【報ステ】国内景気 すでに“後退局面”に入った?
3/7(木) 23:30配信 テレ朝 news
All Nippon NewsNetwork(ANN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
内閣府は7日、1月の景気動向指数を発表し、景気がすでに後退局面に入った可能性を示した。1月の速報値は97.9と前の月より2.7ポイント低下。景気動向指数の悪化は3カ月連続となる。政府は今年1月、景気の拡大が「戦後最長になった可能性がある」との認識を示している。今回の景気動向指数の基調判断は異なるが、菅官房長官は従来の認識に「変わりはない」と強調した。
【関連記事】
幻の戦後最長か 景気動向指数の基調判断を引き下げ
全人代開幕 国防費は7.5%増の19.8兆円に
企業利益2年半ぶり減少 中国経済減速やコスト増で
2025年財政健全化目標 高成長でも1兆円超赤字
不正統計で厚労大臣の罷免要求へ 午後から代表質問
最終更新:3/7(木) 23:30
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190307-00000082-ann-bus_all
幻の戦後最長か 景気動向指数の基調判断を引き下げ[2019/03/07 18:46]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000149307.html
政府が宣言した「戦後最長の景気拡大」は幻となるかもしれません。
茂木経済再生担当大臣:「正月休みが例年より長く、(工場などの)稼働日数が短かったことが影響した可能性もある」
内閣府は、中国経済の減速の影響で電子部品の生産が落ち込んだことなどから、1月の景気動向指数の基調判断をこれまでの「足踏み」から「下方への局面変化」に引き下げました。政府は、1月末に「景気拡大が戦後最長に達した可能性が高い」と宣言しましたが、その前に景気拡大は終わっていた可能性があります。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000149307.html
中国経済の減速波及 「戦後最長景気」は幻の恐れも
3/7(木) 19:39配信 産経新聞
7日に発表された平成31年1月の景気動向指数で、景気の現状を示す一致指数の基調判断が「下方への局面変化」に引き下げられ、1月に達成したとみられている「戦後最長の景気拡大局面」が幻だった恐れが出てきた。政府は「戦後最長景気」更新の判断を維持する構えだが、その可能性は「五分五分」(民間エコノミスト)といわれており、予断を許さない状況だ。
一致指数による景気の基調判断は基準が決まっており、7カ月平均のマイナス幅の累積が一定以上を超えるなどの条件を満たすと機械的に「下方への局面変化」と判定される。今回は昨年7月の西日本豪雨以降に相次いだ自然災害の影響が反映された。
ただ、基調判断が「下方への局面変化」になったことがそのまま景気後退局面入りと認定されるわけではない。消費税率8%への引き上げの駆け込み需要の反動減が起きた26年8〜11月にも基調判断は「下方への局面変化」とされたが、内閣府の「景気動向指数研究会」は雇用や企業収益が堅調だったことなどから、後退への転換点を示す景気の「山」を認定しなかった。
こうした前例もあり、菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は7日の記者会見で「緩やかに回復している」という景気の現状認識について「変わらない」と強調。「戦後最長景気」を更新しているとみられるとの見解も変えなかった。
一方、民間エコノミストの見方は厳しい。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は「春節前倒しの影響などを割り引いてみても、一致指数の落ち方が大きい」として、昨年10月ごろに景気の「山」が生じた可能性があると指摘。「戦後最長景気」更新について「黄信号が赤になるか青になるかは、米中貿易戦争の動向が大きい」と分析している。(桑原雄尚)
【関連記事】
中国経済が大失速!専門家「嘘が全部バレつつある」 ほくそ笑むトランプ大統領
中国最大手投資会社が「社債デフォルト」の衝撃… 専門家「中国総破綻の予兆だ」
ファーウェイCFO逮捕でバレてしまった「中国という国の本質」
安倍政権、韓国に“戦略的制裁”発動 真綿で首を…「『特例』は順次なくなる。見ていればいい」
「危ない300社リスト」サービス、アパレル、メーカー…東証1部を含む上場企業23社も
最終更新:3/7(木) 23:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000585-san-bus_all
http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/262.html