「日本政府の対応は“電車の衝突事故”のようだ」海外は日本の新型コロナ対策をどう報じた?
https://bunshun.jp/articles/-/36397
3/3(火) 17:12配信 文春オンライン
「オリンピックが無事に執り行われることを祈ろう」
新型コロナウイルスは南極を除く全ての大陸、約60か国に広がり、感染者数は世界で8万8000人を超えた(3月2日時点)。日本国内でもすでに260人の感染が確認されているが、日々増え続ける感染者数に対し、「日本政府は危機意識が低く、初期対応を誤ったのでは」と、国内から批判の声が上がっている。
「東京オリンピック中止」の可能性もささやかれるなか、日本の“新型コロナウイルス対策”に、海外からも注目が集まっている。それでは、海外メディアは日本の一連の対応をどう報じているのだろうか。各メディアの反応を見てみよう。
安倍首相の“危機感のなさ”が見えた?
新型コロナウイルスに対する日本の対応として、海外でも集中的に報じられてきたのは「ダイヤモンド・プリンセス号」についてである。3月1日には、同船から全ての乗員乗客が下船したが、未だ事態は予断を許さない。
横浜港に停泊していたダイヤモンド・プリンセス号 ©AFLO
既に日本人以外の乗客にも死者が出ており、2月28日には英国人の男性が、3月1日にはオーストラリア人の男性が亡くなった。彼らは各国において、新型コロナウイルスによる「初の死者」となった。
ニューヨーク・タイムズ紙は、ダイヤモンド・プリンセス号での検疫には「ロードマップが欠如していた」とし、初期段階でマスク着用が徹底されていなかったことなど、現場での対応の不備を指摘。一方で、日本政府についても次のように批判した。
「日本人で新型コロナウイルスによる最初の死者が出た翌日(※2月14日)、安倍首相はタスクフォースの会議(※新型コロナウイルス感染症対策本部での会議)に8分間出席し、その後3時間、日本経済新聞会長らとの夕食を楽しんだ」
「電車の衝突事故を目撃しているようなものだ」
ワシントン・ポスト紙は、「新型コロナウイルスに対する日本政府の対応は、スローモーションで起こりつつある電車の衝突事故を目撃しているようなものだ」と、独特な表現で厳しく非難。「決断を下さなければならないときに、安倍首相はためらった」と見る同紙は、その原因として、「4月に控える習近平国家主席の来日が、安倍内閣の対応に影響を及ぼした可能性がある」と指摘している。
安倍晋三首相と習近平国家主席 ©AFLO
他にも、「日本は中国との関係性を重視しすぎたあまり、感染拡大を防ぐための初期対応に失敗した」と分析している海外メディアは多い。実際に、アメリカ、オーストラリア、シンガポールといった国々は、中国本土からの中国人の入国を、既に1か月以上も制限している。しかし日本は、武漢を含む一部の地域に限っては入国規制を設けているものの、中国本土からの全面的な制限には今も至っていない。
観光業はアベノミクスの“数少ない成功例”だった
日本にとって中国は最大の貿易相手国であるが、それと同時に、インバウンド消費の最大の“お客様”でもある。日本政府観光局によると、2019年の訪日外国人数は約3188万人だが、そのうち約959万人が中国人だった。
その観点からロイター通信は、「観光業の拡大は、アベノミクスにおける成長戦略として7年前に打ち出され、数少ない『成功例』の1つであった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によって、観光業への過剰依存が問題視され始めた」と報じている。日本が中国本土からの全面的な入国制限に踏み切れないのは、経済的な要因だけでなく、頼りにしていた“アベノミクスの成功例”への打撃を恐れたからではないか……とする報道だ。
2019年は約959万人の中国人観光客が訪れた ©AFLO
医学的根拠のない一斉休校は「政治的パフォーマンス」
そんな中、日本政府は2月27日、全国の小中高に3月2日からの臨時休校を要請するという、異例の発表を行った。これに対しドイツの国営放送ドイチェ・ヴェレは、「この決断によって多くの親は仕事を休み、子供の面倒を見なければならなくなった。多くの国民はツイッター等で安倍首相を批判している」と日本国内の反応を紹介しながら、政府がこの“要請”の医学的根拠を示せていないことを指摘。「今回の要請は、『決断力がある』行動をする意思がある、と見せつけるためにとられたとも考えられる」と、一種の政治的パフォーマンスではないかと分析している。
また、ニューヨーク・タイムズ紙は、新型コロナウイルスは高齢者へのリスクが高いこと、そして日本は高齢化率(全人口のうち65歳以上が占める割合)が世界一であることに言及しながら、次の点を指摘した。「(日本の対応策は)全国の小中高を1カ月間休校にする、というもので、高齢者ではなく若者をターゲットとしている。若者はコロナウイルスへの感染リスクが低く、感染した際にも重症化する可能性が低いため、よりリスクが高い高齢者を守ることにはならない」
同紙は今回の“一斉休校”が、結果的に正しい決断となる可能性を否定してはいない。だが、同じく高齢化が進んでいるイタリアや韓国では、「専門家のアドバイスに従い、高齢者に対し多くの検査を行い、治療と隔離に専念している」にもかかわらず、世界一高齢化が進んでいる日本で、真っ先に“感染リスクの低い若者”を守る対応策が打ち出されたことに、戸惑っているようだ。
東京オリンピックは中止になるのか?
さらに、今回の決断の背景として「オリンピックに影響が及ぶ可能性がささやかれる中、安倍首相はウイルスを制御することに意欲的であると示したいのだろう」と同紙は述べている。それでは、新型コロナウイルスは今後、東京オリンピックにどのような影響を与えるのだろうか。
ガーディアン紙は「オリンピックは中止となるのか。新型コロナウイルスによって中止になるスポーツ・イベントは」との見出しで、「テコンドー、フェンシング、レスリング、そしてサーフィンの種目が予定されている千葉において、新たに感染者が確認された」と報じている。「日本」や「東京」といった視点だけでなく、各競技が行われる地域においても、感染者の有無が注目され始めている。
また、同紙は元水泳選手のイアン・ソープ氏にも取材。彼がオーストラリアのアスリートらに対し、東京オリンピックへの参加を決断する前に、自身の健康に配慮するよう呼び掛けていると報じている。
©AFLO
「オリンピックが無事に執り行われることを祈ろう」
他にも、「IOCがオリンピック開催に変更はない、と言っている中でも、国際的には『日本が果たして充分な手を打っているのか』という懸念が共有されている」(ドイチェ・ヴェレ)、「日本政府は300億ドルをオリンピック準備につぎ込み、何十億というスポンサー料もぶらさがっている。オリンピックが無事に執り行われることを祈ろう」(ワシントン・ポスト紙)などと、着実に不安は広がりつつある。
今後、日本政府はリーダーシップを発揮し、安心して東京オリンピックを開催できる環境を作っていけるのか。世界中が注目している。
コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269862
2020/03/03 日刊ゲンダイ
安倍政権の後手後手対応が大混乱を招いた(C)日刊ゲンダイ
<お1人様1点限りです><次回の入荷は未定です>――。さながら、1970年代初めの第1次オイルショックのような雰囲気になってきた。新型コロナウイルスの感染拡大を機に買い占めが相次ぎ、品薄や品切れが続くマスク、トイレットペーパー……。全国の小売店やスーパーでは、これらを求める買い物客が押し掛け、激しい商品争奪戦が起きている。
そんな状況にさらなる追い打ちをかけたのが、安倍首相が全国の小中高校に呼び掛けた一斉休校だ。突然の休校要請を受け、低学年の児童を抱えるひとり親や共働き夫婦はテンヤワンヤ。屋内で過ごす子供の作り置きの食事などを準備するため、週末のスーパーは、肉や野菜、総菜品などを大量購入する消費者が殺到。ティッシュペーパーやトイレットペーパーが品不足になる、とのデマも重なり、ちょっとしたパニック状態に陥った。
大混乱を招いた原因は、何といっても安倍政権の対応が後手後手に回ったからだ。中国湖北省武漢市で原因不明の肺炎が確認されたのは2019年12月初旬。1月初めには新型コロナウイルスと判明し、国立感染症研究所は全国医療機関に注意喚起した。1月15日には官邸の危機管理センターに情報連絡室が設置されたにもかかわらず、政府が対策本部を設置したのは、横浜港に停泊していた大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」での水際作戦が失敗し、多くの感染者を出した後の同30日だ。
今の大混乱は「アベノショック」
一部のメディアや医療機関は早い段階で、訪日中国人観光客が年間を通じて最も多くなる「春節」シーズンの感染拡大を懸念する声を上げていた。ところが、安倍政権は何ら聞く耳を持たず、中国からの帰国者や旅行者、感染の疑いがある人のウイルス検査すらロクにしなかった。その上、「ダイヤモンド・プリンセス号」から下船した日本人観光客が公共交通機関で帰宅するのもスルーというありさまだったから、今のように新型コロナウイルスの感染が全国で広がるのはある意味、時間の問題だったのだ。
要するに危機管理能力ゼロの安倍政権が今の新型コロナウイルスを蔓延させたのであり、現在、起きている消費者や教育現場の混乱は「アベノパニック」「アベノショック」と呼んでいい。
マトモな政府であれば、これまでの怠慢ぶりを真摯に反省し、同じ失敗を繰り返さないよう、あらゆる事態を想定して対応に当たるべきなのだが、この期に及んでも安倍政権にはそんな姿勢はみじんも感じられない。
国内外から政府の無為無策ぶりが指摘されたため、行き当たりばったりの思い付きで全国一斉休校を呼び掛けたものの、これまた非難ごうごう。結局、グダグダ状態のまま右往左往して迷走した揚げ句、2日の参院予算委で安倍の口から飛び出したのが「緊急事態宣言の実施も含め、新型インフルエンザ等対策特別措置法と同等の措置を講ずることが可能となるよう、立法措置を早急に進める」という答弁だったから唖然呆然だ。東大名誉教授の醍醐聰氏がこう言う。
「文科相にすら相談しないまま一斉休校を決めるという強権発動をしている安倍首相が、さらなる権限をよこせ、と言っているに等しい。大体、毎日、飲み食いばかりしてきて何もしてこなかったのに突然、『1〜2週間がヤマ場だから協力しろ』と言われて『ハイ、分かりました』と思う国民はいるのでしょうか。常に口先だけで、反省も自制心もない国難総理がこれ以上の権限を持つなんて、おぞましいとしか言いようがありません」
大パニック(C)日刊ゲンダイ
国民生活よりも党是優先の火事場泥棒的な発想 |
「常に最悪の事態を想定し、あらかじめ備えることが重要だ」
安倍は参院予算委で、特別立法の必要性についてこう理解を求めていたが、わざわざ特別法を作らなくても現行法でも十分、対応できるだろう。
例えば、中国での鳥インフルエンザウイルスの感染拡大を踏まえ、13年に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」(インフル特措法)だ。同法は、09年の新型インフルエンザへの対応が混乱したことを踏まえ12年5月に制定。新型インフルなどの感染症が全国で急速に蔓延し、国民生活や経済に甚大な影響が及ぶような場合、首相が緊急事態宣言を発令。都道府県知事は外出の自粛や学校の休校、興行・催し物の制限などを要請、指示できる仕組みだ。実際、感染拡大前の1月、野党はインフル特措法の活用を政府に呼び掛けていたのに、政府は、同法は新型インフルか、すでに知られた感染性の疾病とは異なる「新感染症」に限られるとし、加藤厚労相も「そこ(新型コロナウイルスは、既存コロナウイルスの新種)がはっきりしている以上、新感染症の概念には当たらない」と、インフル特措法には目をつぶってきたのだ。
法律などの運用には厳格であるべき――みたいな姿勢だが、安倍の私物化が問題視されている「桜を見る会」では、本来の招待客基準は<各界において功績、功労のあった方々>にもかかわらず、<等>という一語で安倍後援会の関係者や反社の連中がワンサカ出席していたではないか。東京高検検事長の定年延長でも、これまでの検察庁法の解釈を平気で無視する悪辣政権が、国民の命にかかわる場面で突然、法解釈の厳格化を訴えているのだから鼻白んでしまう。
国民は主権まで奪われかねない
公私混同、私利私欲の事柄であれば法解釈はやりたい放題なのに、国民の生命、財産にかかわる事柄の法解釈は厳格に扱う――なんて言語道断。大体、国会の野党質問を「意味がない」と否定し、気に食わない質問は無視するか、虚偽答弁を繰り返してきたのが安倍だ。そんな安倍を他の閣僚や官僚は見て見ぬふり。息を吐くように嘘をつく安倍を忖度し、ヨイショする茶坊主ばかりになった。もはや、何が事実なのかは重要ではなく、安倍の嘘に合わせて事実をねじ曲げることが当たり前となり、情報隠蔽は日常茶飯事になった。そんな独裁政権にこれ以上、私的権利を制限する強大な権限を新たに与えたら、一体、誰が暴走をチェックできるというのか。軍事政権による戒厳令みたいな最悪の展開になるのは目に見えているだろう。国民の日常生活は厳しく監視され、少しでも政権に批判的な見方を示す者は逮捕、拷問なんて事態になりかねない。
タダでさえ、新型コロナウイルスの感染拡大で国民生活は疲弊しつつあるのに、主権まで奪われかねないなんて冗談じゃない。これぞ踏んだり蹴ったりで、呪われているというものだ。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)は「事態は一刻を争うのですから、インフル特措法を類似適用すれば、すぐにも対応できる。しかし、それをしないのは、特措法以上の強権を握りたい。もっと自分に権限を集中させたいと考えているのでしょう」と言い、こう続ける。
「この大変な時に党是を優先し、あわよくば改憲までこぎつけたいかのような火事場泥棒的な発想は極めて危ういと言わざるを得ません。権限を集中させるということは、仮にそれが何かしら誤った手法であっても正当化されてしまうということですから、今回の新型コロナウイルス対策にしても間違った責任はすべて自治体などに押し付けられてしまうかもしれない。自分の命令に従えばマスクは供給するが、逆らえば何もしない。そういうことを平気でやりそうなのが安倍政権ですから、好きにさせたら国民が不幸になるだけです」
アベノウイルスを止めるのは今しかない。
関連記事
安倍首相、新型コロナウイルス「緊急事態宣言が可能になる法整備進める」 (ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/259.html
日刊ゲンダイ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) March 3, 2020
【まもなく安倍戒厳令というおぞましさ】
『呪われたように続く国民の不幸』
「水際作戦に失敗し、右往左往の迷走の挙げ句、緊急事態宣言と特別立法でさながら戒厳令になる予兆」
「情報隠蔽は日常茶飯事の政権に私的権利を制限されたら、誰がそれをチェックするのか」
#買って応援 pic.twitter.com/EduXqabBE0
コロナで国民に相次ぐ悪夢 まもなく始まる「安倍戒厳令」 https://t.co/XwlJAXa166 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 人生の小窓 (@l4vSAdIPCfcWo0J) March 3, 2020
【呪われたように続く国民の不幸】まもなく安倍戒厳令というおぞましさ 水際作戦に失敗し、右往左往の迷走の揚げ句、緊急事態宣言と特別立法でさながら戒厳令になる予兆 国民生活よりも党是優先の火事場泥棒的な発想 国民は主権まで奪われかねない(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/YpCPQHgkqc
— KK (@Trapelus) March 3, 2020
安倍首相と共に三権分立侵す…汝の名は記者クラブ
https://tanakaryusaku.jp/2020/03/00022516
2020年3月3日 16:48 田中龍作ジャーナル
人々が国会記者会館の前庭を占拠した。「主権在マスコミ」を地で行く同会館に「主権在民」の旗がひるがえったのである。=2014年7月、国会記者会館前庭 撮影:田中龍作=
八百長の元締めが八百長の内幕を暴露した―
「あのこれはですね、あのあらかじめ記者クラブとですね、広報室側である程度の打ち合わせをしていると聞いているところでございます…」
御存知のように2日の参院予算委員会で安倍首相が蓮舫議員の質問にこう答えたのだ。
記者クラブをめぐる話は笑いごとでは済まされない。記者クラブは裁判所の判決にも影響を及ぼすからだ。
こんな事があった。
原発事故直後(2011年)の毎週金曜日、数万人の市民が「原発の再稼働反対」を訴えて官邸前に押し寄せた。
その全景を撮影するのは、官邸前にある国会記者会館の屋上が最適だ。
フリーランスジャーナリストたちが撮影のために立ち入りを求めたところ国会記者会館の事務局から拒否された。
フリーランス記者たちは国会記者会館に突入、一気に屋上に駆け上った。会館職員は「降りてください」と繰り返した。田中は「警察を呼んで下さい」と言ったが、会館職員は警察を呼ばなかった。=
2014年6月、国会記者会館屋上 撮影:田中龍作=
記者会館は国有地の上に立つ国有の建物だ。具体的には衆議院が管理する。記者クラブは居候なのである。
納税者であるフリーランスに対して使用させないというのは理屈が通らない。
フリーランスたちは2012年9月、国会記者会館屋上の使用を求めて東京地裁に提訴した。
訴えは棄却された。理非曲直以前の問題だった。
裁判所と司法記者クラブは、安倍政権と内閣記者会の関係と同様、もたれ合う仲なのである。
司法記者クラブの特権は法廷で記者席が割り当てられるだけではない。裁判所から判決文をもらったりもするのだ。
記者クラブは見返りに新聞テレビで判決の批判をしない。おかしな判決が出ても世が騒然としない大きな理由がここにある。
そのまた見返りに裁判所は記者クラブに不利な判決は出さない。記者クラブ相手の訴訟で原告の訴えが認められたという話を聞いたことがない。
判事を30年勤め、最高裁判所事務総局に2度にわたって勤務した経験を持つ瀬木比呂志氏に「司法記者クラブと裁判所は身内と考えてよいか?」と尋ねたところ、瀬木氏は「いいでしょうね」と答えた。(2014年2月27日、日本外国特派員協会で)
安倍首相と同様、記者クラブは三権分立を侵す。放置しておくと国民の権利は侵害される。これもまた安倍首相と同様だ。
〜終わり〜
独裁者と茶番劇を繰り広げる国会記者会がフリージャーナリストから訴訟を起こされた。事件を知る人は少ない。なぜなら報道されないからだ。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) March 3, 2020
新記事『安倍首相と共に三権分立侵す…汝の名は記者クラブ』https://t.co/PIh2gO2fPX
国会記者会館の前庭が占拠され「主権在民」の旗がひるがえった。 pic.twitter.com/TJOU2lItm3
まんが忍術日本 逆鎖国へ 隠ぺい・改ざん・消去・。新コロナ
http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51981666.html
2020年03月04日 自民党的政治のパンツを剥ぐ
頭隠して尻隠さず が現実です
新コロナであろうが なかろうが 肺炎は肺炎だ
新コロナであろうが なかろうが 流行性感冒じゃないか
味噌もクソも一緒にしろ
@電通は裏工作担当だから 裏談合親分だから
WHOへ「オリンピック口封じ」工作
A電通上部組織はオリンピックの甘い汁機関だから
頂上裏工作をしIOCへ権力操作を狙う
問題の本質をいいます
東京オリンピックの「裏金」は「談合裏金」であり
兆円単位で裏ポケット=闇社会に流れ込んでいます
土地買収の裏金やら 人間買収の裏金やらで
八ッ場ダムがいい例です
中止すれば カネが爆弾化します
***
これがハゲタカ資本主義の本質です
東京オリンピックをやりたいのは
安倍政権だ では終わらないのです
頂点支配するハゲタカ自身が破滅するのです
が
WHOはまだハゲタカ支配下にありません
裏金に近い寄付を日本から受けた意味に
鈍感です
中国・台湾・韓国・インド・タイと続々
日本からの帰国者は隔離2週間のW検査対象指定されてます
WHOは 日本が危ない宣言です
***
今 福島高津波と同じことが起きようとしています
安倍政権は 新コロナを忍術で消せる 作戦ですが
日本帰国者が続々陽性なのです
日本渡航禁止になりそうです
逆鎖国です
https://www.mag2.com/p/news/443043
2020.03.04 84 by 中島聡『週刊 Life is beautiful』
もはや国内での拡大を防ぐことは不可能となったと言っても過言ではない、新型コロナウイルスによる感染症。水際対策に失敗したばかりか蔓延にも打つ手なしという、国としての危機管理能力が疑われる事態となっているわけですが、その原因に「日本の官僚システム」を挙げるのは、世界的エンジニアの中島聡さん。中島さんはメルマガ『週刊 Life is beautiful』にそう判断する理由を記すとともに、官僚システムにメスを入れない限り日本が変わることはないとの見方を示しています。
■危機に弱い日本の官僚システム
新型コロナウィルスに対する日本政府の対応は惨憺たるものです。原発事故の日本政府の対応に通じる部分もあり、「日本の官僚システムは危機に弱い」ことが証明されたと感じています。
二つの事例で共通する点をあげると、
人権よりも秩序が重視される
「国民のパニックを避ける」「国の評判を落とす」などの理由で情報が隠蔽される
「痛みを伴う決定」が出来ない
誰も責任を取らない
福島第一原子力発電所での過酷事故においては、事故後数時間の段階で炉心融解(メルトダウン)が起こっていることは、専門家の目から見れば明らかだったにも関わらず、東電も政府もその事実を隠蔽し続けました。「メルトダウンを起こす」ことは、原発を運営する国としてとても不名誉なことであり、なんとかメルトダウンという言葉を使わずに誤魔化そうとしたこと(当初は、「炉心損傷」という言葉が出てきたのがその証拠です)が明確です。さらに悪いのは、米国政府が空から測定したデータで、かなり広い地域が放射能で汚染されていることを把握しながらも、速やかな避難命令を出さずに、数多くの国民を被曝させてしまいました。
今回の新型コロナウィルスの件に関しても、既に感染の経路が特定出来ない感染者が出ているにも関わらず、日本政府は「市中感染が起こっている」ことをなかな公式には認めたがりません。それもこの状態を見れば、既に国内に数千人から数万人の感染者がいるだろうことは科学的に見て明らかなのだから、民間の力を使った大規模なPCR検査により、「現状の把握」をすることが何よりも大切なのにも関わらず、それをしないのは「見かけ上の感染者の数」を増やしたくないとしか思えない行動です。
二つのケースで共通するのは、専門家の意見(メルトダウンが起こっている、市中感染が起こっている)という意見が、専門的な知識に乏しい官僚と政治家によって握りつぶされ、「正確な情報に基づいた施策」というプロセスそのものが否定された結果、せっかく手に入れた情報を活用しない、自分たちに都合の悪い情報を隠蔽するなどの行動に出るというパターンです。
この手の話をすると、すぐに「政治家が悪い」、「官僚のモラルが低い」と批判する人がいますが、私はそんな考え方では、この問題は解決しないと思います。
根本的な問題は、日本の官僚システム(および、その結果の「票集めと利権争いだけをする政治家」)にあり、そこにメスを入れない限りは、未来永劫、何も変わらないと私は思います。
日本の官僚は、東大法学部に代表される、知能指数は高く、事務能力だけは高いが専門的な知識に乏しいエリート集団です。彼らに(システムから)与えられたミッションは、「誰が政治家になろうと、方針をコロコロと変えずに、国の秩序を安定して遂行すること」にあります。
この官僚システムにとっては、親から引き継いだ「票田」を活用して政治家になったビジョンのかけらもない二世議員だらけの政治家を、後ろから操る形で国を運営するのが一番都合が良いのです。
このシステムは、平時で、国としてやるべきことが明確な時はとても有効に作用します。戦後の高度成長期が良い例です。「欧米になんとか追いついて先進国の仲間入りをする」という一つの明確なゴールのために、政官民が一緒になって働くことが出来ました。
しかし、原発事故のような「想定外」の事態になると、途端に日本の官僚機構は機能不全を起こします。政治家はもちろんのこと、原子力安全・保安院すら経産省から出向した素人の集まりだったため、事故を起こした当事者である東電に適切な指示を出すことが出来ないのはもちろんのこと、人権よりも東電や保安院のメンツが重視されたりすることになってしまうのです。
本来ならば、菅総理が「脱原発」を宣言した時点で、日本は脱原発に舵を切るべきだったし、東電は破綻させて解体し、発送電分離を加速させる良いチャンスだったのですが、電力会社と持ちつ持たれるの関係になっていた経産省が、そんな急激な方針変更を許すわけがなかったのです。
今回の新型コロナウィルスに関しても、結局厚労省の役人も大臣も、伝染病に関して全くの素人であり、専門家の意見を聞きつつ、リーダーシップ不在で行動するしかないので、今回のような体たらくになってしまうのです。
一方、米国の場合、NCR(アメリカ合衆国原子力規制委員会)やCDC(アメリカ疾病予防管理センター)などの組織は、専門家集団の組織で、トップにはその道の専門家(原子力工学の博士号を持った人や医者)がおり、そこが専門知識と強い権限を持って事故や大流行に対処する仕組みになっています。
ちなみに、この問題と、私が常日頃から指摘している日本のITゼネコン問題は、根っこは同じところにあると思います。簡単には人を解雇できない解雇規制と終身雇用・年功序列制度が、専門職の人を要所に置くことを嫌い、霞ヶ関の官僚に代表される「専門知識はないけれど、事務処理能力や管理能力は高い人々」を重要なポストに置き、専門家は必要に応じて外部から調達する、というシステムが日本のあらゆる所に作られてしまっているのです。
今回の事件を受け、日本にも米国のCDCに相当する組織が必要という意見が聞かれますが、組織作りを官僚たちに任せておくと、厚労省からの出向者ばかりで構成される「非専門家集団」を作りかねないので、注意が必要です。
■囚人のジレンマが起こす医療崩壊
新型コロナウィルスについては、状況が刻々と変化していますが、世界的な流行(パンデミック)が既に始まっており、誰にも止められないことは明確です。こうなると、いかに感染拡大のスピードを抑え、重症患者が必要な治療を受けられなくなる医療崩壊を避けるか、が重要になりますが、ここで生じるのが、典型的な「囚人のジレンマ」です。
囚人のジレンマとは、ゲーム理論におけるゲームの1つで、一人一人が自分のために最適と思われる行動(部分最適化)をとった結果、全体としての最適解にはたどり着けない、というジレンマのことです。
今回のケースでは、医療崩壊を避けるためには、軽症の人(風邪やインフルエンザの症状の人)は、家から一歩も出ずに安静にしていることが、全体にとっての最適解です。軽症な人が外を出歩かないことが感染拡大のスピードを落とすし、彼らが病院に行かないことが、肺炎を起こした重症者が必要な治療を受けることに繋がるからです。
政府が、“かぜの症状や37度5分以上の発熱が4日以上続いている人、強いだるさや息苦しさがある人”のみ「帰国者・接触者相談センター」に連絡するようにと指示を出しているのは、それが理由です。
しかし、実際に自分や自分の子供が風邪の症状で熱があるとなれば、「これは新型コロナウィルスに感染したのではないか?」と不安になるのは当然です。さらにメディアには、「肺炎を起こす人15%、致死率2%」などの数字(分母である感染者数が正確に把握できていない現状では、あまり信用できない数字です)を繰り返し伝えるため、「肺炎になりたくない、死にたくない・死なせたくない」という必死の思いから、(上の条件を満たしていなくても)病院に駆け込むことになってしまうのです。特に、PCR検査に保険が適用されるとなれば、本来ならばそもそも病院に来るべきでない軽症者までが「PCR検査をして欲しい」と医者に要求することは十分に予想できます(PCR検査は、感染のスピードを把握するには重要ですが、個々の患者の治療に関しては、よほどの重症患者でない限りは、役に立ちません)。
この軽症者が病院に殺到する行動そのものが、医者不足・看護師不足を招き、(重症患者が十分な治療を受けられなくなる)医療崩壊を起こすのです。さらにそれが、病院の待合室でのウィルスへの感染を増やすことになり、感染拡大のスピードを加速することになります。
つまり、上に書いた「自分だけは死にたくない、自分の子供だけは死なせたくない」という部分最適化が、社会全体としては医療崩壊という大きなマイナスの結果を招いてしまう、という典型的な「囚人のジレンマ」状況にあるのです。
国民全体にとっての最適解は、国民一人一人が「医療崩壊を避けることの重要性」をしっかりと理解した上で、風邪の症状があったり熱が出たとしても、慌てて病院には行かず、自宅で暖かくして療養することなのです。
その意味でも、政府がきちんと情報公開をし、国民の信頼を確保し、明確なメッセージを送り続けることが何よりも大切です。
残念ながら、多くの人が「PCR検査をしないのは、日本政府が感染者数を少なく見せたいために違いない」と疑いの目を政府に向けている限りは、国民を説得することは難しいのが現状です。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/306.html
https://okita2212.blogspot.com/2020/03/blog-post_4.html
3月 04, 2020 日々雑感(My impressions daily)
<国会で、新型コロナウイルスをめぐる現状について、安倍首相は、自治体による外出自粛の指示などが可能となる「緊急事態宣言」を出すような状況ではない、との見解を示した。
政府は今後、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、重大な影響が出そうになった場合、「緊急事態宣言」を出して政府や自治体が、外出自粛の指示などの強い措置をとれるようにするため、『新型インフルエンザ等特別措置法』の改正を目指している。
こうした中、参議院予算委員会で野党議員は「すでに緊急事態ではないか」と安倍首相を追及した。
日本維新の会・松沢成文議員「世界的な蔓延、つまり、パンデミック宣言、もうせざるをえないっていうところまで来てるんですよ。緊急事態だということを、なぜ言えないんですか」
安倍首相「(現状は)緊急にさまざまな対応をしなければいけない事態ではありますが、法的に『緊急事態』であるかどうかということについては、感染のスピードが急速に拡大しているということではまだないわけでございまして」
安倍首相は、4日、立憲民主党など野党5党の代表らと個別に会談し、早期の法改正に向けて協力を求める方針>(以上「日テレニュース24」より引用)
新型コロナウィルスの感染拡大が緊急事態であることは全国の小・中・高を休校にしろと要請した時から明白ではないか。ただ緊急事態宣言を出すと、緊急事態を解除する宣言を出さない限り、東京オリンピックを開催することは出来ないことになる。
新型コロナウィルスの感染拡大下の緊急事態状態の日本でオリンピックを開催することは常識的に考えてあり得ない。そうすると、五月の早い時期に緊急事態解除宣言を出す必要が生じる。果たして新型コロナウィルスの感染がその頃までに終息しているのだろうか。
これまで新型コロナウィルスの感染患者が恢復して退院後に、再び陽性となることも多々ある。つまり罹患した患者に新型コロナウィルスの抗体が体内に形成されない可能性がある。これほど厄介なウィルスはない。
感染患者を徹底的に隔離して新型コロナウィルス感染の元を絶たなければ終息宣言が出せないことになる。一千万人規模の感染患者を出すインフルエンザでは一度罹った患者の体内にインフルエンザ・ウィルスに対する抗体が形成されるため、そのシーズンで再び感染することはまずない。だから蔓延期から衰退期へと感染患者総数がなだらかな山裾を形成して終息していく。しかし、新型コロナウィルスの場合は一度蔓延のピークを打っても、なだらかな山裾となって感染患者数が下降するのではなく、再び連山のようにピークへ向かって上昇し、そして下降する、という繰り返しになる可能性が高い。
だから安倍氏は「(現状は)緊急にさまざまな対応をしなければいけない事態ではありますが、法的に『緊急事態』であるかどうかということについては、感染のスピードが急速に拡大しているということではまだないわけでございまして」と発言して、緊急事態宣言に消極的なのだ。しかし「感染のスピードが急速に拡大しているということではまだないわけでございまして」というのは検査していないから「感染患者数」が少ないだけではないのか。
実態把握を避けているような政府・厚労省の対策には呆れ返るし、「早期検査、早期隔離」という感染症対策のイロハを無視した政府・厚労省の対応に批判の嵐を浴びせない日本のマスメディアにもウンザリだ。
ただ市中の店頭から消えた感染症対策グッズの買占めや転売を禁じる「特措法」をなぜ早急に制定しないのだろうか。かつてオイルショック時にトイレットペーパーの買占めがあった際に制定した「特措法」に手を加えて蘇らせれば良いだけだ。これほど時間がかかるのが理解できない。
そして政府によりマスクを買占めて北海道へ送る、というのも解せない。なぜ2009年の新インフルエンザ感染の際に備蓄した政府や地方自治体のマスクを放出しないのだろうか。野党の質問に対して「まだ使えるものかどうか調べてから対応する」と安倍氏は国会で返答していたが、備蓄したマスクの存在を官僚たちは政府に伝えてなかったようだ。国民がマスクを求めて右往左往しているのに、備蓄したマスクの情報を政府に伝えてなかったのは官僚たちによるマスクの隠匿だと批判されても仕方ないだろう。
緊急事態宣言を出せば要請だったイベントや集会の自粛が、一転して禁止となる。その影響は甚大だ。現状でも経済に対するマイナス効果はGDPの数%に及ぶだろう。それをさらに拡大させることは安倍自公政権の終わりを意味する。アホノミクスの実態が徹底して国民の知れ渡ることになる。
前年10月に実施した消費増税10%に対して、増税以上の「緩和措置」を取っていたが、結果は10-12月期のGDP年換算-6.3%という惨憺たるものだった。そこに降って湧いた新型コロナウィルス厄災だ。対中空路と海路のすべてを直ちに閉鎖しなかった安倍氏の判断は間違っていた。そして現在も対中空路と海路は一部を除いて開いたままだ。新鮮な「キャリア」が日本へ入国している現状で、緊急事態宣言をしたところで実効性は極めて薄い。そして緊急事態解除宣言が出せないまま夏を迎えて安倍氏も政権を放り出すしかなくなる、という未来予想図がアリアリと見える。安倍氏が躊躇する所以だろう。
果たしてどうするのか。全国の小・中・高を一律に休校にして、子供たちから教育の機会を奪った罪は決して軽くない。すべての物事に対する彼のおざなりにして誤魔化しの政治がついに詰むことになった。しかし国民が払った犠牲は余りに大きく、現在も新型コロナウィルス感染拡大は燎原に広がる野火のようにとどまることを知らないようだ。検査の機会が増えれば、感染拡大の実態がようやく判明することになる。
新型コロナウィルス感染に対する本格的な対策は、そこから始まる。
https://mewrun7.exblog.jp/28874648/
北海道では3日、感染者が79人に増加。現段階では、全国都道府県で感染者数が一番多い。
しかも、2日には政府の専門者会議が会見を行ない、道内感染者は推計940人に上るとの考えを示した軽症で済んでいる(&検査はしていない)若年層に広がっている可能性が高いという。(-"-)
ちなみに東京の感染者数は、3日現在で41人だとされているが、都民の多くはそんな数を信じてはいないだろう。
東京都は人口が1千万人を超える上、春節以外にも、中国人の観光客や仕事をする人も多く来るし。2月前半には、複数のタクシー運転手が感染していたことが公表されている。満員電車、映画館やライブ、イベント会場やスポーツジム、様々な形態のクラブなど人々が多く集まる閉鎖空間も多い。
それで、感染者が41人で済んでいるはずはないだろうと。100人、1000人いても不思議はないと思っている人が結構いる。
でも、東京では検査がほとんど行なわれていないため、公表される感染者の数があまり増えないのだ。_(_^_)_
<あくまで伝聞情報だが、ある医療機関の関係者は、1週間で20〜30人ぐらいコロナ感染が疑われる患者がいるという。しかし、本人が望んでも条件が合わず、検査できないとのこと。もし感染者でも、そのまま帰って、仕事や学校に行って、他者に感染させている可能性が大きいという。^^;>
それで外国からも国内でも、「安倍首相が何としても東京五輪を開催したいため、検査する人数を制御しているのではないか」との疑念が呈されているのである。(>_<)
* * * * *
昨日NHKに、各都道府県の検査数に関する記事が出ていたのだが。やはり東京の検査数は、人口に比してかなり少ないことがわかった。(・・)
『検査の実施状況 地域によって大きな開き 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの検査について、NHKは都道府県ごとの実施状況を調べました。感染者が相次いだ神奈川県や和歌山県では、先月26日までの10日間に600件以上行われていた一方で、感染者がいなかった地域では数件にとどまるなど地域によって大きな開きがあったことが分かりました。専門家は「感染者が多い地域の検査を別の都道府県が代わりで行うなど、全国で協力体制を整えていくべきだ」と指摘しています。
NHKは全国の放送局を通じて、検査対象が拡大した先月17日から26日までの10日間に実施された新型コロナウイルスの検査件数を調べました。
その結果、全国の都道府県で10日間に国の実施分を除いて、少なくともおよそ4200件の検査が行われ、1日当たりの平均はおよそ420件となりました。
地域別に見ると、神奈川県で少なくとも811件、次いで、和歌山県が609件、東京都が352件、千葉県でおよそ300件、愛知県で182件などとなっていて、感染者が相次いで確認された地域が多くなっています。
国内で、感染した人が最も多く確認されている北海道は、期間中の詳しい集計ができていないということです。(NHK20年3月3日)』
神奈川は、もしかしたらクルーズ船関係者とかもいるかも知れないけど。他県に比して、東京の検査数が10日間で352件って、恐ろしく少ないでしょ?(@@)
<大阪出身の人は、大阪も検査数や感染者の数が少なすぎるのではないかと言っていた。>
安倍首相が小中学学校だけでなく、高校まで一斉休校にしたのも、都市部を含めて、高校生を含む若者層に感染が拡大しているのではないかという情報(推測含む)を得てのことかも知れないという疑念さえ生じている。^^;
* * * * *
安倍首相は2日に、PCR検査を受けられる機会を増やすと。そして「検査を増やせば、絶対数が増える可能性がある」とも語っていたのだが・・・。
何か答弁の歯切れが悪いし。何故か今週にはいっても、検査を受けにくい状況が続いている様子。
野党4党は共同で、円滑な検査を促すための法案を共同で衆議院に提出した。(**)
『検査数増えれば、感染者の絶対数増える可能性ある=安倍首相
(前略) 新型コロナウイルスを検出するPCR検査について、安倍首相は「受けたい人がすべて受けられるようにするわけでない。何らかの症状がある方が、医師が判断した場合にすべての患者が受けられるようにする」と説明した。
福山氏が、検査を増やせば感染者が増えるのではと質問したのに対し、首相は「検査を増やせば、絶対数が増える可能性がある」と述べた。一方、「必ず増えると断定的には申し上げられない」と付け加えた。(竹本能文)(ロイター20年3月2日)』
でも、3日の参院予算委では・・・。
『共産党の小池書記局長は、ウイルス検査をめぐって「安倍総理大臣は『かかりつけ医が必要だと考えれば、すべての患者がPCR検査を受けられるようになる』と言ったが、実際には全国11万の医療機関のうち843か所の『帰国者・接触者外来』でしか受けられない。正しい情報を伝えるべきだ」とただしました。
これに対し、安倍総理大臣は「『今すぐにできる』とは申し上げていない。保険適用し、検査キットなども強化し、拡充していく中で、次のフェーズにおいて、かかりつけ医など地域の医療機関で、PCR検査を受けるべきと言われた方については、受けられるようにしていくと申し上げている」と述べました。(NHK20年3月3日)』
* * * * *
で、業を煮やしていた野党4党が、検査を推進するための法案を出すことにしたのだ。
『新型コロナウイルスのウイルス検査をめぐっては、医師が必要と判断したにもかかわらず、保健所に断られるなどして検査が受けられないケースが出ていて、立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党は、円滑な検査を促すための法案を共同で衆議院に提出しました。
法案では、厚生労働大臣に検査の実施件数と結果の公表を義務づけ、国や都道府県などは検査体制の整備に必要な措置を講じるとしたうえで、民間企業や医療機関も支援するとしています。
そのうえで診察した医師が必要と判断した場合は、意見を尊重し、迅速に検査を行うよう努めるとしています。
法案を提出した国民民主党の岡本充功衆議院議員は、記者団に対し「ニーズがあるのに検査件数は極めて少ない。持病があるなどのハイリスクの人に、感染者を濃厚接触させない対応がとれておらず、今のままでは不十分だ」と述べました。(NHK20年3月3日)』
話は変わって・・・。ついに河井議員夫妻の捜査に動きが出た。
3日、河井案里参院議員の公設第2秘書、案里氏陣営の運動員、そして案里氏の選挙運動をサポートしていた夫・克之衆院議員の政策秘書の3人が、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕されたのだ。(゚Д゚)
東京の議員会館内にある河井議員夫妻の事務所も、家宅捜索がはいったという。<こんなに時間をかけてたら、証拠隠滅しちゃうんじゃないかって懸念したりもして。^^;>
『自民・河井案里議員の秘書ら3人逮捕、国会事務所に捜索
自民党衆院議員の河井克行・前法相(56)(広島3区)の妻で同党の案里参院議員(46)(広島選挙区)の陣営が、昨夏の参院選で車上運動員らに違法な報酬を支払ったとされる事件で、広島地検は3日、案里氏の公設第2秘書、立道たてみち浩容疑者(54)ら3人を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕した。
他に逮捕されたのは、克行氏の政策秘書、高谷真介(43)、案里氏陣営の運動員だった脇雄吾(71)両容疑者。
地検は3日午前10時半頃から、東京・永田町の議員会館にある河井夫妻の国会事務所へ捜索に入った。
発表によると、立道容疑者は公設秘書就任前の昨年7月、高谷容疑者らと共謀。案里氏が初当選した参院選で、選挙カーに乗る車上運動員14人に対し、公選法施行令で定められた上限額(1日1万5000円)を超える3万円の日当を支払った疑い。
立道容疑者は克行氏の運転手を経て、2017〜18年に克行氏の公設秘書を務めた。昨年夏の参院選当時は案里氏の陣営で、遊説日程などを取りまとめ、車上運動員への報酬の支払いも担当。参院選後に案里氏の公設秘書となっていた。
高谷容疑者は克行氏の政策秘書だが、案里氏と一緒に選挙カーで広島県内を回っていた。脇容疑者は陣営の事務作業のとりまとめ役だった。(読売新聞20年3月3日)』
<選挙カーの運動員の他にも、選挙を手伝っていた運動員に過分の費用を支払っていたという話も出ている。>
* * * * *
安倍首相は3日午前、『コメントは控えたいとした上で、河井案里議員には「国会議員として説明を果たす責任を負っている」と指摘した。
安倍首相「議員としてはそうした疑いを抱かれることのないように身を処していく必要があるんだろうと、国民の皆様に対して説明を果たしていく責任を負っていると考えております」(NNN3.3)』
公明党の山口代表も「河井議員夫妻は捜査にしっかり協力して実態を解明し、国民に伝わるようにすべきだ」と述べていた。(NHK3.3)
しかし、河井夫妻は3日、それぞれ「地元の支援者をはじめ、関係者の皆さまには迷惑をかけて申し訳ない」「捜査中であることから、事実関係に関するコメントについては、現時点では差し控えさせていただきたい」との内容のコメントを出したとのこと。
説明責任を果たす気はさらさらないようだ。(~_~;)
安倍内閣には、新型肺炎、検察官定年延長の問題に加えて、昨年から持ち越している前閣僚の菅原、河井議員夫妻の公職選挙法違反、桜を見る会、IR汚職などなどの問題もあるわけで。
野党やメディアはそちらもきちんと追及して欲しいし。何より国民に、これらの問題も忘れないで欲しいと思うmewなのだった。(@_@。
THANKS
https://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/4765ec3f31a887e4e53a6edf4318599a
2020年03月04日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
◆〔特別情報1〕
菅と安倍は、いま関係はよくない。邪道の政治家、「黒い貴族」の仲間である安倍晋三首相は、コロナ対策の機会を、「ポスト安倍」に加藤勝信厚労相に取り立てるいいチャンスと考え、菅義偉官房長官を外して加藤勝信厚労相を全面に起用している。加藤勝信厚労相は毎日のように官邸に出向いて安倍晋三首相とはベッタリだ。安倍晋三首相は、実母・洋子さんの意向もあって、何としても加藤勝信厚労相を、これを機になんとか「ポスト安倍」に押し上げたい。そのために、首相官邸の菅義偉官房長官を外して加藤厚労相にコロナ対策の対応を任せている。しかし、政治家としての指導力からみて、「緊急事態宣言」をして、小中高校の休校を進めている北海道の鈴木直道知事と比べて安倍晋三首相はかなり劣る。これは自民党二階派の内情に精通している情報通の話である。
新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理 金子勝の「天下の逆襲」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269870
2020/03/03 日刊ゲンダイ
”やってる感”の極致がクルーズ船の入国拒否(C)日刊ゲンダイ
新型コロナウイルスの経済への影響は日に日に深刻さを増している。先週だけでも米ダウ平均株価は3500ドル超も下げる大暴落。貿易もひどいが、生産活動も落ち込んでいる。特に下請けのサプライチェーンへのしわ寄せがひどい。インバウンド激減、イベント中止や会合見合わせも相次ぎ、消費増税で傷んだ経済に厳しいダメージを加えるだろう。
危機管理の徹底により、早急なコロナ禍終息が最大の景気対策になる。ところが、安倍首相、加藤厚労相、国立感染症研究所の脇田所長らが間違いと失敗を繰り返している。安倍は対策会議もそこそこに、マスコミとの会食に明け暮れている。能力が低く、何をなすべきかわからないのだろう。結局、提灯メディアを使って、必死で“やってる感”を振りまいているだけ。危機管理能力は全くない。
“やってる感”の極致がクルーズ船の入国拒否だ。断固とした措置を取ったのはポーズだけで、防疫も検査も管理もできていなかった。ミニ武漢化を招き、感染者は1000人に迫り、死者を6人も出した。
小中高の全国一斉休校にもア然だ。PCR検査に後ろ向きだから、どこが危険地域かわからない。何も知らない子どもが外遊びで感染リスクを高めるかもしれない。塾や学童クラブ通いでクラスターが発生すれば休校は無意味だ。共働きが多い医療機関や福祉機関では、子どもの面倒で出勤できない職員もいる。医療体制は機能麻痺に陥ってしまう。そもそも、地方自治を無視して学校を強制できるのか。さすがに文科省も反対し、安倍側近の萩生田文科相は「実情を踏まえ、さまざまな工夫があっていい」と逃げ道をつくった。何のことはない。結局、金は出さず、口だけ出して、感染は自己責任と言っているに等しい。クルーズ船そのものだ。
緊急対策費の2700億円は、入り口でPCR検査徹底、出口で院内感染防止の重症者専用病棟整備に使われるべきだ。しかし、この政権にマトモな対応は期待できない。東京高検検事長の定年延長問題でも浮き彫りなように、アホボンは法解釈を好き勝手に変え、忖度官僚は口頭決裁でよしと国会答弁する。地に落ちた低級官僚はロクな提言をできず、度量も知識もないエセ独裁者が無能をさらすだけ。安倍が辞めるまで経済悪化は避けられない。
金子勝 立教大学大学院特任教授
1952年6月、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学経済学部教授、慶應義塾大学経済学部教授などを経て現職。慶応義塾大学名誉教授。文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」などにレギュラー出演中。近著「平成経済 衰退の本質」など著書多数。新聞、雑誌、ネットメディアにも多数寄稿している。
【新型コロナウイルス】新型コロナ危機管理で大失敗 経済さらなる悪化は自明の理|金子勝の「天下の逆襲」|#日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/tpQTkmdA3c#安倍晋三 #安倍政権 #NoMore忖度 #裸の王様 #ハダカノアベサマ #アベ様は無能だ #安倍やめろ #安倍はやめろ #クリニックでPCR検査を
— ⛵️motty⛵️ (@novtnerico) March 3, 2020
危機管理で大失敗
— KK (@Trapelus) March 3, 2020
経済のさらなる悪化は自明の理
安倍は対策会議もそこそこに、マスコミとの会食に明け暮れている。能力が低く、何をすべきかわからないのだろう。結局、提灯メディアを使って必死でやってる感
≠振りまいているだけ。危機管理能力は全くない
金子勝の天下の逆襲(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/7PAHQYf7by
「なぜオリンピックはやって、学校はだめなのですか?」
— 川上芳明 (@Only1Yori) March 3, 2020
紙版はこちら。 pic.twitter.com/zoRmxACx4O
— 川上芳明 (@Only1Yori) March 3, 2020
【悲報】答弁すべき原稿を間違えてしまう…の巻
— 親日家インド人 (@ddkomi) March 2, 2020
質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される。
思い出し笑いされた上に、最後は詫びを入れる。爆#原稿のアベ#安倍辞めろ pic.twitter.com/sOW8oNPczv
安倍首相、「ヤジは飛ばさない」と謝罪したはずだが、小池晃議員の質問にまたヤジって、小池議員からたしなめられたよ。性懲りもなく( ;-`д´-)https://t.co/xqpD4fV1QO
— 川上芳明 (@Only1Yori) March 3, 2020
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/312.html
政権末期…まともなヤツはいないのか/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202003040000049.html
2020年3月4日8時31分 日刊スポーツ
★既に満身創痍(そうい)といえる首相・安倍晋三だが、内閣や党周辺も自分だけに甘い政権の体質が浸透していて首相も手が回らない状態だ。首相自身は専門家の意見すら聞かず学校の休校要請、国民は必要以上に混乱している。だが夜はそうではない。心優しく支えてくれるお友達と会食ざんまい。「夜の会食は宴会ではない」「少数の会食などは感染しない」と国会で答弁するありさまは「募っているが募集していない」と同様の、この首相に多くの権限や特権を与えてはいけないと国民が感じるレベルだ。 ★ところがその首相の新型コロナウイルス感染拡大に伴うイベント自粛、学校休校要請の裏でパーティーを開き逆切れした首相補佐官・秋葉賢也、前々から厚労省の審議官と仕事の合間にイチャイチャしている同・和泉洋人と、2月16日の対策本部会合を欠席し地元行事に参加した反省はするが謝罪はしない環境相・小泉進次郎、学校休校は自分の所管なのに何も知らされなかった側近の文科相・萩生田光一、口頭決裁はありますと言い張る法相・森雅子も官房長官・菅義偉を通じて注意したという。 ★できればインチキ会見を強引に打ち切った司会役の首相補佐官・長谷川栄一にも注意してもらいたいが、こちらは首相から褒められる立場か。長谷川は昨年6月、福島県で開いた中小企業経営者向けの会合で同選挙区の森雅子を「福島県を代表して参院で頑張っている」と、選挙運動を禁止されている公務員とは思えぬ公正中立さに欠ける発言で公選法違反に問われたこともある。他にも外務省時代、将来の次官候補とか大使候補といわれた自民党参院議員・松川るいは「高齢者は歩かない」とやじった後のトホホな言い訳もひどい。また自民党を離党したIR汚職で保釈された衆院議員・秋元司は今月25日にパーティーを開くが二階派が全面支援し、幹事長代理・林幹雄が講師を務める。このやり放題とまともなやつはいないのか、それとも首相のように振る舞えばこうなるのか。政権末期の様相だ。(K)※敬称略 |
河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書
https://lite-ra.com/2020/03/post-5289.html
2020.03.04 河井案里秘書の逮捕で問われる安倍マネー1億5千万円と安倍秘書4人 リテラ
河井案里氏の応援に入った安倍首相(河井あんりtwitterより)
自民党の河井克行前法相の妻、案里参院議員(広島選挙区)の選挙違反事件で、案里氏の公設第二秘書が、3日広島地検に逮捕された。克行氏の政策秘書も合わせて逮捕された。安倍首相は逮捕報道の直前、参院予算委員会で、案里議員に対してまるで他人事のように、「国民に説明を果たす責任を負っている」と述べたが、国民に説明する責任を果たしていないのは、安倍首相も同じだろう。
本サイトで繰り返しお伝えしてきたように、河井案里氏の選挙はまさに安倍首相が後ろ盾になっており、今回の逮捕容疑であるウグイス嬢への違法な報酬も“安倍マネー”が原資になっていたからだ。
あらためて事実関係を振り返ろう。まず、河井案里氏の参院選出馬自体が、安倍首相の意向だった。案里氏が立候補した広島選挙区はもともと自民党の重鎮で前職の溝手顕正氏が単独で立つ予定だった。だが、安倍首相の鶴の一声で、新人の案里氏が2人目の候補として立つことになったのだ。
自民党は表向き“2人区で2人擁立して票を上積みする”としたが、この背景には、安倍首相の溝手氏に対する個人的な恨みがあったというのが永田町では定説になっている。溝手氏は第一次政権下の参院選で自民が大敗した際、安倍首相の責任に言及、下野時代には安倍氏を「過去の人」と批判していた。これに恨みを持った安倍首相が溝手氏を追い落とすために案里氏を新人として立たせたというのだ。
メディアでは案里氏の夫・河井前法相が菅官房長官の側近であったことから、案里氏は“菅官房長官の人選だった”などと報じられているが、実際はそもそも夫の河井前法相は、菅官房長官以上に安倍首相と密接な関係を築いていた。
現に、河井氏は総裁外交特別補佐を務め、2016年に米大統領選後はトランプが当選すると就任前に河井氏に渡米して地ならしすることを指示。トランプタワーでの安倍・トランプ初会談にも同行するなど、安倍首相は河井氏を買っていたのである。案里氏に白羽の矢が立ったのも、子飼いの河井氏との深い関係があったからだ。
実際、選挙戦における安倍首相の案里候補への力の入れようは際立っていた。安倍首相は自ら案里氏の応援に駆けつけるだけではなく、秘書を広島の案里氏の選対に送り込んだほど。「週刊文春」でも、安倍首相の地元事務所の筆頭秘書をはじめとし少なくとも4人の秘書が広島入りしていたと自民党県議が証言。しかも、「溝手支持で決まっているところにも手を突っ込もうとして動いとった」とも語っており、いかに安倍首相が溝手追い落としに躍起になっていたかがよくわかる。
しかも、安倍首相は案里氏に異例の金銭的支援を行なっていた。1月23日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、公選法違反疑惑が持ち上がった昨年の参院選における河井夫妻それぞれが代表を務める党支部への“入出金記録”を入手。そこには、自民党本部から案里氏が代表を務める自民党広島県参議員第七選挙区支部に4月15日〜6月10日のあいだに計3回にわたって合計7500万円が、克行氏が代表の自民党広島県第三選挙区支部にも6月10日、27日に2回に分けて同じく計7500万円、ふたり合わせて合計1億5000万円が振り込まれていたことが示されていた。さらに、「文春」は克行氏が代表の党支部に振り込まれた分を30万円を残したかたちで案里氏が代表の党支部に移し替えていたことを示すLINEのやりとりまで報じた。
■1億5000万円が投入された河井案里の選挙は選挙費用を定めた公選法247条違反
つまり、案里氏の選挙に、安倍自民党が約1億5000万円もの大金を注ぎ込んでいたわけだが、「文春」は、自民党関係者や自民党のベテラン職員のこんな証言を掲載していた。
「党の金の差配は幹事長マターですが、河井陣営への一億五千万円にのぼる肩入れは安倍首相の意向があってこそです」
「安倍首相の後ろ盾は絶大で、案里氏は党本部からの『安倍マネー』を存分に使うことができたのです」
実は、1月23日におこなわれた参院代表質問では、立憲民主党・福山哲郎議員がこの問題を取り上げ、「考えられない金額。自民党総裁として事実かどうか答えてください」と迫り、「安倍総理の秘書が少なくとも4人、広島の選挙に手伝いに入っていたという報道もあるが、これも事実か」と問いただしている。
だが、安倍首相はこの質問をスルーして答弁しなかった。また、案里議員は取材に対し「いただきましたが、違法ではありません」と開き直っていた。
しかし、いくら問題にふたをしようとしても、この1億5千万円が原資になって、違法な選挙が行われていたという事実は消せない。
それは今回のウグイス嬢に対して法定上限額である日当1万5000円を超える3万円を支払っていたというだけではない。このほかにも〈陣営の一員として選挙運動をした男性会社員に対し、約86万円を支払った〉という疑惑も浮上(共同通信2019年12月29日付)。また、案里氏の選対を取り仕切っていたといわれている夫の克行氏が関与するかたちで、複数の選挙運動員に違法な報酬を支払っていたという疑惑を「週刊文春」も伝えている。1億5000万円という巨額資金は、ほかにも違法行為に注ぎ込まれていなかったのか、さらなる追及も必要だろう。
しかも、この金の流れをめぐっては、公選法247条違反(選挙費用の法定額違反)にあたるのではないかという声もあがっている。
選挙では各陣営が使う選挙費用については公選法で上限が定められ、上限額は選挙の種類によって異なる固定額と選挙人名簿に登録された有権者数などによって算出される。これは選挙の公平性を担保するためのものだ。法定額を超えて支出すると、出納責任者が3年以下の禁錮又は50万円以下の罰金になり、連座制の適用によって候補者も当選無効となる。
■河井案里選対に送り込まれた安倍事務所の秘書4人は違法選挙に関与していないのか
1月23日におこなわれた野党合同ヒアリングに出席した総務省の自治行政局選挙部の担当者は、参院広島選挙区の場合、選挙費用の法定上限は「4700万円くらい」と述べた。つまり、自民党本部が投入した1億5000万円の約3分の1だ。
案里議員は「違法性はない」と言うが、1億5000万円を選挙資金として投入されながら、支出をその3分の1におさめたとは考えにくい。
ようするに、河井議員の選挙は違法だらけだったのだ。しかも、問題はこの原資が「安倍マネー」である1億5000万円だったというだけではない。前述したように、安倍首相は秘書を最低でも4人も送り込んでおり、選挙戦の指導、陣頭指揮をとっていたという。だとしたら、安倍事務所の秘書が違法な選挙実態を知りながら見て見ぬふりをしていた可能性、さらには違法な運動を指導していた可能性すらあるのではないか。
“官邸の番犬”黒川広務・東京高検検事長が定年延長になって、検事総長就任が濃厚になった今、検察がこれ以上の不正追及をできるかどうかは微妙だが、少なくともメディアはこの問題を逮捕容疑になった「ウグイス嬢への違法報酬」だけで終わらせてはならない。背後にある安倍マネーと安倍事務所から送り込まれた4人の秘書がやったことを徹底追及する必要がある。
(編集部)
参院予算委
— 但馬問屋 (@wanpakuten) March 3, 2020
“河井夫妻の買収疑惑”
安倍首相
「行政府の長として捜査が行われてる中においてコメントを差し控える」
小池議員
「憲法は自民党総裁としてベラベラしゃべるくせに、何で都合の悪い事はしゃべらないのか」
同じことをベラベラしゃべって、まともに答えようとしないアベ。犯罪の膿の親。 pic.twitter.com/VOdR8rzJ2C
答えないなら出てこないでいい時間の無駄です パスにして3回パスしたら辞任とかにしたらいい
— ミナミ (@wBbiJLK57jdVNYn) March 3, 2020
安倍コロナパニックの伝播
https://www.chosyu-journal.jp/column/16022
2020年3月3日 コラム狙撃兵 長周新聞
新型コロナウイルスの感染拡大が広がっているなかで、首相が唐突に小・中・高校、特別支援学校の全国一斉休校を決定するものだから、学校関係者や働く父母たちはどこでも大わらわとなっている。心のなかの本音は「いい加減にしろよ!」なのが顔に書いてある。大喜びしているのは子どもたちで、いまのところ今年は2回目の夏休みがやってきたと言わんばかりに嬉々としている。親としては勉強から逃れられる喜びならろくなものではないので、全国の先生方には是非とも宿題を山ほど出してもらいたいと思う。どのみち、休みだからといって夏休みのようにどこかに行けるわけでもなし、それこそ感染から身を守るために家に閉じ込められ、人の集まる外出は御法度。親同士のなかでも、友だちの家に遊びに行かせるのもはばかられる空気すらある。子どもたちにとってもストレスの溜まる休校になることは疑いないのだ。
親たちのなかでは「喜んでいるのは子どもだけ…」と顔を合わす度にみんながほとほと困り顔である。とくに小学校低学年の子どもたちを持つ親たちにとってはたまらないものがある。高校生の息子を持つ知人は、期末試験の残り半分がチャラになって大喜びしていることや、休み期間は「バイトで稼ぐ」といって張り切っている様子を話し、「息子の友人たちもみんなバイトに出て行く風。休校になんの意味もないよな…。せめて、この地域や学校でコロナ感染者が出たから休校にするとか、科学的に意味のある隔離策なら理解もできるけど、下関では出てないんでしょ? 安倍さんの“私やってます”アピ(アピール)にみんなが振り回されてるだけじゃないか」と過剰対応に興ざめ気味であった。
かくして、社会的にはパニック状況に拍車がかかりつつある。一斉休校が決まった後、逆にそんなに深刻なのかと不安をかき立てられた人々も多いようで、煽られるように街のコンビニやドラッグストアからはマスクのみならずトイレットペーパーまでが商品棚から消えてしまい、少量入荷する朝には行列ができる。マスクが手に入れられない人々が代用マスクを作ろうとしているのか、キッチンペーパーが品切れになっている店舗も少なくない。ドラッグストアでは消毒液コーナーも品切れだ。まるで大慌ての安倍コロナパニックが伝播したように、みんなが買い求める様を見て自分も買いに走り、なぜかトイレットペーパーまでが飛ぶように売れているのである。「敵」との戦いに「勝利する」とか演説するから、なにごとかと思って不安をかき立てられている人だって少なからずいるのだ。そして、トイレットペーパーが残り僅かな人々も、「きれたらたまらない…」と思って、そりゃ焦って買いに行くのである。終いにはコンビニのトイレに「お客様へのお願い トイレットペーパーを持ち帰らないで下さい」が貼られたりしている。そんなにトイレットペーパーに困っておったのか…と逆に切なくなるほどである。
新型コロナウイルスは経験のないウイルスだけにしっかりと警戒して、科学的に対処することが必要である。封じ込めも医療関係者や感染症対策の専門家たちの知識をもとに、落ち着いて当たることがもっとも重要であろう。「専門家にも聞かずに判断した」など論外である。無知な為政者が大慌てでパニクっていることほど社会的に有害なものはないし、初期対応に失敗した者が大胆かつ躊躇なく、まさに本腰を入れて一丸となってパニックだけを煽るというのでは、それはある意味で新型の安倍コロナパニックだと思うのである。新型コロナにも安倍コロナパニックにも、どちらにも感染したくないと心から思う。
武蔵坊五郎
↑クリックしてご覧ください。↑
国際板リンク
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/316.html
河井夫妻6月逮捕確実か<本澤二郎の「日本の風景」(3614)
http://jlj0011.livedoor.blog/archives/23793771.html
2020年03月04日 jlj0011のblog
<前法相と参院議員の聖域・議員会館を家宅捜索>
3月3日に稲田検察が動いた。秘書ら雑魚の逮捕にもかかわらず、国権の最高機関の聖域である、国会議員会館の事務所に検察の家宅捜索が行われた。しかも、一人は検察を指揮した前法相のである。異例なことである。検察の意気込みを感じる。
遅くとも国会の会期が終わる6月にも、安倍と菅、特に安倍の指示によるであろう1・5億円投入の、今世紀最大の金権選挙当事者が逮捕されるのは、確実のようである。
<安倍・菅の奴隷・黒川弘務の出番はない?>
検察に正義が残っていた証拠だと評価したい。
事情通は、安倍事務所から秘書が派遣されて、裏選対を取り仕切っていたわけだから、1・5億円の一部が還流されているはずだ、とも分析している。この金額も半端ではないだろう。
捜査次第では、安倍事件としても立証されるかもしれない。
ここでもう一つはっきりしたことは、安倍と菅の子飼いの法務官僚・黒川弘務の出番がなかったことだ。というよりも、現場は黒川の訴訟指揮に従わなかったものだろう。検事総長自ら指揮を執っていることになる。
安倍と菅のバックで検察を牛耳ろうとした、黒川の野望失墜と見るのは早計かもしれないが、諸般の状況を判断すると、検察庁法を度外視した、今回の定年延長劇は、検察OBから、現役からも支持を得られなかったといえる。
<安倍・菅の宏池会・岸田撃墜のツケも大きい>
「安倍の女たらしが原因」とする下衆の勘繰りもあろうが、政治論としては、飼い猫のように服従してきた宏池会の岸田文雄を、昨年の7月選挙で叩きのめすという、まさに生き馬の目を抜く清和会と宏池会の怨念戦争に区切りをつける安倍の策略が背景にあった。
岸田は、安倍の、ありえない政権禅譲論に屈してしまったのが敗因である。直ちに投手交代するしかない。宮澤喜一のリベラル・宏池会の伝統を放棄した罪は大きい。あたかも、池田大作を裏切った公明党創価学会執行部と似ている。
宏池会は、名門の保守本流派閥で、民意を反映させるリベラルな政治を目指す政治集団である。このことについて、岸田は宮澤から薫陶を受けたが、路線を大きく踏み外してしまった。林芳正なら極右・国粋主義に対抗できると見たい。
こうした自民党内の抗争劇が、稲田の正義を突き上げ、支援していることも重要な要素である。
<放射能+モリカケTBS強姦魔事件+10%消費税+桜重大事件+新型肺炎水際大失敗+前法相夫妻事件+パンデミック大不況+五輪中止=安倍・自公内閣退陣>
いかなる政権も長期になると、比例して悪政がはびこる。歴史の真実である。国民は裏切られ、精神も生活も疲弊してゆく。したがって政権の交代は、いかなる国家でも必要不可欠である。
いわんや日本政治は、戦後否定された国家主義が前面に出て、それをNHKなど報道機関が宣伝を担わされている。言論が死滅する中で、暴政が強行されるものの、言論がそれを肯定するという、二重の罪を犯す、名前だけの民主主義国家に成り下がってしまう。それも8年目である。
今もそうである。放射能はいい加減に放置され、嘘でもって国民を騙している。廃炉どころか再稼働だ。これを許してしまう自民党と公明党創価学会の罪は、計り知れないものがある。
人類を騙して勝ち取ったものが五輪であるが、今天罰が落ちて、開催は無理だろう。新型コロナウイルス対策にも失敗してしまった。20年のデフレ経済に大増税、そこに世界恐慌の嵐が吹きまくり始めた。
人々が失望する中で、唯一稲田検察が動いた。無力野党と無力言論に代わって、国権の最高機関の議員会館に家宅捜索を断行した。
合わせて安倍桜重大事件にもメスを入れるのであれば、国民も覚醒するに違いない。健闘を祈りたい。
2020年3月4日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)
中国・習近平国家主席の4月の訪日は延期 (03/04 15:06)https://t.co/RbpoxtT414
— 日テレNEWS24(非公式bot) (@news24_bot) March 4, 2020
日本政府関係者によりますと、中国・習近平国家主席の4月の訪日は延期になったということです。https://t.co/re2rw0wEuB#習近平 #中国 #訪日延期 pic.twitter.com/DBh1y0LDzQ
— 日テレNEWS (@news24ntv) March 4, 2020
中国・習近平国家主席、来日延期へ #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/qgwsUF1ifc
— Bell tree(如月寛一) (@kisaragikanichi) March 4, 2020
まだ検討中らしいけど、近日中に正式発表。
日中両政府、習近平主席の国賓来日延期で調整(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/6okXtIqVue
— まさまさ (@masasan04270) March 4, 2020
2.9 習近平国賓来日阻止!新型肺炎の即時厳正措置を!関西総決起国民集会
— 太田誠 (@ootamakoto1) March 4, 2020
寒い中、日の丸やウイグルの国旗を掲げ行進
ch〇na大使館の方が二〇氏に辞めさせてくてないかと陳情した様に、大きな効果が
口先だけの言論人より、行動に移される草莽の皆様こそ、真の愛国者です pic.twitter.com/ZtyMUDMHIp
元研究員が衝撃告発 司令塔・感染研に“検査拡大”妨害疑惑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269930
2020/03/04 日刊ゲンダイ
専門家会議の座長は感染研所長(右)/(C)共同通信社
なぜ、医師が必要と判断した患者の検査まで拒否するのか――。いつまで経っても、新型コロナウイルスの検査態勢が整わないことへの批判は強まる一方だ。安倍政権の方針も二転三転。安倍首相と加藤厚労相の国会答弁まで食い違うありさまだ。
ついに、感染症対策の“司令塔”である「国立感染症研究所」(感染研)に疑惑の目が向けられ始めている。
衝撃だったのは、感染研の研究員だった岡田晴恵白鴎大教授の告発だ。先月27日、テレビ朝日系の番組で、「国立感染症研究所のOBがデータを独占したがっていることが背景にある」と暴露したのだ。
岡田教授は「論文がどうだ、業績がどうだということよりも、人命を取るもともとの感染研の方針に返っていただきたい。一部のOBのせいで、人命にかかわってくるのは怖いことです」と涙ながらに訴えていた。
さらに、国会でも野党議員が感染研の対応を問題視。北海道に派遣された感染研職員の“指導”の結果、「北海道の道庁の職員や保健所の職員は、検査をあまりしちゃいけないのかと思ってしまっている」と実情を明かしている。
感染研のトップである脇田隆字所長は、政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の座長も務めている。専門家会議のメンバー12人中、感染研から“3人”が選ばれている。事実上、感染研が安倍政権の“コロナ対策”の方針を決めている状況だ。もし、その感染研が“検査拡大”を妨害しているとしたら、恐ろしいことだ。
感染研は厚労省に所属する研究機関。1947年に設立されている。歴代所長や幹部には戦前、人体実験をしていた「731部隊」の軍医が就任していると報じられている。感染研に「白鴎大の岡田教授の発言内容は事実か」「職員の天下り先は」など、8項目の質問状を送ったが、締め切りまでに回答がなかった。
政治評論家の本澤二郎氏がこう言う。
「新型コロナウイルスのデータは、非常に貴重なものです。独占できれば、ワクチン開発や特効薬の開発など、巨額な利益を生む可能性があります。もし、感染研と民間の製薬会社に癒着があれば大問題です。はたして天下りがあるのかどうか。国会で徹底的に追及すべきです」
国民の疑心暗鬼を晴らすためにも、国会で説明させた方がいい。
「所長は大変尊敬する方だが一部にそういう感染研OBがいる」
— 舞小海@もはやこれまで (@kufuidamema) February 28, 2020
大丈夫かな?岡田教授消されたりしないかな… pic.twitter.com/9p3LBAgeOL
岡田晴恵教授(白鳳大学) 2020年2月28日
いつまで経っても整わない新型コロナウイルスの検査態勢。安倍政権の方針も二転三転し、安倍首相と加藤厚労相の国会答弁まで食い違うありさまですが、感染症対策の“司令塔”である「国立感染症研究所」にも疑惑の目が向けられ始めています。https://t.co/wurvljgU1B #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) March 4, 2020
新型コロナの「検査態勢」が進まない【司令塔「国立感染症研究所」が妨害しているのか】なぜ、医師が必要と判断した患者の検査まで拒否するのか 衝撃だったのは、感染研の研究員だった岡田晴恵白鴎大教授の告発「国立感染症研究所のOBがデータを独占したがっていることが背景にある」(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/Gn3TZlxhdS
— KK (@Trapelus) March 4, 2020
韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑
「週刊文春」編集部1時間前 週刊文春 2020年3月12日号
https://bunshun.jp/articles/-/36425
2017年、52年ぶりに新設が認められた学校法人加計学園、岡山理科大学の獣医学部。昨年11月16日、愛媛県今治のキャンパスで獣医学科の推薦入試が実施されたが、同学科が韓国人受験生全員の面接試験を一律0点とし、不合格にしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。複数の職員が、証拠となる内部文書とともに明かした。
加計学園の幹部職員、武田晶さん(仮名)が怒りを滲ませる。
「A方式の推薦入試を受験した韓国人受験生8名全員が不合格となっています。A方式の推薦入試は、学科2科目と面接試験、高校での成績を反映した評点平均値、各50点、計200点満点で採点されます。驚くべきことに、韓国人受験生全員の面接試験での点数は0点。なかには面接で10点でも取れれば合格点に達する受験生もいる。これまで面接試験で0点というのはほとんど見たことがありません。公平公正を重んじなくてはいけない入試で、国籍差別が行われている事実に怒りを覚えます」
週刊文春が入手した内部文書によれば、受験生の受験番号、出身地、得点、合否が記されており、面接の得点欄には「0」が並び、「不合格」と記されている。この面接結果について学内で獣医学部の教授陣は「日本語でのコミュニケーションが著しく困難だった」と説明している。だが、前出の武田さんは反論する。
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/1500wm/img_f6f0f9d7f84cb7fed7fdb2ddeedf86e0263877.jpg
「すべて日本語で記された科目試験で満点に近い優秀な成績を収めた学生もおり、韓国人受験者全員が、日本語に不自由だという説明は不可解極まりないです」
2月21日に加計学園に書面で事実確認を申し入れたが、1週間後に「担当者から連絡します」と言ったきり回答することはなかった。
文科省の担当者に見解を尋ねると、次のように回答した。
「仮に受験生の属性によって差異を設けるのなら、大学側は説明責任が生じます。その上で、不適切な入試と判断されれば、文科省などの調査・指導の対象となり、私学助成の対象から除外される可能性もあります」
2018年に女子受験者の点数捜査が発覚した東京医科大は、「公正、適切な学生の受け入れが実施されていない」として私学助成が不交付となっている。
岡山理科大学の獣医学部新設の認可をめぐっては、安倍晋三首相(65)と加計孝太郎理事長(68)とのお友達関係による“忖度”が指摘されてきた。新たに不正入試疑惑が浮上したことで、同学園は説明責任を求められそうだ。
3月5日発売の「週刊文春」では、幹部職員らの証言、証拠となる内部文書をもとに、不正入試疑惑を詳細に報じている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/320.html
一斉休校の根拠を聞かれシドロモドロの安倍晋三!
https://kot8asb9070.at.webry.info/202003/article_45.html
2020年03月04日 半歩前へ 新型ウイルスについての4日の参院予算の安倍晋三と日本共産党書記局長、小池晃の質疑。 大野章さんが紹介した。 ******************** 「一斉休校の科学的根拠を示せ」との小池さんの質問に 安倍首相は「いわば、まさに、あの、しっかりと、いわば、実は、まさに」と意味不明の答弁。 小池さんが「学校設置者の自主性を尊重するのですね」と尋ねると、萩生田文科相が「総理の一斉休校はあくまで要請であって、設置者である地方自治体などの自主的判断は当然」と答弁。 小池さんは「だったら最初からそう言えば良いのに、これで“一斉休校”は事実上撤回されました。」と結びました。 続いて小池さんは「感染者病床の実態」や「検査体制の充実」について質問、要望を行いましたが、安倍首相などの意味不明の答弁でしばしば質疑が止まりました。 ********************** こんな支離滅裂な男に、いつまで日本の政治のかじ取りを委ねるつもりか? 日本人よ、しっかりせよ!
|
一斉休校やテレワークで高まる家庭内感染リスクどう防ぐ?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/269866
2020/03/03 日刊ゲンダイ
厚労省の指針は絵に描いたモチ(加藤厚労相)/(C)日刊ゲンダイ
2日から全国的に小中高校と特別支援学校の一斉休校が始まった。大企業では今週から在宅勤務などのテレワークを導入する動きもあり、各地で混乱が起きている。
都内の大手メーカーでは、始業時間に社員の自宅PCからアクセスが殺到して回線がダウンし、数時間にわたって社内業務が滞ってしまった。
大手広告代理店に勤める40代男性は「上司からの確認の電話が頻繁に入るし、子供たちが朝から晩まで『パパ遊ぼう』と寄ってきて、仕事にならなかった」と嘆く。
主婦も大変だ。
「夫にダイニングテーブルを占領され、スカイプ会議の間は画面に写り込まないように気を使うし、テレビも見られない。掃除機もかけられない。夫と子供の昼食も作らなければならず気が休まる時がない。外出してしまいたいけど、人混みはウイルスが怖いし……」(30代主婦)
在宅ストレスも半端ない |
そもそも自宅に書斎がある家が少ない日本の住環境は、テレワークに向いていない。
SNS上でも「子どもの学習机を借りて仕事するしかない」「共働きで両方ともテレワークになったら地獄」「在宅ストレス半端ない」などと悲鳴の声が上がっている。新型コロナウイルス流行が長引けば、夫婦ともストレスで免疫力が落ちてしまいそうだ。
そこで気になるのが、家庭内感染のリスクである。WHOと中国の合同専門家チームが2月29日に公表した調査報告書によると、中国で人から人への感染は主に家庭内で起きていた。医療従事者の多くも病院ではなく家庭内で感染したという。
厚労省は、家族に感染が疑われる人がいる場合の注意事項などを発表したが、「食事や就寝は別の部屋で」「共用スぺースの利用を最小限に」などと言われても、部屋やバス・トイレがいくつもある大豪邸でないかぎり、難しい相談だ。
陽性でも無症状の人はいるし、現状では軽症患者は自宅療養を求められるケースが多い。これから何週間か子供は休校、親もテレワークで家族全員の在宅時間が増えれば、家庭内での感染可能性は高まる一方だ。
「閉鎖空間でウイルスが蔓延したクルーズ船と同じことが、狭い家庭内でも起こり得る。家族が一緒に生活をしていたら、感染は防ぎようがありません。若年層は多くが軽症で済むことが分かっていますが、誰かが外から持ち込んだウイルスに祖父母など高齢の家族が感染して重症化することが怖い。家に入る前に手の消毒をするなど、家族全員が気をつける必要があります」(医学博士の左門新氏)
安倍政権は、リスクを一般家庭に押し付けただけではないのか。
【暮らし】一斉休校やテレワークで高まる家庭内感染リスクどう防ぐ? https://t.co/qhNdvoWy7L #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) March 3, 2020
【一斉休校、テレワーク導入で大混乱】高まる家庭内感染のリスク 在宅ストレスも半端ない 陽性でも無症状の人はいるし、現状では軽症患者は自宅療養を求められるケースが多い。これから何週間か子供は休校、親もテレワークで家族全員の在宅時間が増えれば、家庭内での感染可能性は..(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/XLiznu716W
— KK (@Trapelus) March 3, 2020
安倍氏の側近・河井氏夫妻の議員会館事務所を検察が家宅捜索:河井夫妻の選挙を支援していたのは安倍事務所だった
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/5929303.html
2020年03月04日 新ベンチャー革命2020年3月4日 No.2610
1.安倍氏側近の河井氏夫妻の議員会館事務所を検察が家宅捜索
新型コロナウイルス対策で今の安倍政権は大失敗をしています。ひとつは、クルーズ船対策の失敗、もうひとつは、全国小中高の一斉休校宣言です。
このような安倍政権の失敗の背後で、安倍氏と検察官僚の暗闘が繰り広げられています。
安倍氏は禁じ手を使って、親・安倍の黒川検事長の定年延長を強行しようとして、国民から大反発を食らっていますが、安倍氏のあせりの原因がようやく見えてきました。
安倍氏が恐れているのは、検察による安倍事務所手入れなのではないでしょうか。
そのことを匂わす事件が起きています、それは、安倍氏側近の河井氏夫妻の議員会館事務所にて、検察による家宅捜索が行われたことです(注1)。
2.安倍氏は側近の河井氏を法務大臣にしようとして失敗したので、今度は黒川検事長(親・安倍)の定年延期を強行しようとした
安倍氏が禁じ手とわかって、親・安倍の黒川検事長の定年延長を強行しようとして、野党のみならず国民からも猛反発を食らっています。
何故、安倍氏はこんな暴挙に出ようとしたのか、その謎が解けてきました。
それは、側近の河井氏を法務大臣にして、検察を押さえ込もうとしたのに、それが失敗したからではないでしょうか。
周知のように、河井氏は、昨年9月、安倍氏によって、法務大臣に任命されましたが、文春砲の攻撃を受けて、わずか一ヶ月で辞任を余儀なくされています。
さてそれでは、いったいなぜ、あの安倍氏は河井氏を法務大臣にしたのでしょうか。
おそらく、安倍事務所がすでに、検察にマークされていたからではないでしょうか。そのため、安倍氏はどうしても、検察を押さえ込みたかったのでしょう。
3.安倍氏の側近・河井夫妻事務所への検察の家宅捜索の真の狙いは安倍事務所の捜索ではないか
今、検察は、河井夫妻の秘書を逮捕して捜査していますが、そのオモテムキの容疑は、ウグイス嬢への報酬が法定額をオーバーしていたという些細なものです。しかしながら、検察の真のターゲットは、河井陣営の選挙支援を行っていた安倍事務所である可能性が浮上しています(注1)。
ところで、あの安倍氏は、河井氏の夫人の選挙に、1億5000万円もの自民党の政治資金を注入しています(注2)。
このカネの一部が、秘かに安倍事務所に還流されている可能性は確かにあります(注1)。
なぜなら、河井氏夫人の選挙の際、安倍事務所が協力していたからです。桜を見る会で、850人もの安倍支持者を接待してきた安倍事務所は出費が多いのは事実ですから、まとまったカネが欲しいのは確かです。
河井夫妻の秘書は、安倍事務所の秘書と親しいでしょうから、検察が、河井夫妻秘書を逮捕した狙いは、河井夫妻事務所と安倍事務所の水面下での癒着の捜査である可能性があります。
腐った日本を立て直すためにも、検察には是非ともがんばってもらい、悪を暴いて欲しいと願って已みません。
注1:阿修羅“河井夫妻6月逮捕確実か<本澤二郎の「日本の風景」(3614)<前法相と参院議員の聖域・議員会館を家宅捜索>”2020年3月4日
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/317.html
注2:本ブログNo.2576『権力私物化の権化・安倍氏は即、首相を辞任すべき:側近の河井氏夫人のために自民党政治資金を1億5千万円も勝手に流すとは、もう唖然!』2020年1月23日
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/5606363.html
ご法度に憤る検察内部に安倍政権の暴挙を打ち砕く秘策アリ ファクトチェック・ニッポン!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269880
2020/03/04 日刊ゲンダイ
憤っている現役検事は多い(C)日刊ゲンダイ
安倍政権が東京高検の黒川弘務検事長の定年を無理やり延長させた問題。当の検察官はどう受け止めているのか。特捜検事を取材していた頃の知り合いは、「皆、大問題だと憤っている」と話した。長く特捜部に在籍し、今も現役の特捜検事と付き合いのある検察関係者だ。
ただし、「黒川さんうんぬんという話じゃない」と言った。また、「仮に黒川さんが検事総長になっても、捜査経験が乏しいので捜査に口出しはできないでしょう。誰も彼の顔を見て捜査をしない」とも言った。しかし、「定年を延長させるのは、ご法度だと皆思っている」と言い切った。
説明する。もともと、検察幹部は、黒川氏のような法務省勤務の長い赤レンガ派と、特捜検事や地方検察勤務の長い捜査派に分かれる。この「赤レンガ」の名は、霞が関にあるレンガ造りの旧法務省本館に由来する。トップの検事総長になるのは代々、赤レンガ派で、例外は不祥事などでイレギュラーな登用となった吉永祐介氏、土肥孝治氏くらいだ。だから、「赤レンガ派は必然的に永田町と関係ができる。その濃淡はあるにせよ、政権に近い黒川氏が検事総長になったとしても、検察に激震が走ることはない」と言う。
そもそも、「検察が政治から完全に中立だったということもない」とも言った。「それは、民主党政権時代だって同じだ」とも。「しかし」と続けた。
「定年延長はご法度だ。これを政権が閣議決定でやりだすと、検察の人事は根底から崩れ、検察の主体性が失われる。それは国民の検察への信頼を失墜させる。それに憤っている現役検事は多い」
実は、「黒川検事総長の誕生を阻止するという話が出ている」というのだ。検察に、安倍政権の暴挙を打ち砕く秘策あり、という。それは何か?
「稲田検事総長が慣例を破って2年以上続けるということだ。そうすると、黒川さんは延長期間が終わっても検事総長になれずに退官する」
安倍政権が黒川検事長の定年延長を閣議決定で決めたのは、黒川氏が定年を迎えるはずだった今年2月7日からの半年だ。だからこの8月7日には延長が切れる。これは2018年7月25日に就任した稲田伸夫検事総長が慣例に従って今年7月に退官することが前提となっている。しかし稲田検事総長の誕生日は8月14日。しかも、65歳になるのは来年だ。検事総長の定年である65歳ぎりぎりまで務めて退官することは可能だ。検事総長任期の2年は法解釈ではなく、ただの慣例でしかないからだ。
「稲田さんに最後まで務めてもらうという声は出ている。黒川さんの定年延長について政府は、『さまざまな問題に対処するため』としている。同じ理屈で検事総長をぎりぎりまでやってもらう」ということだ。
「稲田さん自身はそれについて何も語っていないが、誕生日退官を求める声は日に日に強くなっている」という。稲田検事総長には、ぜひとも体を張ってこの政権の横暴を止めて欲しい。否、止めるべきだ。法治国家としての日本、民主国家としての日本を守るためだ。
※コラムへの感想や意見は以下のアドレスへ。
tateiwa@infact.press
立岩陽一郎
ジャーナリスト、1967年生まれ。91年、一橋大学卒業後、NHK入局。テヘラン特派員、社会部記者、国際放送局デスクなどを経て2016年12月に退職。現在は調査報道を専門とする認定NPO運営「INFACT」編集長。アメリカン大学(米ワシントンDC)フェロー。毎日放送「ちちんぷいぷい」レギュラー。
【ファクトチェック・ニッポン!/立岩陽一郎】ご法度に憤る検察内部に安倍政権の暴挙を打ち砕く秘策アリ https://t.co/n3142FqrdD #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) March 3, 2020
検察に安倍政権の暴挙を打ち砕く秘策アリ
— KK (@Trapelus) March 3, 2020
「定年延長はご法度。憤っている現役検事は多い」
当の検察官はどう受け止めているのか。特捜検事を取材していた頃の知り合いは、「皆、大問題だと憤っている」と話した
「ファクトチェック・ニッポン!」立岩陽一郎(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/HI1E8pwXpT
「 栃木県茂木町、休校を撤回」英断だしいろんな自治体があって良い
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2020/03/post-7e0a34.html
2020.03.04 まるこ姫の独り言
栃木県茂木町は一度決めた休校を撤回したそうだ。 私もそれでよいと思う。 >栃木県茂木町、休校を撤回 「健康面でも学校が最適」 3/4(水) 10:31配信 朝日新聞デジタル >新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の休校要請を受け、小中学校の臨時休校を決めていた栃木県茂木(もてぎ)町が方針を撤回し、通常通り授業を実施することを決めた。「児童生徒の精神衛生上、学校で過ごすことが最適であると判断した」と保護者に通知した。 すごい英断だ。 一度決定したことをよくぞ撤回したと思う。 なかなかできないことだ。 安倍首相が、調整もなく唐突に全国一斉休校を要請したことから、どこの自治体も安倍首相に振り回されてきた。 首相が言うのだからとほとんどの学校が休校に傾いたのだろうとは想像がつく。 安倍首相は、この1〜2週間が完成拡大を防ぐためのポイントだと言うが、休校になった子供たち全員が家にいるならともかく、多くの子供が遊びに出かけたりしていたら何の意味もないと思う。 私も今日は仕事がらみで、車でいろんな住宅地を回ったり、国道を走らせてきたが、小さい子どもは親子でウロウロ散歩していたり、大きな子供達は複数人が連れ立って出歩いているところを、何回も見た。 ニュースでもカラオケ店とか繁華街で遊んでいる女子高生などが報道されていたが、この人達の危機意識は至って薄い。 家に待機してもらうために休校にしているのに、夏休み気分で開放的になり遊ぶ子供たち。 これで感染拡大を防ぐことができるのか。 大人は休校するとなると家にいなければいけないと考えるが、子供は自分が元気なだけに、大人の考えるようにじっと家にいるとは考えにくい。 この時とばかりに街に繰り出す子供もいるのではないか。 茂木町が判断したように、何も、みなが一律同じ方向を向く必要はないと私は思う。 しかも、この学校で感染者が出たわけでもないのに。 感染者が出てから休校にしても遅くはないように思うが。 コロナウイルスは未知のウイルスで、インフルエンザとは比べ物にならないかもしれないが、インフルエンザはクラス内に何人以上感染したら学級閉鎖になると規定しているのに、まだ感染者も出ていない地域が一律休校と言うのも解せないものがある。 少なくとも街に繰り出し狭いカラオケ店でどんちゃん騒ぐより、学校にいて、念入りにしっかり手洗い、教室の除菌掃除 、マメな換気 をしていた方が感染しにくいと思うが。。。 やっぱり全国一斉休校は唐突感が否めない。 |
こんな男が日本のTOPでは、いくら北方領土の話をしても百選錬磨のプーチンに反論出来なく手玉に取られる。
https://31634308.at.webry.info/202003/article_4.html?1583326173
「募ってはいるが、募集はしていない」
「全患者受けられる」でも「今すぐとは言ってない」
日本語の意味がわからない。直ぐに嘘を言う。虚言病状態である。こんな会話を聞くに付け、自分の常識が誤っているのでないと錯覚に陥る。こういうバカ答弁、バカ行動に付き合う程、こちらの常識感覚がバカになる。
「全患者受けられる」でも「今すぐとは言ってない」 首相変転も「誤解生じぬ」 参院予算委
https://mainichi.jp/articles/20200303/k00/00m/010/337000c
毎日新聞2020年3月3日
新型コロナウイルス対策として臨時休校の要請などを説明した先月29日の自身の記者会見についての答弁で質疑が止まり、参院予算委員会の金子原二郎委員長に抗議する野党議員に発言する安倍晋三首相=国会内で2020年3月3日、川田雅浩撮影
安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染有無を調べるPCR検査(遺伝子検査)を巡り、自身が2月29日の記者会見で「かかりつけ医などの判断で全ての患者が受けられる」などと述べたことについて「今すぐできるとは言っていない」と答弁した。実施時期を示さず、現時点ではかかりつけ医が検査を判断する状況にないとの認識を示した。共産党の小池晃書記局長は「会見を聞いた国民はどこでも検査が受けられるようになると思ったのではないか」と批判したが、首相は「会見を見れば誤解は生じない」と言い切った。
首相は記者会見で「かかりつけ医など身近にいる医者が必要と考える場合は、全ての患者がPCR検査を受けることができる十分な検査能力を確保する」と発言。「希望者全員が検査を受けられる」との受け止めも広がった。一方で、加藤勝信厚生労働相は2日の参院予算委で「まずは(感染が疑われる患者を専門的に治療する)『帰国者・接触者外来』の医師が判断する。これがメインの流れになる」と述べ、答弁に「ズレ」が生じていた。
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/326.html
https://okita2212.blogspot.com/2020/03/blog-post_69.html
3月 04, 2020 日々雑感(My impressions daily)
<新型コロナウイルスの感染防止を理由に日本人や日本からの渡航者に対して隔離や入国禁止などの措置を取る動きが広がっています。
中国の上海市は3日、感染が広がっていると指定した国や地域からの渡航者について14日間、自宅や指定の施設で隔離すると発表しました。日本総領事館によりますと、日本も対象だということです。日本へ一時退避している駐在員もいることから、企業の活動再開への影響が懸念されます。インドは3日、日本人などに発行したすべてのビザを無効にすると発表しました。すでに入国している人のビザは対象外としています。入国する場合は改めて取得する必要がありますが、先月27日から日本人への電子ビザと到着ビザの発行をすでに停止しています。中央アジアのタジキスタンは日本人の入国を実質的に禁止する措置を始めました。現地の日本大使館によりますと、タジキスタンの航空当局は、3日までに日本を含む35カ国からの渡航者への航空券の販売を禁止する通達を出しました。第三国を経由しても入国は原則認めない方針だということです>(以上「ANN News」より引用)
日本を含めたイタリアとイランと韓国が世界から「新型コロナウィルス汚染国」に認定されて、日本人の入国阻止の動きが世界各国に広まっている。上記記事に挙げられた国以外にも、米国ですらトランプ氏が「日本人の渡航禁止を考えざるを得ない」と発言するに到っている。
まさに「日本が世界各国から隔離」されようとしている。これもすべて安倍自公政権の無能な「水際作戦」と称する防疫の失敗による。未だにすべての対中空路や海路を閉鎖していないのは解せない。もちろん韓国との空路や海路のすべてを閉鎖すべきだ。
中国から日本へやって来る人たちは空港の体温チェックだけだが、日本から中国へ行くと二週間程度の「隔離を余儀なくされる、というアベコベの対応をされる。新型コロナウィルスの感染は中国から起こったのだが、今ではまるで日本発の疫病であるかのような扱いだ。
安倍自公政権の無能・無策は経済政策だけにとどまらず、防衛政策でポンコツ戦闘機を104機もリボ払いで米国軍が購入する価格の倍以上ものプレミア価格で押し付けられ、日本の防衛には全く役立たずのイージス・アショアまで日本の予算で建設させられようとしている。全くバカバカしい限りだが、そんな自民党と公明党を応援する愚かな思考停止国民が大勢いるから仕方ない。
しかし今度の新型コロナウィルス騒動では何が何でも安倍氏のボンクラぶりが分かったのではないだろうか。中国内で新型コロナウィルスの感染が起きていると解った一月二十日以前に、直ちに対中空路と海路を閉鎖しなかったのは春節のインバウンドに目が眩んだからだという。
そのために国民の健康と命を危険に晒し、後々まで社会と経済に大きな打撃を与える結果になることを予見しなかった暗愚な宰相は不要ではないか。民主党政権下で福一原発が放射能拡散の大事故が起きているにも拘らず「直ちに健康被害はありません」と官房長官発表をした枝野氏とドッコイドッコイだ。コイツらは政治家ではなく、官僚たちの下僕に過ぎない。
しかし安倍氏の失策により日本中に新型コロナウィルスは感染拡大し、日本が世界から隔離されようとしている。この経済的な損失は統計数字に表れるマイナス要因だけでなく、先人たちが積み上げて来た「日本国民=信用できる国民」という信頼が揺らぐ大きな無形のマイナスを後々までももたらす。
安倍氏が緊急事態宣言を出したら、その宣言と同時に「救国内閣の樹立」を宣言して、直ちに安倍自公内閣は総退陣すべきだ。そして安倍氏に代わる首班を指名して、党に関係なく国会の総力を挙げて内閣を組閣すべきだ。愚にもつかない与党だ野党だといったチマチマとした争いをしている場合ではない。
「救国内閣」を組閣して日本国民の健康と命を守り、併せて経済成長路線に日本経済を乗せるために死力を尽くすべきだ。その任にふさわしい剛腕政治家は小沢一郎氏を措いて他にない。
デンデンの妄想独断での小中高校一斉休校要請で大混乱、大経済的損失をもたらしているのだが、なんと文科相が学校の施設活用を求める通知だってさ。それなら一斉休校など最初からするなよ、ボケナスども
http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2020/03/post-272134.html
2020年3月 4日 憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ
アベデンデンセェゴ野郎が専門家の意見も全く聞かずに、てめえの薄らバカ頭の妄想で勝手に全国の小中高校一斉休校要請をしたために、全国津々浦々の生徒、家族、教員、給食業者など関係者全てに混乱と迷惑、莫大な経済的損失をもたらしてんだが、その件でデンデンが休校要請をする当日までまったく知らなかったこれまた加計学園に絡む重大疑惑を抱えるくせに文科相の椅子にふんぞり返っているデンデン並の知能の萩生田光一が3日の閣議後の会見で、なんと、休校中の子供たちの居場所確保をするために学校の施設活用を求める通知を各自治体などに出したんだとさ。どこまでアホなのこのゴロツキ政権は。それなら一斉休校要請などしなければよかっただけ。デンデンの妄想独断専横を不自由非民主カルト党の奴らはさっさとストップさせ、どこかに幽閉しろ。
通知は(1)学校の放課後、学童クラブなどに教職員が携わることができるようにする(2)学童クラブなどの利用者だけでなく、やむを得ない事情により自宅で過ごすことが困難な低学年児童については学校に受け入れるようにする(3)教室だけでなく図書室、体育館、校庭なども積極的に活用する(4)受け入れ施設の衛生管理に十分注意し、給食の提供も検討する−などだそうだが、それじゃ授業しているのと同じじゃんか。
これほどにグダグダ、国民のことなど何も考えておらず、甘い汁を吸いたい放題したいので政権維持だけしか思考にない情けない限りの脳無し詐欺師売国奴のアベデンデンが毎日のように嘘吐きまくっても怒りもせずに、想像力もなくトイレットペーパーなどの買い占めに走る愚かな国民。まあ、そんな国民にデンデンらゴロツキ政権はお似合いなのかな。
ツイッターでさらされていたんだが、昨日の国会答弁らしいんだが、毎度の官僚に書いてもらったルビ付き原稿を下に置いて必死で見ながら答弁する愚鈍デンデンなんだが、席に戻ってからどこの党の議員か知らんが、その議員から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される始末。あまりに悲惨で情けないんじゃないかこの愚鈍脳なし野郎。質問もまともに聞いていない証明であり、その答弁も自分で考えたものが一切ないというほぼホンマに痴呆だな。いい加減不自由非民主カルト党のクズ議員も覚醒しろよ。お前らのボスがあまりに薄ら馬鹿で、あまり知能の高くないお前らよりも脳細胞がさらに限りなく少ない生き物であることを。まあ、中国で新型肺炎問題が騒がれているのに、春節前に「中国の方たちどんどん日本観光へ来て頂戴」とアッピール出す馬鹿だものなあ。これなんて、完全に日本へのコロナウィルス拡散の元凶みたいなもんだろうが。でも、責任を取るとはどういうことかが一切理解できないアホなので絶望や。これほどの恥さらし答弁を国会でやらかしても、その恥ずべき行為自体の愚かささえ認識できない痴呆が首相に居座る世界の笑いもの日本
マスクが全国的に不足してるっていうときに、ゴロツキ政権が買い占めて、しかも特定地域だけに配布のアホくさ。しかも1家庭40枚程度とか。ダイソーで売っていたマスクなど30枚で100円だぞ。1家庭に100円ちょっとのマスク配布ってアホすぎるわ。北海道民も馬鹿にされているんだから怒れよ。ほんま、やってる感パフォーマンスだけの国民をとことんコケにして馬鹿にするデンデンゲス政権。テメエのゴロツキ仲間の腐敗加計学園には数百億円をぽんとやっちまうのに、今回のコロナウィルス対策での国民の命を守るための支出のあまりの少なさ。まあ、デンデンには国民の命、財産を守るなんていう思考は一切なく、憲法破壊して戦争やって国民無駄死にさせるのが最大願望の狂った脳足りんだからな。
安倍総理は国が買い取ったマスクを北海道の住民に届けると話し、マスクメーカーに国へのマスク売り渡しを指示する考えを示した。
— にゃん吉 (@nyankichi_uiy) March 1, 2020
バカなのか、こいつ。
供給不足のマスクを政府が買い占め、北海道だけに配るって何なのかな。
おまえらがやる事、力を注ぐ所がいつもチグハグなんだよ、政府官邸は。 pic.twitter.com/02H00QmmUN
https://memomemokun.hatenablog.jp/entry/2020/03/04/225750
3月4日12時現在。
アメリカでの新型コロナウイルス感染症での死亡率がついに5.56%と、武漢のある湖北省を超えてしまいました。
先月27日までに約7万件のPCR検査を終えてる韓国での新型コロナ感染者の死亡率は0.6%ほどですので、新型コロナによる死亡率は、WHOより発表されている数字2%より実際には低く0.6%〜1%ほどではないかと個人的には思っているのですが、
すると、死亡率が0.6%の韓国でさえまだまだ感染者が続出している状況をみると韓国でも感染者の把握が追いついておらず、死亡率が1%を超える国では言わずもがな、発表されている感染者数より遥か多くの感染者が市中に存在することが考えられます。
実際に、武漢においてはあまりの患者数に検査が追いつかず重傷者の検査に集中したためか一時死亡率が確か5%だったか非常に高い数字になっておりましたが、その状態が、まさに現在のアメリカで死亡率5.56%と武漢並みのひどい状況となっております。
ただし、武漢と異なるのは、アメリカの場合は自国への新型コロナウイルス拡大に対する国家的危機感のなさによる米国CDCによるコロナ検査の怠慢。必要な疫学検査が行われていないため、現在、アメリカでのコロナ死亡率が異常に高くなっている状況となっていると思いますが
ということは、現在アメリカには発表されている数字の何倍もの感染者が市中に野放しになっている状況ではないかと思われますが、アメリカさん、日本や韓国に渡航規制をかけてる場合でしょうか?
私から言わせれば、自国へコロナ感染の危機感がないアメリカにこそ渡航制限をかけたいぐらいですが、その新型コロナ感染者野放しのアメリカで大統領選に突入。さてさて、選挙運動でコロナ感染者かもしれない運動員が各家庭を訪問し選挙応援。選挙集会に応援演説と何人が新型コロナに感染することやら。
パンデミックが拡大せず、大統領選の勝者は新型コロナに感染しなかった方が当選なんて、お年寄りのトランプ、バイデン、サンダースの皆様が感染しないことをお祈りいたします。
3月4日12時現在の各国の感染者数、死亡者数、死亡率は以下。
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月4日版)
|
感染者数 |
死亡者数 |
死亡率 |
米国 |
108 |
6 |
5.56 |
中国 |
80270 |
2981 |
3.71 |
イラン |
2336 |
77 |
3.30 |
イタリア |
2502 |
79 |
3.16 |
豪州 |
33 |
1 |
3.03 |
日本 |
269 |
7 |
2.60 |
台湾 |
42 |
1 |
2.38 |
タイ |
43 |
1 |
2.33 |
香港 |
100 |
2 |
2.00 |
フランス |
212 |
4 |
1.89 |
スペイン |
151 |
1 |
0.66 |
韓国 |
5328 |
32 |
0.60 |
現在の中国国内での感染状況は以下となっております。
中国国内の新型コロナウイルス感染確認事例数
2020年3月4日12:00時点、国籍を問わず
|
感染者数 |
死亡者数 |
死亡率 |
湖北省 |
67217 |
2834 |
4.22 |
新疆ウイグル自治区 |
76 |
3 |
3.95 |
海南省 |
168 |
5 |
2.98 |
黒竜江省 |
480 |
13 |
2.71 |
天津市 |
136 |
3 |
2.21 |
甘粛省 |
91 |
2 |
2.20 |
北京市 |
414 |
8 |
1.93 |
河北省 |
318 |
6 |
1.89 |
河南省 |
1272 |
22 |
1.73 |
貴州省 |
146 |
2 |
1.37 |
内モンゴル自治区 |
75 |
1 |
1.33 |
雲南省 |
174 |
2 |
1.15 |
吉林省 |
93 |
1 |
1.08 |
重慶市 |
576 |
6 |
1.04 |
上海市 |
338 |
3 |
0.89 |
遼寧省 |
125 |
1 |
0.80 |
広西チワン族自治区 |
252 |
2 |
0.79 |
山東省 |
758 |
6 |
0.79 |
安徽省 |
990 |
6 |
0.61 |
四川省 |
538 |
3 |
0.56 |
広東省 |
1350 |
7 |
0.52 |
陝西省 |
245 |
1 |
0.41 |
湖南省 |
1018 |
4 |
0.39 |
福建省 |
296 |
1 |
0.34 |
江西省 |
935 |
1 |
0.11 |
浙江省 |
1213 |
1 |
0.08 |
山西省 |
133 |
0 |
0.00 |
寧夏回族自治区 |
74 |
0 |
0.00 |
江蘇省 |
631 |
0 |
0.00 |
青海省 |
18 |
0 |
0.00 |
チベット自治区 |
1 |
0 |
0.00 |
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/329.html
安倍首相「一斉休校要請」会見当日、茂木外相がゴルフしていた
https://bunshun.jp/articles/-/36414
3/4(水) 16:00配信 「週刊文春」編集部 文春オンライン
2月29日、安倍晋三首相(65)は記者会見を開き、新型コロナ肺炎の収束は、ここ1、2週間が瀬戸際として、小・中学校の休校、大規模なスポーツや文化イベントの中止、不特定多数の人が接触するおそれがある場所での活動自粛などを検討するよう国民に求めた。同じ日、茂木敏充外務大臣(64)が友人とゴルフをプレーしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
ポスト安倍に意欲を見せる茂木外相 ©共同通信社
茂木氏が3人の友人と共に訪れたのは、神奈川県にある葉山国際カンツリー倶楽部。朝9時半過ぎに、黒の高級車で乗り付けた茂木氏は、景観豊かな「エメラルドコース」を回ったという。
「SPや秘書らしき男性は別室で待機していました。彼らが前半を終えたのは昼過ぎのこと。それから1時間ほど昼食休憩を挟みました。18番ホールを回り終えたのは午後3時半頃。料金は食事代を含めて1人2万円は下りませんが、VIP待遇の茂木氏は特別料金だと思います」(常連客)
県内有数の名門クラブ「葉山国際カンツリー倶楽部」 ©文藝春秋
ゴルフ場で汗を流した茂木氏が帰路につこうとする同日午後4時。首相官邸では、安倍首相が菅官房長官、加藤厚労大臣に加え、外務省事務方トップの秋葉剛男事務次官など各省庁の事務次官級の役人を集め、コロナ対策で意見を交わしていた。
「6時からの首相会見で説明する内容について最終確認をしていました。首相の懸案事項は小中学校の休校要請、そして文化スポーツイベントの中止延期についても頭を悩ませていました」(官邸担当記者)
どのような趣旨のゴルフだったのか。茂木大臣を電話で直撃すると、「……(しばらく沈黙)あの文春のほうで事務所に、あの……事務所に連絡を取ってください」と回答。だが、後日、茂木事務所に取材を申し込んだが、一切の質問に応じることはなかった。
新型コロナウイルスをめぐって、政府は小中学校の休校、文化スポーツイベントの中止や延期を要請。また政府の専門家会議も「不要不急の外出」を控えるよう呼びかけている。政府を挙げてコロナウイルス対策に乗り出す中、重要閣僚である茂木外相の行動は論議を呼びそうだ。
「収束への道のりは予断を許さない」と安倍首相は国民に協力を要請 ©共同通信社
3月5日(木)発売の「週刊文春」では、茂木外相のゴルフ同行者は誰だったのか、2月26日に政治資金集めの朝食会を開いていた閣僚、自粛要請後の2月29日に会費1万円のセミナーを開いていた前外務副大臣など、安倍政権の新型コロナ肺炎対応について詳報する。
コロナ対応後手の安倍首相が“緊急事態宣言”にだけ前のめりな理由…右派の支持回復と批判封じ、安倍応援団は早くも「今は戦時中」
https://lite-ra.com/2020/03/post-5290.html
2020.03.04 コロナ対応後手の安倍首相が“緊急事態宣言”にだけ前のめりな理由! リテラ
首相官邸HPより
その前にもっとやることがあるだろう。多くの国民がそうつっこんだはずだ。安倍首相が新型コロナで緊急事態宣言を出すために、民主党政権下で成立した新型インフルエンザ特措法改正に向けて動き始めた。
同法では首相が期限や区域を定めて緊急事態を宣言できると規定しているが、これを新型コロナにも適用できるよう改正するのだという。しかし、首相が緊急事態を宣言すれば、都道府県知事は感染を防止するため、不要不急の外出自粛、学校などの使用制限を要請できる。ようするに、国民に大幅な私権の制限を強いることができるようになるのだ。
そのため、同法の緊急事態宣言は2013年に施行されて以降、宣言されたケースは一度もないが、安倍首相は今回、改正が成立したら、即座に緊急事態を宣言する計画だと報じられている。
自分たちの後手後手かつ場当たり対応とずさんな管理で感染拡大と混乱を引き起こしたうえ、いまだ検査体制も医療体制も整えられず、大見得切ったマスクの供給も確保できていないくせに、突然やる気を見せたと思ったら、国民にだけ不自由を強いる私権制限とは……。
しかも、謎なのが、前述したように緊急事態宣言の条項はすでに新型インフル特措法にあるのに、わざわざ法改正しようとしていることだ。新型インフル特措法は新型コロナと病原菌が違うから同法を適用できないというのが安倍首相の説明だが、新型インフル特措法の条文を見ても「新型インフルエンザ等」となっている。それよりなにより、安倍政権はこれまで、集団的自衛権容認、黒川検事長の定年延長への国家公務員法適用など、さんざん法解釈を捻じ曲げてきたのではなかったか。にもかかわらず、なぜ今回だけ、厳密さを求め、法律を改正しようというのか。全国紙のベテラン政治部記者が解説する。
「安倍首相はとにかく自分の手ではじめて緊急事態宣言を出して、決断力をアピールしたいと考えている。緊急事態宣言は私権を制限するため右派受けもいいから、コロナ以降、右派の“安倍離れ”食い止められるという計算もあるんだろう。ただし、アピールのためには、民主党政権下で作られた新型インフル特措法をそのまま使いたくない。それに、私権制限には慎重論も多いため、少しでも要件がずれると反対派に口実をあたえることになる。だから、自分たちの手で法律を改正して、一気に自分の手で緊急事態を宣言しようとしているわけだ。野党が反対しても、逆に『野党は危機意識がない』『野党がコロナ対策の足を引っ張っている』などと反撃材料になるから、いまの追い込まれた状況を逆転できるし、一気に今の追い詰められた状況を逆転できると考えたんだろう」
安倍首相の頭の中にあるのは結局、政治的な“やってる感”アピールだけ。国民の生命や健康なんてどうでもいいのである。
しかも、恐ろしいのは、安倍首相とその取り巻き政治家たちの発言の端々に、新型コロナで“緊急事態”をもちだすことで、国民を黙らせ、政府の指示に唯々諾々と従う戦前並みの体制をつくろうという意思が垣間見えることだ。
■安倍応援団のアルピニスト・野口健は「今や戦時中と同等とみなすべき」
たとえば、2日の参院予算委員会で「高齢者は歩かない」とヤジを飛ばして批判を受けた自民党の安倍チルドレン・松川るい参院議員は、こんなツイートをしていた。
〈国難においては、責任をもって決断し、そして国民にその決断を信じて一致結束するよう鼓舞することがリーダーの役目。私は総理の真摯な言葉を信じる。我々日本人ならウィルスとの闘いに必ず勝てる。新たな働き方とICTを駆使し、危機をチャンスに変えましょう。〉(2月29日)
「新たな働き方とICTを駆使」というが、日本では新型コロナ対応をめぐってテレワークさえも正社員と非正規社員の格差を生み、中国や韓国などの国では休校中もICTの活用で授業をおこなう取り組みがなされている一方で日本は遅れだけが浮き彫りになっている。なのに、なぜ「我々日本人ならウィルスとの闘いに必ず勝てる」ということになるのか、さっぱり意味がわからないではないか。
国会議員だけではない。安倍政権擁護や右派的発言、最近ではグレタ・トゥンベリさんへの攻撃でも注目された自称・アルピニストの野口健氏も、こんな恐ろしいツイートをしている。
〈総理のお願いに「決断に至った根拠を示せ」との意見も理解できる。しかし、今や戦時中と同等だとみなすべき。細かな検証はコロナが収まった後に、今後の教訓として徹底的にやればいい。今はこの国難の最中において与野党、そして国民が一致団結するべき。痛みを伴いながらも乗りこえるしかない!〉(3月1日)
「今や戦時中と同等」って、戦時中のようなパニック状態に追い込んでいるのは安倍首相の後手後手かつ思いつきの対応のせいなのだが、野口氏は「戦時中と同等」だから「国民は痛みをこらえろ」と迫り、「検証は後でいい」と問題の本質から目を逸らせようとするのである。
安倍首相も2月29日の会見で「よく見えない、よくわからない敵との戦いは容易ではありません。政府の力だけでこの戦いに勝利を収めることはできません」と新型コロナ対応を戦に見立て、「一人ひとりの国民のみなさんのご理解とご協力が欠かせません」と述べたが、結局、安倍首相や安倍自民党の議員、支持者たちがやろうとしているのは、「戦時中と同じだから我慢しろ」「協力しないのは非国民」という押さえつけばかり。そして、国民の生命を守るための具体策を打ち出さないために批判が起こっていることさえ、「こんな非常時に」と封じ込めようとしているのである。
だからこそ、危惧しなければならないのは、安倍首相が進めている緊急事態宣言の実施も含めた立法措置についてだ。しかも、前述した松川議員をはじめ自民党議員は新型コロナの混乱に乗じて憲法改正での「緊急事態条項」の新設まで訴え始めている。また、安倍首相にしても新型コロナを利用して総理権限の強化なでやろうとしかねない。──これは決して妄想ではない。こうしたことをやりかねないのが安倍政権の恐ろしさなのだ。
(編集部)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年3月