12. AN[1416] gmCCbQ 2020年10月30日 00:01:05 : hGwbgWsB16 : cWpmejF6Z0ZBbFk=[77]
>>11. てんさいさん
グッジョブ!^^
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/824.html#c12
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年10月 > 30日時分 〜
|
|
グッジョブ!^^
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/824.html#c12
正当性のある説明と、自制なしの権力行使を許容していては、日本の将来が危ういのである。
性格異常者のような菅総理の行為は極めて危険だ。日本の精神がどんどん腐敗してゆく。
異常性格の持ち主の菅総理と対局にいる、まともな大人は絶対に許せないだろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/823.html#c32
やったー、第3話出た。最後の叫びが笑えました。
— 大石あきこ🐾あかん都構想!大阪市廃止反対 (@oishiakiko) October 28, 2020
【仁義なき都構想 第三話】2000億円で景気回復するんやったらええやん!編 https://t.co/whIcrmdwC0 @YouTubeより pic.twitter.com/vB9oZmLTZt
大阪市による
— syousuke (@syousuke0101) October 29, 2020
4000億円『カツアゲ』、2000億円『ネコババ』が始まる#都構想にNO#大阪市廃止反対
【仁義なき都構想 第三話】2000億円で景気回復するんやったらええやん!編 https://t.co/ySNXifSTaH @YouTubeより
これでもホンの一部なのだから呆れる!!
ここでは、古いものから新しいものまで、創価学会員の犯罪を紹介し、同じ轍(てつ)を踏むことのなきよう、創価学会の真実をお知らせします。
◇ ◇ ◇
吉展ちゃん誘拐殺人事件 (昭和三十八年)
犯人の小原保は、毎日勤行を欠かさない真面目な学会員で、手に入れた身代金を仏壇の前に置き、感謝の題目をあげていたとか。
◇ ◇ ◇
宝石商強盗殺人事件 (昭和五十九年)
犯人の沢地和夫(元警察官巡査部長)は学会員で、強盗殺人で得たお金で借金が返せたことを、千葉の支部総会で「功徳です」と体験発表していました。
◇ ◇ ◇
田代富士男(公明党議員)の砂利運搬船汚職 (昭和六十三年)
◇ ◇ ◇
池田克也(公明党議員)のリクルート汚職 (昭和六十三年)
◇ ◇ ◇
長野母子バラバラ殺人事件 (平成元年)
犯人の阿部隆は学会員で、自分の妻と子供を殺害。発見された遺体の一部を入れたビニール袋には『聖教新聞』も入っていました。
◇ ◇ ◇
原野商法詐欺事件 (平成元年)
犯人の福宝物産社長・沢井俊光は学会員で、しかも支部長でした。
◇ ◇ ◇
創価学会七億円脱税事件 (平成三年)
墓石で得た収入について国税局から指摘を受け、学会は二十三億八千万円の修正申告をし、約七億円の税金を納めています。修正申告といえば聞こえはいいですが、要するに脱税です。
◇ ◇ ◇
日蓮正宗御僧侶誘拐身代金要求事件 (平成元年)
大分県寿福寺御住職を誘拐し、身代金六億億円を要求した犯人・桝永康典は、熱心な学会員でブロック長でした。
◇ ◇ ◇
現職公明党市議による覚醒剤取締法違反 (平成五年)
犯人の大谷尚雄は、島根県出雲市の現職公明党市議で、もちろん学会員です。
◇ ◇ ◇
公明党議員による所得税法違反 (平成五年)
前公明党市議の井川国雄は、政治献金が所得税控除になることを利用し、虚偽の政治献金収支報告書を選挙管理委員会に提出。選管から発行された控除証明書を使って確定申告を行ない、不正に還付金を受け取っていました。
◇ ◇ ◇
現職検事による暴行事件 (平成五年)
静岡地検浜松支部の現職検事・金沢仁容疑者は、取調中の被疑者に対して、土下座や往復ビンタなどの暴行を加えました。金沢は創価大学出身で、池田とのエピソードを『聖教新聞』で紹介されたこともあります。
◇ ◇ ◇
団地組合理事長が組合費を横領 (平成六年)
東京都練馬区光が丘・「大通り南団地」管理組合の理事長だった学会員の利岡正章は、組合費五千四百万円を横領し、自分の会社の負債の穴埋めに使い、逮捕されました。
◇ ◇ ◇
公明党参議院議員による女性秘書セクハラ事件 (平成七年)
公明党の参議院議員・片上公人は、参議院議員会館内の自室で女性秘書にキスや肉体関係を迫り、訴えられました。なお、被害女性も学会員でした。
◇ ◇ ◇
道頓堀川・浮浪者殺害事件 (平成七年)
ホームレスの老人が台車で寝ていたところ、三人連れの若者からパイプで殴(なぐ)られた上、道頓堀(どうとんぼり)川に放り込まれ水死しました。 犯人の一人は熱心な学会員の息子で、当然、本人も学会員でした。
◇ ◇ ◇
東村山市役所職員の公金着服事件 (平成八年)
東村市役所職員・岩垂紀雄は創価学会地区部長で、公民館貸し出しと経理を担当していましたが、その職権を悪用して、施設使用料など約一千三百万円を着服し、逮捕されました。
◇ ◇ ◇
親が子を刺殺 (平成八年)
平成八年八月四日、埼玉県鴻巣市の会社員が日本刀で刺され、死亡しました。犯人は実の父親で、警察での取り調べで「これで殴られないで済む」と供述したとのこと。この親子は、共に学会員でした。
◇ ◇ ◇
公明議員が妻を餓死させる (平成九年)
兵庫県の公明市議・赤井良一は、重度の神経症を患(わずら)っていた妻を、数日間、食事も与えず放置し、餓死させました。
◇ ◇ ◇
保険金殺人未遂事件 (平成九年)
平成九年八月二十一日、学会員・西田政弘は二人の仲間と共謀して、不動産業の男性を保険金目当てに殺害しようと図(はか)り、拳銃を発砲しました。
◇ ◇ ◇
学会員名プロデューサーの麻薬取り締まり法違反 (平成十年)
昭和五十年代はじめ、『宇宙戦艦ヤマト』(アニメ)をヒットさせた元プロデューサーの西崎義展(学会員)が、覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕・起訴されました。
◇ ◇ ◇
中等部員の殺人強盗未遂 (平成十年)
江東区に住む少年(十五歳・学会員)が、短銃欲しさにナイフで警官を襲い、現行犯で逮捕されました。
◇ ◇ ◇
公明党県議の競売入札妨害 (平成十年)
神奈川県平塚市の造成事業に絡み、公明党県議・塩沢三郎が、建設業者の学会員Hに入札情報を漏らしたため、競売入札妨害の容疑で逮捕されました。
◇ ◇ ◇
障害者女性妊娠事件 (平成十二年)
岩手県の知的障害者施設で、男性職員(学会副圏長)が、知的障害のために判断能力のない女性入所者を妊娠させました。
◇ ◇ ◇
公明党区議の少女買春事件 (平成十二年)
公明党江戸川区議・松本弘芳は、女子高生二十数名を相手に買春し、警察に逮捕されました。ちなみに、松本は、少女らとの性交をビデオに収めるなどの破廉恥(はれんち)ぶりでした。
◇ ◇ ◇
創大初代学長の息子の破廉恥事件 (平成十二年)
創大初代学長・高松和男氏の息子で、有名大学の教授をしていた学会副支部長・高松和明は、妻子ある身でありながら、インターネットで知り合った二十代の女性と不倫交際をしたあげく、その女性との性交を収めた画像や女性の下着を売る等の、破廉恥事件を起こし、猥褻(わいせつ)図画販売の容疑で逮捕されました。
https://torideorg.web.fc2.com/study/195.htm
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/795.html
【仁義なき都構想 第三話】2000億円で景気回復するんやったらええやん!編 https://t.co/60rPGsjDZn @YouTubeより#大阪市廃止に反対します
— あや (@O_enTaro2019) October 28, 2020
いやいやネコババはあかん‼️‼️#維新 さんもう諦めて‼️反対って#大阪市民 の声が聞こえてくるよ pic.twitter.com/6vlRHMbHQc
今やられている事は何か?と言ったら、大阪市民に対しての愛なんて微塵も無い大阪の政治ですよ。
— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) October 29, 2020
それが姿を表して、住民投票として11月1日に行われる。
こんなバカな話ありますか。https://t.co/IphI1oq50E#都構想 #あかん都構想 #大阪はひとつなって成長する #YES都構想 #大阪市廃止反対 #大阪市 pic.twitter.com/TU4pYl8aiy
仁義なき都構想https://t.co/ALxjgZJEwM
— Woody Allen (@w1allen) October 29, 2020
とても良くできています。
大阪都構想(政令指定都市大阪市の廃止)をめぐる住民投票が11/1(日)にありますが、一体誰のための構想なのでしょうか?
私は大阪市民でも大阪府民でもありませんが、非常に疑問です。
「2000億円ネコババ!?」「いま二重行政はないし!!」「止めるな!言うほど成長してへんし」「どないなってるねん!!都構想」↓
— 枝蘭亭 (@gyokaigamieru) October 28, 2020
【仁義なき都構想 第三話】https://t.co/mfIzrc8OWW#大阪市廃止に反対します #都構想 #大阪市 #あかん都構想 #大阪市廃止に反対 #YES都構想 #大阪市廃止にNO #大阪都構想
>拒否権の無い任命権など存在しないのだ。
どこにそんな決まりがある?
権利というのは憲法に反しない範囲に限られる。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/785.html#c43
「菅総理」密接業者が不可解な公有地取引 異例の好条件、交渉では総理の名も https://t.co/RP4Ax3godE #デイリー新潮
— ジャイアン802 (@jaian_802) October 28, 2020
これが本当ならば自分は菅総理を支持出来ません。「(有)成光舎」代表の河本善鎬は総連関係者で在日朝鮮人です。お笑い芸人河本の叔父です。
菅直人に献金をしていたのは有名。
山極寿一前会長(京都大学前総長)をわざわざ呼んで取材し、
それにぶつける形であの極右カルト「百地章」日本会議を「憲法学者」としてぶつけている。
5分5分印象に落とし込む詐欺手法である。
極右カルト「百地章」日本会議を知らない国民は見事にここでも洗脳されるんだ。
http://esashib.com/gakujyutu11.htm
日本学術会議は1日、東京都内で総会を開き、山極寿一前会長(京都大学前総長)が、同会議が推薦した新会員のうち6人が菅義偉首相により任命を拒否されたことを明らかにした。
山極氏は退任のあいさつで「日本学術会議法第7条で『推薦に基づき』とあるのは重い規定。任命拒否は日本学術会議の歴史になかったことで重大だ。大変残念だ」と述べ、菅首相に説明を求めていると報告した。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/7609705.html
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/839.html#c32
「菅総理」密接業者が不可解な公有地取引 異例の好条件、交渉では総理の名も
— アベデミック (@anbesatoshi) October 28, 2020
さすが犯罪者養成政党の重鎮。
こんなことしか考えてないんだろな。
持続化もGotoもこんなんばっか。
あほらし。
菅総理」密接業者が不可解な公有地取引 異例の好条件交渉では総理の名も公有地をめぐる疑惑が噴出した衆議院初当選以前から付き合いのある密接業者が異例の好条件で神奈川県の土地を取得転売していたことが明らかになった県との交渉の中では総理の名前も出ており事態は「第二の森友疑惑」の様相←追求
— Ran🎻Music (自由党が解散した事には意味がある #強固な結集) (@etude6635) October 28, 2020
学会員よる尾行・見張り 最近は郵便物の盗難事件も
私は、「創価学会による被害者の会」の発足当時時から事務を担当し、本年五月十六日、同会事務局長に就任しました。
私に対しては、「被害者の会」の発足当時から創価学会員の尾行・見張りがついていましたが、この五月以来、それがいっそう露骨に、激しくなりました。
事務局の前には、いつもレンタカーに乗った男女が張り付いており、私が移動しますと、タクシーであろうと電車であろうと、必ず数名が尾行してきます。
私に対する尾行・張り込みは二十四時間行なわれますから、私のプライバシーが大幅に侵されていることはいうまでもありません。
私が外で人に会うと、今度はその人をも尾行します。つきまとい、写真を撮ったりするものですから、知人は驚きます。
また、事務所を訪ねてくる人も尾行されます。
事務所を訪ねてきた知人が、その状況を確認して、彼らの側に行って写真を撮り、「何の用ですか。いい加減にしたらどうですか」 などと声をかけると、素早く逃げます。しかし、しばらくすると、またやって来るのです。
調べた結果、彼らが創価学会員であることが判明しました。
住所・氏名を公表することも考えましたが、そうすると、また別の人物が代わりにやって来るだけですから(新顔の尾行者を特定するには、また、時間と手間がかかりますので)、今しばらく様子を見ることにしました。
最近では、事務局の郵便受けから郵便物が盗まれる、という事件も発生しています。 発送者から、まだ着かないかと問い合わせがきて、郵便局に調査してもらうと、担当配達人が、「確かにそのような郵便物を配達した」と証言していますので、郵便受けから盗まれたとしか、考えられません。
以後、各方面には、書留か、宅急便で送ってくださるよう、連絡いたしました。 従来、創価学会批判を行なったジャーナリストや学者に対しては、尾行・張り込みがつき、家からゴミ置き場へゴミ袋を出すと、このゴミ袋が持ち去られたり、中を荒らされたりする等の出来事が続出しています。
創価学会と対立する立場の皆様に、今後、十分警戒されるよう、喚起を促したいと存じます。
これまで、そうした被害を受けたことがなかった、某宗教団体のNさんは、「最近、家の前に見慣れない車が停車しており、こちらが移動すると尾行してくる」と連絡してきました。Nさんは、駐車場に置いていた乗用車のタイヤに、五寸クギを打ち込まれたこともあります。
「自由の砦」で時折、投稿していた山崎正友氏は、厚木市に住んでいますが、「自分は二十四時間監視されており、監視のためのアジトや専従者がいる」と言っています。そして 、「たまに上京するため、小田急線東厚木駅に行くと、見慣れた顔の尾行者が必ずついてくる。東京に着くと、相模ナンバーの他にさらに数台の車と、十名近い人員で尾行と見張りがつく。急に振り返り、そばによると物陰に隠れたり、ビルに入ったりするが、とにかくしつこい。」ということです。
これについても、車両ナンバーや逆追尾で、いずれも創価学会員信者ということが判明しています。
また、ジャーナリストの乙骨正生氏は、最近、車の窓ガラスを破られました。 少し前になりますが、ジャーナリストの段勲氏も、夜間、自宅の雨戸に生卵をぶつけられました。
それまで、何度か、ゴミを放り込まれたりしていたので、この時、即座に一一〇番通報したところ、間もなく容疑者が捕まりました。
犯人は、創価学会青年部幹部であり、警察の調べに対し、「創価学会批判をする段氏が憎くてやった」と供述したそうですが、背後関係については黙秘のままでした。
この男は、罰金刑に処せられました。
会内に”秘密工作”部局 司令塔は池田大作の周辺に!?
こうした、見張り・尾行・いやがらせという、犯罪行為・反社会的行為が、集団で組織的に行なわれていることは、まさに創価学会の、反社会的体質を証明する事実であります。 一般の人が、私生活において、二十四時間の見張りや尾行にさらされる、というような社会は、先進・自由主義国家にはありません。
かつてのソ連のKGB、ヒトラー政権下のGPU等、反対者・批判者を弾圧するための秘密警察が存在した独裁国では、国民はいつもこのような人権侵害にさらされていました。
創価学会が、このような行為を繰り返すことは、その危険な体質が、ヒットラーやスターリンと変わらないことを示すものです。
最近、脱会した人物(かつて、創価学会のこうした悪質行為に参加した人物)の話や内部情報から、創価学会には、こうした非合法的秘密工作活動を指揮し、これを専門に行なう部局が存在することがわかっています。
その中心は、池田大作のきわめて近いところにあり、本部会館の警備の部局と連携していると見られます。
この他、昨年十月七日には、日蓮正宗管長の宿泊先である高松市のホテルのスイートルームに、盗聴器が仕掛けられているのが発見されました。
この事件については、すでに告発がなされていますが、警察は、あまり捜査に熱が入っておりません。
また、日蓮正宗管長が総本山から出かける際には、必ず大勢の尾行がつき、いずれも創価学会員であることが、確認されています。
このような、犯罪的な行為は、一時、下火になっていた時期もありましたが、最近また激化しています。
そのやり方も、こっそり後を尾ける、といったものから、身辺にしつこくつきまとい相手を威圧する、といったものへと、エスカレートしています。
この、激化の傾向は、創価学会・公明党の自民党の接近と軌を一にしているのです。 「もう俺達には、こわいものはない。何をやっても咎められないんだ」との態度が露骨である、といえましょう。
こうした、尾行や見張り等について、警察や交番にその場で訴えても、いっこうに取り合おうとしません。
警察は初め「何があったのですか?どういうわけで、尾行されているのですか?」と訪ねますが、相手が、創価学会の関係だというと、表情を変え、クルリと後ろを向いて、知らん顔をしてしまいます。
まるで、「くわばら、くわばら、さわらぬ神に祟りなし」といった風情です。
社会の悪を取り締まるべき警察が、このような腰抜けでは話になりません。
警察の、創価学会寄りの姿勢は、一時、少し改まったと思われたのですが、公明党が与党化するにつれて、また、逆戻りしているようです。
私達、「創価学会による被害者の会」は、こうした状況を、これ以上は看過できないと判断し、証拠をそろえて正式な告訴・告発を行なうべく、準備をしています。
集団ストーカー・創価学会 天下を盗れば暗黒社会に
それにしても、批判者や他宗の幹部に対し、一日中見張りや尾行を行なう団体に支配されている公明党が、もし、政権に加わったら、いったいどのようなことが起こるでしょうか。
もし、池田大作が天下を盗るようなことになったら、国民(なかんずく創価学会に批判的な人々)は、「創価秘密警察」によって、四六時中、身辺を監視される社会になるに違いありません。
自分達の利益や目的のためには、他人の人権を侵すことを屁とも思わぬ創価学会が、警察や検察を押さえたら、間違いなく暗黒社会がやって来るでしょう。
私をはじめ、多くのジャーナリスト達は、今、現実に、その恐怖に日夜さらされています。これは架空の話ではなく、現実に行なわれていることなのです。
「人権」とか「平和」とか、けたたましく叫んでいる団体が、秘密に情報工作師団を作り、こうした非合法活動を行なっている――しかも彼らは、けっして勝手にやっているのではなく、池田大作にきわめて近い、学会中枢の指示で行動していることは明白です。
二年前、私達が行なったアンケート調査では、四千数百人の人から、創価学会による、尾行・いやがらせ・脅迫・暴行・強要などの行為によって被害を受けた、との回答が寄せられています。
「集団ストーカー」を組織化し、奨励している創価学会は、まさに犯罪集団といって差し支えありません。
犯罪体質に感化される構成員 会館内で不倫刃傷事件も
また、こうした創価学会そのものの犯罪的体質が、幹部や会員に影響を及ぼさないはずがありません。
彼らの中には、池田大作の 「自分達さえよければいい」 という誤った御利益主義と 「バレなければ何をしても良い」 「ああ言えばこう言え、ウソも百遍言えば本当になる」 という破廉恥な教えに毒され、自己本位な犯罪行為に走る者が続出しています。 去る五月十五日、朝刊各紙社会面に、次のような事件が報道されました。
五月十四日午後一時半頃、 「刃物で、男がけがをした」 との一一九番通報があった。
場所は、東京都立川市羽衣町三丁目の創価学会立川平和会館。
警視庁立川署員が駆けつけたところ、一階応接室で、国分寺市東戸倉二丁目、聖教新聞社社員・勝川善幸氏(四十歳)が左わき腹を包丁で刺されて倒れていた。 直ちに病院に運ばれたが、勝川善幸氏は、約一ヶ月の重傷。
現場にいた八王子市横川町・創価学会職員田代恵美子容疑者(三十一歳)が、「自分が刺した」 と話したため、殺人未遂と銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、妻子ある勝川さんと独身の田代容疑者は交際中だったが、別れ話が持ち上がっていた。
田代容疑者は勝川さんを刺して自分も死ぬつもりだった、と供述しているという。
事件は、池田大作が「現代の寺院」と定義した創価学会の会館で起こっています。
しかも、創価学会の中心幹部であり、職員でもある男女の不倫別れ話のもつれから、女性が無理心中をはかり男性を刺す、という呆れた事件であります。
二人は専従職員であり、「聖職者」に当たります。
たとえれば、宗派の役僧と尼僧が不倫を働き、大本山の寺の客殿で尼僧が役僧を刺した、というのと同じで、じつに破廉恥きわまりない事件であります。
また、その後の調べで、さらに驚くべき事実が判明しました。
勝川氏と田代容疑者が交際を始めたのは三年ほど前でした。
創価学会の組織活動を通じて知り合い、男女関係にいたりましたが、勝川氏は当時すでに結婚しており、しかも三人の子供もいるという、まさに典型的な「不倫関係」でありました。
勝川氏は、毎週、田代容疑者のアパートに通って関係を結んでいたのですが、勝川氏には、他にも不倫相手がおり、やがて、田代容疑者に対し、 「別の女ができたから別れよう」 と言い出しました。田代容疑者は 「よりを戻そうと何度も話し合ったが、無理だったので殺すしかないと思った」 と供述した、というのです。 勝川氏は、創価学会の出版部門である聖教新聞社の職員であり、いわゆる本部職員であります。組織上も、昨年まで創価学会男子青年部全国副書記長という中枢幹部であり、現在は、青年部を卒業して支部長という要職にありました。
長年、青年達を教化・指導すべき立場で活動し、現在は、一般会員の指導・統率に当たっていたのです。 田代容疑者も、創価学会本部職員で、女子部副本部長という要職にあり、多数の女性会員を指導・教化する立場にありました。
共に、創価学会本部職員、職業幹部であり、会員からさまざまな形でしぼり上げた金から給料をもらって生活しており、会員、とりわけ青年男女の模範となるべき中心幹部でありながら、人倫に背いた、ただれた欲望におぼれ、挙げ句の果てに殺人未遂事件まで起こしたのです。
そのトラブルの原因が、不倫はいけないことだから、清算しようというのではなくて、 「(男が)別に女ができたから別れよう」 と言ったのが原因というから、開いた口がふさがりません。
おまけに、女が男を殺して死のうと決めた犯行の場所が、これまた会員から血と汗のにじむ金を搾り取って建てた会館だったたというから、まったく救いようがありません。 二人にとって、神聖な道場であるべき場所で、ただれた不倫関係を清算するため、不浄の血を流して冒涜することを何とも思っていなかったのですから、二人の信仰などの程度のものだったか、「人間革命」によって向上されたはずの人格の程度が思いやられます。
会内に氾濫! 性醜聞事件 根元は池田の思想と生き方
このような、不倫や乱れた男女関係は、創価学会の組織内では、けっして珍しいことではありません。
まず、池田大作名誉会長自身が数々の女性スキャンダルにまみれています。
幹部が、その真似をしても、けっして不思議ではありません。
いま、創価学会内では、副会長クラスの首脳をめぐる女性スキャンダルやセクハラが渦巻いています。それらの情報が、私達のところへ洩れてまいります。
つい最近、週刊ポストに元芸術部員のタレント・杉田かおるさんの体験が掲載されました。
それによると、副会長が集まって宴会をする席に、若い芸能人の女性がホステスとして呼ばれ、酒の酌などをさせられるそうです。
これらの醜聞は、いずれ近いうちに、とりまとめて皆様にお知らせします。
また、池田大作の色欲道の弟子として出色なのは、片上公人・元参議院議員です。 平成七年 二月二十日、当時参議院議員だった片上氏は、議員会館の部屋で、秘書の大崎優子さんに「肩を揉んでほしい」と言って近づき、いきなり抱きついてキスをしたあと、ソファーベッドに押し倒しました。
片上氏は、大崎さんの顔をなめ回した上、スカートの中に手を突っ込み、セーターをまくり上げて乳首に噛みつくなどしながら、
「いまは糖尿病だからワシはできんが、一年後には治すから、その時は寝てくれ」
と迫ったのです。
大崎さんは、同年十一月、東京地方裁判所に提訴し、強制ワイセツにより被害を受けたとして、八百万円の損害賠償を請求しました。
その結果、一審、二審、そして最高裁と、大崎さんの言い分が認められ、片上氏の破廉恥行為が事実であったと認定されました。
参議院議員という、選良として国民の模範となるべき地位にありながら、こともあろうに議員会館内で破廉恥行為に及んだのですから、救いようがありません。
その昔、池田大作は、雑誌のインタビューに答えて、「不倫も許される場合がある」 と答えていますが、こうした池田の思想と生き方こそ、今日の学会内に性醜聞が氾濫するに至った根元であります。
社会に広がる学会員の犯罪
また、創価学会では、これまで「人間革命」「総体革命」を掲げ、
「正しい信仰によって、人格が立派になる」 「信仰で培われた立派な人格の持ち主が、社会の各方面で指導者になれば、世の中が良くなる」 と主張してきました。
しかしながら、現実の社会では、創価学会員による犯罪が多発しています。
刑務所の受刑者の一割以上が、また強盗・強姦などの重大犯の三割が、学会員だということです。
最近でも、JRの駅で医師を刺殺した事件、大阪でホームレスの老人を道頓堀川に投げ込み殺害した事件等、創価学会員による凶悪事件が相次いでいますが、古くは「吉展ちゃん誘拐殺人事件、沢地和夫の連続強盗殺人事件」などから今日まで、学会員による殺人・強盗・強姦といった凶悪事件は、枚挙のいとまがありません。
一方、公明党議員も「砂利船舶汚職(田代冨士夫元参議院議員)」、「リクルート汚職(池田克哉元代議士)」を筆頭に、汚職事件は各地に相次ぎ、中には、脱税や麻薬取締法違反、妻を閉じ込め餓死させたなど、真に多彩な犯罪を次々と犯しています。
創価学会の集団戸別訪問という違法な手段で当選した公明党議員は、その存在自体が違法といえますが、それにしても、こうした犯罪者の多発は、目を見張るものがあります これらは、すべて、池田創価学会の誤った教えに毒されたための、犯罪であります。
「自分さえよければいい」 「目的のためには何をしてもかまわない」 「 ああ言えばこう言え、うそも百遍言えば本当になる」 といった教えを忠実に実践し、池田大作の素行を模範としていけば、当然、たどっていく道は、反社会的、犯罪的な人生であります。
このような、悪質な団体を、 「創価学会も静かな教団に変わりつつある」(野中広務官房長官) などと言って連立政権に引き入れることは、悪魔にこの国をゆだねる所為に他なりません。
ひたすら権力の魔性にとりつかれ、政権亡者になった自民党首脳と、悪魔教団が合体して、この国を支配するようになったら、二十一世紀はまことに不幸な時代となるでしょう。
私達は、断固として反対し、阻止するために闘わなくてはならないのです。
https://torideorg.web.fc2.com/81/crime.htm
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/796.html
内村航平が新型コロナ陽性! 無症状で体温は36度台?
【スポニチ報道】21日のPCR検査では陰性だったが、28日の検査結果がこの日の午後に出て、陽性と判定された。内村は無症状で、体温も36・3度という。
健康そのものだよね。ただの「PCR感染症」じゃないかい。21日にやって28日にもテストってことは、毎週PCR検査させられてるんだな五輪選手とかプロスポーツ選手とか。女子プロゴルフの大会前に選手と関係者500人検査して全員陰性だったと協会発表。PCRは故障してたのかな、一人も陽性なしなんてPCRらしくない。もしかしてニセモノ?。新宿ホストクラブは30人検査して8人位が大当たりだった。当たった人は10万円もらった。PCR検査費用は4万円とか、コネがあれば半額、数がまとまれば1万円も。将来普及したら2,000円位にしたいと児玉龍彦東大教授が言ってたな。所属協会が負担するのか選手負担か知らないがLPGAはいくらで折り合ったのかしら。空港に迅速検査装置ができつつある。海外渡航前に義務化する方向だ。ハワイなど非コロナ証明書がないと入国できなくなるらしい。非エイズ証明書が要る国もあるので珍しくはないのだが。日本国内でも工場や病院、学校、スーパーなど勤務先を通じて定期検査の半強制を狙ってるね。最終的にはすべての国民に義務化。3日月とか4か月ごとに。エライ儲けになる。しかも後にワクチンビジネスが控えている。おいおい、With Coronaは巨大な医療利権、政治医療になるぞこれは。尾身分科会長が感染数字を減らさないはずだ。日本の医療の未来がかかっているので頑張ってくれ。コロナが詐欺、ただしイカサマ、デッチアゲだなんてトランプ大統領にぶち壊される可能性も90%くらいある。まあその時は運命だ。
ところで内村航平は宣伝効果どうかな。無症状で体温36.3度じゃインパクトなし、これじゃ国民に魂胆が透けてる。バカだね。
2020/10/29
この本は杉田の父、八造(70歳、不動産業、神奈川県小田原市在住)に対する恨みと、杉田が入信した、創価学会での活動を反省する書、である。
杉田の両親は、杉田が6歳のときに離婚していたが、父・八造は離婚前から何人もの愛人がおり、離婚後も杉田家に出入りし、母にお金を渡していた。創価学会員でもある八造は、人妻を騙して土地を巻き上げるという、詐欺行為を繰り返していた。
杉田が16、17歳ぐらいの頃。神奈川県・厚木にある寺の土地を狙っていた八造。八造の車に同乗していた杉田、八造が自分がいかに人のためを思って仕事をしているか、などと「詐欺師の妄言」を語る姿に逆上。八造が持っていた、土地買収用の「見せ金」30万円を車内から外に投げ捨てた杉田。すると八造が豹変、走行中の車から杉田を突き落とそうとするが未遂に終わる。
しかしその後も八造は、度々杉田家を訪れ、馬鹿な母を騙して杉田の実印を持ち出し杉田名義の借金を増やし続けた。杉田が26歳の頃、悪徳弁護士とグルになって、杉田に1億円もの負債を肩代わりさせた八造。実の親がこんなひどいことをするのか、と疑いを持った杉田。母に、八造は本当の父なのか、と問いただすと母は「あのお父さんは本当のお父さんじゃないのよ。本当のお父さんは、全然別の人」と。
杉田が生まれたとき、父と母は結婚していたものの、杉田は、母が不倫相手の男との間に生まれた子だった。 八造は子供が作れない体で、愛人は子持ちの人妻ばかりだが、子供はひとりも産ませていない。
(※八造は「女性自身」の取材に「杉田かおるは私の実の娘」と反論している)
著書中盤からは、創価学会への入会から脱会までが、詳細に綴られている。
1980年11月、杉田16歳。映画「青春の門」出演が決まった頃。父が愛人と住んでいた、神奈川県・大井松田の家で学会の「座談会」が開かれ、杉田は入会をはっきり決めた。芸能人が「広告塔」として活動する「芸術部」に所属し、当時住んでいた東京・品川地区の「高等部女子部」にも所属。同じ年代の仲間に囲まれ、心を許す場所になっていった。
芸術部の重要な行事は、年1回の総会。杉田が初めて参加したのは、1982年、横浜にある学会の会館で開催された総会。総会後の会食は、横浜港に入港していたクイーンエリザベス2世号を見ながら。司会は歌手のK。会食の席で、学会の最高実力者・池田大作と初対面し感激する杉田に、池田が会食中突然、杉田に「『月の砂漠』を歌いなさい」と指名。フォーク歌手のTがピアノの伴奏をするが、緊張して声が上ずる杉田。「へたくそだねぇ」と何度も歌いなおしを命ずる池田。しかし、池田に傾倒していた杉田は「息苦しいまでに幸せだった」と。
「転教(てんきょう)」という、全国で学会の布教活動にいそしむグループに入った杉田。全国各地での講演が生活の中心に。16歳のときに買わされた土地が、バブル景気で高騰し、24歳の時には「長者番付」に載るほどまでに。「悲惨な生い立ちだったが信仰で成功者に」という、学会本部が作った台本に違和感を覚えながらも、全国の学会員が待っていてくれる、と思い布教活動に深入りする杉田。女優としての仕事は激減したが、忙しい毎日だった。
地方への交通費や宿泊代は、学会が出してくれたが、日当などはなく、すべて自分の持ち出しだった。芸術部所属ということで、一般の会員より丁重に扱われていたが、本部の上層部の人間は違った。広報機関紙の記者が取材にかこつけて「今から会いませんか」と誘ってきたり、酒席でセクハラまがいのことを強要されたり。酒席でハメを外している、最高幹部に疑問や不信感をいだいた。
1984年1月、成人式を迎え芸術部幹部から「いよいよ戦えるね」と言われた杉田。選挙権を持ち、選挙で戦う、という意味。杉田が生まれた年、1964年に旗揚げした「公明党」の選挙活動。翌年6月に行われた東京都議会議員選挙では、女優のKとともに、応援演説で都内を走り回った。立派な学会の「広告塔」になり普段でも勧誘に励むようになった。劇場やテレビ局の楽屋に芸能人を訪ね、粘り強く勧誘した。
1985年。教団機関紙(聖教新聞)発行元を、アメリカ大使館の一行が親善訪問するというイベントに駆り出された杉田。最高指導者・池田大作を囲む食事会の席で、デザートにメロンが出た。「このメロンは天皇陛下と私しか食べられない」という池田。ひとさじすくって口に入れたあと「みんなにも食べさせてあげたい」と言い、食べかけのメロンを隣の席の人に。同じスプーンですくって食べ、また隣の人に。気持ち悪さが襲ったが、ついにメロンが杉田の前へ。ほとんど食べ尽くされていたが、覚悟を決めてメロンを飲み込んだ。「お下げ渡し」と称した最高指導者の行為に、不信感をいだいた。
学会には、年に一度の「献金の日」というのがあるが、年金生活者や生活保護を受けている人からも集金する、という行為に疑問を持った。杉田自身は、集金活動には参加せず済んだ。
杉田が生まれる前から学会信者の父は、教団を利用して、信者から金や土地を騙し取っていた。そんな父を見て、信仰を見直したい、と思った杉田は、学会から物理的に距離を置くべきだと思い、24歳の時、思い出のしみついた品川を離れ東京・多摩市の聖蹟桜ヶ丘に転居。その後30歳になった時、東京・八王子に移った。
1991年に起こった、創価学会の宗門(日蓮正宗大石寺)に対する誹謗中傷事件。宗門は11月、学会に対し「破門」を申し付けた。学会ではなく日蓮正宗の思想に共感していた杉田は、学会を脱会することにした。(日蓮正宗についてはコチラをどうぞ。大石寺は日蓮正宗の総本山の事)
ある女優からは「あんたが熱心に家までやってきて誘ったから、私は入ったのよ。なのに自分はやめちゃって。 どうしてくれるのよ、この裏切り者」と言われ、芸術部員の女優Kや、歌手のYが自宅に押しかけてきた。母に「御本尊を見せてください」と迫り、来客中だったので母が断ると、それまでのにこやかな態度が一変して、力づくで玄関のドアを開けて中に入ろうとする女性たち。鍵を閉めても、彼女らはなかなか帰ろうとしなかった。
彼女らが見せてほしいと言った「本尊」とは、「日蓮大聖人の御本尊」だが、日蓮正宗から破門されて使えなくなった。苦肉の策として学会は、約280年ほど前の26世日寛上人が書写した御本尊を印刷して配布。どちらの御本尊を祀っているか、チェックしに来たのだ。
杉田より少し前に学会を脱会していた、杉田と年齢が近い女優のK・Uも、日本から離れてアメリカ・ロサンゼルスに滞在していたら、学会の海外支部の人たちに軟禁状態にされ「なんで教団をやめたんだ」「戻ってこい」と説得され、とても怖かったと教えてくれた。
http://nipponngannbare.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-6f8d.html
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/797.html
政府が公表する統計は改ざんだらけ。
だからこうしてツイートから推測するしかない。
ぐちゃぐちゃイチャモンつけるのなら、自分でやったらどうか。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/142.html#c20
安倍内閣と菅内閣は共通の闇を抱えている。国民はそこが知りたいだろう。安倍と菅の関係が一心同体である理由はこれから、明らかにされるのだろうか。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/844.html#c20
↓
【悲報】政府「年末年始17連休はデマ」→朝日「ネットでデマ流れる」
h ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603838131/
2020/10/28(水) 07:35:31.70ID:GWP+Fcjq0?PLT(12000)
年末年始の新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、西村康稔経済再生相は27日の閣僚懇談会で、休暇の分散を所管業界などに呼びかけるよう協力を求めた。
ただ、12月25日ごろから1月11日(成人の日)まで休むことを「一案」と紹介した西村氏の発言から、
ネット上などでは「26日からの17連休の要請では」との受け止めが一部で広がっており、政府は火消しに追われている。
加藤勝信官房長官は27日の閣議後会見で、「(1月)11日まで一律で休みを求めているものではない。
年末年始の前後も含めて柔軟に休暇を分散して取得できるよう求めている」と釈明した。
田村憲久厚生労働相も「一律に17連休を企業にお願いするわけではない」と述べた。
年末年始に17連休要請?「あくまで分散」政府が火消し
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b12f8e524d97aaefb95de6210d56a8dd476630f
↓マスコミが流しました
菅政権が「年末年始17連休」正月休み拡大をブチ上げた狙い
h ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/280440
2020/10/28(水) 07:47:12.03ID:vkbfFwBR0
テレ朝ニュース
夢の年末年始「17連休案」が浮上!初詣も激変か?[2020/10/23 22:06]
h ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000196376.html
2020/10/28(水) 07:48:28.34ID:5nUb6zIp0
マスコミA(デマ)
↓
ネットで騒ぎ
↓
マスコミB ネットでデマ報道
真メディアスクラム
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/740.html#c45
何でも食べていたらあっという間にあの世逝きだ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/106.html#c31
税金で釈放を許すのか?
裁判所も腐っている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/834.html#c17
当然マリアが売春婦でイエスがぺドフェリアの変態だと風刺することも認められるわけだ。
もちろんマクロンが変態女教師に調教されて婆アのバター犬になっているとフェイク画像まで用意して指摘することも風刺だ。
だがフランスはマクロンがトルコ大統領から医者に見てもらえと言われただけで侮辱だと発狂し、外交問題にしたではないか。
これだけひどい矛盾をよくフランス人は放置出来るな。
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/471.html#c2
先だって、ジャーナリストの鈴木エイト氏が「統一教会と関係の深い議員が多数入閣。その一人、菅原一秀の経産相抜擢に見る、『菅政権』への布石」で、第4次安倍再改造内閣で新入閣・再入閣を果たした7人と統一教会(世界平和統一家庭連合)の関係をリポートした。そこで名前が挙がらなかった留任者なども含めて、大臣、副大臣、政務官など安倍政権の要職と統一教会の関係をリポートする。いずれも鈴木氏が積み重ねてきた取材のデータを筆者(藤倉)が若干の補完をしながら整理したものだ。
留任組にも4人の統一教会系閣僚
上記の記事で鈴木氏が挙げたのは、武田良太・国家公安委員長、竹本直一・科学技術担当大臣、萩生田光一・文部科学大臣、加藤勝信・厚生労働大臣、衛藤晟一・一億総活躍大臣、田中和徳・復興大臣、菅原一秀・経済産業大臣。再入閣の加藤氏を除き、全員が初入閣だ。うち菅原氏はすでに経産相を辞任したため、第4次安倍再改造内閣で統一教会と関わりを持つ閣僚は11人から10人となった。以前、閣僚の半数を占める。
そして新・再入閣組だけでなく、留任組の中にも4人、統一教会と関わりを持ってきた閣僚がいる。
まずは安倍晋三首相だ。安倍首相は官房長官時代の2006年に福岡で開催された統一教会系「天宙平和連合(UPF)」の大規模イベントに祝電を送ったことで知られている。以降も、2011年に統一教会系のワシントン・タイムス紙に掲載された全面意見広告に賛同者として氏名を記載。2010年と2012年には統一教会系「世界戦略総合研究所」で講演。2013年4月には統一教会に対して直々に、同年7月の参院選で北村経夫候補(自民・比例)への組織票支援を依頼した。2016年には統一教会の徳野英治会長と総会長夫人を首相官邸に招待している。
安倍首相はここ数年、ワールドメイト教祖・深見東州(半田晴久)氏の「バースデー書画展」に毎年欠かさず祝電や花を贈っている常連でもある。しかし上記を見れば、統一教会とは単にお付き合いで祝電を送るというレベルを遥かに超えた関係であることが明らかだ。
麻生太郎・財務大臣も安倍首相同様、2011年にワシントン・タイムス紙の意見広告に名を連ねた。高市早苗・総務大臣は2006年5月、安倍首相も祝電を送った福岡でのUPFの大規模集会に祝電を送っている。菅義偉・官房長官は2013年7月、前出の北村経夫氏について統一教会福岡教会など2つの教会での講演を手配。2017年5月には、統一教会の金起勲・北米会長が率いるワシントン・タイムス一行を首相官邸に招待している。
官房副長官や党4役にも
このほか西村明宏・内閣官房副長官が今年6月に仙台国際センターで開かれた統一教会系団体主催の「激動の二〇一九年 日本の行くべき道 安全保障フォーラム 宮城県大会」に、宮城県代表世話人として参加した。このイベントでは統一教会の徳野英治会長も講演を行った。当時、鈴木エイト氏が西村氏本人に取材を試みたところ、秘書が「特に他意はなく、前任の代表世話人から西村氏が引き継いだ」という趣旨の説明をしている。
また内閣改造と同時に自民党4役等の人事も発表されたが、選対委員長となった下村博文氏も、統一教会との関わりが深い。
2012年に前出の「世界戦略総合研究所」の定例会で講演。この年には、自身が代表を務める自民党東京都第11選挙区支部が統一教会系の「世界平和女性連合」に会費1万5000円を支払っている。2013年と2014年に3度、統一教会系「世界日報社」が発行する月刊誌『VIEWPOINT』にインタビューや座談会の形で登場した。2013年には、世界戦略総合研究所の阿部正寿所長の書籍出版記念会に出席。2016年には自民党東京都第11選挙区支部が世界日報社から6万円の寄附を受け取っている。
長らく名称変更を行えずにいた統一教会が2015年に世界平和統一家庭連合と名称変更した際、この下村氏が文科相だったことから、下村氏が文化庁に何らかの圧力をかけたのではないかと疑う声まである。
下村氏も、ワールドメイトとの付き合いも深く、安倍首相同様に教祖の誕生日イベントに花を贈るなどしているほか、ワールドメイト系イベントに出席し挨拶に立ったこともある。EM菌などのニセ科学(疑似科学)や予言者の予言をブログやネットTVで紹介するなどしてきたこともあって、文科相時代には「文部疑似科学大臣」などと揶揄されたこともある。
党4役ではないが、幹事長代行の稲田朋美氏も、2009年11月に世界平和連合福井県大会で講演。翌2010年4月にも、世界平和女性連合の福井県連合会の春の集いに出席し来賓として挨拶している。
副大臣・政務官にも計7人
副大臣と政務官にも7人もの「統一教会がらみ」がいる。義家弘介・法務副大臣、上野通子・文科副大臣、伊藤良孝・農水副大臣、御法川信英・国交・内閣府・復興副大臣、石原宏高・環境・内閣府副大臣、山本朋広・防衛・内閣府副大臣だ。
まず義家氏は、前出の世界戦略総合研究所の定例会で2010年6月に講演している。ただし義家氏は統一教会より幸福の科学との付き合いを示す情報が多い。2008年に幸福の科学の月刊誌『ザ・リバティ』のインタビュー記事に、2010年にはやはり幸福の科学の月刊誌『Are You Happy?』の座談会記事に登場。2016年の幸福実現党の政治資金収支報告書には、義家氏の後援会に対し「研修費」として2万円を2回、計4回支払った記録がある。同党は2015年以前や2015、2017年にも義家後援会に「会費」「研修費」として2万円を支払うなどしている。
上野氏は、2012年、自身が代表を務める自民党栃木県参議院選挙区第一支部が世界平和女性連合に会費1万5000円を支払っている。同年7月には前出の世界平和女性連合のシンポジウムで講演。翌2013にも、自民党同支部が世界戦略総合研究所に会費1万2000円を支払った。2014年9月には、統一教会系の世界戦略総合研究所に参議院議員会館使用の便宜をはかり、2016年に自民党東京都第十一選挙区支部が世界日報社から6万円の寄附受け取った。
伊藤氏は2015年7月、統一教会系イベント「PEACE ROAD 2015 in Japan」のレセプションに釧路実行委員長として出席した。
御法川氏は2016年11月、統一教会による世界平和国会議員連合日本創設式典に出席。翌2017年7月には、統一教会の誘いでアメリカ外遊、ワシントンDCの米下院議院会館で「韓日米の国会議員カンファレンス」やNYの国連本部で「韓日米有識者懇談会」、韓鶴子(現・統一教会総裁)主賓の超宗教フェスティバル『真の父母様マジソンスクエアガーデン大会』にも参加した。
石原氏は、2006年に天宙平和連合(UPF)の「祖国郷土還元日本大会」に祝電を打っている。
山本氏と統一教会との関わりは枚挙にいとまがない。2017年2月に韓国で開かれた統一教会による世界平和国会議員連合の総会で同教団の韓鶴子総裁から統一教会を国の宗教にするという“国家復帰”指令を受任。同年5月には、教団の1万人集会で来賓として挨拶し、韓鶴子を「マザームーン」と呼び自民党への支援に対する感謝を述べた。同年七月には統一教会の誘いでアメリカ外遊。前述の御法川氏同様に、ワシントンDCの米下院議院会館で「韓日米の国会議員カンファレンス」に参加した。翌2018年には、キャピトルホテル東急で開かれた国際勝共連合50周年大会に出席。同12月には神奈川労働プラザ多目的ホールで統一教会系団体の平和大使協議会と東神奈川平和大使協議会が共催しUPF(天宙平和連合)が後援した「アフリカビジョンセミナー」で来賓挨拶をしている。
山本氏については2017年10月の衆院選中、鈴木エイト氏が統一教会との関係について尋ねる取材を行ったところ、「選挙自由妨害」として大船警察署に通報。鈴木氏を警察に逮捕させようとしたこともある。鈴木氏や私について虚偽の110番通報や虚偽告訴を行っている菅原一秀事務所とよく似た体質が垣間見られる。
宮島喜文財務政務官も、2016年7月の参院選で統一教会の組織票の上乗せで当選した疑いが濃厚な人物。翌2017年5月には、教団の1万人集会で来賓として挨拶に立ち、参院選での支援の礼を述べた。
菅原一秀氏に代わって新たに経産相に就任した梶山弘志氏については、現在のところ統一教会との関係を示す情報は得られていない。そのため安倍内閣において内閣改造当初は11人だった「統一教会がらみ」閣僚は10人に減ったものの、依然として閣僚の半数を占めている。また官房副長官、副大臣、政務官などを含めると、その数は18人にものぼる。
統一教会への優遇ではない?
安倍首相と統一教会との関わりは以前から指摘されてきたことだが、さすがに現在の安倍内閣におけるこの数は異常としか言いようがない。しかし、これを単純に統一教会に対する優遇と捉えるのは早計かもしれない。
複数のメディアが、前回の内閣改造に続いて今回についても「在庫一掃内閣」という表現を用いている。13人が初入閣で、閣僚未経験の中堅が多く登用されたからだ。
しかし一覧表を見れば分かる通り、宗教団体との関わりが「統一教会のみ」という閣僚はゼロだ。統一教会と関わりを持つ全ての閣僚が、ほかの宗教団体とも関わりを持っている。とくだん統一教会に配慮した人選とは考えにくい。
前出の統一教会と関係の深い議員が多数入閣。その一人、菅原一秀の経産相抜擢に見る、「菅政権」への布石で鈴木エイト氏は、今回の内閣改造について、菅官房長官の影響力を指摘している。
〈これらの“菅グループ”には今回防衛副大臣に再登用された山本朋広・自民党前国防部会長や星野剛、当選1回議員の“菅信奉会”の事務局を務める島村大など統一教会と関係の深い議員も多い。〉
無派閥だったり、選挙に弱かったり、当選回数が少なく支持基盤に不安があったりする若手や中堅議員であれば、様々な団体の会合に出席して顔を売ることになるだろうし、その中に統一教会が含まれるケースも出てくる。菅人脈が、統一教会にからめとられやすい人材を多く抱えている上に、そもそも安倍首相からして統一教会と馴れ合うことをなんとも思っていない。
統一教会の方も、2016年に世界平和国会議員連合(IAPP)を設立。日本での設立大会には当時の閣僚5人を含み自民党を中心とした国会議員63人、秘書による代理出席を含めると100人以上が出席したという*。
<*統一教会創設の議員連合創設大会に国会議員63人が参加<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第6回>(鈴木エイト)>
内閣改造に際して統一教会をことさらに優遇したのではない。かねてからの安倍政権や自民党の体質と統一教会の「地道な」政治活動による当然の結果として、中堅議員の初入閣が多ければ統一教会と「も」関わりを持つ閣僚の割合が増えた。そんな構図に見える。
もちろん統一教会が安倍政権の政策や個々の政治家の意見に影響を与える側面はないとは言えないだろう。そして何よりも、国会議員、ましてや閣僚が統一教会のイベントやメディアに登場することで権威付けとなり、統一教会の信者への引き締めや勧誘活動に加担することになる。10月30日に全国霊感商法対策弁護士連絡会が全国会議員に対して統一教会関連のイベントに参加しないよう求める要望書を送付し、それに先立つ10月27日に記者会見も開いている。会見では、統一教会と関わりを持つ政治家が今回の内閣改造で多く入閣したことにも触れられていた*。
<*国会議員の“統一教会”イベントへの出席に、弁護士団体が再び要望書。取りやめた議員はいたか?<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第19回>>
安倍政権による露骨な統一教会優遇が行われようが行われまいが、これだけで「カルト問題」としては十分すぎる問題だ。
これは信仰の自由や政教分離に関わる問題なのか
第4次安倍再改造内閣発足以来、鈴木エイト氏と私は複数のメディアでこの問題についてコメントをしたり自ら記事を書いたりしてきた。それらについてのネット上の反応などを眺めていると、「信仰の自由」や「政教分離」に言及するものも散見された。
注意したいのは、閣僚その他の政治家とカルト集団との関わりを示すこれらの情報は、必ずしも個々の政治家が統一教会の信者であることを意味しないという点だ。むしろそのようなケースのほうが少ないかもしれない。ここで指摘しているのは、国会議員が統一教会のイベントに参加し箔付けに利用されたり、霊感商法や偽装勧誘で問題視されている反社会的な宗教団体やその関連団体から寄付を受けたり会費を支払ったりしているという問題だ。
もちろん、国会議員が反社会的な宗教団体の構成員であるなら、それはそれで問題だ。仮に信者だと判明した場合にはそういった批判もありうるが、さしあたってここで指摘しているのはそういうことではない。つまり個人の信仰の自由とは無関係だ。
政教分離についてはもう少しややこしいが、これも国会議員が統一教会と付き合いがあるというだけで即アウトとも言い切れない。そもそも統一教会かと関わりを持つ国会議員は他の宗教団体とも関わりを持っているケースが多く、統一教会だけを優遇しているとは言いにくい。また宗教団体が政治活動を行うこと自体を否定することもできないし、政治家が宗教団体のイベントに顔を出すことは一切許されないとも言えないだろう。
政教分離原則との兼ね合いは、宗教的な価値観が政権に反映されている具体的な側面について批判的に見ていく必要がある。単にイベントに参加したという事実だけで判断できるわけではない。
当然、統一教会についても同様だ。ここで列挙したような情報は、政教分離にからむ問題を議論する上でも参考になる事実の一つにはなるかもしれない。しかし飽くまでもその程度だ。これだけで政教分離について議論するのは雑すぎるので、私自身はあえて踏み込まない。
もともと鈴木氏や私が安倍内閣と統一教会に言及しているのは、政教分離原則について云々するためではない。霊感商法などで社会的に問題視されている宗教団体に政治家が関わること自体に問題があるという、政教分離原則以前の問題を示すためだ。
嫌韓政権なのになぜ韓国のカルトと手を組むのか
もうひとつ、ネット上での反応で目についたのが、「嫌韓政権である安倍政権が、なぜ韓国のカルトと手を組んでいるのか」というたぐいの皮肉や疑問の声だ。
確かにこれは皮肉の一つも言いたくなる構図だし、「なぜ?」と疑問を持つ人がいるのも無理はない。しかし、こうなっている理由はシンプルだ。
たとえば『日本会議の研究』の著者である菅野完氏は常々、日本会議の行動原理を「左翼が嫌い」という言葉で説明している。
たとえば日本会議は、生長の家出身者のほか神社本庁、霊友会、佛所護念会、キリストの幕屋など様々な宗教団体の関係者による寄り合い所対だ。教義はそれぞれ違う。神道系、仏教系、キリスト教系と言った調子で、全く別のカテゴリの宗教同士が寄り合っている。その最大の共通項が「左翼が嫌い」というわけだ。
「左翼が嫌い」という点では統一教会も同様だ。統一教会は韓国発祥で教祖・文鮮明は韓国人。日本を敵視するなど、ネトウヨなら「反日」と叫んで怒り狂ってもおかしくない言葉も残している。しかし統一教会は日本に上陸して間もない1960年代から「国際勝共連合」を組織し、反共運動を展開してきた。その流れで保守運動と連携し、現在も続いている。
韓国のカルトが安倍政権と手を組む。是非は別として、日本の保守運動の実情を考えれば特段の不自然さはない。
それどころか日韓関係が深刻に悪化しているいま、統一教会と関わりは政治家たちから「日韓友好」の一環として正当化されている面もある。
先日、鈴木エイト氏が「統一教会イベント、新たな来賓政治家が判明、来賓国会議員数水増し疑惑も<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第20回>」としてリポートした統一教会イベント。ここでは、大村秀章・愛知県知事が祝電で「混迷する東アジア情勢」に言及。挨拶に立った原田義昭・前環境大臣や工藤彰三・衆議院議員らも日韓関係悪化に言及。その上で、日韓友好イベントとしてこの統一教会イベントを称賛した。
こんな調子だから、自民党系の政治家たちにとって統一教会と関わることに問題は感じていないのだろう。しかし統一教会を「韓国なのに」「韓国だから」という目で見すぎると、前述の皮肉的な構図に翻弄されてしまうし、「日韓友好」で誤魔化す政治家の言説に惑わされることになりかねない。
本来、「カルト問題」に国境も国籍も関係ない。どこの国からやってきた団体であろうが日本で生まれた団体であろうが、人々に害をなすカルトは所詮カルトだ。そして、それに加担する政治家はカルトの手先である。そう考えれば、さして複雑な問題ではない。
<取材・文・図版/藤倉善郎>
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%8F%85%E5%8E%9F%E7%B5%8C%E7%94%A3%E7%9B%B8%E8%BE%9E%E4%BB%BB%E3%81%A7%E3%80%8C%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%BF%E3%80%8D%E9%96%A3%E5%83%9A%E3%81%AF10%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%80%82%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%A8%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F/ar-AAJIBn9
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/798.html
がん登録・統計 罹患(全国推計値) 悪性リンパ腫
http://gdb.ganjoho.jp/graph_db/gdb1?showData=&dataType=30&graphId=101&totalTarget=11&year=2015&years=1975&years=1976&years=1977&years=1978&years=1979&years=1980&years=1981&years=1982&years=1983&years=1984&years=1985&years=1986&years=1987&years=1988&years=1989&years=1990&years=1991&years=1992&years=1993&years=1994&years=1995&years=1996&years=1997&years=1998&years=1999&years=2000&years=2001&years=2002&years=2003&years=2004&years=2005&years=2006&years=2007&years=2008&years=2009&years=2010&years=2011&years=2012&years=2013&years=2014&years=2015&avgStep=&ageSybt=0&ageSt=009&ageEd=A85¤tAge=0&smTypes=25&smType=1&sexType=2&stage=0
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/144.html#c7
以下、被害者・信平さんの手記より抜粋
創価学会が、大沼国定公園(北海道)の中に、総面積2万坪という広大な敷地をもつ「大沼研修道場」を作ったのは、昭和46年のこと。
そして、池田大作がここに避暑に来るようになったのは、昭和48年6月からでした。
大沼研修道場の本館での池田の世話は、私が全部やることになっており、それが上からの指示でした。
本館の三階は桧風呂もある池田の専用施設で、関係者以外、たとえ大幹部であっても立ち入ることができません。昭和48年当時は、私以外、誰も三階に昇ることは許されていませんでした。
1回目の暴行
池田が大沼に初めてやってきた日から三日目、6月27日の夜のことでした。
それから起こる恐怖と屈辱の体験など、察知する由もなく、私は、自分の仕事として、それまでどおり午後9時に、池田の布団を 敷くため三階に上がっていきました。
すると、初日も二日目もその時間には部屋にいなかった池田が、寝室隣の執務室にいて、何か、書きものをしていたのです。ステテコとクレープのシャツ、という姿でした。
私は、「失礼します」といって中に入り、邪魔をしてはいけないという思いから、寝室と執務室の間のふすまを閉めようとしました。ところが、池田は、
「そのままでいいよ」
と言うのです。
私が、池田に背を向ける形でシーツを整えていた時です、池田は、前かがみになった私の背後から、いきなりのしかかってきたのです。アッという間のできごとでした。
池田は、私を押さえつけたまま、肩の方から手を伸ばし、私のブラウスのえりとスリップのひもを一緒に引っ張りました。
夏物の薄いブラウスですから、ひとたまりもありません。ボタンがバラバラとちぎれ落ちました。
スカートもビリビリに破られました。
池田は、「ハッ、ハッ」と荒い息を吐き掛けながら、
「下着は一枚だね」
と言って、私の下着の中に手を入れてきました。
ものすごい力で押さえつけられた上に、恐怖で声も出せないでいる私に、池田は後ろからグッと突いてきたのです。あがき、もがいて、抵抗を続けていた私は、目の前が真っ暗になり、うつぶせになったまま、失神してしまいました。
どれほど時間が経ったでしょうか。気を失った時はうつぶせだったはずなのに、寒さを感じて気がついた時、私は、仰向けで布団の中に寝ていたのです。
私が這ってドアまで行こうとすると、池田はしつこく追いかけてきました。ドアに頭をぶつけ、心臓はドキドキして、ここで殺されるのではないかと、本当にそう思え、大変な恐怖でした。
ようやくドアを開けて、二階にかけ降りると、トイレに飛び込みました。激しい吐き気に襲われ、それはしばらく続きました。
そして、気持ちを鎮め、下腹あたりについている体液を何度も何度も拭きました。皮膚が赤くなっても、なお拭き続けました。
「体臭のきつい池田」
昭和49年には、池田に呼ばれて二階に行くと、誰もいない部屋でいきなり抱きつかれ、顔を引き寄せて口を押し付けられました。また、「散策に行こう」と言われ、戸外なら大丈夫だろうと思ってついて行くと、本館の裏につれて行かれ、そこでも同じようなことをされたのです。
抵抗し、幸いにもそれ以上のことはありませんでしたが――。
その後も再三にわたって、同じようなことが繰り返されました。
ちなみに、池田は、体臭がものすごくきついのです。とくに夏場だったせいもあるかもしれませんが、ニンニクが腐ったような臭いとでもいうのでしょうか、それが身体中から発散されていて、たまらない感じでした。
「池田の下半身」
二回目に私が池田から犯されたのは、昭和58年8月19日のことでした。
早朝、私はいつもどおりに一人で、大沼研修道場の敷地内にあるプレハブ建ての喫茶「ロアール」の掃除をしていま した。
大沼の夏は、もやが深く立ち込め、数メートル先も見えなくなります。
入口を背にして、テーブルを拭いていた私に、いきなり池田が後ろから抱きついてきました。
池田は、毛むくじゃらの腕で私をはがいじめにし、脚をかけて、私を押し倒しました。
倒れる瞬間、私はテーブルで左脇のあたりを強く打ちました。また、ブラウスはボロボロに破かれ、スカートも靴下 も無理やり外されてしまいました。
のしかかってきた池田を押し退けようとするのですが、脚も腰もオモリを付けたように重く、はねのけることなど、 とてもできないのです。
池田は、まるで、狙った獲物に向かって一直線に進む、ケダモノそのものでした。
目的を果たし終えた池田は、外に人の気配を感じたらしく(結局、外には誰もいなかったのですが)、力をゆるめ、 私はようやく解放されました。
このとき、一瞬ではありましたが、私は初めて池田の裸の下半身を見ました。池田の下半身は異常に毛深く、まるで 黒いパンツでもはいているかのようでした。
トレーナーのズボンをずり上げながら逃げる体制の池田は、私の方を振り向き、
「二号さんの顔を見にきたんだよ」
と、下品に顔を崩して笑いました。その笑いは、本当にこの世のものとも思えない不気味さでした。
最後は平成3年
大沼研修道場で三回目に私が池田から暴行を受けたのは、平成3年8月17日の早朝でした。
朝7時半頃、食料の補充をするために、私は、研修道場の敷地の中を歩いていました。
その朝も、大沼研修道場は深い霧に包まれていました。
敷地の路上を歩いていた私に、突然、池田が左後方から飛びついてきたのです。私は引き倒され、後ろからすごい力で抑え込まれてしまいました。
逃げよう、逃げようとするのですが、全体重でのしかかられた上に、押さえ込まれ、地面には掴まるところもなくて、どうすることもできません。声を出そうにも、「アー」とか「ウー」としか出ないのです。
池田は荒々しく私の衣服をはぎ取り、前の時と同じように「ハッ、ハッ」と息を荒げて、私を犯したのです。衣服はボロボロになりました。
とにかく、その間も逃げることしか考えなかった私は、無我夢中で池田の手を引っかいたり、かみつき、池田の力が一瞬、ゆるんだすきに、私はようやく身体を引き離すことができました。
池田は、また、あの不気味な笑いを見せ、霧の中を逃げていきました。
以来、このできごとを誰れに話すこともできず、どれだけ思い悩み続けてきたことか――。
記者会見での信平信子さん
ようやく私は、意を決して、池田の責任を問うために、池田が私にした行為を提訴いたしました。
(→裁判経過報告のページへ)
https://torideorg.web.fc2.com/judge1.html
池田を法廷に引っ張り出すことが、池田大作という人間の真の姿を、だまされている学会員の皆さん、国民 の皆さんに知っていただくことにもつながる、と思っています。
最後に、池田の習性・性癖を垣い間見た私としては、全国に、私のような被害者が、まだいるはずだ、と 思います。その方達が、真の勇気を持ってくださるよう、期待しております。
https://torideorg.web.fc2.com/rape.html
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/799.html
「出資金が一年で二倍になる」――こういう触れ込みで出資を募り、一五〇〇億円もの大金を集めながら、四九五億円の負債を抱えて倒産した「全国八葉物流」。
計画倒産の疑いすら持たれている、この悪徳商法に、なんと創価学会の影が!
予想されたこととはいえ、「またか!?」の驚きを禁じえない。
「八葉」の一五〇〇億円集金のシステム――それは、次のようなやり口だった。
まず、出資者を募(つの)り、一五〇万円出資した会員を「代理店」、三〇万円出資した会員を「特約店」と呼び、会員は「八葉」から健康食品を買い取る。
しかし、商品自体は「八葉」が、会員から販売委託を受け、会員の代わりに販売する。そして、これによって上がった利益を会員に配当する。
その配当は、代理店一店につき年間三〇〇万円、特約店には四九万円を支払う、というもの。
さらに、新たに出資会員を勧誘すると、紹介料や、新規加入会員が販売委託した商品の売り上げの一部も支払う、という約束までしていたという。
しかし、警視庁の調べでは、「八葉」は、事実上、商品の販路を持たず、商品も通常の市価の数倍という高値だったため、ほとんど販売がなされておらず、会員から集めた金を別の会員への配当に当てるなど、破綻(はたん)は時間の問題だった。
破綻するまで、会員のうち約八千人には、配当や紹介料として、出資額の他に計二七一億円を支払ったが、約四万人には出資金を返していない、とのこと。
警視庁は、詐欺容疑の立件を視野に、出資法違反の容疑で取り調べることにしている。 以上が事件の概要だが、この八葉物流の名誉会長・T氏は、歴とした創価学会員であることが、読者からの投書ならびに本紙の調査によって判明した。
これじゃまるで学会の指導!
「師弟不ニで難局乗り切れ!?」
このT氏、創価学会員というだけあって、社内の会合でも創価学会用語を頻繁(ひんぱん)に使っていたらしい。
例えば、
「異体同心でなければならない」
「水魚の思いをなして異体同心で組織を守っていこう」
「組織は外圧からは潰(つぶ)れない。内部が腐った時、内部から崩壊する」
かくのごとく、日頃の指導にしてからが、創価学会員独特の組織論を展開している。
これが、「マルチ商法」を指摘され危機が迫ってくると、さらに創価学会同様の論理が声高に展開される。
「皆さん方は八葉の宝です。本当に真実、どんな障害が起ころうとも、永遠に絆(きずな)を断ち切るわけにはいかない『師弟不二』でありたいと願っております。」
(『八葉新聞』第十四号・平成十三年十二月一日付)
ここにいう「師弟」の「師」とはT氏本人のことで、「弟子」とは八葉の会員たちのことである。
まるで、会社というよりも、ミニ創価学会の様相を呈しているではないか。
それだけではない。危機にさらされた時の行動の論理も、創価学会そのものである
次に紹介するのは、同じく『八葉新聞』からの引用だが、「マルチ商法」告発の危険を察知し、マスコミ対策、資金調達を呼びかけている。
「(告発の危機を乗り切るためには)どうしても準備金を用意しなくてはならない。資金を蓄(たくわ)え、この難局と戦わなければならないからです。しかも、大きな資金です。六ヶ月間もちこたえることができれば、マスコミも報道しなくなるでしょう。あそこは、『どんなに叩いても叩いても動揺せずに平気でやっている』となれば、報道しなくなります。」 (『八葉新聞』第十四号・平成十三年十二月一日付)
創価学会同様、世間があきらめ、関心を示さなくなるまで、持ち堪(こた)えるために「資金」を調達しろ、というのである。
また、話はマスコミ対策にも及んでいる。
「もちろん、八葉新聞にはすかさず言論戦の火蓋(ひぶた)を切っていただきたいと思っています。私たちには正義があります。それをどこまでも貫いていかなければならない。潰されてしまったら、正義が邪道になります。」 (『八葉新聞』第十四号・平成十三年十二月一日付)
これまた、創価学会同様、機関紙を使ってマスコミに言論戦を挑(いど)めと指導し、しかも、「潰されてしまったら、正義が邪道になる」というに及んでは、「勝ってこそ正義」という池田の論理そのものである。
かくのごとく、八葉物流の手口は、まさにミニ創価学会というべきもので、営利団体だけに、その悪の構図が理解しやすい。
加害者・被害者に学会員!
欲ボケ社会の縮図がここに
さて、日頃、「人権・平和・教育」を口ずさんでいる創価学会員がこのような事件を起こすこと自体、創価学会の異常さを示しているが、この事件はそれだけでは終わらない。
なんと、この八葉物流の加害者そして被害者の中に、どうやら、創価学会員が数多いるようなのだ。
調査で判明した資料を見ると、八葉の「代理店」として創価学会の幹部の名前がずらりと並んでいる。
地区部長、婦人部長、支部長、元市議会議員等々、本来、会員に、このようなマルチ商法に引っ掛からぬよう指導すべき立場の幹部たちが、堂々と顔を並べる――。
さらに、一番の被害を被(こうむ)った人々の中には、数千人もの学会員が含まれている、という。
何とも異様な光景だが、この、加害者も学会員、被害者の多数も学会員という構図は、創価学会自体が、本来の宗教的目的を忘れて変質していることを物語っているではないか。
なお、こう書くと、「T氏は信仰はなく、組織を利用していただけだった」との反論も聞こえてきそうなので、付け加えておくが、T氏本人は仕事のために多忙で会合等への参加は少なかったようだが、子供は会合に真面目に参加しており、さらに、昨年初頭、妻を亡くした際には、学会葬を行なっているという。
ともあれ、日頃の指導、師弟観、組織作り、どれをとっても池田大作に似ているT氏――学会員はこの超ミニ池田大作を見て、創価学会の異常さに気付くべきだ。
https://torideorg.web.fc2.com/study/e222.htm
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/800.html
「エビ中の安本彩花が悪性リンパ腫で休養『闘います』」
(日刊スポーツ 2020/10/29)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010290000234.html
「
安本はブログを更新し、病状を報告した。「先日お医者さんから診断を受け、悪性リンパ腫だということがわかりました。少し前から異変を感じ、何度も検査を重ねた結果このような病気だということがわかりました」と報告。そして「正直ビックリです。こんなに身近なものだと思ってもいなかったから…。みなさんにこんな報告をするなんて今でも信じられないし、心配をかける事を書く日がまた来てしまうなんて想像もしていませんでした」と戸惑いもみせた。
」
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/144.html#c8
筑波大や福島大、日本原子力研究開発機構(JAEA)などの研究者でつくる国際研究チームは28日、東京電力福島第1原発事故で県内(陸地)に放出された放射性物質の減少速度が旧ソ連のチェルノブイリ原発事故後よりも大幅に速いことが分かったとの研究成果を発表した。
放射性セシウムが時間の経過とともに地下に浸透していく速度はチェルノブイリ周辺の2〜4倍に上った。日本はチェルノブイリ周辺よりも雨が多く地形の傾斜が急であり、水の循環が速いことに加え、日常生活が続けられたこと、除染が行われたことなども影響した。
研究チームは28日付で英科学誌ネイチャーのオンライン専門の姉妹誌「ネイチャー・レビューズ・アース&エンバイロメント」に発表。「福島の環境回復を取りまとめた成果の決定版として世界に広く発信することができた」としている。
原発から80キロ圏内の陸上と阿武隈川流域での放射性物質の動きに関する210本以上の論文を検証し、地面や河川、森林での放射性物質の動きのメカニズムを調べた。水田の表土2センチの放射性セシウムの濃度は事故後3年で7〜9割減少した。チェルノブイリ周辺の草地などと比べて減るのが速く、空間放射線量や河川の放射性セシウム濃度の低減にもつながった。
淡水魚汚染も小さく
一方、河川に溶けた放射性セシウムの濃度はチェルノブイリ後の欧州の河川よりも1〜2桁程度低い値にとどまった。放射性セシウムの地下への浸透速度が速く川に溶け出しにくかったためで、研究チームは「淡水魚の汚染はチェルノブイリよりはるかに小さい」と指摘した。
27日にオンラインで記者会見した筑波大生命環境系の恩田裕一教授は「諸外国の人はチェルノブイリの知見を元に、福島について『今も放射性物質の濃度が高いだろう』『川の魚は汚れているだろう』などと考えている。研究成果を世界に発信できたので、福島はチェルノブイリとは異なり回復が早いということが分かってもらえると思う」と意義を強調した。
研究には、JAEA福島研究開発部門廃炉環境国際共同研究センターの吉村和也研究主幹や福島大環境放射能研究所の脇山義史講師らが加わった。
--------(引用ここまで)--------------------------------------------
まるで放射性物質が消えてなくなるかのようなデタラメ御用研究です。
放射性物質の半減期は不変です。
放射性物質の濃度が減ったのは、場所が移動しただけで、
消滅したわけではありません。
それはイノシシやキノコがいまだにひどく汚染されていることを見れば
わかることです。
これから何十年、何百年にもわたって汚染が続くことは明らかです。
こんなイカサマ研究に血税が使われていると思うと本当に腹が立ちます。
(関連情報)
「放射性セシウム長く地表に 森林内に深く浸透せず」 (拙稿 2019/6/25)
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/670.html
「被曝の森 2018 見えてきた“汚染循環” (NHKスペシャル)」 (拙稿 2018/3/9)
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/501.html
「山から押し寄せる放射能 (小澤洋一氏監修)」 (拙稿 2014/8/14)
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/713.html
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/146.html
「『ASEANはアルゼンチンと読む』と閣議決定したらどうか? それでもバカとは戦え
(日刊ゲンダイ)」 (阿修羅・赤かぶ 2020/10/24)
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/728.html
「菅首相が所信表明で言い間違い連発…予算委“火だるま”必至(日刊ゲンダイ)」
(阿修羅・赤かぶ 2020/10/27)
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/796.html
「重点化」を「ゲンテン化」、「貧困対策」を「貧困世帯」と言うなど、全く意味の違う言葉に
勝手に置き換えてしまっている。
これは、原発の名前や漢字の読み方を知らないというレベルではない。
要するに原稿の内容も文脈も全く理解していないのだ。
しかも、首相としては最も重要な所信表明演説にもかかわらずだ。
これはやはり被ばくによる知能低下が起きているためだろう。
安倍首相のヤジ・不規則発言、森まさこ法相の支離滅裂答弁など政治家の知能低下が
疑われる事件が今までにいくつもあったが、菅首相も相当頭がヤラれていると
見るべきではないか。
こんな人が首相をやっていて日本は大丈夫なのか、大変心配である。
困ったことに本人は全く気づいていない。
これも放射能汚染・被ばく対策をしっかりやらなかった結果であり、まさに自業自得であるが、
一緒に被ばくさせられるわれわれ国民はたまったものではない。
原稿もまともに読めない人には首相を辞めてもらうしかない。
(関連情報)
「がーん! 「伊方」が読めない菅官房長官 」 (拙稿 2016/4/17)
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/499.html
「森まさこ法相の支離滅裂答弁は被ばくによる知能低下が原因だろう」
(拙稿 2020/3/13)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/570.html
「安倍首相の連日のヤジ・不規則発言は、おそらく脳の被ばくによるものだろう
一刻も早く辞任させるべき」 (2019/11/9)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/247.html
「すでに安倍首相に被ばく症状が出ているのではないか?」 (拙稿 2015/8/25)
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/696.html
「オウム大量処刑や豪雨を無視 赤坂自民亭のドンチャン騒ぎは
被ばくによる危機感や責任感の減退が最大の原因だろう」 (拙稿 2018/7/14)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/122.html
「ゆるむ閣僚 ミス続出 石破氏、昨年の法案2分半読む 林氏は核燃料の質問わからず
(東京新聞) 」 (拙稿 2016/3/17)
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/324.html
「放射能の脳への障害(さてはてメモ帳さんより)低線量でも影響は出てきます!」
(阿修羅・ジャック・どんどん 2011/11/30)
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/762.html
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/147.html
なんで、
御用学者の集まりの忖度学術会議が、共産党問題になるんだか?
JR東日本のテロ部隊やボルシェビキなど、イッタイどこに居るんだ???
元々の政治無知なパラノイア・ノンポリが、何の妄想を抱いてんだか?
ビョーキだな。
ある意味、陰謀論にカブレた_イルミ・ロスチャで騒ぐ
ガキ妄想種族と
大差ね〜がな
40年前に、大流行りしていた「 ユダ金 」。
いまや、底辺無知低脳層民のネトウヨさんですら騒ぐ「 ユダ金、ユダ金 」。
まるで箱庭のようなこのニッポンの中での
ボルシェビキは自民党で
メンシェビキは共産党だな
100年前のどタマのまんま、停止しとるがな・・・
いま、老人介護を受けているおぢぃさんの投稿なら
ハナシは別だが・・・
嗤かすなや、いちいち
バイデンが大統領になったら
日米関係は ど〜なるのだろう?
認知症同士がトップじゃ〜
・・・予想がつかん!
日米開戦なんてことに
なるかも?
【 放っておけますかいな! 】
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/845.html#c7
チュチェ思想は朝鮮古来の儒教思想であって、共産主義とは何の関係も無い
チュチェ思想は共産思想ではなく典型的な儒教思想
中国も北朝鮮も共産主義国ではなくて儒教国家です。
自称共産国家は国名に民主主義共和国とか付けて民主主義国みたいに装っているのと同様、実際には民主主義国でも共産主義国でもないのです。
世界で本当の共産社会に近かった国はバブル前の日本だけです。
それは、終戦後、共産主義者・ニューディ−ラーばかりだった GHQ が農地改革したり、意図的にインフレを起こして資産家の財産を取り上げて日本を無階級社会にしたからなのです。
日本共産党や労働組合もGHQが合法化しました。
一方、自称共産国家の中国はそんな事はしていません。
本来の共産主義国には、現在の中国みたいな階級も極端な貧富の差は絶対に存在しません。つまり、 中国共産党員は共産主義者ではなく正統派の儒教者なのです。
そもそもこの現代に左翼なんか存在しません。
日本共産党は典型的な保守反動政党だし、現在の中国・北朝鮮・韓国は古来の儒教思想が現在まで続いている国です。 習近平も毛沢東も昔ながらの中国皇帝ですしね。
グローバリズムは左翼思想だとか、チュチェ思想が共産主義だと言っているアホがいるけど、
・グローバリズムは21世紀型の帝国主義で典型的な資本主義思想
・チュチェ思想は天命を受けて統治している天子をみんなで支えなければいけないという儒教思想
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/567.html
四畳半の部屋でも聴ける JBLの大型スピーカーはパラゴンだけだと思った方がいいです。 パラゴンは基本的にはセンター・スピーカーで、齧り付きでも聴ける様な設計なので四畳半の部屋でも OK です
まあ、200kg あるので床を補強しないといけないですけど。
(参考) パラゴン以外の大型スピーカーに最適な部屋の大きさ
954 名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/02/27 23:59:08 ID:WEYSA22W(2)
狭い部屋なのにデカイウーファー導入してしまった際、あのボワボワを聴いて
「こりゃ違う参った」
と失敗に気付く人ばかりなんだね。
アンプ変えようとかそんな無駄なことしなかったみたいだし、メーカーの宣伝や評論家の餌食にならず、さすがクラ板の人達ではあるな。
変な低音聞かされるくらいなら無い方が良いよなまったく。
http://desktop2ch.info/classical/1283929843/
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/24(月) 19:48:29 ID:13xIkpFt
菅野沖彦の演奏家訪問で部屋の広さとスピーカーでマトモに鳴ってるか想像つくよね。
まあ、お金持ちが多いんだろうけどステサンはインテリの宗教だね。
http://2bangai.net/read/05ba12b399b8ea350fcbbec294a7977277fe6b10e0014ef46534d16d3dc2af87/all
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:15:12.67 ID:TNLByYFY
適切なステレオ感を得られる適切な聴取距離というものがある
口径cm×10
というもので、例えば20cmなら2mの距離が適切というものである
2mで2wayだとユニット上端から下端の距離で考えてウーファは13cm程度、1.5mだと15cmで10cm程度になる
10cmだと流石に2wayは無意味になってくるので、聴取距離2m以下ならフルレンジを選ぶべきだろう
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:34:11.96 ID:4r9vWEJo
大型にして有利なのは低音だけだから、
低音域だけ大型にして、中高域は、小型の別箱のシステムとかならまだお話は、わかるが、
昔ながらのJBLみたいな大型システムは、余程広い部屋で遠くから聞かないと、定位感は最悪だよ。
ツイーターとか、スコーカーがでかいバッフルについている奴は、最悪なんだよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1308134449/
日本のオーディオファンは神経質だから、コードやリボンツイータなんて細かなことばかり書いているけど、室内音響というものを、ほとんど考えていない。
音楽というのはまず部屋、部屋がすべて。
こーゆう基本をわかってない人間と会話しても、永遠に解決しない。
和室のデッドとマンションのライブでは、低域のピークが10dB以上違うんですね。あるいは500Hzのピーク。そして空気抵抗の粘性、あるいは聴衆の吸音力。湿気で音なんか簡単に変わるんですよ。
コードなんか変えるまえに、部屋の音響を変えないとダメです。
http://sniperfon.exblog.jp/7514607/
オーディオで一番大切なのは部屋、そしてアンプ、最後がSP、
これがあたいの結論です。
オーディオをやるならまず部屋を用意しなくてはいけない。
6畳にJBLのホーンをぶちこんで、ノーガキを言ってるアホがいますが、こんなのはカローラにのってベンツの悪口を言ってる輩と同じです。最低12畳以上の部屋を用意しないと、オーディオなんて語る資格もない。
そいでもって、アンプは音質を語りますが、SPは音楽を語る。
アンプが悪いと音楽を聴けない、しかしSPは安物でも音楽は聴けます。
ですから広い部屋を用意して、いいアンプを買えば、SPは何を買ってもいい。
長岡鉄男なんて奇人がいましたが、彼はそのことだけは充分に承知していた。ですから、自作したのはSPだけです。高音の勝った聴くに耐えない音ですが・・
SPはヤマのようにありまして、だいたいJBL、ALTEC、TANNOYときてティール、B&Wあたりまでは多くの方が聴いている。
ホンモノとニセモノっていうのは、結局、時間の選別のなかで冷酷に処理されていくもののようです。
ティールは90年代半ばにはステレオサウンドあたりで絶賛されておりましたが、160万した旗艦のCS7がヤフオクで30万くらいで投げ売りされてました。がははは、だれも入札していない@@
理由は簡単です、能率86dB、4オーム、
音は分析的かもしれませんが音楽が鳴らない。
周波数特性が滅茶苦茶なALTECに勝てないんですね^^
http://sniperfon.exblog.jp/7183718/
口径38センチ(15インチ)のユニットではまともな音は出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1020.html
1W(ワット)アンプで 38pウーハーは無理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/968.html
アンティーク・オーディオが聴ける店 _ 小布施 JAZZ喫茶 BUD
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/209.html
ジャズ喫茶「ベイシー」の選択 _ JBLの本当の音とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/402.html
音楽はこういう部屋で聴きたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/655.html
本当のオーディオファイルは「ミニマリスト」を目指す
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/691.html
Tannoy AutographやGRFなどはある意味特殊用途で大きな広間などにおく場合に使われていました。その場合はキャビネットの構造もバックロードホーン型を採用しています。
一般的な部屋の広さでスピーカーシステムからリスナーまでの距離が近い場合は、低域がリニアに出る、バスレフ型か密閉型なのです。
余計なお話しですが、モニター(検聴用)スピーカーにバックロードホーン型なんて存在しないのです。低音域のリニアリティを求めるなら、バスレフ型か密閉型なんです。
Tannoy AutographやGRFなどバックロードホーン型は家庭用PAに位置付けられます。スケール感や音場感には優れますが、リニアリティは無理な要求なのです。
Tannoy AutographやGRFはメーカーのフラッグシップモデルだから良いと言うのは間違いです。リスナーの用途に応じて機材は選択するべきです。
TANNOY(タンノイ) 「Landsdown」12inモニターシルバー搭載スピーカーシステム | VintageAudio
https://vintage-audio.jp/?p=450
Tannoy Landsdown
12インチモニターシルバー搭載のスピーカーシステム「Landsdown」です。
「Landsdown」は1954〜61年頃まで製造されていたようです。1958年までが12インチのモニターシルバー、それ以降はモニターレッドが搭載されていましたが、今回はモニターシルバー搭載モデルです。当時の12インチ搭載モデルの中では最高級タイプです。(下記を参照下さい)
Tannoy Landsdown 当時のカタログ 4
1956年のHiFi Years Bookでは。。。
・Tannoy Autograph(15in) £150.3
・Tannoy GRF(15in) £116.10
・Tannoy York(15in) £71.8
・Tannoy Landsdown(12in) £68.5
1960年のHiFi Years Bookでは。。。
・Tannoy Chatworth U(12in) £49.15
・Tannoy Canterbury(12in) £43.15
・Tannoy Landsdown(12in) £75
・Tannoy York(12in) £66
・Tannoy York(15in) £75
・Tannoy GRF(15in) £122
・Tannoy Autograph(15in) £165
写真をご覧頂くとわかりますが、丁度TANNOY AutographやGRFを半分にした様な、ロータイプです。スピーカーの高さって、試聴ポイント(通常は椅子に座って耳の位置)より下にユニットがくる様な設計のスピーカーシステムは基本的に家庭用となりますので、このモデルも家庭用高級タイプになります。また、キャビネットの構造は、バスレフタイプとなります。
結構勘違いされている方が多いと思うのですが、通常英国では家庭用スピーカーシステムとしては大型でも12インチ搭載モデルを使用していました。Tannoy AutographやGRFなどはある意味特殊用途で大きな広間などにおく場合に使われていました。その場合はキャビネットの構造もバックロードホーン型を採用しています。一般的な部屋の広さでスピーカーシステムからリスナーまでの距離が近い場合は、低域がリニアに出る、バスレフ型か密閉型なのです。余計なお話しですが、モニター(検聴用)スピーカーにバックロードホーン型なんて存在しないのです。低音域のリニアリティを求めるなら、バスレフ型か密閉型なんです。Tannoy AutographやGRFなどバックロードホーン型は家庭用PAに位置付けられます。スケール感や音場感には優れますが、リニアリティは無理な要求なのです。Tannoy AutographやGRFはメーカーのフラッグシップモデルだから良いと言うのは間違いです。リスナーの用途に応じて機材は選択するべきです。
だから、一般の家庭での音楽鑑賞用としてはTANNOYであればこの「Landsdown」が最も高級であり適当だと思います。そしてモノラル(1本)で使用する場合は、やはりモニターシルバーが良いですね。モニターレッドが悪い訳ではないのですが・・・TANNOYという会社は世の中の流行りに敏感なメーカーだと思います。一般的には1958年にステレオが始まったと同時に、モニターレッドにモデルチェンジしますが、モニターレッドはステレオ再生に最適化されたエネルギーバランスになる訳です。だから、逆にモノラル1本で使用する場合はモニターシルバーの方がバランスがいいのです。
組合わせるパワーアンプは、QUADUではありませんよ。通常はLEAK TL-12plusあたりが適当です。TANNOYにQUADUという組み合わせが国内では常識化されていますが、QUADUはESL専用アンプと考える方が普通でしょう。ESLはコンデンサー型スピーカーでその発音構造から考えても(勿論試聴しても)わかりますが、繊細ではあるけどダイナミック型スピーカーと比較すれば全くエネルギーバランスが異なります。スピーカーとアンプの組み合わせでは、それぞれのメリットとデメリットを補いあいマッチングを取るのですが、ESLの過度な線の細さや押し出し感の無さをQUADUは補うような音質(バランス)で作られているのですから、TANNOYの様なダイナミック型スピーカーに組合わせるとボケ気味の音になって正常なのです。しかも、TANNOYは当時の英国系の中でも、どちらかと言えば荒い音質のスピーカーに分類されるのですから・・・余計にボケて荒い音になります。そこで、まぁ一般的に使えるのがLEAKとなります。こだわるならモニターシルバー時代であればTANNOYのアンプやその他HiFi系のアンプとなり、いろいろ選択肢はありますが、QUADUだけは違いますよ。どうしてもQUADと言われるなら、QUADT型が良いでしょう。QUADTは「コーナーリボン」というGoodmansの12インチウーファーにリボントィーターを組み合わせたアコースチィカル社(QUAD社)のオリジナルスピーカーシステム用のアンプで、こちらは通常のダイナミック型スピーカー使用なので良いのです。ちなみに「コーナーリボン」も数台在庫あります。
Landsdown+LEAK TL-12plusでの組合わせは、やはり家庭用高級機の内容を伴ったサウンドです。ソースを選ばず、忠実度の高い鳴りをします。普通に聴けるいいシステムだと思いますよ。
TANNOYの1950年代のシステムをお探しの方、是非ご検討下さい。現在では非常にレアなシステムです、1本しかありませんので、お早めにお問い合わせ頂ければと思います。また、もっと大型がいいと言われる方にはGRF15inシルバーオリジナル(脚付)も1本在庫がありますのでお問い合わせ下さい。その他、TANNOYのアンプや各社HiFi系のアンプも多数在庫あり。
TANNOY(又はTANNOY系)のシステムも在庫あります。
・TANNOY ランカスター(密閉型) 15inモニターレッド 2台(STペアー)
└スタジオ仕様 側面に取手付、背面板にB&Kの公正特性データー表付
・TANNOY ランカスター(バスレフ型) 15inモニターゴールド 数台
・PYE HF-25SC 15inモニターシルバー 数台
└ステレオ仕様で使用する場合はモニターレッドに入れ替えも可能
https://vintage-audio.jp/?p=450
岡山県 玉野市 Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/458.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1095.html#c20
選挙の開票は、沖縄みたいにやるべきだよね。昔ながらの方法でね。いくらなんでも票を数える前に「出ました・当確!」じゃなく、じっくりと時間をかけて数えるべきだろさ。でもって開票場所を秘密にするのでなく、こそこそとやらず、みんなにオープンにしてやりゃあいいんだよね!
>2020.06.07沖縄県議選・那覇市の開票作業は素晴らしい。
http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/606.html#c34
*2020.06.07沖縄県議選 開票場配信 那覇市
https://www.youtube.com/watch?v=QwA7kubvm94
1,開票作業は公開・動画撮影も自由
2,開票作業には機械を使わず、手作業で実施
3,各候補の票束は、ステージに並べられ、一般の参観者が見ても優劣が簡単に判別できる
4,開票結果は、参観者・関係者が見守る中、立会人・選管委員長が開票結果を確認する
5,ただし、開票結果を会場に掲示したか否かは不明だった
この方法を全国全ての選挙・全ての会場でやるべきだ。当然だろう。___
_________
それと、期日前投票という制度も考え直したほうがいいんじゃね?
だって、不正防止がしっかりしているならともかく、選管ムサシがやりたい放題なんだからさ。
>【拡散!】仙波敏郎氏が阿久根市の期日前投票で不正があったと講演会で爆弾発言!
http://etc8.blog.fc2.com/blog-entry-894.html
>【記事転載】フランスでは期日前投票は不正防止のため既に廃止されていた。
https://ameblo.jp/tamamocross2011/entry-12495046993.html
>20180204名護市長選挙__異常なほど混入された期日前票が当選を決めた。
・各選挙ごとの期日前投票率(不在者投票率)(%)の推移:https://imgur.com/a/l88gj
・解説1:グラフから読み取れること http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/755.html#c30
・解説2:名護市長選挙は、「期日前票改竄」の結果だと思う!
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/755.html#c32
れいわ社民で30人擁立できそう
ブーム必至で20人当選予想
20人なら 強い
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/819.html#c57
Tannoy AutographやGRFなどはある意味特殊用途で大きな広間などにおく場合に使われていました。その場合はキャビネットの構造もバックロードホーン型を採用しています。
一般的な部屋の広さでスピーカーシステムからリスナーまでの距離が近い場合は、低域がリニアに出る、バスレフ型か密閉型なのです。
余計なお話しですが、モニター(検聴用)スピーカーにバックロードホーン型なんて存在しないのです。低音域のリニアリティを求めるなら、バスレフ型か密閉型なんです。
Tannoy AutographやGRFなどバックロードホーン型は家庭用PAに位置付けられます。スケール感や音場感には優れますが、リニアリティは無理な要求なのです。
Tannoy AutographやGRFはメーカーのフラッグシップモデルだから良いと言うのは間違いです。リスナーの用途に応じて機材は選択するべきです。
TANNOY(タンノイ) 「Landsdown」12inモニターシルバー搭載スピーカーシステム | VintageAudio
https://vintage-audio.jp/?p=450
Tannoy Landsdown
12インチモニターシルバー搭載のスピーカーシステム「Landsdown」です。
「Landsdown」は1954〜61年頃まで製造されていたようです。1958年までが12インチのモニターシルバー、それ以降はモニターレッドが搭載されていましたが、今回はモニターシルバー搭載モデルです。当時の12インチ搭載モデルの中では最高級タイプです。(下記を参照下さい)
Tannoy Landsdown 当時のカタログ 4
1956年のHiFi Years Bookでは。。。
・Tannoy Autograph(15in) £150.3
・Tannoy GRF(15in) £116.10
・Tannoy York(15in) £71.8
・Tannoy Landsdown(12in) £68.5
1960年のHiFi Years Bookでは。。。
・Tannoy Chatworth U(12in) £49.15
・Tannoy Canterbury(12in) £43.15
・Tannoy Landsdown(12in) £75
・Tannoy York(12in) £66
・Tannoy York(15in) £75
・Tannoy GRF(15in) £122
・Tannoy Autograph(15in) £165
写真をご覧頂くとわかりますが、丁度TANNOY AutographやGRFを半分にした様な、ロータイプです。スピーカーの高さって、試聴ポイント(通常は椅子に座って耳の位置)より下にユニットがくる様な設計のスピーカーシステムは基本的に家庭用となりますので、このモデルも家庭用高級タイプになります。また、キャビネットの構造は、バスレフタイプとなります。
結構勘違いされている方が多いと思うのですが、通常英国では家庭用スピーカーシステムとしては大型でも12インチ搭載モデルを使用していました。Tannoy AutographやGRFなどはある意味特殊用途で大きな広間などにおく場合に使われていました。その場合はキャビネットの構造もバックロードホーン型を採用しています。一般的な部屋の広さでスピーカーシステムからリスナーまでの距離が近い場合は、低域がリニアに出る、バスレフ型か密閉型なのです。余計なお話しですが、モニター(検聴用)スピーカーにバックロードホーン型なんて存在しないのです。低音域のリニアリティを求めるなら、バスレフ型か密閉型なんです。Tannoy AutographやGRFなどバックロードホーン型は家庭用PAに位置付けられます。スケール感や音場感には優れますが、リニアリティは無理な要求なのです。Tannoy AutographやGRFはメーカーのフラッグシップモデルだから良いと言うのは間違いです。リスナーの用途に応じて機材は選択するべきです。
だから、一般の家庭での音楽鑑賞用としてはTANNOYであればこの「Landsdown」が最も高級であり適当だと思います。そしてモノラル(1本)で使用する場合は、やはりモニターシルバーが良いですね。モニターレッドが悪い訳ではないのですが・・・TANNOYという会社は世の中の流行りに敏感なメーカーだと思います。一般的には1958年にステレオが始まったと同時に、モニターレッドにモデルチェンジしますが、モニターレッドはステレオ再生に最適化されたエネルギーバランスになる訳です。だから、逆にモノラル1本で使用する場合はモニターシルバーの方がバランスがいいのです。
組合わせるパワーアンプは、QUADUではありませんよ。通常はLEAK TL-12plusあたりが適当です。TANNOYにQUADUという組み合わせが国内では常識化されていますが、QUADUはESL専用アンプと考える方が普通でしょう。ESLはコンデンサー型スピーカーでその発音構造から考えても(勿論試聴しても)わかりますが、繊細ではあるけどダイナミック型スピーカーと比較すれば全くエネルギーバランスが異なります。スピーカーとアンプの組み合わせでは、それぞれのメリットとデメリットを補いあいマッチングを取るのですが、ESLの過度な線の細さや押し出し感の無さをQUADUは補うような音質(バランス)で作られているのですから、TANNOYの様なダイナミック型スピーカーに組合わせるとボケ気味の音になって正常なのです。しかも、TANNOYは当時の英国系の中でも、どちらかと言えば荒い音質のスピーカーに分類されるのですから・・・余計にボケて荒い音になります。そこで、まぁ一般的に使えるのがLEAKとなります。こだわるならモニターシルバー時代であればTANNOYのアンプやその他HiFi系のアンプとなり、いろいろ選択肢はありますが、QUADUだけは違いますよ。どうしてもQUADと言われるなら、QUADT型が良いでしょう。QUADTは「コーナーリボン」というGoodmansの12インチウーファーにリボントィーターを組み合わせたアコースチィカル社(QUAD社)のオリジナルスピーカーシステム用のアンプで、こちらは通常のダイナミック型スピーカー使用なので良いのです。ちなみに「コーナーリボン」も数台在庫あります。
Landsdown+LEAK TL-12plusでの組合わせは、やはり家庭用高級機の内容を伴ったサウンドです。ソースを選ばず、忠実度の高い鳴りをします。普通に聴けるいいシステムだと思いますよ。
TANNOYの1950年代のシステムをお探しの方、是非ご検討下さい。現在では非常にレアなシステムです、1本しかありませんので、お早めにお問い合わせ頂ければと思います。また、もっと大型がいいと言われる方にはGRF15inシルバーオリジナル(脚付)も1本在庫がありますのでお問い合わせ下さい。その他、TANNOYのアンプや各社HiFi系のアンプも多数在庫あり。
TANNOY(又はTANNOY系)のシステムも在庫あります。
・TANNOY ランカスター(密閉型) 15inモニターレッド 2台(STペアー)
└スタジオ仕様 側面に取手付、背面板にB&Kの公正特性データー表付
・TANNOY ランカスター(バスレフ型) 15inモニターゴールド 数台
・PYE HF-25SC 15inモニターシルバー 数台
└ステレオ仕様で使用する場合はモニターレッドに入れ替えも可能
https://vintage-audio.jp/?p=450
岡山県 玉野市 Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/458.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1020.html#c3
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/24(月) 15:07:24 ID:gXFhpuhh
ステレオ誌のインタビューで、村井に菅野氏は訪問先でマトモに鳴っているところは2〜3割もないとか書いてた。 菅野氏はラ技やステレオ、レコ芸の方が面白い。
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/24(月) 16:10:05 ID:NlHtaPNg
>>885
記事になるときは遠慮してるけど講演会だと 2、3%もないになりますよ。
SSだと全部合格です。
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/24(月) 19:48:29 ID:13xIkpFt
演奏家訪問で部屋の広さとスピーカーでマトモに鳴ってるか想像つくよね。
まあ、お金持ちが多いんだろうけどステサンはインテリの宗教だね。
http://2bangai.net/read/05ba12b399b8ea350fcbbec294a7977277fe6b10e0014ef46534d16d3dc2af87/all
954 名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/02/27 23:59:08 ID:WEYSA22W(2)
狭い部屋なのにデカイウーファー導入してしまった際、あのボワボワを聴いて
「こりゃ違う参った」
と失敗に気付く人ばかりなんだね。
アンプ変えようとかそんな無駄なことしなかったみたいだし、メーカーの宣伝や評論家の餌食にならず、さすがクラ板の人達ではあるな。
変な低音聞かされるくらいならない方がよいよなまったく。
http://desktop2ch.info/classical/1283929843/
389 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/25 19:20:05
むかしは6畳和室に馬鹿でかいSP入れて格闘するマニアの姿を評論家は
美しい、これぞオーディオ道だ、
と持ち上げ
金とやる気さえあれば設置環境など関係ない、調整次第で何とかなる
と推奨してた
売れまくったJBLの43シリーズは評論家の煽りのおかげ
導入するにふさわしい環境あった人は一握りでしょ
評論家が腐ってたのはむかしからなのね
138 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/04 18:48:54
今の完全日本向けの家庭用スピーカーに「xxモニター」とかまだやってるのが
オモロイ。
そんなに日本人はモニタースピーカーが好きなのか不思議。
高級機種にはあえて日本人受けするホーンが「これでもか!」とばかりに
付いている。モニターとホーンがこんなに売れる国って日本以外にあるの?
953 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18 18:35:41
スタジオでプロが使ってなくても製品筐体に「モニター」とか「プロ」とか書いてると購入しまくる奴がいるのも事実。
スタジオでプロが使っているから「良い」と思って購入しまくる奴がいるのも事実。
そういう人を知っているが、リスニング環境は大体6畳和室。
155 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/08 17:03:45
>138
プロの現場では使われてないのに筐体に「PROFESSIONAL」とか書いてる機器を見ると買いあさる人物も結構いるからね。
156 名無しさん@お腹いっぱい。[sega] 投稿日:2010/05/08 18:58:58
>138
日本人は馬鹿、ブランドとか呼び名にめちゃ弱い。
188 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/10 23:23:54
バカ団塊を騙すにはでかい箱がいい。
耳ツンボだし、しかもバカ
318 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/19 05:46:08
小さい箱に大型ウーファー入れたら量は出るが質が劇的に悪くなるというのを証明したのが43系モニター。だからプロは他に流れた。
ドスンドスンという懐かしい重低音なんてのも流行ったな。
今のSPは軽い低音ばかりなので希少価値はあるかも?
http://desktop2ch.info/pav/1271554664/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1020.html#c4
今日(2020/10/30)のトップ記事はこれか・・・
>総合 アクセス数ランキング(瞬間) 2020/10/30 05:56更新
>菅首相の“オトモダチ”に「公有地払い下げ」の異様な経緯 …赤かぶ(118)
><国会論戦の前から支離滅裂>嘘に嘘を重ねる前政権のペテン踏襲 …赤かぶ(50)
2位以下の2倍以上のアクセス数・・・
さて、いつの「公有地払い下げ」かと言うと・・・
平成15年?
2015年??
>土地は15年1月に成光舎に売却されたが、用途は「保育所及び学生寮」で、売買から10年間は他の目的に使用できず、転売も禁止の条件がつけられた。ところが売却当日、河本氏は土地を自身の関連会社に転売。本来なら重大な契約違反だが、県側は理解を示し、用途指定を解除したという。結局、この土地に保育所が造られることはなく、16年8月には大手住宅メーカーに売却された。
>在日韓国人の河本氏は、11年に外国人献金問題で当時の菅直人首相が辞任の危機に追い込まれた際に、献金を行っていた当事者でもある。
当時の菅直人首相って、旧民主党の菅(カン)でしょ?
今の、米民主党CIAオザワンに「乗っ取られた」立憲民主党の「最高顧問」を務める菅(カン)でしょ??
>国会議員に初当選した1996年には、すでに成光舎は菅首相の関係政治団体に献金をしていて、07年までの合計寄付金額は342万5000円に上る。
2008年からは、旧民主党の菅(カン)に献金なんですよね。
そして、2011年の「外国人献金問題」で、菅(カン)を辞任に追い込んだ。
あ、そうか、米民主党CIAの菅(カン)下ろし首謀者の一人だったのか。
今度は、菅(スガ)に対して、同じことをしようとしている???
>真山勇一 参議院議員@MayamaMia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%B1%B1%E5%8B%87%E4%B8%80
>真山 勇一(まやま ゆういち、1944年1月8日 - 76歳)は、日本の政治家、ニュースキャスター。立憲民主党所属の参議院議員(2期)。元調布市議会議員(1期)。キャスター時代の所属事務所はエクステンション。血液型はB型。
76歳にしては見かけは若いなあ・・・
>前職 日本テレビ報道キャスター
なるほどねえ・・・
>所属政党 (自由民主党→)
(みんなの党→)
(結いの党→)
(維新の党→)
(無所属(民進党・新緑風会)→)
(民進党(江田G)→)
(無所属→)
(旧立憲民主党→)
立憲民主党(菅G)
菅(スガ)じゃなくて、菅(カン)Gなんだね・・・
>2012年12月13日、比例区選出の参議院議員である小熊慎司、上野宏史、桜内文城の3人が日本維新の会から第46回衆議院議員総選挙に出馬するため、みんなの党を離党し、参議院議員を辞職。これに伴い、真山、藤巻幸夫、山田太郎の3人が繰り上げ当選した。
山田太郎たちと一緒の「繰り上げ当選」組か・・・
>2013年12月9日、みんなの党に離党届を提出し、江田憲司を党首に結成した結いの党に参加[6]。2014年9月21日、結いの党・日本維新の会の合流により、維新の党に参加。
維新の党からの敗残兵だったか・・・
あ、わかった、米民主党CIAオザワンの手下なんだ・・・
売れない週刊誌の末路は・・・
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/844.html#c23
晋三協賛主義 さん でしょ!!
みっともない から ハンネをコロコロ変えて 投稿するのは
やめたら?!
ハンネをコロコロ変えても 30円 もらえるのかな?!
なにが 大事なことか 日本できちんと教育を受けたのであれば
わかると 思うのだけど 思想 や 宗教 など 関係ないよ!!
四畳半の部屋でも聴ける JBLの大型スピーカーはパラゴンだけです。
パラゴンは基本的にはセンター・スピーカーで、齧り付きでも聴ける様な設計なので四畳半の部屋でも OK です
まあ、200kg あるので床を補強しないといけないですけど。
(参考) パラゴン以外の大型スピーカーに最適な部屋の大きさ
954 名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/02/27 23:59:08 ID:WEYSA22W(2)
狭い部屋なのにデカイウーファー導入してしまった際、あのボワボワを聴いて
「こりゃ違う参った」
と失敗に気付く人ばかりなんだね。
アンプ変えようとかそんな無駄なことしなかったみたいだし、メーカーの宣伝や評論家の餌食にならず、さすがクラ板の人達ではあるな。
変な低音聞かされるくらいなら無い方が良いよなまったく。
http://desktop2ch.info/classical/1283929843/
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/24(月) 19:48:29 ID:13xIkpFt
菅野沖彦の演奏家訪問で部屋の広さとスピーカーでマトモに鳴ってるか想像つくよね。
まあ、お金持ちが多いんだろうけどステサンはインテリの宗教だね。
http://2bangai.net/read/05ba12b399b8ea350fcbbec294a7977277fe6b10e0014ef46534d16d3dc2af87/all
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:15:12.67 ID:TNLByYFY
適切なステレオ感を得られる適切な聴取距離というものがある
口径cm×10
というもので、例えば20cmなら2mの距離が適切というものである
2mで2wayだとユニット上端から下端の距離で考えてウーファは13cm程度、1.5mだと15cmで10cm程度になる
10cmだと流石に2wayは無意味になってくるので、聴取距離2m以下ならフルレンジを選ぶべきだろう
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:34:11.96 ID:4r9vWEJo
大型にして有利なのは低音だけだから、
低音域だけ大型にして、中高域は、小型の別箱のシステムとかならまだお話は、わかるが、
昔ながらのJBLみたいな大型システムは、余程広い部屋で遠くから聞かないと、定位感は最悪だよ。
ツイーターとか、スコーカーがでかいバッフルについている奴は、最悪なんだよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1308134449/
日本のオーディオファンは神経質だから、コードやリボンツイータなんて細かなことばかり書いているけど、室内音響というものを、ほとんど考えていない。
音楽というのはまず部屋、部屋がすべて。
こーゆう基本をわかってない人間と会話しても、永遠に解決しない。
和室のデッドとマンションのライブでは、低域のピークが10dB以上違うんですね。あるいは500Hzのピーク。そして空気抵抗の粘性、あるいは聴衆の吸音力。湿気で音なんか簡単に変わるんですよ。
コードなんか変えるまえに、部屋の音響を変えないとダメです。
http://sniperfon.exblog.jp/7514607/
オーディオで一番大切なのは部屋、そしてアンプ、最後がSP、
これがあたいの結論です。
オーディオをやるならまず部屋を用意しなくてはいけない。
6畳にJBLのホーンをぶちこんで、ノーガキを言ってるアホがいますが、こんなのはカローラにのってベンツの悪口を言ってる輩と同じです。最低12畳以上の部屋を用意しないと、オーディオなんて語る資格もない。
そいでもって、アンプは音質を語りますが、SPは音楽を語る。
アンプが悪いと音楽を聴けない、しかしSPは安物でも音楽は聴けます。
ですから広い部屋を用意して、いいアンプを買えば、SPは何を買ってもいい。
長岡鉄男なんて奇人がいましたが、彼はそのことだけは充分に承知していた。ですから、自作したのはSPだけです。高音の勝った聴くに耐えない音ですが・・
SPはヤマのようにありまして、だいたいJBL、ALTEC、TANNOYときてティール、B&Wあたりまでは多くの方が聴いている。
ホンモノとニセモノっていうのは、結局、時間の選別のなかで冷酷に処理されていくもののようです。
ティールは90年代半ばにはステレオサウンドあたりで絶賛されておりましたが、160万した旗艦のCS7がヤフオクで30万くらいで投げ売りされてました。がははは、だれも入札していない@@
理由は簡単です、能率86dB、4オーム、
音は分析的かもしれませんが音楽が鳴らない。
周波数特性が滅茶苦茶なALTECに勝てないんですね^^
http://sniperfon.exblog.jp/7183718/
▲△▽▼
スピーカーと部屋の関係は
口径38センチ(15インチ)のユニットではまともな音は出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1020.html
1W(ワット)アンプで 38pウーハーは無理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/968.html
アンティーク・オーディオが聴ける店 _ 小布施 JAZZ喫茶 BUD
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/209.html
ジャズ喫茶「ベイシー」の選択 _ JBLの本当の音とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/402.html
音楽はこういう部屋で聴きたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/655.html
本当のオーディオファイルは「ミニマリスト」を目指す
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/691.html
原音とは何か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/890.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1020.html#c6
こっそり治療している人がほかにもたくさんいるだろう。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/144.html#c9
ハーツフィールド、EVパトリシアン、英ヴァイタヴォックス各社が、コーナー型クリップッシュホーンを用いたのは、業務用機のPA臭を取り除き、ホームユース用に仕立てる為、絶妙なる仕掛けを仕込んだからです。
これらの品は生まれはPAですが、ホームユース品として販売され、なおかつ評判も良いスピーカーシステムです。
個々の機器は小さな原子核反応炉のようなものであり、それが相互に結びつくと、大きな反応体として動作していると想像してみてください。 私自身の体験からいって、反応炉どうしが反応し合わなければ、いかに大型フロアスピーカーでも、ラジカセ並みの音しか出ません。
デッカアーク型スピーカーを例に挙げてみましょう。 キャビネットに組み込まれているグッドマン社製20cmフルレンジユニットのマグネットは、500円硬貨より少し大きい位で一見非力なスピーカー。 それに極めて小さな出力(1Wそこそこ)のパイ社製ブラックボックスアンプリファイアーを接続すると、50畳あまりのオフィスいっぱいに良質な再生音で満たされるます。 それを一度聴いていただければ、たちどころに反応力というものを理解していただけます。 現代の数百ワット出力アンプリファイアーを使用して低能率スピーカーを駆動するのとは、まったく異なったスタイルで動作しているとしか考えられません。
ここに電気信号再生の本質的な問題の根源があります。 ヴィンテージオーディオの時代、電気信号の伝達に使われる電流の量は、質的なものを伝える為だけ有れば十分でした。 電気信号という船を浮かべ進めるだけの水量があれば、それ以上必要はなく、それ以上あると、かえって反応力を損なってしまうのでした。 それゆえにむやみな大出力アンプは製造されませんでしたし、必要もなく、当時のスピーカーに接続しても良い成果は決して得られません。 例をあげてみましょう。 今日のヴィンテージオーディオファンであればどなたでも御存じである、WEのトーキー用スピーカーで説明してみます。
WEシアターサプライスピーカーは、基本的に低域、高域にホーンロードをかけています。 そのため巨大なものになり、初期の555レシーバーをフルレンジに使ったシステムでも長大なホーンロードと開口部が必要です。 のちのTA4181Aと594A型ユニットを搭載したミラフォニックシステムは、さらに巨大な仕掛けのものになります。
スピーカーは大きいのに、アンプリファイアーの出力はとりわけ大きなものではなく、555レシーバー専用アンプリファイアーであった41、42、43アンプリファイアーでも、今日のトランシスターアンプ出力から考えれば、特別大きな出力ではありません。 そうした比較的小出力で劇場での使用に耐え、なおかつ効果的な広告が可能です。
WEのトーキーシステムの中で働いている、電気信号自体の性質が、現代のオーディオとは全く別の力を保持しているのです。 それこそが核反応的な連鎖であり圧縮、拡張と言うやり取りの後に、再生結果として提示されるのです。 ただアンプリファイアーが連結して圧縮、拡張を行っていっても、そのままでは核反応を発生させることは出来ません。 問題は電気信号の圧縮と拡張が、何のために行われているかです。
今日のオーディオでは、この圧縮と拡張は利得を得る為であるとか、アンプリファイアーの出力の増大として解釈されていますが、この時代のシアターシステムはそうではありません。 それは電気信号の加工に使われたのです。 加工され、可変された電気信号は、アンプリファイアーの出力という船に乗って、スピーカーに送り届けられ確実に爆発します。 しかしこれだけでは核反応爆発力を長続きさせることは難しい。 確実に誘爆させ、それを連続的爆発に導くには、スピーカーを臨界に保ち、いったん電気信号が入ったらそのまま臨界点に達する様にしなければなりません。
そこでコンシューマーユースホームオーディオとは、全く別の仕掛けを持った機材が必要になってきます。 WEのアンプリファイアーがその大きさの割に出力が小さいのは、ここに仕掛けが施されているからです。 出力より反応力の方に重きを置いたアンプリファイアーだったのです。 アンプリファイアーに限らず、光学式サウンドトラックフィルムの入力から、終段のスピーカーシステムに到るまで、あらゆる個所に反応する仕掛けが仕込んであります。 つまりWEのトーキーシステム全体が反応体の固まりであり、そのシステムブロックの一個一個が原子核反応炉みたいなものです。 こうした仕掛けがあるからこそ、小さな出力であっても大規模な拡声が可能です。 逆にいえばWEのスピーカーシステムの優秀さの証しでもあります。
およそWEのトーキーシステム全体を見渡し、その反応力の値を考えた場合、もっとも強力な力を示すのはスピーカーです。 WEに関わらずRCAやヴァイタヴォックス、BTH、アルティック等のシアターシステムのスピーカー能率は大変高く、標準的には1W入力あたり105〜110 dbほどになります。 これはコンシューマーユースのものと比べればかなりの高能率であり、音圧も出るのですが、それはあくまで1W入力時の話です。 劇場で使用する際は、もちろん1Wで済むはずがありません。 当然もっと多くの入力信号を送ることになりますが、さて、ここで能率と音圧の秘密をお話ししなければなりません。
WEのトーキースピーカーは、入力信号の上昇に対してリニアに追従して働きます。 入った分だけ音圧が大きくなるのです。 なんだそれは当り前ではないかと思われるかもしれませんが、失礼ですがそう思う方は真のトーキー用スピーカーの何たるかを知らず、ちゃんと聴いたことが無い方です。 何故ならWEだけでなく真のトーキー用システムが、圧縮、拡張、反応力の三つの力を総動員して、核反応力を発生させたなら、人間はそのすさまじい音圧にリスニングルームに座っていることすら不可能です。 トーキーシステムとはその様なものです。
スピーカー自体の入力信号に対する変換効率、能率がコンシューマーユースのものとはまったく別物であることを意味しています。 WEトーキーシステムにとってスピーカーの能率とは、再生音における最低保証値であり、1W入力−105/110dbという値は、アイドリング時のエンジン回転数と同じ状態にあるのです。
ところがこの値はコンシューマーユースにあってはこの値はむしろ、最大音圧レベルに近いものであり、これを考えると両者のIW入力−105−110dbという値は業務用の場合は最低値を示し、コンシューマーユースは最高値であると言うことになります。 そして反応力という立場からみると、両者の能率、音圧レベル特性値とは、1W入力に対する反応力の値であるということに思い当たります。 これがマジックです。
私達はこのことを知らずに来てしまった。
確かに能率という面から見ればシアター用スピーカーは1Wでも鳴ります。 しかしそれは反応力がなければ、ただ鳴っているだけです。 シアタースピーカーシステムを鳴らすには、たとえ1Wでも確実に核反応を発生させるアンプリファイアーでなくては、シアタースピーカーの真の能力を示すことは出来ません。 しかしシアタースピーカーを家庭で使用する場合、そのほとんどが核反応力が殺されているのが現実です。 そうでなければ、すさまじい音圧レヴェルでレコードを鑑賞することになり、これは劇場かそれに準じるスペースを確保されている方にのみ許されることです。
たとえ、そうした空間で映画を上演するならまだしも、レコードを再生するとなると、それは家庭で鑑賞するために制作されたレコード本来の音質とは程遠いものであるのは、ユーザーご自身が良くわかっていることでしょう。 それでは反応力で動くスピーカーが、他の様式で動作して生み出される再生音は、どうでしょうか。
シアターサプライ用システムを開発した会社は、家庭での音楽の繊細な表現に用いるためのコンシューマーユースも研究開発しました。 シアターシステムを家庭でそのままレコード再生に使用するとなると単なるPAにすぎなくなり、ホームユースオーディオシステム全体が難聴患者のための拡声機となってしまいます。 したがって転用するにあたって、シアター用とはまた異なる仕掛けが必要になってきます。
特にフォノイコライザーとその後のラインプリに重きを置き、多種多様な可変機能を付属させていきます。 それはレコードという音楽媒体に対して反応させるものです。 一時流行した入力信号を可変させないプリアンプが、大出力パワーアンプと組み合わされた時、拡声機的な再生音となることを思い出していただきたいのです。
こうした拡声器的再生音は、ヴィンテージ時代のハイフィデリティではまずありえないものでした。 信号とは可変されるもの、というのがポリシーだったからです。
それではここでシアターシステムスピーカーを汎用転用して、ホームユースとして製造されたモデルについて書いてみましょう。 これらの品は生まれはPAですが、ホームユース品として販売され、なおかつ評判も良いスピーカーシステムです。 米国JBL・ハーツフィールド、パラゴン、エレクトロヴォイス・パトリシアン、英国ヴァイタヴォックスコーナーホーン型等がざっと思い当たります。
アルテック、A7、A5を入れなかったのは、これらは完全なPAであるためです。 又独オイロダインもPAの部類に入るので書きません。
上記のスピーカーシステム群における共通点は、クリップシュ型の変形コーナーホーンを採用していることです(パラゴンはフロントロードですが。 これらのスピーカーシステムは、一見1Wあたりの入力をコンパクトなボディで、シアターシステム並の音圧レベルを得る為のものにみえますが、実際にPAとして使うと問題が生じます。 PAにとって必要欠かさざる音の到達距離がより短いのです。 確かに家庭用としては他の形式のものより、格段に音は飛びます。 しかし、純粋なシアターPAと比べるとかなり落ちるのです。
私はこれを試したことがあります。 アルテック1570Bアンプリファイアーで音圧レベルは小さな劇場並みで実験したのですが、10mまではヴァイタヴォックスコーナーホーンもロンドン・ウエストレックスホーンシステムも、音圧と浸透力いずれも変わりません。
15mを過ぎると途端にヴァイタヴォックスの方が落ちてきて、20mを過ぎると完全にウエストレックスによる再生音が到達してきます。 これは1570Bの入力ボリューム目盛6くらいのポジションでのことで、ゲインをもっと開放するとその差はさらに広がります。 これがクリップッシュ型コーナーホーンの特性で、ハーツフィールド、EVパトリシアン、英ヴァイタヴォックス各社が、コーナー型クリップッシュホーンを用いたのは、業務用機のPA臭を取り除き、ホームユース用に仕立てる為、絶妙なる仕掛けを仕込んだからです。
これらはいずれもコーナー型である為、中高音用ホーンがリスナー正面に向くことはなく、中高域を反射させてきつくなるのを避けています。 それでもコンプレッションドライバーの再生音は、他のコンシューマーユースのモデルと比較すれば相当エネルギーは強いのです。 そこで製作者は、中高音ホーンをキャビネットでカバーしたのです。
ヴァイタヴォックスコーナーホーンや、EVパトリシアンの中高音ホーンがキャビネットに内蔵されているのは、ただ全体としてのデザインを考慮しただけではなく、それなりの理由があります。 ヴァイタヴォックスコーナーホーンの中高音カバーを取り去ると、再生音は途端にPAくさくなります。 そして低音ホーン開口部面積と、中高音ホーンの開口面積比率にも念入りに計算された意味があります。 中高音ホーン開口面積に対し、低音ホーンの開口面積はかなり大きくなっており、それはとりもなおさず、ホームユース的に豊かな低音再生を狙ったがゆえなのです。
反応力という観点から見れば、反応力自体をコントロールしていることにもなります。
それは事実であり必要なことでもあります。 ホームユースは最大音圧というものが限定されているからです。 それは慎重に製作者側の意図する所によって音響デザインされており、シアター用スピーカーをホームユースに使われる方がしばしば陥る音優先のシステムとは異なるのです。 なぜなら、これらのスピーカー群はレコード再生に必要な音色とゆたかな音楽性を備えています。 全ては有能なエンジニア達が音楽の為に考案製造したシステムであり、反応力の抑制は音楽の女神へ捧げられた供え物でもあったのです。
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/51748646.html
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/51749181.html
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/51749261.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1020.html#c7
ハーツフィールド、EVパトリシアン、英ヴァイタヴォックス各社が、コーナー型クリップッシュホーンを用いたのは、業務用機のPA臭を取り除き、ホームユース用に仕立てる為、絶妙なる仕掛けを仕込んだからです。
これらの品は生まれはPAですが、ホームユース品として販売され、なおかつ評判も良いスピーカーシステムです。
個々の機器は小さな原子核反応炉のようなものであり、それが相互に結びつくと、大きな反応体として動作していると想像してみてください。 私自身の体験からいって、反応炉どうしが反応し合わなければ、いかに大型フロアスピーカーでも、ラジカセ並みの音しか出ません。
デッカアーク型スピーカーを例に挙げてみましょう。 キャビネットに組み込まれているグッドマン社製20cmフルレンジユニットのマグネットは、500円硬貨より少し大きい位で一見非力なスピーカー。 それに極めて小さな出力(1Wそこそこ)のパイ社製ブラックボックスアンプリファイアーを接続すると、50畳あまりのオフィスいっぱいに良質な再生音で満たされるます。 それを一度聴いていただければ、たちどころに反応力というものを理解していただけます。 現代の数百ワット出力アンプリファイアーを使用して低能率スピーカーを駆動するのとは、まったく異なったスタイルで動作しているとしか考えられません。
ここに電気信号再生の本質的な問題の根源があります。 ヴィンテージオーディオの時代、電気信号の伝達に使われる電流の量は、質的なものを伝える為だけ有れば十分でした。 電気信号という船を浮かべ進めるだけの水量があれば、それ以上必要はなく、それ以上あると、かえって反応力を損なってしまうのでした。 それゆえにむやみな大出力アンプは製造されませんでしたし、必要もなく、当時のスピーカーに接続しても良い成果は決して得られません。 例をあげてみましょう。 今日のヴィンテージオーディオファンであればどなたでも御存じである、WEのトーキー用スピーカーで説明してみます。
WEシアターサプライスピーカーは、基本的に低域、高域にホーンロードをかけています。 そのため巨大なものになり、初期の555レシーバーをフルレンジに使ったシステムでも長大なホーンロードと開口部が必要です。 のちのTA4181Aと594A型ユニットを搭載したミラフォニックシステムは、さらに巨大な仕掛けのものになります。
スピーカーは大きいのに、アンプリファイアーの出力はとりわけ大きなものではなく、555レシーバー専用アンプリファイアーであった41、42、43アンプリファイアーでも、今日のトランシスターアンプ出力から考えれば、特別大きな出力ではありません。 そうした比較的小出力で劇場での使用に耐え、なおかつ効果的な広告が可能です。
WEのトーキーシステムの中で働いている、電気信号自体の性質が、現代のオーディオとは全く別の力を保持しているのです。 それこそが核反応的な連鎖であり圧縮、拡張と言うやり取りの後に、再生結果として提示されるのです。 ただアンプリファイアーが連結して圧縮、拡張を行っていっても、そのままでは核反応を発生させることは出来ません。 問題は電気信号の圧縮と拡張が、何のために行われているかです。
今日のオーディオでは、この圧縮と拡張は利得を得る為であるとか、アンプリファイアーの出力の増大として解釈されていますが、この時代のシアターシステムはそうではありません。 それは電気信号の加工に使われたのです。 加工され、可変された電気信号は、アンプリファイアーの出力という船に乗って、スピーカーに送り届けられ確実に爆発します。 しかしこれだけでは核反応爆発力を長続きさせることは難しい。 確実に誘爆させ、それを連続的爆発に導くには、スピーカーを臨界に保ち、いったん電気信号が入ったらそのまま臨界点に達する様にしなければなりません。
そこでコンシューマーユースホームオーディオとは、全く別の仕掛けを持った機材が必要になってきます。 WEのアンプリファイアーがその大きさの割に出力が小さいのは、ここに仕掛けが施されているからです。 出力より反応力の方に重きを置いたアンプリファイアーだったのです。 アンプリファイアーに限らず、光学式サウンドトラックフィルムの入力から、終段のスピーカーシステムに到るまで、あらゆる個所に反応する仕掛けが仕込んであります。 つまりWEのトーキーシステム全体が反応体の固まりであり、そのシステムブロックの一個一個が原子核反応炉みたいなものです。 こうした仕掛けがあるからこそ、小さな出力であっても大規模な拡声が可能です。 逆にいえばWEのスピーカーシステムの優秀さの証しでもあります。
およそWEのトーキーシステム全体を見渡し、その反応力の値を考えた場合、もっとも強力な力を示すのはスピーカーです。 WEに関わらずRCAやヴァイタヴォックス、BTH、アルティック等のシアターシステムのスピーカー能率は大変高く、標準的には1W入力あたり105〜110 dbほどになります。 これはコンシューマーユースのものと比べればかなりの高能率であり、音圧も出るのですが、それはあくまで1W入力時の話です。 劇場で使用する際は、もちろん1Wで済むはずがありません。 当然もっと多くの入力信号を送ることになりますが、さて、ここで能率と音圧の秘密をお話ししなければなりません。
WEのトーキースピーカーは、入力信号の上昇に対してリニアに追従して働きます。 入った分だけ音圧が大きくなるのです。 なんだそれは当り前ではないかと思われるかもしれませんが、失礼ですがそう思う方は真のトーキー用スピーカーの何たるかを知らず、ちゃんと聴いたことが無い方です。 何故ならWEだけでなく真のトーキー用システムが、圧縮、拡張、反応力の三つの力を総動員して、核反応力を発生させたなら、人間はそのすさまじい音圧にリスニングルームに座っていることすら不可能です。 トーキーシステムとはその様なものです。
スピーカー自体の入力信号に対する変換効率、能率がコンシューマーユースのものとはまったく別物であることを意味しています。 WEトーキーシステムにとってスピーカーの能率とは、再生音における最低保証値であり、1W入力−105/110dbという値は、アイドリング時のエンジン回転数と同じ状態にあるのです。
ところがこの値はコンシューマーユースにあってはこの値はむしろ、最大音圧レベルに近いものであり、これを考えると両者のIW入力−105−110dbという値は業務用の場合は最低値を示し、コンシューマーユースは最高値であると言うことになります。 そして反応力という立場からみると、両者の能率、音圧レベル特性値とは、1W入力に対する反応力の値であるということに思い当たります。 これがマジックです。
私達はこのことを知らずに来てしまった。
確かに能率という面から見ればシアター用スピーカーは1Wでも鳴ります。 しかしそれは反応力がなければ、ただ鳴っているだけです。 シアタースピーカーシステムを鳴らすには、たとえ1Wでも確実に核反応を発生させるアンプリファイアーでなくては、シアタースピーカーの真の能力を示すことは出来ません。 しかしシアタースピーカーを家庭で使用する場合、そのほとんどが核反応力が殺されているのが現実です。 そうでなければ、すさまじい音圧レヴェルでレコードを鑑賞することになり、これは劇場かそれに準じるスペースを確保されている方にのみ許されることです。
たとえ、そうした空間で映画を上演するならまだしも、レコードを再生するとなると、それは家庭で鑑賞するために制作されたレコード本来の音質とは程遠いものであるのは、ユーザーご自身が良くわかっていることでしょう。 それでは反応力で動くスピーカーが、他の様式で動作して生み出される再生音は、どうでしょうか。
シアターサプライ用システムを開発した会社は、家庭での音楽の繊細な表現に用いるためのコンシューマーユースも研究開発しました。 シアターシステムを家庭でそのままレコード再生に使用するとなると単なるPAにすぎなくなり、ホームユースオーディオシステム全体が難聴患者のための拡声機となってしまいます。 したがって転用するにあたって、シアター用とはまた異なる仕掛けが必要になってきます。
特にフォノイコライザーとその後のラインプリに重きを置き、多種多様な可変機能を付属させていきます。 それはレコードという音楽媒体に対して反応させるものです。 一時流行した入力信号を可変させないプリアンプが、大出力パワーアンプと組み合わされた時、拡声機的な再生音となることを思い出していただきたいのです。
こうした拡声器的再生音は、ヴィンテージ時代のハイフィデリティではまずありえないものでした。 信号とは可変されるもの、というのがポリシーだったからです。
それではここでシアターシステムスピーカーを汎用転用して、ホームユースとして製造されたモデルについて書いてみましょう。 これらの品は生まれはPAですが、ホームユース品として販売され、なおかつ評判も良いスピーカーシステムです。 米国JBL・ハーツフィールド、パラゴン、エレクトロヴォイス・パトリシアン、英国ヴァイタヴォックスコーナーホーン型等がざっと思い当たります。
アルテック、A7、A5を入れなかったのは、これらは完全なPAであるためです。 又独オイロダインもPAの部類に入るので書きません。
上記のスピーカーシステム群における共通点は、クリップシュ型の変形コーナーホーンを採用していることです(パラゴンはフロントロードですが。 これらのスピーカーシステムは、一見1Wあたりの入力をコンパクトなボディで、シアターシステム並の音圧レベルを得る為のものにみえますが、実際にPAとして使うと問題が生じます。 PAにとって必要欠かさざる音の到達距離がより短いのです。 確かに家庭用としては他の形式のものより、格段に音は飛びます。 しかし、純粋なシアターPAと比べるとかなり落ちるのです。
私はこれを試したことがあります。 アルテック1570Bアンプリファイアーで音圧レベルは小さな劇場並みで実験したのですが、10mまではヴァイタヴォックスコーナーホーンもロンドン・ウエストレックスホーンシステムも、音圧と浸透力いずれも変わりません。
15mを過ぎると途端にヴァイタヴォックスの方が落ちてきて、20mを過ぎると完全にウエストレックスによる再生音が到達してきます。 これは1570Bの入力ボリューム目盛6くらいのポジションでのことで、ゲインをもっと開放するとその差はさらに広がります。 これがクリップッシュ型コーナーホーンの特性で、ハーツフィールド、EVパトリシアン、英ヴァイタヴォックス各社が、コーナー型クリップッシュホーンを用いたのは、業務用機のPA臭を取り除き、ホームユース用に仕立てる為、絶妙なる仕掛けを仕込んだからです。
これらはいずれもコーナー型である為、中高音用ホーンがリスナー正面に向くことはなく、中高域を反射させてきつくなるのを避けています。 それでもコンプレッションドライバーの再生音は、他のコンシューマーユースのモデルと比較すれば相当エネルギーは強いのです。 そこで製作者は、中高音ホーンをキャビネットでカバーしたのです。
ヴァイタヴォックスコーナーホーンや、EVパトリシアンの中高音ホーンがキャビネットに内蔵されているのは、ただ全体としてのデザインを考慮しただけではなく、それなりの理由があります。 ヴァイタヴォックスコーナーホーンの中高音カバーを取り去ると、再生音は途端にPAくさくなります。 そして低音ホーン開口部面積と、中高音ホーンの開口面積比率にも念入りに計算された意味があります。 中高音ホーン開口面積に対し、低音ホーンの開口面積はかなり大きくなっており、それはとりもなおさず、ホームユース的に豊かな低音再生を狙ったがゆえなのです。
反応力という観点から見れば、反応力自体をコントロールしていることにもなります。
それは事実であり必要なことでもあります。 ホームユースは最大音圧というものが限定されているからです。 それは慎重に製作者側の意図する所によって音響デザインされており、シアター用スピーカーをホームユースに使われる方がしばしば陥る音優先のシステムとは異なるのです。 なぜなら、これらのスピーカー群はレコード再生に必要な音色とゆたかな音楽性を備えています。 全ては有能なエンジニア達が音楽の為に考案製造したシステムであり、反応力の抑制は音楽の女神へ捧げられた供え物でもあったのです。
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/51748646.html
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/51749181.html
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/51749261.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1095.html#c21
http://mdcjbu.blog88.fc2.com/blog-date-20190810.html
https://ameblo.jp/homura2/entry-12523033728.html
>76歳にしては見かけは若いなあ
アバター(サムネ)に昔の写真を使っているだけでしょ!
まあ、この匿名の「県政関係者」の「証言」を追っかけないとですね。
>県の内部資料に残されているというのだ
公文書ではなく、またもや「内部資料」ですか!!
たしかに、モリカケと似てますね・・・
CIAのアナログ記録(週刊誌ネタにしか使えない)か!!!
確かに・・・
売れない週刊誌の末路・・・
https://t.co/xhyPNWwdGD#大阪と更送 単に維新が、大阪市の税金を私物化し、お友達カジノのばら撒くというお寒い計画だという事が分かる。#大阪市廃止に反対します
— ひろぽん (@hiropon1966) October 28, 2020
歩(府)がと(都)金になるのは将棋だけでいい。
小野寺まさる「この(縄文の)DNAは後天的に獲得したDNAであるのは間違いないと道庁も答えている」
検索してみると、これは虎ノ門ニュースの今月(2020年7月)16日放送分で、まだ公式動画を閲覧できます(今回取り上げるのは1時間9分00秒〜1時間11分40秒あたり)。じっさいに視聴したところ、このやり取りは、まず有本香氏が、北海道の礼文島の船泊遺跡で発掘された「縄文人」のDNA解析に関する研究(関連記事)を取り上げた北海道新聞の記事に、以下のように言及したことで始まります。
日本人の中に縄文人のDNAを持っている人と持っていない人がいますが、普通は10%くらいです。北海道と沖縄はやや異なり、アイヌと言われる人々は70%、沖縄の人々は30%ほど縄文人のDNAを持っているそうです。縄文人は日本において最古の民族なので、アイヌも先住民族という印象操作になっています。
これを受けて小野寺まさる(秀)氏が
鎌倉時代後期に北海道に南下してきた好戦的な民族が、縄文時代から北海道にいた人々を征服しましたが、このアイヌの人々は女性と子供は殺さず、女性たちに自分たちの子供を産ませた結果、アイヌに縄文人のDNAが継承された、という可能性がひじょうに高く、学術的にも、この(縄文人の)DNAは後天的に獲得したのは間違いない、と道庁は答えています。
という趣旨の発言をしており、有本氏が
そうならば、アイヌと言われる人々に縄文人のDNAが多く残っていても不思議ではありません。
とまとめています。まず問題となるのが、船泊遺跡の「縄文人」の研究についての有本氏の理解です。このやり取りからは、(北海道と沖縄を除く)日本人のうち、「縄文人」のDNAを有しているのは10%程度、と有本氏が理解しているように思います。もちろんそうではなく、(北海道と沖縄を除く)日本人のゲノムには、平均して10%(論文では9〜15%とされています)ほど「縄文人」由来の領域があると推定される、ということです。
次に小野寺氏の発言ですが、鎌倉時代後期に北海道に南下してきた好戦的な民族が、縄文時代以来北海道に居住し続けてきた人々を征服し、女性と子供たちは殺さず、女性たちに子供を産ませたとすると、確かに「縄文人」のDNAが現代アイヌに継承されます。しかし、そもそもこのような見解を提示している専門家は、現在ではまず間違いなくいないでしょう。それに、小野寺氏の想定では、現代アイヌ集団に「縄文人」由来のY染色体ハプログループ(YHg)を継承している人はほとんどいないことになります。しかし、「縄文人」由来と考えられるYHg-D(関連記事)の割合は現代アイヌ集団では81.3%と高く(関連記事)、小野寺氏の想定とは矛盾します。これに対しては、アイヌが(琉球列島を除く本州以南の)日本人(「本土」集団)から婿養子を迎えたためだ、といった「反論」もあるかもしれませんが、そうならば、現代「本土」集団で55.1%(関連記事)と多く見られるYHg-Oの割合が、現代アイヌ集団でもっと多くなるはずです。
また、ミトコンドリアDNA(mtDNA)の研究からも、小野寺氏の想定とは逆だった可能性が高い、と考えられます。「本土」では江戸時代(近世)のアイヌ集団のmtDNAが解析されており、近世アイヌ集団のmtDNAハプログループ(mtHg)では、北海道「縄文人」型が30.9%に対して、オホーツク型が35.1%、「本土」型が28.1%、シベリア型が7.3%と推定されています(関連記事)。これらの知見からは、縄文時代以来の北海道在来の集団が前近代において外部集団からかなり女性を迎え入れつつ、縄文時代以来の父系(YHg)を維持していた、と示唆されます。
人類史において、交雑しつつ父系を維持・拡大していくような場合、その集団が外部集団に対して優勢であることが多いと考えられます(関連記事)。その意味で、前近代アイヌ集団は、YHg-Dが一定以上の割合で存在する「本土」集団はさておき、オホーツク文化集団や、オホーツク文化消滅後にもアイヌ集団と関係を持っていたと考えられるシベリア集団に対して、優位に立っていた可能性が高そうです。じっさい考古学では、北海道において縄文文化と続縄文文化を継承した擦文文化集団が、10世紀になってオホーツク文化集団に対して優位に立ったのではないか、と示唆されています(関連記事)。
現代アイヌ集団のゲノムに「縄文人」以外の要素があることは、上述の船泊遺跡「縄文人」の研究でも改めて示されており(約34%)、近世アイヌ集団のmtDNA研究でも確認された、と言えるでしょう。しかし、YHgおよびmtHgの分析と考古学的記録を併せて考えると、アイヌ集団が「本土」の鎌倉時代に南下してきた集団に征服され、本質的には「外来」集団であるというような見解は的外れで、むしろ逆に、縄文時代からの北海道在来集団が、オホーツク文化集団など外部集団に対して優位に立つ傾向にあり、そうした外部集団からの遺伝的・文化的影響を受けつつ、アイヌ集団が形成されていった、と考える方が妥当だと思われます。
このように、上述の虎ノ門ニュースでの小野寺氏の発言は的外れですが、有本氏は小野寺氏の発言に肯定的なように見えますし、ネットでも、「アイヌの縄文のDNAは後天的なDNA」との上述の小野寺氏の発言には、65も「いいね」がついています。まあ、「いいね」が賛同を表すとは限りませんし、アカウント数は人数の上限を示しているだけとも言えますが。しかし、小野寺氏のようなアイヌ認識は、現代日本社会では無視できないくらいの影響力があるように思います(定量的調査をする気力も能力もとてもありませんが)。小野寺氏の上記のような発言を真に受けた人々は、自分の情報判断力が自己評価よりずっと低いことを自覚し、今後は慎重になってもらいたものです。とはいっても、そのように自省できる人ならば、そもそも小野寺氏の与太話に引っかかる可能性は低いでしょうから、残念ながら今後も、小野寺氏は一定以上の影響力を及ぼし続けるのでしょう。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/568.html
菅首相の“オトモダチ”に「公有地払い下げ」の異様な経緯==安倍を擁護してるのかと、思ってたが、安倍より確り自分の利益の為に犯罪遣ってたんだ菅って、顔に出てるねこの写真。・・誰かが絶対菅にしろと動くはずだよ・菅も言論たたないの知って居ても遣るしか無かったんだな〜
— 池尻 司 れいわ新選組山本太郎応援 (@Xt6k4DBddPEfoQZ) October 29, 2020
アイヌ文化には三つの文化圏がある。すなわち「北海道」島に栄えた北海道アイヌ、樺太(ロシア領サハリン)島南部に栄えた樺太アイヌ、そして、中部千島・北千島(ロシア領クリール諸島)に栄えた千島アイヌである。
このなかで、千島アイヌはそのひとを含め、文化・言語は今日にまったく伝わらないのである。国際交渉の陰で、しかもきわめて平和裡に、日本人は地上から一つの文化を葬り去ったのである。
いまひとつの文章がある。主題とも深く関わるので一瞥してみよう。
「1884年の日露両国間の協定によって、樺太はロシアに、千島列島は日本に帰することになった。その後、日本は総人口わずか九七人のものが群島の各地点に分散している極北の新しい国民の憐れな状態に憐憫の情をもよおし、彼らを絶滅から救うことを願った。そのため、彼ら全員を、はるかに豊で気候も温暖なシコタン島へ移住させた。ここは蝦夷の根室地方とクナシリ島の間にあり、千島列島の最南端に位置する。しかし、憐れな彼らにとってそこが楽園となったであろうか。否、無益であった…」(鳥居竜蔵『千島アイヌ』序)。
日露間で締結された「樺太千島交換条約」によって、樺太はロシアに割譲され、全千島列島が日本の版図となった。このとき、日本政府は先住民であるアイヌの人びとをも同時に自らの民に加えた。樺太アイヌは北海道に強制移住させられ、当初は樺太に程近い稚内のメグマに居住地が定められたが、じきに札幌近郊の対雁(ツイシカリ、現在の江別市内)に移された。
シムシュ島、ホロムシリ島などに住む千島アイヌが移された先が、鳥居の序文にあるシコタン島である。
このいずれもが、かれらがロシア人と通交をおこなって、結果的に日本に不利となる行為を働くことを危惧してのものであった。
明治36年の戦争の結果、樺太アイヌはそれでも故郷に帰りえた。しかし千島アイヌは、そこが日本領土であったにもかかわらず、帰ることはできなかった。望郷の想いにかられながらも、かれらは北海道とその付属島嶼(島々)のなかで、みずからの文化を放棄せざるを得なかった。今日、千島アイヌの文化を伝えるひとはただのひとりも存在しない。
佐々木 利和(ささき としかず)
東京国立博物館
主著等:
『アイヌ文化誌ノート』(吉川弘文館 2001年)
『アイヌの工芸』(日本の美術354号 至文堂 1995年)
「東京国立博物館のアイヌ民族資料(上)」『北海道立アイヌ民族文化研究センター研究紀要』3号(1994年)
『アイヌ語地名資料集成』(草風館 1988年)
___
千島アイヌの強制移住
1884年(明治17年)に占守島や幌筵島、及び中部千島の羅処和島に居住していた千島アイヌの人々が色丹島に強制移住させられた。
これは根室から遠く離れた絶海の孤島では監督も行き届かず、当時、盛んに千島に出没する外国の密猟船に対して便宜を与える恐れがあったことと、千島アイヌは風俗・習慣共に著しくロシア化していて、殆どロシア人と変わることなく、こうした者を国境近くに置くことは、日本の領域を確定するにおいて危険な障害と感じられたためである。
移住した千島アイヌに対しては農地が与えられ、また牧畜や漁業も奨励されたが、元々が漁撈民であった彼らは慣れぬ農耕に疲弊し、多くが病に倒れ命を失った。
_____
色丹島移住後のクリル人
移住の年より漁船や漁網を与えて漁業に従事せしめ、また北千島時代に露人の指導に依って既に試みられていた牧牛と、新たに緬羊・豚・鶏の飼養が相当の計画のもとに始められ、農耕も指導奨励されたが、これらの組織化は彼らにとって未だ経験したことのない急速な生活上の変化であったため、適応は困難であった。農耕についてはやや望みがあるとみられたが、明治27年8月の水害による耕土の流失を機として殆ど廃止され、自家用の野菜を収穫する程度にとどまり、各種漁業も細々ながら唯一の生業として期待されたが、移住後の生活の安定した拠り所とするには至らなかった。
この間、明治18年より27年まで10カ年間撫育費が計上され、その後も更に期間が延長されて32年まで継続された。また、同年3月より新たに保護法が制定され、その中に特別科目が設けられて救恤事業(救済)が続行された。
強制移住による人口の減少
移住後、生活の急変に加え風土の変化の為に、彼らの着島後、僅か20日も経たぬうち、3人の死者があり、更にその後も死亡者が続出し、これには彼らも愕然たらざるを得なかった。17年には6名、18年には11名、19年・2名、20年・17名、21年・10名の死亡者があり、出生11人を差し引くも33名の減少をきたし、ついに64名を数えるに過ぎなくなった。それは生活環境の急激な変化、ことに内地風に束縛された生活、肉食より穀食を主とした食物の急変等によるものであるとみられるが、移島当時は動物性食料の欠乏を補充する食物の貯蔵が少なく、冬期野菜類が切れて壊血病にかかり死亡したものとも言われている。事実そうであるとするならば、政府の不用意な強制移住がこの結果を招いたとも言えるであろう。
明治18年2月22日付色丹戸長役場の日記を見ると、
「此の日土人等具情云、当島は如何にして斯く悪しき地なる哉。占守より当島へ着するや病症に罹る者陸続、加之(これにくわえ)死去する者実に多し。今暫く斯くの如き形勢続かば、アイヌの種尽きること年を越えず。畢竟(ひっきょう)是等の根元は、占守において極寒に至れば氷下に種々の魚類を捕らえ食す。故に死者の無きのみならず、患者も亦年中に幾度と屈指する位なり。然るに当島には患者皆々重く、軽症の者と言えば小児に至るまでなり。見よ一ヶ月に不相成(あいならざる)に死する者3名、実に不幸の極みとす−云々」
故に故郷占守島に帰還したいが、もしそれが不可能ならば得撫島にでも移りたいと嘆願している。
根室から指呼の間にあるこの島に閉じ込められた彼らクリル人にとって、人口の減少は、この後も重い十字架として背負い続けなければならなかった。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/569.html
メキシコは地理的な問題もあり、麻薬業者が大きな影響力を持ってきた。例えば1988年から94年にかけて大統領を務めたカルロス・サリナス・デ・ゴルタリを輩出したサリナス・デ・ゴルタリ家はメキシコの麻薬カルテルと関係が深い。
本ブログでも触れたが、ICIJ(調査ジャーナリスト国際協会)が公表したアメリカ財務省のFinCEN(金融犯罪捜査網)が作成した文書によると、JPモルガン、HSBC(旧社名は香港上海銀行)、スタンダード・チャータード銀行、ドイツ銀行、ニューヨーク・メロン銀行という巨大銀行がマネーロンダリングなど不正行為に手を染めている。
ラテン・アメリカのコカを原料とするコカイン、東南アジアやアフガニスタン周辺のケシを原料とするヘロインなど、麻薬取引の黒幕はCIAであり、DEA(麻薬取締局)はCIAに協力してきた。そうした麻薬の取り引きはアメリカの支配者に守られてきたのだ。FinCENが巨大銀行の不正を明らかにする文書を隠してきた理由もそこにある。
それに対し、麻薬取引を含む犯罪、汚職、貧困問題に取り組み、新自由主義と戦うと宣言、人びとから支持されたのがメキシコの現大統領、オブラドールだ。社会の収容所化に反対するのは当然であり、そうしなければ支持を失う。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202010300000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
まさか〜?「スダレ(菅義偉)」に振り込む心算が、間違って「あっけら菅直人」に振り込んじゃった、って事無いですよネ〜♪。
パチ屋河本『振り込みました〜』
スダレ『エ〜ェ!?届いてないゾ!』
パチ屋河本『あっ!間違ちゃった、御免ネ(ペコリ)』
スダレ『いいよ、いいよ、これ使って民主党政権追及出来るから!ラッキー!!!!!!』
『「禍を転じて福と為す」此れが叩き上げ・苦労人の底力』ってか?
そう云えば「レイパ〜山口」が「北村ゲッペルス」にメールしたのが間違って「新潮社」に届いたって間抜けな笑い話が有りましたネ〜♪。
目覚めなきゃ 日本国民 まる裸
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/762.html#c9
>CIAのアナログ記録(週刊誌ネタにしか使えない)
来週3日の米大統領選のためか(?)CIAの動きが活発ですね。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6375077
>フランス南部ニース中心部のノートルダム教会で29日、刃物による襲撃事件があり、男女3人が死亡した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3312119
>イタリアでデモ隊と警察が衝突、新型コロナ規制に反発 2020年10月27日 12:02
バイデンがよほど不利なのか?
カネがないならテロをしろ、デモをやれ??
そして、アナログ記録を最大限利用しろと???
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/844.html#c27
みなさん 私は 「有言実行」 しています !!
by KK簾禿
★★★
★上★
★級★
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/844.html#c28
ナンミョーが マルチで響く 地獄絵図
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/800.html#c1
よく考えてください 果たして 都民て恵まれていると 思いますか?!
有馬キャスター飛ばされるかもしれん。#学術会議への政治介入を許すな pic.twitter.com/uj97xxw4BG
— ウメ吉 (@onnaume1) October 27, 2020
ですよね、すがっち!
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/842.html#c18
2020年10月26日 #ニュースウオッチ9 #報道1930
— JIGPIX (@JIGPIX1) October 28, 2020
日本学術会議の任命拒否問題。NHKの番組だがいつになく質問に答えない #菅総理 に3回に及び更問を。
所信表明では一言も触れなかったこの任命拒否問題でこの放送及び #報道1930 を併せて読み解くと、菅総理の法の無理解が浮き上がった。《20%増再生》 pic.twitter.com/hDKnziB04D
自民党に入って重鎮になるのは、ある意味、放射能汚染に自分から浴びに行ってるようなモンなんだよ。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/147.html#c4
権威への抵抗が恐いということにすぎない。
恐がり羊の暗黒絶望の群れが、希望も押しつぶす。
外来宗教に過ぎぬ神道仏教儒教教義と死ぬまで一体。一蓮托生。玉砕か。
通貨発行権が主権者国民の権利に直属すること。
当然に誰かが(歴史的不正世界支配者▲と▲傀儡中央銀行)、不正な越権行為として(世界中に膨大な損害をまき散らしている私企業だろ?▲は)操作している訳なんだから、この理解と合意形成が必要だ。それに既成事実構成で実在明らかなニューワールドオーダーの公的共有くらいのレベルの目標設定がなぜできない?役立たず日本教社会秩序の他人の目を気にして?飛鳥律令時代依頼の相互牽制のムラ社会基本に対しても本当に客観評価を共有以前に、研究態度があるのか疑わしい。どうしたって、▲やりたい放題の日本国。OSそのものから新設計が必要だろうよ。いろいろ危険回避しつつ。干渉侵入セキュリティソフトを開発して。
悪魔の法(トップダウン悪魔同等トップがやりたい放題法)に勝利する法はどうしたって、神の法しかない。けれども既存の現実の求道モデルは、聖書ハイレベルには遠く及ばぬものばかり。その上の上の歴史的最高のキリスト信仰を手に入れたら、▲対抗のエクソシスト国民になれるだろう。
▲こそは歴史的な通貨発行権独占の大成功詐欺師結社なんだから。その正確な法的違反の認識無くして、どうやって、なんでもあり稀代の天才悪魔教徒▲なんだから、この▲悪魔教万能世界支配を凌駕する法を獲得することが当然必要。伝統日本教が▲悪魔教に対して最初から手も足も出なかったことの事実を中止すべし。▲傘下だから悪霊の霊的不思議はいっぱい。そこで大感激の思考停止あほ信仰者達。
いいたいことは、こうした視点からも、聖書のアンチキリスト登場終末預言だ。だって、人類滅亡危機だろ?悪魔凌駕のキリスト権威はさがせばすぐに見つかるよ。うまく本物にしていけば▲の言いなりにならなくて済むよ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/827.html#c22
ユートピア機器 JBL ハーツフィールド レプリカ
JBL 38cm 専用 スピーカーエンクロージャー/BOX
■ HARTSFIELD OAK/M
口径 38cm 適応ユニット JBL
サイズ H 1200×W 1150×D 800mm
JBL 38cmに最適なフロントホーンスピーカーです。現在、一番の銘器とされています。
http://www.utopianet.co.jp/product/enclosure/09_01.html
http://www.utopianet.co.jp/product/enclosure.html
▲△▽▼
ケンリック JBL ハーツフィールド レプリカ
Hartsfield ケンリック - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=+Hartsfield+%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
厳選パーツ JBLハーツフィールド Hartsfield ケンリックから世界一の贅沢カスタム
http://jbl43.com/?pid=63841774
型番 hartsfield-3
販売価格 7,300,000円(税抜)
322 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/19 18:41:11
考えてみたらケンリックサウンドってボロい商売してるよね
粗大ゴミスピーカーを安く買い叩いて適当にレストアして高値で売りつける
元が音の悪いスピーカーだから音が悪くても
「これがJBLサウンドなんですよ!」
ですべて誤魔化せるw
326 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/19 19:07:45
>考えてみたらケンリックサウンドってボロい商売してるよね
騙す方も騙される方も悪いんだろうね、多分。
なんかの映画でチャイナハゲタカが言ってたよ「日本は生温い地獄」だと。
団塊が作りそして崩壊した日本の経済にはお似合いのセリフかもね。
327 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/19 21:12:23
ケンリックサウンドの社長78年生まれ、32か
若いのにこんな上手い親父転がしの手法どこで覚えたのかね
アラフォー団塊jrの俺は今職場で、団塊ジジイと世代間抗争中
俺も転がすくらいの器量が欲しい、コツが知りたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1095.html#c22
菅と昔から親しかった、とあるから菅直人の追い落としを謀った、という可能性もゼロじゃねんじゃね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/844.html#c29
パラゴン レプリカ(BOX) - NORTHWEST TRADING
https://www.hobbies-n-things.com/product-list/72
JBL パラゴン REPLICA 製作日記
https://www.hobbies-n-things.com/page/60
【スピーカーパーツ、スピーカーエッジ販売サイト】 ノースウエスト トレーディング
https://www.hobbies-n-things.com/
https://www.hobbies-n-things.com/page/54
JBL,Altec,Tannoy等スピーカーパーツ
https://www.hobbies-n-things.com/product-list/3
"JBL" のスピーカーパーツ
https://www.hobbies-n-things.com/product-list?keyword=JBL&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
▲△▽▼
ケンリックサウンド JBL パラゴン レプリカ
ケンリックサウンド JBL パラゴン - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89+JBL+%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3
ケンリックサウンド・リプロダクト JBL パラゴン PARAGON 最高峰のレプリカ
http://jbl43.com/?pid=49469572
型番 paragon-7
販売価格 6,300,000円(税抜)
322 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/19 18:41:11
考えてみたらケンリックサウンドってボロい商売してるよね
粗大ゴミスピーカーを安く買い叩いて適当にレストアして高値で売りつける
元が音の悪いスピーカーだから音が悪くても
「これがJBLサウンドなんですよ!」
ですべて誤魔化せるw
326 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/19 19:07:45
>考えてみたらケンリックサウンドってボロい商売してるよね
騙す方も騙される方も悪いんだろうね、多分。
なんかの映画でチャイナハゲタカが言ってたよ「日本は生温い地獄」だと。
団塊が作りそして崩壊した日本の経済にはお似合いのセリフかもね。
327 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/19 21:12:23
ケンリックサウンドの社長78年生まれ、32か
若いのにこんな上手い親父転がしの手法どこで覚えたのかね
アラフォー団塊jrの俺は今職場で、団塊ジジイと世代間抗争中
俺も転がすくらいの器量が欲しい、コツが知りたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1094.html#c33
新しい政治は愛と笑いの中から生まれる - 植草一秀の『知られざる真実』Up-5#Event1028 #政策連合#松元ヒロさん公演#ガーベラ革命 #平和主義堅持#原発ゼロ #共生の経済政策https://t.co/5KMNA7cSWI
— K.Kondo (@kon1316) October 29, 2020
» 新しい政治は愛と笑いの中から生まれる: 植草一秀の『知られざる真実』 https://t.co/aPBsOtcXv0
— 木元 ナツ (@natunomago) October 29, 2020
自公支持者と自公非支持者はほぼ同数存在
ほぼ25%ずつ・・・
おなじ25%で野党は幾つかの党に別れてるから・・
協力しあってほしい。#選挙に行こう #自公維を倒して!
>アナログ記録を最大限利用しろと
そうですね、CIAのデジタル記録としてのTwitterは、トランプのやりすぎで「言論抑圧SNS」になり下がった(もともとだったかも?)からね・・・
https://jp.reuters.com/article/twitter-results-idJPKBN27E3MD
>ロイター 「ツイッター、第3四半期ユーザー数が予想下回る」 2020年10月30日7:22
日本のTwitterユーザーはLINEに移行し、米国では、FBとTwitterが、米司法省の捜査を受けている。
LINEには、Twitterより「自由な発言が出来る」HighFreeSpiritsがある。
https://www.youtube.com/watch?v=GqMi6cPQKog
サヨクから攻撃されることもなく、ウヨク発言も「消される」ことは無い。
https://www.youtube.com/watch?v=cOf4KyfngSw
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/844.html#c30
だそうだが、まさにそのようなことをズケズケと言う体質だからこそ、菅義偉はメスを入れる決心をしたのではないのか。
そうですね。
韓国や北朝鮮でもLINEユーザーが増えていますよ。
ドイツでもね。
Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html
それ以外では
一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html
欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html
ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/118.html
EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html
3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html
ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html
Burmester _ プレーヤー、アンプ、スピーカーはもちろん、、オーディオラックまで作ってしまう超高級セット・コンポーネント
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1028.html
Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html
それ以外では
一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html
欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html
ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/118.html
EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html
3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html
ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html
Burmester _ プレーヤー、アンプ、スピーカーはもちろん、、オーディオラックまで作ってしまう超高級セット・コンポーネント
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1028.html
2020/10/30(金) 05:36:22.91ID:BBqHTYr89
大阪市財政局、4分割コスト増の試算撤回 市長、厳重注意で 都構想巡り
大阪市を四つの自治体に分割した場合の行政コスト「基準財政需要額」の合計が、現在より218億円増えるとの市財政局の試算について、東山潔局長が29日に記者会見を開いて撤回した。東山局長はこの日、松井一郎市長に厳重注意を受けたといい、「ルールにないものを財政局として出したことは法に基づく公務員としてあるべき姿ではなかった」と謝罪した。
毎日新聞は10月26日夕刊(大阪本社版)や27日朝刊で、2015年の国勢調査時に269万人だった人口を等分した人口約67万3000人の4自治体に分割すると、需要額の合計が市単体の6940億円から218億円多い7158億円に増加するとの財政局の試算内容を記事掲載した。複数の通信・新聞社やテレビ局も報じた。
地方交付税制度では、大阪都構想で設置される特別区は想定されていないため、財政局は人口規模以外は現在と同じ条件で試算したと説明。27日の会見時点では「取材内容をきちっと書いてある」と毎日新聞の報道を肯定していたが、一転してその前提となる試算を否定した。
29日の会見では、同日に松井市長から「世の中にない数字を提供することは、捏造(ねつぞう)」と厳重注意を受けたことを明かし、「人口だけを補正した数字を出したのは間違いだった。局長として虚偽だと認識した」と述べた。
毎日新聞の26日の記事は、試算は11月1日に実施される住民投票で賛否が問われる4特別区が前提ではないことを説明。「分割すればスケールメリットが失われ、行政コストが上がることが想定される」との財政局の見方も踏まえ、都構想の財政収支にも影響する可能性があると報じた。【矢追健介、田畠広景、野田樹】
※スレタイは毎日jpトップページの見出し
h ttps://mainichi.jp/articles/20201029/k00/00m/040/294000c
★1 2020/10/29(木) 23:20:44.6
※前スレ
h ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603981244/
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/801.html#c24
私も社民党が消滅して令和に吸収されるのは歓迎です。以前にも言ったが、社民党の前身日本社会党は戦後、1970年頃まで、国会の議席の3分の1を占める野党第一党だった。その主張は、非武装中立、日米安保反対、自衛隊違憲だった。それが1994年、村山富市内閣の成立と共に、今までの政策は全部ウソだったと白状した。それから社民党はどんどん衰退し、今、消滅寸前です。
社民党の消滅は、戦後体制の終わりの一要素になる。消滅すべきものは消滅して、ケジメを付けるべきだ。令和に吸収されても、消滅には変わりない。令和は、非武装中立、日米安保反対、自衛隊違憲は主張していない。
それとも、主張していたかな。実は私はよくは知らないが。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/819.html#c58
1666 O.M.さん(アマチュアコントラバス奏者) Thu Apr 7 04:07:48 JST 2016
▪ 古典的なユニットは、WRアンプとは合わない
WRアンプと組み合わせるスピーカーについて当方が経験したことを投稿いたします。
当方は後述のように川西先生がリファレンスにしておられる B&W 805 MATRIX を導入し、JBL D130、LE175を処分することを決断しました。
当方はオーケストラ等でコントラバスを弾いいておりまして、JBL D130、LE175は「コントラバスの音を再現するのに此れに勝るユニットはない」というオーディオとコントラバスの大先輩の主張を受け入れて揃えたものでありました。
導入直後は確かに、分厚い中低音に、ホーンの厚い中高音にしびれました。
しかしすぐにどうしても「耳につく不快な音」に気がつき悩むことになります。
またヴィオラやピアノの左手がどうも落ち込んでいます。
サイン波を入れても音圧がガタガタで特に 1,000Hz〜2,000Hzに凹みがあります。
結果的にこれは過制動による歪んだ音だとわかりましたが、それがわかるまでに数カ月かかりました。
過制動だと判明するまでの道のりが本当に長く苦しかったです。
ネットワークが悪いかと思って高価な素子を買い求めたり、ホーンドライバを買い換えようか、高域用のツイータを導入しようかと悩んだりと落ち着かない日々でした。
川西先生に相談しようにも何が不満なのかうまく表現できません。
とうとう当方のイライラが爆発してWRアンプが悪い!と川西先生に怒りをぶち撒けました。
しかし、このことで結果的に正しい解決の道が開けました。
川西先生より3台のアンプを送って頂きまして解決策を探っていきました。
比較試聴していきますと、JBL は高出力になるにつれて解像度が上がるのですが歪みは決して消えません。
その後一般的な管球アンプを入手してみると、あんなに悩んでいた歪みはすっと消え去り素直な鳴り方です。
しかし音の粒が大雑把です。
なんというか「古い音」とでもいうのでしょうか、
これがスタンダードなJBLの音なんだと納得いたしました。
これらのいわゆる古典的なユニットは管球アンプの特性に合わせた設計である、
という結論に達しました。
録音されたものを適切に再生させようと思うならば現代的な設計のスピーカーを用いて WRアンプで鳴らすのが最善であると分かりました。
▪805matrixと WRアンプはやはり最高であった!
そうなるとしても、当方はしっかりした低音が欲しい。
大型のスピーカーが必要ではないかと考えました。
川西先生がリファレンスとされているスピーカーはブックシェルフ型です。
いくらこのスピーカーで低音も十分出ていると言われてもにわかには信じられません。
しかし B&W の MATRIX で 805 より大型の 802、801 という選択肢も難しい。
802 は川西先生もおっしゃるように中途半端な感がします。
801 は巨大過ぎて躊躇します。
丁度良品が市場に出ていたので思い切って 805 MATRIX を導入することといたしました。
80 5MATRIX 導入当初はウーハーが熟れていないのか低音がすかすかでこれは大失敗だったかと思ったものの、急速に音が変わっていきました。
数日鳴らし込んだ 805MATRIX の音は、当方が今まで聴いてきたブックシェルフ型スピーカーのイメージを覆します。
和音の響きという縦のラインと、音と音の繋がり、進行感という横のラインがこれまで聞いたことがないくらいに自然です。
フルオーケストラの5弦コントラバスの響きさえも十分再現されています。
この低音の再現性の高さは正に川西先生が掲示板で何度も書いておられることです、やはり川西先生は正しかったのです!
クラシック、ジャズ、タンゴ、ロック、ポップス等々全てにおいてコントラバス、
エレキベースの音がくっきり聞こえ全く問題を感じません。
ピアノの低い音の金属巻きの弦を叩いたズンとした響きもあります。
グランドハープも所有しておりますが、その生音と比べても遜色ありません。
目の前で吉野直子さんが演奏している感じです。
ホーンじゃないと分厚い中高音は得られないと思っていましたが全くホーン以上です。
歪みなく繊細でしっかりとした音圧です。
バイアンプで駆動しツイータの音量を相対的に大きくするとJBL のホーンで頑張って出そうともがいていた音が出てきました。奏者の息遣い、細やかな指の動きがはっきり見えます。
定位感もびっくりします。スピーカーがすっかり消えています。
実際のところ JBL も B&W も音の方向性は違いがありません。
世の中では前者は音が前に出る、ジャズ向きだ、後者は音が後ろに広がる、クラシック向きだなどと言われたりしており当方もそう思い込んでいました。
実際に使ってみると当方が JBL のユニットを使って鳴らした音の延長上に B&W の音がありました。JBL も B&W も当時の技術の制約の中で生の音を再現するために
ユニットを開発していたわけで、JBL も真空管アンプを使えば B&W と音のベクトルは全く同一です。
またタンノイのスターリング(TW)も試しましたが、スピーカーの癖のようなものは感じますが、特にクラシック向きという印象はありませんでした。
ただ WR アンプでは 805 程には上手く鳴っている感じは致しません。
JBL のように何か鳴らしにくい要素があるのかもしれません。
805 MATRIX ですと、出力の違う WRアンプで聞いても音は全く同じです(もちろん個体差による極僅かな音の違いはあるような気がしますが誤差の範囲内でしょう)。
5W でも 100W でも再生された音のクオリティは同じく高いです。
JBL の古典ユニットのように W数で解像度が変化するということはありません。
最も安価な E-5H でも何ら問題ないわけです。
どんなジャンルの音楽を聴こうとも、アンプもスピーカーも正しい方向に向かって適切に作られたものを選べば良いだけであって、その一つの方向が WRアンプであり、B&W MATRIX シリーズであるということでしょう。
ジャズ向きだとか、オーケストラ向き、室内楽向きなどというスピーカーはなく、またスピーカーのグレードアップなどというのもなく、WR アンプを基軸におけば、あとはつないだスピーカーの音が生と比べて適切かどうかを基準にすれば良いのではないでしょうか。
川西先生は出力の違うアンプを貸し出してくださいます。
もし比較試聴して音が違った場合はスピーカーに問題があるのかもしれません。
805MATRIX にサイン波を入れてみて驚きました。なんと50Hzまでも音圧が落ちずに
出ているではないですか! サイン波で性能が図れる訳ではありませんがこの数値だけでも805MATRIX は少なくともコントラバスの再生には問題がないように思われます。
そもそもコントラバスは低音楽器というよりは倍音楽器と認識したほうが
しっくりくるかもしれません。弦の振動で震えた駒が表板を叩くことで発生する
豊かな倍音が重要です。基音の周波数を基準に考える必要はないかもしれません。
この小さな805MATRIX でここまで再現されるのであれば、ウーハーの追加された801、802 もどれだけの再現性があるのか興味があるところです。
しかし、これらはユニット数が増えるのでどうしてもチェロが下に、ヴァイオリンが上にくるような定位における違和感が生じるだろうと想像出来てしまいます。
店頭で聞いた最新の B&W の大型スピーカーをそこにあるメーカーのアンプで鳴らしたのを聞いた時にはそういう違和感が大きかったのです。
805 は 805 なりに大変バランスのよい完成されたスピーカーだと思います。
805 MATRIX と WRアンプを組み合わせて音楽を楽しんでいると、スピーカーの B&W の開発者とアンプの川西先生の、生の音を再現したいという熱い思い、熱い執念が出会って見事に実を結んでいるのだと深く実感いたします。
オーディオで求めるものは人それぞれですが、もし生を基準にした再生音を求めるならば、第一候補は川西先生がリファレンスに用いている 805 MATRIX が最良の選択であり、さもなくば現代において素直に設計されたスピーカーを使用するのが良いだろうと思われます。
オーディオ装置などは単なる道具ですので、当方の経験したように懐古的なものや
根拠がはっきりしないのに高額なものなどに惑わされないようにして正しい方向のものを選べば良いでしょう。WRアンプは間違いなくそういうものです。
____
1669川西 哲夫さん(WRアンプ開発・設計者) Thu Apr 14 2016
O.M.さん、詳細で単刀直入なご投稿ありがとうございます。
O.M.さんが使用されていたスピーカーは、ずっと B&W の CDM1 だとばかり思っていました。そして暫く音信が途絶えておりました。
去年の文化の日の頃でしたか、久し振りにお便りがありました。それは、お持ちの ΕC-1 と Ε-10 のアップグレードのお話でした。2年ほど前にΕ-10 のプロトタイプをお貸し出しし、WR アンプを気に入って頂きご購入頂いたのを思い出しました。
しかしよくお話を伺うとどうもチャンデバを使ってマルチ駆動をされているようで、ローチャンに Ε-10、ハイチャンにはもっと以前にご購入頂いた WRP-α9/A をお使いになっている事が分かり、結局、WRP-α9/A の安定化電源化も含めてアップグレードをして頂く事になったのでした。
ところが「どうせアップグレードするならΕC-1 に EQ 基板を載せて LP も聴けるようにしたい」とご希望が脹らみ、結果的に大手術となりました。そのご報告はWR掲示板の 163 6と 1642 に詳述されていますので、改めてお読み頂ければ幸いです。
この時に「WRアンプの音は革命的だ!」と言う名誉あるご感想を頂いたのです。
実はこの頃に既にヘッドアンプのご注文も賜っており、それは年末ギリギリに納入させて頂いたのでした。この絡みで純粋MCカートリッジが見直されています。また、MMの再生音にも劣るCDの音を改善すべく、プレーヤーも32bitDACを積んだものに買い換えられています。
このように短期間で O.M.さんは急速な坂道を登られたのです。それが何処かに歪となって皺寄せが来るとは夢にも思っていませんでした。詰まり音が良くなったら、又それだけ粗が目立って来る事になり易いのだと思います。今まで隠れていた欠点が表に出てくる可能性があるのです。
11月の末頃には、ローチャンとハイチャンの繋がりが悪い、と言うようなお話をチラホラされています。この時に初めて私は O.M.さんが D130+LE175+D91 をお使いになっていると認識したのです。
12月に入ってからこの問題が大きくクローズアップされて来ています。
既に、チャンデバは止めて LE175 の方をコンデンサーでカットする方法に変わっていましたが、そのコンデンサーの質で音がコロコロ変ると仰っています。そこで、私が ASC を推奨して
> ツイータのハイパスのコンデンサーですが、川西先生ご推奨の ASC がやっと届きまして、
> この違和感がすっきりと解決できました!
と一度は満足されています。
この後、ヘッドアンプ導入によるMCカートリッジの音について色々感想を寄せて頂いたのですが鉄心入り MCカートリッジの音が
> ジャズベースが鉄芯だと一旦PAを通した音に聞こえてきました。
と仰っていたので、最初は誇張かと思っていたのですが、今思えばスピーカーの問題が顔を出していたのかも知れません。
確かに、鉄心入りMCは純粋 MC に比べてそう言う傾向が多少はあるのですが、その時「PAを通した音」と言う表現に多少違和感はありました。
2月に入ってハイパスのコンデンサーで随分悩まれたようです。エージングの問題、耐圧の問題等で音がかなり変ると言うのがご不満のようでした。今思えばそう言う事で音に大きな変化がある場合は、別に本質的な問題が隠されている事が多いのです。
中高域に違和感があるとカットオフ周波数を下げたくなるものです。その為にはコンデンサーの容量を増やさなくてなりませんが、そうそう思い通りの容量のコンデンサーが手に入る訳ではありません。勢い、コンデンサーの並列接続になります。
コンデンサーはそれぞれ直列にインダクタンス分を持っていますので、不用意に並列接続すると高周波領域に共振峰ができ、システムに何らかの問題があると、それが音質に微妙に影響してくるのです。WR アンプのパスコンにも昔から1Ωの抵抗を直列に入れています。
O.M.さんもこれで暫く悩まれたようですが、並列にされた2つのコンデンサーそれぞれに直列に0.5Ωから2Ω位を入れるようにアドバイスさせて頂いたのです。その結果、
> この音を聞けば、昨日までの音は奇妙奇天烈であったのは一目瞭然です。
> バイオリンのパワーに負けず、ビオラやチェロの粘っこい音が難なく聞き取れます。
> 当然ピアノの左手もしっかりしており、低音の太い金属弦の粘っこい感じ、
> 高音はキンキンせずにカンカンなる感じが出ています!
> これはすごい。正にこの方向の音が欲しくて右往左往しておったのです。
と言うレポートを頂き私は一安心したのです。それから3月の半ば頃までは便りがなく満足されているのかなと思っていたのですが、また問題が発覚したようでした。
それはウーハーとツイターを別々のアンプで鳴らすと、本来はもっと良くなるはずなのに耳に着く違和感があって改悪になると言う問題でした。
音楽がちぐはぐに聴こえると言う事でした。
ウーハーを鳴らしている Ε-10H の音と、ツイターを鳴らしている WRP-α9/A (Ε-5H 相当)の音がかなり違うと言うご不満でした。
WRP-α9/A の方が膜が掛かったようになると言う事でした。
私は5W以下で鳴らすなら、Ε-5H とΕ-50H の音はそんなに変わらないと常々申し上げていますし、今回のアップグレードの時もそれを確認して発送していますから、これは何かあるなと薄々思い始めていました。しかし、未だスピーカーのダンピングの問題だとは気付いていませんでした。
それ以降、こちらのΕ-10Hプロト、WRP-ΔZERO(Ε-50H相当)、100W機(Ε-100H相当)を次から次とお貸し出しし様子を見させて頂きました。
それに依ると、Ε-10HよりΔZERO、ΔZEROより 100機とドンドン分解能が上がると言う事でした。
この時に、音の表現を形容詞などで表現すると誤解の元になると痛感し、なるべく具体的に表現するように努めるべきであると悟ったのです。こちらで鳴っている音と余りに違うレポートを頂くと、何を頼りにそれを判断すれば良いか分からなくなるのです。
この頃に頂いたご感想の一片を記しますと
> 届いたアンプでは、音の次元が違います。これはすごい。
> 当方のアンプもつなぐスピーカーが805matrix だとこのような素晴らしい音で鳴るのでしょうか。
> まったく信じられません!
と言うように、ハイパワーアンプなら結構良く鳴るものの、ご所有の α9/A やΕ-10H では、とても上手く鳴らせないと言う内容です。
この頃は他に何かあると思いつつも、まだネットワークの問題も気になっていて、スピーカーのインピーダンス上昇の問題も考慮し、打ち消しの為の直列素子を入れるように進言したりしましたが、少し効果はあったものの本質的な解決には至りませんでした。
この頃になると O.M.さんもアンプの問題もさる事ながら、真空管時代に開発された JBL の問題点に気付き始めて居られたのでしょう。
真空管アンプと高帰還アンプ、又大きな箱に入れないと低音が出ない昔のスピーカーと小型エンクロージャーに入れてハイパワーで鳴らす現代のスピーカーの違い等々について、色々調査されたようです。
D130+LE175 を聴いて衝撃を受けた時、鳴らしていたのは真空管アンプだった事も思い出されたのでしょう。
一度は真空管アンプで鳴らす必要性と、既に JBL を諦めて 805 MATRIX を探す気にもなられていたのだと思います。それから5日程音信が途絶えていました。
真空管アンプを入手し、805 MATRIX も注文したと言うメールが突然ありました。
真空管アンプは3結シングルのミニパワーアンプでしたが、次のようなレポートが添えられていました。
> JBL とWRアンプでは高出力に比例して解像度は上がります。100Wの解像度はαZEROをはるかに
> 凌ぎます。しかし、しぶとく残り続ける「うまく鳴っていない感じ」があります。
しかし、3結で鳴らすと
> これが管球アンプだとこの鳴らない感じがすっと消えているのです。
> 解像度は一気に落ちているのに、耳触りはとても自然です。
と言う風に仰っています。
真空管アンプだとずっと付き纏っていた違和感がスッと消えるようです。
どうも、WRアンプだと無理に JBL の穴を叩いているようです。しかし、次のようにも仰っています。
> 管球アンプの解像度はMMとMCのような違いがあります。いや、もっとあるかもしれません。
> WRアンプの解像度を聞いてしまうと全く笑ってしまう大雑把さなんです。
> しかし管球アンプですとユニットの発音の様子が全く異なり、総体的にこれが
> 当時のスタンダードな再生音であると納得できるような質感です。
生の音を求めて近代的なスピーカーを高帰還アンプで鳴らすのと、昔ながらのゆったりした音を楽しむのと両極端を経験された事になります。
この音の違いの要因はアンプの出力インピーダンスの違いだと思います。
昔ながらのスピーカーはやはり当時想定された目的で使うべきなのでしょう。
無理に定電圧駆動するとコーン紙の振動が制動され過ぎてしまう為に、一部に耳障りな音が残ると考えられます。
D130 がアルニコを使っているのも裏目に出た感じです。
察するに昔の真空管アンプでも、それなりにダンピングが効いた音が出るように図られていたのだと思います。
振動学的には、臨界粘性減衰係数に、系の粘性減衰係数が近付くと減衰振動は振動的でなくなり、単調減衰になってしまいますが、このような系は反応が鈍くなりますので、切れのある軽い音にはならないのです。
電気振動でも言えて、方形波特性を余り鈍らせるとアンプの音は硬直して来ます。
制動不足でリンキング状態になると音は荒れますが、少しアンダー気味で低い山が1つ見える程度が良いとされています。
しかし、805 MATRIX が到着すると、
> 805MATRIX 届きまして、衝撃です!
> JBL と合わせて、もう必要のないものとなりました。
O.M.さんは生楽器の音を再現する為のオーディオを目指して居られますので、当然の結果となったのです。どのように衝撃だったかは次に示す文章から見て取れます。
> E-10H で駆動していますが、805 を慣らしきってやろうという先生の熱い思いがビシビシと
> 伝わってきます!第一印象だと低音が薄いかな?と思いやはり失敗だったかなあと思ったものの、
> しばらく聞いていると音がこなれてきたのか、バランスがよく感じてきました。
ハイパワーアンプに比べてご自分のものは大きく見劣りがするとお感じになっていたはずですが、805 MATRIX ならものの見事に鳴ったようです。
音のバランスが聴くうちに良くなったのは、やはり長い間眠っていたスピーカーのエージングが進んだ為ですが、耳が小型スピーカーに慣れたこともあると思います。さらに、
> この小さな筐体SPでピアノがこんなに満遍なく聞こえるのは奇跡ですね!
> 掲示板や先生のメールに書いてある左手の最低音が聞こえるという記述はさすがに
> 言い過ぎだろう、聞こえていても蚊の泣くような微かな響きでしょうと思っていたのですが、
> まさかまさかこんなに聞こえるとは!
と仰っていて、私が Feastrex で体感した時と似たような衝撃を受けられたようです。この音が認識できると本当に幸せな気分になるから不思議です。
そして、やっとO.M.さんは納得の行く音を手に入れられたのです。
> 全体の音楽性は明らかに805 です。時間軸に沿って響きが繋がっていく感じに破綻がありません。
> 定位感もすごいです。よそ様のところでのJBL で相当大音量で試聴距離も離れて聞いた時にSPが
> 消えている感覚がありましたが、自宅では近接で歪みが多く耳につくのかいまいちです。
> それに比べればこの805はとても素晴らしい!スピーカーを意識することが全くない!
> やっと色々な呪縛から解放されました。
この成功は B&W805 MATRIX でなければ得られないのではありません。
又 B&W805 MATRIX に WR アンプを無理に合わせている訳でもありません。
その証拠にサトウさんの追試でもっと小型で安価な DENON の USC-M3E を繋いでも「これだけでも十分立派な鳴りです。」と仰っています。
D130では過制動になり違和感が残りましたがその理由ははっきりしています。
現代のスピーカー、特にヨーロッパ系のものなら全く問題はないと思います。
どうぞ安心して、WRアンプをお求めになって下さい。
http://west.wramp.jp/datawr35.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1094.html#c35
1666 O.M.さん(アマチュアコントラバス奏者) Thu Apr 7 04:07:48 JST 2016
▪ 古典的なユニットは、WRアンプとは合わない
WRアンプと組み合わせるスピーカーについて当方が経験したことを投稿いたします。
当方は後述のように川西先生がリファレンスにしておられる B&W 805 MATRIX を導入し、JBL D130、LE175を処分することを決断しました。
当方はオーケストラ等でコントラバスを弾いいておりまして、JBL D130、LE175は「コントラバスの音を再現するのに此れに勝るユニットはない」というオーディオとコントラバスの大先輩の主張を受け入れて揃えたものでありました。
導入直後は確かに、分厚い中低音に、ホーンの厚い中高音にしびれました。
しかしすぐにどうしても「耳につく不快な音」に気がつき悩むことになります。
またヴィオラやピアノの左手がどうも落ち込んでいます。
サイン波を入れても音圧がガタガタで特に 1,000Hz〜2,000Hzに凹みがあります。
結果的にこれは過制動による歪んだ音だとわかりましたが、それがわかるまでに数カ月かかりました。
過制動だと判明するまでの道のりが本当に長く苦しかったです。
ネットワークが悪いかと思って高価な素子を買い求めたり、ホーンドライバを買い換えようか、高域用のツイータを導入しようかと悩んだりと落ち着かない日々でした。
川西先生に相談しようにも何が不満なのかうまく表現できません。
とうとう当方のイライラが爆発してWRアンプが悪い!と川西先生に怒りをぶち撒けました。
しかし、このことで結果的に正しい解決の道が開けました。
川西先生より3台のアンプを送って頂きまして解決策を探っていきました。
比較試聴していきますと、JBL は高出力になるにつれて解像度が上がるのですが歪みは決して消えません。
その後一般的な管球アンプを入手してみると、あんなに悩んでいた歪みはすっと消え去り素直な鳴り方です。
しかし音の粒が大雑把です。
なんというか「古い音」とでもいうのでしょうか、
これがスタンダードなJBLの音なんだと納得いたしました。
これらのいわゆる古典的なユニットは管球アンプの特性に合わせた設計である、
という結論に達しました。
録音されたものを適切に再生させようと思うならば現代的な設計のスピーカーを用いて WRアンプで鳴らすのが最善であると分かりました。
▪805matrixと WRアンプはやはり最高であった!
そうなるとしても、当方はしっかりした低音が欲しい。
大型のスピーカーが必要ではないかと考えました。
川西先生がリファレンスとされているスピーカーはブックシェルフ型です。
いくらこのスピーカーで低音も十分出ていると言われてもにわかには信じられません。
しかし B&W の MATRIX で 805 より大型の 802、801 という選択肢も難しい。
802 は川西先生もおっしゃるように中途半端な感がします。
801 は巨大過ぎて躊躇します。
丁度良品が市場に出ていたので思い切って 805 MATRIX を導入することといたしました。
80 5MATRIX 導入当初はウーハーが熟れていないのか低音がすかすかでこれは大失敗だったかと思ったものの、急速に音が変わっていきました。
数日鳴らし込んだ 805MATRIX の音は、当方が今まで聴いてきたブックシェルフ型スピーカーのイメージを覆します。
和音の響きという縦のラインと、音と音の繋がり、進行感という横のラインがこれまで聞いたことがないくらいに自然です。
フルオーケストラの5弦コントラバスの響きさえも十分再現されています。
この低音の再現性の高さは正に川西先生が掲示板で何度も書いておられることです、やはり川西先生は正しかったのです!
クラシック、ジャズ、タンゴ、ロック、ポップス等々全てにおいてコントラバス、
エレキベースの音がくっきり聞こえ全く問題を感じません。
ピアノの低い音の金属巻きの弦を叩いたズンとした響きもあります。
グランドハープも所有しておりますが、その生音と比べても遜色ありません。
目の前で吉野直子さんが演奏している感じです。
ホーンじゃないと分厚い中高音は得られないと思っていましたが全くホーン以上です。
歪みなく繊細でしっかりとした音圧です。
バイアンプで駆動しツイータの音量を相対的に大きくするとJBL のホーンで頑張って出そうともがいていた音が出てきました。奏者の息遣い、細やかな指の動きがはっきり見えます。
定位感もびっくりします。スピーカーがすっかり消えています。
実際のところ JBL も B&W も音の方向性は違いがありません。
世の中では前者は音が前に出る、ジャズ向きだ、後者は音が後ろに広がる、クラシック向きだなどと言われたりしており当方もそう思い込んでいました。
実際に使ってみると当方が JBL のユニットを使って鳴らした音の延長上に B&W の音がありました。JBL も B&W も当時の技術の制約の中で生の音を再現するために
ユニットを開発していたわけで、JBL も真空管アンプを使えば B&W と音のベクトルは全く同一です。
またタンノイのスターリング(TW)も試しましたが、スピーカーの癖のようなものは感じますが、特にクラシック向きという印象はありませんでした。
ただ WR アンプでは 805 程には上手く鳴っている感じは致しません。
JBL のように何か鳴らしにくい要素があるのかもしれません。
805 MATRIX ですと、出力の違う WRアンプで聞いても音は全く同じです(もちろん個体差による極僅かな音の違いはあるような気がしますが誤差の範囲内でしょう)。
5W でも 100W でも再生された音のクオリティは同じく高いです。
JBL の古典ユニットのように W数で解像度が変化するということはありません。
最も安価な E-5H でも何ら問題ないわけです。
どんなジャンルの音楽を聴こうとも、アンプもスピーカーも正しい方向に向かって適切に作られたものを選べば良いだけであって、その一つの方向が WRアンプであり、B&W MATRIX シリーズであるということでしょう。
ジャズ向きだとか、オーケストラ向き、室内楽向きなどというスピーカーはなく、またスピーカーのグレードアップなどというのもなく、WR アンプを基軸におけば、あとはつないだスピーカーの音が生と比べて適切かどうかを基準にすれば良いのではないでしょうか。
川西先生は出力の違うアンプを貸し出してくださいます。
もし比較試聴して音が違った場合はスピーカーに問題があるのかもしれません。
805MATRIX にサイン波を入れてみて驚きました。なんと50Hzまでも音圧が落ちずに
出ているではないですか! サイン波で性能が図れる訳ではありませんがこの数値だけでも805MATRIX は少なくともコントラバスの再生には問題がないように思われます。
そもそもコントラバスは低音楽器というよりは倍音楽器と認識したほうが
しっくりくるかもしれません。弦の振動で震えた駒が表板を叩くことで発生する
豊かな倍音が重要です。基音の周波数を基準に考える必要はないかもしれません。
この小さな805MATRIX でここまで再現されるのであれば、ウーハーの追加された801、802 もどれだけの再現性があるのか興味があるところです。
しかし、これらはユニット数が増えるのでどうしてもチェロが下に、ヴァイオリンが上にくるような定位における違和感が生じるだろうと想像出来てしまいます。
店頭で聞いた最新の B&W の大型スピーカーをそこにあるメーカーのアンプで鳴らしたのを聞いた時にはそういう違和感が大きかったのです。
805 は 805 なりに大変バランスのよい完成されたスピーカーだと思います。
805 MATRIX と WRアンプを組み合わせて音楽を楽しんでいると、スピーカーの B&W の開発者とアンプの川西先生の、生の音を再現したいという熱い思い、熱い執念が出会って見事に実を結んでいるのだと深く実感いたします。
オーディオで求めるものは人それぞれですが、もし生を基準にした再生音を求めるならば、第一候補は川西先生がリファレンスに用いている 805 MATRIX が最良の選択であり、さもなくば現代において素直に設計されたスピーカーを使用するのが良いだろうと思われます。
オーディオ装置などは単なる道具ですので、当方の経験したように懐古的なものや
根拠がはっきりしないのに高額なものなどに惑わされないようにして正しい方向のものを選べば良いでしょう。WRアンプは間違いなくそういうものです。
____
1669川西 哲夫さん(WRアンプ開発・設計者) Thu Apr 14 2016
O.M.さん、詳細で単刀直入なご投稿ありがとうございます。
O.M.さんが使用されていたスピーカーは、ずっと B&W の CDM1 だとばかり思っていました。そして暫く音信が途絶えておりました。
去年の文化の日の頃でしたか、久し振りにお便りがありました。それは、お持ちの ΕC-1 と Ε-10 のアップグレードのお話でした。2年ほど前にΕ-10 のプロトタイプをお貸し出しし、WR アンプを気に入って頂きご購入頂いたのを思い出しました。
しかしよくお話を伺うとどうもチャンデバを使ってマルチ駆動をされているようで、ローチャンに Ε-10、ハイチャンにはもっと以前にご購入頂いた WRP-α9/A をお使いになっている事が分かり、結局、WRP-α9/A の安定化電源化も含めてアップグレードをして頂く事になったのでした。
ところが「どうせアップグレードするならΕC-1 に EQ 基板を載せて LP も聴けるようにしたい」とご希望が脹らみ、結果的に大手術となりました。そのご報告はWR掲示板の 163 6と 1642 に詳述されていますので、改めてお読み頂ければ幸いです。
この時に「WRアンプの音は革命的だ!」と言う名誉あるご感想を頂いたのです。
実はこの頃に既にヘッドアンプのご注文も賜っており、それは年末ギリギリに納入させて頂いたのでした。この絡みで純粋MCカートリッジが見直されています。また、MMの再生音にも劣るCDの音を改善すべく、プレーヤーも32bitDACを積んだものに買い換えられています。
このように短期間で O.M.さんは急速な坂道を登られたのです。それが何処かに歪となって皺寄せが来るとは夢にも思っていませんでした。詰まり音が良くなったら、又それだけ粗が目立って来る事になり易いのだと思います。今まで隠れていた欠点が表に出てくる可能性があるのです。
11月の末頃には、ローチャンとハイチャンの繋がりが悪い、と言うようなお話をチラホラされています。この時に初めて私は O.M.さんが D130+LE175+D91 をお使いになっていると認識したのです。
12月に入ってからこの問題が大きくクローズアップされて来ています。
既に、チャンデバは止めて LE175 の方をコンデンサーでカットする方法に変わっていましたが、そのコンデンサーの質で音がコロコロ変ると仰っています。そこで、私が ASC を推奨して
> ツイータのハイパスのコンデンサーですが、川西先生ご推奨の ASC がやっと届きまして、
> この違和感がすっきりと解決できました!
と一度は満足されています。
この後、ヘッドアンプ導入によるMCカートリッジの音について色々感想を寄せて頂いたのですが鉄心入り MCカートリッジの音が
> ジャズベースが鉄芯だと一旦PAを通した音に聞こえてきました。
と仰っていたので、最初は誇張かと思っていたのですが、今思えばスピーカーの問題が顔を出していたのかも知れません。
確かに、鉄心入りMCは純粋 MC に比べてそう言う傾向が多少はあるのですが、その時「PAを通した音」と言う表現に多少違和感はありました。
2月に入ってハイパスのコンデンサーで随分悩まれたようです。エージングの問題、耐圧の問題等で音がかなり変ると言うのがご不満のようでした。今思えばそう言う事で音に大きな変化がある場合は、別に本質的な問題が隠されている事が多いのです。
中高域に違和感があるとカットオフ周波数を下げたくなるものです。その為にはコンデンサーの容量を増やさなくてなりませんが、そうそう思い通りの容量のコンデンサーが手に入る訳ではありません。勢い、コンデンサーの並列接続になります。
コンデンサーはそれぞれ直列にインダクタンス分を持っていますので、不用意に並列接続すると高周波領域に共振峰ができ、システムに何らかの問題があると、それが音質に微妙に影響してくるのです。WR アンプのパスコンにも昔から1Ωの抵抗を直列に入れています。
O.M.さんもこれで暫く悩まれたようですが、並列にされた2つのコンデンサーそれぞれに直列に0.5Ωから2Ω位を入れるようにアドバイスさせて頂いたのです。その結果、
> この音を聞けば、昨日までの音は奇妙奇天烈であったのは一目瞭然です。
> バイオリンのパワーに負けず、ビオラやチェロの粘っこい音が難なく聞き取れます。
> 当然ピアノの左手もしっかりしており、低音の太い金属弦の粘っこい感じ、
> 高音はキンキンせずにカンカンなる感じが出ています!
> これはすごい。正にこの方向の音が欲しくて右往左往しておったのです。
と言うレポートを頂き私は一安心したのです。それから3月の半ば頃までは便りがなく満足されているのかなと思っていたのですが、また問題が発覚したようでした。
それはウーハーとツイターを別々のアンプで鳴らすと、本来はもっと良くなるはずなのに耳に着く違和感があって改悪になると言う問題でした。
音楽がちぐはぐに聴こえると言う事でした。
ウーハーを鳴らしている Ε-10H の音と、ツイターを鳴らしている WRP-α9/A (Ε-5H 相当)の音がかなり違うと言うご不満でした。
WRP-α9/A の方が膜が掛かったようになると言う事でした。
私は5W以下で鳴らすなら、Ε-5H とΕ-50H の音はそんなに変わらないと常々申し上げていますし、今回のアップグレードの時もそれを確認して発送していますから、これは何かあるなと薄々思い始めていました。しかし、未だスピーカーのダンピングの問題だとは気付いていませんでした。
それ以降、こちらのΕ-10Hプロト、WRP-ΔZERO(Ε-50H相当)、100W機(Ε-100H相当)を次から次とお貸し出しし様子を見させて頂きました。
それに依ると、Ε-10HよりΔZERO、ΔZEROより 100機とドンドン分解能が上がると言う事でした。
この時に、音の表現を形容詞などで表現すると誤解の元になると痛感し、なるべく具体的に表現するように努めるべきであると悟ったのです。こちらで鳴っている音と余りに違うレポートを頂くと、何を頼りにそれを判断すれば良いか分からなくなるのです。
この頃に頂いたご感想の一片を記しますと
> 届いたアンプでは、音の次元が違います。これはすごい。
> 当方のアンプもつなぐスピーカーが805matrix だとこのような素晴らしい音で鳴るのでしょうか。
> まったく信じられません!
と言うように、ハイパワーアンプなら結構良く鳴るものの、ご所有の α9/A やΕ-10H では、とても上手く鳴らせないと言う内容です。
この頃は他に何かあると思いつつも、まだネットワークの問題も気になっていて、スピーカーのインピーダンス上昇の問題も考慮し、打ち消しの為の直列素子を入れるように進言したりしましたが、少し効果はあったものの本質的な解決には至りませんでした。
この頃になると O.M.さんもアンプの問題もさる事ながら、真空管時代に開発された JBL の問題点に気付き始めて居られたのでしょう。
真空管アンプと高帰還アンプ、又大きな箱に入れないと低音が出ない昔のスピーカーと小型エンクロージャーに入れてハイパワーで鳴らす現代のスピーカーの違い等々について、色々調査されたようです。
D130+LE175 を聴いて衝撃を受けた時、鳴らしていたのは真空管アンプだった事も思い出されたのでしょう。
一度は真空管アンプで鳴らす必要性と、既に JBL を諦めて 805 MATRIX を探す気にもなられていたのだと思います。それから5日程音信が途絶えていました。
真空管アンプを入手し、805 MATRIX も注文したと言うメールが突然ありました。
真空管アンプは3結シングルのミニパワーアンプでしたが、次のようなレポートが添えられていました。
> JBL とWRアンプでは高出力に比例して解像度は上がります。100Wの解像度はαZEROをはるかに
> 凌ぎます。しかし、しぶとく残り続ける「うまく鳴っていない感じ」があります。
しかし、3結で鳴らすと
> これが管球アンプだとこの鳴らない感じがすっと消えているのです。
> 解像度は一気に落ちているのに、耳触りはとても自然です。
と言う風に仰っています。
真空管アンプだとずっと付き纏っていた違和感がスッと消えるようです。
どうも、WRアンプだと無理に JBL の穴を叩いているようです。しかし、次のようにも仰っています。
> 管球アンプの解像度はMMとMCのような違いがあります。いや、もっとあるかもしれません。
> WRアンプの解像度を聞いてしまうと全く笑ってしまう大雑把さなんです。
> しかし管球アンプですとユニットの発音の様子が全く異なり、総体的にこれが
> 当時のスタンダードな再生音であると納得できるような質感です。
生の音を求めて近代的なスピーカーを高帰還アンプで鳴らすのと、昔ながらのゆったりした音を楽しむのと両極端を経験された事になります。
この音の違いの要因はアンプの出力インピーダンスの違いだと思います。
昔ながらのスピーカーはやはり当時想定された目的で使うべきなのでしょう。
無理に定電圧駆動するとコーン紙の振動が制動され過ぎてしまう為に、一部に耳障りな音が残ると考えられます。
D130 がアルニコを使っているのも裏目に出た感じです。
察するに昔の真空管アンプでも、それなりにダンピングが効いた音が出るように図られていたのだと思います。
振動学的には、臨界粘性減衰係数に、系の粘性減衰係数が近付くと減衰振動は振動的でなくなり、単調減衰になってしまいますが、このような系は反応が鈍くなりますので、切れのある軽い音にはならないのです。
電気振動でも言えて、方形波特性を余り鈍らせるとアンプの音は硬直して来ます。
制動不足でリンキング状態になると音は荒れますが、少しアンダー気味で低い山が1つ見える程度が良いとされています。
しかし、805 MATRIX が到着すると、
> 805MATRIX 届きまして、衝撃です!
> JBL と合わせて、もう必要のないものとなりました。
O.M.さんは生楽器の音を再現する為のオーディオを目指して居られますので、当然の結果となったのです。どのように衝撃だったかは次に示す文章から見て取れます。
> E-10H で駆動していますが、805 を慣らしきってやろうという先生の熱い思いがビシビシと
> 伝わってきます!第一印象だと低音が薄いかな?と思いやはり失敗だったかなあと思ったものの、
> しばらく聞いていると音がこなれてきたのか、バランスがよく感じてきました。
ハイパワーアンプに比べてご自分のものは大きく見劣りがするとお感じになっていたはずですが、805 MATRIX ならものの見事に鳴ったようです。
音のバランスが聴くうちに良くなったのは、やはり長い間眠っていたスピーカーのエージングが進んだ為ですが、耳が小型スピーカーに慣れたこともあると思います。さらに、
> この小さな筐体SPでピアノがこんなに満遍なく聞こえるのは奇跡ですね!
> 掲示板や先生のメールに書いてある左手の最低音が聞こえるという記述はさすがに
> 言い過ぎだろう、聞こえていても蚊の泣くような微かな響きでしょうと思っていたのですが、
> まさかまさかこんなに聞こえるとは!
と仰っていて、私が Feastrex で体感した時と似たような衝撃を受けられたようです。この音が認識できると本当に幸せな気分になるから不思議です。
そして、やっとO.M.さんは納得の行く音を手に入れられたのです。
> 全体の音楽性は明らかに805 です。時間軸に沿って響きが繋がっていく感じに破綻がありません。
> 定位感もすごいです。よそ様のところでのJBL で相当大音量で試聴距離も離れて聞いた時にSPが
> 消えている感覚がありましたが、自宅では近接で歪みが多く耳につくのかいまいちです。
> それに比べればこの805はとても素晴らしい!スピーカーを意識することが全くない!
> やっと色々な呪縛から解放されました。
この成功は B&W805 MATRIX でなければ得られないのではありません。
又 B&W805 MATRIX に WR アンプを無理に合わせている訳でもありません。
その証拠にサトウさんの追試でもっと小型で安価な DENON の USC-M3E を繋いでも「これだけでも十分立派な鳴りです。」と仰っています。
D130では過制動になり違和感が残りましたがその理由ははっきりしています。
現代のスピーカー、特にヨーロッパ系のものなら全く問題はないと思います。
どうぞ安心して、WRアンプをお求めになって下さい。
http://west.wramp.jp/datawr35.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1095.html#c24
LINEは、もともとCIA日本外務省が(KCIAの為のSNSツールとして)開発したものなんだけどね。
GREEが(CIAに)潰されたので、今は日本の代表的なSNSになって来た。
THEIDOLM@STER(アイドルマスター)は、GREEと一緒にCIAに潰されそうになったがソニーのPS(プレイステーション)に救われた。
今は、ミリシタの「翼」として生き残っているんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=jVoNy6zL264
日本学術会議の歴史学者(科学者と称しているが)は、CIAの「歴史改竄」工作員なんですよ。
CIA日本学術会議は「GREEつぶし」にも関わっていた。
軍歌のYoutube投稿も「歴史として」というコメントを入れないと「消されて」しまっていた。
今は昔、ですけどね。
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:12:19 ID:005A6FYY
オートグラフをステレオで使うのが間違い。音がボケるに決まってる。
本来の使い方である、モノラルで使ってごらん :p
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1139323064/
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 18:14
オートグラフは、モノラル時代に、モノラルで音の広がりを作る為の設計。あれをステレオで使うというのが、根本的に間違っています。 そりゃ、アンチタンノイが言うように、音が散漫になるよね。もともと音を広げているんだから。
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 09:48
モノラル時代に音の広がりを強制的につけるためにああいった構造をとった、オートグラフ(でも、クリップッシュのコーナーでも、JBLのハーツフィールドでも、エレボのパトリシアンでもなんでもいいけど)をステレオで使おうとするのか、疑問。
ああいったスピーカーをステレオで使って、音がボケて低位が出ないのはアンチ君じゃないけど、あたりまえだよね。
理論とか構造じゃなくてさ、聴感だよ。
聴感上、モノーラルで広がりをつけるように作ったスピーカーな分けだから、それをステレオで使う時の聴感上のデメリットが大きいって事。
たとえば、Autographというビンテージスピーカーを正しく理解した上では、モノラルで使うのが正しいし、ステレオでビンテージスピーカーを使いたいのならば、ステレオに適したものがある。と、それだけの話だよ
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 11:29
僕がGRFで比較した時は、ステレオだと音がにごってしまい悲しかった。モノーラルだと、不思議に音が広がるし、2台使用と比較して、音もクリアな感じになるし、良かったよ。
GRFの製造時期とあわせて考えて、そういうことか。と、理解できたよ。
http://mimizun.com/2chlog/pav/ebi.2ch.net/pav/kako/992/992992601.html
▲△▽▼
モノラル時代のスピーカーは指向性が広いので、ステレオのように正面で聴くのではなく、部屋の響きを織り交ぜて斜め横から聴くのが本来の姿である。
コーナーホーンと言えばスピーカーの王様のごとく高額な大型システムを思い浮かべるかもしれないが、1950年代に Electro-Voice のコーナーホーン箱が7種類あったなかで、Baronetは最も小さい末っ子。
Baronet の高さ 50cm×幅35cm はこの時代のコーナーホーンの中でも最も小さいもので、逆に言えば、RCA MI-4400(ラビリンス箱)や Lowther TP1、あるいは広告だけだった JBL Hartsfield などの特別な存在を除くと、一般の人が手に入れられる8インチ用のエンクロージャーでは、もっとも複雑な構造をもつものともいえる。
Baronetは、Klipsch Horn社からFolded Corner Hornのパテント(US Pat. 2310243、2373692)の供与を受けており、おそらく Paul Wilbur Klipsch 自身が設計したコーナー型バックロードホーン箱である。
Klipsch 氏の特許は基本的にKホーンと呼ばれる低域キャビネットにあり、Patrician や Georgian に搭載されている。
本家の Kllipsch ホーンにはエレボイのユニットを搭載したバージョンもあったことから、両社は良い協力関係にあったといえる。Baronet、Aristcrat、Regency などはそれより小さいシリーズはショート・バックロードホーンであり、エレボイからの要請をうけて設計しなおしたと思われる。
Klipsch氏は日本ではあまり有名ではないが、1940年にコーナーホーンを特許申請し、1935年に J.B.Lansing 氏が開発したシェラーホーンとは違い、家庭用で劇場並の迫力ある低音再生を可能にしたもの。
この方式の面白さは、低音再生を強制的な電気増幅や共振ではなく、実物大のアコースティックな響きで解決した結果、大容量のホールの感覚に近い空気感が得られるところにある。(逆に言えば、クラブ・ジャズのようなタイトな低音とは異なる)
英米のスピーカー製造における Klipsch 氏の影響力は非常に大きく、1940〜50年代においてどのメーカーもコーナー型バックロードホーンが最も高級機種として羽振りをきかせていた。
ちなみにアメリカン・タンノイと呼ばれる機種は、米国で Klipsch 氏の特許があるので販売できなかったため製造されたもの。
コーナーホーンの多くが日本で有名ではない理由は、ひとつは家屋の規模の問題、もうひとつは物品税が高価なため、システムでのスピーカー輸入が阻まれた結果、バラ売りユニットの性能だけが幅を効かせて、エンクロージャーの性能まで思いが及ばなかったからであろう。
Hi-Fi初期の1950年代は、キット製品に人気があり、アンプをはじめエンクロージャーのマニュアルや図面を¢50〜$1で売っていた。
当時は Hi-Fi機器が電蓄から抜け出したばかりの時代で、例えば Decca 社の Decola のような一体型コンソールは超高級品であって、Hi-Fi 対応のパーツを掻き集めたバラ売りが最も経済的だった。
KD7キットの言葉を借りると
「Baronet はその名のとおり、Hi-Fiスピーカー用のエンクロージャーとして、小さなアパート、子ども部屋、避暑地の別荘など、重たく嵩張るものが歓迎されないどの場所でも良質な音楽の要求に応えます。
Baronet の造りは大きな容積のエンクロージャーではありませんが、再生音の高忠実性と周波数特性を犠牲にしません」とある。
当時の量販店の広告にも「省スペース(Space Saver)システム」という文字が躍るほどで、ミニマムなオーディオ・システムとしてBaronetは注目を浴びていた。
Baronetの置き方はこのコンパクトな箱により、標準とされるコーナー&床置きはもとより、壁掛けやディスクトップの置き方も多くみられる。
私もモノラルならディスクトップがお勧めである(壁掛けは昔の校内放送の思い出が悪くあまり気乗りしない)。
エレボイ社のカタログには "for Close Lisning" と書いてあり、ややモニター的な聴き方に近いような気がするが、パーソナルに音楽を楽しむために、小音量でちょっとした読書コーナーを作るには最適である。
モノラル時代のスピーカーは指向性が広いので、ステレオのように正面で聴くのではなく、部屋の響きを織り交ぜて斜め横から聴くのが本来の姿である。
http://quwa.fc2web.com/Audio-103.html
上の図版でも女性の姿が目立つが、Baronetは大げさではなく音楽を楽しみたいユーザーに希求していて、シンプル=人間の生活中心の思想が現れている。
これはエレボイの看板「Temple of Tone(音響の神殿)」とは趣向が大きく違うものの、Baronetのもつ可能性を巧く言い当てているように思える。
かの銀幕の大女優マレーネ・ディートリッヒも、ニューヨークのアパートでBaronet(それもフルレンジのみの初期型)を使っていたらしく、1997年のサザビーズ・オークションに、GE社の"Stereo Classic 7700"ステレオアンプ、ガラード社のRC型オートチェジャーとセットで出品された。
アパートの居間はグランドピアノを置くサロン風の部屋だが、よくヨーロッパの音楽家が比較的質素なステレオを自宅に置いていることの例に漏れず小粒なシステムながら、いずれも1950年代のビンテージである。
映画用の Altec ではなく、さりとてステレオ時代に躍進した JBLや ARでもなく、初期型の Baronetであるあたりは、彼女の活躍した時期を考えると、これがちょうど良かったのかもしれない。ゴージャスなジャズ・バンドを従えるよりは、ピアノに寄り添って静かに歌う彼女の姿とも重なる。
http://quwa.fc2web.com/Audio-103.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1095.html#c25
ユートピア機器 JBL ハーツフィールド レプリカ
JBL 38cm 専用 スピーカーエンクロージャー/BOX
■ HARTSFIELD OAK/M
口径 38cm 適応ユニット JBL
サイズ H 1200×W 1150×D 800mm
JBL 38cmに最適なフロントホーンスピーカーです。現在、一番の銘器とされています。
http://www.utopianet.co.jp/product/enclosure/09_01.html
http://www.utopianet.co.jp/product/enclosure.html
▲△▽▼
ケンリック JBL ハーツフィールド レプリカ
Hartsfield ケンリック - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=+Hartsfield+%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
厳選パーツ JBLハーツフィールド Hartsfield ケンリックから世界一の贅沢カスタム
http://jbl43.com/?pid=63841774
型番 hartsfield-3
販売価格 7,300,000円(税抜)
322 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/19 18:41:11
考えてみたらケンリックサウンドってボロい商売してるよね
粗大ゴミスピーカーを安く買い叩いて適当にレストアして高値で売りつける
元が音の悪いスピーカーだから音が悪くても
「これがJBLサウンドなんですよ!」
ですべて誤魔化せるw
326 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/19 19:07:45
>考えてみたらケンリックサウンドってボロい商売してるよね
騙す方も騙される方も悪いんだろうね、多分。
なんかの映画でチャイナハゲタカが言ってたよ「日本は生温い地獄」だと。
団塊が作りそして崩壊した日本の経済にはお似合いのセリフかもね。
327 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/19 21:12:23
ケンリックサウンドの社長78年生まれ、32か
若いのにこんな上手い親父転がしの手法どこで覚えたのかね
アラフォー団塊jrの俺は今職場で、団塊ジジイと世代間抗争中
俺も転がすくらいの器量が欲しい、コツが知りたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1095.html#c26
>ミリシタの「翼」として
そう、283プロとして・・・
>プラットフォームはHTML5新プラットフォーム「enza(エンザ)」。
HTML5はIE(インターネットエクスプローラー)では使えないんだけどね。
もう、IE(言論抑圧プラットフォーム)からはオサラバですね。
新しい世界へ!
ノースウエスト トレーディング JBL パラゴン レプリカ
パラゴン レプリカ(BOX) - NORTHWEST TRADING
https://www.hobbies-n-things.com/product-list/72
JBL パラゴン REPLICA 製作日記
https://www.hobbies-n-things.com/page/60
【スピーカーパーツ、スピーカーエッジ販売サイト】 ノースウエスト トレーディング
https://www.hobbies-n-things.com/
https://www.hobbies-n-things.com/page/54
JBL,Altec,Tannoy等スピーカーパーツ
https://www.hobbies-n-things.com/product-list/3
"JBL" のスピーカーパーツ
https://www.hobbies-n-things.com/product-list?keyword=JBL&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
▲△▽▼
ケンリックサウンド JBL パラゴン レプリカ
ケンリックサウンド JBL パラゴン - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89+JBL+%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3
ケンリックサウンド・リプロダクト JBL パラゴン PARAGON 最高峰のレプリカ
http://jbl43.com/?pid=49469572
型番 paragon-7
販売価格 6,300,000円(税抜)
パラゴンこそ近接聴が可能なスピーカーの代表
パラゴンに関する記事を検索したら、以下の記事が眼に付いた。曰く、
「そういや、四畳半にパラゴンいれて聴いているアホが居ったなあ〜」
というこの人は、基本は部屋だという持論の人です。勿論、アホなのはこの人で、己の未熟さを知らず、己がモノを知らなさすぎることを知らないのです。
部屋の影響を少なくするにはニアフィールドで聞く事で、有る程度解決できます。多くの日本人がウサギ小屋的な狭い小部屋でパラゴンを使う理由は近接位置で聴けるからです。どんな小型スピーカーよりも近接して聴けるのがパラゴンなのは、このSPを使った人ならば誰でも発見することです。
広い部屋で聴くとすれば、50畳ほどの石造りのお城のようなところがふさわしいと思う。たかだか20畳程度の部屋で聞く場合を想定すると、やはり狭い部屋と同様に近接位置がベストリスニングポイントになってしまうだろうと推測します。
私がパラゴンを買う時に店員に聞いた話では、日本人が好んでパラゴンを買うので、JBLは製造中止したいのを取りやめて作り続けているのだ、ということであった。つまり、パラゴンこそはニアフィールドリスニングにもっとも適したSPのひとつなのだ。言い換えれば日本のウサギ小屋住宅御用達スピーカーとも言える。
長年オーディオ誌を読んでパラゴンを使っている人の記事を読むと、私だけではなくて狭い部屋で使っている人が多かった。
ニアフィールドというのなら、古今東西パラゴンを最右翼にあげなくてはならない。なにせスピーカーとの距離がゼロセンチでも聴けるスピーカーなんてパラゴンを置いて他にはなかなか見あたらない。
パラゴンの使い方は様々な使い方があるけれど、前面の音響パネルにピタリと額を付けて聴くという人もいるのだ。故瀬川氏の報告によれば、その方のパラゴンには前面音響放射パネルに額の油染みが出来ているという。 これを読んだフクロウさんは、なにやら魑魅魍魎が跋扈する不気味なパラゴンの世界を覗き見た思いがしたものだ。
それにしても強力な375(376)ドライバーによる中音ホーンでダイレクトに鼓膜を振動させるのであるから、なんと過激な聴き方であろうか。でも、麻薬みたいなもので、これは病み付きになるのかも知れない
「SPとの距離ゼロで激聴! 麻薬的ニアフィールドリスニングをパラゴンで」・・
ウ、これは危ないな。
※そこまで過激にならなくても、フクロウさんのパラゴンのベストリスニングポジションを計ったら145センチだった。床面から耳の位置までの高さは90センチである。そんなに都合の良い椅子など存在しないから、家具作りが得意なフクロウさんの自作である。私の場合、自分にパラゴンを合わせる事は諦めて、私がパラゴンに合わせるようにしたのです。その結果が専用椅子作製となった訳だ。
なお、パラゴンを高いステージに乗せるというのはパラゴン使いなら誰でも考えつくのだが、私の場合は見事にパラゴン嬢にはねつけられた。素人の妻でさえ、台に乗せたら随分ひどい音になった、と言ったのだから、その酷さは並大抵のものではなかった。
よく喫茶店とか、公共の場等では台の上に乗せて鳴らしているパラゴンを写真で見るのだけれど、あの状態でマトモな音になっているのだろうかと不思議だ。店だから単なるBGM的な使い方でも良いのか?。
憑かれたようにSPに額を密着させて聞くという人には及ばないけれど、私は8畳間前方壁からの距離が140センチほどの場所で聞く。私も、かなりのニアフィールドリスニングだと思います。これは部屋の四隅に置かれたサラウンドSPとの兼ね合いのせいですから、通常の2チャンネルステレオとしてパラゴンを聴くのなら、さらに近接位置になるでしょう。
また、SPの50センチ前であぐらをかいて座って聴くボーカルもまた麻薬的効能があります。
従って店ではなくて個人所有のパラゴン使いの方々の大多数は、近接位置で聴いていると思います。こうすることで最新のモニターSPに負けない解像度の高い音が聴ける。パラゴンから一メートル以内に近づいて、その悪魔的魅力の美音をじっくりと聞いたことがない人は、パラゴンを聴いたことにはなりません。
パラゴンというスピーカーは巨大な外観と裏腹に、ニアフィールドリスニングにより威力を発揮する類希なSPなのです。
http://fukuroo3.com/paragoninfo.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1095.html#c27
劇場版【仁義なき都構想 第三話】
面白そうだね、みに行こうw
ところで、昨日「鬼滅の刃」見てきたけど、
滅茶苦茶面白くなかったなw
斬り合い、暴力の場面ばかりで
ストーリーの奥深さなし、
あまりにつまらないので、
途中、席を立ったよ。
あんな映画が受けるなんて、
日本人の劣化ハンパないね。
「君の名は」最高だったが、
この「鬼滅の刃」は、
今まで観た映画の中で、
一番面白くなかった、これマジw
劇場版【仁義なき都構想 第三話】が
ヒットする様な世の中
になってほしいものだね。
私服刑事と東京消防庁が こまめに 打ち合わせながらゴソゴソ動き始めた時、田中は しょっぴかれる ことも覚悟した‥‥
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) October 29, 2020
新記事『官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」』https://t.co/oAHf9SORyb
=29日、官邸前 撮影:田中龍作= pic.twitter.com/5wbhuBlVET
田中龍作ジャーナル | 官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」 https://t.co/oMT4vAqEI7 面白いことやるなあ。これも立派な表現で抵抗の1つ。
— 二宮正幸 (@nino1966masa) October 29, 2020
ハンガーストライキより長期間イケルwww
— 世之介@仙台 金曜15-17 RADIO3 & SHOWROOM (@yonosuke27) October 29, 2020
田中龍作ジャーナル | 官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」 https://t.co/P3faaCXOPH
素晴らしい!!!| 官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」 https://t.co/or4P8QIODA
— お尻タッチおじさん (@akichango) October 29, 2020
黒川杯に続き、都内在住の自営業者F氏の快挙!w
— 独楽 (@2ndbEaHKk5BKCc8) October 29, 2020
ただモノではない。
田中龍作ジャーナル | 官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」 https://t.co/hKvtzWCXNu
官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」 https://t.co/EfAvvf6WjA すげーカッコいい
— A Smooth Architect (@asmootharchitec) October 29, 2020
田中龍作ジャーナル | 官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」 https://t.co/QnMAfSA273 なんか面白いことになってる。
— 本田由紀 (@hahaguma) October 29, 2020
「イスラム教の預言者の風刺画」を見せることが表現の自由に当たるか否かは、
政治的に判断され、立法的に解決されるべきものだと考えるが、
当該国それぞれの事情の中で、議論が尽くされるべきであろう。
教員を殺した男が、過激なイスラム教徒なのかそれともそれを装った人物なのかという問題もある。
マクロン大統領の姿勢は結論ありきで、挑発的に感じられ、
911、アメリカ同時多発テロ事件におけるブッシュ米大統領を思い出させる。
一方で、
>フランス国内のイスラム教徒を代表する組織「フランス・イスラム教評議会」のトップは26日、AFP通信の取材に対し「フランスでイスラム教徒は迫害されていない。自由にモスクを建設でき自由に宗教を実践できる」と強調しました。
宗教団体の方が、理性的な対応をしていると感じられる。
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/460.html#c48
#ハンストとパンケーキ #官邸前の読書会 こんな粋なストライキ初めて見ました。これからもみんなで知恵を出し合おう。田中龍作ジャーナル | 官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」 https://t.co/0Hco9mat2J
— リボーンアザラシ (@xHrQSdoieZzMebG) October 29, 2020
なにか、URLのコピー&ペーストが、おかしいね。
最後のURLは「去年の」動画をペーストしたつもりじゃなかったんだけど。
でも、いいや、昨日の(一昨年の動画を編集した)去年の動画が、評判が良かったから。
再掲しておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=yJP_KkEYhKE
あ、そうだ、GREEのミリオン(今のミリシタ)で主人公を務めたのが、
ミライ(春日)ちゃん
だったんですよ。
かれらに共通するのは、戦後教育によって注ぎ込まれた政治的価値観と歴史認識を絶対と信じ込んで、それへの疑念をアタマから拒絶する態度です。
現在の自民党政権や野党各党を批判しながら、その保革対立の源流をアメリカの占領政策にまではたどりつきながら、日本軍国主義と対面した瞬間に、日本には軍国主義にいたるまでの長い歴史…民族史があったことを忘れているのです(微笑)。
日本の近現代を「アメリカと対決して敗れた時代」に限定した、GHQお仕着せの歴史認識のカラからはい出すことができないのです。もうちょっと我慢して、大正デモクラシイとか、明治の文明開化の時代とか、維新戦争や幕末のころとか、江戸時代からさらにさかのぼった日本の国史全体を視野に入れたうえで“ところで、日本人の特徴ってなんだろうか? 白人キリスト教国とはちがう、日本人独特の価値観、歴史があるんじゃぁない?”っていう疑問には、拒否反応を示すのです。
つまり、かれらの歴史認識は敗戦後の占領期に植えつけられたアメリカ人の歴史認識のカーボンコピーにすぎなくて、日本軍国主義と白人キリスト教国の近代植民地主義の対比とか、その日本軍国主義が生まれた理由にまでさかのぼった考察はないのです。
時代は冷戦期を卒業してハンチントンの文明の衝突にもならず、フランシス・フクヤマの歴史の終わりにもならないで、米中対決の時代に入ってるのですが、ここで立ち止まって、これからの時代を展望するとき、かれらのというのか、あなたのといったほうがいいのか迷うのですが、戦後民主主義の歴史観や国家観では間に合わないと思うのです。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/807.html#c37
https://www.youtube.com/watch?v=5bO63ghoSeE
これが2015年版。
5年でずいぶん違うんだよね。
トヨタのMIRAIは、いま、年間生産量が3千台、これを10倍の3万台に出来るか、
電気自動車+水素スタック=水素自動車
なので、まず、電気自動車の普及を急いでもらわないとね。
水素スタックの年間30万台なんて、今は、とても難しいみたいですよ。
電気自動車のためには、電力不足の解決が必要!
https://blog.evsmart.net/ev-news/hyundai-to-launch-large-electric-suv/
韓国は原子力だそうですが・・・
日本もMOX原発の新設が必要でしょう・・・
もし、都構想が通ってしまえば、大阪人は完全にアホ。
>高齢猫、頑張れ!!
にゃ〜〜!!(by高齢猫)
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/845.html#c16
ボリビア 左派政権復帰/大統領選 モラレス氏後継圧勝・・・今日の赤旗記事 https://t.co/WNNIPIWRMW
— 琵琶湖オオナマズ (@namadu_inkyo) October 21, 2020
「国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきということ、さらにいえば、たとえば民間出身者や若手が少なく、出身や大学にも偏りが見られることも踏まえて、多様性を念頭に私が任命権者として判断をおこなったものであります」
と言っているが、学術会員は、そんなことで選ぶものではない。
例えばノーベル賞にしても、世界の国から順番に平均に公平に選ばれるものではない。
世界人類にとって功績のあった人、平和に貢献した人、素晴らしい発見や発明をした人などで、一国から二人出ることもある。
総理がそう言う学術的な学問を持っているとも思えないのに、そうした分野の第一人者である学者を総理の能力でふるいにかけるなどおこがましい。
ましてや「自分は106名の候補者名を見てもいない」と言っておきながら「総合的俯瞰的に選んだ」と言うのも、意味不明。
「総理は任命だけで拒否はしない」と国会で決めた事なのに、その時々の総理が法を勝手に解釈して好き勝手ににいじって良いはずがない。
だいたい日本に8万人いると言う学者の知識を安倍の知識が俯瞰できるのか?
BLMはとうとう白人特権を是正する為に黒人が望むものを盗む事を許すべきだと
堂々と主張し始める始末。
当然のようにアンティファも関係してる。
https://civilwar.news/2020-10-25-nyc-luxury-retailers-looted-blm-rioters.html
高級車で乗り付けて強奪するグループ
https://www.zerohedge.com/political/shoplifting-mobs-bulldoze-entire-luxury-ny-stores-security-paralyzed-fears-theyll-be
トランプがどうこうの前に、こういったバイデン民主系のおぞましさを
一切伝えない日本のメディアは異常。
ジョーバイデンがコカインをキメて未成年と性交している中国GTVの動画が
既にFBIに渡りその画像もネット上に流出している。
なるほどねー。
— アフロボゥイドラポ子育て部 (@Afloboy360) October 27, 2020
アメリカの介入政権はあまりにも国民軽視…とボリビア市民が判断した、ということかしら?
新しい左派政権が国内に対してどのような運営をするかで、今後の米中それぞれのリチウムの確保にも差が出るの、ほんとこれか何があるかわかりませんね💦
アメリカというか利権狙う企業連合のことなので今後どんな展開かまだわからない部分もあるが
— チベット歴史研究会 (@TibetUygurClub) October 27, 2020
裁判所などやっぱり入れ込んでいるので大統領を陥れる可能性はある
ただボリビアの政権も欧米企業を排除する訳ではなくて利益をいかにボリビア国民に分けるか、その比率が左派政権か米国介入政権かで随分違う
俺は2015年版の「オッパイぷるんぷるん」が好きだなあ。
日本共産党が「下品だ」と言ったとか、日本学術会議が言ったとか、米民主党CIAが止めさせろと言ったとか?
まあ、力関係じゃ、民間は弱いよね。
原子力もCIAが禁止させたんだよね。
まあ、対米従属の日本は、CIAには逆らえないという「神話」が存在した。
今は昔、なんだけどね。
アツモノに懲りてナマスをフいているんだよね。
原子力発電も、対米従属しながらでも(トランプ従属でも)、今は推進可能だよ!
https://www.youtube.com/watch?v=jvQUs3gSfx4
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/844.html#c36
南米ボリビアで左派政権が復権し、モラレス元大統領が亡命先のアルゼンチンから帰国することに――。
— フォーサイト(Foresight) (@Fsight) October 29, 2020
政治的に安定をもたらすことができるのか、社会の分断がさらに深まるのか、予断を許しません。https://t.co/Eaj1w72WE8
たぶん殺してしまうのは不本意なんだろうが
リンチしているうちに興奮してきて止まらなくなるのだろうな
橋下は韓国から来たとカミングアウトしたらしが
同和連中には成りすましが多い
部落差別と言うが、実は韓国から来たインチキなんだ
そのインチキ部落、インチキ同和というのは
韓国で自国民大虐殺が行われた時点で日本に来た連中なのだろう
その大虐殺は日本側からの要求で行われたものなんだろう?
じゃあ韓国人を日本に大量に来させた目的は何でしょう?ということになってくる
それは明治維新=東京に南朝建設に続く第二弾
大阪李王朝建設だろうと
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/789.html#c1
🇧🇴ボリビア、左派政権復帰!日本でも、こうしたいね。 pic.twitter.com/m7LcTi75in
— 川上芳明 (@Only1Yori) October 20, 2020
所詮、首相の器ではないのかも知れないが、それにしても原稿を
ちゃんと読めないというのは論外だね。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/147.html#c5
2020.10.27rkyoutube新型コロナウイルス戦争201
•2020/10/27 にライブ配信
TheRichardkoshimizu
https://www.youtube.com/watch?v=Cn2WPlIyKGM
2020.10.29rkyoutube新型コロナウイルス戦争202
•2020/10/29 にライブ配信
TheRichardkoshimizu
https://www.youtube.com/watch?v=SfOnR0KEIag
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/691.html#c8