは困難であるばかりでなく、東京オリンピックの開催そのものが困難になっている状況である。

 河野克俊さんは、改憲派の前統合幕僚長として、この状況に苛立ち、現首相に対して批判の矛先を向けているのである。

 あるいは、現内閣の新型コロナウイルス対策の不手際を突くことにより、憲法改正に積極的とされる、安倍晋三さんの復権を目標に、菅内閣の倒閣を試みているのかもしれない。
 
 このような悪名高い前統合幕僚長である河野克俊さんについて熟知しておりながら、河野克俊さんを持ち上げている元朝日新聞政治部次長でジャーナリストの脇正太郎さんは、相当の曲者(くせもの)だ。

 朝日新聞というメディアにも注意を怠らぬ方が良い。
 
 日刊ゲンダイについては、言うまでもない。
 
 
 
【参考文献】
 
◆ 日本会議【★★★オンライン録画放映】5月3日(月) 第23回公開憲法フォーラム 〜 菅 自民党総裁ビデオメッセージ‼

★ビデオメッセージ 決定!
菅 義偉氏 自民党総裁

 登壇者
 櫻井よしこ氏 ジャーナリスト、主催者代表
 下村 博文氏 自民党政調会長
 足立 康史氏 日本維新の会幹事長代理
 山尾志桜里氏 国民民主党憲法調査会会長

●河野 克俊氏 前統合幕僚長

 中山 義隆氏 沖縄県石垣市長
 松本  尚氏 日本医科大学教授
 井上  隆氏 日本経団連常務理事
 佐藤 友哉氏 公益社団法人日本青年会議所副会頭
 田久保忠衛氏 杏林大学名誉教授
 西   修氏 駒澤大学名誉教授
 百地  章氏 国士舘大学特任教授
 
https://www.nipponkaigi.org/activity/archives/13498
 

◆ 統幕長 まるで“軍人政治家”「新基地」強力に推進 オスプレイの不安一蹴 仁比氏暴露の文書
(しんぶん赤旗,2015年9月3日)

「政治的中立性」が厳しく問われるべき自衛隊のトップである河野克俊統合幕僚長が、ルールを自ら踏みにじって、政治的見解を米軍幹部らに繰り返し伝えるという“軍人政治家”ぶりを露呈しています。
 
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-03/2015090303_01_0.html
 

◆ 河野統幕長「オスプレイ不安あおるのは一部活動家」 米国防副長官に発言
(沖縄タイムス,2015年9月3日)

河野克利統幕長「オスプレイ不安あおるのは一部の活動家だけだ」 昨年12月 、米軍幹部との会談で発言。防衛省の内部文書で明らかに 文書を入手した共産党は統幕長の証人喚問も視野に追及する構え

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/18322
 

◆ (社説)河野統幕長 軽率すぎる改憲発言
(朝日新聞,2017年5月25日)

自衛隊制服組トップとして、軽率すぎる発言である。
「一自衛官として申し上げるなら、自衛隊の根拠規定が憲法に明記されるのであれば非常にありがたいと思う」
河野克俊統合幕僚長が、安倍首相が自衛隊の存在を憲法に明記する改正に言及したことについて問われ、そう語った。
https://www.asahi.com/articles/DA3S12954447.html
 

◆ 9条「自衛隊違憲論」限界に、河野前統幕長が改正訴え
(Viewpoint,2021/5/04)

前統合幕僚長の河野克俊氏が3日、ユーチューブで生配信された「第23回憲法フォーラム」に出席。「自衛隊に違憲の烙印を押し続けることによって行動を抑制する『自衛隊違憲論』はもう論理破綻をきたしている」とし、憲法改正を訴えた。

https://vpoint.jp/politics/204406.html
(店名 ビューポイント,会社名 株式会社世界日報社,http://book.vpoint.jp/abouts/
 

◆ 世界日報 (日本)

 発行母体は韓国の新興宗教である家庭連合(旧・統一教会)。
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E5%A0%B1_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。

http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/751.html#c11
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/751.html#c14
 
────────────────────────────────

39. 新共産主義クラブ[-14040] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2021年5月14日 20:31:32 : 5pwNSDQe02 : em5WbFpiSjUwRUk=[2]

《新共産川柳》 お題:「河野克俊・前統合幕僚長」
 
  「菅に喝!」 ググってみれば 『安倍一味』
 
 
 
◆ 自衛隊の地位を高めた大恩人:河野前統合幕僚長が語る安倍首相
(ニッポンドットコム「政治・外交」, 2020.09.25)

 「シビリアン・コントロール=文官統制」という誤った観念が流布してしまっていた。

 安倍総理は本来あるべき真のシビリアン・コントロールを実践された戦後初の総理ではないか。
 
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00632/
 


[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。

http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/751.html#c39
 
────────────────────────────────
 
41. 新共産主義クラブ[-14039] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2021年5月14日 22:27:02 : NhV5JZ2fck : Y1g4OWQ5OXY5QUE=[1]
 
《新共産川柳》 お題:「河野克俊・前統合幕僚長」
 
  「菅に喝!」 ググってみれば 『安倍一味』
 
 
 
 
 安倍政権は、河野克俊・統合幕僚長の定年延長に3度成功した。
 
 これに気を良くした安倍政権は、東京高検検事長の黒川弘務さんの定年延長を決行し、失敗した。
 

◆ 制服組トップ歴代最長の河野統幕長退任へ 定年3度延長
(朝日新聞,2019年3月19日)

 河野氏は1977年に海上自衛隊に入り、64歳。

 14年10月から現職で、在任期間は歴代最長。

 62歳の定年を3度延長した。

https://www.asahi.com/articles/ASM3M2W29M3MUTFK005.html
 

◆ 黒川氏定年延長、不透明な経緯 検察庁法改正案の問題点
(朝日新聞,三輪さち子,2020年5月12日)

 安倍内閣は「検察庁の業務遂行上の必要性」を理由に、東京高検検事長の黒川弘務氏(63)の定年を半年延長する閣議決定をした。

https://www.asahi.com/articles/ASN5C7GG8N5CUTFK01R.html
 
 


[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。
 
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/751.html#c41
 


http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/779.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 菅首相支持の原発推進議員「根拠なき海洋放出」を一刀両断(日刊ゲンダイ) :原発板リンク 
菅首相支持の原発推進議員「根拠なき海洋放出」を一刀両断(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/540.html



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/780.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 「別班」とは、「暗殺」のことですね
 
 元のスレッドで、スレ主「赤かぶ」さんにより、初期非表示になっているコメントを再掲します。
 
────────────────────────────────
 
28. 新共産主義クラブ[-14038] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2021年5月15日 05:38:12 : kR12Fr4tdY :TOR S0xUOEc3YW5kRVE=[35]

>>http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/766.html#c27さん
>別班やってもいいぞ。
 
 
 「別班」とは、「暗殺」のことですね。
 

◆ 陸自幹部も驚いた、ヤバすぎる「自衛隊の闇組織」の実態
(現代ビジネス,2018.12.07)

 「本当にあなたが虎の尾を踏んでしまったら、(別班は)あなたを消すぐらいのことはやる」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58840
 


[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。過去に場違い、多重、デマ、工作コメント多数でアラシ認定。
 
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/766.html#c28
 

http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/781.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 「緑」は、台湾の民主進歩党のイメージカラー
 
 元のスレッドで、スレ主「赤かぶ」さんにより、初期非表示になっているコメントを、一部修正して再掲します。
 
────────────────────────────────

6. 新共産主義クラブ[-14034] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2021年5月15日 10:11:28 : ZBbUv2tYio :TOR QkpxTDRQMGVmbTI=[4]
 
>白でも黒でも良い猫
 
 「緑」の猫か。
 
 「緑」は、台湾の民主進歩党のイメージカラー。
 
 コロナ禍の後は、台湾海峡禍か。
 
  
 
【参考文献】

◆ 民主進歩党
 
 民主進歩党は、中華民国(台湾)の政党。略称は民進党(みんしんとう)。
 
 イメージカラーはロゴにも使われている緑。
 
 党綱領(結成直後の1986年11月に制定、1991年に修正)で「台湾共和国の建設」を掲げている(いわゆる台湾独立綱領)。
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E9%80%B2%E6%AD%A9%E5%85%9A
 
 
◆ <東京都知事選>蔡総統、「親台派」小池氏の当選を祝福/台湾
(フォーカス台湾,2016年8月2日)
 
 小池氏は昨年8月、訪台時に当選前の蔡氏と会談。

 台湾の政財界との関係も深く、李登輝元総統の娘のような存在とされたこともある。
 
https://www.excite.co.jp/news/article/Jpcna_CNA_20160802_201608020004/
 
 
◆ 黄文雄『小池百合子都知事と台湾、知られざる「深い関係」』
(MAG2NEWS,2016.08.04)
  
 台湾の蔡英文総統は今後の台湾各都市と東京の交流がますますさかんになることを期待して、小池氏に祝意を表明しました。
 
 昨年8月に蔡氏と小池氏は台湾で会談しています。
 
 じつは小池氏は、台湾とはかなり関係の深い人で、何度も訪台したことがあります。

 ことに李登輝氏に対しては「トウちゃん」と呼ぶほどの親交があります。
 
https://www.mag2.com/p/news/214538
 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。過去に場違い、多重、デマ、工作コメント多数でアラシ認定。
 
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/773.html#c6
 

http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/782.html

記事 [政治・選挙・NHK280] IOCとの契約を公開せよ。東京五輪「辞退で補償金1200億請求」の真偽  冷泉彰彦(まぐまぐニュース)
IOCとの契約を公開せよ。東京五輪「辞退で補償金1200億請求」の真偽
https://www.mag2.com/p/news/496666
2021.05.12 冷泉彰彦『冷泉彰彦のプリンストン通信』 まぐまぐニュース



新型コロナ感染症の収束が見込めず国内外で五輪開催中止を求める声が高まる中、「開催辞退を申し出た場合、IOCから莫大な補償金を請求される」という風説がまことしやかに語られています。はたしてそれは真実なのでしょうか。今回のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』では米国在住作家の冷泉彰彦さんが、そのような噂話が「怪談」のように語られることを危惧するとともに、政府や開催都市である東京都が全国民に今すぐ明らかにすべきことを記しています。

東京五輪をめぐるカネの話を怪談にするな

東京五輪の開催問題をめぐって、賛成反対さまざまな意見が飛び交っているようです。ちなみに、アメリカの雰囲気ですが、現時点では五輪そのものがそれほど話題になっていません。NYタイムスや、ワシントンポストが開催への悲観論を掲げ始めましたが、こうした論説は「一部のニュースマニア」にしか届いていないのが現状です。

アメリカの場合は五輪の独占中継権をNBC放送一社が保有しているので、NBC以外のTV各局は五輪に対しては冷ややかですが、これは独占中継権を持っていない中では、通常の開催に際しても同じですから、特に何かが起きているというわけではありません。

問題は独占権を持っているNBCですが、今でも画面の右下隅に小さく五輪のロゴを表示していますし、時折「代表選手の決意」インタビューを流したりしています。ただ、全体的には全く盛り上がっていないと言うのが実情です。NBCにしても、ネットには開催に疑問を投げ掛ける種類の論説を掲げていますから、態度としては決して開催へ向けて強硬というわけではないようです。

それはともかく、五輪の開催問題については、現状としては非常に不透明となっているのは事実です。漠然と不透明であるだけでなく、この問題は一種の怪談になっています。

それは、問題の所在が明らかでない中で、様々な憶測が出たり入ったりしているからです。今は隠して先送りしていても、やがては問題が起きることは不可避であることを考えると、「一種の怪談」としか言いようがありません。

怪談の何か恐ろしいのかというと、それは「カネ」の問題です。問題としては確かに複雑であるようです。まず、現時点では、ある俗説が大声で叫ばれています。それは、日本サイドが開催中止を言い出したら巨額な補償金を取られるとか、その場合に、未来永劫、五輪の開催は二度とできないだろう、などという言説です。

まず、巨額な補償金という説ですが、まことしやかに「五輪の収入の過半は、米国のNBCの放映権料から来る。だから、五輪中止の場合は放映権料の補償をしなくてはならず、日本が言い出した場合には、その分が日本に請求される」ということが言われています。その金額は1,200億円だなどと言う報道もあります。怪談とするには十分な金額です。

では、NBCの側はどうなっているのかというと、まず2020年の3月に7月の五輪が1年延期という決定がされたわけですが、この時点では既に2020年夏の五輪放映に伴うCMの販売はほとんどが成約していたようです。NBCは強気でキャンセル不可というような販売条件があったらしく、スポンサーは一斉に反発して再交渉の結果、2020年のCMはキャンセルとなりCM契約は2021年の五輪に延長されています。

ちなみに、NBC(コムキャスト・グループ)は自社ブランドと、ディスカバリーとのJV(ジョイントベンチャー)での2種類のチャネルで、ストリーミング中継も実施する契約をIOCと交わしています。ですから、NBC地上波、NBCストリーミング、ディスカバリー/NBCのJVでのストリーミングという3つのチャネルでの放映権をNBCは買っているわけであり、その3チャネルでの広告収入で利益を稼ぐビジネスモデルとなっています。

NBCとIOCの契約に関して、その詳細は公開されていません。ですが、NBC(NBCユニバーサル)は、コムキャストというナスダック上場企業の傘下にありますから、厳格なコンプライアンス(日本式の形式だけではなく、最悪の事態を想定して訴訟に耐え得る体制)を維持しているはずです。

ということは、2020年の時点でスポンサーとの契約再交渉を行った際に、2つの点、つまり1点目としては、2021年に契約を移動する際の条件としては、NBCとスポンサーが合意できるような合理的なものであったこと、そして2点目として、仮に2021年の開催も中止となった場合に、NBCもスポンサーも合意できるような措置が取られていたことは、間違いないでしょう。

つまり、2021年に五輪が開催されれば、NBCには広告収入が入る、そして中止されれば入らないが、その場合はNBCは巨額な赤字を背負うわけでは「ない」という条件になっているはずです。これは2013年の当初の契約でそうなっているのか、2020年に再交渉したのかは分かりませんが、いずれにしてもNBCとIOCの間では、中止の場合はNBCが損をしない契約になっているはずです。独占放映権を夏季五輪1回分延長するといった条項になっている可能性もありますが、恐らくは1回分、つまり1.2ビリオン、要するに1,300億円程度が返金されるということだと思われます。

その場合は、IOCとしては大損になります。ですが、仮にNBCへの補償が1,300億だとして、これはビジネスで言えば売り上げがキャンセルされただけです。仮に中止の責任を日本に押し付けたとして、その金額を丸々であるならば、これは正に「ぼったくり男爵」ということになります。宴会のキャンセルが出て、売り上げ100万円がパーになったとして、そのレストランが食材の納入業者に100万払えと言っているようなものだからです。

それはそうなのですが、IOCというのは、「国際オリンピック運動」という大義名分の下で、インフラ整備からドーピング防止の研究まで色々な活動をしています。幹部の報酬について、例えば会長の給料は年額22万5,000ユーロ(約2,500万円)という報道がありますが、その下に役員だけでなく多くの常勤職員を抱えていますから、年額の固定費は大きいわけです。そのコストをまかなう一番の収入が消えるとなれば、辛いのは間違いないでしょう。ですから「可能な限りはぼったくり男爵」をやらないと、組織が潰れてしまうということはあると考えられます。

日本側としては、これは認められる話ではありません。ですから、2013年に招致が決まった際に交わした(であろう)契約書、そして2020年から2021年に延期を決定した際の契約改訂においては、当然のことですが、日本側としては理不尽な金銭的な責任を負わないように最大限の主張がされ、その上で、日本側とIOCが合意できたと信じます。

問題は、その契約条件がオープンではないことです。ですから、中止の際の金銭的負担について、まるで「丑三つ時にあのお墓の後ろに行くとオバケが出る」とどという言い方で、「日本が中止を言い出したら1,200億円払わされるらしい」などという「怪談」が話題になっているわけです。

話しているだけなら、面白い怪談話で済みますが、実際に「カネを払え」などと言われたら正に時限爆弾の炸裂ということになります。到底認められるものではありません。

そもそも、感染拡大の状況を検討した上で五輪の開催を決定するというのは、国にとって当然の決定です。仮に人命を優先して中止した場合に、巨額な請求が来るとか、未来永劫オリンピック招致は不可能というのは、国際常識、人間の常識に照らして認められるものではありません。

この問題を「怪談」にしないための対策は非常に簡単です。

それは、日本サイドとIOCの間の契約を公開することです。カネが絡む決定をするのであれば、そのカネの条件を明らかにするのは当然です。先ほどのたとえ話で言えば、食材納入業者の営業担当者(この場合は2013年の安倍、猪瀬、竹田、および条件改訂があったとして、2020年の安倍、小池、森、山下)が、食材納入業者の社長(この場合は日本の納税者)に何も断らずに、ある取引先のレストランに対して「宴会がキャンセルになった場合の売り上げを全額補填」などという契約を結んでいたら、即刻クビであるだけでなく、民事告発にプラスして刑事(背任)起訴されます。

こういった例示をすると「仮に納入する食材について、汚染や消費期限切れが明らかになったのなら納入業者の責任」という反論が可能かもしれません。ですが、新型コロナの問題は世界全体の問題であり、「開催国日本の感染が止められないという日本の不手際」のために中止というロジックにはならないと思います。

とにかく、五輪中止も、食材納入業者の背任も同じことです。一方的に屈辱的な契約を結んでいるのなら、結んだ当事者が悪いのですが、その前に、ともかくまず条件がどうなっているのか、国民に明らかにするべきです。反対デモなどは、それからではないでしょうか。「開催中止を言い出したら1,200億払わされるらしい」などという怪談話というのは、いい加減に止めていただきたいと思います。(メルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』より一部抜粋)

image by: StreetVJ / Shutterstock.com

冷泉彰彦 この著者の記事一覧

東京都生まれ。東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒。1993年より米国在住。メールマガジンJMM(村上龍編集長)に「FROM911、USAレポート」を寄稿。米国と日本を行き来する冷泉さんだからこその鋭い記事が人気のメルマガは第1〜第4火曜日配信。



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/783.html

記事 [政治・選挙・NHK280] インド株の市中感染を初確認!7月に全国蔓延で五輪は絶望(日刊ゲンダイ)





インド株の市中感染を初確認!7月に全国蔓延で五輪は絶望
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/289191
2021/05/15 日刊ゲンダイ


インドでは1日4000人死亡(C)ゲッティ=共同

 新型コロナウイルス第4波の猛威になす術ナシ。菅政権は14日、スッタモンダの末、緊急事態宣言の対象に北海道、岡山、広島の3道県の追加を決定。まん延防止等重点措置の適用についても群馬、石川、熊本の3県が加えられた。第4波の主体となった英国株は全国で9割を占めるまでになったが、それを上回る威力が懸念されるインド株の市中感染も初確認。感染スピードは英国株の1.6倍との指摘もあり、収束へ向けた出口は全く見えない。

 ◇  ◇  ◇

 16日から9都道府県が宣言下、重点措置も10県に拡大する。14日の会見で菅首相は「新規感染者数は大阪では減少に転じてます」とか言っていたが、変異ウイルスを甘く見過ぎているのではないか。英国株が従来株と置き換わる一方、二重変異ウイルスのインド株も流行の兆しを見せている。

 東京医科歯科大は14日、国内で市中感染が広がっている可能性があると発表。インド型に感染し、今月初旬に付属病院に入院した40代男性には海外渡航歴がなく、感染経路が不明なためだ。英国型によって感染爆発した大阪府でも、インド型感染が初めて確認された。

感染スピードは英国株の1.6倍

 国立感染症研究所は国内事例の分析で、英国株は従来株より1.3倍感染力が強く、重症化するリスクも1.4倍と推定。インドの新規感染者数を40万人(週平均)にまで押し上げたインド株は、さらに感染力が強いと指摘される上、スピードも加速しているという。ベルギーのルーベン・カトリック大教授のトム・ウェンセラーズ氏(生物学)はSNSなどで「英国株の感染スピードは従来株の1.5倍、インド株は英国株の1.6倍」と指摘。国際的なウイルス遺伝子データベース「GISAID」の情報を基に推定したという。

 英国株が国内で初めて確認され、全国的な蔓延まで要した期間は約140日。インド株の初確認は先月26日ごろで、英国株の1.6倍速で感染を広げるとすれば90日足らずになる計算で7月中旬には国内で主流になる。東京五輪開催はどう考えても絶望的である。

 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が言う。

「英国株比1.6倍速という数字は累計感染者数から逆算したと考えられますが、問題はインドで発生した感染爆発がインド固有の条件によるものなのか、変異ウイルスの特性によるものなのか。アジアでは新型コロナ感染による死亡者は少なかったのに、インドで突如として爆発的に増加しました。インド株の性質に起因するのであれば非常に危うい。英国株の蔓延を許したように、日本の水際対策はスカスカで、モニタリング体制も緩い。新型コロナは夏と冬に大きな流行の波が来ますから、このまま冬につながっていき、破滅的なダメージを食らう可能性があります」

 とっとと五輪を返上し、国を挙げて対策を取らなければシャレにならない。



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/784.html

記事 [政治・選挙・NHK280] <政界地獄耳>「上級国民」の見下すような物腰(日刊スポーツ)


【政界地獄耳】「上級国民」の見下すような物腰
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202105140000095.html
2021年5月14日8時23分 日刊スポーツ


★我が国のコロナ禍の対策が後手後手でうまくいかない理由の本質はどこにあるのか。最近の要人の発言や行動から垣間見えた気がした。1つはワクチン太郎ことワクチン相・河野太郎の発言。12日のテレビでワクチンの高齢者接種予約が大混乱していることについて「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」と謝罪した。おかしな話だ。行革相はその対策のため任命されたはずだ。ところが最初にはんこ廃止などとぶち上げ、すべての行政機関を困惑させた。縦割り110番は一体どうなったのか。コロナ禍での新しい仕組みを構築するのが大臣の仕事ではなかったか。コロナ禍対策の失敗は謝罪で済むものなのか。彼がポスト菅の筆頭であることに驚く。

★先月20日、日本医師会会長・中川俊男が東京都に「まん延防止等重点措置」が発令される中、都内のホテルで行われた自身が後援会会長を務める自民党参院議員・自見英子の政治資金パーティーに出席していたことが発覚。国民に強く自粛を求めながらも「緩みということは全くございません」と悪びれず、「会長職を退くつもりは全くない。これまで以上に責務を果たす」とし、悪かったのは「タイミング」と開き直った。中川は昨年末、政治家の会食などが相次いだ時には「範を示してもらいたい」と厳しく発言していただけにお粗末の限りだ。

★また内閣官房参与・高橋洋一の「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」とのツイートやその後の一連のツイート、未遂に終わったものの「スギ薬局」の創業者でスギホールディングス会長・杉浦広一と妻で相談役・昭子が、ワクチン接種の予約枠を優先的に確保していたことが発覚するなど、いずれも上級国民が一般国民に対して見下すような物腰であることがうかがわれる。彼らが範を示し謙虚な態度で臨まない限り国民はついていかれないのではないか。(K)※敬称略



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/785.html

記事 [政治・選挙・NHK280] <深刻 20代続発>国内で初「健康な20代男性」無念のコロナ死…入院できず(日刊ゲンダイ)





国内で初「健康な20代男性」無念のコロナ死…入院できず
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/289149
2021/05/15 日刊ゲンダイ


昨13日が一周忌だった(勝武士)/(C)共同通信社

 20代の新型コロナウイルス感染者の死亡が相次いでいる。健康な若者も軽症からあっという間に亡くなってしまう――。とりわけ、京都の事例は衝撃だ。変異株の恐ろしさが改めて浮かび上がった。

 神戸市では2日、20代女性が死亡。基礎疾患があった。変異株感染の確認は取れていないが、市は流行の9割を占める変異株の可能性が高いとみている。

 京都市の20代男性は先月29日、発熱や咳などの症状が出て、2日に陽性が確認された。聞き取りから軽症と判断されたものの、熱が下がらず、本人が入院を希望。しかし、入院先が見つからず、自宅療養を続け、6日未明に死亡しているのが発見された。

 京都市は「基礎疾患などの(死亡)リスクが見当たらない健康な方でした。市の行政検査の9割は変異株。この方もN501Y(英国型)が確認されています」(医療衛生企画課)と答えた。

 厚労省はこれまでに20代のコロナ死を3例と発表している(5日時点)。それを基に日刊ゲンダイが調べたところ、死亡リスクが見当たらない20代感染者の死は京都の男性が初めてだ。

 昨年5月、陽性判明後、入院先が見つからず、都内で亡くなった力士の勝武士(享年28)は糖尿病を患っていた。陽性判明後、重症治療の甲斐なく、今年1月に死亡した千葉の20代男性は肥満傾向があった。神奈川の20代男性は今年1月、別の病気で入院していた病院のクラスターに巻き込まれ、コロナに感染の上、死亡した。いずれも「持病や肥満プラスコロナ」で亡くなっているのだ。


若者は重症化、死亡しない“常識”はもうない(C)日刊ゲンダイ

変異株は若者にも大きな脅威に

 西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)が言う。

「新型コロナに感染しても若者は重症化、死亡しないという“常識”から、若くて健康でも死亡することがあると切り替えるべき。変異株はこれまでとは別のウイルスと捉えた方がいい。どの年代も絶対に感染してはなりません。また、京都の男性は入院できていれば、助かった可能性があります。医療が逼迫している自治体を他県が助けるなど、臨機応変に病床を確保していくことが必要です」

 国立感染症研究所によると、ほぼ全国的に9割以上が感染力の強い英国株に置き換わり、重症化リスクは従来株の1.4倍の可能性があるという。東京の感染者は30代以下が6割を占めるようになった。警戒してし過ぎることはない。




http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/786.html

記事 [政治・選挙・NHK280] 「総辞職は時間の問題」という声も 虚ろな首相はもう限界(日刊ゲンダイ)

※2021年5月15日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


 
 ※紙面抜粋


「総辞職は時間の問題」という声も 虚ろな首相はもう限界
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/289187
2021/05/15 日刊ゲンダイ ※後段文字起こし


緊急事態宣言適用は当然だ(C)JMPA

 さすがに専門家たちもこれ以上、この政権の言いなりになっていたら、大変なことになると危機感を持ったのだろう。菅政権の“追認機関”になり下がっていた、新型コロナに関する「基本的対処方針分科会」が、14日ついに反旗を翻した。政府が用意した当初案にノーを突き付け、ひっくり返してみせた。

 政府は当初、北海道には「まん延防止等重点措置」の適用を継続し、新たに岡山と広島に「重点措置」を適用する方針だった。ところが、分科会のメンバーから異論が噴出。当初案が否定され、北海道、岡山、広島には、「重点措置」ではなく「緊急事態宣言」が適用されることになった。政府の諮問が分科会でひっくり返されるのは初めてのことだ。

「分科会の反乱は、まったく予期せぬものでした。朝7時からスタートした会議の冒頭、コロナ担当の西村康稔大臣が政府案を説明しようとした途端、専門家が一斉に反発。日本医師会の釜萢常任理事が口火を切ると、『なぜ、北海道に緊急事態宣言を適用しないのか』の声が噴出した。分科会の尾身茂会長は、当初の諮問案でまとめようとしたが、異論が強すぎて抑えられなかったようです。西村大臣が退席し、菅総理と相談したうえで、政府案を撤回しています。“御用機関”だった分科会の反乱には衝撃が走っています」(政界関係者)

 分科会が反乱するのは当たり前だ。北海道も岡山も広島も感染拡大が止まらなくなっている。とくに北海道は13日、新規感染者が過去最多の712人も発生。いつ医療崩壊してもおかしくない状態である。「緊急宣言」を適用しない方が、どうかしている。

「北海道について菅首相は、『重点措置の効果を見たい』などと悠長なことを言っていました。さすがに専門家は、あの一言に切れたのだと思う。今回決起した最大の理由は、菅首相に対する不信感でしょう。これだけ感染が広がり、大阪は医療崩壊しているのに現状を直視せず、現状を分かろうともしない菅首相の態度に堪忍袋の緒が切れたのだと思います」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)

 専門家は決起するのが遅すぎたくらいだ。

かつての宰相は物言う側近を重用した

 分科会がノーを突き付けるのも当然だ。もともと菅首相は中身のない空疎な男だが、最近は度を越している。言葉の軽さには国民ものけぞっているに違いない。

 13日に森田健作・前千葉県知事と官邸で昼食を共にした時の会話には呆れるしかない。

「(五輪を)やるでしょ?」と聞かれると、菅は軽々しく「やるよ」と答えたという。

 この時期に不要不急の昼会食をやること自体が軽率だが、これほど新型コロナの感染が広がり、国民の多くが開催を不安視しているのに、よくもお気軽に「やるよ」と言えたものだ。この軽さは何なのか。

「7月末までに終える予定」の高齢者へのワクチン接種を巡っても、間抜けぶりを露呈した。公明党の石井啓一幹事長との会談で「9月、10月までかかる自治体がある」と伝えられると「え、そんなに遅れるところあるの!」と驚いたというのだ。7月末に完了不能なのは大半の国民が分かっていることだ。なのに、初めて聞いたように驚くとは、国民の方こそビックリするというものだ。国民の多くが「バカか、こいつは」と思ったに違いない。

 菅はたたき上げを売り物にしているが、もはや正しい情報が入らない「裸の王様」になっているのではないか。政治評論家の森田実氏はこう言う。 

「周囲に耳の痛いことを言う側近がいないと、権力者は世の中が見えなくなっていくものです。だから、かつての宰相はあえて厳しい意見を述べる人物を近くに置いた。池田勇人首相には大平正芳官房長官が厳しい意見をぶつけ続け、田中内閣でも、二階堂進官房長官が田中首相にしばしば詰め寄った。池田、田中両氏は側近の意見を聞いたからこそ、国民の思いに寄り添うことができたのです。しかし、菅首相は、進言する部下をドーカツし、意に沿わない官僚を閑職に飛ばしている。恐らく、いま周囲にいるのはゴマをすり、忖度する側近ばかりでしょう。マトモな情報が上がってくるわけがありません」

周囲はトンデモ人物ばかり

 実際、菅の周囲にいるのは“茶坊主”か常識外れの人物ばかりだ。

 最側近は“コネクト不倫疑惑”が騒がれた和泉洋人首相補佐官のうえ、官房副長官につけた子飼いの坂井学は、コロナ禍なのに官邸で昼食パーティーを開くような人物だ。さらに、首相が内閣官房参与に抜擢した高橋洋一氏は、コロナに感染して亡くなった人が1万人を超えているにもかかわらず、〈日本はこの程度の「さざ波」。これで五輪中止とかいうと笑笑〉とツイートするありさまだ。取り巻きがそんな輩ばかりでは「裸の王様」になるのも当然というものだ。

「安倍前政権には曲がりなりにも、菅官房長官がいました。また、側近の今井尚哉・首相秘書官も安倍前首相に物申すこともあった。でも菅首相には、そうした人物がひとりもいない。それに安倍前首相は無知であることを自覚していたからか、それなりに専門家の意見にも耳を傾けていた。分科会の尾身会長の話も熱心に聞いていました。でも菅首相は人の話を聞かない。あれでは状況が見えなくなりますよ」(官邸事情通)

 前出の森田実氏はこう言う。

「今回の緊急宣言適用には、知事たちから歓迎や評価するコメントが上がりました。いかに菅政権の当初案が地方の首長たちとズレているかが分かりました。分科会も全会一致で適用を了承した。政党に担がれて選挙に勝った知事や、専門家には、政府の意向に逆らわない“おとなしい”タイプが多い。ところが、さすがに現状の危機に声を上げざるを得なかったのでしょう。結局、危機感がないのは菅首相だけです」

 4月に内閣支持率が上がった際、菅は「俺も結構、人気があるんだ」と明るい表情で周囲に話したという。勘違いも甚だしい。

分科会が総辞職の引き金に

 もう、この男にコロナ対策を任せていたらダメだ。

 すでにコロナ死は1万人を突破。病床が空かないために、入院することもできずに亡くなる感染者も出ている。このままでは、どこまで犠牲者が増えるか分からない。

 菅政権の後手後手によって、とうとうインド株の市中感染まで見つかってしまった。あれだけ専門家が警告を発していたのに、水際対策を強化しなかったのだから、どうしようもない。

 どうして菅政権はこれほどまでに後手後手、失敗続きなのか。そもそも、本気でコロナと向き合っているのかも疑問だ。

「恐らく菅首相は、いま日本が国家的な危機に直面しているという認識さえないのだと思う。大阪という大都市で1万人以上が入院できないのは異常なことですよ。分科会のメンバーが反旗を翻したのも、菅首相にコロナに立ち向かう覚悟が見えなかったからでしょう。菅首相から透けて見えるのは、コロナ対策も五輪開催も、すべて政権維持のためだということです。五輪開催に執着しているためにコロナ対策が後手に回っていますが、その五輪開催も、アスリートのためではなく、政権浮揚のためなのは明らかです。菅さんは、総理になってはいけなかったのだと思います」(五十嵐仁氏=前出)

 分科会が造反したことで、菅内閣の総辞職も時間の問題だという見方が強まっている。これまでは分科会を利用して、「専門家の意見に従い」などと、もっともらしいことを口にして勝手なことをしてきたが、分科会がアンコントロールになったからだ。この先、分科会は「緊急宣言」の解除も簡単に認めないだろう。となれば、オリンピックの開催はますます難しくなる。五輪中止なら、菅政権は即刻、退陣となる可能性が高い。



http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/787.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2021年5月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。