JR東日本関係者によると緊急事態宣言・実施初日の朝、総武快速線は乗車率130%となった。大半の路線は通常と変わらなかった…
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) January 8, 2021
新記事『スガ首相の絵に描いた餅「出勤者数7割減」』https://t.co/YFQ9LzB3Rf
通勤客は洪水のごとく列車から吐き出されていた。=8日8時53分、品川駅 撮影:田中龍作= pic.twitter.com/SGf5F7Gufj
スガ首相の絵に描いた餅「出勤者数7割減」
https://tanakaryusaku.jp/2021/01/00024274
2021年1月8日 12:08 田中龍作ジャーナル
通勤客は洪水のごとく列車から吐き出されていた。この状態が続くかぎりコロナ感染も続く。=8日8時53分、品川駅 撮影:田中龍作=
「出勤者数7割減を是非お願い致します・・・(中略)テレワークを強力に推進したいと思います」。
きのう緊急事態宣言を発出したスガ首相が豪語するのを聞いた時、絵空事にも程があると思った。案の定、現実は首相の願いとかけ離れていた。
JR東日本関係者によると緊急事態宣言・実施初日の朝、総武快速線は乗車率130%となるなど、大半の路線は通常と変わらなかった。
田中もこの時間帯、取材のため乗車したが、通勤列車の3密は、相も変わらずだった。
JR関係者によると列車の混雑具合は次の通り—
(6時台)
・総武線中野−三鷹=通常と変わらず。
・中央線快速=通常と変わらず。
(7時台)
・総武線中野−三鷹=1割減
・中央線快速=1割減
・通勤特快=通常と変わらず
(8時台)
・総武線中野−三鷹=通常あるいは1割減
・中央線快速=通常あるいは1割減
(ラッシュ時通じて)
・山手線=3〜4割減少
(総論)
肌感覚として、緊急事態宣言発出後の変化は感じられなかった。
比較的空いているとされる山手線でも車内はこんな具合だ。正直言って恐ろしかった。=8日7時59分、撮影:田中龍作=
パソコンは1人に1台の時代だ。「リモートワーク7割」は机上の理論としては可能なのだろう。従業員に交通費を払ってでも出社させるのは、会社側にそれなりの理由があるからだ。
飲食業界に時短営業を要請しても、通勤電車の3密が解消されない限り、コロナ感染は撲滅されない。
〜終わり〜