昭恵夫人、公金の私物化の極み。
— ジョンレモン (@horiris) 2019年12月29日
「森友」「加計」から「桜」まで、何の反省も感じられないんだけど。
「昭恵枠」不透明な招待基準 出身校後輩、主催フォーラム参加者…「まるで同窓会」 - 毎日新聞 https://t.co/Eb5cFVAJX0
逸脱していますよね。「私人」が推薦できる法的根拠もない。
— りりべ (@fukukittykobe) 2019年12月29日
>「昭恵枠」不透明な招待基準 出身校後輩、主催フォーラム参加者…「まるで同窓会」:https://t.co/RSJ3fwU7yi
内閣府が「各界功績者」とする推薦基準を逸脱している可能性が浮かんだ。
「昭恵枠」不透明な招待基準 出身校後輩、主催フォーラム参加者…「まるで同窓会」
https://mainichi.jp/articles/20191229/k00/00m/010/114000c
毎日新聞 2019年12月29日 18時30分(最終更新 12月29日 21時12分)
「桜を見る会」で、招待者との記念写真に納まる安倍晋三首相夫妻=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、喜屋武真之介撮影
安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に、妻の昭恵氏の出身学校の後輩や主宰する女性フォーラムの参加者が複数招待されていたと関係者が証言した。23日の参院内閣委員会理事会で、政府は「幅広く希望者を募る過程で昭恵夫人からの意見もあった」と回答したが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上にも私的に交流する参加者の書き込みが多数確認され、内閣府が「各界功績者」とする推薦基準を逸脱している可能性が浮かんだ。
安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、出席者と握手を交わす安倍昭恵首相夫人(右端)=東京都新宿区の新宿御苑で2018年4月21日、長谷川直亮撮影
関係者によると、昭恵氏から推薦を受けたとみられる参加者の中には、出身校の聖心女子学院の後輩や、昭恵氏が校長を務める女性フォーラム「UZU(うず)の学校」のパネリスト、農業関連のNPO理事らが複数含まれていた。安倍政権になってほぼ毎年招待されている参加者もおり、3月ごろに安倍首相名で封書の案内状が届くという。
昭恵氏の推薦で招待されたとみられる参加者
昭恵氏に法人運営に関するアドバイスを受けていたという女性は、数年前から毎年招待を受けている。官邸側から住所確認の連絡があり、招待状が届くという。女性は「昭恵さんと一緒に仕事をした人の同窓会的な感じ」と打ち明ける。
昭恵氏の推薦で招待されたとみられる参加者
また、昭恵氏が協力し、2017年に首相公邸で開かれた地方創生に関するフォーラムで講演した静岡県の松本潤一郎さん(37)は、19年まで3年連続で招待を受けている。招待状は首相名で「60」の受け付け番号があった。昭恵氏と会ったのはフォーラムの際の1度だけで、首相とは面識がないという。松本さんは「名簿が破棄されているのなら、なぜ18年以降も自分が呼ばれているのだろう」と疑問を呈する。
昭恵氏推薦とみられる参加者は、フェイスブックなどのSNS上でも複数確認できる。
16年には昭恵氏が関わるスキーイベント関係者が、フェイスブックに「スキーを通じた素敵なご縁でご招待いただきました」と掲載。昭恵氏がつくったとされるランニングクラブ「TEAM A」の関係者らのSNSには、桜を見る会に参加した時の写真が毎年のようにアップされている。
公的事業を巡り、自治体とトラブルを起こした参加者もいる。山形県長井市で子育て支援のNPO代表理事を務める30代女性は、NPO発足2年目の17年から2年連続で招待され、SNSに写真を投稿している。
NPOは同市と委託契約を結び、新生児が生まれた世帯に育児用品などを贈っていたが、祝い品に含まれる漆器が一部で非正規品にすり替えられていたことが、今年3月に発覚。同市は4月以降、このNPOと連絡が取れないという。女性は熊本地震の被災地支援などを通じて昭恵氏と懇意になったといい、事業の関係者は「昭恵さんとの関係がなければ、桜を見る会には呼ばれていなかっただろう」と話した。
内閣府は各省庁に宛てた文書で、桜を見る会への推薦基準として@長官等A局長クラスの2分の1B各種審議会、委員会等の長C各界功績者−−を規定。さらに各界功績者の事例を@勲章・褒章の受章者A各省庁の表彰者B災害対応、被災者支援で貢献功労のあった者C復興策等に関係する施策の企画協力者――と示した上で、各省庁に同一人物が連続して招待されないよう配慮し、推薦するよう求めている。【佐藤緑平、岡大介】
公私の区別が必要 透明性高い基準を
川上和久・国際医療福祉大教授(政治心理学)の話 首相夫人には公的な役割もあるため、昭恵氏に限らず公私の区別が必要になる。首相夫人の立場として公的な活動で評価されている人と交流があると思うが、私的な交流で桜を見る会に招待した人がいたとすれば、推薦基準を見直さなければならない。
招待者名簿は廃棄されたとされ、参加者が基準を満たしていたかは分からない。それでも現段階で、桜を見る会が肥大化したプロセスについて検討する第三者的な調査委員会をつくることはできる。社会的な貢献があった人を慰労する会には一定の意味があり、国民の理解を得て桜を見る会を再開するには、未来志向で議論して透明性の高い基準を定めることが求められる。