★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年1月 > 23日20時30分 〜
 
 前へ
2020年1月23日20時30分 〜
記事 [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ)
 

 


新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/267949
2020/01/22 日刊ゲンダイ


マスク姿だらけの北京国際空港(C)共同通信社

 中国・武漢市発の“コロナショック”が日本経済を直撃しそうだ。中国政府は21日、新型コロナウイルスの感染者2人が新たに死亡したと発表。これで死者は6人目。中国国外では日本、韓国、タイの3カ国に加え、同日、新たに台湾で感染者が確認された。思わぬ感染拡大に、アジア市場は全面安となった。

  ◇  ◇  ◇

 中国政府が新型ウイルスによる新たな死者を発表した21日、上海や香港、韓国のマーケットは全面安の展開に。日経平均も下げ幅を拡大し、前日比200円安。新型ウイルスによる警戒感がアジア市場で広がってきている。

 中国政府の専門家チームは20日、「人から人に感染したことが証明された」と明言。WHOの西太平洋事務所も21日、ジュネーブで開かれる緊急委員会を前に、ツイッターで「持続的な人から人への感染があるとみられる」と明かした。

 日本政府は「WHOの緊急会合の議論などを見極める」との立場だが、ボーッとしてはいられない。半年後に東京五輪を控えているからだ。

 内閣官房や厚労省などは2016年、東京五輪が開催される2020年にSARSやMERSなどの新興感染症が国内で流行した場合の経済損失を試算。03年に香港で猛威をふるったSARSと、15年に韓国で38人の死者を出したMERSによる経済損失を分析したところ、日本国内で感染症が流行した場合の経済損失は訪日客の減少だけで2兆7000億円に上ったという。

 さらに、第一生命経済研究所は05年、新型インフルエンザが国内流行した場合の経済損失を20兆4000億円と試算。

進出企業の株価は軒並み値下がり

 新型ウイルスの感染力が強まれば強まるほど、経済損失も大きくなりそうだ。

「中国政府は封じ込めようと必死のようですが、流行の兆しを見せています。24日から春節が始まりますが、人の移動は抑制的にならざるを得ません。訪日客に期待する企業にとってダメージがあるだけでなく、現地の日系企業は操業停止に追い込まれる可能性があります」(経済評論家の杉村富生氏)

 武漢日本商工会によると、武漢市に進出している日系企業は昨年7月時点で154社。主な企業はホンダ、日産、日本製鉄、メイコー、住友電気工業、ブリヂストン、イオンモールなど。新たな死者が判明したきのうは、この7社のうちイオンモールを除く6社の株価が、いずれも前日比5〜30円値を下げた。

「日本国内の企業の中には、中国への渡航を自粛する社も出てきています。感染が拡大していくと、SARS以上の騒動に発展するのではないか」(杉村富生氏)

 日本製鉄やソニーは、急ぎでない出張を控えるよう社員に要請。ソフトバンクは現地スタッフに在宅勤務を呼び掛けたという。

 注意しても、し過ぎることはない。








http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html

コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[53387] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:31:51 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4671]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c1
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[53388] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:32:23 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4672]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c2
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[53389] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:33:03 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4673]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c3
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[53390] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:33:39 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4674]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c4
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[53391] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:35:26 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4675]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c5
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[53392] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:36:10 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4676]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
11. 地下爺[9542] km6Jupbq 2020年1月23日 20:36:41 : ErXzChr1Dk : endXNXZiMGtZY28=[104]

   一人しか 子供を作れなかった 生産性の低い 女性ですもの 。。。。

                by 人でなしな@チカ爺




http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c11

コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[53393] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:36:47 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4677]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c7
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[53394] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:37:20 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4678]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c8
コメント [] 在日朝鮮人タレント
110. 中川隆[-14202] koaQ7Jey 2020年1月23日 20:37:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1056]

2020年01月23日
韓昌祐 パチンコ・マルハン会長の生涯



引用:http://www.jarba1.com/bogu032-3.jpg


パチンコマルハンの会長として知られる韓昌祐は、戦前の朝鮮南部で、日本人として生まれました。

日本の敗戦で朝鮮は米国の植民地になり、15歳で日本の兄の下へ渡り、兄の事業を引き継いで成功しました。

少年、海を渡る


マルハングループの創業者で知られる韓昌祐(ハン・チャンウ)(かん しょうゆう)は1931年に朝鮮の農村で生まれました。

韓国慶尚南道泗川郡三千浦という場所で、現在は合併して慶尚南道泗川市という名前になっています。


朝鮮半島の南端で現在の人口は約11万人、港湾と基地、田んぼ、海水浴場くらいしかなく、主な産業は農業らしく、発展した地域ではありません。



現代ですらひなびた農村なので70年前には農地と漁村、港しかなく、韓昌祐は平凡な農家の次男として生まれました。

日韓併合は1910年なので韓昌祐は日本人として誕生し、西原昌佑という名前も持っています。

朝鮮半島は第二次大戦の戦場にならず、日本帝国は朝鮮人を(例外を除き)徴兵せず、労働者としての徴用もほとんどしませんでした。


朝鮮人にとって第二次大戦は「他人事」であり、日本の敗戦と独立は棚からボタモチで、むしろ困った事でした。

突然日本という国が消滅し、金無し人無し何も無しで、放り出される破目になってしまいました。

そこへドヤドヤと乗り込んできたのが占領米軍で、朝鮮人はただの侵略者と見做し猛反発しました。


15歳の韓昌祐少年はそんな祖国を見て嫌になったのか、兄の居る日本に行けるうちに渡ろうと思い立った。

朝鮮半島南部の港からは最強を誇った日本軍が続々と撤退し、後に残されたのは烏合の衆である朝鮮人と、占領米軍でした。

朝鮮に残った方が良いのか、日本に渡ったほうが良いのか、一種の賭けであり結果を見ると日本に行って正解でした。


兄の下に身を寄せ大学へ


1945年10月に三千浦の港から下関に向う船に密航し、来日を果たしたと本人は語っています。

兄は日本でレンガ積みの仕事をしていて、兄の招待を受けて渡航したが、終戦直後なので半島から日本へ引き上げる人は多く、紛れ込んだのでしょう。

1945年から1948年の韓国建国までの3年間、朝鮮人は日本国籍から外れ、半島へ帰るように日本政府の命令が出ていました。


朝鮮半島は米軍の占領下にあったが、激しい反米運動が巻き起こっていて、日本に残留した朝鮮人が50万人以上居ました。

1948年の韓国建国によって、日本に残った朝鮮人は不法滞在者となり、全員に聞き取り調査をして、自分の意思で日本に居るのを確認している。

1965年に日韓国交樹立し日韓基本条約が結ばれると、朝鮮人は在日韓国人と定義され、在日1世には永住権が認められる事になった。


日本は北朝鮮を承認していないので北朝鮮出身者でも在日韓国人です。

その後基本条約改定によって、在日韓国人2世にも永住権が与えられましたが、3世以降については今でも日韓基本条約で「不法滞在者」のままです。

韓昌祐少年が下関に着いた後、どこでどうしたのか判然としないが、おそらく兄の下に行き学校に通ったのだと思われる。


1948年、朝鮮奨学金を得て、大学入学資格検定(大検)を受けて法政大学専門部に入学したと書かれているので、朝鮮学校に通ったのかも知れない。

この後1950年に朝鮮戦争が勃発し、韓国国土の9割近くが一時北朝鮮に占領され、故郷の村も戦地になった。

1953年に法政大学を卒業したが就職先が無かったので、京都府峰山町(現・京丹後市)でパチンコ店を始めた兄の下に再び身を寄せた。


韓昌祐少年が出て行った頃の韓国、激しい反米闘争が展開されていた
Anti-Trusteeship_Campaign
引用:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fe/Anti-Trusteeship_Campaign.jpg/640px-Anti-Trusteeship_Campaign.jpg


兄のパチンコ店を継いで拡大


つまりパチンコ店は兄の事業で、韓昌祐が始めた訳ではありませんでした。

パチンコの起源はアメリカのピンボールのようなゲーム台だと言われていて、場所が狭いので横型から縦型になったようです。

1920年代に夜店の遊戯としてパチンコ台が始まり、戦後は店舗型のパチンコ店が名古屋から全国に広まっていきました。


1947年に風営法が施行され、パチンコが法的に認められるとさらにパチンコ店が増え、韓昌祐少年が京都に行った1953年はまさに開業ブームでした。

当時のパチンコ店は今のように本格的ではなく、狭い店に20台ほどの台を置くだけで商売を始められました。

1967年まで兄の手伝いをした後、独立してボーリング場を初め、60億円の借金を抱えた。


1972年の60億円は現在の1200億円だったが、1980年代までには完済したようなので、当時のパチンコ業がどれほど儲かったのかが窺い知れる。

現在の個人資産は1300億円と言われていて、1999年には勲三等瑞宝章を叙勲している。

ところで日本政府が特別永住者資格を与えている在日韓国人は、日韓基本条約で定義された韓国人だけです。


永住資格がある韓国人は「戦前から日本に滞在していた韓国人」だけで、戦後に入国した人は対象外です。

1945年10月22日に入国した韓昌祐少年は、2002年に日本に帰化するまで57年間も、滞在していました。

終戦後に入国した人は永住許可の対象外なので、本来の資格は無かったたという指摘もされています。
http://www.thutmosev.com/archives/45966499.html
http://www.asyura2.com/2002/dispute2/msg/515.html#c110

コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[53395] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:38:16 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4679]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c9
コメント [近代史3] 「現在の在日韓国人」の大半は日韓基本条約の永住権がない 中川隆
7. 中川隆[-14201] koaQ7Jey 2020年1月23日 20:38:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1055]

2020年01月23日
韓昌祐 パチンコ・マルハン会長の生涯



引用:http://www.jarba1.com/bogu032-3.jpg


パチンコマルハンの会長として知られる韓昌祐は、戦前の朝鮮南部で、日本人として生まれました。

日本の敗戦で朝鮮は米国の植民地になり、15歳で日本の兄の下へ渡り、兄の事業を引き継いで成功しました。

少年、海を渡る


マルハングループの創業者で知られる韓昌祐(ハン・チャンウ)(かん しょうゆう)は1931年に朝鮮の農村で生まれました。

韓国慶尚南道泗川郡三千浦という場所で、現在は合併して慶尚南道泗川市という名前になっています。


朝鮮半島の南端で現在の人口は約11万人、港湾と基地、田んぼ、海水浴場くらいしかなく、主な産業は農業らしく、発展した地域ではありません。



現代ですらひなびた農村なので70年前には農地と漁村、港しかなく、韓昌祐は平凡な農家の次男として生まれました。

日韓併合は1910年なので韓昌祐は日本人として誕生し、西原昌佑という名前も持っています。

朝鮮半島は第二次大戦の戦場にならず、日本帝国は朝鮮人を(例外を除き)徴兵せず、労働者としての徴用もほとんどしませんでした。


朝鮮人にとって第二次大戦は「他人事」であり、日本の敗戦と独立は棚からボタモチで、むしろ困った事でした。

突然日本という国が消滅し、金無し人無し何も無しで、放り出される破目になってしまいました。

そこへドヤドヤと乗り込んできたのが占領米軍で、朝鮮人はただの侵略者と見做し猛反発しました。


15歳の韓昌祐少年はそんな祖国を見て嫌になったのか、兄の居る日本に行けるうちに渡ろうと思い立った。

朝鮮半島南部の港からは最強を誇った日本軍が続々と撤退し、後に残されたのは烏合の衆である朝鮮人と、占領米軍でした。

朝鮮に残った方が良いのか、日本に渡ったほうが良いのか、一種の賭けであり結果を見ると日本に行って正解でした。


兄の下に身を寄せ大学へ


1945年10月に三千浦の港から下関に向う船に密航し、来日を果たしたと本人は語っています。

兄は日本でレンガ積みの仕事をしていて、兄の招待を受けて渡航したが、終戦直後なので半島から日本へ引き上げる人は多く、紛れ込んだのでしょう。

1945年から1948年の韓国建国までの3年間、朝鮮人は日本国籍から外れ、半島へ帰るように日本政府の命令が出ていました。


朝鮮半島は米軍の占領下にあったが、激しい反米運動が巻き起こっていて、日本に残留した朝鮮人が50万人以上居ました。

1948年の韓国建国によって、日本に残った朝鮮人は不法滞在者となり、全員に聞き取り調査をして、自分の意思で日本に居るのを確認している。

1965年に日韓国交樹立し日韓基本条約が結ばれると、朝鮮人は在日韓国人と定義され、在日1世には永住権が認められる事になった。


日本は北朝鮮を承認していないので北朝鮮出身者でも在日韓国人です。

その後基本条約改定によって、在日韓国人2世にも永住権が与えられましたが、3世以降については今でも日韓基本条約で「不法滞在者」のままです。

韓昌祐少年が下関に着いた後、どこでどうしたのか判然としないが、おそらく兄の下に行き学校に通ったのだと思われる。


1948年、朝鮮奨学金を得て、大学入学資格検定(大検)を受けて法政大学専門部に入学したと書かれているので、朝鮮学校に通ったのかも知れない。

この後1950年に朝鮮戦争が勃発し、韓国国土の9割近くが一時北朝鮮に占領され、故郷の村も戦地になった。

1953年に法政大学を卒業したが就職先が無かったので、京都府峰山町(現・京丹後市)でパチンコ店を始めた兄の下に再び身を寄せた。


韓昌祐少年が出て行った頃の韓国、激しい反米闘争が展開されていた
Anti-Trusteeship_Campaign
引用:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fe/Anti-Trusteeship_Campaign.jpg/640px-Anti-Trusteeship_Campaign.jpg


兄のパチンコ店を継いで拡大


つまりパチンコ店は兄の事業で、韓昌祐が始めた訳ではありませんでした。

パチンコの起源はアメリカのピンボールのようなゲーム台だと言われていて、場所が狭いので横型から縦型になったようです。

1920年代に夜店の遊戯としてパチンコ台が始まり、戦後は店舗型のパチンコ店が名古屋から全国に広まっていきました。


1947年に風営法が施行され、パチンコが法的に認められるとさらにパチンコ店が増え、韓昌祐少年が京都に行った1953年はまさに開業ブームでした。

当時のパチンコ店は今のように本格的ではなく、狭い店に20台ほどの台を置くだけで商売を始められました。

1967年まで兄の手伝いをした後、独立してボーリング場を初め、60億円の借金を抱えた。


1972年の60億円は現在の1200億円だったが、1980年代までには完済したようなので、当時のパチンコ業がどれほど儲かったのかが窺い知れる。

現在の個人資産は1300億円と言われていて、1999年には勲三等瑞宝章を叙勲している。

ところで日本政府が特別永住者資格を与えている在日韓国人は、日韓基本条約で定義された韓国人だけです。


永住資格がある韓国人は「戦前から日本に滞在していた韓国人」だけで、戦後に入国した人は対象外です。

1945年10月22日に入国した韓昌祐少年は、2002年に日本に帰化するまで57年間も、滞在していました。

終戦後に入国した人は永住許可の対象外なので、本来の資格は無かったたという指摘もされています。
http://www.thutmosev.com/archives/45966499.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/566.html#c7

コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[53396] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:38:52 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4680]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c10
コメント [昼休み52] 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン 中川隆
358. 中川隆[-14200] koaQ7Jey 2020年1月23日 20:39:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1054]

2020年01月23日
韓昌祐 パチンコ・マルハン会長の生涯



引用:http://www.jarba1.com/bogu032-3.jpg


パチンコマルハンの会長として知られる韓昌祐は、戦前の朝鮮南部で、日本人として生まれました。

日本の敗戦で朝鮮は米国の植民地になり、15歳で日本の兄の下へ渡り、兄の事業を引き継いで成功しました。

少年、海を渡る


マルハングループの創業者で知られる韓昌祐(ハン・チャンウ)(かん しょうゆう)は1931年に朝鮮の農村で生まれました。

韓国慶尚南道泗川郡三千浦という場所で、現在は合併して慶尚南道泗川市という名前になっています。


朝鮮半島の南端で現在の人口は約11万人、港湾と基地、田んぼ、海水浴場くらいしかなく、主な産業は農業らしく、発展した地域ではありません。



現代ですらひなびた農村なので70年前には農地と漁村、港しかなく、韓昌祐は平凡な農家の次男として生まれました。

日韓併合は1910年なので韓昌祐は日本人として誕生し、西原昌佑という名前も持っています。

朝鮮半島は第二次大戦の戦場にならず、日本帝国は朝鮮人を(例外を除き)徴兵せず、労働者としての徴用もほとんどしませんでした。


朝鮮人にとって第二次大戦は「他人事」であり、日本の敗戦と独立は棚からボタモチで、むしろ困った事でした。

突然日本という国が消滅し、金無し人無し何も無しで、放り出される破目になってしまいました。

そこへドヤドヤと乗り込んできたのが占領米軍で、朝鮮人はただの侵略者と見做し猛反発しました。


15歳の韓昌祐少年はそんな祖国を見て嫌になったのか、兄の居る日本に行けるうちに渡ろうと思い立った。

朝鮮半島南部の港からは最強を誇った日本軍が続々と撤退し、後に残されたのは烏合の衆である朝鮮人と、占領米軍でした。

朝鮮に残った方が良いのか、日本に渡ったほうが良いのか、一種の賭けであり結果を見ると日本に行って正解でした。


兄の下に身を寄せ大学へ


1945年10月に三千浦の港から下関に向う船に密航し、来日を果たしたと本人は語っています。

兄は日本でレンガ積みの仕事をしていて、兄の招待を受けて渡航したが、終戦直後なので半島から日本へ引き上げる人は多く、紛れ込んだのでしょう。

1945年から1948年の韓国建国までの3年間、朝鮮人は日本国籍から外れ、半島へ帰るように日本政府の命令が出ていました。


朝鮮半島は米軍の占領下にあったが、激しい反米運動が巻き起こっていて、日本に残留した朝鮮人が50万人以上居ました。

1948年の韓国建国によって、日本に残った朝鮮人は不法滞在者となり、全員に聞き取り調査をして、自分の意思で日本に居るのを確認している。

1965年に日韓国交樹立し日韓基本条約が結ばれると、朝鮮人は在日韓国人と定義され、在日1世には永住権が認められる事になった。


日本は北朝鮮を承認していないので北朝鮮出身者でも在日韓国人です。

その後基本条約改定によって、在日韓国人2世にも永住権が与えられましたが、3世以降については今でも日韓基本条約で「不法滞在者」のままです。

韓昌祐少年が下関に着いた後、どこでどうしたのか判然としないが、おそらく兄の下に行き学校に通ったのだと思われる。


1948年、朝鮮奨学金を得て、大学入学資格検定(大検)を受けて法政大学専門部に入学したと書かれているので、朝鮮学校に通ったのかも知れない。

この後1950年に朝鮮戦争が勃発し、韓国国土の9割近くが一時北朝鮮に占領され、故郷の村も戦地になった。

1953年に法政大学を卒業したが就職先が無かったので、京都府峰山町(現・京丹後市)でパチンコ店を始めた兄の下に再び身を寄せた。


韓昌祐少年が出て行った頃の韓国、激しい反米闘争が展開されていた
Anti-Trusteeship_Campaign
引用:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fe/Anti-Trusteeship_Campaign.jpg/640px-Anti-Trusteeship_Campaign.jpg


兄のパチンコ店を継いで拡大


つまりパチンコ店は兄の事業で、韓昌祐が始めた訳ではありませんでした。

パチンコの起源はアメリカのピンボールのようなゲーム台だと言われていて、場所が狭いので横型から縦型になったようです。

1920年代に夜店の遊戯としてパチンコ台が始まり、戦後は店舗型のパチンコ店が名古屋から全国に広まっていきました。


1947年に風営法が施行され、パチンコが法的に認められるとさらにパチンコ店が増え、韓昌祐少年が京都に行った1953年はまさに開業ブームでした。

当時のパチンコ店は今のように本格的ではなく、狭い店に20台ほどの台を置くだけで商売を始められました。

1967年まで兄の手伝いをした後、独立してボーリング場を初め、60億円の借金を抱えた。


1972年の60億円は現在の1200億円だったが、1980年代までには完済したようなので、当時のパチンコ業がどれほど儲かったのかが窺い知れる。

現在の個人資産は1300億円と言われていて、1999年には勲三等瑞宝章を叙勲している。

ところで日本政府が特別永住者資格を与えている在日韓国人は、日韓基本条約で定義された韓国人だけです。


永住資格がある韓国人は「戦前から日本に滞在していた韓国人」だけで、戦後に入国した人は対象外です。

1945年10月22日に入国した韓昌祐少年は、2002年に日本に帰化するまで57年間も、滞在していました。

終戦後に入国した人は永住許可の対象外なので、本来の資格は無かったたという指摘もされています。
http://www.thutmosev.com/archives/45966499.html
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/334.html#c358

コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 赤かぶ[53397] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:39:30 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4681]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c11
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 赤かぶ[53398] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:40:13 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4682]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c12
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 赤かぶ[53399] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:40:50 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4683]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK269] 旧民主党は政策基軸で分離・分割されるべきだ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
15. 2020年1月23日 20:41:38 : dniKHhfYvM : YWFUZFBKLjlXTUU=[35]
⇒《そのためには、基本政策路線を明確にし、その政策を基軸として反自公勢力が糾合することが必要不可欠だ。》

賛成です。
日本共産党の例です。連合政権の形について。

志位和夫氏
「安倍政治からの3つの転換の方向。『立憲主義』『格差是正』『多様性』。これは野党13項目の政策合意のエッセンスで、これは野党の方々のすでに合意になっていると思うんですね。つぎは『政権を共にする』という意思が確認される必要がある。あと一歩だと思っています。
この意思の確認がとれましたら、3つの方向、13項目の合意と、政策の土台がありますから、土台をもとにより一層魅力ある政策を決める。
不一致点もありますよ。
不一致点に政権としてどう対応するかはあらかじめ決めておきませんと、国民のみなさんが心配ですよね。ですから不一致点への対応を決める。
その大義のもとに、選挙協力をしっかりやる、ということだと思います」
https://youtu.be/DotxKY0fOPM?t=1761

という話し合いの道筋かと思います。
勢いで決めるのではなく、一つひとつ段階を経て決めていく。
もどかしくてイライラするかもしれませんが、拙速は禁物です。

植草氏、がんばってください。応援しております。
日本の独立(脱米親亜)・民主化・脱土人・脱原発・脱炭素……共産・社民・れいわ・共和政権樹立へ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/176.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
12. 赤かぶ[53400] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:43:10 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4684]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
13. 赤かぶ[53401] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:43:58 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4685]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
14. 赤かぶ[53402] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:44:30 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4686]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
15. 赤かぶ[53403] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:45:57 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4687]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
16. 赤かぶ[53404] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:46:52 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4688]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c16
コメント [原発・フッ素52] 地下7000米まで放射能汚染 (文殊菩薩)  魑魅魍魎男
4. 佐助[7606] jbKPlQ 2020年1月23日 20:47:13 : IQjAfxQurE : SjYwWS5oY2RqcHM=[136]
難しいが,できないことはない,だが今回は怪しい

深さ2000m級のボーリングやトンネルの実績はある。
目的は高感度地震計・強震計の設置である,

東京湾などの地震地帯にも,ボーリング調査でセンサーも設置している。結露で錆ついたセンサーもあろう。

これまで資源探査を目的として活発にボーリング調査や物理探査が行われている

ボーリングで掘削する深さは、 ほとんど100m以内で充分,通常の地盤調査はすべて行えます。
一般的に深さ1mごとに標準貫入試験( N値を計測する)を実施してサンプルを採取します。

神奈川の足柄平野や房総半島鴨川市西部で、深さ2000m級の調査観測ボーリンもある

サウジやイランの岩盤地帯の石油探索の1万メートルのボーリングもやっている。サウジでは30トンクラスのブレーカでは歯が立たなかった。熱いしオーパヒートもするし。大変だ。

岩盤は,岡山の鷲羽山の瀬戸大橋の花崗岩が一番硬かったように記憶している。発破かけられないので特殊専用機械を作りは破砕してもらっている。硬さではシベリアの永久凍土が一番のカテゴリかな。

トンネルは広島の花崗岩が硬く,沖縄の岩盤も馬鹿にできない。

シールド式トンネル掘削機は,2000m級が土圧,水圧の限界だが,20度以上ならなら土質改良させながらだとできないことはなかった。ただカッターが破損するので交換できる仕組み装置があれば問題ない。

土質改良は水玉にできる薬剤が,土質を畑に使えることができるのでよい

それで,コスト高と納期が長く立坑が準備されているならば,トンネル掘削は,1万メートルはいけると思う。当然マグマの行動法則も測定できるかも知れない。この調査ができると地震予知できるはずだと思っている。

N値や弾性波や土質や土圧,水脈,水圧や岩盤やガスや放射線をクリアしないといくらなんでも,深さ7000mのボーリング結果は報告できないだろう。怪しいといえる。

http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/448.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK269] 午後8時のスーパーに人だかり! そこで何が起きたか?  赤かぶ
61. 2020年1月23日 20:50:53 : QDNWosYGz2 : V25rZ096empCbS4=[12]
ビックデーターを集めているのでしょう。
ポイント何倍とか、タイムセールとか。

お店は商品を売るよりも、ビックデーターに協力する方が助成金が出るのでは?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/145.html#c61

コメント [カルト24] MKO・イラクの次は印に露のミサイルを買うなとトラ、イラクとパキが人権協力。印が中露についたら鬼畜米英ラエルは終りである。 ポスト米英時代
2. 地下爺[9543] km6Jupbq 2020年1月23日 20:52:24 : ErXzChr1Dk : endXNXZiMGtZY28=[105]

    ほんとうに ミサイルを ミサイルで 撃ち落とせるのカネ。

     いくら アメリカ本土 の防衛のためとは 言え 。。。


    

http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/326.html#c2

コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 赤かぶ[53405] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:53:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4689]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c14
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
15. 2020年1月23日 20:54:31 : lCJyKbjlZo : cWFtRlpzYS54RjI=[164]

 肺炎が 世界恐慌のボタンを 押したのかもしれないね〜〜〜
 
 フランス革命は 富士山の噴火だった
 
 困難な時代が やってきそうだ
 
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c15
コメント [カルト24] MKO・イラクの次は印に露のミサイルを買うなとトラ、イラクとパキが人権協力。印が中露についたら鬼畜米英ラエルは終りである。 ポスト米英時代
3. 地下爺[9544] km6Jupbq 2020年1月23日 20:54:32 : ErXzChr1Dk : endXNXZiMGtZY28=[106]

    ミサイルも 機関砲 も 打てない たまに落ちる て


      戦闘機て 言えるのかね!



http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/326.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
17. 2020年1月23日 20:54:39 : 0JZUjHAn7w : dXVBdS96d2NkbEk=[9]
救いようの無い無能バカ議員
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK269] 興味深い共産党の挑戦 資本主義が高度化する中で綱領改定 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
19. 命を大切に思う者[845] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2020年1月23日 20:55:18 : C2swrMsOkk : cEZNM1Z4cGxmdk0=[-24]
> 共産党は「暴力」革命政党だと批判されている。
> それに対して、帝政ロシアを倒したソ連の時代と異なり、
> 日本共産党は一貫して選挙と議会による改革を追求していることを確認した。

何だか頓珍漢な解説をしてるように感じるのですが...

ロシアや中国は、共産主義で運営されていません。どう呼ぶかを強いて表せば「独裁主義」です。
共産主義とは、国民の生産物を公平に分配するのを、国の運営者がやるやり方ですが、
ロシアや中国では、全く公平に分配されておらず、えこ贔屓が酷いので、全く共産主義ではないのです。
共産主義との共通項は、分配を国の運営者がやってるという点だけです。
その、分配のされ方が不公平な、嘘っパチの共産主義のことを、自民党流に「共産主義」と呼ぶのなら、
●自民党のやってることこそ「共産主義」そのものです。
当然これは、分配のされ方が不公平な、嘘っパチの共産主義ですが...
つまり、自民党こそ、中国やロシアの共産党と全く同じなのです。
消費税名目で問答無用で金を奪って、誰にどう分配するかを自民党が勝手に決める。
中国やロシアの共産党そのものだろう。

日本共産党は、むしろ、ロシアや中国の共産党と、対極にあるのです。
ロシアや中国の共産党は、共産主義と正反対のことをやってる(分配でえこ贔屓する)からです。
ただし、日本共産党の求めるやり方が実現できるかは怪しいです。
なぜなら、分配を国の運営者にやらせると、運営者は欲望に負けてえこ贔屓をやり始めるに決まってるからです。
人間は、権力が自分に集中すると、性根の腐った人間に成り下がるものなのです。
だから、日本共産党の求めるやり方が上手いとは思わない。ですが、正義に反するとは思わない。

分配を国の運営者がやってるというだけで、分配でのえこ贔屓が酷いやり方を
「共産主義」と呼ぶ間違いが蔓延してるせいで、みんなが混乱しているのです。 

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/170.html#c19
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. 赤かぶ[53406] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:55:54 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4690]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c16
コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
2. 中川隆[-14199] koaQ7Jey 2020年1月23日 20:56:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1053]

Wilhelm Furtwängler site by shin-p
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu01.htm

フルトヴェングラー年代順資料室


フルトヴェングラーの第九の名盤

1930年
●6月16日 16 June 1930 BPO Philharmonie
ベートーヴェン/交響曲9番〜2楽章 Beethoven:Sym.No.9 2ndMov.
not issued
ドイツ・ラジオ収録 German Radio RRG937-9

▼ディスコグラフィーでしか知られていない最初期の放送録音。もちろん未発売。当時の技術からして実況ではないのでは?[参考資料A]でも、この録音の存在が明記されていた。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu01.htm#19260000


1937年
●5月1日 1 May 1937 BPO London Queens Hall (Live)
ベートーヴェン/合唱 Beethoven:Sym.No.9

BBC収録 EMI所蔵 EMI Archive (Matrix:2EA3559-75)
LP/PR: ToshibaWF600073-4('84) Electrola02701231('84)
CD: M&ACD818('95)WFJ19-21('03)EMI CZS5628752(04/06)

▼没後30年記念盤としてEMI系から発売予告が出て初めて世に知られた、ジョージ6世戴冠祝賀公演のためロンドンを訪れた際の実況盤。EMI系のLPはSPのつなぎめが不自然で不評だった。特に終楽章は巨匠の「間」を大切にした表現が全く伝わらず、鑑賞に大きな支障がある。

また部分的に音の途切れが目立ち、残響にも乏しい録音だ。CD(TOCE6057)では若干改善されている。M&A盤(CD818='95)は、未聴だが「EMIより音質改善を図った」(タワー店頭)というのが売り。オリジナルSP盤から復刻したとされる日WF協会盤は音質は盤面のつなぎ目をブランクにした賛否両論のCD。グレイトコンダクター企画で発売されたEMI CZS5628752は収録時間の関係で2楽章反復を省略。ノイズリダクション多用音質だが、聞きやすさでは一番。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu04.htm

1942年
●3月22-24日 22-24 March 1942 BPO Philharmony(RRG=Melodiya)

Beethoven:Sym.No.9
ベートーヴェン/第九 (o-68)

BPO フィルハーモニー RRG録音 SFB所蔵(1987=all/91=only 2nd Mov.)

LP/PR: MelodiyaD010851-3('61?) UNI100-1(68/06) Turnabout(VOX)TV4346-7(69/12)TV4353-4('70) JapanFontanaPL1101('76)

CD: TahraFURT1004-7('95) M&ACD653('90) TahraFURT1034-9(98/11) TOCE3734(00/08) ARPCD0001('00) VENEZIA V-1019(02/06) OpusKuraOPK7003(03/11) DeltaDCCA0004-5(04/12) DreamLifeDLCA7006(04/12=SACD) Berliner Philharmoniker KKC5952(18/12)


▼収録日が正確だとすれば、キッテル合唱団40周年記念演奏会ライヴ。西側では68年Unicorn盤発売以降「板おこし」といわれる音質の芳しくないLPしか流通していないとされていた。87年にモスクワ放送から西独SFBにコピーテープが返還され、SWF盤TAHRA盤などそのテープによると思われるものも出現した。

89年に日WF協会などの協力で日本に輸入され新世界レコードが発売したM10規格黒盤メロディア盤LPはこの戦時下の状況をよく伝えている。ただしブルーたいまつ61年規格が最初といわれる最初期のメロディアLPにはかなわない。61年規格でも60年代後半発売のピンク・ダブルレターになると音質は若干落ちるという。おそらく現在ではRRGの原テープは再生不能で、コピーテープしか使えないと思われる。91年の原テープ返還でも2楽章の一部しか返還されなかった。91年返還テープがRRGオリジナルではなかった(当時のテープを使用しているもののオリジナルからのコピー)という意見もある。

メロディア盤のブルー&ピンク、灯台&たいまつなど、レーベルの識別については浅岡弘和氏HPを参照のこと。

この録音は4月19日ヒトラー誕生祝賀前夜祭の録音であるという桧山説が日本では広く信じられていた。shin-pは、4楽章第2部の中半部にテープの継ぎ目があり、その前後の独唱者の声に違いがあり別録音の2種のテープを編集していると感じていた。桧山氏はステレオ芸術誌上で68年頃聞いたメロディア初期盤は「1楽章のレベル変動が多く、別物のように思える」とするが、初出と思われる61年規格以降、音質に差があるものの同じ録音を使っている可能性大。没後50年、ARPCD0270(04/10)4月録音盤が発売され、上記演奏の「3月録音」はほぼ確定した。

00/06レコ芸相談室によると、2000年発売の東芝全集盤について「ユニコーン原盤は以前と同じマスター・テープからリマスタリング」しているというが、実際は以前の録音よりも限りなくメロディアCD並に改善されている。

この演奏のテープは旧ソ連以外には存在せず、桧山氏によると以前のユニコーン盤は68年頃ソ連のコレクターからスポーツシャツと交換で当時の米フ協会長が入手したメロディア盤を当時の英フ協会長ミンチン氏に送り、板おこしとされたテープを使用しているという。浅岡氏によれば第九の初出は59年頃といい、ユニコーン盤が使ったというメロディアLPは再発盤という可能性が高い。ユニコーン盤の音源入手の経路はこの桧山氏の記述の通りではなく「関係者がソ連に打診し、夫人の元に送られたコピーテープによる」という説もある。

さらに当時の英WF協会であるUnicornの認証があるTurnabout(VOX)TV4346-7(69/12)は、当時の他のLPよりも音質がよく板おこしではないと思われ、RRGが作った数種のコピーのうちアメリカに渡ったものを使用したのではないかという推測もある。ただし、私がこの曲を初めて聴いたUnicorn経由Turnabout原盤(と出谷氏がジャケ解説でいう)の日FontanaPL1101('76)は使用したメロディア盤の状態が悪いのか、レベル変動がひどくハッキリ聞こえない部分が多い。桧山氏によれば同じく1枚に詰め込んだ米Evelest疑似ステ盤は2楽章に欠落とピッチの問題があり音質は「最悪」という。

音楽評論家・浅岡氏プロデュースで発売されたVENEZIA V-1019(02/06)は、メロディア初出前に厚紙アルバムに封入された全ソ連芸術家養成所刊のVSG盤を復刻したもの。当時のソ連製LP盤の盤質は平均的な西側のものにはかなわないが、ストレートに製盤し現在発売中の中では最も明瞭感のある貴重な音源。平林氏のSerenadeからもピンクレーベル復刻CD-Rが02/04発売された。その後、平林氏はDreamLifeからもSACDでDLCA7006(04/12=SACD)を発売。この2人の有名評論家プロデュース板起こしCDに触発された形で更なる原音再生を目指した

OpusKuraOPK7003(03/11)DeltaEntertainmentDCCA0004-5(04/12)の2種も発売され、没後50年以降実質新譜が発売されない現状にあって板起こし盤がマニアの話題をさらっている。[shin-pHPのポリシー]

Archipel盤はどういう経路の「オリジナルテープ」を謳っているのか不明だが、明瞭で聞き易い廉価盤。

●4月19日 19 April 1942 BPO Philharmony(RRG)
Beethoven:Sym.No.9
ベートーヴェン/第九 (o-なし)

BPO フィルハーモニー RRG録音 Private Archive(Decelith disc)

CD-R/PR: Truesound Transfers TT-2403N('04)
CD/PR: Archipel ARPCD0270(04/10)

▼没後50年、ナチスへの協力疑惑の証拠にもされたヒトラー生誕前夜祭の録音が発売された。当初ドイツの通販サイトTruesound TransfersからCD-R盤TT-2403Nとして出ていたが、版権をGebhardtに売却、Archipelレーベルで04/10に発売された。Archipel盤のジャケットにはTruesound Transfersのマスタリング者の名前が明記されており、上記2種のCD/CD-Rはほぼ同じものと思われる。

shin-pは、発売元のご厚意で04/10/02にArchipelARPCD0270試聴盤を聞かせていただいた。3月の演奏と同じものかどうかというのが焦点だが、shin-pの試聴後の感想は別の演奏。マグネトフォン開発前から実績のあったDecelith discという収録時間5分強の78回転盤で収録されている。

furt-lによればエルンスト・ルンペ氏がクリスチァン・ツヴァルク氏から聞いた情報では「この14枚のDecelith disk (片面盤)をツヴァルク氏は昨年ウィーンのアンチークショップで見つけて購入。ウィーン在住の人が放送を1台のDecelith レコーダーで録音したものらしく、原盤にはディスクを取り替える際のギャップがあり、ツヴァルク氏はこれらを1942.3の録音の当該部分を用いて補修した。以上のようなことを全てライナーノートに書くようにARCHIPELに求めたが容れられなかった。」(仙台S氏の報告による)という。

ただ、ギャップを補修したと思われる部分をshin-pは確認できず、おそらく同日の演奏で完全録音のように思える。放送局がテープ収録し、ダビングして関係者に配った「ディスク」と考える方が自然だ。仙台S氏によれば、塩化ビニール系の録音ディスクというが、アセテート盤という表現をしているサイトもある。開演前後の拍手とアナウンスも収録されているが、終演後の拍手には10秒ほどの間がある。Archipel盤の録音状態は、ディスク録音としては雑音が少ないが、周波数帯域が狭く、ノイズリダクションのせいか弱音がぼやけて聞こえなくなる部分も多い。演奏的には、3月録音より迫力の点で勝っており、コーダ部分はさらにものものしい。

この日の終楽章の映像は、多くのLD/DVDなどで発売されている。URHS氏のコメントにもあるように、この映像に収録されている演奏の音声は3月録音である可能性が高い。
[Furtwangler Beethoven 1942 4 by YouTubeSEARCH]

●4月21-24日 21-24 April 1942 VPO Musikverein(Private Archives=LIVE)

Beethoven:Sym.No.9 2ndMov.Excerpt
ベートーヴェン/合唱〜第3楽章断片(約15分58秒) (o-なし)
VPO ムジークフェライン  実況録音 Private Archives

CD/PR: SYMPOSIUM(GB)1253(00/04)

▼突然発表された英SYMPOSIUM盤は、Ionisationという題でトスカニーニなど他の巨匠の演奏も入ったオムニバス盤。ムジークフェラインでの実況で放送用ではなく、コンサートの関係者によってアセテート盤4面に収録されているが、面を換える際の欠落がある。

清水氏によると33-36、65-74、115-116、149-157(end)の各小節が欠落しており、3楽章開始前のインターバル13秒を含んで15分58秒が収録されている。マグネトフォンによるテープ録音は42年当時はまだ帝国放送ベルリン放送局でしかできない状態だったと思われる。ムジークフェラインでの実況テープ録音は、44年12月の「英雄」が聴衆あり実況で残されているという意見もあるが、現時点で確認されたところではドイツ帝国脱出直前の45年1月29(28)日しか残されていない。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu05.htm
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK269] 高校生のグレタ氏よ、あなたはアジ演説より自然科学をまずは学ぶべきだ。(日々雑感) 笑坊
57. 2020年1月23日 20:57:07 : QDNWosYGz2 : V25rZ096empCbS4=[13]
水槽の中にレアアースがあり、別の水槽にはエビやカニやヒトデが生息している。
展示場の水槽は分けてありますが、海の中はつながっています。

フクイチから放出された放射性物質は、どれも汚染し、生態系を破壊していきます。

数年前からモンサントが、災害や干ばつ被害に目をつけて、農業保険を始めたそうです。 漁業保険はどうなるのでしょうか。 海洋汚染は深刻です。

災害と保険はマッチポンプの可能性も、もちろんあると思います。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/166.html#c57

コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
17. 赤かぶ[53407] kNSCqYLU 2020年1月23日 20:58:47 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4691]


http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK269] 午後8時のスーパーに人だかり! そこで何が起きたか?  赤かぶ
62. 2020年1月23日 21:00:10 : 1gfy8eT9pc : ZkQ4VHBvd01mdjI=[381]

消費税 廃止するまで 消費せず



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/145.html#c62

コメント [政治・選挙・NHK269] またお前か?女でありながら女性の敵。辞職すべきだ。(かっちの言い分) 一平民
3. 2020年1月23日 21:00:34 : knKwi1frIE : RTJ2Y3ZoZTYwZkE=[128]
生産性のないヤジを飛ばした。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/181.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
18. 赤かぶ[53408] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:01:18 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4692]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK269] またお前か?女でありながら女性の敵。辞職すべきだ。(かっちの言い分) 一平民
4. 2020年1月23日 21:01:37 : mAjpHLb24g : bGpMcjR5Zi5zbE0=[7]
杉田氏は党本部で会合などに出席したが、事実確認を求める報道陣の取材に、無言を貫いた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202001230000842.html

ただ今、逃亡中みたいです。

日本はどんだけ土人国家なんだ、という話です。
夫婦別姓どころか、そもそもを考えると「姓」が自分で決められないこと自体がオカシイです。
親と同じ「姓」というのがオカシイのです。自分の好きな姓にすればいい。なんなら「姓無し」でもいい。

私は、選択的夫婦別姓はもちろんのこと、18歳になったら自分で自分の「姓」を決められる、選択的親子別姓制度を提案します。
要は自由だということ。呼び名は自分が決められる権利の一つということ。家は関係ない。出自なんか意味はない。まったく個人主義だということ。
「シュレーディンガー」でも「ゲバラ」でも「ホー(胡)」でも何でも好きな姓にすればいいです。

そういう法整備をお願いしたいです。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/181.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK269] 河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み… 赤かぶ
8. AN[636] gmCCbQ 2020年1月23日 21:05:00 : 1iWj4Gcv0I : emJUbmlYT2p2VTI=[25]
選挙費用・上限でググると、参議院・定数2の場合、

   名簿登録者数÷2×13円に2370万円を加えた金額

と出てきまして、広島県の名簿登録者数は約230万人なので、3900万円ほどとなります。
 1億5千万円は違法ですね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/185.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーン被告がツイッター再開 森法相に反論「推定無罪を完全に無視」(毎日新聞) 赤かぶ
43. 2020年1月23日 21:05:28 : 0JZUjHAn7w : dXVBdS96d2NkbEk=[10]
ゴーンにバカにされる森法相と日本司法という構図
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/169.html#c43
コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
3. 中川隆[-14198] koaQ7Jey 2020年1月23日 21:05:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1052]

1949年
28 May. 1949 Scala Orc. Milan(private archive)
Beethoven:Sym.No.9
not issued

●5月28日 ベートーベン/合唱 スカラ座o ミラノ・スカラ座 未発売

▼TAHRA本は、この録音については誰も知らない−とし、シミオナート(S)はないといっており、Angelo Scottiniがトリノでアセテート盤を見つけた−と記している。RAIが収録したものは、当時テープ録音されたもののディスクにコピーされ保存されているケースが多い。53年リングは特に有名だが、他にも51年のブルックナー7番や52年のチャイコ5番などテープは消去され、ディスクからCDに復刻されている。

またオルセンはミラノにprivate archiveが存在するがRAIトリノにarchiveがあるかどうか不明としている。録音されたアセテート盤は再生不能状態なのだろう。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu13.htm

1951年

7 Jan. 1951 VPO Musikverein (private archive)
Beethoven:Sym.No.9
●1月7日 ベートーヴェン/合唱 VPO ムジークフェライン (初出盤では10日ソフィエンザールとなっている) RAVAG/RWR収録 private archive

LP/PR: King(JP)K22C173('82)K19C287-8('83)CetraFE33('82)

CD: CetraCDC1('84)KingJapanKICC2291('91)BellaPhone689.22.005('90?)ORFEO834118(13/02)
>>>K22C173(Laudis Italy) is the same performance as K19C287-8(Cetra). But K22C173 contains 1951 Bayreuth performance on a part of 4th movement. K19C287-8 is better sound than others.

▼フィナーレの一部、映画も存在する。かつてキングから発売されたLPでは7日(K19C287-8=原盤CetraFE33)と10日(K22C173=原盤Laudis)と2種の録音があるとされていたが、現在は同じ物とされている。TAHRA本では6日か10日としている。K22C173では4楽章が一部51年バイロイト盤で補修されているが継ぎ目が荒く、音質が極端に異なり興ざめだ。K22C173は全体的に音質が劣悪でエアチェックと思われる。この解説文にあるように「きけばきくほど味が出て新発見がある」とは到底思えない。K19C287-8の方はK氏のご協力で聞かせていただいたが、比較的良好な音質で、オリジナルの存在を感じさせる録音状態となっている。

WF氏によれば「ベルラフォン盤16:15に電話の呼び出し音が1回混入。まさに現代の携帯電話の着信音にそっくり。」といい、調査の結果、現時点('02末)までに発売されている全ての盤で確認された。つまり、現在発売中の非公認盤はすべてコピーテープの可能性が高いということだ。

13年2月巨匠が44-54までVPOと残したライヴをほぼ収録したORFEO盤が発売され、ORFの前身であり当時のソ連管轄放送局RAVAGとRWRが共同収録したオリジナルと思われるテープからCDが発売された。


29 July 1951 Bayreuth Fes. Orc. The last rehearsal & Live(EMI=Legge)
Beethoven:Sym.No.9
29 July 1951 Bayreuth Fes. Orc. Concert Live(Bavarian Radio)
Beethoven:Sym.No.9

●7月29日 ベートーヴェン/合唱 バイロイト祝祭o バイロイト音楽祭最終リハーサル&実況 EMI収録 EMI所蔵

LP/PR: EMI(GB)ALP1286-7(55/11)Pathe(F)FALP381-2(55/12)WALP(G)1286-7('55)ToshibaHA1012-3(56/02)

LP(WF's footsteps Version)/PR:ToshibaXLP5006-10(61/09)
CD(WF's footsteps Version): ToshibaTOCE6510('90)TOCE7530-4(91/12)
CD: ToshibaCC35-3165(84/11)EMI7470812('84)EMI7690812('88)MythosNR5009(03/05)


●7月29日 ベートーヴェン/合唱 バイロイト祝祭o バイロイト音楽祭実況 バイエルン放送収録 バイエルン放送所蔵
CD/PR: WFHC013(07/07)Orfeo754 081('07)

>>>French Pathe FALP381-2(55/12) is the best sound quality.

▼shin-pが最初に聞いたバイロイト合唱のブライトクランク盤LPは音質が芳しくなかったが、CDになってからは若干こもりぎみながらも比較的明瞭なサウンドで聴くことができるようになった−と思っていた。

ところが2000年になってコレクターの方に各国初出盤LPを聞かせていただいてから考え方は大きく変わった。英独仏初出盤のなかでは仏パテFALP381-2(55/12)がもっとも明瞭なサウンドを聞かせ、終演後の拍手もドイツの聴衆らしく整然とした印象。ついで英盤。独盤は音がこもり気味で、日本初出盤に近いクオリティ。終演後の拍手もなぜか日独盤は共通して唐突なテープ編集がなされている。英仏盤も含めてEMI系のLP/CDは全て拍手の編集があるという説もある。原盤マトリクスは同じながら各国で別テープを使用しているようだ。00/07レコ芸相談室によると演奏前の足音入りテープは現在日本にしか存在しないという。また2000年東芝全集盤でも61年当時英EMIから送られてきたテープを使用してリマスターしているという。

MythosNR5009(03/05)は初出盤ALP1286-7(55/11)を板おこしした話題のCD-R。

足音入りの部分は演奏部分に比べて音が明瞭、マイクの位置もステージ際と思われ、聴衆ノイズの少ない演奏部分とは別のマイク位置による収録と思われる。さらに、もしこの足音部分のみバイエルン放送テープを使ったとすれば、同局が収録した他の音源と比べて51年録音としては明瞭すぎ、出所については疑問が残る。
足音や終演後の拍手のみならず詳細に聞けば、残響が不自然にとぎれ、いたるところでテープ編集されているのがわかる。

この演奏は同年のカラヤン「ワルキューレ3幕」と共にEMIのレッグが収録。これだけの記念碑的大演奏会だけにリハーサルからテープは回っていると考えるのが順当だろう。英ART盤の解説によれば「終演後、レッグがWFの控室を訪れ『良い演奏だったが、今まで以上にすばらしい演奏とは言えなかった』と実演の感想を述べた」ことが書かれている。

オルセンによれば、実況録音はバイエルン放送が生中継し、テープも所蔵しているという。 EMIが現在「バイロイト盤」として発売している最終リハーサルを中心としたテープおよびバイエルン放送が本番の実況を録音したテープの2種の録音の存在が推定された。

2007年7月ついに日本WFセンターが、バイエルン放送のテープを使った真正実況を頒布。これの録音状態は、51年放送録音としては標準的なもの。EMI盤は3楽章をはじめとして若干の実況を含んだ「最終リハーサル」を中心とした編集版である可能性がさらに強まった。

さらに、EMI盤とセンター盤の同じ演奏部分の収録状況の違いから、真正実況もEMIとバイエルン放送の2つの音源があり、51年バイロイトに関しては計3種テープの存在が07年時点で推定される。

クナの神々をデッカが収録しているが、音質ではEMIはデッカに及ばなかった−という世評。ただ、初出盤などを聞くにつけ、もっといい音で残されている期待もある。

演奏については、唯一「コーダの決めが録音のせいかあやふやな感じで終わっている」といった趣旨の演奏評も多いが、この切れたような終わりかたこそshin-pはこの曲にふさわしいと思える。至る所で編集がされていたとしてもこの演奏の偉大さは変わらない。完璧な決めがほしい人は54年ルツェルン盤をどうぞ。

宇野本では東芝が2088を採用する前にマスタリングしたTOCE7530-4(91/12)を推薦している。また06年時点で比較的入手が容易なTOCE6510('90)も音質好評のCD。よりよい音を求めて初期盤や「初期盤板起こしCD」を求める傾向が顕著になっているが、最新盤TOCE55701(04/12)も含めてこの曲を鑑賞するのに東芝系CDに大きな遜色はないと今(06年)のshin-pは思う。

31 Aug. 1951 VPO Salzburg Fes.(Rotwaiser Radio = ORF)
Beethoven:Sym.No.9
●8月31日 ベートーヴェン/合唱 VPO ザルツブルク音楽祭 RWR収録

PrivateArchive

CD/PR: Orfeo533001(00/08)
LD(4thMov.MOVIE): Dreamlife Japan DMLB27(LD)
Net(4thMov.MOVIE): aeiou-film.f0624a(aeiou is the culture information system of bm:bwk)

▼終楽章の一部が映像で残されLDとして出ていたのみだったが、2000年8月オルフェオが初出CDを発売。録音状態は、直前のブル5EMI盤よりは良いが、同じOrfeoのマーラーには劣る。オリジナルに近いテープのようだが、所々つぎはぎがあり音質も若干変化している。エコーをかけぼかしているが、製品化するには難のある音質。演奏もキレが悪く1カ月前のバイロイト盤とは比較にならない出来。この直後、ベルリンでの演奏会の第9は巨匠の要求でテープが消去されたが、この演奏と同じように不出来だったのかもしれない。


http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu15.htm



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c3

コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
4. 中川隆[-14197] koaQ7Jey 2020年1月23日 21:08:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1051]

1952年

3 Feb. 1952 VPO Musikverein(Archive of VPO)
Beethoven:SymNo.9

●2月3日 ベートーヴェン/合唱 VPO ムジークフェライン Rot-weiss-Rot/RAVAG収録 VPO所蔵

LP/PR: 2259012-3(=JP'75?)Rococo2109('75?)

CD: DisquesRefrainDR910003('91)WFSG TMK002038(01/05)Andante4988(02/09)TAHRA FURT1075(02/11)M&ACD1117(03/02)ArchipelARPCD0110(03/04)

>>>DR's CD is dull sound.

▼Rococo盤やDR盤、日本製私家盤しか存在しなかった当時、音質は悪いが演奏は51年バイロイト、53年VPO以上という人もいた。それでもこれらの音質は51年1月合唱のラウディス原盤K22C173('82)よりはマシだった。VPOにテープが保存されているというが、本物はどれくらいの音質なのだろう。→ついにオリジナルテープから独協会盤が01/05頒布された。日本協会でも01/08頒布。andanteからも市販正規盤が02/09出現。独協会とAndanteは、巨匠の正規VPO盤で著名なマスタリングの人物で全楽章平準化された音質はエッジの甘さが気になる。

Q氏によれば、独WF協会盤andante盤は全く同じ音質。M&A盤とTAHRA盤はマスタリングの違いで若干音質が異なる。shin-pは、TAHRA盤はバランス良く仕上がっていると感じるが、M&A盤はノイズリダクションをかけすぎで色彩感のない音質になっていると思う。協会盤以降発売されたCDは、DR盤で聞ける「残響の終了を待った拍手」ではない「歓声入りの大喝采」が収録されている。初出日本製私家盤LPには拍手は未収録だが、終演時の「間」がDRと酷似している。つまり音質はともかく「正規の拍手」は、正規盤ではなくDR盤のようだ。全ての拍手が本物ではないとする意見もある。

shin-pは廉価盤Archipelが生々しさでは一番だと思う。音質明快になり、演奏の内容も良く見渡せるようになったが、落ち着いた揺ぎ無い印象の51年バイロイトに比べ、ライヴ感満点のスリリングな演奏に感じる。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu16.htm
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK269] 河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み… 赤かぶ
9. 赤かぶ[53409] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:08:56 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4693]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/185.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍、野党質問に言い訳ばかりの逃げまくり、責任果たす気なし+IR計画の遅れで、維新にイラ立ちか(日本がアブナイ!) 笑坊
1. AN[637] gmCCbQ 2020年1月23日 21:08:59 : 1iWj4Gcv0I : emJUbmlYT2p2VTI=[26]
<微々力ながら、mewもしつこく訴え続けなくっちゃですね。>

 その意気や良し!!
 

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/184.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK269] 河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み… 赤かぶ
10. 赤かぶ[53410] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:09:26 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4694]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/185.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK269] <文春砲、炸裂!>河井夫妻「買収」原資は安倍マネー1億5千万円だった 秘書4人派遣「安倍丸抱え」で公選法違反  赤かぶ
52. 2020年1月23日 21:10:19 : knKwi1frIE : RTJ2Y3ZoZTYwZkE=[129]
安倍首相は公職選挙法を知らない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/172.html#c52
コメント [政治・選挙・NHK269] 河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み… 赤かぶ
11. 赤かぶ[53411] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:10:43 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4695]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/185.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK269] 河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み… 赤かぶ
12. 赤かぶ[53412] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:11:36 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4696]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/185.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK269] 河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み… 赤かぶ
13. 赤かぶ[53413] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:12:14 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4697]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/185.html#c13
コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
5. 中川隆[-14196] koaQ7Jey 2020年1月23日 21:12:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1050]

1953年

30 May 1953 VPO Musikverein(ORF)
Beethoven:Sym.No.9

●5月30日 ベートーヴェン/合唱 VPO ムジークフェライン ORF収録 ORF所蔵

LP/PR: Dreamlife(JP)RILP0002(09/02)
CD/PR: Dreamlife(JP)RIPD0003(09/02)
31 May 1953 VPO Musikverein( Rot Weiss Rot=VPO)
Beethoven:Sym.No.9

●5月31日 ベートーヴェン/合唱 VPO ムジークフェライン RWR収録 VPO/ORF所蔵

LP/PR: DiscocropRR460('76?)Columbia(JP)OC7131-2('77)WFSG F669056/7('83?)
CD: WFSJ WFJ10/11('90?)DG4353252('91)DG(JP)POCG2624('92)Altus(JP)ALT076(04/02)

>>>DG is miss date(30 May). WFJ's CD sound quality is different from DG's.

▼31日はウィーン芸術週間でのLIVE、30日はその前夜祭で、WFが病気のため1月23日に演奏途中中止となったニコライ演奏会(shin-pの古いノートには、場所はソフィエンザールとある。日本協会の資料ではムジークフェライン)の延期公演でもある。91年DGからVPO創立150周年記念盤で30日として発売されたが、Discocropなどで既出の31日盤と同じ演奏で、演奏会場とソリストの関係から31日が正確なデータとされた。

当時はなぜDGが単純な日付の間違いをしたのか−といろいろな憶測が流れたが、2004年発売のAltus盤では録音日をDGと同じ30日とし、VPO所蔵のテープにそういう記載があるということがわかり、従来31日とされた録音の収録日に再び疑念が生じた。ちなみに31日のソリストはゼーフリート(S)アンダイ(A)デルモータ(T)シェフラー(B)だが、日本協会の資料によれば30日のソプラノはザデックとなっている。またOC7131-2の小林利之氏の解説によれば29日にもゲネプロ(公開総練習)が行われたという。近接するVPO演奏会のプログラムには、30日の演奏会がゲネプロとの記載があるが、29日の演奏会は記載がない。6月1日リンツでの演奏は、アルト以外の独唱者が変更されているとの資料が多いが、ウィーンジングアカデミーのアーカイブによれば、1月と6月1日のリンツでの演奏会を含めすべて31日と同じ独唱者で、ウィーンで行われた演奏はすべてムジークフェラインとなっている。

2009年2月Dreamlifeから5月30日録音とされるCDが発売された。shin-pは、既出の5月31日録音とされるものとはまったく別の演奏で、ソプラノはゼーフリートであると思う。戦後すべてのWFの録音とも違いがあり、「新発見」であることは確実。ただし、上記の疑問点から日付や会場、ソリストが正確かどうかは不明。DreamlifeがORFにオファーした31日のテープが現在31日とされる録音と別録音だったために30日の日付がDreamlifeによって付与された経過もあり、現在30日とされる録音と31日とされる録音の日付が逆である可能性もある。

演奏については、「すばらしい」「注目される」という賞賛の意見も多いが、shin-pは完成度の点で31日とされる録音に大きく劣り、決してWFの好調なときの演奏ではないと思う。

音楽評論家の間でも真偽について意見は分かれ、平林氏は「何回聴いても同じにしか思えない。」とし「大地の歌と同様、偽装音源である」としている。桧山氏は「31日録音が、一部挿入されている」疑念が残るものの「31日と同じもの、という見解には同意しがたい」としている。

[平林直哉 盤鬼のつぶやき 第4回 奇々怪々、新発見の『第9』]
https://yomimono.seikyusha.co.jp/hirabayashinaoya/hirabayashinaoya4.html

[フルトヴェングラー新発見の「第9」−Musikfreund by 野田爺@クラシック]
http://musikfreund.blog64.fc2.com/blog-category-8.html

(↑疑問点についての詳細なまとめとレポートがあります。)

桧山氏は[参考資料@]で75年頃に発見されたRot-Weiss-Rotのテープについて「一向に姿を見せない」としていたが、そのテープを使って91年に出たDG盤の録音は良好で、Rot-Weiss-Rotが返還したVPO所蔵のオリジナルテープは良質だったと思われる。

ノンオーソライズ盤の方は、終楽章に他のポピュラー音楽やDJの声などが混入している。エアチェック音源かあるいは電信ケーブルを使って中継されたものを他の放送局が録音したものだろう。(米進駐軍放送局Rot-Weiss-Rotの録音については50年フィデリオ参照のこと。)

42年BPO・51年バイロイト・54年ルツェルンにくらべれば平凡に聞こえてしまうのは仕方ないか。それでもコーダの締めは51年バイロイトよりさらに42年BPOに近いくらい高揚しており、演奏と録音のバランスを考えて、これをベストとする意見も多い。

DG4353252にはEMIの協力による発売と明記され、94年没後40年記念の日本DGの全集盤には収録されていない。imat氏によると、独&日協会盤の音はDGよりオンマイク気味で、生々しい音だ−としている。DGと同じ製作者のリマスターとして出たAltus盤は、しもけん氏によれば「低域が豊かになり、音に厚みが出て、細部も明瞭になり・・・買い直す価値はある」という。shin-pはT店試聴器で聞いたのみだが「この演奏にそれほどの思い入れがなく、この程度の音質差では買い直すほどではない」と判断した。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu18.htm
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK269] <中国新聞も キター!>自民党本部、河井夫妻側に1億5000万円 参院選前、溝手氏の10倍 資金肩入れ浮き彫り  赤かぶ
22. 赤かぶ[53414] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:13:03 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4698]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/174.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK269] <中国新聞も キター!>自民党本部、河井夫妻側に1億5000万円 参院選前、溝手氏の10倍 資金肩入れ浮き彫り  赤かぶ
23. 赤かぶ[53415] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:13:46 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4699]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/174.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK269] <文春砲、炸裂!>河井夫妻「買収」原資は安倍マネー1億5千万円だった 秘書4人派遣「安倍丸抱え」で公選法違反  赤かぶ
53. 赤かぶ[53416] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:14:28 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4700]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/172.html#c53
コメント [政治・選挙・NHK269] <文春砲、炸裂!>河井夫妻「買収」原資は安倍マネー1億5千万円だった 秘書4人派遣「安倍丸抱え」で公選法違反  赤かぶ
54. 赤かぶ[53417] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:15:24 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4701]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/172.html#c54
コメント [政治・選挙・NHK257] 新井浩文の事件に便乗して愚劣な“在日韓国・朝鮮人ヘイト”拡散も、ウーマン村本や柳美里らが毅然と批判(リテラ) 赤かぶ
33. 2020年1月23日 21:16:54 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-2644]
2020/01/23(木) 21:10:06.42ID:FJw5jIMr

戦前(昭和14年に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前(昭和20年)には約200万人となった。
増加した100万人のうち、70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分、工鉱業、土木事業の募集に応じてきたもので、戦時中の国民徴用令による徴用労務者はごく少数である。
また、国民徴用令は日本内地では昭和14年7月に実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ、昭和19年9月に実施されており、
朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年3月の下関-釜山間の運航が止るまでのわずか7ヶ月間だった。

終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万人が帰還したほか、
北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、
終戦時までに在日していたもののうち75%が帰還している。
戦時中に来日した労務者、復員軍人、軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。
現在、登録されている在日朝鮮人は総計約61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、
現在、日本に居住している者は犯罪者を除き、自由意思によって在留したものである。

(1959年7月13日 朝日新聞)
h ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/23.html
http://www.asyura2.com/19/senkyo257/msg/229.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
19. 命を大切に思う者[846] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2020年1月23日 21:17:32 : DD0ztHezqM : VWE5M1U4ZkdWbnM=[-62]
夫婦別姓問題については、私は違って見解を持っています。

苗字は、人の名前ではなく、グループ名です。
職場や近所で、誰なのかを指すのにグループ名で呼んでること自体、おかしいのです。
職場でも近所でも、苗字は出さずに、名前だけで呼ぶように、習慣を変えればいいのです。

名前だけでは区別できないときだけ、つまり、
○○さんだけでは区別できないときだけ、
グループ名△△の家に住んでる○○さん、と呼べばいいのです。
△△は、その人の名前じゃない。住んでる場所を表してるだけ。

苗字なんて、役所が、世帯すなわち住んでる場所を、管理する都合で付けただけのグループ名でしょう。

ですから、私は、夫婦別姓にする必要はないと思う。
苗字を使わないように習慣を変えればいいだけだと思う。

新たに世帯を作るときにグループ名を決めないと、どの世帯なのかを指すことができなくなってしまう。
だたし、グループ名を、どちらかの苗字にしないといけない、とする今の法律はおかしい。
どちらの苗字でもない、新たな名前を付けてもいいだろう! どうせ役所のために付けるグループ名なんだから。
どちらの苗字でもない、新たな名前を付けることが普及すれば、
夫婦別姓でないといけないことが問題の本質でないことがわかる。
住む場所が変わる度に変わるグループ名を、誰なのかを指す名前として使ってることが問題の本質だとわかる。 

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c19
コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
6. 中川隆[-14195] koaQ7Jey 2020年1月23日 21:17:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1049]

1954年

8 Aug. 1954 Bayreuth Fes. Orc.(Private Archive)
Beethoven:Sym.No.9(3&4mov.reh.)

9 Aug. 1954 Bayreuth Fes. Orc.(Private Archive)
Beethoven:Sym.No.9

●8月8日 ベートーヴェン/合唱から3/4楽章リハーサル バイロイト祝祭O バイロイト音楽祭 Private Archive

LP/PR: AT07-08(88?)
CD: DR920033('92)WFHC001-2(03/12)

●8月9日 ベートーヴェン/合唱 バイロイト祝祭O バイロイト音楽祭 Private Archive

LP/PR: W16(87?)
CD: DR910016('91) M&ACD1127(04/01)WFHC001-2(03/12)WFJ56(07/08)ORFEOR851121(12/11)

▼上記ドンジョヴァンニの公演の合間をぬって行われたバイロイトでの第9。録音の存在自体はかなり以前から知られていた。終楽章の有名な旋律すら聞き取りにくいほど各楽器間のバランスが悪く、劣悪な音質のため、長い間未発売だったが、本番・リハともにLPが80年代後半そしてCDが90年代にでた。いずれも日本では70年前半からテープで流通していたとされるものからおこしたと思われる日本製プライヴェート盤。

9日実演のM&A盤は「良好音質」という鳴り物入りで登場する予定だったが、発売されたCDはW盤やDR盤との音質差が僅かで、終演後の拍手は明瞭な音質の別物を繋いだと思われるものだった。03年秋設立された日本WFセンターは、この両日の演奏を2枚組で頒布。2世代以上若いテープからの復刻ということだが、こちらも大きな差が感じられるまでには至っていない。

センター盤ジャケットの写真ではソリストの前にマイクが確認でき、録音が「正規」に行われたことは証明された。Veneziaは8日のリハーサルをCD化。バイエルン放送の放送用オリジナルテープの存在を示す資料は未確認だが、EMIは巨匠の死後、第9を発売するためにこの後のルツェルン盤とともにこの54年バイロイト録音も試聴したとされ、現在EMIがオリジナルを所有している可能性はある。

日本協会は2007年8月にオリジナル音源によるこの日の実演とリハーサル終結部を頒布したが、音質はセンター盤とほぼ同等。市販正規版として12年11月登場したORFEO盤は、ミュンヘンのセレモニー社による修復装置で、音程や音揺れの改善が見られるものの録音自体の大きな印象変化にはつながらなかった。それでも、演奏自体はもしかすると51年バイロイト以上と思わせる部分が多々あるという、吉田秀和氏の演奏評がORFEO盤によって実証されたのも事実で、現時点(2013年)におけるこの演奏のファーストチョイスであることは間違いない。

[(FLV Audio)フルトヴェングラー バイロイトの第9 1954年8月8日のリハーサル on ニコニコ動画]
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5406759
(↑試聴にはログインが必要です)

22 Aug. 1954 PO Lucerne Fes.(SwissRadio)
Beethoven:Sym.No.9

●8月22日 ベートーヴェン/合唱 フィルハーモニアo ルツェルン音楽祭 SRF収録 バーゼル・スイス放送(DRS)/スイス放送協会(SRF)所蔵

LP/PR: MF18862-3('75?)CetraLO530('78)KingJapanLPK19C21-2('78)

CD: TAHRA
FURT1003(94/06)KingJapanKKCC4231(98/03)OtakenTKC307('08)DeltaClassicsDCCA-0065(09/11)audite95.641(14/11)

▼70年半ばに出た初出日本製MF盤の音質は劣悪ながら、最後の決めが51年のバイロイト盤より完璧で、演奏者のオーソライズが取れないためオリジナルから発売できないことが長年の懸案だった。78年一般発売された版権切れテープを使ったLPのチェトラ盤・ワルター協会盤も若干修正されたものの枯れた印象しか残さないもので、おそらく何度もコピーを繰り返したものだろう。MF盤は、以前から関西を中心とした日本の愛好家の間で流通していたテープを元にしたといわれている。
Rodolphe盤は夫人のオーソライズがあり、夫人所有のテープからのものと思われる。左右のチャンネルに別々の録音を入れ、3枚組で交響曲全集という変わった種類のCDである。

そして放送局テープを使ったTAHRAの正規CDが発売されるや、その透明感あふれるサウンド、そして終楽章の完璧な締め、など54年録音とは思えない瑞々しいサウンドに驚いてしまった。85年以降shin-pはWFを含めて全くクラシック音楽を聞かない時期があったが、その呪縛を解いてくれたのがこのTAHRA盤。4楽章のみレリーフからすでに正規盤(CR1882='90?)が出ており、SK氏によるとTAHRA盤ほど修正していないものの「ほぼ同等のクオリティ」という。演奏ではやはり、私はバイロイト盤だが・・。

この録音は現在ではWFの中で最高音質の録音とされ、OTAKENやDeltaなどのマイナーレーベルも、オリジナルテープを使って音質の向上を探っている。死の直前になり、現在でも通用する音質の名演奏を遺してくれたWFと演奏会および放送スタッフには感謝しなければならないだろう。

2014年末、音楽祭を収録したSRF(スイス放送協会 Schweizer Radio und Fernsehen)からのアーカイブを元にしたaudite盤がSACD/CDともに発売された。TAHRAの音源はDRS(バーゼル、スイス放送)に所蔵するオリジナルだが、audite盤にはいつもの「1st master release」というシールが貼られ、日本の輸入代理店からもスイス放送協会(SRF)の保管庫に「秘蔵」されていたオリジナルマスターテープとのコメントが出ており、いままでで最もオリジナルに近いものを使ったと感じさせる記載になっている。しかし、DRSは前記SRFと統合されており、いままでのものと何が違うのかは想像の域を出ない。

audite盤のブックレットによれば、音楽祭運営とオーケストラとのトラブルによりこの54年はフィルハーモニア管が招聘されたという。この際の演奏では、ロイヤル・フィルと兼任するホルンの名手デニス・ブレインも参加していたという。
スイスロマンド放送(RTS=フランス語放送)による第9についてのスピーチもある。(仏協会SWF961-2=全部/TAHRA FURT1003=抜粋)

[私とclassic]
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/comp02.htm#rireki

ルツェルン フルトヴェングラー on YouTube Search
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC&aq=f


http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu19.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK268] 「芸能人よく言った大賞」前編! ローラ、ぱるる、古舘寛治らネトウヨに怯まない芸能人が続々、さんまもランクイン(リテラ) 赤かぶ
37. 2020年1月23日 21:18:53 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-2643]
2020/01/23(木) 21:12:52.96ID:uPc++rIO

「ネトウヨ」の言葉を作った目的

反日勢力が自分たちの都合の悪い情報を隠蔽したり誤魔化したりするときに使う。
この言葉を使うときの特徴は、何の論理的根拠も無く単に「ネトウヨ」という一言で済ませ、
レッテルを貼ることによって逃げる。
ある意味では、この言葉を使った瞬間に「参った!」と降参したも同然である。
韓国人の民度とも酷似している。

「ネトウヨ」の言葉を使う人物

反日勢力本人
反日工作員
日教組やマスゴミに洗脳された情報弱者
自分で物事を調べることができない人
情報を解釈する能力の欠けている人

h ttps://w.atwiki.jp/kolia/pages/1486.html
http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/651.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK269] 静かに広がる辟易と不安 空恐ろしい“国民一丸”五輪の反動 ついに命運尽きた安倍首相(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
18. 2020年1月23日 21:19:21 : iwAujJtOFE : ZGZXRTcuMFlZQXM=[424]
政治は安倍内閣自体とうに破たんしているはずなのだが
実際は破たんしない。東京オリンピックまで連中が
無理やり持たすつもりなのだろう。
国民はあと半年の間おバカとお付き合いさせられるのだ。

国民がおとなしいから安倍は気楽なもんだ。休日は平然と
ゴルフをし、景気低迷なんてどこ吹く風だよ。やはり
安倍にちくちくと感じさせられない限りはこのまま日本は
どんどん悪くさせられることは間違いない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/178.html#c18

コメント [国際28] 撃墜されたウクライナ機はアメリカ軍用機の盾にされた? トランプvsイラン 狂気の泥仕合(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
26. 2020年1月23日 21:19:39 : PVafiI8Yq2 : YXY2VS50cmpyNXc=[3]
>>17
ステルス戦闘機って知らないのかな>情弱?

この記事では、「米軍機がウクライナ旅客機を盾」にとある、盾にしたというなら、米軍機はイランの防空システムのレーダーに捕捉されたことになる。しかしテヘラン上空で、レーダーに捕捉さられるとしたら、テヘラン上空に飛来する前に、撃墜されることが推測される。
イランには、ロシア製のS-300が配備され、ステレス機、も補足できる、輸入された監視レーダー「ガンマ(Gamma)」をイラン独自に改良した「ファラグ(Falagh)」と連携した防空システムを築いている。だから去年、ステレス無人機を撃墜している。
もし、このシステムでさえ補足できないステレス機だとしたら、イランには気づかれてないことになり、ウクライナ機を盾にする必要はない。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/216.html#c26

コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
7. 中川隆[-14194] koaQ7Jey 2020年1月23日 21:21:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1048]
Wilhelm Furtwängler Composer INDEX 1
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu08.htm

このコーナーでは、主要な作曲家・作品別にフルトヴェングラーのディスクを掲載します。
特に「スタジオ録音」と記載のないものはすべてライヴ録音です。


Beethoven:Sym.No.9


1)37/05/01 BPO london Queen's Hall

2)42/03/22-4(04/19) BPO Berlin Phil.(RRG)

3)43/12/08 StockholmPO Stockholm

4)49/05/28 scalaO milano

5)51/01/07 VPO Musikverein

6)51/07/29 Bayreuth Fes.O Bayreuth Fes.

7)51/08/31 VPO Salzburg Fes.

8)52/02/03 VPO Musikverein

9)53/05/30 VPO sofien

10)53/05/31 VPO Musikverein

11)54/08/08 Bayreuth Fes.O Bayreuth Fes.

12)54/08/22 PO Lucern Fes.


▼30/06/16の2楽章と32/04/18の断片がある。2)は現在流通している録音はすべて4月19日のものと推測される。メロディアLP初版が3月22-4日の録音か?9)10)は同じ録音?但し10)は終楽章の映像あり。4)7)は未発売。特に4)はその存在そのものが意見が分かれる。

▲4)7)未聴。やはり演奏では6)、録音とのバランスで12)。11)は全WF録音中"最悪"の録音状態(DR盤)だが、演奏はもしかすると6)を上回っているかも−

>>>>>My Best is 6)


http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu08.htm
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK269] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) :経済板リンク  赤かぶ
1. 2020年1月23日 21:22:13 : nve0Uftg8A : SWdVR3Zlbk91cWs=[1]
新型肺炎 = コロナウイルス → 普通の風邪

→ ワクチン詐欺。

Songcatcher

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/186.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK269] またお前か?女でありながら女性の敵。辞職すべきだ。(かっちの言い分) 一平民
5. 2020年1月23日 21:23:09 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[1136]

杉田水脈ってどこの選出の人?

こんなのを、国会に選んで出す市民の

税金の犯罪を考えるべき。

まさにのた打ち回る、アナコンダ。



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/181.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK269] 権力私物化の権化・安倍氏は即、首相を辞任すべき:側近の河井氏夫人のために自民党政治資金を1億5千万円も勝手に流すとは、も… 赤かぶ
8. 2020年1月23日 21:23:47 : knKwi1frIE : RTJ2Y3ZoZTYwZkE=[130]
無風選挙区以外は全部調査してみたらどうか。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/179.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK269] 東京新聞の望月記者、菅官房長官に抗議 「質問指されず不当」  赤かぶ
27. 命を大切に思う者[847] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2020年1月23日 21:25:34 : Hi3gcgZTWU : VWNaa3I5b0RRLlE=[21]
それほど、望月記者以外の記者が、菅と共犯だと言うことです。
望月記者以外の記者は、菅と共謀して、やらせをやっているのです。
菅は、やらせに協力してくれない望月記者に、参加されると困るのでしょう。
安倍や菅が巷で犯してる犯罪は、やらせでしか誤魔化せないから。
やらせに参加してる記者どもを、一緒に刑務所に入れないといけない。証拠隠滅の共犯で...

こんな、会見やってる振りだけの、やらせ会見、やらない方がまし。
菅が一方的に発信すればいいだろう! その方が、菅が質問に答えていないことが一目瞭然になるから良い。 

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/175.html#c27
コメント [環境・自然・天文板6] 《この世で最も恐ろしい事実 👽》自然科学三大詐欺の一つ お天道様はお見通し
108. 2020年1月23日 21:25:48 : CV9AAdotFE : NDltY3RSNjlFUW8=[209]
地球とは【大気を含む全球】なのだが、そもそも【大気】を含まない。

だから[地球の表面]と、[地表]の区別がつかないの困ったことだ。

放射平衡温度(−18℃)と、地上の平均温度(15℃)が同じ地表で【差33℃】の説明がつかない。

「温室効果」33℃とは、そのためのエネルギ―実体のない言葉のトリック。

実際は気圧(ボイルシャルルの法則)

日常の天気で莫大なカーボンマネーを動かす「二酸化炭素地球温暖化」。

地表が暑いの寒いのは、単なる気圧配置の変動による日常の天気。

「温室効果」なるものに気圧はないはず。


http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html#c108

コメント [政治・選挙・NHK269] またお前か?女でありながら女性の敵。辞職すべきだ。(かっちの言い分) 一平民
6. 2020年1月23日 21:32:45 : dlUYyBYpfk : V0NSOFdsR2tReUU=[101]
この杉田水脈、骨の髄までヘイトの人間、安倍晋三のお気に入り、稲田朋美も同類の人間。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/181.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK269] いつまで続く茶番公文書隠し。腐った政府にはもうほとほとうんざり。(かっちの言い分) 一平民
5. 2020年1月23日 21:33:46 : 0JZUjHAn7w : dXVBdS96d2NkbEk=[11]
以前の民主党政権よりも、数段レベルの低い安倍自公政権ですなぁ…

まるで「おこちゃま」保育園学芸会レベルで
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/165.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
20. 赤かぶ[53418] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:37:17 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4702]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK269] 夫婦別姓問題発言中「結婚しなければいい」ヤジは例の杉田水脈説が有力(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
21. 赤かぶ[53419] kNSCqYLU 2020年1月23日 21:38:34 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4703]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/180.html#c21
コメント [原発・フッ素52] 地下7000米まで放射能汚染 (文殊菩薩)  魑魅魍魎男
5. 2020年1月23日 21:43:08 : PLe1KgfjQ2 : M3Vsc0lzbnN4aGs=[700]
こちらも怖いよ。

そもそも‏ @1959Somosomo
https://twitter.com/1959Somosomo/status/1220128024454057989
"福島は今後1000年間、地球を汚染する可能性がある"

原子炉2の530シーベルト放射線は、2時間以内に最も頑丈なロボットを殺すのに十分、
530シーベルトは溶融燃料からかなり離れた距離
原子炉2の放射線は記録の10倍の可能性
ロボットでさえ、高レベル放射能では機能しません。

●デブリが地下7,000メートルまで沈下したのかな。どこにあるのか、まったく報じられませんね。人間の手で処分できない以上、より遠くに逃げるしかないのですが、首都圏の人口はそのままです。
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/448.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK269] 静かに広がる辟易と不安 空恐ろしい“国民一丸”五輪の反動 ついに命運尽きた安倍首相(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
19. 2020年1月23日 21:43:48 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1143]
地銀の破綻は、需要が足らないのに金持ちに金を選択投下した結果、銀行に金が大量にあふれるようになったのに、融資先が見当たらないってことが原因。
追い討ちをかけるように公定歩合をマイナスにしたことで、地銀の収入源が限られてしまったのが拍車をかけている。

全て政府の失策である。
金持ちでなく貧乏人に金を渡せば景気は回復してただろうに…。
怒りの矛先は安倍晋三へ。

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/178.html#c19

コメント [カルト24] ラブド・玉木は太郎を首班候補に担いで政権奪取したい、枝豆はそれにやっかみ。玉木はよく分かっているのである。 ポスト米英時代
12. 命を大切に思う者[848] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2020年1月23日 21:44:44 : AkkYPqFV2E : anFDTTVqZENydHc=[-16]
> 玉木はよく分かっているのである。

そんなこと、あるわけない。
玉木は、国民民主党の政治家達が、立憲民主党から議席を譲って貰った途端、
国民民主党が創立当初に掲げていた政策を勝手にやり始めるよ、譲って貰うまで言ってた政策を反故にして。

当然、消費税減税も反故にする。「財政破綻を防ぐにはやっぱり必要」とか屁理屈を並べて。
玉木と国民民主党の政治家達は、国民民主党が創立当初に掲げていた政策が、本音なのです。
今言ってるのは、立憲民主党から議席を騙し取るための嘘です、守る気なんてさらさらない。

国民民主党が創立当初に掲げていた政策(自民党に協力するものばかり)と今言ってる政策は真逆。
玉木と国民民主党の政治家達が、心を入れ替えて政策を変えたと思いますか?
もしそうなら「創立当初に掲げていた政策は間違っていた。心を入れ替える」と言ってる筈。
それを言わずに、創立当初に掲げていた政策が真逆だったことを隠して誤魔化してる態度を見ると、
全く信用できない。立憲民主党から議席を譲って貰ったら、何をしでかすかわからない。

国民民主党の政治家達がゴネている理由は、
自民党に協力できないことになる宣誓を、枝野から条件として突き付けられてるからです。
自民党に協力したいと思ってるから、何とか宣誓無しで譲って貰おうと必死でゴネているのです。
自民党に協力するつもりが無いのならゴネる必要は全く無い。自民党に協力するつもり満々なのです。 

http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/323.html#c12
コメント [カルト24] MKO・イラクの次は印に露のミサイルを買うなとトラ、イラクとパキが人権協力。印が中露についたら鬼畜米英ラエルは終りである。 ポスト米英時代
4. 2020年1月23日 21:49:09 : h4MOWYoLqw : OGdEb3NIc0V6Vms=[104]
いや、四次元チェスで良いと思うよ。
そうでなければイランの爆撃に無抵抗なのはあり得ない。

ただし、トランプが戦争嫌いということでなく、単に立場の違いなんだろうと思うが。
「トランプは腕のいいミサイル営業マン」ならば、
どちらも勝たずに武器を買い続けてほしい、という国際武器商人の下僕なのかもね。

http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/326.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK269] またお前か?女でありながら女性の敵。辞職すべきだ。(かっちの言い分) 一平民
7. 2020年1月23日 21:50:45 : gDuJsjuxdc : LlJvaVVYTFJESUE=[634]
■杉田の

 『それなら結婚せんでエ〜』は

 アベのサクラ追及時間の

 削減を狙った目くらまし・・・である

 アホのアベ・杉田に

 体よくあしらわれてんのと ちゃうか?



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/181.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK269] 「桜」の名簿は個人情報云々で明かさず、施政方針演説では個人情報を簡単に晒す安倍(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
19. 2020年1月23日 21:51:45 : iwAujJtOFE : ZGZXRTcuMFlZQXM=[425]
まだまだこのバカは総理大臣やるつもりだ。
もっとつついてやってほしい。懲りるまで
徹底追求するべき。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/164.html#c19
コメント [エボラ・ゲノム15] 戦争は、なぜ起きるのか?・・・24 人口削減 ワクチン問題 あのに
1. 2020年1月23日 21:53:04 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[467]
中国で猛威をふるっているインフルエンザはマイコプラズマという枕詞をつけられてテレビで大々的に報道しています。

生物兵器の可能性が高いですね。

医療関係の間にも広がっているなんて凄い感染力です。
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/439.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK268] 日本防衛には使われない海兵隊の基地が沖縄に必要なのか 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
49. 2020年1月23日 21:53:35 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-2648]

立憲民主党・福山哲郎「米国と辺野古見直しの協議を!」 
安倍総理「閣議決定した事は当時の外務副大臣だった福山議員はよくご存じの事…

2020/01/23(木) 21:22:24.51ID:Q06QOaNG9

https://snjpn.net/archives/176975
Mi2さんのツイート

【当時の外務副大臣】

立憲民主党・福山哲郎
「政府は沖縄県の民意を無視した土砂投入を中止し、米国と辺野古移設見直しの協議をするべき」

安倍晋三総理大臣
「民主党政権では最低でも県外の公約を掲げましたが結局、辺野古移設を閣議決定した事は当時の外務副大臣だった福山議員はよくご存じの事と思う」


http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/867.html#c49

コメント [政治・選挙・NHK269] またお前か?女でありながら女性の敵。辞職すべきだ。(かっちの言い分) 一平民
8. 命を大切に思う者[849] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2020年1月23日 21:54:28 : hwdhOptUwc : Ny9QamZZd3RhRzI=[19]
> 夫婦別姓の話をしたら、「(同性が嫌なら)それなら結婚しなくていい」と不規則発言した女がいる

結婚するかしないかは、夫婦同姓のせいで被害を受けるか否かと関係ないじゃん!
「夫婦同姓のせいで被害を受けるのが嫌なら、結婚するな」?
被害を受けないようにするのが政治家の仕事だろう!

夫婦別姓問題については、私は違って見解を持っています。

苗字は、人の名前ではなく、グループ名です。
職場や近所で、誰なのかを指すのにグループ名で呼んでること自体、おかしいのです。
職場でも近所でも、苗字は出さずに、名前だけで呼ぶように、習慣を変えればいいのです。

とにかく、役所関連以外では苗字を一切出さないように、世の中を変えればいいのです。

名前だけでは区別できないときだけ、つまり、
○○さんだけでは区別できないときだけ、
グループ名△△の家に住んでる○○さん、と呼べばいいのです。
△△は、その人の名前じゃない。住んでる場所を表してるだけ。

苗字なんて、役所が、世帯すなわち住んでる場所を、管理する都合で付けただけのグループ名でしょう。

ですから、私は、夫婦別姓にする必要はないと思う。
苗字を使わないように習慣を変えればいいだけだと思う。

新たに世帯を作るときにグループ名を決めないと、どの世帯なのかを指すことができなくなってしまう。
だたし、グループ名を、どちらかの苗字にしないといけない、とする今の法律はおかしい。
どちらの苗字でもない、新たな名前を付けてもいいだろう! どうせ役所のために付けるグループ名なんだから。
どちらの苗字でもない、新たな名前を付けることが普及すれば、
夫婦別姓でないといけないことが問題の本質でないことがわかる。
住む場所が変わる度に変わるグループ名を、誰なのかを指す名前として使ってることが問題の本質だとわかる。  

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/181.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK269] <文春砲、炸裂!>河井夫妻「買収」原資は安倍マネー1億5千万円だった 秘書4人派遣「安倍丸抱え」で公選法違反  赤かぶ
55. 2020年1月23日 21:54:51 : JoYwMqO4DI : M1ExSmRONm0ybE0=[1]
>>49,50 同意!
権力の腐敗・権力による犯罪は際限なく続いている。
そして犯罪者を糾弾すべきマスコミと逮捕・立件・罰すべき検察・司法は、腐敗権力と一体化している。

違憲立法による共謀罪・安保関連法の強行採決・南スの日報隠蔽(自衛官戦死の隠蔽?)・モリカケ問題・公文書の隠蔽と改竄・公選法違反・横行する賄賂・私物化された桜を見る会・強姦魔逮捕の不当な執行停止などなど、まともな国家ならどれ一つ取っても政権が崩壊し、犯罪者が逮捕され、有罪となり、投獄されるはずだ。しかし、この国の検察(特捜部)と裁判所は腐り切っている。

それは小沢一郎冤罪事件でも明らかだ。検察・司法・メディアが一体となり、小沢と3秘書を起訴し、冤罪に嵌め、証拠もなしに3秘書を有罪にした。佐藤栄佐久冤罪事件・三井環冤罪事件も同じ。つまるところ、この国は利権を維持する目的で結託した強大・狂暴・凶悪な犯罪集団が支配する人治国家となっている。つまるところ、戦前・戦中と変わらないのだと思う。そして底流には総体革命(創価学会)・日本乗っ取り計画(統一教会)・国家神道(生長の家・カルトヤスクニ)というカルト集団の存在がある。

>みんなが知らない「日本の支配構造」
http://rakusen.exblog.jp/iv/detail/?s=22922833&i=201509%2F19%2F00%2Fe0069900_02503226.jpg

また、腐敗政権を終わらせるはずの選挙そのものが機能していない。まさにスターリンの改竄選挙である。2012・2013・2014選挙のみならず、2017お前がウミと糾弾されたモリカケ隠し解散でさえ、自民党が圧勝したことにされた。消費増税を目前にした2019参院選も同じ。

しかし、捏造支持率と開票前の当確を流す腐敗メディアは選挙の不正に加担しており、メディアに洗脳された多くの国民は選挙の不正や不正選挙裁判があることを知らないばかりか、疑問すら持っていない。低賃金の仕事に長時間拘束され、自分で調べて考える時間を奪われている。まさにGHQによる3S政策という愚劣なコンテンツのオンパレードによる洗脳の成果だろう。

そして国会は、最も重大な犯罪である選挙の不正を決して暴こうとしない。数多くの不正選挙裁判があることを知っていても野党の全てが暴こうとしない。つまるところ、国民を欺きながら与野党対決を演ずる国会劇場となっている。たぶん選挙の不正を暴くことは、犬丸氏のように抹殺に繋がることを知っているのだろう。また、委員会で学会員の住民票移動について言及した永田寿康議員もタブに触れたために偽メール事件に嵌められ、追放され、病院で殺されたのだろう。(犬丸勝子さんが不審死!? https://ameblo.jp/64152966/entry-12245508027.html

だから安倍自民党は選挙を恐れず、国会やメディアを使って嘘を吐き続け、悪政を繰り返し、国民を奴隷と見做し、野党を見下し続けている。そして権力による暴走が続き、選挙では常に腐敗自公と応援団政党が議席を増やし続ける結果となっている。元凶は、利権集団ぐるみの選挙の不正だ。多くの国民・有権者の覚醒と行動が急務である。_____



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/172.html#c55

コメント [政治・選挙・NHK269] <東京新聞が一面トップ報道!>首相・与党枠で膨張 「桜」招待客 内訳新資料 5年で2000人増の大半  赤かぶ
34. 2020年1月23日 21:56:04 : uHnOQeArAg : Vjc3SHRvQ25ObzY=[84]
>>33
>公金を投入してる行事なのに、本当に、そんないい加減なものなのか?
>保存期間は、本当は、全部10年間に統一されてるんじゃないの?


ご指摘は御尤もな事と思います。

少なくとも税務署などが国民に税制関係の関連書類を7年は証拠として保持する様に進めているのですから、国民に厳しく求める以上の期間、国家に預託された国民の税金が正しく使われたのか検証できるように支払いされ又は支給された相手を確認する重要書類は破棄させてはなりません。会計監査も名簿が無ければ支障をきたすでしょう。

桜を見る会の出席者名簿はセキュリティーの関係上会場の取り締まりを担当した警察には必ず保管されているはずです。もしも不正に安倍晋三らの手で破棄されていても復元は可能であるはずです。

安倍晋三は背任の容疑で告発されている筈であり、不正の買収先を確定するための重要な証拠ですから、裁定でも買収先名簿を復元するのは国家の国民に対する義務だと思います。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/171.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK269] 沖縄米海兵隊の任務<本澤二郎の「日本の風景」(3572)<海兵隊は日本防衛にあらず、国民は追放せよ> 赤かぶ
15. 2020年1月23日 21:56:24 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4229]
力合わせ政治変えよう 2020.1.19
.
日本共産党
2020/01/19 に公開
吉良よし子参院議員スピーチ 第52回19日行動『自衛隊の中東派兵反対!「桜を見る会」徹底追及!権力私物化反対!安倍改憲発議阻止!共謀罪廃止!安倍内閣退陣!1・19国会議員会館前総がかり行動』

共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
   安倍9条改憲NO!全国市民アクション
https://www.youtube.com/watch?v=BaOfr22NDxs
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/155.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK269] <東京新聞が一面トップ報道!>首相・与党枠で膨張 「桜」招待客 内訳新資料 5年で2000人増の大半  赤かぶ
35. 2020年1月23日 21:59:22 : uHnOQeArAg : Vjc3SHRvQ25ObzY=[85]

裁定 ×

最低 ○

訂正します。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/171.html#c35

コメント [経世済民134] ファーウェイ完全排除へ…米中経済戦争は「全面戦争」になる これは「トランプの気まぐれ」ではない(現代ビジネス) 赤かぶ
17. 命を大切に思う者[850] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2020年1月23日 22:00:13 : hwdhOptUwc : Ny9QamZZd3RhRzI=[20]
排除と言っても、アメリカ国内からでしょう。
中国がアメリカとの貿易をやめれば関係なくなるのです。あくまでアメリカ国内でのみ有効。
中国が、アメリカ抜きの経済圏を構築したら、どうするつもりだ?

なお、「ファーウエイがスパイ機能を埋め込んでる」と言うのは、言いがかりだと思う。
そんなこと言ったら、マイクロソフトやgoogleも同様に怪しい。
現に、googleは、cookie を売り飛ばしていたみたいだしね。 

http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/116.html#c17
コメント [エボラ・ゲノム15] 戦争は、なぜ起きるのか?・・・24 人口削減 ワクチン問題 あのに
2. 2020年1月23日 22:00:26 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[468]
>>1

×インフルエンザ→肺炎

でしたすいません。
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/439.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK269] 日本は180カ国中20位 政治家の“ワイロもらわない度”ランク(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[53420] kNSCqYLU 2020年1月23日 22:00:43 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4704]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/187.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK269] 日本は180カ国中20位 政治家の“ワイロもらわない度”ランク(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[53421] kNSCqYLU 2020年1月23日 22:01:15 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4705]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/187.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 日本は180カ国中20位 政治家の“ワイロもらわない度”ランク(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[53422] kNSCqYLU 2020年1月23日 22:01:43 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4706]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/187.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK269] 日本は180カ国中20位 政治家の“ワイロもらわない度”ランク(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[53423] kNSCqYLU 2020年1月23日 22:02:19 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4707]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/187.html#c4
コメント [原発・フッ素52] 福島Q&A Q33.福島の放射能は広島原爆何個分ですか?(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
21. 茶色のうさぎ[-14267] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年1月23日 22:02:26 : G6pqxujjm6 : YzFSUklRTDNvREU=[-7]

 つまり、 ビキニ事件

 ●体内被曝だけで、

 100カウント:100Bq/kg ←年間1mSv 一般人の限度 今日の食品基準

 500カウント:500Bq/kg ←年間5mSv 放射線従事者の限度 緊急時の食品限度

 6000カウント:6000Bq/kg ←年間60mSv ビキニ船員と思います。涙

 ●外部被曝は? 事故直後と帰港数日後

 6000カウント:6000Bq ←1分間cpmは60倍 = 360000cpm

 山から放射能、動画より、 6000cpm:50μSv/h

 つまり、 60倍の、 60x50 = 3000μSv/h ←事故直後 3mSv/h

 500カウントとしても、 1/12 = 250μSv/h ←帰港数日後

結論: 単純計算だって、 内部+外部 100mSv以上じゃん!!あほ

 高知県、山下先生+高校生 武田邦彦先生 ←がんばれー♪ 船員も、、 長文省略 うさぎ♂


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/440.html#c21

コメント [原発・フッ素52] 聖火リレー「問題なし」 福島県が放射線量を測定 (河北新報)  魑魅魍魎男
8. 2020年1月23日 22:05:20 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1144]
>>7
たぶん君ほどではないと思うよ。
頭。

http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/447.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK269] 静かに広がる辟易と不安 空恐ろしい“国民一丸”五輪の反動 ついに命運尽きた安倍首相(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
20. 2020年1月23日 22:06:03 : No2ZsHrPuU : VXoxT2UzMTlVRlU=[11]
>>10 座布団三枚!

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/178.html#c20
コメント [国際28] これで大西洋統合主義者の(一貫の!)終わりになるのだろうか?(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
7. 2020年1月23日 22:09:04 : HGJ8Nvuo2M : SnZHWGppemZwT1k=[17]

そのまま世界統合、「地球連邦」へ。

  電磁推進機研究者談


http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/214.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK269] <文春砲、炸裂!>河井夫妻「買収」原資は安倍マネー1億5千万円だった 秘書4人派遣「安倍丸抱え」で公選法違反  赤かぶ
56. 2020年1月23日 22:14:21 : HOXKnwq66g : WkRIVmMvVHZEUnc=[1]
官房機密費、つまり公金、税金ですね!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/172.html#c56
コメント [政治・選挙・NHK269] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) :経済板リンク  赤かぶ
2. 2020年1月23日 22:16:55 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[4230]
@同時田発的にH5鳥井ンフルエンザが発生A新しい「致明的な中国卯イルス」は日密の作戦か?
.
新国際政経
2020/01/23 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=MVQznbOJ6DY
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/186.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] <東京新聞が一面トップ報道!>首相・与党枠で膨張 「桜」招待客 内訳新資料 5年で2000人増の大半  赤かぶ
36. 2020年1月23日 22:19:52 : 1A9AmifRlI : NkpVdUp2Q29pUjY=[71]
日本のマスコミはホントにヒマだな〜
こんな記事からは何にも生まれるはずも無いのに。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/171.html#c36
コメント [政治・選挙・NHK268] 憲法9条を平気で足蹴にした悪魔・安倍晋三!  赤かぶ
146. 2020年1月23日 22:20:02 : yJdmyMq9PA : SlB5V3Fyb29mMFU=[81]
>>135
での告白のように、悪ふざけでここに来ている人等を誰が相手にするんだろうか?!
・・・・・・ま、何だかんだ言ってもこの人のカキコの内容は裏を返せば「(平民を殺し合わせて人減らしと金儲けを企む)大金持ち連中(・・・・・・早い話が「多国籍大資本」や「新自由主義者」そして「軍産複合体」等ユダヤアングロサクソン系極悪一味)は、このように自分たちの思いを偽装している」とこう言う事なんだよな(要するにアメリカやイギリスの代わりに-例えば我国が-世界各地で戦争してそのユダヤアングロサクソン系極悪一味に富を献上する事を望んでいると、こう言う事だな)。
http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/892.html#c146
コメント [政治・選挙・NHK269] またお前か?女でありながら女性の敵。辞職すべきだ。(かっちの言い分) 一平民
9. 2020年1月23日 22:26:36 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1145]
>>2
>日本で夫婦別姓のメリットって何?
https://www.bengoshierabikata.com/2215/
夫婦別姓のメリットとデメリットとは?旧姓の通称使用と事実婚の比較
検索して引っかかったのを載せただけ。

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/181.html#c9
コメント [経世済民134] 世界の富裕層上位2100人が最貧困層46億人より多くの資産を独占(ニューズウィーク) :国際板リンク  赤かぶ
5. 2020年1月23日 22:30:09 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1146]
>>3
最近は格差が拡大傾向なはずですけど。
所得格差の縮小って根拠、教えてください。
(あなたのコメントがゴミに見えるのは私だけでしょうか?)

http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/112.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK269] 安倍、野党質問に言い訳ばかりの逃げまくり、責任果たす気なし+IR計画の遅れで、維新にイラ立ちか(日本がアブナイ!) 笑坊
2. 佐助[7607] jbKPlQ 2020年1月23日 22:30:29 : IQjAfxQurE : SjYwWS5oY2RqcHM=[137]
逃げてばかり,嘘をつくなドロボー詐欺師,素直に正直に仕事をしろ。

やりたい放題,倫理観の欠片もない,責任の取り方も知らない


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/184.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK269] 提灯メディアに騙されるな なぜ桜疑惑解明が求められるか 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
29. 2020年1月23日 22:31:51 : 1A9AmifRlI : NkpVdUp2Q29pUjY=[72]
こんな中身の無い、ただの野盗のやっかみをいくら追及しても
何にも出て来ないでしょ?
そんなことよりも消費税増税と実入りの減少でおいらの生活がままならない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/153.html#c29
コメント [原発・フッ素52] 地下7000米まで放射能汚染 (文殊菩薩)  魑魅魍魎男
6. 2020年1月23日 22:39:49 : u0c97C7fVg : ajRxajZXYkZCdy4=[6]
掘削深度「10,000m」だと、その穴に、核爆弾設置或いは液化CO2注入で

「311」当時頻繁に起きた「震源深さ10km」の「人工地震」を連想するというもの

http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/448.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK269] 興味深い共産党の挑戦 資本主義が高度化する中で綱領改定 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
20. SHIGE[535] gnKCZ4JogmaCZA 2020年1月23日 22:41:16 : 8UP26mIKBQ : dTR6TVVwRENwWVU=[269]
日本共産党が、日本の法曹の最高の知性に真正面からほぼ正当に評価されるという言う幸運な構図をとみるべきか。

だとすればそれを可能にしている画期的な様相と要因とは何か、当方は勝手な図式を描いてみたい。

まず第一は、日本共産党自身が以下の引用のように、かつての共産主義革命とそのマイナス面を直視するとともに、資本主義が現在直面する課題にたいして「資本主義社会の範囲で」共産主義的理念こそがそれを克服できることに言及していること。

「かつて後進資本主義国で共産主義革命を試みた先例は、人権意識の未確立な時代に小さな資源を管理した官僚による独裁を招いてしまったが、人権意識の確立した豊かな資本主義国では、むしろ共産主義は資本の横暴による不幸を招かない可能性があると指摘している。」(小林教授の論稿から)

そして第二は何かということだが、当方には第一に負けず重要な点とみる。

それは、本来保守派の正統派の法曹論客が、上記のように変貌を遂げつつある日本共産党を、綱領の改定に即して偏見無く具体に評価している、という構図ではなかろうか。

当方は、日本共産党の党是も国会での論陣の張り方も全面的に非がないと思うものではない。

まだまだ、成熟した現在の資本主義社会においての「国民政党」が志向されていないし、なるためのハードルは簡単ではないと思える面があるからだ。

しかしその方向へ舵を切ろうとする動きは、党員や党内に萌しているのかもしれないと思わせる。

立憲も国民民主もれいわもそして日共も、現在はどこも混迷の中にあるというのが正しい分析のように思える。

むしろ自公政権の本質的な行き詰まりと自壊過程が明確になっていく今の状況こそが、対抗する野党側にとって好機なのかもしれない。

この混沌とした状況において、政権に対抗する野党がそれぞれにイデオロギーの自縛を解いて、実効性のある結集軸を作っていくことを展望したい。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/170.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK269] この期に及んでも安倍内閣の支持率52% 半数以上が支持の摩訶不思議な調査結果(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
82. 2020年1月23日 22:42:25 : yJdmyMq9PA : SlB5V3Fyb29mMFU=[82]
>>51
より・・・・・・。
 
>●管理人__選挙の不正を暴露するコメントは、アラシと認定する__(その筋からのお達しによる)
 
実際に不正選挙をやっている連中からの圧力があったのかどうか分からないけど、こんなバカな事を決める位ならサイトを閉じた方が余程ましだな。
世の中には「(例えば不正選挙等のように)在るかもしれないし「無い」とは言い切れない」事象は多くあるのに、「この部分はダメ」と制限を付ける事は無責任にも程がある!!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/122.html#c82
コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
8. 中川隆[-14193] koaQ7Jey 2020年1月23日 22:47:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1047]

フルトヴェングラー、「もう一つのバイロイトの第9」

フルトヴェングラー1954年8月「バイロイトの第九」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19447032
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19447138
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19447289
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19450599


フルトヴェングラー1954年「バイロイトの第九」リハーサル
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19446810
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19446892

ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:1954年8月9日
指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー

管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:グレ・ブルーウェンスティン  
アルト:イラ・マラニウク
テノール:ヴォルフガング・ヴィントガッセン  
バス:ルートヴィヒ・ヴェーバー
合唱:バイロイト祝祭合唱団


________


『ベートーヴェンの第九を彼みたいにやった人はいない。そうして50年たった今、これまでお前の聴いたものの中で一番第九らしい第九の演奏は?と聞かれたら、やっぱり私はあの年(54年)バイロイトで聞いた第九をあげるだろう。』
 〜2003年9月17日 朝日新聞『吉田秀和 音楽展望』より

凄まじい54年バイロイトの第9

有名な51年バイロイトの四年後、フルトヴェングラー晩年の爆発的演奏。
51年盤に比べると細部に荒が散見し、歌唱も劣るが演奏のテンションの高さは他の演奏をしのぐ。個人的にはこれは53年のルツェルンの英雄同様、フルトヴェングラー最後の咆哮としてそれまでの演奏とは切り離して考えるべきだと思う。

フルトヴェングラーの戦後の第九の解釈は53年ウィーン芸術週間の第九で完成されており、それ以降のこれとルツェルンはそれらから外れた彼の遊びに思えるのだ。
ちなみに吉田秀和が生で体験した演奏であり、当人曰く「あらゆる演奏体験の王者」だとか。
https://www.amazon.co.jp/バイロイトの第九-フルトヴェングラー-ヴィルヘルム/dp/B009SASPSC

バイロイト1954  フルトヴェングラーの『第九』

ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』

グレ・ブロウエンスティ−ン(ソプラノ)
イ−ラ・マラニウク(アルト)
ウォルフガング・ヴィントガッセン(テノール)
ル−トヴィヒ・ウェ−バ−(バス)
バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団
ヴィルヘンム・フルトヴェングラ−(指揮)

録音時期:1954年8月9日
録音場所:バイロイト祝祭劇場
録音方式:モノラル(ライヴ)

独・オルフェオ(オルフェオド−ル) CD ORFEOR851121 オ−プンプライス


フルトヴェングラー&バイロイト1954の『第九』 
故吉田秀和氏がバイロイトで聴いた超名演がオルフェオから登場!

バイロイトでの『第九』演奏は戦後5回しか行われていない。

1回目は戦後第1回目のバイロイト音楽祭となった1951年の音楽祭開幕日である7月29日の記念碑的公演(フルトヴェングラ−の指揮)であり、

2度目はその2年後の1953年8月11日(パウル・ヒンデミット指揮)、翌54年8月9日の演奏がこの録音であり、

4回目が1963年(ワ−グナ−生誕150年)7月23日にカ−ル・ベ−ムの指揮、そして5回目が2001年8月10日のクリスティアン・ティ−レマン指揮の演奏である。

先ごろ亡くなった音楽評論家、吉田秀和氏がこの演奏を実際に聴いたという。当時の日本人が現地で生演奏に接するということがいかに貴重であったかはここで語らずも解るというものであるが、それが吉田氏であったということは、われわれ後輩にとって救いであろうと思う。

彼は後年、文章でその演奏風景を語ってくれたのだから。例えば、1957年の『音楽紀行』で吉田氏は、

「フルトヴェングラーは、その後、ザルツブルクで『ドン・ジョヴァンニ』と『フライシュッツ(魔弾の射手)』を、バイロイトで『第9』をきいた。

ことに『第9』は感心した。第3楽章がよかった。
第4楽章の歓喜の主題がバスで出た時はずいぶん遅く、それが反復されるたびにだんだん速くなり、次第に盛り上がっていって、合唱にもってゆくところは、なんともめざましいばかりだった。」

と語り、後年の1984年刊のレコード芸術・別冊『フルトヴェングラー』では、

「私が彼から受けた最も深刻な感銘は・・・これも前に書いたことだが・・・バイロイトできいたベートーヴェンの第9交響曲の演奏から来たものである。あれは本当にすごかった。その後、私も『第9』を何回、何十回きいたか知れないが、あの時以上の『第9』は、ついに、きいたことがない。フルトヴェングラーにとって『第9』はあらゆる交響音楽の王者、至高究極の作品だったように、私にも、あの『第9』はあらゆる管弦楽演奏会の経験の王者だった。」

と語っているほどだ。

上記のように、フルトヴェングラー最晩年の1954年のバイロイトでの『第九』は、当時のバイロイト音楽祭の主宰者ヴォルフガング・ワーグナーをして「1951年の演奏とは、比較にならない程優れた演奏」とまで言わしめた伝説的な名演として知られているものの、残念ながらこれまでリリースされていた録音はいずれも1954年という年代ににもかかわらず音質が非常に悪く、その演奏内容を自然に享受するという段階には達していなかったのが現状であった。

今回、オルフェオから登場したものも、とてもじゃないが正規盤と言える代物ではないが、それはオリジナルの放送テープは消失しており、遺されているテープの状態も良くないことに起因している。今回は現存するテープからミュンヘンの会社が開発したデジタル修復機器を使って、比較的聴きやすい音質にまで甦らせることに成功させたことによって、このCDから伝わってくる音楽は本物だ。

演奏は個人的には(少々荒っぽい表現だが)『1951年のバイロイト盤』よりも遥かに燃焼度が高い壮絶な演奏と断言したい。フルトヴェングラーが最後の力を振り絞ってタクトを振っている凄まじい気迫が伝わってくる凄演であり、心を奥底から揺さぶる演奏であることは間違いない。

特にフィナーレ最後の猪突猛進で最後の最後にブレーキをかける大上段な芸当は、彼の人生の総決算をあたかも暗示しているかのようだ。随所にこの日ならではの、得も言われぬ感動的な表情があり、まさに『サイコ−の演奏!』と言い切れる。なるほどバイロイトでの最後の演奏に賭けた彼のただならぬ雰囲気が伝わってくる演奏で、そんな演奏を録音で聴ける今って、ボクは幸せだなぁ、と思わずにはいられない。


なお、国内盤にはボーナスCD(前日のリハーサル)が付く。ボーナスCDには、前日におこなわれたリハーサル音源が収められていて、これは日本フルトヴェングラー協会より音源提供を受けて、キングレコードが関口台スタジオで最新リマスタリングを施したもので、遺された音源は一部(第3、4楽章)ながら、本番をしのぐ激しさで、フルトヴェングラーの肉声も聞くことができる。

日本独自の大特典!ほかにもブックレットには、平林直哉による解説と、クリストフ・シュティッケル&クラウス・シュルツのテキスト(吉田光司・訳)、リハーサルでのフルトヴェングラー発言(シュトク・カチャ・訳出)、歌詞対訳(門馬直美・訳)が掲載されているほか、オリジナル・ブックレットにあるフルトヴェングラーの当時の貴重写真6点もそのまま掲載されている。
http://o-arcadia.jugem.jp/?eid=1563
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
137. 2020年1月23日 22:47:57 : lCJyKbjlZo : cWFtRlpzYS54RjI=[165]

 MMTは ヘリコプターマネーを出して 完成品ですよね〜〜

 所で 中国の「肺炎」問題は 下手をすれば「戦争」ほどのインパクトになるかもね〜〜
 急いで 株を全部 売り払うときが来たようだ 
 
 ===

 金を使う市場が クローズされて 強制的に 消費をシャットダウンさせるのだから
 経済は 急減速するしかないだろう
 
 ===

 すでに 中国 vs 観光地 の キャンセルは 相当のものだろう
 日本でも それだけで 5%位の GDPが失われる可能性が出てきた
 
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c137

コメント [政治・選挙・NHK269] 田原節炸裂!「山本太郎に人気がいく! 消費税ゼロと対案を出したのは彼が初めて!」「立憲、国民はやる気がない」「内閣府が勝… 赤かぶ
138. 2020年1月23日 22:54:08 : lCJyKbjlZo : cWFtRlpzYS54RjI=[166]

 肝に銘じよ!!   フランス革命は 富士山の噴火が 引き金だった

 次のリセッションは 肺炎が原因だったという時代が来る 

 ===

 肺炎で 車が売れない   肺炎で ブランド品が売れない   観光地は 全部クローズ

 全ての遊園地は 閉鎖だし 野球や オリンピックも中止になる
 
 ===

 ここは 安倍の出番だ 「アンダーコントロール」で 一発解決と願いたい
 
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c138

コメント [政治・選挙・NHK269] 日本は180カ国中20位 政治家の“ワイロもらわない度”ランク(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 地下爺[9545] km6Jupbq 2020年1月23日 23:02:03 : ErXzChr1Dk : endXNXZiMGtZY28=[107]

    すでに 過去のこと 遠い目で 見るしか無いのか 。。。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 幕末維新期,長崎最大の貿易商であったグラバー。
 彼は、西日本の雄藩・大藩のほとんどすべてと取引をしている。
 維新後、彼は誇りをこめて述懐している。

 「幕末に長州、薩摩、肥後、肥前、宇和島の各藩とは何十万、何百万両の
  取引をしたが、賄賂は一銭も使わなかった。これは、賄賂をふところに
  入れるような武士は一、二の例外を除いて一人もおらず、
  みな高潔かつ清廉であったためで、賄賂をしたくともできなかった。
  このことはぜひ特筆大書して後世に伝えていただきたい」。

                   by トーマス・グラバー
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/187.html#c5

コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
9. 中川隆[-14192] koaQ7Jey 2020年1月23日 23:02:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1046]

Furtwangler: Beethoven Symphony no. 9 "Choral" (Bayreuth 1951, Alternative version)
https://www.youtube.com/watch?v=95Wl6SxPKtQ





This is of course from Bayreuth's reopening concert on July 29, 1951, conducted by Wilhelm Furtwangler.

This is not EMI's recording of it, however, which contains takes from rehearsals.

Instead, this has been taken from the Bavarian Radio tapes that the record label Orfeo used in its issue of the concert.

The orchestral playing here is rather better, and the performance is more exciting. The trade-off is in the sonics, which are decidedly rougher- but the chorus is recorded with more presence. Take your pick.

Bayreuth Festival Orchestra, Wilhelm Furtwangler
Live Recording, July 29, 1951



▲△▽▼


バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団
エリーザベト・シュヴァルツコップフ(S)、エリーザベト・ヘンゲン(A)、ハンス・ホップ(T)、オットー・エーデルマン(B)

ORFEO。C754 081 B。1951年7月29日,バイロイト祝祭大劇場ライヴ。
バイエルン放送協会による正真正銘のライヴ録音!....

ということは、過去半世紀にわたってこの記念すべき演奏会のライヴ録音とされてきたEMI盤は、実はリハーサルなどの録音との編集盤である、ということになる。フルトヴェングラー研究史上最大の衝撃といえよう。

私も、EMI盤とORFEO盤を交互に聴き比べてレポートを作成してみた。

結論からすると「確かにEMIは録音上特徴的な場面でリハーサル中心、ORFEO盤はライヴ」ということが言えそうである。

ORFEO盤では終楽章ラストのアンサンブルがかろうじて崩壊せずに踏みとどまっている。その後の拍手はカットされている。
http://classic.music.coocan.jp/sym/beethoven/beethoven9-m.htm



OEFEO盤バイロイトの第9正真正銘ライヴ盤

フルトヴェングラー研究史上最大の衝撃!ORFEO盤「バイロイトの第9」

 2007年11月末、HMVからの広告メールに「バイロイトの第9」のバイエルン放送音源がORFEOから発売されるとの情報があり、早速注文した。この音源は日本フルトヴェングラー・センター会員向けにはすでに7月に頒布されているらしい。そんなわけでShin-p氏のサイトを見てみると、

「EMI盤は3楽章をはじめとして若干の実況を含んだ「最終リハーサル」を中心とした編集版である可能性がさらに強まった。さらに、EMI盤とセンター盤の同じ演奏部分の収録状況の違いから、真正実況もEMIとバイエルン放送の2つの音源があり、51年バイロイトに関しては計3種テープの存在が07年時点で推定される。」
とコメントされている。

 さて、12月23日にORFEO盤が届いたので早速通して聴いてみる。
 EMI盤と比べて弦がよく聞こえる録音なので雰囲気はかなり違うが、演奏の全体的な形はEMI盤と同じように思える。第1〜3楽章までは特に違和感なくバイロイトの第9として聴ける。しかし最終楽章ではやはりちょっと違うかな?と感じられる所があった。

 そこで、CDプレーヤーとDVDプレーヤーにEMI盤とORFEO盤をセットして、少しずつ区切って比較しながら聴いてみた。

 まず、比較する際、普通ならば聴衆ノイズの位置が手がかりになることが多いのだが、どうもこの2枚の比較においてはあまりそれが役に立たないようだ。というのは、EMI盤のマイクが舞台の奥の方、すなわちティンパニや管楽器を明瞭に捉えるように設置されているようなので(その分弦がモヤッている)、EMI盤にセキが聞こえないからといって本当にセキがなかったとは言えなさそうだからである。ただ明らかにセキの有無のありようは両盤で異なっている。

 しかし「EMI盤で聞き覚えのあるフルトヴェングラーの足音がORFEO盤に無い」という場合、これはかなり大きな証拠になる。ORFEO=バイエルン放送協会のマイクは、明らかに舞台前方の音をよく捉える位置にあるのだから、EMI盤の足音はもっと良く聞こえるはずだからである。

 さて、第1楽章はいきなりORFEO盤冒頭で演奏開始前後にかけてシューッというノイズが入っていてビックリさせられる。これは何なのだろう?その後も4分ぐらいの間にセキの聞こえ方が違ったりするが、ティンパニが活躍する前後のあたりは同じ演奏のような気がしないでもない。しかし、EMI盤13:24、スコア415小節の前での気合いを入れる足音がORFEO盤にはない。この楽章は実測でEMI盤17:43、ORFEO盤18:00。

 第2楽章は、タイミングから何から何までEMI盤とORFEO盤にほとんど違いがないと私は思う(実測11:51,11:50)。

 第3楽章は、ORFEO盤では木管→低弦と入ったあと3小節目からはいるべき第1Vnがフライングで早く弾き始めてしまっているように聞こえる。あと、EMI盤では5分すぎあたりでフルトヴェングラーの息の音がかなり聞こえるのだが、ORFEO盤では聞こえない。10分手前のホルンのひっくり返り度合いは同じか?しかし、一番最後のトゥッティでフォルテで鳴らす際、ORFEO盤ではフルートがほんの少しフライングしているのはEMI盤にはない特徴だ。この楽章はEMI盤19:28、ORFEO盤19:20。

 最終楽章。例のテーマが出てくるまでは楽段ごとに微妙にタイム差はあるものの大きな違いはない。(直前のトゥッティとテーマ開始までの間は、EMI盤で2:59-3:04、ORFEO盤で3:01-3:07。)しかしバスのテーマが出てくる所からORFEO盤は録音レベルが上げられていて少しノイズが目立つ。ORFEO盤3:48のセキはかなり大きいがEMI盤にはない。EMI盤の5:25頃、第1Vnによるテーマ後半からの流麗なアッチェレの絶妙さは、ORFEOではイマイチのような気がする。第2の嵐の開始はEMI盤6:51、ORFEO盤6:55。

 エーデルマンの第1声レチタティーフはあまり違いはない。だがその後の「Freude!」では決定的な違いがある。EMI盤ではまずエーデルマンが「Freude!」とやったあと合唱の「Freude!」の出が遅いと見るや、フルトヴェングラーはエーデルマンの2回目の「Freu−−de!」の「Freu」とともに足音を一発かまして合唱をしっかり入らせる。これはEMI盤バイロイトの第9を長年聴いてきた人なら誰でも知っている場面である。ところがORFEO盤では、エーデルマンの1回目の「Freude!」の1拍前からいきなり2発連続で足音をかましている。だからEMI盤の所では逆に足音はない。

 「vor Gott!」のフェルマータは、EMI盤10:27-10:37(次のバスの音は10:46)、ORFEO盤10:32-41(同10:50)。ORFEO盤ではEMI盤ほどクレッシェンドしていない感じだ。

 テノールソロの後、弦のフガートが始まるとEMI盤12:27、スコア441小節から3拍足音が聞こえて早いテンポでアンサンブルを揃えにかかるのもよく知られた特徴だが、これもORFEO盤にはない。

 その後の合唱については、両者のマイクバランスがあまりに違いすぎるので、同じなのか違うのか判別が困難である。四重唱部分のシュヴァルツコップのブレス位置は同じのようだが、同じ演奏と言えるかどうかはわからない。ただ、最後の最後でORFEO盤ではオーケストラがあまり崩壊していないように聞こえるのはかなり大きな違いだ。終楽章はEMI盤24:44、ORFEO盤25:00。なお、ORFEO盤は最後の拍手が全くカットされている。(EMI盤の拍手は編集でくっつけたもの、というのは今や定説らしいが、本当はどんな拍手だったのだろう。)

 以上、がっちり聞き比べた結果、「EMI盤はリハーサル中心」ということの傍証が得られたと思う。確かにフルトヴェングラーはライヴ本番でもアンサンブルを合わせる足音を鳴らす人だったが、EMI盤にしかない足音はリハーサル、「Freude!」の場面は合唱に対してリハーサルでの失敗をしないように本番では先取りで足音を鳴らした、と考えられるからである。

 また、今まで「EMI盤バイロイトの第9は録音がこもっている」などと評されてきたが、この聞きくらべのあとは、これはこれでポリシーのある録音のような気がしてきた。バイエルン放送協会=ORFEO盤は放送局によるライヴ録音としては申し分ないもので、弦の立派な響きが聴ける。しかし、ティンパニは直接の打撃音にその反響が混ざってしまってるし、木管のバランスも悪い。それに対しEMIの録音は何と言っても、この曲のオケの中の主人公であるティンパニの打撃音一つ一つが非常にクリアである。木管・金管のバランスも良い。弦と合唱はマスとしての響きがあれば良いと割り切ってのマイク配置だったのではなかろうか。

 EMI盤はリハーサル中心の編集盤だとして、どの程度ライヴの音源が入っているのだろう。上の聞きくらべ結果によれば、第2楽章は全くライヴ録音とイコールのようだが、他の楽章は基本骨格はリハーサル録音のような感じである。しかし、そのリハーサル中心のEMI盤のほうが、ORFEO盤よりもより感動的である。これは今までの常識が覆すことになる。

 今まで「バイロイトの第9」が感動的である所以は、それが記念碑的な「ライヴ」だったから、ということになっていた。しかし、ライヴのORFEO盤より、リハ中心のEMI盤のほうがスケールの大きさを感じさせる。「フルトヴェングラーはライヴでこそ真価を発揮する指揮者である」と言われているが、やはり彼とてナーバスになってしまうライヴよりは、「上手くいったリハーサル」のほうがより多く注意の行き届いた演奏ができた、ということなのではなかろうか。(これは、彼がライヴを何よりも大切に思っていた、ということとは別の次元の話である。)

 ORFEO盤の登場によって、半世紀もの間クラシック音楽界の聖書だった「バイロイトの第9」が、正真正銘ライヴではない、ということが判明してしまった。これは確かにショックなことである。しかし、一方でORFEO盤とEMI盤の違いがほとんどない、ということも確かである。それは「フルトヴェングラーの偉大さの証明」がまた一つ追加されたということでもある。よってEMI盤「バイロイトの第9」の歴史的価値が不滅であることには変わりはない。

Kenichi Yamagishi
http://classic.music.coocan.jp/wf/item/orfeo-1951-7-beth9.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c9
コメント [原発・フッ素52] 地下7000米まで放射能汚染 (文殊菩薩)  魑魅魍魎男
7. 2020年1月23日 23:02:55 : KVXtZFTAgk : Q2pPaVdaMVJpLnM=[1]
不可能では無いけれど、見え見えの施設を作らないと無理だね

https://matome.naver.jp/odai/2147610608033371701/2147623755412653703


火山が多い日本では6000m前後で200℃に達するから、普通の施設では無理ですね
ドリルビットの冷却や油圧システムの冷却だけで大変なシステムと経費がかかるし

昔、新潟で掘られた6300mのボーリングでも巨大な施設
http://karapaia.com/archives/52150501.html

人目に触れないようにするには大きすぎるね。


http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/448.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK269] ゴーン被告がツイッター再開 森法相に反論「推定無罪を完全に無視」(毎日新聞) 赤かぶ
44. 2020年1月23日 23:09:11 : yJdmyMq9PA : SlB5V3Fyb29mMFU=[83]
>司法の場で無罪を証明すべきだ
 
安倍が国連の場で言ったらどうなるだろうな?!
・・・・・・ただ「こういって世界から批判を浴びた」と言う事実を、我国の大手メディアは(安倍に忖度して)報道しないだろうな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/169.html#c44
コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
10. 中川隆[-14191] koaQ7Jey 2020年1月23日 23:15:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1045]

ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」ニ短調 作品125 モノラル録音
フルトヴェングラーの録音
http://classic.music.coocan.jp/sym/beethoven/beethoven9-m.htm


モノラル録音に関しては所有する全ての盤を記載する。
その半数を占めるフルトヴェングラー指揮の演奏は、ここにあげた10種類で全てである。

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮
バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団
エリーザベト・シュヴァルツコップフ(S)、エリーザベト・ヘンゲン(A)、ハンス・ホップ(T)、オットー・エーデルマン(B)

EMI全集中に含まれる。1951年7月29日,バイロイト祝祭大劇場ライヴ。
戦後再開されたバイロイト音楽祭初日の記念演奏会。演奏については左のリンク先に書いた。

EMI Referenceシリーズ輸入盤が長く愛聴盤だったが譲渡した。

1997年、EMI 100周年でART処理したニューリマスター盤CDH5 66218 2(写真左端)は音質がかなり改善されている。その後このART処理盤は、GREAT RECORDINGS OF THE CENTURYシリーズでCDM5 66953 2(同2番目)という番号でデザインも変わって再発売されたが、マスターは同一である(物好きにも両方入手してしまった。ART処理のマスタリング技師はSimon Gibson)。

1990年発売の国内盤TOCE-6510(同3番目)は、開演前の大拍手とフルトヴェングラー入場の足音とその後の奏者への二言三言が収録されているマスターからの初CD化である。またこのジャケットは、国内盤初出LPのデザインに準じたものである。(というのは、初出時は第1番とカップリングされていたので、3段目のno.9の文字が左寄せで、その右脇に&no.1と小さく書かれ、その下にエンジェルマークが入っていた。なおこの時は冒頭の足音は入っていなかった。)

このいわゆる“足音入り”のマスターテープは現在日本にしかないらしい(←shin-p、00年7月レコ芸相談室より)。そのテープを東芝EMIが、2004年に没後50周年記念で24bitリマスタリングしたものがTOCE-55701(同4番目)である。このリマスタリングはなかなか良い。

上でTOCE-55701を評価していると書いたが、この盤についてはひとつだけちょっと疑問がある。それは、その富樫哲佳氏による解説の文章構成が、私の文章と似ていることである。ヴァーグナーと第9、バイロイト音楽祭と第9、ヒトラーとバイロイト音楽祭、ヒトラー生誕祭とフルトヴェングラーのエピソードなどを順に綴っていくあたりが、どうもパクられたような気がしてならないのである。確かにこれらは歴史的事実なので、誰が書いても同じかもしれないのだが...

2005年になって面白いCDが出てきた。イギリス製と同じ規格と思われるオーストラリア盤HMV初期LPのほとんど通針していないも同然のものが大阪で発見され、オタケンレコードの太田憲志氏によってシンプルに復刻されたTKC-301(同5番目)である。一応話のネタに入手してみた。なるほどこれがLPの音か、とも思ったが、私個人としては「バイロイトの第9」に関してはARTなどのリマスタリングをプラスに評価しているので、何とも言えない。

2011年には、フルトヴェングラー生誕125周年ということでSACD Hybrid国内盤が出た。“足音入り”なのだが、リマスターはARTの技術陣である。

さらに翌2012年には、「英雄・第1」「運命・第7」とともに3枚組BOXでシングルレイヤーのSACD国内盤が出た(写真右端はBOX内の第9のジャケット)。SACDマスターは同一なので、Hybrid盤のほうは人に譲った。(オタケン盤およびSACD盤のジャケットは海外盤初出LPのものである。)

2007年末、この歴史的名盤の伝説のヴェールをはがすようなCDがリリースされた。それが次のものである。

バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団
エリーザベト・シュヴァルツコップフ(S)、エリーザベト・ヘンゲン(A)、ハンス・ホップ(T)、オットー・エーデルマン(B)
ORFEO。C754 081 B。1951年7月29日,バイロイト祝祭大劇場ライヴ。

バイエルン放送協会による正真正銘のライヴ録音!....ということは、過去半世紀にわたってこの記念すべき演奏会のライヴ録音とされてきたEMI盤は、実はリハーサルなどの録音との編集盤である、ということになる。フルトヴェングラー研究史上最大の衝撃といえよう。

私も、EMI盤とORFEO盤を交互に聴き比べてレポートを作成してみた。詳しくはこちらを読んでいただきたいが、結論からすると「確かにEMIは録音上特徴的な場面でリハーサル中心、ORFEO盤はライヴ」ということが言えそうである。ORFEO盤では終楽章ラストのアンサンブルがかろうじて崩壊せずに踏みとどまっている。その後の拍手はカットされている。


フィルハーモニア管弦楽団、ルツェルン音楽祭合唱団
エリーザベト・シュヴァルツコプフ、エルザ・カヴェルティ、エルンスト・ヘフリガー、オットー・エーデルマン

TAHRA FURT 1003(写真左端、譲渡済み)。
1954年8月22日,ルツェルン音楽祭ライヴ。

まずキングから発売され、のちM&Aからも発売されたが、ついにTAHRAから正式リリースされた。従来の海賊盤とは全く違う次元のすばらしい音質で、フルトヴェングラーの「第9」の決定盤の座をバイロイト盤から奪い取ったといっても過言ではない。

「一切が枯れていなければなりません。しかし、その中に炎の核があって全体を隈無く照らしていなければなりません。」というフルトヴェングラーの「理想の演奏」を実現している!

 2000年末に、TAHRAが「残響付加無し、24bitリマスター盤」4枚組FURT1054/57が出た(写真左から2番目)。上の従来盤とはだいぶ印象が異なる。

 2009年、SACD Hybrid盤FURT 2001(写真右から2番目)。フルトヴェングラー録音の中での初SACDである。

 2014年末には、auditeからもSACD Hybrid盤が出た(写真右端)。

ベルリン・フィル、ブルーノ・キッテル合唱団
ティラ・ブリーム、エリーザベト・ヘンゲン、ペーター・アンデルス、ルドルフ・ヴァッケ
TAHRA FURT 1034/39。1942年3月22〜24日。

旧フィルハーモニーでのブルーノ・キッテル合唱団創立40周年記念ライヴである。

 この演奏は、EMIユニコーン国内盤、M&A盤と渡り歩き、ついにTAHRAからFURT 1004/7というもので発売されたのだが、私はこれを入手できないでいた。しかし、98年末に上記6枚組の戦時中録音集が発売され、やっと素晴らしい音質でこの劇的な演奏を聴けるようになったのである。

 さて、今まで私はこれを下記1942年4月19日のヒトラー誕生日前夜祭のライヴだと考えていた。その最大の理由は、終楽章の終わり近く四重唱の最後の部分のちょっとしたアンサンブルの乱れと気まずい雰囲気が、フィルムで残されたその誕生日前夜祭の音と同じであることは明らかだったからである。

 しかし2004年10月に入手した本物の4月19日の録音とされるARCHIPEL盤でものを聴くと、やはりこの3月表記のものとは別演奏であることが明らかとなった。よって記述を大幅に訂正する。その他詳しくは下記ARCHIPEL盤の項に書く。


ベルリン・フィル、ブルーノ・キッテル合唱団
エルナ・ベルガー、ゲルトルーデ・ピッツィンガー、ヘルゲ・ロスヴェンゲ、ルドルフ・ヴァッケ
ARCHIPEL。ARPCD 0270。没後50年2004年発売。


1942年4月19日、ヒトラー誕生日前夜祭の演奏会を、ドイツ国内の他、海外に向けても放送した際のアセテート盤をもとに復刻したもので、開演前の拍手や楽章間の音、終演後の拍手とアナウンスがすべて収録されている。

(HMVによれば、拍手1:16、第1楽章17:06、楽章間1:14、第2楽章11:29、楽章間1:29、第3楽章18:59、楽章間0:03、第4楽章24:09、拍手1:21、アナウンス0:55、演奏時間正味71:43、その他合計6:18となっている。)

 ノイズは多く音質は良くないが資料的価値は高い。フルトヴェングラー関係のディスクではここ数年で一番の発掘品であろう。

 私は、終楽章終結部の共通点から、3月表記のものが実はこの誕生日前夜祭のものだ、と思っていて、ここにもそのように記述していた。しかしここに本物の4月19日盤を聴くと、全く上の3月表記盤とは別演奏である。

 しかしそうなると、新たな問題が発生する。今まで比較のポイントとしてきた「終楽章終わり近くの四重唱終結部」は、3月表記盤とフィルムは共通して気まずい雰囲気だが、この4月19日ARCHIPEL盤の該当箇所はどうもそんな様子ではない。またこのARCHIPEL盤のフィナーレは明らかに、3月表記盤及びフィルム以上の大熱演である。

 つまり、フィルムの映像は確かに誕生日前夜祭でゲッベルス臨席だったのだろうが、音のほうは3月の演奏と同じようのである。これはいったいどうしたことなのだろうか。一つ謎が解けたと思ったらまた新たな謎の出現である。

 Shin-p氏のサイトの掲示板「フルトヴェングラー会議室」には当原盤が発掘されたいきさつが、仙台S氏より投稿されている(04年10月30日21時57分付)。引用させていただく。

「この14枚のDecelith disk (片面盤だそうです)をツヴァルク氏は昨年ウィーンのアンチークショップで見つけて購入したそうです。ウィーン在住の人が放送を1台のDecelith レコーダーで録音したものらしく、原盤にはディスクを取り替える際のギャップがあり、ツヴァルク氏はこれらを1942.3の録音の当該部分を用いて補修したそうです。以上のようなことを全てライナーノートに書くようにARCHIPELに求めたが容れられなかったとのことです。」

 ツヴァルク氏というのは当ARCHIPEL盤にRemastering: Christian Zwargとある人物である。当盤の原盤表記は「Private off-the-air recording on seven 12-inch 78rpm "Decelith" discs(14 sides)」となっているが、実は14枚14面であるというわけだ。しかも、個人が自宅で録音したのだから、当然録音盤を換える時にブランクができる。しかもそれは数秒というわけにはいかないだろう。やはり1回ごとに10秒ぐらいはかかったのではないだろうか。そのブランクを当CDでは3月表記録音で補ったという証言である。

 しかしShin-p氏は、「ギャップを補修したと思われる部分をshin-pは確認できず、おそらく同日の演奏で完全録音のように思える。放送局がテープ収録し、ダビングして関係者に配った「ディスク」と考える方が自然だ。」とコメントされている。また当ヒトラー誕生日前夜祭映像フィルムに関して「音声部分は3月のものを使用している」とお考えのようである。

 フルトヴェングラーは、ヒトラー生誕記念前夜祭の「第9」の指揮を、ずっと仮病を使って避けていたが、この年は医者がニセの診断書を書いてくれなかった、という。(しかし、コンサート記録によれば、1937年にも4月18,19日に「第9」を「Broadcast Live」で演奏している。放送用ライヴということは客がいなかったということなのだろうか?)


ウィーン・フィル,ウィーン国立歌劇場合唱団、ザルツブルク大聖堂聖歌隊員


イルムガルト・ゼーフリート、ジークリンデ・ヴァーグナー、アントン・デルモータ、ヨゼフ・グラインドル
ORFEO。1951年8月31日、ザルツブルク音楽祭閉幕演奏会ライヴ録音。


初めは単品で発売されたC533 001B(写真左)。のち2004年にザルツブルク録音集8枚組C409 048L(写真右)に買い換え、単品は譲渡した。

バイロイトの名演の1ヶ月後の演奏ということになる。バイロイトで共演したソリスト4人はその後もバイロイトにとどまり「マイスタージンガー」「指環」に出演しているため、このザルツブルクは全く違う4人である。この4人はまたいずれも、この年のフルトヴェングラーとの「魔笛」に出演している。最後のソリスト四重唱はバイロイト盤よりも端正で好感がもてる。

フルトヴェングラーの指揮は、バイロイト盤の神かがり的演奏をもう一度咀嚼しなおしているわけであるが、そのため最後の猛スピードの部分などはやや二番煎じ的に感じられる。行進曲部分はデルモータのソロは健闘しているのに男声合唱の合いの手がほとんど聞こえない(この部分シンバルにマイクが近すぎて録音バランスが悪いのが原因と思われる)。


ウィーン・フィル、ウィーン・ジンクアカデミー合唱団
イルムガルト・ゼーフリート、ロゼッテ・アンダイ、アントン・デルモータ、パウル・シェフラー

1953年5月30日(DG,Altus)、or 31日(ORFEO)、ムジークフェラインでのライヴ。演奏・録音とも良好。

DGのウィーン・フィル創立150周年記念CD(435 325-2、写真左)。これは既に入手困難だが、2004年、Altusからこの録音が出た(ALT 076、写真中央)。

2012年にORFEOから、ウィーン・ライヴ録音BOXでも出た(C834 118Y、写真右)。

 ルネ・トレマン編のTAHRAのコンサート記録によれば、5月29,30,31日の第9は、この年の1月にこの曲を演奏中にフルトヴェングラーが倒れてしまいキャンセルされた演奏会の代わりに計画されたものである。29日と30日は午後3時開演で、30日の演奏はライヴで放送された。また、31日は午後3時と夜7時半からの2回開催された。3日間ともゼーフリート他のソリストだが、31日は「ゼーフリートが同じ日に2回歌ったかどうかはっきりしない」と書いている。その上で、ディスコグラフィのほうでは当録音を31日のものと記載している。


ウィーン・フィル、ウィーン・ジンクアカデミー合唱団
ヒルデ・ギューデン、ロゼッテ・アンダイ、ユリウス・パツァーク、アルフレート・ペル
1952年2月3日、ムジークフェラインでのライヴ。

TAHRA FURT 1075(写真左端)。

ANDANTEから出たウィーン・フィルのベートーヴェン録音集(ANDANTE-4988、左から2番目)にも収録されている。

2012年、TAHRAからSACD Hybrid盤も出た(FURT 2012、右から2番目)。

さらにORFEOから、ウィーン・ライヴ録音BOXでも出た(C834 118Y、写真右端)。

以前は劣悪な音質の海賊盤しかなく、宇野功芳氏の本にも「聴いているのが苦痛」と書かれていたが、2002年以降に相次いで出たこれらはいずれも良い音質である。演奏も実にすばらしく、バイロイト盤やルツェルン盤に匹敵する。終楽章のラストの盛り上がりももの凄く、この部分だけは音がビリつくのも仕方がない。


ベルリン・フィル、同フィル合唱団
エルナ・ベルガー、ゲルトルーデ・ピッツィンガー、ヴァルター・ルートヴィヒ、ルドルフ・ヴァッケ
EMI。TOCE-6057。1937年5月1日、ロンドン,クイーンズホールでの英王ジョージ6世戴冠記念コンサート。

同時期のロンドンでの「指環」ともどもEMIがライヴ録音したもので、海賊盤ではない。

演奏は壮絶だが、録音が悪く鑑賞に向かない。しかし声楽付き大編成の曲だからこの時代にしては精一杯か。

「終楽章の主題の第2変奏の後半部リピートが1回多い」が、「完全ディスコグラフィ」によれば、この重複は復刻ミスではなく78回転ビニールプレス盤の第15面途中にあるもののようである(以下のものもそうなっている)。

 また、アラ・マルチアの冒頭のコントラファゴットの最初の音がその前の「vor Gott!」のフェルマータの直後に重なってしまっているか、もしくは欠落しているように聞こえるのも、このフェルマータの後のフルトヴェングラー・パウゼのところで録音原盤を交換したことによるものと思われる。

 1984年、巨匠の没後30年に初めてLPリリースされた。TOCE-6057は世界初CD化と思われる(TAHRAのディスコグラフィにも載っている)。

 2003年春、新星堂からの復刻盤SGR 7180-82を入手。復刻に使用したのは金属原盤からLPと同じ塩ビ盤にプレスされたもので、従来のSP盤と比べて音質が柔らかくノイズも少なくなっている。

 2004年6月に入手したGREAT CONDUCTORS OF THE 20TH CENTURYシリーズ2枚組(5 62875 2、写真)に収録されたものは、「収録時間の関係から第2楽章スケルツォ主部の第1部反復をカットした」とのことである。(この2枚組CDは1枚目に「53年9月の英雄(これは素晴らしい)」と第9の1・2楽章(総収録時間80分ジャスト)、2枚目に第9の3・4楽章と「運命(これは44年表記だが43年盤と同じ)」が収録されている。)


ウィーン・フィル、ウィーン・ジンクアカデミー合唱団
イルムガルト・ゼーフリート、ロゼッテ・アンダイ、ユリウス・パツァーク、オットー・エーデルマン
ORFEO。C834 118Y。1951年1月7日、ムジークフェラインでのライヴ。

「1月10日録音」という表記で出回っているものもあったようだが、それは劣悪編集盤らしい。「1951年1月」盤としては、長らくチェトラの「CDC1(ANF輸入 ANF302)」というのが一番まともなものであった(譲渡済み)。

ようやくこのORFEOのBOXが出て、Rot-Weiß-Rotの正規音源からの正規CD化となった。

しかし、チェトラ盤・ORFEO盤とも録音に同じキズがある。第1楽章147小節目、4分の2拍子の2拍目の表(8分音符で数えて3拍目)が欠落して詰まってしまい、8分音符で2拍目の直後に4拍目のヴァイオリン他がアウフタクトで出てきてしまうのだ。まるでピッチが下がったように聞こえるが、そうではなく時間的欠落のみである。結局、オリジナルテープの欠陥なのだろう。仕方が無い。


ストックホルム・フィル、同合唱団


Hjördis Schymberg(S), Lisa Tunell(A), Gösta Bäckelin(T), Sigurd Björling(B)
TAHRA TAH488/9(左)。1943年12月8日、ストックホルムでのライヴ。

同じオケ・合唱・ソリストでの半年前のアーベントロートの演奏と合わせて2枚組。
WEITBLICK。2019年発売、ストックホルム・フィル全録音集4枚組(右)。

こちらのほうが放送局の原盤からのCD化という感じで、結構生々しい音質で聴ける。第4楽章最後のプレストは合唱が入ってすぐにトンデモナイ速さになり、遅くなるところでいろいろ上手くいかないことがあるものの、オケの最後はバイロイト盤以上のスピードにもかかわらずバッチリ決まっている。拍手も入っているが、終わった後、皆があっけにとられてしまい、少しずつ始まった拍手で我に返るという感じ。

バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団
グレ・ブルーウェンスティン、イラ・マラニウク、ヴォルフガング・ヴィントガッセン、ルートヴィヒ・ヴェーバー

ORFEO。C851 121B。1954年8月4日,バイロイトでのライヴ。


吉田秀和氏がナマで聴いた演奏である。

2012年末、ようやくなんとか鑑賞可能な盤が出た。HMVの解説を引用する。

この1954年の録音は、長いこと、効果のある修復ないしはリマスタリングをすることは技術的問題から不可能だと思われていた。(中略)まださらに深刻な問題があった。部分的にオリジナルのテープ録音の際に生じたとても強いピッチの狂いがあるのだ。おそらく録音テープの欠陥のせいで、テープが再生機のヘッドに沿って滑らかに走ることができなかったのだろう。テープは何度もヘッドに引っかかっては動くを繰り返し、それによって前述のフラフラしたピッチの狂いや突然のハウリングを引き起こしたのである。(中略)

問題なのは一様なピッチの狂いではなく、気紛れなほど多様に生じる音揺れである。こうした不規則な症状はつい最近まで分析したり除去したりすることは不可能だった。2011年の初頭になってようやく、ミュンヘンのセレモニー社によって修復装置キャプスタンが開発された。これはこの問題を専門に扱うもので、音揺れを分析し音質改善をするが、そこに音響技師が調整できる余地を多く与えている。1954年のバイロイト音楽祭でのベートーヴェンの第9交響曲は、この装置を用いて修復された最初の録音の一つである。

今までディスク・ルフランDR910016-2、M&A盤CD-1127と入手してきたが、いずれも音質が悪くて鑑賞に堪えなかったのはそういうことだったんだ、と納得した次第。

なお、ディスク・ルフランからは別売りで、リハーサル風景も発売されていた(DR 920033、戦後のコンセルトヘボウのブラームス第1他ライヴとカップリング)。


ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ウィーン・フィル、ウィーン楽友協会合唱団
エリーザベト・シュヴァルツコプフ、エリーザベト・ヘンゲン、ユリウス・パツァーク、ハンス・ホッター

EMI。1947年11-12月録音。SPモノラル録音。ソリストが凄い。

2005年にカラヤン・コレクションART処理輸入盤が出たので買い直した。

ベルリン・フィル、聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊
エリーザベト・グリュンマー、マルガ・ヘフゲン、エルンスト・ヘフリガー、ゴットロープ・フリック
audite。1957年4月25日、ベルリン高等音楽院大ホールにおけるライヴ録音。

この演奏会はベルリン・フィル創立75周年記念コンサートだった。
カップリングは53年の「英雄」で2枚組。2008年リリース。


その他のモノラル録音


カール・ベーム指揮バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団
グンドゥラ・ヤノヴィッツ、グレース・バンブリー、ジェス・トーマス、ジョージ・ロンドン
ORFEO C935 171B。1963年7月23日、バイロイト祝祭劇場ライヴ。

16:01, 12:10, 17:11, 25:52、計71:17。

ヴァーグナー生誕150年・没後80年記念の音楽祭開幕コンサートである。
ここでのベームの指揮はこの頃の引き締まったもので期待通りである。

ベームの記念碑的バイロイト録音としては「指環」が1967年、「トリスタン」が66年、「マイスタージンガー」が68年がある。この63年は「指環」をケンペが指揮していた。ヤノヴィッツは前年録音のカラヤンの第9を歌っている。バンブリーは61年の「タンホイザー」でヴェーヌスを歌ったが、これは同劇場初の黒人歌手登場だった(ヴィーラント演出、サヴァリッシュ指揮、タンホイザーがヴィントガッセン、エリザベトがヴィクトリア・デ・ロスアンヘレス)。

バイロイトの第9は、戦前の33年にリヒャルト・シュトラウスが指揮、戦後51,54年にフルトヴェングラー、53年にヒンデミットが指揮した。このベームの63年の後は2001年まで演奏されていない。


エーリヒ・クライバー指揮ウィーン・フィル、ウィーン楽友協会合唱団
ヒルデ・ギューデン、ジークリンデ・ヴァグナー、アントン・デルモータ、ルートヴィヒ・ヴェーバー
DECCA。425 955-2。1952年6月、ムジークフェラインでの録音。

15:53, 10:19, 15:56, 23:45

指揮者・オーケストラ・ソリスト、どれをとっても第一級のメンバーである。モノラルのスタジオ録音では、EMIが戦争直後に録音したカラヤン盤と並ぶ名盤だったであろう。

クライバーのDECCA録音6枚組を入手したので上記425 955-2は譲渡した。

アルトゥーロ・トスカニーニ指揮NBC交響楽団、ロバート・ショウ合唱団
アイリーン・ファレル、ナン・メリマン、ジャン・ピアース、ノーマン・スコット
RCA。1952年3月31日、4月1日、カーネギー・ホール。

この演奏を初めて聴いた時の驚きといったらなかった。第1楽章の第1主題が初めて全貌をあらわす所では少しテンポをおとすのが当然だった頃、トスカニーニはそこをインテンポでやってしまっていたのである。あれには本当に面食らったものだ。(しかしオリジナル楽器派が次々と録音するようになってからは、それが当たり前になってしまった。隔世の感がある。)


UV22 Super CD Encording方式のリマスター盤(74321-55837-2、写真左)では「ミサ・ソレムニス」とカップリングで2枚組。

2008年、XRCDシリーズでも入手(写真右)。冒頭の6連符の音が柔らかい!トスカニーニNBCは堅くて無機質の音、という定評が間違いであることは昔から言われてきたことだが、なかなかそれを実証するレコードはなかった。この「第9」は他のXRCD盤と比べても、もっとも音質改善がめざましいものである。


アルトゥーロ・トスカニーニ指揮NBC交響楽団、ロバート・ショウ合唱団
アン・マックナイト、ジェーン・ホブソン、アーウィン・ディロン、ノーマン・スコット
東芝EMI。NBC。1948年4月3日、8Hスタジオ。DVD
第2回TVコンサートの映像である。

ブルーノ・ワルター指揮ウィーン・フィル、同国立歌劇場合唱団
ヒルデ・ギューデン、エリーザベト・ヘンゲン、エーリヒ・マイクート、ゴットロープ・フリック
ORFEO。1955年11月13日、ウィーン国立歌劇場再建記念コンサートのライヴ録音。
15:00, 9:54, 15:05, 24:19。

おおかたベームが仕切ったと言って良いこの再建記念シリーズだが、クナッパーツブッシュが「ばらの騎士」、ライナーが「マイスタージンガー」を担当した。(エーリヒ・クライバーが招かれなかったのは不思議だ。)その中でアメリカに渡っていたワルターは、こけら落としのベーム指揮「フィデリオ」(5日)から1週間後、ブルックナー「テ・デウム」とベートーヴェン第9のコンサートを担当した。まあ、翌年に引退表明する直前の巨匠に対して、最大の敬意を表した形になっているだろう。

ワルターの第9と言えば、コロンビア響とのステレオ録音のできが良くないので有名だが、ドイツ語圏の団体との良好な音質の録音が残っていたのは大変にうれしい。もちろんワルターの演奏スタイル自体、「運命」・第7・第9などとは相性が良くないことを承知の上で聴くべきではあるが、この録音はまずまずと評価できよう。

フルトヴェングラーやカラヤンによって慣れてきたこの曲のプロポーションとは、だいぶスタイルが違うが、このワルターを聴くことで、エーリヒ・クライバーの演奏への理解が深まった気がする。


オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団・合唱団
アグネス・ギーベル、クリスタ・ルートヴィヒ、リチャード・ルイス、ヴァルター・ベリー
TESTAMENT。SBT 1332。1961年11月27日、ロイヤル・フェスティヴァル・ホールにおけるライヴ録音。

同じ場所で1957年に行われた演奏はステレオなのに、こちらはモノラルであるのが残念である。(音源はBBC)。

演奏は57年よりもほんの少し速めである。


オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団、ウィーン楽友協会合唱団
ヴィルマ・リップ、ウルズラ・ベーゼ、フリッツ・ヴンダーリヒ、フランツ・クラス
membran。1960年6月7日ライヴ。モノラル録音。


手兵フィルハーモニア管を率いてウィーンにのりこんでの演奏会。ヴンダーリヒのソロは貴重。

「クレンペラー・イン・コンサート」というタイトルの4枚組。他の3枚にはミサソレ・ドツレク・マーラー第4&亡き子を偲ぶ歌が収録。


フェリックス・ヴァインガルトナー指揮ウィーン・フィル、同国立歌劇場合唱団
ルイーゼ・ヘレツグルーバー、ロゼッテ・アンダイ、ゲオルク・マイクル、リヒャルト・マイール
EMI。1935年2月2〜5日、MusikvereinにおけるコロンビアによるSP録音(LX 413-420)。15:14, 9:57, 14:35, 22:27

SP原盤が残っているらしく全く素晴らしい音質で復刻されている。当時としては奇跡的優秀録音だったに違いなく、ウィーン・フィルの音色を堪能できる。
opus蔵から出たSPからの復刻盤OPK2040も素晴らしい。

もう1つ、彼の「第9」には1926年英語歌唱の録音があるようである。

ギュンター・ヴァント指揮ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
テレサ・シュティヒ・ランダル、ローレ・フィッシャー、フェルデナント・コッホ、ルドルフ・ヴァッケ
TESTAMENT。1955年10月10日、フランスのレコード頒布クラブ「クラブ・フランセ・デュ・ディスク社」への録音。


ヴァントらしい引き締まった演奏である。第3楽章に17:20かけているのは意外だったが、そこでも一つ一つ音符を丁寧に刻んでいき、決してべたっとしたものになっていない。


ウィレム・メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ, トンクンスト合唱団、王立オラトリオ協会
To van der Sluys, Suze Luger, Louis van Tulder, Willem Ravelli
M&A。CD-1005(5CD)。1940年5月2日ライヴ録音。チクルスの完全ライヴ全集。14:41, 11:37, 15:30, 25:47


終楽章最後のリタルダンドが「なんともはや...」という感じ。決して許されるべきではない超・裏技である。
(この直後、5月10日にドイツによる対オランダ電撃戦が開始され、14日にオランダ降伏。→歴史的録音)

PHILIPSから単品でも出ていた。


ヘルマン・シェルヒェン指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団、ウィーン・アカデミー室内合唱団
マグダ・ラースロー、ヒルデ・レッスル=マイダン、ペトル・ムンテアヌ、リヒャルト・シュタンデン
WESTMINSTER。1953年7月、ウィーン、モーツァルト・ザールでの録音。モノラル全集。17:15, 12:25, 16:10, 26:12


テンポ設計がかなりフルトヴェングラーに近い。特に第1楽章、中でもコーダ開始部分の荘重さなどそっくりである。

しかし、後の1965年のステレオ・ライヴ録音では、全く違う演奏になっている。

フリッツ・ブッシュ指揮デンマーク放送交響楽団・合唱団
DG。1950年9月7日、コペンハーゲンにおけるライヴ録音(デンマーク放送)だが音も悪くない。
14:38, 10:55, 14:02, 23:41

DG創立100周年のベートーヴェン・エディションの最終巻「ヒストリカル・レコーディング」に収録(写真)。
ブッシュという指揮者はあまり録音がないので貴重である。

ヘルマン・アーベントロート指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
TAHRA。1951年6月9日、プラハの春音楽祭でのライヴ。

「英雄」やヴァイオリン協奏曲とのカップリングで3枚組だが、この「第9」は音も悪く、演奏も雑である。

ヘルマン・アーベントロート指揮ストックホルム・フィル、同合唱団
Hjördis Schymberg(S), Lisa Tunell(A), Gösta Bäckelin(T), Sigurd Björling(B)
TAHRA TAH488/9。1943年4月7日、ストックホルムでのライヴ。

上記フルトヴェングラーのものとカップリング2枚組。


http://classic.music.coocan.jp/sym/beethoven/beethoven9-m.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK269] 興味深い共産党の挑戦 資本主義が高度化する中で綱領改定 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. 2020年1月23日 23:15:49 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[436]

憲法違反を推奨する,似非憲法学者の寝言。


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/170.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
1. 赤かぶ[53424] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:18:52 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4708]








http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c1
コメント [カルト24] MKO・イラクの次は印に露のミサイルを買うなとトラ、イラクとパキが人権協力。印が中露についたら鬼畜米英ラエルは終りである。 ポスト米英時代
5. 2020年1月23日 23:20:01 : F4p1T5SJnk : Y2pNL1Fua0ZQSy4=[2]
トランプの4次元チェスとやらで、

民間の航空機誤射撃墜完成工作、

核施設を狙った人工地震、

気象兵器による洪水、

イスラエル米英陣営による一連の軍事攻撃が

引起されているのが現実です

それが「報復」か「計画どおり」か

イランに仕込んである配下工作員と連携した

偽旗「民主化」攻撃が米英陣営により

仕掛けられているのですから

「計画どおり」と判断すべきでしょう

3次元の世界で4次元チェスが通用しないからこそ

Qアーミー工作部隊を使い

トランプは正義の為に戦っているという

ストーリーを真実のごとく見せかけているのではないかと

この手法で洗脳されると

トランプそして米軍やその手先であるISISまでをも

常に正義として理解支持しなくてはならず

現実にどんなに違法で理不尽で残酷で恐ろしい行動や発言が

なされても抵抗批判疑問を持つことでさえできなくなる

そうした行為を「自らの意思で選択」しその状況に「満足」する

のですから、支配権力側にとってこれほど楽、御しやすい民衆は

ないでしょう。

それはナチスによる統治ややスターリン独裁下で

行われたときよりも進化した「言論封殺」、「弾圧」の手法

と言えるでしょう。

http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/326.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK269] 旧民主党は政策基軸で分離・分割されるべきだ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
16. 人間になりたい[1245] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2020年1月23日 23:21:15 : Igew9LiSCV : SVFzcHhMUWdwdG8=[295]

>旧民主党は政策基軸で分離・分割されるべきだ

>小池百合子氏が主導して、政策で「踏み絵」を実施して希望の党は入党者を選引きした。

●植草一秀がやりたいことは小池百合子のやったことと同じではないか。
 消費増税には反対だが、原発は容認するという人と、
 消費増税は賛成するが、原発には反対するという人をどのように線引きするのか。
 それとも植草一秀の政策に反するものは全て排除するというのか。
 植草の提唱する政策で勝てるのなら、なぜその反対の自民党が勝ち続けるのか。

>実は、立憲内部にも「守旧勢力」が潜伏している。

●植草一秀の伝でいけば、実は、国民内部にはもっと「守旧勢力」が潜伏しているので、
そもそも政党など作ることはできないことになる。
共産党にも令和新選組にも考え方の違う人はいる。
その対立を調整するのが政治であり政党である。
調整できない根本的な対立は、国民のために政治をやる人間・市民と、
国家私物化、私利私欲のために政治をやるゴロツキとの対立である。
この対立は、判断基準の根底が真逆なので対立を解消することはできない。
玉木や枝野が、原発、消費税容認であったとしても、
国家私物化、私利私欲のためのゴロツキ政治家ではないことは明らかだろう。
野党がまとまらない最大の理由は、植草一秀のような、
オールオアナッシングの子ども思考にある。
腐りきった自民党が選挙で勝てるのは、無関心層や小選挙区制が理由ではない。
明治以来、教育勅語、天皇の神格化、国家神道という、
バカ製造三種の神器によって、
子ども思考のバカを大量生産してきた伝統がまだ続いているからである。
ペー−パーテストの偏差値は高いが、人間性の偏差値が極端に低いヒラメ官僚が、
ゴロツキのために国会で、連日、子どもの言い訳に明け暮れている。
近頃ではあからさまに国政調査権の妨害をするようになった。
このような状態は一刻も早く正常化しなければならないが、
これは教育の問題なので時間が掛かる。
現時点においては、とりあえず小異はおいといて、
野党共闘という大同につかないと何事もはじまらない。

 
 
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/176.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK269] 興味深い共産党の挑戦 資本主義が高度化する中で綱領改定 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. 2020年1月23日 23:21:53 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[437]

共産主義とは,「プロレタリアート(高級労働者)独裁」を共産主義と定義するのだ。

紛れも無い独裁主義こそが,共産主義の定義である。

アホな偽装をするでない。

日本における高級労働者とは,連合幹部と官僚である。

連合幹部と官僚の推進しているものが,原発再稼働と「税と社会保障の一体改革なる大きな政府」,すなわち消費増税である。



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/170.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
2. 赤かぶ[53425] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:24:34 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4709]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
3. 赤かぶ[53426] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:25:07 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4710]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c3
コメント [近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
11. 中川隆[-14190] koaQ7Jey 2020年1月23日 23:25:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1044]
巨匠フルトヴェングラーの「名盤」の真相 第一回 「バイロイトの第九」の「真相」
本間俊哉
http://www.britannia.co.jp/column/2016/08/149/


巨匠フルトヴェングラー(一八八六年生、一九五四年没)の数ある録音の中でも、最も声望の高いものといえば《バイロイトの第九》であろう。一九五一年七月二九日、バイロイト祝祭が第二次大戦後に再開された折の、記念演奏会の演奏記録である。

フルトヴェングラーは、一九五四年八月九日にも同じくバイロイト祝祭のオープニング・コンサートでベートーヴェンの《第九》を演奏し、録音も残っている(セブンシーズ国内盤【KICC-1053】)が、もともとがプライベート録音で音質が劣悪すぎ、演奏の真価を問うことはできない。

通常、フルトヴェングラーの指揮した《バイロイトの第九》といえば一九五一年録音の演奏を指す。とはいえ、これは実のところ、問題だらけなのだ。


2種の《バイロイトの第九》

《バイロイトの第九》は、演奏年月日が同じで、収録された演奏の異なるものが二種、存在する。一つはイギリスHMV(EMIと同一の会社)が一九五五年に2枚組LP【ALP-12986~7】として初めて発売したもの(これは後述するがCD時代になってからいろいろ手が加えられている)。もう一つは日本フルトヴェングラー・センターが二〇〇七年に会員用にCD頒布【WFHC-013】し、同年暮れに独オルフェオ【C754081】からも一般向けにリリースされたものである。EMI発売盤をE盤、オルフェオ盤(つまり日フルトヴェングラー・センター盤)をO盤とする。

O盤は、バイエルン放送局内で「放送禁止」と書かれた箱に保管されていたテープから復刻されたもので、発見者である日フルトヴェングラー・センターは、「従来のE盤ではなく、このO盤こそが本物の本番ライヴ録音である」と主張している。E盤はいろいろに原テープを編集したもので、O盤は一貫した録音であるから、E盤は本番の一発録音としては信憑性に欠ける、ともセンターは主張するのである。
だが、一聴して分かるようにE盤を貫く只ならぬ緊迫感や高揚は、O盤には見られない。特に、終楽章の結尾のプレスティッシモ(最高に速く≠ニいう演奏指示)が、E盤では勢いあまって演奏が怒涛のように完全に崩壊しているが、O盤は最後まで冷静に整った演奏ができており、本番舞台らしい熱気がまるで感じられない。
さらに、E盤の全曲をなんど聴いてもセンターが主張するような、テープ編集の痕跡はどこにも見られない。一九五一年における一発勝負の舞台録音である。まだEMIは磁気テープ録音を導入したばかりだった。テープの編集は、ハサミとセロハンテープで行なっていた。だから、録音時はもちろん、その後のマスター・テープの編集等の加工があれば、録音年代から見ても、どうしても聴き手に分かる跡が残ってしまう筈である。

センターは、具体的にE盤の終楽章における”vor Gott”のフェルマータ(長く伸ばす≠ニいう演奏指示)末尾のクレッシェンドは不自然で、誰かがマスター・テープに手を入れた証拠と強調しているが、注意して聴き直しても特に不自然さは感じられない。これは、音楽雑誌等で複数のプロの批評家や録音エンジニアも述べていることである。

O盤も一聴してあからさまなテープ編集跡はないが、E盤に問題がない限りマスター・テープの編集云々は意味がない議論である。

音楽批評家・平林直哉氏によるとこのコンサート当日、公演本番の少し前に全曲の通し稽古があったとソプラノ歌手のシュワルツコップが証言しているとのことで、この通し稽古こそがO盤の正体ではないかと平林氏は述べているが、私もこの意見に賛同する。平林氏は前述の”vor Gott”のフェルマータ末尾のクレッシェンドについても、「EMIが操作したようには感じない」と著書にも書いている(《フルトヴェングラーを追って》青弓社)。

私も、日フルトヴェングラー・センターの、このO盤を発掘して世に問うた功績は大いに認めるものだ。しかし、完全に裏を取り、E盤がどういった録音であったかを資料等によってはっきりさせない(確実な証拠もないのに、センターは「E盤はリハーサル録音と本番録音の混合」と決めつけている)まま公にしたために、このような混乱が起きていることを、センターには直視して欲しいと思う。

私の考えでは、《バイロイトの第九》はE盤で聴くべきだ。あるいは、E盤があればそれで良い。E盤とO盤とでは、聴いていて受ける感銘の度合いにかなりの差があるからだ。


足音入り

一九九〇年に東芝EMIからリリースされた《バイロイトの第九》のCD【TOCE-6510】は、指揮者の「足音入り」ということで話題になった。帯にもその旨が書かれている。舞台にフルトヴェングラーが登場して指揮台に乗り、聴衆に挨拶をするまでの足音が録音に含まれていたからである。それだけでなく、演奏開始直前にオーケストラに向かってフルトヴェングラーが何ごとか話しかける音声が八秒ほど入り、開演前、終演後の熱烈な拍手も、ややたどたどしいが録音技師が始まりを揃えようとしている感があった。

従来のディスクでは、フルトヴェングラーの足音も話し声もいっさい含まれてはいなかった。また、開演前の拍手はなく、終演後の拍手はあまり綺麗に録られておらず、フェイド・アウトもいま一つ手際が良くなかった。しかし一九九〇年以降、この《バイロイトの第九》のEMI系録音盤には、必ず足音、声、整った拍手が収録されている。ただし、テープの継ぎ目が明らかで、後付けの効果音であることははっきりしていた。

この効果音は、東芝EMI盤よりEMIミュージック・ジャパン盤SACD【TOGE-11005】のほうがさらに手際が良い。テープ編集の痕跡は殆んど分からない。私は、最近のデジタル技術を駆使したものだと思う。演奏直後の熱狂的な拍手が、ひとしきり鳴り渡った後でフェイド・アウトするのも綺麗に整えられている。

先ごろ亡くなった音楽批評家・宇野功芳氏はこの音声についてオーケストラに「虚無の中から聞こえて来るように」と注意した、と《フルトヴェングラーの全名演名盤》(一九九八年、講談社)で書いているが、本当かどうかはかなり疑わしい。この本の前身である著書《フルトヴェングラーの名盤》(一九七七年、芸術現代社)でも、すでに宇野氏は同じように書いていた。この時点で、指揮者の声入りのレコードはまだ出ていない。

宇野氏は個性的な辛口批評で知られ、カリスマ的批評家として大いに活躍した。特に、日本で無名だった数多くの名演奏家たち(指揮者ハンス・クナッパーツブッシュ、ピアノ奏者リリー・クラウス、ヴァイオリン奏者チョン・キョンファ等々)を意欲的に紹介し、人気を博すまでに導いた功績は極めて大きい。

だが、彼は日本ではまだあまり知られていないことなどについて、手前勝手な作り話をよく書く人物でもあり、私はこの「虚無」云々の「注意」も、恐らく氏の想像だろうと思っている。

初版HMVのLPレコード【ALP1286-7】を聞いても開演前の拍手はいっさい収録されておらず、演奏直前の声もなく、終演後の拍手はたちまちブツリと消されてしまう。だから、揃った拍手や指揮者の声は、私はEMIがCD時代に入ってから臨場感を演出させるために施したものであろうと思う。

日フルトヴェングラー・センターが生前のフルトヴェングラー夫人(一九一一年生、二〇一三年没)にこのCDを聴かせたところ、夫人も足音や話し声に関して「おかしい」と訝しげであったという。夫人は一九四三年にフルトヴェングラーと結婚して以来、ほぼ常にフルトヴェングラーの舞台や録音には立ち合っていた。もちろん、この時も賓客として客席にいたのである。

そもそも、これから《第九》のような大作を演奏しようという、ホール内の誰もが緊張している本番直前に、指揮者がこと改めて演奏者たちに口頭で注意をしたりすることは、まず考えられない。私の聴いた数多くの《第九》の実演でも、このようなことは決してあり得ないことだった。


録音と発売の経緯

この《バイロイトの第九》のプロデューサーはウォルター・レッグという人物(一九〇六年生、一九七九年没)である。

レッグはEMIの重役で、二〇世紀を代表する多くのアーティストをEMIの専属とし、自らプロデューサーを務めて彼らのスタジオ録音を厳しく監修し、主にオペラとオーケストラ曲において、いくつもの歴史的名盤〈R.シュトラウスの楽劇《ばらの騎士》(指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン、録音:一九五六年)や名ソプラノ歌手マリア・カラス(一九二三年生、一九七七年没)の数多くの傑作オペラ録音、大指揮者オットー・クレンペラー(一八八五年生、一九七三年没)によるオーケストラ曲の名演盤等々〉を制作したことで知られる。だが、《バイロイトの第九》のプロデューサーとなったのはまったく偶然のことだった。

一九五〇年、若きカラヤン(一九〇八年生、一九八九年没)に肩入れするレッグはフルトヴェングラーと決定的なトラブルを起こした。もともとフルトヴェングラーとカラヤンの仲は険悪だった。この事件は長い説明を避けるが、要はレッグがプロデューサーを務める歌劇《魔笛》のカラヤンによるスタジオ録音を、オーケストラも歌手たちもほぼ同じフルトヴェングラーの同曲上演の直後に設定し、実質的にフルトヴェングラーをカラヤンの練習指揮者に仕立ててしまったのである。

このことを知って怒り心頭に達したフルトヴェングラーは、同年で切れるEMIとの録音契約更新に当たり、「一九五一年以降の録音では二度とレッグをプロデューサーとしないこと」を条件に挙げたほどである。

バイエルン州のバイロイトは大作曲家リヒャルト・ワーグナーのオペラの聖地であり、ワーグナー家の当主だったヴィニフレート・ワーグナー〈ワーグナーの一人息子ジークフリート・ワーグナー(一八六九年生、一九三〇年没)の妻、一八九七年生、一九八〇年没〉が熱烈なナチ信者だったために、一九五一年まで本来のオペラ・ハウスとしての機能を果たすことが禁止されていたのである。因みにヴィニフレートは死ぬまでナチズムとヒトラーの崇拝者だった。

一九五一年から、ヴィニフレートが引退してバイロイト祝祭の開催にはいっさい関わらず、全権を彼女の長男ヴィーラント(一九一七年生、一九六六年没)、次男ヴォルフガング(一九一九年生、二〇一〇年没)に譲渡すること、ナチズムを完全撤廃することを条件として、連合国軍はこの祝祭再開を許可した。ここに、バイロイト祝祭は6年ぶりに復活したのである。

この祝祭(音楽祭)は一風かわっており、ワーグナーの創造したオペラしか上演しない。そもそも、ワーグナーのオペラを理想的に上演できるように、ワーグナー自身が開催を決め、劇場までを建設したのである。だから演目は限られるが、演出等において新しい試みを積極的に導入することによって、新鮮な舞台を創り上げているのである。運営はワーグナーの血族によって行なわれている。
一八七六年にこのバイロイト祝祭劇場が完成した時、その記念としてワーグナーは自ら指揮棒を執り、劇場でベートーヴェンの《第九》を演奏した。ワーグナーは大作曲家であったばかりでなく名指揮者でもあった。

そこで、第二次大戦後の祝祭復活記念にも、その故事に倣って《第九》のコンサートを催すことを祝祭関係者たちは企画した。そのタクトを任される名誉ある役割は、祝祭関係者たちはワーグナー・オペラの指揮者としても世界的に知られている当代第一の指揮者、フルトヴェングラーに果たしてもらいたかったのである。
祝祭主催者中の最高責任者はヴィーラント・ワーグナーだった。彼はフルトヴェングラーを直接たずねて演奏を打診したが、同時期に催されるザルツブルク音楽祭との兼ね合いを考えて、フルトヴェングラーは即答を避けた。フルトヴェングラーは、ザルツブルク音楽祭における指導者の一人というべき立場にあったからである。この年も、すでにモーツァルトの《魔笛》と、ヴェルディの《オテロ》を数回にわたり上演することがすでに決まっていた。二作とも、なかなか大掛かりなオペラである。

一方ヴィーラント・ワーグナーは、復活なったバイロイト祝祭で、できればワーグナーのオペラを一作なりとフルトヴェングラーに上演して欲しい意思もあった。すでに上演する作品の指揮者の用意はできていた〈ハンス・クナッパーツブッシュ(一八八八年生、一九六五年没)とカラヤン〉が、フルトヴェングラーが来てくれるとなれば、指揮者の急遽交替も辞さない構えだったのだ。当時の欧州楽壇で、いかにフルトヴェングラーが尊敬されていたかがよく分かる。

だがヴィーラントは、予想以上に多忙だったフルトヴェングラーの都合を考え、開幕記念演奏会の《第九》演奏のみに交渉を絞り、遂に説得に成功した。「あなたに、大戦後の再開なったバイロイト祝祭の最初の音を出して欲しいのです」というヴィーラントの言葉が、迷っていたフルトヴェングラーの心を動かしたという。
この話を耳にしたレッグは、早速「バイロイトで演奏する《第九》をライヴ録音してはどうか」とフルトヴェングラーに申し出たが、フルトヴェングラーは「音響効果が良くない」という理由で断わっている。レッグは同年バイロイト祝祭に招かれてオペラの指揮をする、カラヤンの上演をライヴ録音してレコード化するつもりだった。

一九五一年七月二九日、バイロイト祝祭は第二次大戦後ようやく再開され、オペラ上演に先立つ記念コンサートでフルトヴェングラーは《第九》を指揮した。EMIのレッグは、「記録用」といった軽い気持ちでこれをライヴ録音した。本命のカラヤンのオペラ録音の方がレッグにすれば重要だったが、ことのついでだった。
先に書いたように、演奏前と終演後の拍手がきちんと収録されていないのも、この録音がレッグにとっては大して重要な仕事ではなかったからだろう。それでも録音責任者である彼は「プロデューサー」には違いなかった。

終演後、楽屋に自分を訪れたレッグに対して、フルトヴェングラーは「《第九》の演奏はだめだったかなあ?」と問いかけ、「むかし聴いた《第九》のほうがずっと良かったですよ」と返答された。終演後、夢うつつのような状態だったフルトヴェングラーは完全に無防備だったので、レッグのこの言葉に心底ショックを受けてひどく落ち込んだ、と居合わせたフルトヴェングラー夫人はインタビューに応えて話している。この言葉がレッグの本音だったか、それとも自分を拒否したフルトヴェングラーに対するちょっとした嫌がらせだったかは分からない。

EMIは一九五〇年からフルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によるベートーヴェン交響曲全集の企画を立てていたが、一九五四年末にフルトヴェングラーは六八歳で急逝してしまう。EMIは交響曲の「第二」、「第八」、「第九」の録音を済ませていなかった。

関係者の誰も、フルトヴェングラーがそんなに早死にするとは思っていなかったのである。しかし、「交響曲全集」を完成させるためにEMIは躍起になった。
そして、まず一九七二年、「交響曲第八番」の録音をEMIはリリースした。一九四八年にフルトヴェングラーがストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を客演指揮したテープがスウェーデン放送局で見つかって、レコード化されたのである。
次に一九七九年になって、一九四八年にロンドンに、フルトヴェングラーがウィーン・フィルを率いて楽旅した際の「交響曲第二番」の録音がようやくロンドンの放送局のテープからレコード化された。これは、フルトヴェングラーの指揮によるこの交響曲の唯一の録音である。EMIは、録音テープの存在確認から発売まで、放送局との交渉に数年かかった。

ただし、両曲とも録音状態は極めて劣悪であり、鑑賞用というより熱烈なフルトヴェングラーのマニア向けである。「第二交響曲」にしても、オーケストラはウィーン・フィルだが、その美質はまったく聴き取ることができない。指揮者の表現も聴き取れず、異常に情報量が少ないディスクである。

結局フルトヴェングラーの指揮による『ベートーヴェン交響曲全集』のレコード・セットがEMIから発売されたのは、フルトヴェングラーの没後二五年となる一九七九年のことだった。

肝心の《第九》は、フルトヴェングラーが亡くなった時点で、EMIが使用できるマスターとしては、差し当たり二点の録音テープが存在した。レッグが録音したバイロイトでの演奏と、死の年にルツェルン音楽祭でフィルハーモニア管弦楽団他を指揮した、スイス放送局が保存していた演奏録音である。フィルハーモニア管弦楽団のオーナーはレッグだったので、EMIでのレコード化が検討された。

ともにライヴ録音であり、音質の点ではルツェルン音楽祭の録音の方が新しい分やや良かったが、ソプラノのシュワルツコップ(一九一五年生、二〇〇六年没)がレコード化に賛同しなかったため、EMIはルツェルン音楽祭の記録ではなく、バイロイト祝祭の録音を使用することに決めた。シュワルツコップは前者における自分の歌唱がベストではないと考えたらしい。因みに、シュワルツコップはレッグの妻だが、フルトヴェングラーのことを終生尊敬してやまなかった。フルトヴェングラーも、シュワルツコップの優れた才能を認め、最後まで彼女を繁々と起用した。
バイロイト祝祭の演奏でもソプラノはシュワルツコップで、こちらのレコード化には彼女は異議を唱えなかった。

この《バイロイトの第九》の録音は、非公式のもので「ハイファイ」ではない、という理由からこれまで発売されなかった、とアメリカEMI初出盤LP(一九五六年発売)の解説には記述があり、要するに《バイロイトの第九》はあくまでテスト用の録音で、音質の問題で発売用のマスター・テープとは区別して保管されていたものであろう。そのままであれば、遠からず廃棄されていたかも知れない。
ついでながらこの時お蔵入りしたルツェルン音楽祭の《第九》は、一九八〇年になって国内盤二枚組LPで、レコード会社二社からほぼ同時にリリースされた。日本コロムビア盤(アメリカ・ワルター協会原盤、OB7370~71)と、キングレコード盤(イタリア・チェトラ原盤、K19C21~2)で、前者は《第九》のみ二枚四面に《第九》のみをカッティングし、価格は二八〇〇円でリリース。後者は第四面に同じ指揮者によるベートーヴェンの「交響曲第八番」の一九五四年のライヴ録音(演奏はウィーン・フィル)が組み合わされて、三八〇〇円でリリースされていた。音質はだいたい互角とされ、フルトヴェングラーのファンはどちらを選択するか悩んだ。
この演奏は、特にフルトヴェングラーのファンに《ルツェルンの第九》と称され、巨匠最晩年の演奏記録として愛聴された。いまでは放送局のオリジナル・テープから制作した正規版SACD【KICC-17】までが出ている(セブンシーズ)。

この《ルツェルンの第九》は、指揮者の没年ということもあってか、バイロイト盤に比べて劇的効果はそれほどでないが、枯淡の境地というか枯れたなりの味わいがあって、バイロイト盤よりこちらを好む音楽ファンも少数派ながらいる。
だが、フルトヴェングラーの指揮する《第九》を聴くならやはりバイロイト盤が最上だろう。楽器のバランスも、ルツェルン盤はトランペットがオン・マイク過ぎて、ときどき耳障りになる。バイロイト盤はティンパニがやや遠いが、他はなんら問題ないし、SACD化によって音質の鮮度もずいぶん上がった。

一九五四年当時、レッグはカラヤンにとって初めての「ベートーヴェン交響曲全集」を鋭意制作中(レーベルはもちろんEMI、オーケストラはフィルハーモニア管弦楽団)で、自分が特別に力を入れて録音したわけではないフルトヴェングラーのバイロイトにおける《第九》をリリースしたところで、それがセンセーショナルな成功を収め、歴史的名盤として持て囃されるとは思ってもいなかったであろう。《バイロイトの第九》の録音とは、まさに偶然の産物だったのだ。


SACD

東芝EMIは、二〇〇七年にEMIミュージック・ジャパンと名を変え、つかのま日本のEMI盤を統括した(二〇一二年、ユニバーサル・ミュージック合同会社に吸収され、遂にEMIは消滅する)。フルトヴェングラーに関しては驚いたことに、主要なディスクをすべてハイブリッドSACDで発売するということで、フルトヴェングラー・ファンを驚喜させた。値段もSACDにしては比較的安めに設定されていた。普及版としてのSACDハイブリッド盤だけでなく、割高ながらSACDシングルレイヤー盤も発売した。

SACDとは、フィリップス社(現在は音楽ソフト制作を廃止)とソニーが共同開発した最先端技術によるCDのことである。”Super Audio CD”の略で、従来のCDよりも多くの情報を記録できる。ハイブリッドSACDは音溝が二層に別れており、普通のCDプレイヤーでも再生できるが、シングルレイヤーSACDは音溝が一層なので、SACD再生可能機でなければ再生できない。現時点ではハイブリッドよりシングルレイヤーの方が割高である。

EMIミュージック・ジャパンのSACDは、従来の音源をそのまま引き継ぐのではなく、英EMI本社のオリジナル・マスター・テープやSPの金属原盤を使用して、復刻を一からやり直すということだった。その結果、一九五一年録音のケルビーニ作《アナクレオン》序曲、チャイコフスキー作「交響曲第四番」、《弦楽セレナーデ》抜粋などは、以前と比べて非常に優れた音質になった。

《バイロイトの第九》は、東芝EMIの頃から音質の劣化が取り沙汰されていた。CD時代になってそれが特に問題となっていたが、その中では先に触れたように一九九〇年に東芝EMIからリリースされた【TOCE-6510】が最良の音質と言われた。やがて、二〇〇五年に平林直哉氏の制作による、グランドスラム・レーベルの【GS-2009】が出て、優れた音質という点では非常に高い評価を得た。このグランドスラム盤は最初期の状態優秀なLP盤からのCD復刻である。

だが、二〇一一年にEMIミュージック・ジャパンのハイブリッドSACDが出て音質を一新し、一気に決定盤の座を我がものにした。現在は、一部がワーナー・クラシックスから継続してリリースされている。EMI本社のオリジナル・マスター・テープからマスタリングしたSACDで、「これ以上はあり得ない」音質を誇った。

この盤は、聴衆ノイズを極力ていねいに除いているのも特徴である。もともとの音楽の感興を損なわない程度でのノイズ取りはした、とCDのライナーノーツにも書かれている。

私はシングルレイヤーの三枚組SACD【TOGE-15201~03】を持っているが、これに含まれる《バイロイトの第九》は、音質の向上もさることながら、よくもここまで、と思うほど咳払い等の聴衆ノイズが綺麗に除去されている。以前から歴史的録音の過度なノイズ除去には好感が持てなかった私だが、このフルトヴェングラーSACDシリーズを聴いていらい認識が変わった。

現在の大手メーカーの技術は極めて高度で、少し前までの、ノイズとともに演奏の良さまで削り取ってしまうような不手際はあまりない、と言っていい。響きの豊かさ、自然な残響なども元とまったく変わらない。同じく聴くならば、音楽に集中できるディスクの方が受ける感銘は圧倒的に深い。空気感がどうこう、という聴き手もいるが、それは個人的嗜好であって万人の求めるものかどうかは判らない。臨場感とか空気感とかをあれこれ言う人もいるが、それなら一切の雑音やミスを排したスタジオ録音をどう思っているのか、聞いてみたいところである。

ライヴ録音の演奏ミスを正す、ということにも賛否両論あるが、私はどちらか一極には左袒し得ない。この《バイロイトの第九》でも、一つ大きなミスの修正がある。オリジナル録音の第三楽章、東芝EMI盤【TOCE-6510】の[9:55]にはホルン・ソロに重大なミスがあり、これは本当にだらしない。天上の憩いを思わせるくだりで、ホルンは特に重要なのに、失敗しているのだ。ところが、EMIミュージック・ジャパン盤の同じ箇所[9:59]では綺麗に修正されている。ミスがなくなっているのである。

これは、非常に大胆な試みと言っていい。大指揮者フルトヴェングラーの録音の中でも、歴史的遺産の最右翼に属する演奏を一部とはいえ改変してしまったのである。

初めて聴いたときは、ハッとするほど驚いたが、あるていど聴き慣れてみると、絶対に修正されていた方が聴いていて心地良い。あのミスのために、ずっと味わわされていた興醒めから解放されるのである。

これは好き好きだろうが、頑なにライヴ録音はまったくそのままで聴くべきだ、ノイズ除去や修正は間違っている、といった主張は今の私は必ずしも賛同しかねる。とりわけ、重要な箇所での演奏ミスや客席での大きな咳払いなどは、興を殺ぐこと夥しいものがある。下手に手を加えた跡が残るような修正は耳障りだが、そうでないならある程度までは容認しても良いと私は思っている。
http://www.britannia.co.jp/column/2016/08/149/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c11

コメント [国際28] 撃墜されたウクライナ機はアメリカ軍用機の盾にされた? トランプvsイラン 狂気の泥仕合(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
27. 2020年1月23日 23:25:56 : IRg2QDbPRE : d2lvN3V0MW55T3c=[48]
Crash en Iran : trouble dans la complosphère après l’aveu iranien d’un tir accidentel
https://www.conspiracywatch.info/crash-en-iran-trouble-dans-la-complosphere-apres-laveu-iranien-dun-tir-accidentel.html

浜田の署名入りだが日刊ゲンダイこんなのまで出してしまったか。
終りだな。上記サイトは陰謀サイトのファクトチェック。
信用性失墜。れいわ応援記事を連発する日刊ゲンダイは
数百人が死亡した事件を他国に擦り付けるのな。

極悪非道としか言いようがない。潰れろ。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/216.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
4. 赤かぶ[53427] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:26:04 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4711]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
5. 赤かぶ[53428] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:26:56 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4712]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
6. 赤かぶ[53429] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:28:15 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4713]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK269] 旧民主党は政策基軸で分離・分割されるべきだ(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
17. 2020年1月23日 23:29:35 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[438]

在日韓国人による支配は,マスコミと広告宣伝業界,ならびに法曹界です。



http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/176.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
7. 赤かぶ[53430] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:30:33 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4714]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
8. 赤かぶ[53431] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:32:00 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4715]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
9. 赤かぶ[53432] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:32:53 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4716]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
10. 赤かぶ[53433] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:33:59 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4717]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK269] 河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み… 赤かぶ
14. 2020年1月23日 23:34:26 : 4zyzm9KQgE : T3V5aVZMM0JZN28=[23]
『問題はこの“1億5千万円"の政治資金の「使途」にある。』

<河井&案里>夫婦議員は、ここ(入りと出)を明確に示さないと、確実に「政治資金規制法違反&公職選挙法違反」に問われることになる。
まぁ言ってみれば、<ゴーン守銭奴おっさん>の収賄疑惑と同じ構図やねん。

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/185.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
11. 赤かぶ[53434] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:35:30 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4718]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c11
コメント [国際28] ゴーンに国外追放&暗殺の可能性 レバノン反政府デモ拡大で(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2020年1月23日 23:38:45 : yJdmyMq9PA : SlB5V3Fyb29mMFU=[84]
背後に安倍の後ろにいる奴が・・・・・・?!
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/218.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK269] 日本は180カ国中20位 政治家の“ワイロもらわない度”ランク(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2020年1月23日 23:40:32 : HV5aPXs0oM : d0kuYkFqWlo2emM=[8]
馬鹿な事書くな!

20位でいいはずがないだろう。

よそよりいいから、、、と言う事書く出ない。

安倍晋三は、逮捕しないといけません、日本が、法治国家でなくなります。

日本は正直者だから、世界から信用されるのだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/187.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
12. 赤かぶ[53435] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:40:57 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4719]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
13. 赤かぶ[53436] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:42:15 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4720]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
14. 赤かぶ[53437] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:43:12 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4721]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
15. 2020年1月23日 23:43:54 : HV5aPXs0oM : d0kuYkFqWlo2emM=[9]
大丈夫だ、庶民パワーを見せつけろ!

山本太郎もシッカリ応援してる。

正義の政治を見して下さい。

野党は何で自民につくのだ?不思議な話だわ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK269] 山本太郎参戦で京都市長選は共産党が勝つ? 千二百年の都、京都に革命の予感?(週刊新潮) 赤かぶ
16. 赤かぶ[53438] kNSCqYLU 2020年1月23日 23:46:20 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[4722]


http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/188.html#c16
コメント [経世済民134] 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃 経済損失2.7兆円も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. ぢっとみる[915] gsCCwYLGgt2C6Q 2020年1月23日 23:47:06 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[329]
> 新型肺炎パニックが日系企業150社直撃

マスクをしたぐらいで(幾らかでも)防げるのなら…それは(ある意味)簡単なハナシだ。

凶悪な奴ッポン・ヴィルスは、
感染初期に、目・鼻・口・耳を塞いでしまう。ぴったりと…
(だ・け・ど、アソコは開けっ放し)
しかし、“生命体”としては殺さない。
殺せないわけではない……
そ、それはいったいナゼなのか?

奴ッポンジンを震撼させる、その答えは CM の後…♪
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/118.html#c18

コメント [国際28] 撃墜されたウクライナ機はアメリカ軍用機の盾にされた? トランプvsイラン 狂気の泥仕合(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. 2020年1月23日 23:47:31 : 3CSiw6GhCg : ajYueUUzVVFDU2M=[2]
これは確実に日刊ゲンダイの汚点。所詮タブロイドだと
割り切っても良いが昨今ではタブロイドにも
厳しい目が向けられている。

【大炎上】週刊SPA!が謝罪コメントを発表
https://buzz-plus.com/article/2019/01/08/yareru-joshidaisei-syazai-news/

週刊ポスト、韓国特集で謝罪 批判相次ぎ「配慮に欠けた」
https://this.kiji.is/541213713408722017

>>21
>アメリカの陰謀にさえ出来ればどれだけイラン当局を
>貶めてもかまわないという心理は本当にみっともない。

なるほどね。そういう見方も出来るわけか。
安易な他への責任転嫁(陰謀論展開)が結果的に
当事国の評判を地に落とすというわけか。
(この場合ではイランを庇っているようで
その実、イラン側の評判を落としている、
本人にその自覚はなくても)
尤も当事国政府と陰謀論サイトの繋がりがあれば
当事国政府に対しては擁護しようもない。
ロシアは度々陰謀論サイトとの繋がりが指摘される。
情報戦の一環だろうな。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/216.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK269] またお前か?女でありながら女性の敵。辞職すべきだ。(かっちの言い分) 一平民
10. 2020年1月23日 23:48:47 : HV5aPXs0oM : d0kuYkFqWlo2emM=[10]
安倍の時代で、日本狂ってきているね〜

半グレ社会になりますね。

日本、それでよろしいか?

よろしくなかったら、安倍の首を落とすことです。

自民に投票はしてないけないのです。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/181.html#c10

コメント [カルト24] MKO・イラクの次は印に露のミサイルを買うなとトラ、イラクとパキが人権協力。印が中露についたら鬼畜米英ラエルは終りである。 ポスト米英時代
6. 2020年1月23日 23:52:18 : PLe1KgfjQ2 : M3Vsc0lzbnN4aGs=[701]
アメリカ製でも、これは傑作機だったが。

F-5 (戦闘機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-5_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
●小型の双発ジェットエンジンを搭載し、被弾しても生存性が高い。整備は発展途上国でも可能。不整地でも滑走し離陸できる。運動性抜群。日本では採用されなかったが、多くの西側諸国と西側の発展途上国(王政時代のリビア、イランなど)でも採用。日本は高いF-104を買わされてしまった。ちなみにイランでは今も使われ、しかも独自改良型も出しています。

これも隠れた傑作機

F-8 (戦闘機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-8_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
●第二次世界大戦時のエセックス級空母でも運用可能で、このことからあのアメリカ嫌いのドゴール大統領でさえ、フランスの空母に搭載する艦載機として購入しました。空母艦載機は陸上機に比べ制約が多いのは空母甲板が短いからですが、あまり翼面荷重を高くできません。このF-8の前に同じチャンス・ヴォート社が出したF7Uは事故続出で、実戦配備から3年でスクラップになりました。

これは大失敗だったね。

XB-70 (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/XB-70_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
●日本をB-29で無差別爆撃させた大悪魔カーチス・ルメイが、ソ連を無差別爆撃するためにマッハ2で飛べる爆撃機を開発しろと要求。これに対しアイゼンハワー大統領は試作だけにとどめるよう発言。次のケネディ大統領は試作機3機だけにすると決定。それで軍産複合体に殺されたのかな。一応マッハ3は出たそうです。

【史上最速マッハ3で衝撃波に乗る】超音速爆撃機XB-70ヴァルキリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/XB-70_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

★ソ連も対抗機を開発しましたよ。

T-4 (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-4_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

Sukhoi T-4 or 'Project 100' (Sotka). Rare footage.
https://www.youtube.com/watch?v=TuRe5EN2pJg
●こちらはXB-70と違って失敗作ではなかったそうです。ソ連の予算上の問題で量産は中止され、超音速機の技術は政府命令でスホーイ設計局からツポレフ設計局に伝授され、Tu-160が開発されたそうなので、技術は無駄になっておりません。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/326.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK269] <東京新聞が一面トップ報道!>首相・与党枠で膨張 「桜」招待客 内訳新資料 5年で2000人増の大半  赤かぶ
37. 2020年1月23日 23:52:42 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[173]
>>36.
こんな記事って?
この記事のどこが「こんな記事」なんだ?
何が生まれるって?
総理夫婦からは何も生まれませんが?

http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/171.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK269] 国民民主「決められない政治」で安倍自民アシストの罪深さ(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
69. 2020年1月23日 23:52:55 : QukD9uG742 : YWc1YWEvbDBYY1k=[372]
>>63
狂信者なのかなりすましなのかどうなんだろうね?
もし狂信者なら本当に頭が悪すぎる
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/152.html#c69
コメント [政治・選挙・NHK269] 岸信介内閣から安倍晋三内閣至る傀儡政権の系譜(植草一秀の『知られざる真実』)  赤かぶ
12. 2020年1月23日 23:53:52 : QukD9uG742 : YWc1YWEvbDBYY1k=[373]
>>11
http://www.asyura2.com/acat/w/wj/wja/WjA4dFB0bE95U3c=/100000.html
これには新共産主義クラブってのが見えるんだけど
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/130.html#c12
これはあなたじゃないの?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/157.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK269] 高校生のグレタ氏よ、あなたはアジ演説より自然科学をまずは学ぶべきだ。(日々雑感) 笑坊
58. 2020年1月23日 23:54:17 : QukD9uG742 : YWc1YWEvbDBYY1k=[374]
ほんとなんでそこまでグレタさんを敵視するんだか
CO2による温暖化説はともかくそれ以外はその通りだろ
竹中じゃあるまいし金、金、金の経済主義はもうそろそろ止めにしようよ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/166.html#c58
コメント [政治・選挙・NHK269] 国民の優柔不断と立民は頑固の子供政治/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
37. 2020年1月23日 23:55:40 : QukD9uG742 : YWc1YWEvbDBYY1k=[375]
>>32,33
そういった日本人の特性を変えたいんだよな
ねじれは悪いことじゃない
悪いことをぱっぱと決められたらたまったもんじゃないって
民主主義って奴は時間がかかる
ほんとは日本人って独裁が好きなんじゃないのかと
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/167.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK269] 興味深い共産党の挑戦 資本主義が高度化する中で綱領改定 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
23. 2020年1月23日 23:56:52 : QukD9uG742 : YWc1YWEvbDBYY1k=[376]
>>14
またかい
右翼こそ人権より国体を重視する非民主的な存在だろうに
その出鱈目な定義いい加減にしろ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/170.html#c23
コメント [国際28] 撃墜されたウクライナ機はアメリカ軍用機の盾にされた? トランプvsイラン 狂気の泥仕合(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
29. 2020年1月23日 23:58:56 : UohDuikM9s : Z1NRVkR3MDNjQms=[146]
自分は>>26のような反論は出来ないが経験則と肌感覚で
もうロシア側の味方はしないことになっている。

>>27では誤射に関する陰謀サイトと陰謀論者の
発言の変容が示されているがロシアもとい反米国を
擁護してくと絶対に無理が出てくる。大恥を
掻くのは自分なのだよな。マレーシア航空機撃墜の時も
大恥を掻いた。言うことがコロコロ変わる。それで何度
謝罪もせずに見て見ぬ振りをしたことか・・・。
自分が恥ずかしかったしロシアにも怒りが湧いた。

守る価値のない人間と国を無理に
守ろうとすればするほど人々からの信用を失い
修復不可能なほどの傷口が開く。

反米国の作戦は成功しているようには思えない。
こうやって消滅していくのだろう。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/216.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK269] 「桜を見る会」の招待客名簿は必ずある。(日々雑感) 笑坊
1. 2020年1月23日 23:59:01 : HV5aPXs0oM : d0kuYkFqWlo2emM=[11]
安倍晋三、血まぐれになるな!

収監される前に、北朝鮮か韓国に、里帰りされたら?

ゴーンのようにドブネズミになりたくないだろう?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/182.html#c1

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年1月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。