5. 2020年10月22日 00:01:40 : TxImUMsk2Q : M2FkbXNSTU9GeGs=[476]
東京オリンピック無理に開催して、国家財政をドブに捨てる、、、こんなバカは居ないと信じる。
森、安倍、菅、、、は、馬鹿だからな〜
そうそう、あの学歴詐欺ババア;小池百合子もな。
どうせ菅政権・崩壊するなら早く崩壊するが、傷が浅くて済むから、即、菅政権、崩壊させますか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/663.html#c5
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年10月 > 22日時分 〜
|
|
森、安倍、菅、、、は、馬鹿だからな〜
そうそう、あの学歴詐欺ババア;小池百合子もな。
どうせ菅政権・崩壊するなら早く崩壊するが、傷が浅くて済むから、即、菅政権、崩壊させますか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/663.html#c5
ロシアのプーチンにも金が行っている。
証拠はつかんでいる。
で、汚れたオリンピック開催はさせない、、とフランス検察が、言っていますよ。
政治汚職だらけでは、、、、おまけに放射能汚染だらけ、、、
だれも、東京に来てくれません。選手もね。
東京オリンピックなど、やってくれとは、国民は言っていなかったのにね〜。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/658.html#c14
『学者は 戦っていない』
私も 仰せの通りと 思います!
ゲンダイは商売上手ね。トランプネタはアンチでもプロでも部数が売れる。
選挙直前で最高潮。記事の中身よりタイトル勝負。買って読む奴はどうせアホ。
こんばんは。さ、三十日断食したんですか!?驚異です。
それってインドのヨギと同じで、凄すぎる…、ほぼ、修行ですよね。
私は健康法としてやっただけなのですが、精神修養のつもりも若干ありました
(ヨガの大家・沖正弘氏の健康法の本を読んで、やってみたかった)。
でも、断食は、若くて健康体でないと危険だとも思います。
菅野さんはたしか45歳位ですが、身体が冷たい水を受けつけなくなり、激しい頭痛が出て来たと言ってますので、そろそろ限界のようです。
本当に死ぬつもりはないようで、しばらくしたら入院することになるだろうと今日は発言しているので、少し安心しました。
(私は彼のファンというわけではありません。が、誰であれ、ハンガーストライキを死ぬまでやる姿は見たくありませんので)。
日本にはブックメーカーオッズがないからわからないけど、現在のところは外国でも中止にかけている人が多そうなので「開催される」に賭けるのが正解なような気がする
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c32
菅義偉、小泉進次郎、甘利、長嶋昭久、三原じゅん子、、、、河野太郎もそうだな。
米軍基地あるからな〜
甘利は、厚木基地。
小泉は、横須賀基地。
菅は、根岸の米軍情報基地。
こ奴らは、長嶋昭久含め、全てアメリカ戦争家の丁稚しています。
大きい顔してね〜馬鹿なのにね〜。アメリカ軍の傘の元で、怖いものなしですわ。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/806.html#c2
経済産業省が2015年度以降、広告大手電通が設立した一般社団法人「環境共創イニシアチブ」に委託した事業のうち、9割にあたる54件で委託先を決める公募に他の事業者が参加せず、無競争で決まっていたことがわかった。
事業は全て電通に再委託されていた。経産省が国会議員に示した資料で判明した。
https://www.asahi.com/articles/ASN9R6HP5N93UUPI001.html
要はさぁ、“モグラ工法”が安全安心であるっちゅう、土木工学的な根拠は“皆無”である。
そのぐらいのことは、ちょいと考えれば、小学生でもわかるじゃん?
だってさぁ、トンネルを掘って行くからには、前方の土砂を削り取るんだから、前方の地盤は確実に“下がる”よね?
これが、“岩盤”を掘る?削る?ってのなら、話は別だが、今回のケースは“岩盤”では無い。
そもそも論として、<アホサカ徒構想>の必要性&メリットが、通低してるとは思えまへんねん。
上っ面の、<アホサカ異心>は、この戦いに負ければ、二度と立ち直れない痛手を追うことになる。善良な、一般日本国民にとっては、真に慶賀の至りではある。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/668.html#c15
【 バカ野郎違法政府もどきの緊縮財政がすべての発端やからな! 】
それと一部の腰巾着企業の理不尽で無責任な社会性の欠如は、リンクしとるんぞ。
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/739.html#c32
【明日はわが身のオカルト諸君!Semmelweis reflexくらいは意識し検索しぃーや】
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/745.html#c17
「アニメ監督、声優、関係者は在日ばかり」
http://www.asyura2.com/17/nihon32/msg/212.html
在日の定義もはっきりさせないし、そもそも在日だから何だと言うのか。
こういった投稿を放置するのは、差別を助長するだけで、
非常に不愉快です。
先月もこの問題を指摘し、投稿自体を削除するよう要望しました。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/610.html#c47
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/610.html#c48
このままでは阿修羅はネトウヨの巣窟になり、差別的な問題のある掲示板
ということで、強制的に閉鎖になるでしょう。
差別に厳しい米国にサーバーがあることも忘れてはなりません。
差別的投稿・コメントに対して厳しい態度で臨んでいただきたいと思います。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/612.html#c84
このイヤイヤながら飲んでいる顔が最高にいいね!
「石原都知事(78)、金町浄水場で水のみパフォーマンス!」 (HaijinClub 2011/3/24)
https://sites.google.com/site/kschaijin/ni--yus/ishiharatochiji78kanamachijousuijoudemizunomipafomansu
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/738.html#c47
両建て「正×反→合」の「合」の配下だからこそ
政権批判からスキャンダル暴露トランプ誹謗中傷に至るまで
「合」の利益に反しない限りいくらでもバッシングが可能なわけ
大体現在のファシスト菅体制を構築しバックアップしているのは
CIAでありCSISであり戦争屋ネオコン
トランプが連中に使い捨てにされたって日本のファシスト菅体制には
無問題だろう
それは前回の大統領選時もヒラリー陣営に忠心を示していた安倍が
御払い箱にされるとか騒いでいた筈だが
総理歴代最長記録を樹立したではないか
病院やマスコミが「コロナ・パンデミック」に協力すると
利益が転がり込むように
トランプ・バッシングでも報酬を獲得出来る仕組みなのさ
スポンサーはビル・ゲイツやジョージ・ソロスってところだ
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c24
外国の選挙の結果に右往左往するのは あちらの人達の特徴。
日本は日本人が腹をくくり 独自のやり方で政治も社会も立て直す事。
いい加減 目覚めないと。
某サイト 川崎のヘイト法案は 大阪市で起こっている逆差別の抑止の為。
つまり 朝鮮人の逆差別を自分達が被害者だと主張するのと
地域を違う場所にする為。
集団ストーカー事案です。 騙されない様に。
こういう卑怯な手を使う 創価主体の朝鮮人犯罪手法。
後 コロナは永遠に付き合って行かなければいけないとイギリスの話。
それでは グローバルという馬鹿なインチキは止めましょう。
混ぜたら劣化と危険なのです 何事も。
其れから 夜中にうろついている人間がいる地域は大阪市住吉区長居4丁辺り。
今迄 色々な所に住みましたが 此処位。
家庭の躾がなっていない地域なのでしょう。
2020/10/20(火) 21:35:32.47ID:CAP_USER9
https://mobile.twitter.com/seijichishin/status/1318505284759736320?p=p
@seijichishin
ブーメラン!学術会議問題で抗議声明の諸学会、かつて国際日本文化研究センターを極右研究所と決めつけ、設立反対声明を乱発し、大弾圧!同センターは、梅原猛氏、ドナルド・キーン氏、呉座勇一氏等、日本の大英知が結集していたのに… seijichishin.com/?p=48655 #学術会議問題 #日本学術会議
h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1603197332/
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c9
3名無しさん@13周年2020/10/20(火) 21:44:10.53ID:4U3sXa9q0
学術振興会は日本学術会議との緊密な提携が省令で義務付けられている。そのHPに千人
計画の詳細ガイドが掲載されている。ある種の清々しさも感じる。
実施部門として「中共党中央組織部」が堂々と明記されているのも好感が持てる。隠す気は、
さらさら無い。
中共指導部が2008年に打ち出した千人計画は、高レベルの技術系人材収集が目的などと
解説される。しかし、実態は中共の優位性を確保する為の覇権戦略の一環だ。
千人計画の構成員は企業や研究機関から高度技術情報を盗み、本国に引き渡す。米で
判明した複数の犯罪から真の目的が浮かび上がった。そこで逮捕される間抜けは、捨て駒
として廃棄される。
「中国共産党によるこの千人計画は、参加していることを口外してはならないというのが参加
受託の条件になっています」
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c10
クスリを酒に混入し集団レイプしたってニュースが報道された当時
この東京五輪組織委員会のドンは総理大臣の立場で
「男はそれくらい(レイプする)くらいの元気が無くてはダメだ!」
って公に自身の信条考え方を開チンして大顰蹙を買っていたよな
確か民主党政権が誕生する頃だったか例の六本木ヒルズで
VIP相手の性接待を行っていた女性が変死体で発見されるという
二ュースが報道された当時はこの東京五輪組織委員会のドンの
子息が現場にいたのではないかと噂立てられ大騒ぎ
その時この東京五輪組織委員会のドンの裏の顔が暴き立てられて
なんでも日本の暴力団を牛耳るドンとしてアダルトビデオ業界の
ビジネスも手掛けているっていう話さ
福島原発復興ビジネスも手掛けていて放射能汚染土を詰め込む
大量のフレコン・パックもこの東京五輪組織委員会のドン関連だとか
そういう人士が復興や希望を語り招致した東京五輪
そうしてパラリンピック
イメージからして悪すぎ全く共感できんのよ
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c33
バイデン「やだ!出ない!(地下室籠城」
マスゴミ「今日もバイデン有利!(繰り返し」
日本「現実見て真実報道しろ(憤怒」
→
【速報】FBIがバイデン息子のPCを所有 司法当局「電子メールは本物」
h ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1603256776/
2020/10/21(水) 14:06:16.19 ID:U1U8ZSiD0● BE:135853815-PLT(13000)
h ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1603256776/
2020/10/21(水) 15:12:46.40 ID:U1U8ZSiD0
FOXがカメラクルーを派遣
地下室に閉じこもるバイデンに出てくるよう呼びかける
h ttps://www.foxnews.com/media/
hannity-biden-home-camera-hunter-email-scandal
2020/10/21(水) 15:17:11.61 ID:OPxjkNCq0
>>
わろたw
こんなやつ大統領にしたらアメリカ終わるやろw
2020/10/21(水) 15:21:17.98 ID:PEBSJWV80
日本のテレビじゃ
ハンターもパパも
殆ど取り上げないなぁ
トランプ下げのみで
2020/10/21(水) 15:22:37.12 ID:wA89Dm7y0
>>
バイデンは下手に取り上げられないもんなw
2020/10/21(水) 15:23:23.62 ID:OPxjkNCq0
>>
ほんとテレビと国民の温度差が広がる一方だな
政府はいつまでこんな反日スパイ機関群を
放置しておくつもりなんだろ
2020/10/21(水) 15:30:20.24 ID:NQDvaVF50
>>
定時のニュースだとバイデンは紳士
それ以外の映り方をしてないな
2020/10/21(水) 15:49:26.52 ID:ob4UL0gp0
David Pakman showを聞いてる限り
大した情報出なくてトランプ派はもう打つ手がなくて
焦りまくってるらしいが。むしろメールの内容から
バイデンがよき父親って認知されて
好感度上がってるらしいが
2020/10/21(水) 16:05:12.34 ID:zoMES+BO0
>>
トランプ派じゃなくてFBIと司法省だし
労働組合とウクライナとカザフスタンと
中東と児童だという話です
2020/10/21(水) 16:14:09.90 ID:wA89Dm7y0
>>
良い父親w
アメリカの女子高生っぽいw
2020/10/21(水) 16:37:46.62 ID:peDJjxTQ0
>>
で、それがなんなの?
2020/10/21(水) 15:47:08.78 ID:hcEKYKZQ0
バイデンて普段地下室に籠もってて
そして今は息子の件もあって取材拒否らしいけど
仮に大統領になって都合悪いことが起こると同じことやりよるな
2020/10/21(水) 16:35:56.20 ID:arGo4d+Q0
民主党は極左の不人気女を大統領にしたいから
バイデンが弱味握られようがかまわないんやろろw
2020/10/21(水) 16:39:46.86 ID:arGo4d+Q0
アメリカパヨクの手法が
日本パヨクと変わらなくなってきたな
サヨナラバイデン
2020/10/21(水) 16:46:33.52 ID:wA89Dm7y0
FBIにはどっちもいる
共和党にもホワイトハウスにも反トランプがいる
2020/10/21(水) 17:04:29.65 ID:EtZYcXwO0
にしてもマスゴミも馬鹿だな
こんなおいしいネタ大々的に取り上げりゃ
新聞も馬鹿売れするやろうし
視聴率も稼ぎまくれるやろうになw
2020/10/21(水) 17:08:33.66 ID:arGo4d+Q0
>>
マスゴミは完全に赤のプロパガンダ組織になったのを
自分から証明してるんやろな
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c26
中共「チンギスハンやモンゴルの文言を削除しろ!」
→中共こそ歴史修正主義者だ!
2020年10月21日 08時38分30秒
仏のチンギスハン展検閲問題 館長に聞く 「中国が歴史書き換え要求」
(2020年10月16日)
h ttps://www.sankei.com/world/photos/201016/wor2010160029-p1.html
>「中国の要求は(モンゴル帝国の始祖である)チンギスハンを展示から消すこと。歴史の書き換えであり、受け入れられないと判断した」と述べた。
>だが、7月ごろ、中国政府が突然介入してきた。フフホトからモンゴル族の文書や武具など200点以上の展示品をフランスに送るため、国外移送の認可を申請したときだった。「チンギスハン、モンゴル、帝国」の文言を削減せよ、という要求が来た。
>中国側はさらに、展示説明や地図をすべて提示するよう要求。その上で、内容の抜本的な変更を求めた。ギレ氏は「モンゴルや満州という固有名詞への言及はダメだといわれた。彼らの主張ではすべて中国の一部であり、モンゴル族は『少数民族』の扱いでなければならない。中国の歴史を強調し、チンギスハンの歴史を押しつぶそうとした」と回想した。
>ギレ氏は9月、内モンゴル自治区で中国語教育が強化されたことに触れ、「中国政府の突然の介入は、少数民族への方針が硬化したためではないか」と述べた。
これは、中共による明らかな歴史修正工作です。
モンゴル帝国やチンギス・ハンの文言を削減せよとは、あまりにも身勝手で傲慢な態度です。
おまけに、日本と大いに関係のある満州の名まで消そうとしているとは!
まるで、世界の歴史を中共が検閲する立場であるかのような振舞いに怒り爆発です!
https://twitter.com/harenonaka/status/1305516852752166914
@harenonaka
それはそうと内モンゴル自治区で中国がモンゴル語を辞めさせて中国語の勉強を強制させるみたいですね。朝青龍さんも出来ることがあると思います。内モンゴル自治区のモンゴル人達が苦しんでます。中国の脅威から手助けしてあげてください。
中共は中華民族に属する少数民族を強引に武力で押さえつけ、従わない者を抹殺するというジェノサイドを、21世紀になった今でも行っているのです。
以下、EPOCTIMES(大紀元)より引用します。
内モンゴル当局、言語政策に従わない公務員を処罰
(2020年9月14日)
h ttps://www.epochtimes.jp/p/2020/09/62222.html
>中国内モンゴル共産党政府は、小中学校でのモンゴル語の授業を段階的に廃止し、北京語に置き換える計画を実行している。内モンゴル地区では抗議運動が起きており、学校に通わせることをやめた親もいる。大紀元が入手した文書によると、当局はモンゴル語廃止措置に従わない教師や政府職員を罰している。
チャイナ政府は、モンゴル語は「IT時代には不向きな言語」との差別的言説を、モンゴル語教育停止の理由の一つに挙げています。
いわく、モンゴル語は先進的な科学技術や中国流の思想道徳を教えるのに不向きで、”優れた言語である中国語”こそがIT時代にふさわしいというのです。
こんな理由が許されてよいのでしょうか!?
言葉は、民族や国家のアイデンティティを保持するための重要な鍵です。
中共がやっていることは、人類史上最悪の民族抹殺であり、文化破壊行為です!
絶対に許すことはできません!
h ttps://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12632661849.htmlより抜粋
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/642.html#c73
日本が近代国家であり続けるために、本気で戦うべき最後の正念場
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/672.html
→ こっそり削除
→ 炎上
ネット「野党の人件費の方が無駄」「逃げちゃいましたか。卑怯もの
2020/10/20(火) 21:28:37.72ID:CAP_USER9
https://sn-jp.com/archives/17319
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/10/haraguchi-1.png
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/10/haraguchi.png
※ツイート削除済み
↓↓↓
黒瀬深さんのツイート
いやこれ日当7万円はデマ、政府が業者に支払う人件費が7万円でしょ。
そこから諸々の経費や保険料などが引かれるわけで、記事中にも「実際の手当ては半分ぐらい」と書いてるでしょ。
普通に働いてたらこの区別は絶対つく。
野党やマスコミは老人やお気楽主婦を騙したいだけ。
(略)
h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1603196917/
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/655.html#c9
今日から一念発起し、必死に20年ぐらい頑張れば、もしかしたら身につくかも。でもそんとき、あなたは90代になってる計算ですね。
そのときなら、菅君は前人未到、90代の教養ある首相として、カムバックできるかもね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c39
5chのペテンをコピペをする、恥知らずなバカウヨ。
https://lite-ra.com/2017/10/post-3499.html
竹中平蔵、三浦瑠麗、「中小企業は消えるしかない」が持論の菅首相ブレーン・アトキンソンも
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/633.html
http://fuyuu.com/home13/JAPANhandlerers.html
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c28
寒かった二月の末の週末、Oさんと岡山の是枝さんのところを訪問したことは、3月の始めに岡山にての中で書きましたが、あの岡山と淡路の楽しかった日々が、何十年も前のことに思えるほど、恐ろしい出来事が3.11から続いています。こころが重く、心の底から楽しむことができなくなりました。関西からの帰り道、節電と称したコスト削減で真っ暗になってしまった高速道路を走っていると、電力会社と癒着した電力行政のためにどれだけの人達が過去も現在も犠牲になっていることかを考え、怒りでハンドルをきつく握りすぎました。中央道の急カーブではハンドルの握りすぎは危険なのですが。
家に戻ると、是枝さんから真空管アンプが届いていました。約束通り四月の中旬なのですが、何だか何年も前に発注していた物が、タイムマシンに載って届けられたような不思議な感じを受けました。3.11以降の異常な日々が時間の間隔を歪んでしまっているのでしょう。私のような年齢でもそうなのですから、この事故の影が子供達にどれほどの暗い思いを与えているかを考えると暗澹とした気持ちになります。
是枝さんのアンプ
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=15826385&i=201104%2F17%2F99%2Ff0108399_10342636.jpg
出来てきたアンプは、是枝さんご推奨の最新アンプです。岡山で見たのは赤いフェラーリーレッドのボンネットでしたが、私のはホンダのビートと同じ色に塗られた鮮やかな黄色のカバーが付いています。通電後10分もすると電流値も安定して音も一段と品位が上がります。UNICORNさんのお宅はJAZZを主体に聴かれるので、ワイルド感もあるKT-88のシングルですが、クラシック中心の私は、アンビアンスがでる安定した送信管の807の高信頼管5933のプッシュプルアンプにしました。それもより響きのきれいにでる調整を是枝さんにお願いしてきました。要望通りの響きが出てきています。ケーブルの品位の差もよく出てきます。
是枝さんのアンプ
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=15826385&i=201104%2F17%2F99%2Ff0108399_10553047.jpg
明るい黄色のボンネットカバーは、気持ちも明るくしてくれるようです。このアンプで少しでも気持ちが明るくなると良いのですが。
是枝さんのアンプ
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=15826385&i=201104%2F17%2F99%2Ff0108399_2037101.jpg
ボリュームボックスや長年愛用しているA&M社のプリアンプ・ATC-2を繋いでテストしてみました。ハートレーに繋いでいるサウンドパーツのLCR型プリが一番マッチングがよかったのですが、レコードの再生もあり、和室には持ち込めません。ケーブルは愛用のMITよりもWBTのようなドイツ系が合うようです。明るくスケール感のある音です。オーケストラ爆発するところなどとても迫力があります。
追加:23:05
音楽を聴いているうちにだんだん元気になってきました。入力をHDDプレーヤーに変えてみました。クロックアップしている所為か、一挙に情報量が上がります。少し眠いと思っていたプリアンプも目が覚めたような音を奏で始めました。入力の質が一番大事だといつもいっているのですが、どうしても思い込みや思い入れが邪魔をします。是枝さんにところで聴いたのもHDDへ収録されたCDでした。SPの質やアンプの種類を問いません。まずは入力の質を高めることが一番ですね。ユニコーンの音がハートレーが奏でている音の領域に近づいてきました。静かに、ゆったりと鳴り始めたのです。WBTからMITに戻してみました。この音なら、UNICORNさんを自信を持ってお迎え出来るかな。
深夜、白井光子さんのリートを聴いていました。ヘルさんのピアノも説得力ある響きがし始めました。ブラームスのリートがしみじみと伝わってきます。いいですね。
Commented by (Y) at 2011-04-17 15:19
僕はあれから時計が止まったような気分です。もう四月の半ばというのに、全然実感がなくて困っています。今年は、というか、これからはこんな気分で夏を迎え秋を迎え、また一年が巡るのでしょうか。なかなかゆっくり音楽を聴く気分になれません。チャリティーコンサートの企画とかは色々しているんですけどね(笑)。
Commented by TANNOY-GRF at 2011-04-17 17:44
時計は止まっているのですが、仕事は何とか続けなければなりません。あれから、東奔西走で、さすがに今週末は疲れ果てました。
終日ぼーっとしています。もっとも真空管アンプの聞き比べで、重いアンプをもって息を切らせましたが、、、。
Commented by seibo at 2011-04-17 18:47 x
今度は新しい真空管アンプですか!次から次にと新規メンバーの投入でめまくるしいですね。是枝アンプ、シンプルでカッコいいですね。黄色のアンプ新鮮です。どのアンプとどのスピーカーでどんな音がするのか?興味深々です。最近個人的にはブランフォードマリサリスの再評価をしてます。最新録音のJAZZは僕の
装置では少々手にあまることは事実ですが、緻密でタイトな演奏をゆったり聞くことができるというい利点もあるようです?
Commented by TANNOY-GRF at 2011-04-17 20:34
seiboさん
これらは皆、地震前に頼んだ物です。それが、タイムマシンのように時差を置いてくるのが、不思議な感じです。
このアンプは、ユニコーン用に手配した物です。
上手く鳴らしこなせるでしょうか?
Commented by UNICORN at 2011-04-18 00:11 x
ついに手元に・・・導入が頭の隅に浮かんできてから、もう2年
近く経ったのでは?これから益々良くなっていくことは間違いな
いでしょうから、ユックリとその変化をお楽しみください。
Commented by TANNOY-GRF at 2011-04-18 00:26
導入を考えたのはそんなに前ではありませんでした。OさんのEL-34アンプをユニコーンで聴いてからです。
今日一日、じっくりと聞き込んで、ようやく11時頃から音楽が流れ始めました。深夜になってボリュームを絞っても音に色気があります。もっとも、今聴いているのはテレサ・テンだからですから。
Commented by けん at 2011-04-19 16:01 x
私もKT88のPPアンプを使ってますが、KT88の管頭頂部から赤と緑のケーブルが出てますが何ですか?とても興味があります!
Commented by TANNOY-GRF at 2011-04-19 17:04
けんさん
紛らわしい書き方でごめんなさい。真空管は送信管の807の高信頼管で5933のppです。
Commented by 係長 at 2011-04-19 19:00 x
GRF様はテレサ・テンも聞かれるのですか、私もベスト盤ですが一組持っています。
彼女の初期の録音は中高域が強めに入っているのでシステムのチェックに良く使い
ますね。そういう時聴くのは決まって「空港」と「夜の乗客」です(笑)
Commented by TANNOY-GRF at 2011-04-19 19:07
係長様
テレサ・テンには特別な思い出があります。ブログを始めた当初に詳しく思い出を書いています。
http://TANNOY.exblog.jp/2816455/
日本にはないレコードもCDも彼女が亡くなるまで集めていました。
Commented by 係長 at 2011-04-19 19:48 x
GRF様
さっそく読ませていただきました。とても深い思い出をお持ちなんですね。
私にはこのような思い出がないのが少し残念な気がします。
いまHDDの中から選んで聴いています。
本当に彼女の曲は自分のシステムを鏡のように映し出しますね。
https://tannoy.exblog.jp/15826385/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c16
是枝さんのアンプがユニコーン用に導入されたのは、2011年の四月でした。あの地震の直前に、岡山を訪れたときお願いしてきました。それが、大震災と原発の事故のあとに届いたときは、頼んだことさえ忘れてしまうような困難な時期でした。お願いしてあったのは、管球王国59号に掲載されていた5933p.p.アンプでした。送信管の807の高信頼管5933を使用した中型のアンプです。6L6のサイズですね。音も6L6タイプの中庸な音で、大変上品な音です。この三年間はこのアンプでユンコーンを鳴らしてきました。ということは一番多く聞いていたアンプと言うことです。
是枝さんの6336Bp.p.アンプ
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=23652057&i=201502%2F10%2F99%2Ff0108399_5344140.jpg
小型のステレオアンプなので、いますこしパワーがあったり、モノラルアンプであれば良いなと思ってはいました。そこで、是枝さんにこれから作るとしたら何があるのでしょうときいたところ、いま手に入る真空管で、自分が良い音だと思っているのは、管球王国27号に掲載した安定化電源用に作られた双3極管の6336を使用したモノラルアンプだと言われました。是枝さんが今まで作られた近代出力管のなかで一番音の良いアンプだと言われました。
しかし、管球王国27号は、2003年の刊行でした。今から、12年も前の事です。幸いなことに6336Bそのものは、安定化電源用として比較的安価で出回っていますが、出力トランスや電源トランスは手に入らないようです。電源トランスは特注で作ることは出来ますが、タムラの出力トランスは、受注生産だと言われていますが、実質上は注文を受け付けてくれません。
GRFさま
ここ数年来,国産トランスの状況は完全に変わっており、ISOは廃業してもうあの電源トランスは入手できません。出力トランスも価格は1台5万円を超していて、しかも10個単位の発注です。
いま27号アンプをあの通りに作ることは不可能なのです。電源トランスは代替品にするとして問題は10個単位のトランスです。これは昨年に最後の手持ちが無くなってしまいました。3.11でタムラの栗原工場が被災したためにむかしとは様変わりして著しく入手難になりました。
さて27号では出力管の−100Vのバイアスを、DC/DC変換ICを使ってB電圧から生成したのです。B電圧のドリフトとバイアス電圧ドリフトが瞬時に同期するので超低周波の揺動分がなく、それやこれやで良い音がしました。これがあのアンプのキーポイントだったのです。
昨年に手持ち最後のトランスを使ってラックマウント仕様で6336PPを2セット4台作りましたが、27号の音とは少し違いました。それはバイアス回路の相違があるようでした。
当時使った電源チップはRoHS規制の関係で廃止になり、いまあるものはレギュレータタイプなのでB電圧が変化しても出力電圧は変わらないのです。むろんこれは進歩なのですが27号の設計趣旨とは違うことなのです。
あれはB電圧が高くなると瞬時にバイアス電圧も深くなることが大事だったのです。ざっと見た限りノンレギュレートのスイッチングICはないようです。もう11年前ですから仕方がありません。
B電圧もバイアス電圧も一緒に定電圧化すると同じことなので昨年作ったものではそうしました。でも音質は27号に分がありました。安定化電源はなかなか難しいのです。
このトランスの負帰還用3次巻線は極めて帯域が広く、増幅部と出力部の高域スタガ比が理想的な比率に収まるので位相補正をしなくても十分な安定性が確保できました。
1MHzを越す帯域のトランスは世界でただ一つ、この3次巻線端子だけなのです。アメリカのED社のCXPP100-NS-1,7であればインピーダンスは適合しますが27号アンプのスタガ比配列はとれません。
27号類似の6336PPを作ることは出来ても同じ音にはできないでしょう。GRFさまのご依頼を受けていろいろ確認してみたのですがあの通りに作ることは不可能だと思いました。
是枝 拝
と、部品の確保の困難や時代の変化で同じ様な部品を確保するのが難しく、ほとんど不可能だと言われたのです。タムラのトランス代理店に連絡しても、なかなか色よい返事は帰って来ませんでした。それでも諦めず、方々探しているとしばらく経ってようやく、次のような返事が来ました。
先日はタムラのトランスの件ご照会いただき有難うございました。
このたびはご返事をお待たせしてしまいまして大変恐れ入ります。先程、タムラより納期と価格に関する回答がありましたのでご報告させていただきます。先ずはじめに納期に関してなのですが、目下、タムラでは消費増税による産業用トランスの需要増などにより工場負荷が高く、納期自体が通常より多くかかっている状況につき、今週末までに弊社が発注をかけた場合でも納入は6月中旬〜7月初旬ごろになってしまう見込みとのことでした。
トランスの入荷は消費増税後につき、弊社にて増税分の負担も伴いまして正直申したいへん厳しい状況なのですが、もしこの納期をご了承くださり、先に全額をお振込みいただける場合に限りまして、下記の10個でのお見積りを特別にご提示させていただくことと致しました。
このままご注文される場合、合計金額をお振込み下さい。その際、手続きが済みましたら送付先の情報(ご住所、お電話番号)も併せてお知らせくだされば幸いです。なお、お振込み後のご注文のキャンセルはお受けできませんので予めご了承ください。
以上、宜しくお願い申し上げます。
【追伸】
タムラによると、今回ご照会いただいたシリーズは、現在の流通量などを考慮した場合、(はっきりした時期は分かりませんが)近い将来製造中止の対象となる可能性が非常に高い製品ということでした。
是枝さん
あれから6336Bのアンプの事を考えています。第一関門のトランスですが、日本中どこにも在庫が無く、やはり受注生産になりますね。問題は、その10台の受注もタムラが受けてくれるかに掛かってきます。秋葉原のトランス専門店も、その辺がわからないと言い、タムラの返事待ちです。
世界中のサイトを探しましたが、このトランスはやはり特殊でなかなか見つかりません。有るとすれば、個人が製作したアンプがでてくるときでしょう。私も、是枝さんもそんなに悠長に待っていられませんから、この10台の製造に掛けて見ようかと思い発注しようとおもいます。
私とO君、そして、ユニコーンを買った友人にも声を掛けてみました。結果、現在6個分の受注は確保しました。残りの4個は、在庫でもち、オークションででも捌こうかと思っています。
さて、そうなると、是枝さんに、期間はかかっても良いですから、三セットの注文をしたいと思います。私もO君も、出来れば今一台の、ユニコーンを持っている友人にも、是枝さんご自身の結線でお願いしたいのです。5691と6BX7は在庫でお持ちですか?
デザインですが、27号の時から、十数年経っていますし、私の持っている5933のようなシャーシーで行きたいと思っています。すなわち、ステンレスシャーシーとカラフルな色のトランスの組み合わせです。スイッチも5933風が良いですね。電源ケーブルは、27号の様なソケットが良いのですが、、、
27号のサイズは、170mm ×300mm×50mmでした。限界に近い小さなサイズで、配線や熱の影響が考えられます。電流計も横川の二連でした。現在は、5933アンプと同じ、デジタルのメーターが使えると思います。
27号は170mm×300mmで比率が、1.76です。そこで、なるべく黄金比を保ったまま、サイズを大きくしますと、黄金比は、1.618ですから、300mmの長さを同じにすると、幅は185mmまで拡大します。内部の配線を拝見しますと、50mmの高さ方向を随分と活用されてスペースを稼いでいます。これを、シャーシーを少し大きくするとだいぶ平面のサブパネルになるのではないでしょうか?幅を210mmにしますと、長さは340mmになります。
この様な要望で、三台製作していたでけますか?デザイン的には、トランスは、後方に横一列で並び、全面に真空管がが並ぶデザインは可能でしょうか?もっとも、パワートランスも特注なら、同じ様なボンネット形状にして、そのカバーをカラフルにする手もありますね。
トランスの間にデジタル電流計を入れて、その赤の数字が直接見えない様に、パワー管越しに赤く光っているのはどうでしょう?前段のRCA管も赤のソケットベースのものを選ぶと、所々、赤がポイントになります。
そうすると、ボンネットカバーをホンダイエローに塗れば、イメージ的には、現用の5933アンプのイメージですね。
GRF
GRFさま
ありがとうございます。6BX7や5691の良品は1セット分しかないでしょうし、今後のことを考えると使わない方が良いと思います。もし良品があれば使いますが、いま真空管専門店で入手できるものは全然信用できません。
この間もUNICORNさんが15号シングルアンプのオリジナルKT-88で、ずいぶんご苦労されたようです。双三極管は、両ユニットが本当にきちんと揃った球は専門業者では選べないのです。選別の視点がぜんぜん異なるのです。私は実機で選別するのですが、かつてのクオリティの球を選ぶためにはたぶん10倍以上必要でしょう。
バルブチェッカのチェック項目は最低限なのでこれで良品と言っても駄目なのです。ですから初段はE180CC、ドライブ段は12BH7になるでしょう。これですとここしばらくは適正価格で入手できます。また新品のバルク球はメーカの視点であらかじめ選別されていますから歩留まりは良好です。
是枝 拝
ようやく、少し前に進み始めたようです。トランスは昨年の一月に発注と同時に全額の前払い金で支払いをして、半年待ちました。六月の下旬になってトランスが出来上がり、3セット分をそのまま是枝さんのところへ送って貰いました。あとは是枝さんの部品集めです。
GRFさま
ここ数年来使っていたトランスカバー(今回は電電トランス用)が無くなって困っていましたが、最近代替品が見つかりました。これを使ってGRFさんのアンプを作ります。
例のDC/DCコンバータはオリジナルのバーブラウン製が来ています。もうこれで出来たような気分になっています。探してみるものです。年内完成を目指していますが、1月にずれ込むかも知れません。全部お納めできるのは2月いっぱい掛かるかと思います。
そうして、八ヶ月が過ぎ、第一号機が日曜の夜に到着しました!
是枝さんの6336Bp.p.アンプ
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=23652057&i=201502%2F09%2F99%2Ff0108399_1701769.jpg
是枝さんの6336Bp.p.アンプ
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=23652057&i=201502%2F09%2F99%2Ff0108399_16574510.jpg
まだプロトタイプで、トランスカバーの色が、フェラーリーレッドになっていませんが、勿論、音は聴けます。サイズは200x350x50のステンレスシャーシーでほぼ指定の大きさです。双3極管6336Bの発熱は100Wの電球に匹敵するそうです。また電源トランスも相当熱くなるようです。その為、シャーシーの大きさを一回り大きくして、熱対策を施されたそうです。夏は聴けないかもしれませんね(笑)。
同じ形態のモノラルアンプ二台です。是枝さんは、ステレオアンプでも対称的には配線されません。右回りと左回りでは音が異なるからです。アンプは地磁気の影響を受けているので、反対回りだとやはり違う音がするのでしょう。待ちきれず繋いで見ました。電源を投入をしてから、一分経つとヒーターが暖まり、電源が投入されます。
最初の一音で驚きました!
何という音でしょう!非常に広帯域で、最低域まで延びています。ヴォリュームを絞っても音が痩せませんし、音の出方がシングルアンプの様に切れ味が良く、しかし、シングルでは絶対でない超低域まで楽々と再現します。音がダイナミックに変化して、音楽に追従していきます。ここがB電圧の変化に素早く対応する、DC-DCコンバータを使用したバイアス電圧の追従性の良さでしょうか。
是枝さんの6336Bp.p.アンプ
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=23652057&i=201502%2F11%2F99%2Ff0108399_16373357.jpg
新型プリの導入後の"Consequence"の音を聞いて以来、ユニコーンも何とかしなければと思っていた思いが充足しました。しかし、アンプだけでこれだけ音が変わるのも得難い経験です。本当に、オーディオは面白いし、まだまだしなければならないことが沢山あるという驚きと喜びを知りました。
今夜は、早速近所のO君とA氏も来られてお披露目会ですね。どの様な反応が返ってくるか、これもオーディオの楽しみの一つですね。
https://tannoy.exblog.jp/23652057/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c17
学歴、社会的地位、財産の有る人は嫉妬の対象に成り易いのですね:
GRFのある部屋 Phile-webコミュニティ
http://community.phileweb.com/mypage/3735/
GRFのある部屋 tannoy.exblog.jp
http://tannoy.exblog.jp/
ベルウッド お茶の間オーディオ Phile-webコミュニティ
http://community.phileweb.com/mypage/2408/
うわさのオーディオ・サブルーム-ウェブリブログ
鈴木と北川の二人組 2015/08/08
Phile-web コミュニティでのハンドル名は知りませんが、都内に住む、この老輩の二人組がいろいろ悪さ(Phile-web コミュニティを使った商売)をしているとのホット情報がつい最近私のところに入ったので、ご注意を。
手口は、子分の鈴木がまず Phile-web コミュニティの登録メンバーの中からターゲット候補を人選します。
オフ会と称してターゲット候補の家に一人又は無関係な第三者の連れと一緒に訪れ、いろいろ世話を焼きます。
「あの『GRFのある部屋』さんが、そこまでしてくださる」と思わせるくらいそれはそれは熱心に汗水垂らしてシステム・セッティングの世話を焼きます。
オフ会の返礼に今度は鈴木がターゲット候補を自宅に招きます。
予想していたよりも音が悪いのでターゲット候補は??と思います。
以上がファースト・ステージです。
そこで鈴木と北川はこの相手がカネになるかどうか相談します。
相談の結果、「候補」がとれて晴れてターゲットに昇格しますと、今度は、鈴木がターゲットを伴って北川の家に行きます。
そして各部屋にある高額なSPの音を聴かせて、北川が頭ごなしにウンチクをたれます。
鈴木もウンチク話にしきりに相槌をうち、その話に衷心から感じ入っているような演技をします。
ターゲットは北川のウンチク話の勢いと鈴木の演技に完全に呑まれて「第一回洗脳」が終了します。
察するにどこかの新興宗教団体の勧誘の方法をそっくりマネたのではないかと思われます。
その後も何度かターゲットを北川のところに招き「被洗脳度の進み具合」などをみて、ターゲットに高額SP、アンプその他を紹介します。
この時、すでに心理的にもターゲットは断りにくい状況に追い込まれています。
「まるで音楽評論家のような鈴木とオーディオ評論家のような北川が揃って自分のような何も知らない者を厚遇してくれた」、
「このように立派な人たちのアドバイスに背くのは申し訳ない」、
「今後の付き合いを考えるとここで断るのはまずい」、
「この人たちとの知遇を大事にすることだ」、等々。
そこで紹介された高額SP、アンプその他に手を出してしまいます。
高額商品納入後に北川と鈴木が販売業者からバック・リベートを受取ります。
そういうことが過去から横行しているとの噂です。二人組にご注意を。
この二人組に限らず Phile-web コミュニティの場を利用して商売している人が少なくないようですが、「2対1」という状況に誘い込み、そこで相手の心理状態を利用するという点でこの二人の手口は悪質です。
情報元は二人の姓は教えてくれましたが、ハンドル名を教えてくれなかったので、推測結果(ハンドル名)をここに書くのはやめておきます。
以上、噂話でした。
http://27415664.at.webry.info/201508/article_1.html
鈴木と北川の二人組 その2 2015/08/17
先の噂話の続きです。情報元から追加情報が入ってきました。
それによりますと、鈴木は62歳、北川は69歳、
この二人がひとつのハンドル名『GRFのある部屋』を共用している、というのです。
それでもって互いが自分の主張を補強している、と。
勿論、鈴木(62歳)は「大学紛争世代」ではない、
「アンチ丸山」レスは北川(69歳)が執筆。
「孔子や孟子、寮歌」の妄想も北川(69歳)の発想。
日頃のおとなしめの投稿は鈴木(62歳)が執筆。編集部もこれを分かってて放置か?
あれだけ丸山さんのワーグナー賛歌を「貴族趣味」とけなしながら、自分は2週間のドイツ音楽旅行、これって矛盾するが、二人いれば、もう一人は矛盾しない。
鈴木(62歳)の方は「西蒲田の電気屋(宗教団体・創価学会の会員?)」の明示的広告塔です。
「『GRFのある部屋』」というのは、二人以外にも複数の関係者全員で堅守する、いわばブランド(Brand)。
それをひた隠すのが汚い。
一般に商売を禁じておきながら自分は勝手でしょ!というのは欺瞞。
つまり、皆のコミュニティなんだからその場での商売を禁じるという建前だけど、息のかかったやつのすることは黙認(しかもそれを隠匿)しているのであれば、汚い。
幼稚園のように楽しく遊びましょ、というのはそれでいいんです。単なるAV・オーディオ・音楽の好きな「園児」の集まりですからね。ところが、そこにボスがいて、「不法リッピングだ!」とか「超一流の大先生」を一刀両断でけなすとかの、園児の遊びの枠を大きくはみ出してくるところが問題なのです。
狭いオーディオ世界に閉じこもる(砂場で遊ぶ)のは勝手ですが、「違法・不法」などと身の程知らずの口出しをするのは筋違い、ブランド(Brand)自身がそれをわきまえないところが問題です。
そこである人が、
「領域から外に出てはいけない、領域外のことを専断的に扱ってはいけない」
と警鐘を鳴らした訳です。SACDリッピングの話はその警鐘のためのひとつの材料にすぎないのです。何も本気で考えているのではないのです。でも思わぬ反響にびっくりしたとその人が言っていました。
業界関係者がこぞって見に来たらしくて、あの時期はアクセス数が多くて、一覧ページを開くのにひどく手間取ったと皆さんが言ってますね。
あれこそ「瓢箪から駒」というやつかもしれませんね。
話は戻って、WEBコミュニティ主催者(編集部)は、『GRFのある部屋』というブランド(Brand)が叩かれ、そのような警鐘が鳴らされるのを嫌うので、お得意の「警告メール」を発し、それに加えて「自ら日記で掲示」するという手の込んだやり方をしているのではないかと思われます。
まるで江戸時代のお奉行がお触れ書きを立てるようなやり方で「町人」を制定しようとするんですね。
こんなの書いているヤツは、三流のオーディオ・アクセ出版社の三流社員ですが、江戸期300年の歴史で日本人のDNAにしみこんでいるので、このようなお触れ書きがよく効くと思っているのでしょう。
しかもSACDリッピング論に触れずに、SACDリッピング論を問題にしているような思わせぶりですが、実は自分らが一番こまっているのは、自分らに警鐘が鳴らされた事実なんですね。ところが多くの「町人」の眼光は必ずしも紙背に徹するには至らず、ほとんどの人はそこまでの事情はよめていないでしょう。
本当に困ったもんです。
以上、情報元からのホット情報でした(残念ながら今回も情報提供者の名前は出せません)。
http://27415664.at.webry.info/201508/article_7.html
木と北川の二人組 その3 2015/08/20
先の噂話の続きです。情報元から追加情報が入ってきました。以下、引用です。
あの北川、言葉巧みですから・・・。
私も1年前に伺っているのですが、
3階建ての自社ビルの中に2部屋あり、
6畳間のユニコーン(CDオンリー)、
後ろの部屋は30畳強はある部屋にあのGRFがコーナー(アナログオンリー)にT−4(平行法、CDオンリー)はリスポジソファから先1m強先に置いてあるその他いくつかのその昔のSP連が複数あります。
その30畳強の部屋、Phile-web コミュニティとか伺った時には出ませんが、なんと3千万かけて改造してるとのことです
(これは仲のいい、ジャズ好きの方がこの前教えてくれました)。
たしかに床は頑丈で壁も違う、天井も・・・
そういうことを言わないで、いい音でしょうを連発は、それこそ「きもい」です。
いい音どころか居心地は悪いです。北川の性格でしょう、これは。
音は出て「なんぼ」の世界ですが、このユニコーンは解像度が良過ぎて、すべての楽器が鮮明という異次元の音でもあるのです。
あの独特の無指向性のフルレンジのSPからと巧みなバックロード構造からの奏でる音と量感音域は確かにいいのですが問題は駆動する是枝パワーとサウンドパーツ社のプリがあまりにもきれいすぎて「潔癖症」の音質と重箱を突くようでなんでも、聞こえない音まで出てくる始末。
それがいいだなんて、ちょいおかしい。
美しい奏でる音なら許せるのですがきれいではだめなんです。
それとリスポジがキッチン用の椅子であることでやや見下ろす感じです(ユニコーンが低いせいもあり)。
コンサートでいう中二階から観た聴いた感じでしょうか・・・それも有りでいいのですが、問題は音源が上に伸びない、つまり途中で音が沈むという感じです。
奥行きも壁べったりのため(6畳間を横長に)奥行きが寸詰まりです。
そのためガラスのよくある家庭のやや大きい「水槽の中での演奏を」聴いている感じです。
悪く言えば箱庭。
それに輪をかけるのが、どのCDでも同じ音質、これはいただけない、最悪!
そして、ジャズは掛けてくれない、こちら持参のCD(クラ)も掛けてくれない、
つまり悪いとこは聴かれたくないということであり、これは他の人でもそれは同じことを聞いております。
T4、GRFも有りますが、欠点を観られたくない聴かれたくないという、ほんと演技がうまい雲助ですネ!
このような音を初めて聞く人は、言葉巧みな戦術に入り込む恐ろしさです。
ユニコーンSPはとてもいいSPなんですが、やはり駆動側の問題が多分にあるのは聴いていても大いに感じます。
それに気が付かない北川は、やはり「お山の大将」が抜けきらないのでしょう。
30畳強のタンノイ部屋、GRFは、一言でいえば、もう古い音源の鳴り方は否めません。
コーナー置きはその昔のヴアイタボックス(クリプッシュホーン)と同じですが、GRFのほうが音の古さ(古典)がありもうお役御免でしょうか。
ソースはアナログオンリーでありカスタムメイドの超高級アンプ(球)でしょうか。
彼の鳴らし方は、奏者の解釈ではなくそれこそ「蜃気楼」そのものです。
いい悪いは別にしてもリスポジからの距離6m強はあるでしょうか、
そこのオケは蜃気楼のように並びますが、ハイライトはそこまでです。
楽器類の音色、艶、音楽の力強さ等は感じ取れません・・・
そうモノクロ。
こみあげてくるオケの音圧に空気感がないので、ただ「蜃気楼」が平然と並んでいる。
やはりホールの雰囲気を取りあえず、といった感じです。
音楽を聴く、これもありですが、どちらかというと雰囲気感と各演奏楽団のくせ(性格といいましょうか)を楽しんでいるようですネ。よく会話に出てきますから・・・オケの当てっこが好きなようです。
LP扱うのもクリーニング液には2万円(5cc)もする液体を針の掃除に毎回使い、針圧も0.1刻みのセッテイングには呆れるばかりです。こういう人もいることは、それも趣味と割り切ればですが、毎回能書きがうるさいのです。つまり自慢なんでしょう。
T4の平行法、これは Phile-webコミュニティ(彼のブログでも)では結構影響受けた人が多いのも事実ですが、次第に「それはないだろう」が分かってきた人も出てきてます。
つまり、リスポジやや先に置くか、壁手前に置くかの選択肢があるのですが、彼はリスポジやや先(1m)で行っているのですが、これが飛んでもない悪であるのです。
ゲストからのCDを掛けさせないこと、彼の選択CDのみ、つまりいいとこCDのソフトしか掛けない。
これには裏があり、つまりT4の後ろは6mあまりの空間があり、ここに音の像(蜃気楼)が浮かび上がるのですが、それはそれでいいのです。
しかし問題は、そのソースはすべて音場性のあるソフトでないと後方に集まらないのです。
これが普通の録音・・・手前SPから出る音源(一部の楽器等)と奥の空間に集まる音源とでは、その距離に「間」(間が抜けた空間)が空いてまとまった音楽が構成されないのです。
例えばジャズで見れば、手前の右SPではベースが鳴り(それもあの小さい口径からですから箱全体ではないのです)、奥ではドラムが鳴るとすると、ベースとドラムの距離(数メートル)が途方もなく間があるというこの違和感が発生するというものです。
このことは北川は絶対に言わないのと、言えば商売(T4=平行法同時売り込み)にも影響が出るということが分かっているからです。
また壁にやや近い置き方(平行法)でも、同じような傾向はありますが、これなどは奥行き感が薄れ定位も良くは無いのです。
これはあの鈴木邸がそうです。
リスポジでは定位が定まらなく、音の像も小さく聴けたものではない。
いいとこは奥の隅(L型部屋の構造?)
ここは、一応ホール感(S席でも壁よりの後方)がそれなりに味わえる、という鈴木の求める音であると思います。
しかしT4の口径(14cm?)と箱の限界(奥行き稼いでいますが)があるので、量感音域等の消えるのが早いのもこの影響でしょうか。ソースはCDメインですがやはり、どのソースも同じ音質には参ります。
どちらかというと無色透明ですネー。
「静」だとか「ラダーケーブル」を使い盛んにクリアー感を目指しているようで。
でもそれらに色艶、音源の太さ感が出てくればまだ聴きやすくなるのですが。
本人はあれだけコンサートに通っているのに、再生音は正反対の音質。よくわかりません。
平行法もいいけど、もう少し内ぶりであれば濃厚な音源が出てくると思われるのですが、そこは ホール感=雰囲気 を優先する、兄貴分の北川がそうはさせないのだと思います。
以上、引用でした。いろいろありますね、この世界は。
http://27415664.at.webry.info/201508/article_15.html
鈴木と北川の二人組 その4 2015/08/22
Phile-webコミュニティでの二人組の「釣果」について、次のような追加情報が入ってきました。
Phile-webコミュニティ
GRFのある部屋 - お気に入りユーザー一覧
http://community.phileweb.com/mypage/f_user/3735/0/
その第1号が「椀方」さん(その前には、ユニコーンのSPのみを納入して既存SPとの複合型を試みるも失敗)。これは「椀方」さんが Phile-web コミュニティ記事にしていました。
Phile-web コミュニティで、私が知っている限り「犠牲」になった人と、危うくセーフの人は数知れずです。
北川は基本的には、犠牲者のお宅に鈴木と伺うというやり方で、決してひとりでは行かないです。必ず鈴木が行った後に二人で行くのが今までのパターン。
犠牲者側が北川を呼ぶにあたってもその前に鈴木が来てますので安心感があるというわけです。主導は北川です。鈴木も共犯です。
少なくとも私が知っているかぎりで表沙汰になった人たちは次の通りです。
犠牲者の中でも本信者になってしまったのは、「椀方」さん。
「横浜のvafan」さんは今は危ういですが現行のSPでどれだけ我慢できるかです。
「にら」さんは資金がないということで、今は静かにしてますが、しばらく様子見でしょうか。
「クー△△△」さんには私が注意喚起したので来なくなったとか。
「akahanamizuki」さんも危うかったけど、彼の読みで距離を取るようになった(裏メールでの平行法の押しつけがしつこいようなことあり)。
「Loge」さん。これが問題です。長野の個人ガレージメーカーで修理等の工房。すでに相互訪問してますね。
「RICHEBOURG」さん。北川は鈴木と押しかけて平行法を押し付け、DACの中古を60万で売りつけ。音がおかしいので聴きに来てと誘いがあり、私が伺って聴いた音は、「なんじゃこの音は」でしたネ。
簡単に言いますと、たしかに平行法。しかしどう見てもぼけた「蜃気楼」というか音像がぼやけてしまっている。ピアノ・コンチェルトのピアノが後方ティンパニーの位置から鳴る、こんなの信じられんです。また、後日、置いて行ったというDACもメーカー名は「知り合い先の」ということで、「RICHEBOURG」も「???」。
そのDACも人工的な音、もしくは半導体の基板の音、現状のラックスCDPのほうが好いのです。後にDACも返却へ、平行法はその日のうちにやや内ぶりに修正、これで音が活きてきたのです。
私の見るところ第一次面接試験で落ちた候補者(というか正確には犠牲者にならずに済んだ人)は、最近では、「genmi」さん、「K&K」さんといったところでしょうか。
ごく最近では「バック△△△」さんに早速手を出しているようで、ご注意、ご注意。
以上です。追加情報はすべてフルネームですが、いろいろ差し障りがあるようなので一部を伏せ字にさせて頂きました。悪しからず、ご了承ください。
http://27415664.at.webry.info/201508/article_16.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c18
↓ 2020年10月15日 ALPS処理水
https://photos.google.com/photo/AF1QipMON8_-yp2F1jr060lPq58hLrH1u3KalOTfcXuI
https://photos.google.com/photo/AF1QipN1hWl0fFzsEBRf1pFLM5aapA1k168B6Vl_-T0o
https://www4.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/reference/pdf/2020/2h/rf_20201015_1.pdf
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watermanagement/purification_analysis/pdf/2018/committee_20181001-1.pdf
↑ トリチウム以外は? 合格ー♪ぷっ ←つまり、500倍に薄めて流すの??
まぁ、 ロスアトム計画 800億円 ←世界も認めるね。 応援♪
結論: 当然、 志位和夫+国会議員 ←毎日、飲んでから流せよ!!あほ ぺっ♪ うさぎ♂
画像
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/010/152369341870651247179_1..jpg
(新装なったベンプレ亭書斎のコントロール部門です。左端のラック、ガラードTの下が新規導入のLLAAです)
ベンプレ親父も40年以上オーディオをやっていますから、プリアンプもいくつか使いましたが、現在使用中の機器は
@是枝式2chラインアンプ、
AマッキントッシュC40、
Bリーク・バリスロープV
です。
バイタボックス・バスビンシステムとロンドンウエスタン2080、2090システムに信号を送っているのは@で、ベンプレ亭書斎オーディオシステムの司令塔になっています。
(@是枝式真空管プリアンプの写真です)
このプリは4球式のラインアンプで、デザインはオンライフU22、マークレビンソンLNP-2L、伊藤喜多男先生CRESCENT RA1501-1と共通しています。
VUメーターを2個フロントパネルに配すると、このデザインに帰結しますよね。それだけに大変完成度の高いデザインです。
このプリを購入したあと、更に凄そうな是枝式ライン・プリアンプFascination-LLAAが管球王国で発表されましたが、価格も目の玉が飛び出るほど。
このプリは回路的には使用中の@と大きく変わるところはないそうですが、パーツが高級化されており、シャーシがジュラルミンの削り出しです。
ジェフローランドがジュラルミン角材を削り出してケースとしたプリを作っていましたが、これほど大きなジュラルミン槐を削り出したものを私は見たことがありません。
確かに凄いとは思いますが、@をLLAAに入れ替えるのはやり過ぎだと思いました。回路が同じなら、それ程極端に音は変わらないんじゃないかな?と。
さて、確定申告も済み、貯金通帳の中身も残高が確定しました。娘も4月から東京都下の臨床研修病院に就職し、スネを齧られる事も無くなりました。このタイミングで「@を下取りますからLLAAどうですか」との悪魔の囁きが。
下取り品があっても、貯金がすっからかんになるほど高い買い物ですが・・・
https://91683924.at.webry.info/201804/article_13.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c19
(LLAAの前面と後面です。後面の左上に製造番号が彫ってあり、001となっています。鏡面仕上げなので、写真は上手く写りませんね)
LLAAは受注生産品ですが、ベンプレ亭書斎に収まったのは是枝さんが自分のお店、オーディオマエストロでお客さんに聴かせるために使用していたブツです。ですからエージングは十分ですね。
管球王国に出したLLAAがプロトタイプで、今回購入したブツは製造番号001、市販第1号機だそうです。
LLAAの@と異なる所は、フロントパネルではVUメーター、バランスボリューム、モードセレクターが無い事、メインボリュームが単連となり左右独立になっている事でしょうか。
バックパネルでは入力端子が4系統から5系統に増えていること、出力端子が2系統から5系統に増えていること。それから有線のボリュームコントローラーが省かれていることでしょう。
もちろん一番違うのはシャーシです。@は普通の薄い鉄板、アルミ板で構成されていますが、LLAAはジュラルミンの削り出しです。
なんでも38kgのジュラルミン槐を削り出して厚さ10mmのシャーシとしているとか。完成重量は15.1kgですから、シャーシだけで10kgはあるでしょう。
仕上げは鏡面仕上げ、機材の扱いがぞんざいなベンプレ親父は直に指紋だらけにしちゃうのではw
このアンプで一番変わっているのは出力端子が5系統もあることです。
なぜこんなに多いのかといいますと、LLAAはマルチアンプを理想的に構築するために、これだけの出力端子を設けてあるそうです。
一般に、チャンデバは1系統から出力をもらって、これを次々と受け渡して3way、4wayと帯域を分けていきます。
これで良いのですが、真空管式アナログ・チャンデバは各チャンネルの相互干渉を解決するのが大変だそうです。
実際、我が家の3way真空管式チャンデバ(ロンドンウエスタン・システム用)、4way真空管式チャンデバ(バスビン・システム用)はどちらもドック入りの経験があります。
理想的にはチャンデバは各帯域に1台。ですから3wayマルチアンプをやるなら3台のチャンデバ、4wayをやるなら4台のチャンデバを使用するのがBestだそうです。
チャンデバは文字通り「出力を分割する」ものですが、発想を転換し、帯域を分けるのではなく、各スピーカー・ユニットをドライブするパワーアンプに、「そのユニットで再生したい帯域を供給するのがチャンデバ」との考えです。
例えば、500Hz、5KHzクロスの3wayスピーカーがあったとします。
ミッドレンジ500Hz〜5KHzの帯域制限を行うチャンデバは、プリアウトから直接信号をもらい、ハイパス・ローパスフィルターで500Hz〜5KHzの帯域制限を掛け、その信号をスコーカーをドライブするパワーアンプに送り込むという塩梅です。
でもどう思います?これこそ「大げさ」っちゅうもんですよねぇ。家庭で音楽鑑賞してるだけですぞ、ベンプレ親父は。
ですから、ベンプレ親父はLLAA、逝く事にしました。あれっ?
https://91683924.at.webry.info/201804/article_14.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c20
(これまで@が占めていた玉座のポジションにLLAAを収め、配線しました)
ロンドンウエスタン・システムを使用し、ショルティー、シカゴのマーラー交響曲第五番のLPで試聴開始です。
うおっ、凄く低域が伸びて安定した音ですね。私はオーディオ機器を評価するときに周波数レンジは無視しています。レンジを広げるのなんて簡単ですからな。
でもLLAA、第一印象は「低域の伸びが凄い」でした。グランカッサの皮の震えが手に取るように分かります。
とにかく音が安定していて揺るぎないです。地面深くに太い杭を打ち込んだようなどっしりとした音ですね。
極端な事を言うと、これまでは波間に浮かぶ小舟、LLAAは錨を下ろした巨大艦船です。
音色の美しさがスポイルされていないか、SACDのR.シュトラウス、ティリングの「赤いバラ」を聴きましたが、こちらも申し分ないですね。
音の暖かさ、湿り気をチェック、SACDのプレスリー「愛さずにはいられない」これもOKです。
次はグルーブ感をチェック、マイルスのLP、カインド・オブ・ブルーから「ソー・ファット」。おーっノリは良いですよ。ぐんぐん引き込まれます。
次はバスビン・システムを使用し、最近手に入れたステサン直売のSACD、ショルティ、ウィーンフィルの「ワルキューレ」SACDです。ぐおーっ、眼前にブリュンヒルデを覆い隠す巨大な炎が見えますぞ。
LPに戻り、お気に入りのスイットナー、ドレスデンの「後宮からの遁走」を。ソプラノの美声と残響感のあるオケのバランスも素晴らしいですね。
同じ回路のアンプでも、シャーシで随分音が違うんですね。
正直なところ、こんなシャーシは過剰品質、コケ脅しだと思っていましたが、私が間違っていました。
( `・ω・) ウーム… アナログ回路では、物量は正義なんですな。
LLAA、買ってしまった以上、次は理想的な「チャンデバの4台使用」を狙わざるを得ませんが・・・資金の手当てをどうしよう。
ベンプレ亭書斎で売れそうなものは全部売らないといけませんね。
実は・・・アルテック1568Aペア、806ペア、32Bペア、MCトランス、500Hzクロスの大型NW、全部売っ払っちゃいましたw
https://91683924.at.webry.info/201804/article_15.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c21
出力管はエレクトロ・ハーモニクス製「6550EH」
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/03/29/review_180324_koreeda_01-2.jpg
6月29日(金)までの期間限定で受注生産されている、管球式シングルパワーアンプ「PLA87」をご紹介する。クラシカルなのに現代的な雰囲気が漂うクールな外観と、美しい中高音の響きとキレある低音を併せ持った魅力たっぷりな1台だった。では、どんなモデルなのか、詳しく説明していこう。
管球式アンプ(真空管アンプ)は、その名の通り真空管を増幅回路等に用いたアンプのことだ。増幅素子が半導体であるトランジスターに置き換わる1960年代頃まで、家庭用はもちろん映画館や放送局のような業務分野でも幅広く管球式アンプが使われた。
量産のしやすいトランジスターアンプ全盛の現在でも、独特の形状や半導体アンプにはない色気のある音質に魅入られて愛好しているユーザーは多い。また、自作キットを購入したり、自ら設計したりとハンドメイドしている方が多いのも管球式アンプの特長だろう。
人によって受け取り方に差はあるだろうが、筆者は真空管のサウンドを「温かみのある親しみやすい音色」、トランジスターを「ソリッドかつ客観的な音色」だと感じている。昨今話題のアナログレコードとデジタルメディア(ファイル)をイメージすると分かりやすいだろうか。
これは、単なる回顧主義ではないと筆者は考えている。科学が発達しても、当時の技術で作ったオーディオ機器でしか出せないサウンドは確かにある。プロの奏者が、あえて昔に作られた楽器を追い求めているのと似ているかも知れない。本機も真空管という時代を超えたデバイスが、現代に生きているのだ。
改良の余地まで練られた設計に感心
前置きが長くなってしまったが、いよいよ「PLA87」の製品紹介に移りたい。本機はステレオサウンドの刊行物である『管球王国』Vol.87の連載「マイ・ハンディクラフト」で紹介されたステレオパワーアンプである。
3タイプあり、完成品が2種類、自身で組み立てるパーツキット1種類となる。完成品は前段管が異なり、一つは「6SJ7」(RCA製)が、もう一つは「6AC7」(RCA製)が付属する。パーツキットは前段管が「6SJ7」となり、出力管は付属しない。今回試聴したのは、前段管が「6SJ7」の完成品(頒布価格¥360,000税込)だ。
設計は『管球王国』執筆陣でお馴染みの是枝重治氏である。出力管はエレクトロ・ハーモニックス製の「6550EH」を採用。同氏いわく「あまりの美しい音」と最近のお気に入りだそうだ。最大出力は12Wで、入力端子はRCAアンバランス一系統。出力が12W+12Wと聞くとちょっと足りない気がするかもしれないけど、管球式アンプならば一般的な試聴環境からするとこれでも多いぐらいなので問題はない。
注目なのは、パワーアンプながらもRCA入力直後にボリュームが付いている点。是枝氏に聞いたところ、2つの役割があった。一つはハイゲインプリアンプとつないだ時の調整用。もう一つはアップグレードの余地を設けるためで、ボリュームの代わりにMT管を載せれば多段回路にできる。これにより、例えば入力ゲインの低いプリアンプでもマッチングがしやすくなる。
トランスケースは専用塗装が施されている。カラーリングの淡いグリーンもセンスを感じさせる。このトランスケースを指で軽く叩いてみると程よい減衰力があるのを感じた。これは振動面でも有利なはずだ。是枝氏のこだわりはこれだけではない。ネガティヴフィードバックの抵抗は東京高音電波の特注品を採用し、線材も耐圧に優れた米AWMフックアップワイヤーと上げればキリがない。ゼロから設計するからこそ、できうるこだわりようだ。
シャーシはステンレス製で前述した淡いグリーンとの組み合わせは、クラシカルかつ現代的な雰囲気を纏っている。試聴機を借用中に、私の試聴室に数人の女性が訪れたので「PLA87」を観てもらった。口を揃えて彼女たちが「可愛らしい」と表現したのは印象的だった。是枝氏の作るモデルは、私が見ても外観の佇まいが洗練されている。官能評価に率直な女性から同様のコメントがもらえて、それが正しいと確認できたとともに、氏の面目躍如たる仕事ぶりに恐れ入った次第だ。
取り付けているのが出力管「6550EH」(エレクトロ・ハーモニックス製)
取り付けているのが出力管「6550EH」(エレクトロ・ハーモニックス製)
前段管の「6SJ7」は背面側の端子に取り付ける
前段管の「6SJ7」は背面側の端子に取り付ける
瀟洒な外観から放たれる、美しい響きとキレ味の良い低音が魅力
試聴はいつもの通り筆者の部屋で行なった。試聴機は前述のとおり、前段管に「6SJ7」が使われている完成品タイプである。スピーカーは、筆者がリファレンスにしているダイヤトーン「DS-2000ZX」を使用した。30cmウーファーを搭載しており、鳴らしきれるか不安だったが、テストで安定してドライブしていたので、そのまま使うことにした。プレーヤーは、ディスク試聴にパイオニア「BDP-LX88」をデジタルファイル再生には同「N-70AE」を使用している。
最初に聴いたのはステレオサウンドストアから発売されている、『ワーグナー:楽劇《ラインの黄金》〜ニーベルングの指環 序夜』(SACDシングルレイヤー)の「ヴァルハラ城への神々の入城」が流れるチャプター14からである。このディスクは、1970年代に、英国デッカから日本のキングレコードに送られたセフティ・アナログ・マスターテープからフラットトランスファーによりデジタル化されたものだ。
メタルスタンパーに不備があったときに使うよう、マスターテープからコピーされたものだが、それ故にほとんど使われていない。オリジナルマスターは幾度となく再生されているので、テープとしての品質は、長く倉庫に埋もれていたこちらの方が良いといえるだろう。詳しくはこちらのページで詳しく紹介されている。
本機は華やかな響きと、繊細のある表現力で「ヴァルハラ城への神々の入城」を聴かせてくれた。独特の多彩なサウンドは華やかに、そしてワーグナーらしい充実した中低音のキレがいい。ワーグナーは多様の管楽器を使い、奥深いサウンド作り出す作曲家だが、その気持ちいい響きをしっかりと描き出していた。
次に私がリファレンスにしている大阪市音楽団の「風紋保科 洋作品集」から『風紋』を聴いてみる(44.1kHz/16bit/WAV)。これも実にクールかつ陰影があって、フレッシュなサウンドであった。回路構成がシンプルなのが功を奏しているのだろう。
「PLA87」は美しい響きとキレ味の良い低音が魅力的のパワーアンプだ。価格を超えたサウンドは、さらに上位の本格的なオーディオシステムと渡り合える実力を備えている。センスの良いデザインも魅力で、書斎やリビングのオーディオスペースに置いても、さりげなく存在を主張しつつ、雰囲気を損なわない。管球式アンプが欲しいけれど、ヴィンテージは不安といった方や、人と違ったオーディオ機器を探しているこだわり派に、うってつけのモデルだろう。なお、本機の受付は6月29日(土)18:00まで。この機会をお見逃しなく。
木村氏の試聴ルーム。スピーカーは、ダイヤトーン「DS-2000ZX」を使用
接続したケーブルの様子。前段管の間にある黒く小さい突起がボリュームつまみ
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/03/30/66303.html
【製品紹介】
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/03/29/news_180129_PLA87_01.jpg
PLA87 [完成品・前段管6SJ7付属] ※試聴したモデル
¥360,000(税込)
●最大出力:12W+12W
●入力端子:LINE1系統(RCAアンバランス)
●入力感度/インピーダンス:800mV/100kΩ
●負荷インピーダンス:4Ω/8Ω/16Ω
●使用真空管:6SJ7(RCA)×2、6550EH(Electro Harmonix)×2
●外形寸法:W330×H150×D215mm/9.5kg
PLA87 [完成品・前段管6AC7付属]
¥380,000(税込)
●使用真空管:6AC7(RCA)×2、6550EH(Electro Harmonix)×2
PLA87 [パーツ一式・出力管なし6SJ7付属]
¥260,000(税込)
●真空管:前段の真空管6SJ7(RCA)×2のみ付属。出力管の6550EH(エレクトロ・ハーモニックス)は付属しません
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/03/30/66303.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c22
自作オーディオ愛好家から支持を集めている『管球王国』の記事「マイ・ハンディクラフト」。本日1月29日発売の『管球王国 Vol.87』で紹介しているのが、是枝重治氏設計の管球式シングルパワーアンプ「PLA87」だ。
本機が採用する出力管はエレクトロ・ハーモニックスの6550EH。是枝氏が「最近とても気に入っている」と語るほどの魅力を見出しており、その美音を引き出すべく設計されている。そのベースとなるのが、是枝氏が設計したシングルパワーアンプ「KT88シングル」。2000年発売の『管球王国 Vol.15』で発表され、今だに高い評価を得ている。
電源/出力トランスには秋葉原の専門店、春日無線変圧器製を採用。電源トランスKmB340Fを縦型両カバー付き・リード線引出しタイプの特注仕様として薄型のシャーシを実現し、瀟洒なアンプにまとめ上げた。出力トランスKA2535Sは、負帰還の掛けやすい優秀な帯域特性、位相特性を持つ。
回路は前段に6SN7あるいは6AC7を用いる5極管2段増幅。出力管6550EHは5極管接続・自己バイアス動作で、1次、2次合計20dBのNFBを掛けて出力12W+12Wを得る。音質を左右する局部帰還抵抗には東京光音電波製、RN75スケルトン型特注品を採用した。
大型モニタースピーカーBowers & Wilkins「800D3」との組合せて聴いた、オーディオ評論家の三浦孝仁氏は「腰の据わった安定感が得られている」と評した。詳しくは『管球王国 Vol.87』をご覧いただきたい。
この、管球式シングルパワーアンプ「PLA87」が、特別に6月29日(金)までの期間限定で頒布される。ラインナップは完成品が「前段管6Sj7付属」と「前段管6AC7付属」の2種類、これに、自分で組み立てる喜びを味わいたい方に「パーツ一式(出力管なし)」の合計3種類。
このチャンスに「PLA87」を手にし、今注目のエレハモ製6550EHのサウンドを楽しんでいただきたい。
↑リアビュー。左端にインレット式の電源ケーブルを配する。固定端子台型のスピーカー出力端子は4Ω/8Ω/16Ωに対応。中央に1系統のLINE入力RCAアンバランス端子を装備する
↑リアビュー。左端にインレット式の電源ケーブルを配する。固定端子台型のスピーカー出力端子は4Ω/8Ω/16Ωに対応。中央に1系統のLINE入力RCAアンバランス端子を装備する
↑トップビュー。写真左上に2本の前段管とボリュウムツマミが見える。その下が春日無線変圧器製出力トランスKA-2535S。写真右上の円筒ケースには電源部整流回路の半導体リップルフィルターが収められる。写真下フロントパネル側左端がパイロットランプ。その右の2本の出力管6550EHの右に電源ON/OFFスイッチを配する。試作機はレイアウトの調整をしやすいアルミ製シャーシを用いたが、実機はステンレス製シャーシを採用する
↑トップビュー。写真左上に2本の前段管とボリュウムツマミが見える。その下が春日無線変圧器製出力トランスKA-2535S。写真右上の円筒ケースには電源部整流回路の半導体リップルフィルターが収められる。写真下フロントパネル側左端がパイロットランプ。その右の2本の出力管6550EHの右に電源ON/OFFスイッチを配する。試作機はレイアウトの調整をしやすいアルミ製シャーシを用いたが、実機はステンレス製シャーシを採用する
↑内部を見る。写真は試作機で、実機の内部配線材は外形1.7mm/試験電圧DC6kV/耐熱105度の仕様を持つ米AWMのフックアップワイヤーに変更される
↑内部を見る。写真は試作機で、実機の内部配線材は外形1.7mm/試験電圧DC6kV/耐熱105度の仕様を持つ米AWMのフックアップワイヤーに変更される
【製品紹介】
PLA87 [パーツ一式・出力管なし6SJ7付属]
¥260,000(税込)
●最大出力:12W+12W
●入力端子:LINE1系統(RCAアンバランス)
●入力感度/インピーダンス:800mV/100kΩ
●負荷インピーダンス:4Ω/8Ω/16Ω
●真空管:前段の真空管6SJ7(RCA)×2のみ付属。出力管の6550EH(エレクトロ・ハーモニックス)は付属しません
●外形寸法:W330×H150×D215mm/9.5kg
PLA87 [完成品・前段管6SJ7付属]
¥360,000(税込)
●最大出力:12W+12W
●入力端子:LINE1系統(RCAアンバランス)
●入力感度/インピーダンス:800mV/100kΩ
●負荷インピーダンス:4Ω/8Ω/16Ω
●使用真空管:6SJ7(RCA)×2、6550EH(Electro Harmonix)×2
●外形寸法:W330×H150×D215mm/9.5kg
PLA87 [完成品・前段管6AC7付属]
¥380,000(税込)
●最大出力:12W+12W
●入力端子:LINE1系統(RCAアンバランス)
●入力感度/インピーダンス:800mV/100kΩ
●負荷インピーダンス:4Ω/8Ω/16Ω
●使用真空管:6AC7(RCA)×2、6550EH(Electro Harmonix)×2
●外形寸法:W330×H150×D215mm/9.5kg
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/01/29/64869.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c23
↓ 2020/10/10 日本学術会議を共産党員支配下に置いた
https://note.com/nathankirinoha/n/n5f61fde6c666
↓ 2020/10/17 日本学術会議、共産党機関紙「赤旗」を税金で購入
https://note.com/waremococo/n/n6c06cc4e4905
結論: 志位和夫 ←こいつ、、 しねー♪♪💀 ばか うさぎ♂
GRF様
わたしの新しいプリアンプ報告です。かなり長くなるでしょうがご容赦ください。
昨年末12月29日の深夜、是枝さんからのメールで、先ほど、プリアンプが出来上がったので明日取りに来てほしいとのことで、30日に朝から岡山まで300キロの往復です。
1.12月30日午後 「空前絶後」
その日は部屋を暖めたり、端子を拭き直したり、いろいろと前準備が大変です。やっと音出し、数曲の女性ボーカル(キャロル・キッド)を聴いただけですが、それだけで充分解ります。空前絶後のダイナミックレンジです。今までと全く違う。パワーアンプが更に上質のハイパワーアンプに変化したようです。パワーアンプへの働きかけが尋常ではないようです。優しいのにシャープです。SNも極めていいと思いますし、情報量もかなり多くなっていると思いますが、音は極めて自然です。
数曲聴いて、はたっと思い直し、風呂に入り、じっくりとマイスキーのバッハの無伴奏(旧盤)を聴き直しました。本人は斎戒沐浴のつもりです、笑い。
ここで先ほどの空前絶後という言葉が浮かびました。こんなに上手く鳴るとは、信じられない思いです。きっとライブの音よりもいい、そんな気がしてきます。あり得ない音です。
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=21338066&i=201401%2F28%2F99%2Ff0108399_9482242.jpg
2. 大晦日「夢は醒めず」
夢は覚めず翌朝に至っても空前絶後のいい音がしています。
イザベル・ファウストのベルクのヴィオリンコンチェルトをかけてみました。弦も気が遠くなるほど上手く鳴る感じです。ヴィオリンソロをうまく鳴らすのは実に難しい、これがオーディオファイル何十年の実感です。しかも現代曲のヴィオリンは更に難しい。ところがすんなりクリアーしています。いやそれどころではなくとてつもなく上手く鳴るのです。
昨日マイスキーのソロで感じたライブでもこんなにうまくは鳴らない、そんな感覚がここでも襲ってきます、誠に信じ難いことですが。ベルクのヴィオリン、キョンファチョンもムターも聴き比べました、どれもほんとうに上手く鳴ってくれます。
素晴らしく透き通った音なのにハイ上がりでない、優しいのに決して呆けた音ではない、しっかりとしているのに強調感はない ・・・ こんなオーディオ的矛盾をかつて体験したことがありました。
初めてウィーンのムジークフェラインザールを訪れたとき、あのウィーン交響楽団のエグモントの出だしにほんとうに驚きました。何でこんな音がするのだ ・・・ あの時の矛盾に充ちた感覚に今回のプリアンプ体験は極めて似ています。
ブルックナー6番2楽章、アルブレヒト、チェコフィルの演奏は出だし、恐ろしいほどコントラバスが盛り上がってきます。それでいてそれ程ボリュームは大きくないのです。あのプラハのドヴォルザークホールは確かにそんな音がするのです。わたしの中ではムジークフェラインに並ぶ奇跡のホールです。その奇跡の感覚が甦ってきます。恐ろしいことです。
3.「ピアノとヴィオリンの両立」
五味さんは弦を上手く鳴らすスピーカーとピアノを上手く鳴らすスピーカーは違う、両立しないと何度も書かれていました。
エデルマンの弾くショパンのバラード、ランランのラフマニノフの2番、これまたとても、うまく鳴りました。弦とピアノを両立させる条件は実はスピーカーではなくプリアンプだったのですね。今回の衝撃のプリアンプはそれを雄弁に証明しています。
瀬川冬樹さんは、はっきりとプリアンプ志向の方でした、わたしもそうありたいと常に感じていましたが、今回それが誠に見事に証明されました。
五味さんの表現では「堪えられないほど上手く鳴る、気が遠くなるほど上手く鳴る」、瀬川さんならは「うれしくてうれしくて転げ回りたいほどいい音がする」 先ずはこんなところでしょうか。
とにかく感謝の言葉としては全く不足かもしれませんが、最高傑作の完成された是枝さんに誠に感謝する次第です。
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=21338066&i=201401%2F28%2F99%2Ff0108399_9574328.jpg
4.元旦 「マーラーが素晴らしい」
新年、朝の一曲目はマーラー3番2楽章からスタートしました。非常にチャーミングな出だしで、新春にふさわしいかなと思いました。インバル指揮の東京都響の演奏です。音質ですが、夢はまだ続いているようです。しっとりとした極上の美しさです。
大晦日深夜にはやや後退したと感じるときもありましたが、朝には絶頂のコンディションに戻したようです。多くの部品が一様にエージングが進むわけでもないでしょうから、若干の凸凹は当然なのでしょう。
インバルで一曲通してから名録音、ハインツ・レグナー、ベルリン放送交響楽団の同じくマーラー3番を聴いています。深々として奥行きと恐ろしいほどの高さの表現力があります。LP時代から聴いているいぶし銀の名録音名演奏です。インバル盤は実にカラフルでやや音が前に寄りますが、好対照です。いずれにしろ最終楽章のしみじみとした幸福感、愉悦に満ちた豊饒の響きは人生最後はこうありたいと思わせる楽章です。
どうも今回のプリアンプ、シンフォニーではマーラーがとりわけ抜群のようです。複雑さ、色彩感、多彩さ、この辺の表現が極めて得意なようです。
もちろんブラームスもブルックナーもいいですが、こちらは割合とモノトーンと感じますから、従来に於いても充分音色感は表現できていました。もちろん伸びやかさだとか低減の自然なひろがりなどはやはり比較にならないほど優れています。
この部分を充分に活かしている300BPPパワーアンプ、KT88PPパワーアンプもやはり優れているのでしょう。彼らの力がなければ、ソナース・ファベール、アマティ・フトゥーラもこれほど唱うことはないでしょうから。
https://tannoy.exblog.jp/iv/detail/?s=21338066&i=201401%2F28%2F99%2Ff0108399_948875.jpg
5.その後 「弱音部の充実感」
ダイナミックレンジが広大なのですが、大音量部分だけでなく弱音部分が伸びやかで非常に充実しています。この充実度は堪りません。バイアンプやマルチアンプにしたときにもそんな差を感じますが、今回はそれ以上のものです。
6.「30数年の間理解を深めたカスタムメイドの逸品」
そしてやっとエレクトロヴォイスのジョージアンにも繋ぎました。ここ数ヶ月は鳴らしていませんでしたので、数時間エージングと思い慣らし運転です。
さて3時間ほど慣らし運転の後は、やはりジョージアンが凄みのある音に変身しました。今まで聴いたことのない次元です、もちろんアマティ・フトゥーラのように全てがいいとは言いませんが。しかしリアリティーが違う、実に凄みのある音です。
パワーアンプは6384PPですが、十数ワットのパワーがかなりのハイパワーに変身した如くにジョージアンを駆動しています。プロプリウス ジャズアットポーンハウス2曲目のクラリネットの膨らみ加減、ヨーヨーマのコダーイ無伴奏チェロ組曲などは正に白眉でした。
わたしはアマティ・フトゥーラでは大半がクラシック、しかもシンフォニー・オーケストラ、そして新しいジャズヴォーカル、ジョージアンでは大半がジャズですから、今回のプリアンプは、その意味でもクラシックもジャズにも守備範囲の広い逸品だということになります。
I.Kさんのプリアンプ_f0108399_9565777.jpg
是枝さんとのお付き合いも、もう30年になります。お互いの個性を充分に理解した上でのカスタムメイドが最上のものとなるのは当然のことなのでしょう。
この試聴記の最後に別の表現をしてみますと、スピーカーにはここまでの可能性があったのだ、とも言えます。録音エンジニアはこんな風に再生してほしかったのですよ、これもありです。そして指揮者はこれが僕の演奏なんだよね、こうも言ってくれそうです。
このプリアンプが入ってからのまた2週間ほどですが、ずっとどこかで瀬川さんを意識していました。瀬川さんがマランツ7で驚愕された文章、またJBLのプリメインアンプで三日三晩寝食を忘れ聴き込まれたこと、そしてマークレビンソンLNP2との出会い、そして絶筆 ・・・ あの名文がことごとく甦って参りました。
I.K
*******************************
神戸のI.Kさんから、この様な興奮さめやらぬメールをいただいたのは、正月明けのことでした。やはり写真が無いとイメージが摑めないので、その到着をお待ちしていました。この、プリは最新の管球王国71号に掲載されているプリと回路的には同じそうですが、電源部の充実とステンレス削り出しの特性ケースの存在感がまったく違います。30年以上是枝さんのアンプを愛用されてこられたI.Kさんのこだわりを、是枝さんが製品に反映されたのでしょう。
そして、瀬川さんも、きっとどこかで呟きながら、I.Kさんの興奮を微笑んでいてくださるのではないでしょうか?
暖かくなったら、是非、この音を聴きにお伺いしたいですね。
Commented by UNICORN at 2014-01-31 18:29 x
気になったので真空管を見るとGECとWesternの球なんですね、KT88、過去の実績ではどれ位寿命が有ったのでしょうか!?是枝さん製作のPre、デザインが中々のものです、それにしてもReportを読むとKT88シングルを鳴らしたときの小生の興奮状況が蘇りました、幸せそうですね!!
Commented by omoshiro-zukin at 2014-01-31 19:56
臨調感あふれるレポートですね!一度こんな音を聞いてみたいものです。
Commented by 夜香 at 2014-02-01 09:10 x
これは見事な造りのプリアンプですね。素晴らしい意匠と質感が両立しています。実物はさらに素晴らしいのでしょうね。こういう素晴らしい機器はふさわしい使い手にこそ使って欲しいですね。幸せが伝わって来る素晴らしい文章ですね。
Commented by GRF at 2014-02-01 09:19 x
夜香さん
是枝さんは、トーンコントロールは必須アイテムだと言われています。そのトーンコントロールに中点を付けると、ほとんどの人は、その値が正しいと思い、折角のトーンコントロールを使わないと!その為、中点の表示を止めて、ボリュームの位置を決めるように曲や、レコード、CDに合わせて、ご自分で好きなバランスを取るように作られています。その為の、自然なカーブを回路を吟味して作られています。その領域に入れてこそ、オーディオ趣味と言えましょう。雑誌や人の意見に惑わされることなく、自分の信念で、自分の音を発見し、調整すれば良いのです。横浜のMさんや夜香さんのように!
https://tannoy.exblog.jp/21338066/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c24
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
* * *
日本学術会議の会員任命拒否に対して多くの学会が一斉に抗議の声を上げた。この事案は、そもそも日本学術会議法違反であること、従来の政府の法解釈と齟齬していること、任命拒否の理由を開示しないこと、誰が任命拒否の責任者であるかを明らかにしないこと、ネットを使って論点ずらしと学術会議への攻撃を始めたことなど、政府対応の知的・倫理的な低劣さは眼を覆わんばかりである。
たしかに安倍政権は久しく政権との親疎(というより忠誠度)に基づいて政治家、官僚、ジャーナリストを格付けしてきた。権力者におもねる者は累進を遂げ、苦言諫言をなす者は左遷された。国民はもうそれに慣れ切ってしまった。「能力ではなく忠誠度で人を格付けすることができるほどの権力者には服従する他ない」という無力感と諦念のうちに日本国民は浸っていた。だから、官邸は今度は学者を相手に同じことをしようとした。日本学術会議は若干の抵抗はするだろうが、最終的には任命拒否を受け入れる。官邸はそう予測していた。過去に成功体験があったからである。
2014年の学校教育法の改正で大学教授会はその権限のほとんどを奪われた。「教授会自治」というものはもう日本には存在しない。いま大学は限りなく株式会社に近い組織に改変された。でも、その事実を多くの国民は知らない。大学人たちが組織的に抵抗しなかったからである。法改正に反対して職を賭して戦った大学人のあることを私は知らない。みな黙って権利剥奪を受け入れた。そのとき、官邸は「学者というのは存外腰の弱いものだ」と知った。
だが、彼らは「大学人」と「学者」は別ものだということを知らなかった。大学人は大過なく定年まで勤めることを切望している「サラリーマン」である。学者は違う。学術共同体という「ギルド」で修業を積んできた「職人」である。どれほどの「腕前」であるかがギルド内の唯一の査定基準である。そのものさしを棄てたらもうギルドは存在理由を失う。政府は「サラリーマン」を支配したのと同じ手で「職人」を支配しようとした。そして思わぬ抵抗に遭遇した。私はそう見立てる。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/492.html#c244
>>28
アンティファと野党系を繋げる際にも
ネトウヨは写真を持ち出して「テロリスト集団と
野党は繋がっている」としてネガティブ
イメージを植え付けようとしていた。手法が
ネトウヨと変わらないではないか。
単なる写真の羅列だけでは何の意味もない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c29
>>22
新自由主義の類友か。類友は自然と
集約されていくものではある。
何を信奉するも自由ではあるが
新自由主義者には嫌悪しか抱かないので
自分もバイデンを応援しておく。
本音を言うとアンドリューヤンか
サンダースの方が良いのだけれど。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c30
真空管アンプの存在(ふたつのEL34プッシュプル・その1)
http://audiosharing.com/blog/?p=26032
EL34といえば、ポピュラーな出力管である。
EL34のプッシュプルといえば、
マランツの一連のパワーアンプを真っ先に思い出す人も多い。
私は、伊藤先生のEL34のプッシュプルアンプが、真っ先に浮ぶ。
それからマランツのModel 2、Model 9、Model 8という順番がずっと続いていたけれど、
ある時から、デッカ・デコラのアンプのことが気になりはじめていた。
きっかけは管球王国 Vol.41(2006年夏号)で、
是枝重治氏発表のEL34プッシュプルのKSM41の製作記事である。
KSM41は、デコラのアンプの再現である。
記事最後の音の印象に、
《あでやかで彫りが深く解像度が高い》とあった。
個人的に多極管の三極管接続は好まない。
デコラのパワーアンプはEL34の三極管接続である。
そのことは以前から知っていた。
それでも記事を読んでいて、
そのへんのところが少しだけ変った。
管球王国 Vol.41は買おう、と思ったが、
この記事のためだけに、この値段……、という気持が強くて、買わずにいた。
先日、友人のKさんが記事をコピーしてくれた。
管球王国 Vol.41の記事だけでなく、
その前にラジオ技術(2005年9月号)で発表された記事も一緒に、だった。
EF86が初段、ECC83のムラード型位相反転回路で電圧増幅段は構成されている。
あれっ? この構成、そういえば……と思い出したのが、
ウェストレックス・ロンドンの2192Fである。
サウンドボーイ(1981年8月号〜10月号)で伊藤先生が発表されたEL34のアンプの、
範となっているのが2192Fである。
このアンプもデコラのアンプと同じ構成である。
そればかりか、EF86、ECC83周りの抵抗とコンデンサーの値も同じである。
回路も同じだ。
出力段が2192FはUL接続、デコラは三極管接続という違いと、
電源の違いくらいである。
NFBの抵抗値も違うが、そのくらいの違いしかない。
設計者は同じなのか。
http://audiosharing.com/blog/?p=26032
是枝アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/137.html
真空管アンプの存在(ふたつのEL34プッシュプル・その2)
http://audiosharing.com/blog/?p=26597
(その1)で、EL34のプッシュプルアンプとして、
マランツのアンプを真っ先に思い出す人は多い、とした。
マランツのアンプは、どれもEL34のプッシュプルだ(Model 9はパラレルプッシュプル)。
Model 2、5、8(B)、9。
ここで取り上げるのは唯一のステレオモデルであるModel 8(B)。
出力35W+35W。
アメリカには、もう一機種、出力35W+35WのEL34のプッシュプルのステレオアンプがある。
ダイナコのStereo 70である。
外形寸法はModel 8がW34.3×H18.4×D26.7cm、Stereo 70がW33.0×H16.5×D24.0cm、
そう大きくは違わない。
全体のレイアウトもシャーシー後方に三つのトランス、前方に真空管。
その真空管のレイアウトも、電圧増幅管を左右に二本ずつ配置した出力管で取り囲む。
とはいえ、細部を比較していくと、Model 8とStereo 70はずいぶん違うアンプだ。
まずStereo 70はキットでも販売していた。
Model 8もマランツのラインナップでは普及クラスとはいえなくもないが、
市場全体からみれば、そうではないのに対し、Stereo 70はダイナコの製品である以上、
はっきりと普及クラスのEL34のプッシュプルアンプである。
キットも出ていたStereo 70は、高価な測定器を必要としなくても、
ハンダ付けがきちんとなされていて、テスターが一台あれば完成できなければならない。
ちなみに1977年当時の完成品のStereo 70は89,000円、
キットのStereo 70は69,000円だった。
Model 8Bにもキットはあった。
1978年にModel 7とModel 9のキットが、日本マランツから出て好評だったため、
翌年にModel 8BKが出ている。
同じキットとはいえ、ダイナコとマランツとでは、意味あいが違う。
http://audiosharing.com/blog/?p=26597
オールド マランツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/635.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c25
真空管アンプの存在(ふたつのEL34プッシュプル・その2)
http://audiosharing.com/blog/?p=26597
(その1)で、EL34のプッシュプルアンプとして、
マランツのアンプを真っ先に思い出す人は多い、とした。
マランツのアンプは、どれもEL34のプッシュプルだ(Model 9はパラレルプッシュプル)。
Model 2、5、8(B)、9。
ここで取り上げるのは唯一のステレオモデルであるModel 8(B)。
出力35W+35W。
アメリカには、もう一機種、出力35W+35WのEL34のプッシュプルのステレオアンプがある。
ダイナコのStereo 70である。
外形寸法はModel 8がW34.3×H18.4×D26.7cm、Stereo 70がW33.0×H16.5×D24.0cm、
そう大きくは違わない。
全体のレイアウトもシャーシー後方に三つのトランス、前方に真空管。
その真空管のレイアウトも、電圧増幅管を左右に二本ずつ配置した出力管で取り囲む。
とはいえ、細部を比較していくと、Model 8とStereo 70はずいぶん違うアンプだ。
まずStereo 70はキットでも販売していた。
Model 8もマランツのラインナップでは普及クラスとはいえなくもないが、
市場全体からみれば、そうではないのに対し、Stereo 70はダイナコの製品である以上、
はっきりと普及クラスのEL34のプッシュプルアンプである。
キットも出ていたStereo 70は、高価な測定器を必要としなくても、
ハンダ付けがきちんとなされていて、テスターが一台あれば完成できなければならない。
ちなみに1977年当時の完成品のStereo 70は89,000円、
キットのStereo 70は69,000円だった。
Model 8Bにもキットはあった。
1978年にModel 7とModel 9のキットが、日本マランツから出て好評だったため、
翌年にModel 8BKが出ている。
同じキットとはいえ、ダイナコとマランツとでは、意味あいが違う。
http://audiosharing.com/blog/?p=26597
オールド マランツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/635.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/137.html#c1
EL34といえば、ポピュラーな出力管である。
EL34のプッシュプルといえば、
マランツの一連のパワーアンプを真っ先に思い出す人も多い。
私は、伊藤先生のEL34のプッシュプルアンプが、真っ先に浮ぶ。
それからマランツのModel 2、Model 9、Model 8という順番がずっと続いていたけれど、
ある時から、デッカ・デコラのアンプのことが気になりはじめていた。
きっかけは管球王国 Vol.41(2006年夏号)で、
是枝重治氏発表のEL34プッシュプルのKSM41の製作記事である。
KSM41は、デコラのアンプの再現である。
記事最後の音の印象に、
《あでやかで彫りが深く解像度が高い》とあった。
個人的に多極管の三極管接続は好まない。
デコラのパワーアンプはEL34の三極管接続である。
そのことは以前から知っていた。
それでも記事を読んでいて、
そのへんのところが少しだけ変った。
管球王国 Vol.41は買おう、と思ったが、
この記事のためだけに、この値段……、という気持が強くて、買わずにいた。
先日、友人のKさんが記事をコピーしてくれた。
管球王国 Vol.41の記事だけでなく、
その前にラジオ技術(2005年9月号)で発表された記事も一緒に、だった。
EF86が初段、ECC83のムラード型位相反転回路で電圧増幅段は構成されている。
あれっ? この構成、そういえば……と思い出したのが、
ウェストレックス・ロンドンの2192Fである。
サウンドボーイ(1981年8月号〜10月号)で伊藤先生が発表されたEL34のアンプの、
範となっているのが2192Fである。
このアンプもデコラのアンプと同じ構成である。
そればかりか、EF86、ECC83周りの抵抗とコンデンサーの値も同じである。
回路も同じだ。
出力段が2192FはUL接続、デコラは三極管接続という違いと、
電源の違いくらいである。
NFBの抵抗値も違うが、そのくらいの違いしかない。
設計者は同じなのか。
http://audiosharing.com/blog/?p=26032
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html#c26
是枝アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/116.html#c10
是枝アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/109.html#c22
がんばれ 怪傑&杉田水脈
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c11
EL34といえば、ポピュラーな出力管である。
EL34のプッシュプルといえば、
マランツの一連のパワーアンプを真っ先に思い出す人も多い。
私は、伊藤先生のEL34のプッシュプルアンプが、真っ先に浮ぶ。
それからマランツのModel 2、Model 9、Model 8という順番がずっと続いていたけれど、
ある時から、デッカ・デコラのアンプのことが気になりはじめていた。
きっかけは管球王国 Vol.41(2006年夏号)で、
是枝重治氏発表のEL34プッシュプルのKSM41の製作記事である。
KSM41は、デコラのアンプの再現である。
記事最後の音の印象に、
《あでやかで彫りが深く解像度が高い》とあった。
個人的に多極管の三極管接続は好まない。
デコラのパワーアンプはEL34の三極管接続である。
そのことは以前から知っていた。
それでも記事を読んでいて、
そのへんのところが少しだけ変った。
管球王国 Vol.41は買おう、と思ったが、
この記事のためだけに、この値段……、という気持が強くて、買わずにいた。
先日、友人のKさんが記事をコピーしてくれた。
管球王国 Vol.41の記事だけでなく、
その前にラジオ技術(2005年9月号)で発表された記事も一緒に、だった。
EF86が初段、ECC83のムラード型位相反転回路で電圧増幅段は構成されている。
あれっ? この構成、そういえば……と思い出したのが、
ウェストレックス・ロンドンの2192Fである。
サウンドボーイ(1981年8月号〜10月号)で伊藤先生が発表されたEL34のアンプの、
範となっているのが2192Fである。
このアンプもデコラのアンプと同じ構成である。
そればかりか、EF86、ECC83周りの抵抗とコンデンサーの値も同じである。
回路も同じだ。
出力段が2192FはUL接続、デコラは三極管接続という違いと、
電源の違いくらいである。
NFBの抵抗値も違うが、そのくらいの違いしかない。
設計者は同じなのか。
http://audiosharing.com/blog/?p=26032
是枝アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1090.html
▲△▽▼
真空管アンプの存在(ふたつのEL34プッシュプル・その2)
http://audiosharing.com/blog/?p=26597
(その1)で、EL34のプッシュプルアンプとして、
マランツのアンプを真っ先に思い出す人は多い、とした。
マランツのアンプは、どれもEL34のプッシュプルだ(Model 9はパラレルプッシュプル)。
Model 2、5、8(B)、9。
ここで取り上げるのは唯一のステレオモデルであるModel 8(B)。
出力35W+35W。
アメリカには、もう一機種、出力35W+35WのEL34のプッシュプルのステレオアンプがある。
ダイナコのStereo 70である。
外形寸法はModel 8がW34.3×H18.4×D26.7cm、Stereo 70がW33.0×H16.5×D24.0cm、
そう大きくは違わない。
全体のレイアウトもシャーシー後方に三つのトランス、前方に真空管。
その真空管のレイアウトも、電圧増幅管を左右に二本ずつ配置した出力管で取り囲む。
とはいえ、細部を比較していくと、Model 8とStereo 70はずいぶん違うアンプだ。
まずStereo 70はキットでも販売していた。
Model 8もマランツのラインナップでは普及クラスとはいえなくもないが、
市場全体からみれば、そうではないのに対し、Stereo 70はダイナコの製品である以上、
はっきりと普及クラスのEL34のプッシュプルアンプである。
キットも出ていたStereo 70は、高価な測定器を必要としなくても、
ハンダ付けがきちんとなされていて、テスターが一台あれば完成できなければならない。
ちなみに1977年当時の完成品のStereo 70は89,000円、
キットのStereo 70は69,000円だった。
Model 8Bにもキットはあった。
1978年にModel 7とModel 9のキットが、日本マランツから出て好評だったため、
翌年にModel 8BKが出ている。
同じキットとはいえ、ダイナコとマランツとでは、意味あいが違う。
http://audiosharing.com/blog/?p=26597
オールド マランツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/635.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/683.html#c17
* * *
日本学術会議の会員任命拒否に対して多くの学会が一斉に抗議の声を上げた。この事案は、そもそも日本学術会議法違反であること、従来の政府の法解釈と齟齬していること、任命拒否の理由を開示しないこと、誰が任命拒否の責任者であるかを明らかにしないこと、ネットを使って論点ずらしと学術会議への攻撃を始めたことなど、政府対応の知的・倫理的な低劣さは眼を覆わんばかりである。
たしかに安倍政権は久しく政権との親疎(というより忠誠度)に基づいて政治家、官僚、ジャーナリストを格付けしてきた。権力者におもねる者は累進を遂げ、苦言諫言をなす者は左遷された。国民はもうそれに慣れ切ってしまった。「能力ではなく忠誠度で人を格付けすることができるほどの権力者には服従する他ない」という無力感と諦念のうちに日本国民は浸っていた。だから、官邸は今度は学者を相手に同じことをしようとした。日本学術会議は若干の抵抗はするだろうが、最終的には任命拒否を受け入れる。官邸はそう予測していた。過去に成功体験があったからである。
2014年の学校教育法の改正で大学教授会はその権限のほとんどを奪われた。「教授会自治」というものはもう日本には存在しない。いま大学は限りなく株式会社に近い組織に改変された。でも、その事実を多くの国民は知らない。大学人たちが組織的に抵抗しなかったからである。法改正に反対して職を賭して戦った大学人のあることを私は知らない。みな黙って権利剥奪を受け入れた。そのとき、官邸は「学者というのは存外腰の弱いものだ」と知った。
だが、彼らは「大学人」と「学者」は別ものだということを知らなかった。大学人は大過なく定年まで勤めることを切望している「サラリーマン」である。学者は違う。学術共同体という「ギルド」で修業を積んできた「職人」である。どれほどの「腕前」であるかがギルド内の唯一の査定基準である。そのものさしを棄てたらもうギルドは存在理由を失う。政府は「サラリーマン」を支配したのと同じ手で「職人」を支配しようとした。そして思わぬ抵抗に遭遇した。私はそう見立てる。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1084.html#c10
↓ 追加予算600億円です。 合計6兆6600億円です。
https://photos.google.com/photo/AF1QipNGv3qxR7M8xDSEJ2314lwsa_2kwIF1rJ-iW0CK
結論: 除染サギ『 赤旗 』志位和夫+児玉龍彦 ←しね💀
まぁ、 日本学術会議 ←田布施一味、GHQ工作員、派閥争いです。💢
安倍総統閣下(スガ総理) + 志位将軍様 ←こいっら、 長文省略 うさぎ♂
ウソつけ。ふくいちの現場映像見てみい。蒸気がすさまじいだろが。
夜の映像見るとよりはっきり分かる。
あの蒸気の中になにが含まれているか考えてみろ。
実に恐ろしいことをやっているんだよ。日本人は。
ふくいちのちょうど真上を通る国道6号線も迂回させず、以前と
同じように開通させたり。やってることが基地外なんだよ。
車に付着した放射能が中古車等で全国に売られ、国土が汚染
され続けている。それについて警鐘を鳴らす人もいない。
もっとも学者らが言うとすぐ頃されたりするから何も言わないん
だろうけど。したがって、一般人が賢くならないと頃されて
しまうのが日本という国の特徴だよ。ところが一般人がとても
アフォすぎて話にならない。要職に就いている人は発言すると
頃されたり、忖度しないと生きていけないことを理解しないと
始まらない。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/131.html#c17
下記に抗議文を出した学会一覧があるが
文系学会が多く理系学会が少ないという特徴がある。
http://anti-security-related-bill.jp/
経済学会は左派系が多々あり工学系は
ほぼない。宇宙分野の学会は少ない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/675.html#c7
杉田水脈議員がマスゴミやお前らの洗脳で、次期総選挙に落選するようじゃ、トランプが米大統領選に落選するくらい俺と、日本には悪夢となるだろうな。そしてシナやバ韓国が支配する世界に現在より急速に代わってしまうだろうな。まあ、売国勢力のマスゴミは日米とも祝杯を挙げて、歓喜するだろうが。
日米のマスゴミとはそう言うもんだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c12
>上の画像の内容を一部抜粋すると、「安倍と小泉の
>せがれのバックにいるマイケル・グリーンが
>「日本の首相はバカにしかやらせない」と
>言ったそうですが(以下省略)」←こう
>書かれてあります。 ハッキリ言ってこれが
>根拠になりうるか!?と言えば少々自信は
>ないですが、これが【デマ】 【作り話】
>【陰謀論】だと断言されるなら、その根拠を
>きっちり示されて反論なりして頂ければと思います。
>このマイケル・グリーン氏、ジャパン・ハンドラーズ
>として有名(?)だと思いますが、この人、
>戦略国際問題研究所(CSIS)所属の、ズバリ
>言えば対日工作員とも言えるような人物。
>「バカにしかやらせない」←こういうズバリな
>言い方、実際はされていないようですが、
>「日本の首相は愚かな政治家しかやらせない」
>とも発言をしたという情報もあります。
意味不明。立証責任は「これが証拠だ!」と
突き付け流布する方にあるのであり此方には全くない。
証拠画像として挙げているサイトも既に存在しない。
http://sakurine2012.blog.fc2.com/img/20130927211958073.jpg/
http://torijin0008.doorblog.jp/archives/25401136.html
しかも証拠画像にしているものはIT後進国・日本という
ブログのコメント欄からの拝借でありそのようなものは
何ら証拠にはならない。本なりインタビュー記事なりで
そういう発言があるなら其れを出せば良い。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c40
↓ 青山)放射性物質の漏洩があったのは事実ですが、線量が極めて低かったため、子どもはヨウ素剤も飲みませんでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6aa553c3824cce48f11e3b6c14b8f0355a8a47?page=1
https://www.excite.co.jp/news/article/AllNightNippon_250729/
「福島第一・汚染水タンク増設の敷地がないは大ウソ
広大な7、8号機建設予定地、中間貯蔵施設予定地がある」
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/220.html
数十年はもつ大型タンクを建設して、汚染水を保管すれば何の問題もない。
トリチウムの濃度も数分の1になるし、その間により高性能が浄化装置を
開発すればよい。
金がかかるから海洋放出をしたいだけ。
しかしその代償は大型タンクよりもはるかに大きくなるだろう。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/131.html#c19
>>37
奴隷労働とも形容されているようだが
衣食住費を省いた上での給料だろう。
法的に逸脱してないならば違法にはならないが
管理把握が難しく違法もしくがグレーな
受け入れ先は少なくないとも聞く。
>>35
スレッドに関係ない投稿は止めたまえ。
礼節を欠いた政治活動おつかれさま。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c41
国民をだましている闇の勢力
アインシュタインもその一人
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/132.html#c4
在日でも全く同じことです。差別を助長する投稿は削除すべきです。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/612.html#c85
>[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:
>その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。
>過去に場違いコメント多数でアラシ認定。
「 戦争 」問題は、「 天皇制度_問題 」と切り離しては
本質そのものが、見えなくなる。
< 場違いコメント >_とは、なにか?
見たいものしか見ない__底辺層民。
枠から外れれば、「 アラシ 」認定して、見ないように操作し、
「 仮想敵 」を叩き続けて安心立命を図る。
_____________________________
その”精神性”こそが、ホントウの問題_とは、おもわないか?
赤かぶ氏。
「最低でも県外」を翻させた外務省の「極秘文書」の
存在に「虚偽」疑惑!官僚が総理をワナにはめた!?
真相に迫る!岩上安身によるインタビュー 第616回
ゲスト 鳩山由紀夫・元総理 2016.2.16
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/287473
山本太郎がおしゃべり会で鳩山の事例を出していたので
自分は「素人ならまだしも政治家に言い訳は
無用だろう」「被害者面は好かない」と書いた。
とはいえ政治家の仕事は文章をチェックすることではない。
阿修羅住民的には菅政権の不始末に限っては
喜ばしいことなのだろうが自分は官僚側に
付く気はない。でなければ仮に左派政権が
誕生した時に従わない官僚の勝手を許すことになる。
政権獲得の望みが薄いからこそ君らは
官僚を応援しているのだろうが
逸脱する官僚こそ民主主義の敵だろう。
まあ逸脱しているのは自民党も同じだがな。
せめて法改正でもすれば良いものを。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c44
英語が分からないと言えば山本太郎もそうだな。
全く読めないと公言している。総理目指す男がそれでは
何時ハメられるか分からないので若しも総理大臣になり
海外に外遊するのであれば英語スピーチは
絶対に行わない方が良いだろう。そもそも
世界的公用語とはいえ英語を使うのがスタンダードという
考え方にも問題がある。必ずスーツを着なければならない
制度があるわけでなくてもスーツを着ているのと
同じ。民族衣装の出席でも問題なかろう。
ただし日本語に拘れば日本語理解が深くない
国に対して誤ったメッセージを伝える危険性もある。
相手側のミスならば飽く迄も責任は
相手側にあると思うがミスを減らそうと思えば
英語で発信するのは当然なのかもしれない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c45
【ソウル共同】東京電力福島第1原発の処理水の処分について、韓国済州特別自治道(道は都道府県に相当)の元喜龍知事は20日、日本政府に海洋放出の中止を要求した上で、放出を決定した場合は「日韓両国で日本政府を相手取った訴訟を起こす」と明らかにした。
元氏は保守系最大野党「国民の力」所属で、同党の次期大統領候補にも挙げられる。
訴訟には、日本でも反対の声があることを踏まえ、両国の沿岸住民らから原告団を募集するという。元氏は「済州を含め太平洋に接する全ての国が当事者だ」と主張。日本政府に対し、処理水に関する全ての情報を公開し、処理方法について協議するよう求めた。
-----(引用ここまで)-----------------------------------------
福島第一原発の汚染水の海洋放出は、世界中で大きく報道されています。
多くのメディアは、"contaminated water (汚染水)"とはっきり書いています。
今後はこのような訴訟が、とくに太平洋沿岸諸国により起こされる可能性があります。
ロシア、北朝鮮、中国、台湾などが黙っているとは思えず、結果的に、
日本は何千億、何兆円もの賠償・補償金を支払うことになるかも知れません。
それなら、きちんとしたタンクを建設して長期保管したほうが海も汚れず、
ずっと安上がりだった、ということになりかねません。
(関連情報)
「Fukushima: Japan 'to release contaminated water into sea'」 (BBC 2020/10/15)
https://www.bbc.com/news/world-asia-54566978
「Japan has decided to release Fukushima contaminated water into sea - reports」
(Reuters 2020/10/15)
https://www.reuters.com/article/japan-disaster-water/japan-has-decided-to-release-fukushima-contaminated-water-into-sea-reports-idUSL4N2H64HR
「原発処理水の放出、決定先送りを 国連報告者、コロナ一段落まで (東京新聞)」
(拙稿 2020/6/10)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/735.html
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/133.html
政治の世界で日常茶飯事的に行われることに
目くじらを立て印象操作に躍起になっている
人間は思想が右であれ左であれ幼稚としか
思わない。それこそが政治だろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c47
お札ガッツリになるとまた旨いものが欲しくなる。
>「五輪の独占放映権を持つ米NBCは、リオ五輪で
>16億ドル(1686億円)もの収益をあげました。その
>8割近くが広告収入。開催されれば無観客だろうが、
>競技を絞ろうが莫大なカネが入るのです。
>中止になっても損失は保険でカバーされるはずですが、
>違約金が発生するとの指摘もある。ならば
>無理筋でもやってしまえ、ということでしょう。
チケット収入に関しては論じる必要がないほど
微々たる額。実際ほとんどのスポーツクラブは
チケット収入ではなく放映権料の配分で成り立っている。
とはいえ会場で閑古鳥が鳴いているならば
絵面が悪いので視覚効果面ではマイナス。
競技人気に響く可能性もある。
コロシアム型で行うからこそ意味がある。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c34
4年前を思い出す。
ヒラリー優位を流し続けたフェイクメディア。しかし、本当の支持率はトランプが圧倒!
>屋外競技場(?)のトランプ(数万人) VS 小さな集会所のヒラリー(100人?)
https://twitter.com/trump2016donald/status/646456684106391554
>不正選挙=電子投票数の操作(巨大な犯罪)は今行われている@
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=320897
腐り果てているアメリカの大メディアのうちでも、2社だけが、米大統領選挙について、本当の、候補者支持率の世論調査(Polls 、 ポール)を、書いている。それは、週刊誌の Time タイム誌 が、 「トランプ 89% 、ヒラリー 11% 」と書いていることだ。 もうひとつは、ケイブル・テレビの Fox Channel フォックス が、「トランプ 85.54% 、 ヒラリー 12.63% 」と公表していることである。この2社だけが、真実の 世論調査の結果を発表している。
______________________________________________
大統領就任式は「閑散としていた」と報じ続けた日米のフェイクメディア。
しかし、実際は満場の聴衆であふれていた。
>「オススメ!」ギガピクセル画像:これほど集まっている大統領就任式は、今までにないだろう!
http://edition.cnn.com/interactive/2017/01/politics/trump-inauguration-gigapixel/?sr=twcnni012317trump-inauguration-gigapixel1057AMStoryLink&linkId=33672022
>ドナルド・トランプ新米大統領の就任演説__嘘メディの報道と異なり、超満員!
*https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/the-inaugural-address/
*%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e5%b0%b1%e4%bb%bb%e6%bc%94%e8%aa%ac/
*http://lovetrumpjapan.oops.jp/
______________________________________________
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c33
トランプは、大統領就任後、不正の調査に乗り出した。
しかし、多くの州知事が「拒否!」して断念!__「我々は、不正・改竄を温存する」という意味!
その事実を決して報道しない日米の糞メディア。
>日本が追従する? 米国不正選挙の呆れた実態
http://deeksha777.blog88.fc2.com/blog-entry-271.html
>トランプ大統領 大統領選不正投票調査の大統領令に署名 5月12日 6時15分
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-voting-idJPKBN187356
>米大統領選 トランプ票調査44州拒否「不正」証明できず 毎日新聞2017年7月13日
https://mainichi.jp/articles/20170714/k00/00m/030/097000c
________________________________________________
日本も不正・改竄の連続で不正選挙裁判が多発。韓国でも不正が露呈!
しかし決して報道せず、捏造支持率を流し続け、不正・改竄に手を貸す糞メディア。
>報道されない不正選挙裁判
*https://www.bing.com/search?q=%e5%a0%b1%e9%81%93%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e9%81%b8%e6%8c%99%e8%a3%81%e5%88%a4&qs=HS&sc=8-0&cvid=C0FC6C7C163C4AE79D3B2FC4B0FCA0AE&FORM=QBLH&sp=1
*https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A3%81%E5%88%A4&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=2179&aq=-1&oq=&at=&ai=36d0dec8-dcf9-49c7-833b-8a7d00213c17
>「総選無効」に対する韓国政界の奇妙な沈黙 2020年05月20日 00:00
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=87368&thread=01r01
>韓国 不正選挙 約 4,490,000 件 (0.47 秒)
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99
______________________________________________
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c34
陰謀論を是とするならば関東大震災時に
右翼の陰謀で広まった朝鮮人に対するデマ、
それに続く虐殺も「仕様がない」とでも
言うのか。そういうことなのだよ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c35
韓国がフランスをロールモデルとすれば、ベトナム戦争の罪滅ぼしになるかどうかわかりませんが、サイゴン市内の飲み屋や売春宿の代わりに、フランスと結託し、ベトナム国内に病院や診療所でも建設して貰うことにでもなれば、北朝鮮から、病院や診療所で必要な医師や看護師をイギリスから連れて参りました、とでもアピールして一役買って貰うのであれば、オーストラリアがオランダやイタリアをロールモデルにでもなって貰うことにでもなれば、日本がドイツやイギリスをロールモデルとすれば、カンボジアで、これと同じことをするのであれば、日本とドイツと韓国で、病院や診療所を建設してください、とでも中国にアピールしてみてはいかがでしょうか?とでも働きかけて貰いたいところですね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c48
便所の落書きは、自宅の便所でやってくれ________________
この人、事実認識すら間違っている。失言したのは
太田誠一であり森喜朗ではない。以下Wikipedia。
>2003年、鹿児島市で行われた九州私立幼稚園研修会の
>討論会にて、早稲田大学の学生を中心とするアソビ系
>サークル「スーパーフリー」に参加していた女子大生が
>集団で暴行されていた事件について、「集団レイプする
>人は、まだ元気があるからいい。まだ正常に
>近いんじゃないか」という発言をし世間の大きな
>非難を浴びた[10]。この発言はBBCなどにも
>取り上げられる事態となった[17]。この発言が影響し、
>直後の第43回衆議院議員総選挙で、
>民主党の藤田一枝に敗れ、落選した。
とはいえ自民党議員の失言・暴言は枚挙に
暇がないのは事実。太田誠一の発言で
調べたらこのような記事も出てきた。
> 「集団レイプする人はまだ元気があって
>いいんじゃないか。正常に近い」(太田誠一
>元総務庁長官)、「子どもを一人もつくらない
>女性が年とって税金で面倒みなさいというのは
>おかしい」(森喜朗前首相)、「女性にも
>いかにも『してくれ』っていうの、いるじゃない」
>「そういう格好しているほうが悪いんだ。
>男は黒豹なんだから」(福田康夫前官房長官)。
>女性の人権をふみにじる暴力を肯定し、
>女性の尊厳を傷つける、自民党国会議員、
>閣僚などによる発言が相次ぎました。
https://www.jcp.or.jp/josei/06renewal/06jisseki/06jisseki-04jinken.html
中国とズブズブの自民党内ではリベラル派の
福田もこのような失言をしたのか。何分随分と
昔のことなので忘れていたが言われてみれば
そういう失言があったような気がしなくもない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c36
在日イスラエル大使館に置かれましては、在独イスラエル大使館と結託し、イスラエルのネタニヤフ首相ならびにパレスチナ自治政府のアッバス議長に置かれましては、この板門店をピンクのエルサレムとでも称して、世界中に、どんどんアピールしてみてはいかがでしょうか?とでもアピールして貰いたいところですね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c35
>こうした雰囲気の中、町内で夜番に各家から一人出すことが決まったが、黒澤家はこんなことにつきあう気などさらさらない。デマや風評に踊らされる人は踊らされるし、そうでない人はそうではない。しかし、一応ご近所の手前もあるので、最も役に立たない人物にお役目を任せることにする。13歳の黒澤明が木刀を持って行くと、猫が通れるほどの下水の鉄管の傍に連れて行かれ、朝鮮人の侵入に備えろと立たされている。兄が鼻で笑って相手にしないのも当然である。
>さらに、少年が大人たちの馬鹿馬鹿しさに呆れ返ることが続く。町内のある井戸の水を飲んではいけないと少年が近所の人に注意される。その井戸の外の塀にチョークで変な記号が記されているが、それは朝鮮人が毒を入れた目印だと言う。少年は唖然として言葉もない。と言うのも、その記号は、以前、彼が描いた落書きだったからである。
https://note.com/savensatow/n/n2961f172ff87
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c37
人は 否 この星に生きる 命は 本来 他の生命にも優しい存在だと思う。
◆SAB821 償い さだまさし (1982)190519 vL FC HD
https://www.youtube.com/watch?v=ne8rAcWNie0
ちなみに私の立ち位置は、反日縄文人
日本はどこからどう見ても「悪」だからね
http://www.asyura2.com/19/china13/msg/228.html#c4
> SEM3UllseFI0QlU=
IDが一緒なんですがいわゆる自作自演てやつですかね?(^^;
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c13
だからだと言って ケケ中 を 許す気は 毛頭ないのだけど
なんで ここまで ひどいやつが いるのだろうと 思うと 悲しい
し 怒りを 感じる 。。。
世相は自ら命を絶つ国民が増えている事が時折報道される。
一個人が憲法の保障を国が切り捨て削ぎ落している事と
関係が有るのだろう。
犯罪に手を染める事無く国民が生きる最後の砦が、既に
高い壁で囲まれてしまっては、犯罪か自死かに走るしかないのだろう。
せめて、今の砦を高く築かれる前に声を上げておけばよかったとの
後悔を国民は、また繰り返すのだろうか、すでに遅しか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/670.html#c12
投稿が夕方と深夜〜早朝に集中しているので昼勤の真相の道さんとは時間帯が異なりますね
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c15
>>4
何か問題になった時に話題逸らしとして
そういうことにしている、のか。
事実はどうであれ人間には談合なり
賄賂なり金なりは付き物だろう。
そこに与野党は関係ない。
問題は事実か否か、だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c16
ハーグ法違反無限ループに逃げる罵愚との付き合い方を少しは学んだよ。
私に聞くのではなく、罵愚が表明してごらん。議論はそれからだ。
罵愚:むしろ、わたしには、民主主義って呼ぶ政治システムが破綻しているような気がするんだが…
罵愚お得意の単語を羅列して文章としての意味を無くすもの
破綻しているというならそれを具体的に指摘し、
何故破綻と判断したかの説明が必要だね
あまりお付き合いする気はないが
このスレでの私の本旨は
橋下徹がまくしたて、それに乗っかったお調子者の反応を
さも世論であるかのように装う【真相の道】のオツムの程度を
嘲笑したものだ。
有害振りでアルゼンチンといえば、特定外来生物のアルゼンチンアリがいるが、菅はこのアリンコ共と同様に有害だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/656.html#c74
時事通信もこういう書き方をするのか。
>科研費や、逮捕者89人も出した某野党女性議員絡みの
>関西生コンを、国会で追及した杉田水脈議員を
>目の敵にするマスゴミ
あまり関係ないのではないか。事実がどうあれ
例えそうであれ目の敵にして何か不都合でもあるのか。
其れが何の問題もない発言を論い問題視するならまだしも
誰もが問題だと思う発言を連発しているのが杉田だ。
何の目的があるのか、目立ちたいのか、単に
注意散漫なのか、それは分からないが
問題発言には変わりはない。何か言いたいのなら
>>4のようなことを言うのではなく論で戦えば良い。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c17
そんなものを見る価値あるのか
もう廃止でいい
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c39
以前携帯から書き込んだらIDがかぶったことがありましたね
おそらくIPアドレスから生成しているとは思うのですが
法則はわかりません(^^;
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c18
今日は、10月22日(木)、赤かぶサンの「いつもの」2日前の日刊ゲンダイですね。
なぜ、昨日の日刊ゲンダイではないのか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280285
>日刊ゲンダイDIGITAL 巻頭特集 菅・竹中コンビは何をやるのか 公開日:2020/10/21 17:00 更新日:2020/10/21 17:01
>「3大スガ案件」と呼ぶらしい。首相が掲げた目玉政策の「デジタル庁」「携帯電話料金の引き下げ」「不妊治療の保険適用」に関するニュース
は、明日までお預けか??
2日前の巻頭特集(この記事)は面白くないなあ???
>トランプが勝つと、ゲンダイの価値も下がっていく
そのとおり。
以上、チャンチャン!
さて、昨日の巻頭特集のほうだが・・・
関西生コン事件〜逮捕されたのは
立憲民主党・辻元清美議員と親密な人物
https://news.1242.com/article/160012
野党で尚且つステレオタイプ的な阿修羅住民なら
この論理展開に抗えないだろう。何時も
「君達自身」が行っていることだ。
誰々と繋がりがある〜〜黒だ!という具合にね。
同じことやり返されただけのように
思うので文句は筋違いだろう。
近しい人間が逮捕されたならば
疑惑が向けられるのもある意味で当然だ。
とはいえ同一人物ではないのだから
加害者と同一視された上で不当な扱いを
受けるならば被害者とも言える。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/665.html#c20
33氏のおっしゃることはその通りだと思う。過去に自民党総裁連中や
自民党議員連中が何をしゃべったかは鮮明に記憶に残っています。
不誠実でデタラメなのは連続の投稿行動のほうでしょうね。
この所、政権与党の異常な開き直りを批判すると見せて
擁護するコメントが多数あり阿修羅管理側もそれを放置し
ている。
一読してそのまま通り過ぎるが。
いろいろ追い詰められると見えてくることがありますね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c40
大統領が誰に成ろうと日本に売国を強要する方針は変わらないんだよ。
それがかの有名な「ジャパンハンドラー」と称されているものだ。
歴史的には外交政策を作ってきたのは共和党で民主党は内政にしか目が向いていなか
った。今は共和党はかつての民主党のように壊れてしまった。
しかし東アジアの外交政策は昔から一つしない。
失礼、通信回線が切断されてしまった。
まあ、昨日の巻頭特集についてのコメントは、明日にしましょう。
でも、明日は、こちらの記事がトップに来るかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b94cf99077b2b91cdf98e8aa852bf2571f9eeca
>朝日新聞 温室効果ガス、2050年に実質ゼロ 首相が表明へ調整 10/21(水) 23:18配信
これは、大ニュースだもんね。
The Great Resetだからね。
もっとも私の見立てはよく当たるのだが
菅氏は可哀想に影が薄い、ながく持たないだろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c50
不同意、治安機関なら正常。同意出来ないとして従わない
人々が少なからず存在するアメリカの治安機関が非常。
此処で言う「正常・非常」には善し悪しの意味はない。
尤もスタンダード(標準)であれば非難には
値しない。その標準とされる固定的考えが実は
間違いなのであればその限りではない。
基本は右に倣え左に倣えであり駒であり
思考は取り払われる。愛国心だけが求められる。
ナゴルノカラバフ紛争を見て見れば良い。
両陣営の兵士はしっかり兵士として役目を果たしている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/657.html#c29
スクープ‼️
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) October 21, 2020
IOCが東京五輪中止を決定、内々に日本政府、組織委、電通に伝達との内部情報。欧米とくに欧州諸国でコロナ感染者数が爆発的に増加、I OCも遂に開催を諦めた模様。まだどのメディアも報じていない驚きの情報を、清水さんとお知らせします。 https://t.co/wUl83H1PQm
UKの情報機関が早々と来年のオリンピックは流すと発表した、
当事者を差し置いて。
そうではないだろうか!?
真っ赤なウソの中に、はからずもスケジュールの暴露がある。
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/421.html#c11
ハイブリッド燃料はエンジンの排気口から、ケムトレイルは翼端から出る。前者は4万フィート(約1万2000メートル)未満の高度で、後者はそれ以上の高度で飛ぶ。「核物質などは地上に捨てられないから、上から捨てる」とのこと。「表向きには気象操作と言っているが、本当は悪いものを捨てるため」と吐露した。
それが本当の目的なのか。単刀直入に尋ねると、「私の見解では、ケムトレイルの本当の目的は核廃棄物を捨てるため」と答える。筆者が「人を不健康にしたいからでなく?」と念を押すと、「私はそうは思わない。ただ、在日米軍はそれらが人体に有害であることを知っている」と指弾。「米国政府は恐らく知らないが」と補足した。
日本が有害物質のごみ捨て場になっている背景には、日米のゆがんだ関係があると指摘する。スパロウ氏は、「他の国では環境規制が厳しくてできない。日本は憲法が形骸化しているので、彼らは何でもできる」とやゆ。核保有についても、「安倍首相は知っているが、国民がパニックを起こすので言わない。私は横田基地からの核保有証拠となる司令官からの文書をNHKの記者に与えたが、報じない」と肩を落とした。朝日・東京の両新聞記者にも同じことを話したが、1年近くたっても報じられなという。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/807.html#c1
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202010220000/
中国締め上げの軍事同盟を強化したい米国の意向で東南アジアを訪問した菅首相
そのベトナムでの反応は悪くなかったようだが、インドネシアの大統領は会談後、アメリカの軍事的な要求に対し、消極的な反応しか示さなかった。実は、東京での会談でもインドやオーストラリアはインドネシアと似たような反応だった。日本がアメリカに対し、「身も心も捧げます」という態度を示しているのとは対照的だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c51
今日22日は最後のテレビ討論が予定されているが、
バイデンは出てこれるのか?
出れば針のむしろだし、出なければ犯罪を認めるようなものだし、どうする?
トランプが勝つのは100%確定だが、内乱状態がしばらく続くだろう。
民主党行政下の都市でのアンティファやBLMの破壊行為がまだ続いているし、
トランプが再選後にどぶさらいの仕上げに入ってくることが分かっているので、
抵抗が激しくなる。
ただ残念なことにトランプは任期を全うできずに旅立つようだ。
その頃にはどぶさらいは終えていて人々の目覚めが引き返せない段階になっているとは思うが。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c39
これは間違い。というか最近、意図的に流布されている流言の類。
インターネットは、大学間で研究成果を共有する「学術研究目的」で始まった。1969年にアメリカの4つの大学・研究所を結んで始まったネットワーク。 これが歴史的事実。
90年代後半、当時、米国にいた俺は、米国の大学の先生から「勝手に軍事利用しやがってけしからん」と言ってたのを聞いた。
新しい研究や技術は、人類の努力と叡智の成果で宝だ。しかし、使い方を誤ると、人類どころか地球すら消滅させかねない。地球上の全生物に対して、人類は高い倫理感を持って研究成果を抑制的に使うべき責任がある。
そういう高潔な高い倫理感を有する者として、学者や芸術家は、社会から尊敬されるべき人たちという認識が欧米にはある。無論、日本の高いレベルの学術者たちも同じなのだろう。
とはいえ、ホモ・サピエンスの前頭葉にある凶暴性の因子(本能)が、抑制できない種類の人類=自滅衝動を抑えきれない人類もいる。過去、いくつもの文明がそれで滅びてる。
米国の軍事予算削減の肩代わりに、日本の軍事予算を増やそうと言う米国の政治戦略の流れで、作られたアンケートの数字と見るのが、冷静な情報の読み方ではないか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/662.html#c45
<東京五輪「来年も難しい」85% コロナ禍のスポーツ観戦意識調査>
— Siam Cat_036 (@SiamCat3) October 21, 2020
これはIOCが五輪中止を発表する前振りですね。東京五輪「来年も難しい」85%。まぁ普通はそう思うよね。https://t.co/YlC62nOV3f
IOCから東京五輪中止の通達が来たとか。
— 蒼 (@trans_everyday) October 21, 2020
遅すぎる通達。そもそもして五輪なんぞしてるような余裕のある国ではなかった。
東京五輪「来年も難しい」85% コロナ禍のスポーツ観戦意識調査 | 2020/10/21 - 共同通信 https://t.co/UXiDH5ei0C
フェイクは良くない。もしくは度が過ぎる誇張か。
https://mainichi.jp/articles/20160318/dde/001/100/090000c
また安倍政権下ではこういう事例も存在した。
つくる会教科書、異例の不合格 「欠陥」405カ所指摘
https://www.asahi.com/articles/ASN2P7456N2PUTIL049.html
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/657.html#c31
IOCが遂に東京五輪中止を決定、既に日本政府、組織委、電通に伝達との驚愕情報。五輪が潰れても、今まで投入した一兆円以上の税金は全部パー、開催を当て込んで準備していた業界は大打撃。それでも、I OCには一切賠償請求できない不平等契約が存在する。今後発生する様々な問題を、清水さんと解説。 https://t.co/BwRS37zypw
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) October 21, 2020
その通り!
— 空条J太郎 (@J96044364) October 21, 2020
中止せよ!
頭の中は鎖国です。
仲間内でちょろちょろやっているのが精一杯です。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/669.html#c52
責任転嫁や利権延長の為に発表は選挙後に延期します。 pic.twitter.com/ygNaPoYDvM
— 桜小路 紡 (@suwabeAya) October 21, 2020
黒船以降、
西洋帝国主義のモノマネをし、朝鮮併合と同時に__10年間、中華大陸奥地に空爆、ウラジオストックに侵攻、満州傀儡政権を打ち立てて、東の大英帝国を目指した。 その間、共産&社会主義者や、西洋を知る知識人、新聞論壇の『 反戦意識 』はあまたの大衆好戦意識に呑み込まれて、「朝日」すらも論調を変え_西洋に追いつけ日本帝国主義が出来上がった。
関電商号1号機( 敦賀&美浜 )以降、
進歩幻想の元で雨後のタケノコを育てるがごとくに、原電三法による巨大税金投入の全国的乱立が始まった。ソ連や中華の共産ゲンパツに異を唱えられない、既成なんちゃって共産党までもが、『反対』には微塵も回らなかった。
1970年代、反ゲンパツ運動をしていても、
誰ぁ〜れも、認めなかった・・・
共産党など、賛成にまわっていた・・・
戦争も、ゲンパツも、
すべてが終わってから、てめぇ〜らが安全な位置や場所を
確保してからなら、
なんとでも・・・『 善人ぶる 』_ことなどカンタンにできまっせ。
__________
赤かぶどの。
政治家転身の準備を開始したそうだ
延々とこの国の政治には岸一族の血統が関与し続けるということだ
— 吉法師 (@syztr200s) October 21, 2020
多くはないね。民主党政権下で外国人への
授与がゼロなのは意外ではあった。
それはそうと君はリチャードコシミズかな?
戦争屋とか特徴的な言葉を使う人には
穿った見方を持っている。勲等等は
何処の国でもあるだろう。特に
四半世紀以上前だと旧ソ連国のお家芸とも
言えるほど連発していた。儀礼的な
意味しかない。権力者同士の馴れ合い。
敢えて良く言えばそれが外交。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/657.html#c33
IOCから東京五輪中止の通達。
— 啓😷←ーーー→😷 (@time_graffiti) October 21, 2020
事実なら胸を撫で下ろす。それだけ。
ようやく悪夢から目が覚める。
研究費に占める国からの交付金の割合の違いやそもそもの研究費の額の大きさが違うという実態が背景にある可能性がある。また、交付金の額の違いから、国立大学よりも私立大学の方に不満が多いこともあるだろう。
>>経済学会は左派系が多々あり
社会科学分野の研究は現実の不備や矛盾が対象となることから、批判的視点が求められる。経済政策を批判的に考察したり、法制度の不備や欠陥を指摘するのは必然的なものだ。これらは政府批判をしたいがためのものではなく、より良い政策や制度を提唱するという意義がある。左派をどのような意味で用いているのか定かではないが、政治的な意味だとすれば認識を改めた方が良い。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/675.html#c10
『 戦争 』でメシを喰っていた人間が、
コトが起これば、手のひらを返して、反戦に回りエラそうにもの申す。
『 原発 』でメシを喰っていた人間が、
コトが起これば、手のひらを返して、反ゲンパツに回りエラそうにもの申す。
__________________________
ココは、アラシ世界ではなく、
手のひら返し忖度「善人さん」世界だ、
赤かぶどの。
てめぇ〜にも、戦争や原発の責任が、あるんだよ。
でなければ、本当の問題解決などできるかいな・・。
コトが起これば、速攻で引っ込む寝返る
ニッポンスゴイ病人のおこさま世界だ。
なにが、アラシ__だ?
内田樹の言説については、賛同できないことは多々あるが、今回の論説の特に上の引用部分については、これまで学者の側から主張されなかった新鮮な見識が感じ取れて共感を覚えた。
しかしその強い共感力ゆえに、逆に、内田樹を含め多くの学者(大学人でない)にたいしてブーメランとして降りかかってくるものが倍加されることを忘れるべきではない。
「職人」といわれるだけの専門性だけは、「学者」は常に獲得していなければならない。
そのためには研鑽に労を惜しまず、時には奇行とみられかねない特異性すら、照れず畏れず証し続けねばならないことさえある。
そんな学者としての生態の方が、当方だけでなくたぶん一般大衆も支持するだろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/675.html#c11
アイデンティティと帰属意識と権益。
そういうのが混ざり合い戦争に発展する。
オセロのようなものか。その中で
「勝てば官軍、負ければ賊軍」という
言葉がある。勝った方が正義なのだ。
自分の帰属を日本、もしくは贔屓にしている
国の視点で物事を見ると「ある国」に対して
憎悪が湧いてくるがより俯瞰してみると
人間自体が禄でもない存在だと気付く。
世界中何処でも外側・内側関係なしに
戦争しており暗殺しており奪い合いの連続。
人間は商品か。その中で価値の高い商品と
価値の低い商品に分けられるのか。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/657.html#c35
遂にIOCが東京五輪の中止決定。
コロナ感染拡大で白旗を上げたようだ。
マスコミも知っている筈だ。
どの社が書くか注目。
>33. >35.
さびいしいのか?
それとも承認欲求病か?
よろしいから、いちいち_からんでくるな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/657.html#c36
IOCが東京五輪中止を日本に通達!政府関係者と大手広告代理店関係者から内部情報あり。後はいつ発表するかだけの状況。
— 脱洗脳 (@hiyokosuzume) October 21, 2020
https://t.co/RuLSgcAUYX @YouTubeより
オリンピックは中止。(内部情報)
ヨーロッパで新型コロナが広まっているから開催は無理と判断したらしい。
さて政府はいつ発表する?
「世界は気候変動問題と、ウイールス対策、貧困問題に着手する」
これが正解。
人々は、バイデンによって、不幸になると悪質デマで脅しを受ける。
バイデンで不幸ではなく、4年間のトランプが不幸だった。
安倍がさらに続くようなもの。
「ウイールスと、気候変動課題」をセットで語れる
、大統領を選ばなくてはいけない。
自然科学者や、生物学者、気象学者の意見を聞ける政治家が、必要だ。
そのために、大学は、あるはず。
知能の低いトランプ、スガなら大学はいらない。
役に立たない法人・公務員・大企業も多いのにそれを指摘しないのは何故?
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/670.html#c13
【真相の道】が勢いよくスレ建てしたが、旗色が悪くなって
スワ一大事とお馬鹿な嫌中議論にスピンしようとするお仲間か❓(笑)
嫌中議論なら別にスレ建てしてやっておくれ
付き合ってやっても良いよ(笑)(笑)
ヤバクなれば自殺(他殺)してもらい口止め終了。
そして、もともとアンダーコントロールなんだから
汚染水をタンクに一時保管せずにコントロールしている東電の海に直接捨てればよいではないか。
汚れるのは東電の海だけなのに何故しない?
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/131.html#c21
リオでさえ、すでにその兆候は見えていた。
ジカ熱で、オリンピックを強行したのは、バッハ、コーツだった。
多分、二度とオリンピックは、人類には迎えられない。
本気で、「気候問題と世界の貧困問題、ウイールスの問題」に嫌でも
取り組まなくては、
ならなくなるでしょうね。
トランプなんかを再選させている暇などない。
中止で、良かったよかった。
契約専用サイトも報じていた。
https://www.cloudsign.jp/media/20200313-ioc-kaisaitoshikeiyaku/
有名なスポーツジャーナリストも。
https://www.ninomiyasports.com/archives/90055
自分はあまり知らなかったが
スポーツジャーナリストが苦言を呈しているのは
高評価。偏見かもしれないが阿修羅住民と言えば
スポーツ自体を毛嫌いしている印象がある。
多分に軍国主義が連想されるとして
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの如し物の全てを
嫌悪しているのだろうがリテラは
スポーツの国家利用を批判しつつも
そういう立場には立たない。
自分もそういう立場なので阿修羅で
主流の意見には同意できない。
またオリンピックに関しては安倍自民党の
手柄という側面が多分にあるので
スポーツ云々関係なしに「手柄消失」
その意味で中止を喜んでいる人も居るのだろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/677.html#c13
ここぞとばかりに不正選挙のアピール、朝も早よからご苦労様です。
仮にそのワールドワイドな不正選挙説を信じるとしたら、トランプさんと違って、日本の「不正選挙」では被害者である野党が揃って沈黙しているのは解せません。
アメリカ大統領たるトランプさんの強権をもってしても不正を阻止できないのに、被害者が声すら挙げない日本で、果たして不正選挙の阻止なんか出来るんでしょうか。
「選挙なんか行ってもムダ!」って言いたいのでしょうか。でなければ、どうしてせめてトランプさん並みに不正選挙に言及する野党勢力を育てようとしないのでしょう。もしくはご自分たちで不正選挙打倒の政党を立ち上げるとか。
「マスコミや司法も含む日本の統治システム全てが不正選挙の手下だ!」というご主張はもう充分に聞き飽きましたから、そろそろ「その先」を聞かせて欲しいもんです。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/674.html#c41
E.J.Jordan JX53 Jordan Linear Array:螺旋館Blog 2008-12-31
https://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2008-12-31
E.J.Jordanの50mmフルレンジスピーカー JX53を片チャンネル4個使用して、トーンゾイレタイプのスピーカー、Jordan Linear Array を製作しました。
Jordan推奨図面ではフロントバッフルは30度傾いているのですが、簡単のため、完全な直方体デザインに変更しています。高価なJX53を4個使う以外はシンプルな最小バッフルサイズの小型密閉箱です。写真では判りにくいですが、高さ300mm強の小型箱です。
JX53 JORDAN LINEAR ARRAY
JORDAN LINEAR ARRAY front
箱の素材は、12mm厚のフィンランドバーチ合板を使用しました。材料のカットはいつもの通り米屋材木店さんにお願いしました。現在、すべての厚みのフィンランドバーチ合板を在庫しているそうです。いつものように正確なカットで組みたてやすかったです。
今回、小型で簡単に組みあがったので製作中の写真はこれだけです。バッフルと側板を固定しているところ。角材と長ネジで工夫した自作の工具で圧着しています。
この箱の容積は6リットル程度です。これは、単純にJX53の標準箱の4倍の容積になります。このくらいの大きさだと、12mm厚のバーチ合板で充分な強度が得られます。あとで、内部にイコライジング用の素子を組み込む予定もあり、小型の箱ですが裏板をネジで固定する構造にしました。
仕上げはこれからです。手元にオスモカラーのストックがあるので、それを利用するつもり。
JORDANのメタルコーン(英国製造時代のもの!)の、生々しく解像度の高い音が出ます。複数使いのため、金属共振の音はほとんど気になりません。(メタルコーンは、金属共振も音色の一部として聴くものと思いますが)。2インチフルレンジですが、4個使うことにより、意外と低音も出て、音に余裕もあります。なかなか、面白いシステムになりそうです。
皆さんも学校の講堂などで、中にスピーカーユニットを4〜8個ほど搭載した縦長のスピーカーに見覚えがあるかもしれません。このタイプのスピーカーはトーンゾイレといって縦方向にスピーカーを並列使用することにより、水平方向の音のサービスエリアが広く、遠くまで音が通る特性を持ちます。複数のスピーカーユニットを使うことにより耐入力もアップしています。一方、垂直方向の指向性は制限されるので、スピーカーのセッティングは耳の高さにする必要があります。
2個ではゾイレとしての効果は出ず、4個くらいから、ゾイレとして動作するように思います。(私は、BANDOR版のJX53ともいえる、50ADWを2個使うブックシェルフも所有)小型フルレンジもx4となるとコストが馬鹿になりませんが…
私は、オーディオの自作については、市販品のコピーや競合するようなものを作るのには、あまり意味が無いと考えています。やはり、プロが作るものにはそれなりの意味や完成度の高さがあり、素人の自作でそれを超えることは困難だからです。だから、プロが作らない(商品として成立しにくい)ものや、プロではここまでコストをかけられない。といった、コダワリをもったものが、自作オーディオの意味と考えています。
現在、JX53は生産完了になっています。Jordan社の業務を引き継いだEsoteric Audio Reserchのもとで、JX92が再生産されていることから、今後、JX53の後継モデルのJXR6 HDの再生産も開始されるのではないでしょうか。
接着剤は、フランクリンのタイトボンドを推奨します。硬化が早いのと、硬化後にヤスリで削り取る事が出来、塗装の邪魔にならないからです。
タイトボンド 16oz
タイトボンド 16oz
ショップ: Art & Craft FAN
価格: 960 円
アメリカの木工用接着剤タイトボンド 16oz(520g)
アメリカの木工用接着剤タイトボンド 16oz(520g)
ショップ: 接着剤・両面テープSHOP小箱屋
価格: 790 円
タイトボンド小分け品 80ml
ショップ: 趣味の店クラフトN
価格: 480 円
https://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2008-12-31
BGM用にしか使えなかった高額なジョーダンワッツのスピーカー _ 天才 E.J.Jodan は結局何がやりたかったのか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/859.html
天才 E.J.JORDAN のメタルコーン ユニットを引き継いだスウェーデン EAD社のドライバー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1000.html
酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html#c41
> その発言は論理的で説得力があります。
> あなたも橋下の発言を聞き、情弱から抜け出してください。
橋下の発言を聞いて、論理的で説得力がある、と感じるのなら、
それは、チン糟が橋下と同じ詭弁屋であることを自ら告白しているに等しい。
小学生レベルから日本語を勉強し直すこった。
まあ、チン糟のことは横に置いておくとして・・・
以前、橋下徹が「元素記号やsin, cos, tanなんてどこで使うの?」などと
発言していたが、こういうレベルの人物が科学関係の話題でコメントすること
自体がそもそも大間違い。
余談ながら、少し前に読んだ、山本義隆氏の
「近代日本一五〇年 - 科学技術総力戦体制の破綻」という本は、
「科学と戦争」というテーマを考えるうえで是非おすすめの一冊。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/662.html#c47
東京五輪中止は決定的、課題はその「終わらせ方」|本間 龍 ryu.homma @desler #note https://t.co/fsS7wUFvHD
— 史爺 (@ck882538) October 22, 2020
10月になっても半年先の予選日程が組めないほどコロナ禍が継続しているようなら予選すら組めないし、世界中の選手達や選手会から五輪中止要請がIOCに集まり、大きな圧力となるだろう。
まさに大スクープでは⁉︎ でも大手マスコミは徹底無視なんだろうなぁ…
— なおすずかけ (@naosuzukake) October 22, 2020
WIOCが東京五輪中止を日本に通達!政府関係者と大手広告代理店関係者から内部情報あり。後はいつ発表するかだけの状況。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 - YouTubeW https://t.co/cDKU3NgWSz
Edward James Jordan(通称テッド)
E.J.Jordan氏は有名なスピーカーデザイナーですが、日本ではあまりよく知られていないようです。個人的には、最後の伝説的スピーカービルダーではないかと思っているので、これを機会にまとめてみようと思います。
氏の経歴については、TNT-Audio のインタビューが詳しいので、英語が得意な方は是非原文にあたってください。
http://www.tnt-audio.com/intervis/jordan_e.html
経歴は
GEC → Goodmans → JORDAN WATTS → E.J.Jordan Design / ALR JORDAN GEC
Goodmansは巨大メーカーですが、JORDAN WATTSとE.J.Jordanは家内制手工業のような小さな会社です。ALR Jordanは、ドイツのALR社との合弁会社です。小さい会社のほうが自由に作りたいものが作れたのでしょう。
GEC在籍時代に、スピーカーの開発に携わります。多分、工業高校とか専門学校を出て、GECに就職したものと思われます。音楽好きな家族だったとのことなので、教育水準は高い家庭だったのでしょう。
GECには当時としては非常に珍しい、先進的なメタルコーンスピーカーがありました。これをきっかけに、メタルコーン振動版スピーカーの音質に興味を持ったようです。(ちなみに、このGECのメタルコーンスピーカーはフルレンジとして使うには少々高域が不足しており、セレッションのHF1300型ツィータのGEC向けOEM版と組み合わせて同軸化されたバージョンがあります。)
その後、Goodmansに入社し、コーン型スピーカーの再生レンジの拡大についての研究に携わります。その成果がAxiette型8インチフルレンジスピーカー(AXIOMは10インチ以上に使われた名前)で、これは本当の意味で全帯域スピーカーと呼べる高性能のものであったようです。これは、GECのメタルコーンより、色付けの少ない音でしたが、Jordan氏には、メタルコーンの音にあった、活気/生命 のようなものがかけている点が、不満だったそうです。ですが、Jordan氏は、Goodmans在籍中には、メタルコーンのスピーカーの開発をすることは出来ませんでした。Goodmansはメタルコーンのスピーカーを発売していないので、会社の方針だったのでしょう。
他の大きな実績として、Goodmans社のキャビネットに採用された音響抵抗ARUユニットや、(QUADのピーターウォーカーとほぼ同時期に)ESL型スピーカーの開発等、多岐に及んでいます。ARUについては、発明者の中にJordan氏の名前を含むパテントが4件残っています。
なお、発売当時、AXIOM80は戦前のスピーカーユニットの復刻版のような位置づけのもので、当時のGoodmans社のカタログをみても、値段、サイズ、仕様すべてをとって、かなり特殊な位置づけのスピーカーです。戦時中は軍用通信のモニター用に使われていたという話もあるようです。声の帯域がよく通り、低域が出ない。というつくりとも一致します。
従って、AXIOM80はJordan氏の設計ではなく、ARUを用いたAXIOM80のシステム化がJordan氏の実績です。(上記、TNT AudioのインタビューにもAXIOM80の話題は出てきません。また、数年前に秋葉原のヒノオーディオの招待で来日した時にも、日向野社長にそのように話したそうです。あまりにも誤解が広まっているので、訂正するのも面倒だとか。)
彼のGoodmansでの最後の仕事は、Goodmans MAXIMという小型スピーカーシステムの開発と言われています。4〜5インチのウーファーと同じく4インチ程度のコーン型ツィータの組み合わせの超小型密閉箱。ユニット、キャビネットを別々に購入してユーザーがスピーカーシステムを作るのが常識だった時代に、初めて登場したシステム化済のスピーカーといわれている。また、これが、小型高性能スピーカーの先鞭をつけたともいわれています。
1964年発売ということなので、JORDAN WATTS社の設立1963年とほぼ一致しています。 ちなみに、このMAXIMのツィータは非常に飛びやすかったそうです。アンプが真空管からトランジスタに切り替わった時期の製品だったことも関係しているのでしょう。私も海外、国内のオークションや販売店で探したことがありますが、中古市場で売られているものの多くが、ツィータがオリジナルから交換されているか、ツィータ断線状態の但し書きがあり、手に入れることができませんでした。ユニットの仕様も複数存在するようです。
Blog MasterはDouble MAXIMというスピーカーシステムを所有しています。これは、高分子系のドーム型ツィータと5インチ程度の高分子系ウーファー 2発からなる小型密閉システムです。1972年の発売なので、Tedの設計ではないでしょう。
1963 Jordan-Watts Ltd設立。
Goodmans社の同僚であるWatts氏と独立し、Jordan-Watts社を設立します。Watts氏は、営業畑の方だったようです。後にJordan氏が独立した後も、Jordan-Watts社を続けますが、数年前に、Watts氏の逝去によって会社の歴史を閉じたそうです。また、当時の代理店の今井商事さんも、ながらくスピーカーのメンテナンスをされていましたが、補修部品が無くなったため、メンテナンスを終了しました(2010年12月追記)
Jordan氏は、JW社でかねてからの念願であった、金属振動板のスピーカーの開発に着手します。それが、MODULE UNIT(MODULARともいう)mk2です。以後、Jordan氏の開発したスピーカーユニットは、すべてメタルコーン系です。MODULE mk1は、紙コーン&丸型ケースのモデルだったようで、ごくわずかしか製造されなかったのでしょう。私も中古市場ですら流通しているのを見たことがありません。
同社のスピーカーユニットは、基本的にMODULAR一種類で、これを1個〜複数本エンクロージャーに組み込み、システム化したものを販売していました。(システム用にはツィータがついたものがありますが、GOODMANS等からのOEMだったようです)
また、DIY市場向けにユニット単体を積極的に販売していたようで、カタログには複数の推奨箱の図面が掲載されています。(中には、完成品として市販されなかった寸法比のモデルもあります。)
これは、ちょっと珍しい振動板が金色のアルマイト処理されたモデル。(ほかに黒色や樹脂コーティングモデルがあります) MODULEは個々のユニットに音響負荷を組み込むことにより、同一キャビネットに複数ユニットを使用するしても相互干渉が少ない点が特徴のひとつです。それが、MODULEの名前の所以でしょう。
Jordan氏は、Goodmans在籍当時、AXIOM 80 4本を使用したバックローデッドホーンキャビネットの設計などをしており、Goodmans時代より、複数ユニットを使用したスピーカーシステムの研究もしていたようです。
1975年 E.J.Jordan設立すでに、Jordan-Watts社から独立していたのか、別途会社を立ち上げていたのか?その点は良く判りません。Jordan Watts社のJH200という製品は、E.J.JordanのJX92に似たスピーカーユニットを採用しています。 TNT Audioのインタビュー記事に出てくるJordan 50mm moduleというのは、後のJX53やJR6HDの原型になるユニットです。ブリティッシュ・テレコムで電話機のテスト用途にも使用されていたそうです。同社は、1995年に日本でE.J.Jordanのユニットが扱われるようになった時点で、フルレンジとして、JX53, JX62, JX92, ウーファーのJX125, JX150を販売していました、現在はJX53の後継モデルのJR6HDとJX92S(防磁タイプ)の2種類のみがラインナップされています。
現在は、Jordan氏はユニットの権利をEsoteric Audio Design社に譲り、スピーカー設計の活動からは離れているようです。(2010年12月追記)
JORDAN社のWEB SITEより、JX92, JX92S用のトランスミッション(transmission line)型エンクロージャーの図面です。この図面を元に、システム化したものを販売している販売店やメーカー(海外)もあるようです。 余談ですが、1984年にBandorという会社が出来ます。Jordan氏の元夫人であるドロシー女史の会社で、最初はBANDOR版の50mm MODULEを生産していました。
現在は、Bandor-50, 100, 150, 300の4種類の口径のメタルコーンスピーカーを製造しているようです。日本でもラジオ技術社が、50mmの50ADW8(8オーム仕様)と100ADW8を販売していました。
ひとりの設計者が作ったスピーカーユニットを年代別に並べ、音を出してみると、なかなか面白いです。
私の手元には、前述のGEC同軸(これはJordan氏設計ではないが、影響を与えたものとして)、GoodmansのAXIETTE-8や、AXIOMシリーズの幾つか, JORDAN WATTS MODULAR, E.J.JORDAN JX53, 62, 92, 125があります。
時代の要求に合わせてなのか、新しい設計のものほど、高域方向にワイドレンジになっていくのがわかります。
MODULARとJXを比べると、後者の方がベールが1〜2枚はがれたようなクリアな音がします。
一方、中域の厚みや音の柔らかさはMODULARのほうが心地よい様に思います。
どちらが優れているというのではなく、どちらが好きな音か、そのとき聴きたい音か?で、判断すると良いでしょう。
http://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2005-06-02
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html#c42
産業能率大スポーツマネジメント研究所は7月末に実施した「コロナ禍のスポーツ観戦意識調査」の結果を21日までに発表し、東京五輪・パラリンピックについて84.8%が「現実問題として、来年の開催も難しいと思う」と回答した。「コロナ禍が収まり、来年無事に開催されてほしい」の設問は74.7%が同意した。
プロスポーツの実施や観客の有無についての設問では「自粛で行われない日々はつまらなかった」が74.0%、「完全に終息するまでは会場での観戦は控えたい」は66.6%、「有観客試合開始のタイミングは早すぎた」は45.9%だった。
https://this.kiji.is/691564081731175521?c=39550187727945729
これは観戦者の意識調査であり観戦者以外は
対象にしていない可能性もある。一応他のも探してみた。
【東京オリンピック】来年夏に延期の東京オリンピック、64.7%が「開催してほしい」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000044800.html
これを「電通の捏造だ」と言うのは簡単。であるならば
「電通が捏造したという証拠」そのファクトを示すべき。
自分は電通が捏造しているとは思わないが
国民意識そのものは簡単に揺れ動くとは思っている。
少々著名な人々が疑問を呈し始めたら
その意見(流れ)に従う人も少なくないだろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/677.html#c16
E.J.Jordan氏は有名なスピーカーデザイナーですが、日本ではあまりよく知られていないようです。個人的には、最後の伝説的スピーカービルダーではないかと思っているので、これを機会にまとめてみようと思います。
氏の経歴については、TNT-Audio のインタビューが詳しいので、英語が得意な方は是非原文にあたってください。
http://www.tnt-audio.com/intervis/jordan_e.html
経歴は
GEC → Goodmans → JORDAN WATTS → E.J.Jordan Design / ALR JORDAN GEC
Goodmansは巨大メーカーですが、JORDAN WATTSとE.J.Jordanは家内制手工業のような小さな会社です。ALR Jordanは、ドイツのALR社との合弁会社です。小さい会社のほうが自由に作りたいものが作れたのでしょう。
GEC在籍時代に、スピーカーの開発に携わります。多分、工業高校とか専門学校を出て、GECに就職したものと思われます。音楽好きな家族だったとのことなので、教育水準は高い家庭だったのでしょう。
GECには当時としては非常に珍しい、先進的なメタルコーンスピーカーがありました。これをきっかけに、メタルコーン振動版スピーカーの音質に興味を持ったようです。(ちなみに、このGECのメタルコーンスピーカーはフルレンジとして使うには少々高域が不足しており、セレッションのHF1300型ツィータのGEC向けOEM版と組み合わせて同軸化されたバージョンがあります。)
その後、Goodmansに入社し、コーン型スピーカーの再生レンジの拡大についての研究に携わります。その成果がAxiette型8インチフルレンジスピーカー(AXIOMは10インチ以上に使われた名前)で、これは本当の意味で全帯域スピーカーと呼べる高性能のものであったようです。これは、GECのメタルコーンより、色付けの少ない音でしたが、Jordan氏には、メタルコーンの音にあった、活気/生命 のようなものがかけている点が、不満だったそうです。ですが、Jordan氏は、Goodmans在籍中には、メタルコーンのスピーカーの開発をすることは出来ませんでした。Goodmansはメタルコーンのスピーカーを発売していないので、会社の方針だったのでしょう。
他の大きな実績として、Goodmans社のキャビネットに採用された音響抵抗ARUユニットや、(QUADのピーターウォーカーとほぼ同時期に)ESL型スピーカーの開発等、多岐に及んでいます。ARUについては、発明者の中にJordan氏の名前を含むパテントが4件残っています。
なお、発売当時、AXIOM80は戦前のスピーカーユニットの復刻版のような位置づけのもので、当時のGoodmans社のカタログをみても、値段、サイズ、仕様すべてをとって、かなり特殊な位置づけのスピーカーです。戦時中は軍用通信のモニター用に使われていたという話もあるようです。声の帯域がよく通り、低域が出ない。というつくりとも一致します。
従って、AXIOM80はJordan氏の設計ではなく、ARUを用いたAXIOM80のシステム化がJordan氏の実績です。(上記、TNT AudioのインタビューにもAXIOM80の話題は出てきません。また、数年前に秋葉原のヒノオーディオの招待で来日した時にも、日向野社長にそのように話したそうです。あまりにも誤解が広まっているので、訂正するのも面倒だとか。)
彼のGoodmansでの最後の仕事は、Goodmans MAXIMという小型スピーカーシステムの開発と言われています。4〜5インチのウーファーと同じく4インチ程度のコーン型ツィータの組み合わせの超小型密閉箱。ユニット、キャビネットを別々に購入してユーザーがスピーカーシステムを作るのが常識だった時代に、初めて登場したシステム化済のスピーカーといわれている。また、これが、小型高性能スピーカーの先鞭をつけたともいわれています。
1964年発売ということなので、JORDAN WATTS社の設立1963年とほぼ一致しています。 ちなみに、このMAXIMのツィータは非常に飛びやすかったそうです。アンプが真空管からトランジスタに切り替わった時期の製品だったことも関係しているのでしょう。私も海外、国内のオークションや販売店で探したことがありますが、中古市場で売られているものの多くが、ツィータがオリジナルから交換されているか、ツィータ断線状態の但し書きがあり、手に入れることができませんでした。ユニットの仕様も複数存在するようです。
Blog MasterはDouble MAXIMというスピーカーシステムを所有しています。これは、高分子系のドーム型ツィータと5インチ程度の高分子系ウーファー 2発からなる小型密閉システムです。1972年の発売なので、Tedの設計ではないでしょう。
1963 Jordan-Watts Ltd設立。
Goodmans社の同僚であるWatts氏と独立し、Jordan-Watts社を設立します。Watts氏は、営業畑の方だったようです。後にJordan氏が独立した後も、Jordan-Watts社を続けますが、数年前に、Watts氏の逝去によって会社の歴史を閉じたそうです。また、当時の代理店の今井商事さんも、ながらくスピーカーのメンテナンスをされていましたが、補修部品が無くなったため、メンテナンスを終了しました(2010年12月追記)
Jordan氏は、JW社でかねてからの念願であった、金属振動板のスピーカーの開発に着手します。それが、MODULE UNIT(MODULARともいう)mk2です。以後、Jordan氏の開発したスピーカーユニットは、すべてメタルコーン系です。MODULE mk1は、紙コーン&丸型ケースのモデルだったようで、ごくわずかしか製造されなかったのでしょう。私も中古市場ですら流通しているのを見たことがありません。
同社のスピーカーユニットは、基本的にMODULAR一種類で、これを1個〜複数本エンクロージャーに組み込み、システム化したものを販売していました。(システム用にはツィータがついたものがありますが、GOODMANS等からのOEMだったようです)
また、DIY市場向けにユニット単体を積極的に販売していたようで、カタログには複数の推奨箱の図面が掲載されています。(中には、完成品として市販されなかった寸法比のモデルもあります。)
これは、ちょっと珍しい振動板が金色のアルマイト処理されたモデル。(ほかに黒色や樹脂コーティングモデルがあります) MODULEは個々のユニットに音響負荷を組み込むことにより、同一キャビネットに複数ユニットを使用するしても相互干渉が少ない点が特徴のひとつです。それが、MODULEの名前の所以でしょう。
Jordan氏は、Goodmans在籍当時、AXIOM 80 4本を使用したバックローデッドホーンキャビネットの設計などをしており、Goodmans時代より、複数ユニットを使用したスピーカーシステムの研究もしていたようです。
1975年 E.J.Jordan設立すでに、Jordan-Watts社から独立していたのか、別途会社を立ち上げていたのか?その点は良く判りません。Jordan Watts社のJH200という製品は、E.J.JordanのJX92に似たスピーカーユニットを採用しています。 TNT Audioのインタビュー記事に出てくるJordan 50mm moduleというのは、後のJX53やJR6HDの原型になるユニットです。ブリティッシュ・テレコムで電話機のテスト用途にも使用されていたそうです。同社は、1995年に日本でE.J.Jordanのユニットが扱われるようになった時点で、フルレンジとして、JX53, JX62, JX92, ウーファーのJX125, JX150を販売していました、現在はJX53の後継モデルのJR6HDとJX92S(防磁タイプ)の2種類のみがラインナップされています。
現在は、Jordan氏はユニットの権利をEsoteric Audio Design社に譲り、スピーカー設計の活動からは離れているようです。(2010年12月追記)
JORDAN社のWEB SITEより、JX92, JX92S用のトランスミッション(transmission line)型エンクロージャーの図面です。この図面を元に、システム化したものを販売している販売店やメーカー(海外)もあるようです。 余談ですが、1984年にBandorという会社が出来ます。Jordan氏の元夫人であるドロシー女史の会社で、最初はBANDOR版の50mm MODULEを生産していました。
現在は、Bandor-50, 100, 150, 300の4種類の口径のメタルコーンスピーカーを製造しているようです。日本でもラジオ技術社が、50mmの50ADW8(8オーム仕様)と100ADW8を販売していました。
ひとりの設計者が作ったスピーカーユニットを年代別に並べ、音を出してみると、なかなか面白いです。
私の手元には、前述のGEC同軸(これはJordan氏設計ではないが、影響を与えたものとして)、GoodmansのAXIETTE-8や、AXIOMシリーズの幾つか, JORDAN WATTS MODULAR, E.J.JORDAN JX53, 62, 92, 125があります。
時代の要求に合わせてなのか、新しい設計のものほど、高域方向にワイドレンジになっていくのがわかります。
MODULARとJXを比べると、後者の方がベールが1〜2枚はがれたようなクリアな音がします。
一方、中域の厚みや音の柔らかさはMODULARのほうが心地よい様に思います。
どちらが優れているというのではなく、どちらが好きな音か、そのとき聴きたい音か?で、判断すると良いでしょう。
http://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2005-06-02
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1076.html#c5
多すぎる。スポーツ界の自堕落、夢見るオレ様詐欺集団だ。
これで、千葉の人も、少し目覚めて森田の次に、
鈴木などを知事に選ばないように。
大阪の松井や、吉村のチンドンヤも終わりにし、
米国のトランプと同様、グローバルキャピタリズム、ネオリベの
終焉を期待する。
朝の報道〜ワイドショーまで、IOCの東京五輪中止決定って一切触れられない…流石に報じにくいのかな?
— 鯛飯 (@kansei_G) October 21, 2020
福島県だけが投棄する場合は福島県民が主たる加害者となり国と共同で損害賠償に当たる。
どっちにしても国の責任は免れず、ポンコツ原発を買わされてきた敗戦国の
自滅路線(抹殺)の中でもがくしかなくなっている。
中曽根もあの世で知らんぷりしてふんぞり返っている事だろう。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/133.html#c1
KOREEDA LAB製 プリアンプ Fascination LLA, Fascination LLAA 電源内蔵
究極の性能を求めて金型製造工場に依頼してジュラルミンブロックから削って作りました。プリアンプを作ることはケースを作る事です。
真空管は振動の影響を受けやすいのですが、かといってケースの強度を上げすぎるとエネルギーがケースに吸い取られて生気のない音になるものです。また外観の優美さも大事です。 本機のケースはジュラルミンの塊を時間をかけて削って作りました。
でもこれに真空管を直接取り付けるといけません。ですからステンレスの薄板に回路を組みそれをケース上面から吊り下げました。
使用真空管 ECC-81 2本、ECC-82 2本
18dBの利得を持ちながらも残留雑音は20μV台です。
音質はまさに究極です。
税込価格:クラロスタットボリウム LLA 240万円
バーンズのボリウム付 LLAA 260万円
※ LLAA:在庫あり即納
KOREEDA LAB製 プリアンプ Fascination 711 電源内蔵
VU計は伊藤プリアンプに使われている扶桑のFVU-25N
回路はLLAAと同じ
税込価格:価格140万円 ※ 納期20週間
参 考 品
KOREEDA LAB製 プリアンプ PLA-31
内蔵されている電源はアナログ制御のスイッチング電源です。
ケースはステンレスの厚板を溶接して作りそれを研削しています。
使用真空管ECC-81 2本
KOREEDA LAB製 プリアンプ FASCINATION 88
WE-408を6本使ったプリアンプ
音は大変スィートで外観デザインの印象と似ています。
税込価格:60万円 ※ 1台のみ
参 考 品
フォノイコライザを内蔵していますが電源は別です。
ボリウムは電動で2針式VU計を装備しています。
全10球構成の大型機です。
FASCINATION 89
6V6のPPステレオアンプ
税込価格:52万円 ※ 納期12週間
6336B トランス付 パワーアンプ
6336Bのトランス付きパワーアンプです。
2台を電源コントロール盤付きのラックに納めています。
真空管の構成は写真の通りで6336BのB電源は6336Bを使った安定化電源から供給されます。
出力トランスはタムラのF782で出力は40Wです。
税込価格:150万円 ※ 1セットのみ
参 考 品
6082のOTLアンプ
16Ω負荷で120W、8Ω負荷で80W
電源接地型なのでで平衡が崩れたときスピーカに0.5V以上の直流電圧が加わるとメーターリレーで即断します。
ユニットごとの個別電流計
https://www.audio-maestro.com/products2.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1123.html#c2
KOREEDA LAB製 Stereo Radiogram Meistersinger
1960年代はこういうスタイルのステレオ装置が一般的でした。アンサンブルステレオと言いますが正しくはStereo Radiogramです。 その代表例は英DeccaのStereo Decolaと独TelefunkenのS8です。当店にもステレオデコラはあります。
本機のスピーカ構成は複雑です。正面にはGoodmansの12インチSingle Black、左右側面にはTannyの12インチDirect Radiatorが付いています。 ともに最初期のDeccaのDecola Monauralから外したものです。上側の縦スリットの中にはKelly Ribbnon MkUツィータが入っています。 アナログプレーヤは蓋の中にあり、デジタルプレーヤはLinnのMajik DSを横スリットの中の独立したケースの中に入れています。 ラジオグラムの語源でもあるラジオ受信はDSのネットラジオ機能に痕跡があるのみで FM/AM放送は受信できません。
税込価格:EL-37 PP仕様 235万円
PX-25 PP仕様 295万円
KOREEDA LAB製 Holton tower WHF
米Hartleyの220MSGを中心として低音に 英Wharfdale の平面振動板ウーハのW-12PSTを、高音に伊Faital社のホーンツィータを追加しています。
税込価格:83万円
Decca Corner Horn オリジナル
1949年に発売されたエンクロージャです。
ご覧の通り素晴らしいコンディションで70年の歳月は全然感じません。 後ろに向いたスピーカの音はコーナの壁で反射され壁一面から聴こえてきます。
様々なユニットが装着されたものがあるようですが、本機には推奨ユニットのローサPM6をつけています。 1/4波長共振箱なのでローサの弱点の低音不足はなく音はよく溶け合います。効率は高いのですが大変アンプを選びます。
英国家具としても素晴らしいものでしょう。
税込価格:127万円
https://www.audio-maestro.com/products1.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1123.html#c3
日本のトップと、電通が、やりたいだけ。
本当に無くなって祝砲を打ちたいくらいだ。
竹田も偉そうに、テレビ画面に出てくることもない。
電通に打撃を!
デマの可能性も考えるとこの情報はデマ拡散研究のソースとしたほうがよさそう
(まあ砂の中の真実の拡散研究材料になれる可能性がないわけではないけど)
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/677.html#c19
それと同じで「大学人」と「学者」の
違いだと言って何か言ったことになるのかね。
おかしいという声が方々から上がってきたことが
大きかったと思うんだがね。
家畜はおとなしければ飼いやすいわけで例えば
「ニッポン有りそな話」の一節
お前たちおとなしくしていればエサはやるぞと言われた
ブタたちが納得してエサをもらいながら静かに生活して
いたんだと。ところがある日一匹の豚が自分たちは
殺されて食肉にされると気付いてしまって
「ブヒブヒ、お前たち殺されるぞ」と大騒ぎ暴れ出したんだと。
それを見ていたおとなしい豚たちは
「あれは豚社会の和を乱すならず豚だ」と一斉に非難したんだとさ。
終わり。
人びとが従順で大人しければ大人しいほど社会は
一見平和に収まってるように見えるが人々の家畜化は
進んでいると見るべきじゃなかろうか。
家畜化した人々こそ為政者や搾取する側にとって
最良の人々になるんじゃないか。
最良の人々であってはいかんわな学者さんを含めてさ。
どちらかと言えば、お白洲に引き出される方だと思いますが、
せめて遠山の金さんを目指し、精進いたします(あんまし、後はねぇけどにゃ♪)
>>74 さま
「人間発電所・原発不用」のブルーノ・サンマルチノ&アルゼンチン・バックブリーカー
・・・懐かしさもあって、絶賛賛同♪
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/656.html#c75
最初の誘致から間違えてたんだから、中止でも残念も何も思いやしない。
誘致買収とかアンダーコントロールとか…。
まあ、言うなら、何をいまさら?
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/677.html#c21
ただ、それだけのこと。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/667.html#c44
その危険な領域から這い出る方法は国民にはないのでしょうか?
— キャリー社長 (@Hanmasa19661226) October 20, 2020
嘘も、真実も早いからね。
テレビは、嘘ばかり。選びようがない。