浪江町の新規移住者減、漁港競り場完成も効果なし
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3080.html
2019/11/17(日) 19:57:46 めげ猫「タマ」の日記
2017年3月31日に避難指示が解除された福島県浪江町(1)の漁港に競り場が完成しました(2)。避難指示解除後に浪江町に移り住んだ方は
9月末 363人
10月末 357人
で、減っています。漁港の競り場完成も効果が無いようです。
福島県浪江町は福島県沿岸部北部にあります(1)。南隣の双葉町には福島第一原発があります(3)。先の事故では全域が放射能に汚染され避難地域となりました(1)。
事故から8年8ヶ月以上が過ぎて汚染されている福島
※1(4)のデータを(5)に示す手法で11月1日に換算
※2 避難地域は(6)による。
※3 DASH村は(7)による。
図―1 福島県浪江町
図に示しように、避難指示解除区域は面積としては一部ですが、今年2月末時点で、同町に住民登録している17,526のうち14,535人が避難指示解除区域です(8)。実質的には大部分で避難指示が解除されています。 図に示す様に、国が除染が必要だとする毎時0.23マイクロシーベルトを超える(9)地域が広がっています。そでれも安倍出戻り内閣は「安全」だとして(10)同町中心部(東部)の避難指示を一2017年3月31日に解除しました(1)(7)。そして町の整備を進めて来ました。
2017年4月
・役場の町内への移転
・JR浪江駅再開(浪江−小高間運転再開)(以上(11))
2018年4月
・こども園、小中学校再開
2018年7月
・野馬追再開(以上(12))
野馬追は浪江町だけでなく福島県沿岸部北部で行われる神事で、鎌倉時代から続く伝統行事です(13)。
2018年10月1日
・「うけどん」がイメージアップキャラクターに就任(14)
2019年5月
・復興庁福島復興局の支所が移転(15)
2019年7月14日 イオン・浪江店の開店(16)(17)。住民が戻ることが期待されました(4)。
2019年8月10・11日 なみえ夏まつり開催(18)
2019年10月25日 「浪江町水産業共同利用施設」の落成式。この施設では同町の漁港、請戸に水揚げされた魚介類の競りを行う事ができます(2)。
落成した「浪江町水産業共同利用施設」
※(2)を引用
図―2 落成した「浪江町水産業共同利用施設」
さらに11月24日には「ももいろクローバーZ」ステージイベントが予定されています(19)。
※1 帰還者は(20)による。
※2 新規移住者は浪江町在住者(21)(22)―帰還者(20)で計算
図―3 浪江町在住者
2019年8月1日時点の町内在住者は
住民登録 17,234人中 1,154人(全体の6.7%)
で(22)、なかなか住民は戻りません。
浪江町の人口ビジョンでは2035年の町内居住する目標人口を8,000人しています。このうち3,000人を避難指示が解除後に町内に新たに移り住んできた人(新規移住者)をあてにしています(23)。これは南隣の双葉町には福島第一(3)や中間貯蔵施設(24)があり、多くの方働いています。ただし、双葉町は今も全域が避難区域です(6)。来春には一部で避難指示が解除されますが、解除されるのは津波浸水域と道路で、人は住めません(25)。双葉町は当分、人が住めない状態が続きます。
以下に浪江町と双葉町の当初予算の推移を示します。
(a)浪江町
(b)双葉町
※(26)にて作成
図―4 双葉町と浪江町の当初予算
事故前は両町合わせて120億円程度でしたが、2015年度あたりから増加し、2019年度は両町合わせて約701億円です。
浪江町は福島第一、中間貯蔵施設そして復興に従事する方を当てにして、新規移住者3,000人を期待したと思います。新規移住者の為の公営住宅も用意しました(27)。でも図―3に示す様に住民も帰還しませんが、新規移住者もあまりいません。それどころか避浪江町在住の新規移住者は
9月末 363人
10月末 357人
で、減っています。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
浪江町には事故前に住んでいた住民は帰還せず、新規移住者は寄り付きません。理由は想像するしかありませんが、不安もあると思います。今も福島の皆様は不安を抱えています。
福島県郡山市産米の全量全袋検査が88万件を超えました。福島県一位です(28)。同市の人口は約33万人なので(29)、市民が食べるには充分な量です。同市のお米は「あさか米」といって美味しいお米です(30)。安全なので2011年産米ですが、学校給食に使われ子供達に強制的に食べさせました(31)。でも、福島県郡山市のスーパーのチラシに福島産米梱包米飯はありません。
他県産はあっても福島米梱包米飯が無い福島県郡山市のスーパーチラシ
※(32)を引用
図―5 福島産米梱包米飯が無い福島県郡山市のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県郡山市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3080.html
(1)浪江町 - Wikipedia
(2)水揚げした魚介類の競りなどができる施設が請戸漁港に完成しました | 浪江町ホームページ
(3)福島第一原子力発電所 - Wikipedia
(4)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(5)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(6)避難区域の変遷について−解説− - 福島県ホームページ
(7)DASH村 - Wikipedia
(8)<安住の灯>浪江と富岡 避難解除2年進まぬ帰還 移住者に期待 若い世代の支援強化 | 河北新報オンラインニュース
(9)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(10)国連報告者、福島事故の帰還で日本を批判 :日本経済新聞
(11)浪江町の歴史4(復興創生期) | 浪江町ホームページ
(12)平成30年度上半期の話題 | 浪江町ホームページ
(13)相馬野馬追 - Wikipedia
(14)福島)浪江町の「うけどん」、イメージアップキャラ就任:朝日新聞デジタル
(15)福島)復興局の2支所を移転 7日に富岡と浪江へ:朝日新聞デジタル
(16)7/14、福島県浪江町に「イオン浪江店」オープン|イオン株式会社のプレスリリース
(17)「スーパー待ってた」 福島・浪江にイオン開店、住民の帰還後押し | 河北新報オンラインニュース
(18)なみえ夏まつり・夏休み爆笑ライブinなみえ | 浪江町ホームページ
(19)十日市祭「ももいろクローバーZ」ステージイベントのご案内 | 浪江町ホームページ
(20)町民の避難状況 - 震災・原発事故からの復興 - 浪江町ホームページ
(21)広報なみえ - 浪江町ホームページ
(22)浪江町ホームページ トップページ
(23)「浪江町人口ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生浪江町総合戦略」を策定しました | 浪江町ホームページ
(24)中間貯蔵施設情報サイト:環境省
(25)めげ猫「タマ」の日記 双葉町・来春避難指示解除、住民は住めません。
(26)市町村当初予算の概要 - 福島県ホームページ
(27)町営住宅を紹介します! | 浪江町ホームページ
(28)ふくしまの恵み
(29)郡山市の現住人口/郡山市公式ウェブサイト
(30)郡山の味自慢「あさか舞」/郡山市公式ウェブサイト
(31)JA郡山市|事業PR
(32)イオン 郡山フェスタ店のチラシ・特売情報 | トクバイ