★阿修羅♪ > アーカイブ > 2018年10月 > 05日13時50分 〜
 
2018年10月05日13時50分 〜
記事 [国際24] イランとの貿易を巡り、アメリカを殴ったEU(マスコミに載らない海外記事)
イランとの貿易を巡り、アメリカを殴ったEU
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/eu-3acb.html
2018年10月 5日 マスコミに載らない海外記事


2018年10月3日
Salman Rafi Sheikh
New Eastern Outlook

 NEOのこのコラム記事で、以前分析した通り、対イラン経済制裁というアメリカ政策は、アメリカの外交的孤立化を招き、第二次世界大戦以来、最も信頼できる同盟者、ヨーロッパを、敵対的な立場に追いやった。この地政学的距離の理由は、トランプ政権が行った、一連の離脱と、政策逆転にあるが、イランが突出しているのは、主にアメリカ中東政策全体が、今やイランに集中していること、つまり、イスラエルとサウド家に有利なように、イランの全面降伏を強いる命令だ。だがEUは、イランの条約違反に関するアメリカ-イスラエルの言説を信じていないためだけでなく、イランとの生産的な関係を維持したいこともあって、アメリカ単独覇権主義の流れを止めようとしているのだ。イラン石油の輸入と、イランの巨大市場を有利に開拓することだ。そこで、EUは貿易を促進し、イランがアメリカ経済制裁を回避するのを支援する新たな法的枠組みを設定すると決定したのだ。

 ニューヨークでの国連年次総会に合わせて、欧州連合外務・安全保障政策上級代表フェデリカ・モゲリーニとイラン外務大臣モハンマド・ジャヴァード・ザリーフが“特別目的事業体”(SPV)を発表して、この画期的進展が起きた。EU代表はSPVについてこう説明した。“実際には、これは、EU加盟諸国が、イランとの合法的な金融取り引きを促進するための法人を設立することを意味し、これでヨーロッパ企業が欧州連合の法律に従って、イランとの貿易を続けることが可能になり、世界の他のパートナーに対しても開放される可能性がある。” 極めて重要なことは、この事業体が、石油を含むイラン輸出に関する支払いを促進することだ”とモゲリーニは述べた。

 言うまでもなく、この仕組みの創設で、JCPOAも損なわれずに維持される。より大規模な地政学的領域で、今やEUは、イランとのあらゆる取り引きや貿易のためのアメリカ経済制裁を回避する必要性に関し、ロシアと中国と完全に一致することになった。ここで、法的な枠組みを実施することで、今やEUが、常にアメリカの脇役を演じる、これまでの立場から変わり、自立した当事者として、グローバル地政学に、しっかり復帰したことはいくら強調してもし過ぎることはない。

 そこで、アメリカ経済制裁政策に対する態度を明確にするということになると、EUはもはや歯に衣を着せない。欧州委員会は、アメリカがヨーロッパ企業に対して課する‘二次的経済制裁’は違法と見なすと既に発言している。2018年8月に施行された新たな規則によれば、ヨーロッパ企業、特にイランと貿易をしていて、アメリカによって制裁されたものは、ヨーロッパの裁判所で、アメリカ経済制裁に異議申し立てし、アメリカ政府やアメリカ企業からの補償を要求する権利があるのだ。障壁規則、EU企業を保護する枠組みが、ここで初めて登場したわけではないことを忘れてはならない。1996年、アメリカが、イランとキューバに対し、二次的経済制裁をした際、この法律が発令された。当時は、この法律の発令だけで、アメリカが経済制裁をやめるよう強いたのだ。イランを制裁し、イラン経済を損なわせるサウジアラビアとイスラエルの圧倒的な圧力からして、トランプ政権に、そのような逆転が期待できるかどうか推測するのは困難ではない。我々が予想できるのは、イランを巡るEU-アメリカ間のはっきり目に見える制度的分裂だ。

 だがSPVによ、この締めつけも、イランを激しく攻撃するのにもはや十分強いものには見えない。これで、イランは、EU市場向けに、少なくとも40%の石油輸出を維持することが可能になり、EUの巨大エネルギー企業はイラン経済に投資できるのだ。インドなどの、イランとの貿易は継続したいが、アメリカの圧力に屈している国々にとっても容易な逃げ道を切り開くことになる。

 同様に重要なのは、SPVが、ベルギーを本拠とするSWIFTシステムを回避し、アメリカの干渉を阻止する可能性と、相応しいと考えられる時期に、最終的に、ドルの威力を失わせる結果になるだろうことだ。

 この制度は、もし十分早く、完全に機能するようになれば、アメリカの影響力や干渉から独立した金融システムの構築を目指しているロシアと中国の施策とぴったり一致する。このシステムの成功は、それゆえ、ロシアと中国をその軌道に誘いこむ可能性が高く、EUと、ロシアや中国や地域の他の消極的な国々との間の金融協調という新時代の下地を作ることになる。一つは、SPVがドルの代わりに、ユーロを主要貿易・準備通貨とすることで、もう一つは、それがユーロがグローバル金融システムにおいて、より積極的な役割を演じる下地を作ることにもなる。EUが、こうして自分たちの通貨を兵器化した以上、通貨戦争は、もはや中国とアメリカ間でのみ演じられるものではなくなろう。

 そう、これはアメリカが、ヨーロッパから予想できたはずのものだ。イランと事業を行うEU企業が経済制裁から免除されるのを、ワシントンが認めるのを拒否した後の全面的反撃だ。この反撃は極めて巨大で、EUのアメリカとの合意や、アメリカの主要競争相手、ロシアや中国を含む他の国々に、EUがどう対処するかを完全に書き換える可能性がある。既に中国との貿易戦争の真っ只中にあるアメリカとEUとの間の‘消耗戦’は反米諸国を結束させるに違いない。

 サルマン・ラフィ・シェイフは国際関係とパキスタンの外交と内政評論家、オンライン誌“New Eastern Outlook”独占記事。

記事原文のurl:https://journal-neo.org/2018/10/03/eu-punches-the-us-in-the-face-over-trade-with-iran/

----------



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/198.html

コメント [経世済民95] 40〜50代ニートが急増「中高年引きこもり」知られざる実態 金融機関の過酷な勤務に耐えられず退職 rei
22. 潰された世代[1] kteCs4Lqgr2QopHj 2018年10月05日 13:53:33 : aGPA3ux7VM : 6cdsB7PLKBU[1]
私も中年でブラック企業からメンタルつぶされたり、嫌がらせを散々受けて引きこもってだけど、まず仕事がない。

求人サイトや就職エージェントは障がい者は仕事紹介するけど、中年で経歴ない人は仕事紹介しないし、サービスも受けさせない。

検索すればイメージが悪い記事ばかりが上に来て、反論するサイトが一切でてこない。

洗脳するように嫌な記事で埋め尽くすし、SEOが得意なIT業界は30歳以下を未経験で雇用し、逃げ出した人間がデスクワークを埋めて、入れない人間を追い詰めてる構図。

更にママ応援、若者応援、障がい者支援で中年はない。意図的に潰し行為に見える。

全部が全部働きたいわけじゃなくて、何かドス黒い計画の元に機械潰されて、そうなるように誘導された感じしかしない。
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/767.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
8. 2018年10月05日 13:53:43 : R1kAyLgcRc : 5pNQKKkltX4[2]
台所を預かる身として言わせてもらえば、家庭からプラスチックゴミが出る一番の理由は包装。とくに食品類は農産品を含めてほとんどすべてのものがプラスチック系の包装資材に包まれている。

衛生上、輸送上、そして販売時の商品管理上、スーパーやホームセンターのような非対面販売(お客が勝手に商品をカゴに入れてレジまで持ってくる)が主流の今の流通システムではそうせざるを得ないのだろう。

数十年前までは豆腐は鍋を持って、醤油はガラス瓶を持って、野菜は買い物かごを持って買いに行ったものだ。肉屋や魚屋では店の人が注文された量だけ計って、それを板を薄く削った経木(きょうぎ)というものにくるみ、さらにその上から薄い紙で包んだものをお客に渡していた。

またそんなやり方に戻すことが出来るかどうか?

その部分から考えていかないとプラゴミ問題はけして無くならない。

レジ袋などは、まだ家庭内ではゴミ袋や汚れ物入れ、おすそ分けのやりとり、最近では土を詰めて「ベランダ家庭菜園」の鉢代わりなど、様々に利用できる方だが、ほかのプラスチック系の包装は商品から剥がしてしまえばほとんど何の役にも立たない。

それなのにレジ袋だけを言うのは「魔女狩り」と言えなくもないが、むしろ「問題の矮小化」だね。

「やってます」、「取り組んでます」的に誤魔化さないで、やるなら根本から考えようぜ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK251] 自衛隊の河野統幕長「自衛艦旗は海上自衛官の誇り。降ろすことは絶対にない」 韓国の「旭日旗」掲揚自粛を拒否 怪傑
5. 2018年10月05日 13:55:31 : OpegjcOnvA : c_1jVjx0j0I[8]
剽窃旭日旗は、日本の驕り、日本の恥。

先の戦争で、旭日旗の下に、何人の日本人並びに外国人が死んだことか。

人を殺して、それが、誇り?

> 旭日旗は中国古来の暦「通勝」のパクリだった

http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/199.html
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/719.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
25. 2018年10月05日 13:59:22 : SKI2GjWrn6 : KoIpEdXzMXE[204]
そういえばさっきのニュースでプーチンさんがインド訪問、インドはロシアからS400を導入したと伝えていた。中国もすでにS400買っているらしい。日本はトランプさんから大量の武器を買うと約束したらしいがそれは役に立たないオスプレイ、イージスアショア、F35とか言ってみればらくた武器ばかりだ。日本は国民に苦しい生活をさせながら、一方でお金をどぶに捨てることを一生懸命やっている。どうなっているのだろう。自民党にお前らは何をしてるのかと聞かねばならない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c25
コメント [原発・フッ素50] 緊急時避難準備区域解除7年、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
13. 2018年10月05日 14:00:54 : PU6bvEic5o : KGsPe7UQ4zw[1]
めげ猫さんのブログ云々言うなら(当然言ってよいが)、
福島県がなぜ正直にデータを公表しないかも言うべきでしょうなあ。
特に、甲状腺がんについて ・・・ もう隠しきれないのと違いますか。

http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/375.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK251] 室井佑月「差別と気が合う仲間たち」〈週刊朝日〉  赤かぶ
4. 地下爺[2910] km6Jupbq 2018年10月05日 14:01:02 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-291]

    差別をなくすのは 難しいことだと 思います。

    第4次 安倍辛造 カルト内閣 の 顔ぶれを
          ↑↑
    見ると、そう思います。 だって好きになれんもの。


    でもネ、デニーさんが 口にするこの言葉は忘れてはいけない。

     「とーぬいーびや、ゆぬたきやねーらん」。


     10本の指は同じ長さではない、だからこそ意味がある。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/694.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城沖縄知事誕生の後の辺野古移設問題のすべてがここにある  天木直人  赤かぶ
1. 雅則[754] ieuRpQ 2018年10月05日 14:02:35 : tAFM4KflME : BFMttPY6aVo[100]
朝鮮半島は終戦に半島で戦争は決してしない。中国も13億の国民が暮らすには海外と戦争をしては国内が分裂内戦で国が亡びる。海外との貿易は大切だ。近隣諸国と助け合って行く様に努力して行く。色々と摩擦は在っても助け合って行く。ロシアも戦争出来る程豊かでない。日本は戦争放棄の平和憲法を守る事で経済的に豊かに成り,アメリカ合衆国の戦争にお金をつぎ込み、アメリカ合衆国の戦争を支援して来た。だから近隣諸国が平和に梶を切ると困る。辺野古の米軍基地、イージス・アショア配備。核シェルターのリニア新幹線。朝鮮半島、中国、ロシアと緊張を生み出しアメリカ合衆国への戦争の為の経済支援を怖くて辞められない。憲法改正アメリカ合衆国と共に戦争出来る事が戦前回帰の、大日本帝国の復活を求める。政権の姿。菅さん戦争推進の野望です。富国強兵を夢見る菅さんです。法律も無い物と自分の考えが法で国民に従わせる。何処に行き着くか。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/725.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK251] 柴山昌彦文科相「教育勅語」復活は安倍政権の総意! 前川元次官も証言していた「教育勅語を使えるようにしろ」の圧力(リテラ) 赤かぶ
34. 2018年10月05日 14:04:08 : rDwt0nNVME : agNDDKRrqa8[4]

「父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ」だって?
・・・そんなの、時と場合に依るだろうが。

父母が、子供を虐待する場合はどうなんだ。 兄弟に詐欺師がいる場合は
どうなんだ。 DVの夫婦はどうなんだ。
どれも親や兄弟や夫と闘う必要があるだろう。

こういう身内の問題は、身内が必死の苦しみを経て、それぞれの関係の中で
答えを見出したいくしかないのだが、その苦しみを一切切り捨てようという
のが、ペラペラな標語である「父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ」となる。

また少なくともこういう平和な家族関係が醸成されるのは、経済的な安定や
社会の公平・公正・思いやりのある風土があってこその話ではないか?
こういう基本的なコミュニティや労働環境をブルドーザーで破壊して来たの
が小泉構造改革以後の自民党政権の基本路線だった。
(非正規労働の拡大がどんな人間会計や社会を生んでいくのか、自問した事も
 ないのが自民党だろう)

そしてそれ以上に問題なのは、こういう決め付けを道徳と称して、個々の家族
や夫婦や男女関係(同性婚も含む)に強要しようとしたり、強要出来ると考え
ている事自体が全くの錯誤であり分をわきまえない行政の介入なのである。

こんなペラペラの標語に価値はない。価値を装った介入と支配の歴史を国民が
忘れていると思っているのか。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/688.html#c34

コメント [経世済民128] 鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポスト) 赤かぶ
5. ボケ老人[-151] g3uDUJhWkGw 2018年10月05日 14:05:38 : QHkUDaloVM : nhEL_@HJWto[-3044]
私も鳥越同様にキャッシュでないと支払った感覚が無く、カード決済やQRコードでの決済がよくわからず、信用もできない状況なのですが、

第4次産業革命に乗り遅れた前代の遺物(耄碌者)の愚痴に過ぎないのではないかと心配しています。

電気水道ガスのインフラが整っていないアフリカで
スマホの普及がある
ビジネスモデルの変換期には理屈を超える流れのようなものがあるのではないか

日本は既に遅れ始めている。
そんな気がする。

米中貿易戦争も、識者がいう米国優位中国の敗退が信じられず
宋文洲の言う、中国5億人の中産階級の消費の残り分を米国に輸出しているというメルマガの一文がなぜか心に残る。

    
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/665.html#c5

コメント [経世済民95] 40〜50代ニートが急増「中高年引きこもり」知られざる実態 金融機関の過酷な勤務に耐えられず退職 rei
23. 2018年10月05日 14:05:42 : aGPA3ux7VM : 6cdsB7PLKBU[2]
29歳以下の年齢制限。
若者はスキルなくても無条件でOK。
資格も学校も若年有利。
若者専用窓口。

中年窓口ハロワにないし、中年だけが応募できるサイトはない。
恵まれてるのに可哀想と煽り、怠けもののイメージを植え付ける。

今、求人増えてるらしいけど、こないだ粗強制的にIT業界に30件くらい一気に応募していまのところ全滅かな。

若者だけ欲しい空求人に近いから。
本当に人手不足なら、もう10年位定期的に応募して一件くらい見つかってるって。

その間に無スキルの若者、ドンドンIT業界で力つけて、しんどくなった人が押し出されて事務なんかのデスクワークの求人埋めて、仕事に困った中年に意地悪求人紹介したりする。

あまりに印象操作が酷い記事ばかりが目立つし、どこも取り合わないから書いてるけど、えげつないと思う。

これ企業がからんで国全体がやってると思う。
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/767.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK251] <週刊文春>小川榮太郎、安倍事務所から出禁になっていたと暴露 これ、切断処理に向けたリークかね?  赤かぶ
14. 2018年10月05日 14:08:38 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[4107]
利用するだけ利用して切り捨てる
悪党がよくやる手口ですね
胸糞悪くなる
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/711.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK251] でたか、第4次アーミテージ・ナイレポート。これで、安倍政権の動きが全て読める。しかし、もし、政権が従わなければ、どうなる 赤かぶ
28. 2018年10月05日 14:09:45 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[4108]
あーみてーじとやらも空気が読めない哀れな奴なのか?
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/703.html#c28
コメント [カルト19] ダイヤ・新幹線を凌駕するLCC旋風。新幹線も高速も半額にする事である。 ポスト米英時代
6. 2018年10月05日 14:09:48 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1851]
>>4
>空路の整備のほうがはるかに安く、どう考えてもペイしない地下リニア。
北欧で実現させようとしている電動の旅客機なんか出来た日には、
騒音問題で使えなかった夜間や街の近くの河川敷でも使えるんだよなぁ。

挙句、乗り降りする空港の設備は必要でも間の維持整備には金は掛からない。

http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/672.html#c6

コメント [戦争b22] S-300がF-35を破壊し暴露する可能性というアメリカ軍産複合体最悪の悪夢(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
8. 2018年10月05日 14:10:57 : OpegjcOnvA : c_1jVjx0j0I[9]
米国は、F−22と電子戦機F−16CJの投入を仄めかしている。

ロシアは、地中海に展開中だった、米原潜の捕捉追尾に成功している。

> US Navy Doesn't Comment on Reports of Russia Detecting US Sub - Spokesman

https://sputniknews.com/military/201808101067107688-us-navy-submarine-russia/

更に、シリアの高高度で、哨戒飛行しているSu−35は、、F−22の赤外線捕捉追尾に成功している。

> Russian Su-35 Pilot Says He Intercepted US F-22 Raptor Over Syria

https://www.zerohedge.com/news/2018-09-24/russian-su-35-pilot-says-he-intercepted-us-f-22-raptor-over-syria
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/353.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK251] もう止まらない!東京五輪に増え続ける税金の支出!   赤かぶ
4. 2018年10月05日 14:11:59 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1852]
ここまで際限なしだと、下野中にあっちこっちで奢って貰い過ぎて、何が何でも利益供与と中抜きが必要な状況になって居るのじゃないかとか思えて来る。

最後の最後には「何か判らないけど出費は増えた」とかでオシマイ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/724.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK251] サンデー毎日が暴露した外務省の対北朝鮮外交のお寒い正体  天木直人  赤かぶ
8. 2018年10月05日 14:13:38 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1853]
>>6
簡単なお話だ。
韓国に一言言って行えば良いだけ。
そもそも韓国は一緒にやらないかとか何度も伝えて来ていたろ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/606.html#c8
記事 [経世済民128] 65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃 ただ、「2年で元を取る」奥の手もある(現代ビジネス)


65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃 ただ、「2年で元を取る」奥の手もある
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57401
2018.10.05 沢田 浩 書籍編集者 現代ビジネス


「65歳以下でも年金を満額もらう方法」が大反響!

62歳5か月で「働き方を変えた」ことで、僕は月に14万円ほどの年金を得ながら働いている。仕事は書籍の編集者。足かけ39年、二つの出版社で働いてきたが、今年2月末で会社を退職し、3月からは自営業者として書籍編集の仕事などを業務委託で請け負っている。

僕が会社勤めを続けていた場合、現在得ている「特別支給の老齢厚生年金」は0円だ。在職時の毎月の給与や、その前年に得た賞与総額まで関係してくる収入上の規定により、全額が支給停止となる。

ところが、「会社員」という立場から働き方を変えて「個人事業者」となったことで、僕は受給権を得た年金を1円もカットされずに得ている。そのことは8月に、「65歳以下でも年金満額をもらうための『知られざる奥の手』」という記事に書かせていただき、大反響となった。

「そんなことができるのか?」

「働き方を変えるだけで、年金がもらえるのか?」

という、驚きのコメントを数多くいただいた。

実は、先の年金が支給停止となるしくみは、会社などで「雇用」という働き方をしている者だけに適用されるルールだからだ。雇用されている者は、厚生年金保険料などの社会保険料を支払う義務がある。つまり、厚生年金保険料を支払っている限り、年金受給資格はあっても「在職中の年金受給者」とみなされ、収入制限がかかるしくみだ。

在職中に受け取れる年金は、月の年金額と給与の合計が28万円を超える場合、額の個人差はあるものの、その多くが支給停止となる。日本年金機構のホームページでも、この点はきちんと説明されている。

繰り上げ受給とは別、65歳から年金減額されない方法

しかし、会社員を辞めさえすれば、業務委託で仕事を請け負っても、フリーランスとして報酬を得ても、雇用されていなければ支給停止のルールは適用されない。だから、僕は62歳で得られる年金の満額を受け取ることができた。

「単に繰り上げて、もらっているだけなのではないのか?」

「65歳からもらう年金が減るだけだろう……」

そんなコメントもたくさん寄せられた。しかし、どちらも大いなる誤解だ。繰り上げ受給でもなければ、65歳から年金が減額されることもない。



僕が今後受け取る年金の見込み額を示すと、

・62歳6か月から65歳0か月=月額14万4141円

・65歳1か月以降=24万615円

これらは、8月15日現在の年金記録をもとに、9月3日に日本年金機構の「ねんきんネット」個人ページで確認したものだが、65歳から受け取る年金額は、現在よりも月に10万円近く増えている。

こうした誤解による問い合わせは、年金事務所にも寄せられている様子だ。都内のとある年金事務所には、「よくある誤解による相談事例」と題したチラシが、開架式のパンフレット置き場に置かれていた。

それによれば、「この特別支給の老齢厚生年金の報酬比例部分は、65歳になる前に受け取ったからといって減額されません。また、受け取る権利が発生した特別支給の老齢厚生年金の報酬比例部分は、請求を遅らせても増額されません」と、堂々と言い切っている。

「天下り役人」たちは知っていて、実行している

ややこしいことに厚生年金保険の支給名目はいくつかに分かれている。

1=「65歳以前でもらえる特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)」

2=「65歳からもらえる老齢基礎年金(国民年金相当部分)」

3=「65歳からもらえる老齢厚生年金」などだ。

そのうち繰り上げ受給や、繰り下げ受給が可能なのは、2の老齢基礎年金と、3の老齢厚生年金だけである。だから、特別支給の老齢厚生年金の受給権がある者は、請求しなければその権利が消滅するだけである。しかも、会社員として働いている場合は、請求したとしても多くが支給停止の扱いとなる。

     

はっきりいって変な制度である。国のほうでも、「60歳以上の働き手の勤労意欲をそぐ」という意見もあるらしく、在職中の年金受給に伴う支給停止という制度は、今後廃止も含めた見直しが検討されているらしい。

また、65歳になる前から一部の年金を受け取ることができる「特別支給の老齢厚生年金」についても、平成37年に年金の支給が65歳に完全移行すれば、経過措置としての役割を終える。だから、「年金逃げ切り世代だからできること」との指摘も受けたのだが、制度は制度。僕は堂々とこの仕組みを使わせていただいた。

こういうことは会社でも説明を受けてこなかったし、年金機構のホームページにも記載されていない。だが、さる特殊法人OBは話す。

「官庁や、特殊法人などでは、定年退職者のために説明会まで開いて、退職後の働き方をレクチャーするのが普通です。だからみんな、雇用のままでいると損をすることは知っています。そもそも60歳で定年退職すると、厚生年金や共済組合の保険料を支払う義務がなくなります。ただし、雇用継続となると、年金の保険料は引き続き徴収されるので、働き方を変えることは当たり前のことなのです」

つまり、僕が行った「自営となり、業務委託で働く」という働き方改革は、知る人ぞ知る働き方ではなく、官の世界では「常識」でもあったのである。

65歳まで年金保険料を払い続けると実損700万円!

いっぽうで、私の記事に対する読者の反応では、案外保守的なコメントも目立った。

「会社員として65歳まで働くほうが、後々の年金も増えるし得だろう」

「業務委託だと、いつ仕事がなくなるかもわからない」

おっしゃるとおり、どちらも正しいご意見だ。ただし、「得」かどうかはわからない。僕が65歳まで会社員を続けることで、退職時と同じ厚生年金保険料を支払った場合、いくら年金額が増えるかをご存じだろうか?

今年の3月1日段階での試算だが、僕が65歳の誕生日まで働いた場合、65歳以降でもらえる年金額は、たしかに年に20万円ほど増える。対して65歳までの2年7か月間に支払う厚生年金保険料は、月に5万6730×31か月で175万8630円。ボーナス月にも徴収され、19万3000円×5回分で96万5000円。合計で272万円を超える厚生年金保険料を支払うことになる。

しかも、60歳を過ぎると国民年金保険への充当は行われない。60歳を迎えると、国民年金保険料を支払う義務がなくなるからだ。つまり、老齢基礎年金は増えず、増えるのは、「65歳からもらえる老齢厚生年金」だけが対象となる。

さらに、この間、会社員でなければ得られる、月額約14万円の特別支給の老齢厚生年金は、31か月にわたって支給停止となる。本来受給できたはずの特別支給の老齢厚生年金額434万円は消滅してしまう。単純計算すると、「支払う厚生年金保険料272万円」+「得られなかった年金額434万円」で、合計706万円の「実損」となる。

そのうえで得られる年額20万円の年金増なのである。回収までには実に35年以上かかり、僕は生きていたとしても97歳である。いや、そこまで生きているはずがない。会社員として65歳まで働いたほうが後々の年金も増えることの真実は、とてもお得とは言い難い。

40年間の支払い総額を、その後の20年で受け取る…

もちろん、厚生年金保険料は全額所得税の控除対象となるので単純に損とも言い切れないが、もともと年金は20歳から60歳までの40年間支払った保険料を、老後の20年で得る設計で組み立てられているそうだ。元財務官僚で、年金数理官でもあった高橋洋一さんの著書『「年金問題」は嘘ばかり』(PHP新書)にも、単純化した公的年金の数式として、次のような記述がある。


《「四〇年間納めた保険料の総額」=「二〇年で受け取る年金の総額」》


その設計からいえば、会社勤めの義務とはいえ、60歳を過ぎて厚生年金保険料を支払うことはもともと想定外のことのようである。年金は福祉ではなく、あくまで保険数理に則った保険。長く永遠に払い続けるものではないのである。

ところが、年金の奥は深い。会社を辞めた僕は国民年金保険に任意加入した。60歳を過ぎているので加入義務もないが、学生時代の3年分ほどが保険料を納めていない期間となっている。つまり、全加入期間である480月に満たないいわゆる「カラ期間」があるので、65歳になるまでの間、僕は国民年金への加入ができる。

国民年金の「任意加入+付加保険料」がめちゃお得

この手続きは年金事務所でなく、住まいのある区役所で行ったが、最初に訪ねたのは区の出張所。国民年金の事務は区の出張所でも取り扱う。その時のやりとりがとても興味深い。

僕「国民年金に任意加入したいのですが……」

出張所職員「任意加入? 60歳を過ぎているということですか?」

僕「はい。65歳まではカラ期間がある場合、加入できると聞いて……」

職員「なるほど。でもその手続き、うちでできるのかな……60歳を過ぎて国民年金に加入する人はまずいませんからね。ちょっと調べます」

とても親切でフレンドリーな初老の職員さん。何か所かへ電話をし、最終的にこう対応してくれた。

職員「じゃ、区役所の本庁へ行ってください。そういう特殊な手続きは出張所ではできないんです。でも、入れるのなら入ったほうが得らしいですよ。一緒に付加保険もつけるんです。これいいらしいですよ」

この一言は、ある意味本音だったと今でも思う。というのも、国民年金保険の保険料は月額1万6340円(平成30年度)だが、同時に月額400円を追加する付加保険料を支払うことができる。この付加保険料を支払うことで得られる国民年金の増額分について、区の書類にはこう記載されていた。

「付加保険料(1カ月400円)を納付すると、年金を受け取るときに、(200円)×(納付した月数)の額が年額に上乗せされます」

たとえば、2年間24か月納付した場合は、年に4800円が死ぬまで増額となる。支払う2年間の付加保険料合計が9600円であることを考えると、わずか2年で元の取れる設計となっている。僕の場合は、期間が短くわずかな増分だが、仮に10年付加保険料を払い続けると、保険料総額は4万8000円で、毎年2万4000円の増額となる。公的年金の保険数理では、「40年支払って20年で元を取る」が基本のなかで、きわめてお得といえる。

通常の国民年金、実は「10年で元が取れる」

現在の僕が、65歳まで任意で国民年金保険料と付加保険料を31か月支払い続けることで増える老齢基礎年金は、月額にして4700円ほど。支払う保険料の総見込み額が52万350円で、年に受け取る増分は5万6000円ほどとなる。こちらも9年ちょっとで元が取れる計算だ。国民年金は全期間加入480か月で、年額77万9292円(月額6万4941円)が満額だが、実際、「10年で元が取れる年金」といわれている。ただし、厚生年金の加入者は、たとえ60歳を過ぎていても加入できない。年金のしくみは、知れば知るほど複雑怪奇だ。



こうした制度も、会社員をやめることでようやく知ることができた。「40年支払って、20年で元を取る」という設計の厚生年金に長年加入してきたわけだが、その間、厚生年金のあらゆる制度に守られてきたから、この年まで無事に働いてこられたのも事実である。そういう意味では、日本の年金制度には心から敬意を表したい。

会社員を辞めた後の健康保険問題をどうすべきか

最後に、私の記事に寄せられたコメントに対して、もう一点、説明を加えさせていただく。

「会社員でなくなると、健康保険組合を任意継続するか、国民健康保険に入るしかない」

「給付内容が組合健保のほうがメリットも多い。会社は辞めるべきじゃない」

たしかにそのとおり。健康保険組合の場合、それぞれの組合により、通常の給付額である本人負担3割に加えて、さまざまな付加給付がある場合が多い。また、それまでの健保を任意継続する場合、会社側の負担がなくなるので、一般的に保険料は倍となる。そのうえ、最長で2年間しか加入することができない。

国民健康保険の場合は、配偶者加入という考え方がないので、妻と二人で暮らしている僕の場合、2人分の保険料を支払わなければならない。しかも、前年の所得額が保険料の算出にかかわっているため、保険料も退職時に納めていた金額に近く、月に6万円を超えることになる。

しかし、よくよく調べてみると、僕の場合、選択肢はほかにもあった。出版業界の女性OBがアドバイスしてくれた。

「前に勤めていた会社は、出版健保だったでしょ。20年くらいは加入していたんじゃない? だったら、出版健保に今からでも加入できるわよ。75歳になるまで入れる制度があるのよ」

それが「特例退職被保者制度」による出版健康保険組合への加入だった。

特例退職被保険者制度は、昭和60年にできた制度で、厚生労働省の認可を受けた健康保険組合(特定健康保険組合)が、その健保に原則20年以上加入していた退職者のために設けた制度である。

保険料は月額2万ちょっと。75歳になるまで加入できる

・保険料は月額2万4720円(出版健保の場合。介護保険料を含む)

・妻も配偶者として加入できる

・加入は75歳となるまで(後期高齢者医療制度の被保険者となるまで)

保険料は、全組合員の平均保険料をもとに独自に設定されているらしい。
厚生労働省が平成26年11月に社会保障審議会医療保険部会で公表した資料によれば、「健康保険組合の全被保険者の標準報酬月額の平均額よりも約3割低い」と記されている。

当面、国民健康保険に加入するよりもはるかにリーズナブルで、しかも、75歳になるまで加入できるという点も大きなメリットだ。

加入に際しては、20年以上加入していたことに加えて、「老齢厚生年金請求を行い受給権を有する方」という条件もあった。この点も、会社を辞め、すでに年金を得ている身でもあり、まったく問題はない。すぐに、加入手続きをとり、8月からは晴れて特例退職被保険者となることができた。

残念なことに、僕が加入した特例退職被保険者制度を実施している健康保険組合は、全国に約1400の健康保険組合があるなかで、わずか60ほどの組合だけだという。健康保険組合の財政状況はどこも苦しく、「後期高齢者医療制度への拠出金や医療給付の増大で、財政状態が危機的状況になっている健保も多い」と、ニュースでもたびたび報じられている。

そんな状況のなかでも、年金世代への配慮を続けている特定健康保険組合の存在は頼もしい限り。そのすべての健保に対し、エールを送りたい。





http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/679.html

コメント [リバイバル4] 新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited 中川隆
2. 中川隆[-13427] koaQ7Jey 2018年10月05日 14:15:10 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-19024]

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:49:13 ID:7ElUswlN

新藤ラボって、どーよ?
みなさんの意見を聞かせてください。

209 :名無しさん脚:2006/11/11(土) 23:23:40 ID:iG40Azbs

あんなの信者だけだろ!
どーやって、古典回路で今のソース聞かせるの?
WE部品業者の1派です


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:26:23 ID:tCUswaW5

古典回路で今のソース聞かせるの?

古典回路の方が今のソースちゃんと鳴るけど?
というか、全く回路知識無いんじゃない?
新藤のコピーしてるのはウエストレックスの時代の物で古典回路には
分類されないしどっちか言うと真空管の回路としては新しいものになる。

でも新藤のアンプは能書きと実物にギャップがあるお粗末なアンプが殆ど。
中には回路上の間違いの有る物や不備も有り、修理も高い金だけ取って
まともになされないとの話も多数ある。

「WE部品業者の1派です 」との事だがWEのパーツ自体のクオリティーは
素晴しく使い方を間違えたりオーディオに適さない物を販売してるのを
買わない限り現行品の遠く及ばない品質の物が多いんだけど。

こういう業者が>>209のような間違った認識者を生んでるのも事実。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:23:43 ID:Mv35fgux
>>210
同感!!
209は間違ったブランド信仰持っているんじゃない??
頭で考えて手を動かしてないから、事実の判断ができない
要するに良い物がわからない・・・・かつほんのちょっとの情報で全てを判断する
最近多いけどね・・・だますやつも多いけど。
https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pav/1144560573/
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] もう止まらない!東京五輪に増え続ける税金の支出!   赤かぶ
5. スポンのポン[10120] g1iDfIOTgsyDfIOT 2018年10月05日 14:15:21 : YLRU9o6eFk : 5LmaSTbmkbI[430]
 
 
■まず日本国民はこの事実を知るべき。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/724.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] もう止まらない!東京五輪に増え続ける税金の支出!   赤かぶ
6. 2018年10月05日 14:18:01 : GAWGdHjLb2 : pZ_2Uu02QKY[10]
シンキローって口を開けば「レガシー、レガシー」って・・・

そのレガシーを維持管理するにもお金がかかるのが分かっているのか?

もうレガシーになっているシンキローの維持管理に膨大な税金が使われているのと一緒だ。

もうオリンピックなんて、一刻も早く返上してくれ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/724.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK251] 語るに落ちる議員、柴山昌彦氏。今度は、同性愛者を認めると、社会的に混乱が生じるだって  赤かぶ
25. 地下爺[2911] km6Jupbq 2018年10月05日 14:18:16 : ygnIofYuD6 : wi1STPEnmmE[-290]

    ツーアウト 後 一回 で チェンジ だな !!

    せめて 野球のルールぐらい 守ろうよ !!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ◆画像の引用元◆

 独裁者の安倍晋三・麻生太郎の自民党のコラ画像!
 原発・先制攻撃法案・戦争法案の強行採…
 https://matome.naver.jp/odai/2143817284839674201/2143947043869474703

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/698.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK251] もう止まらない!東京五輪に増え続ける税金の支出!   赤かぶ
7. 2018年10月05日 14:21:53 : gDuJsjuxdc : b1x@ShChRGI[1290]
■そ〜でしょう そ〜でしょう

 大きい事は いい事だ!

 公共工事の原価は

 半値・八掛け・二割引が正解

 1×1/2×0.8×(1―0.2)=0.32

 が正解I

 要は動かす金の68%が

 誰かの 懐に入るのである!

 額は大きければ大きいほど

 懐は潤う!

 それが森やアベ等自民政権と官僚が

 築き上げた 税金カツアゲの

 システムである!

 ゼネコン・官僚・政治屋が

 68%を分け合ってるのが

 日本の公共工事の実態である!



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/724.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍新内閣の支持率が急落 「評価しない」多数で早くも暗雲(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
23. 2018年10月05日 14:23:48 : ino9OpRCuU : H73CmaA0DyI[5]
安倍政権に関わるすべての数字や若者が支持してる、朝日なんて誰も読んでない
読んでるのは老人だけとか
ヤフコメでマイナスつけまくるヤツ、ガルちゃんで安倍政権アゲしてるヤツ
あれ全部、安倍統一サポですからね、気を付けてくださいね

国民が大変な思いをして納めた税金の中から
官房機密費という形で工作員に渡っているんですよ
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/689.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
9. 2018年10月05日 14:25:51 : zg41AnH0gY : C6i3kZxEhvE[197]

↓今年の6月には、署名拒否をしてるクセに今頃なに言ってんですかね?

署名拒否は責任放棄だ 核心評論「海のプラスチックごみ憲章」
共同通信編集委員 井田徹治 2018年6月15日
https://www.47news.jp/2709229.html


今までの安倍政権の政策を見れば、環境問題に全く興味がなく、
* 原発推進
* 放射能汚染瓦礫の全国拡散
* 放射能汚染瓦礫の全国で焼却
* 放射能汚染水の海洋投棄
* 放射能汚染土を公園に再利用
* 海のプラスティックごみ憲章の署名拒否等

憤懣ものの政策ばかりやっており、
この政権が、ただただ金儲けだけしか考えていないのは明白です。

なので、
ブログ主がレジ袋有料化を「小売業界のレジ袋コスト低減 & レジ袋販売増」と捉え、
「環境問題に取り組むフリをして、ただ金儲けしたいだけだろ!!!」
と憤る気持ちは分かります。

実際、安倍政権はその程度しか考えてないでしょうし。

なぜなら、
ただレジ袋を有料化するだけで、
プラスティック製品の環境汚染防止については何も案を出さないからです。

上記記事内には、環境問題解決とビジネスの両立を実現する提案もなされてますが、
安倍政権は「レジ袋を有料化するだけ」= 金儲けのみ ですね。

そもそも、海洋汚染プラスティックゴミの解法の一つとして、
すでに土壌に還るトウモロコシ由来プラスティックを使用した製品もあります。
また、各自ポケットにエゴバックを突っ込んで買いに行くのも良いじゃないですか。
買い物カゴバックという便利な商品もあるので、男性にも使いやすい(ポケット)サイズとデザイン商品開発するのも良いと思います。

ゴミ削減のインセンティブとしては、
ゴミ袋利用で「カネを取る」より、
ゴミ袋なしで「カネをもらう」方が、懐寂しい庶民には訴求するでしょう。

ゴミは減るし、家計も助かるし、一挙両得です。


世界の他国は、
度肝を抜かれるような革新的かつ合理的な政策をドンドン出して実行していますが、
日本の政策は見すぼらしい上に遅れています。

安倍政権は、本当に無能だと思います。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c9

コメント [国際24] 米国からロシア側に流れゆく中東覇権〜イスラエルはイランと和解できないで…/田中宇 仁王像
5. 2018年10月05日 14:28:42 : OpegjcOnvA : c_1jVjx0j0I[10]
ロシアに覇権の思惑はない。

石油の埋蔵量、世界第二位、天然ガス埋蔵量、世界第一位。

その他の天然資源も豊富。

ロシアには、日本を含めた西側諸国のように、資源のために、他国を侵略する必要がない。

シリア(イランも同じ)は、ロシアの安全保障と治安問題に、密接にリンクしているので、介入している。

ロシアは、西側の取り囲み政策に、必ずしも、適切に対処しているとは、言えない。
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/180.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 首相である安倍は、「女の敵」をやってる51歳の女性を、「若いから」と子ども扱いをして免責。(英)ガーディアン紙が報道  赤かぶ
26. 2018年10月05日 14:29:11 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1854]
「若いから」と責任能力が無いと言うのなら、それこそ議員辞職させるべきでは無いだろうか。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/648.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
10. 2018年10月05日 14:30:46 : R1kAyLgcRc : 5pNQKKkltX4[3]
要は人件費の問題でもある。店員が商品のそばにいて、お客の持ってきた容器にいちいち計っては入れていたらその分の人件費がかかるし、衛生上の問題もある。だからあらかじめ決まった量を計ってプラスチック資材でバックして置けば安心だと。

そのやり方を変えるのは、なまなかな覚悟では出来んよ。もちろん資材を作っているメーカー、その原料を作る化学メーカーの反発もあるだろうしね。

あとは、燃やしても有害ガスが出ないとか、生ゴミのように微生物が分解してしまう資材に置き換えるとかで、たまにはそんな資材も見かけるけど、なかなか普及しないのはコスト問題が解決しない?

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
11. 2018年10月05日 14:34:58 : R1kAyLgcRc : 5pNQKKkltX4[4]
書き忘れたけど>>10>>8の続きね。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK251] なぜ夜のNHKで一秒も報道しない、と小西ひろゆき!   赤かぶ
28. 2018年10月05日 14:35:45 : Ccox9C3LrY : 83nPeCh0VU4[1]
犬HKではないが民放の馬鹿ワイドショーが貴乃花の参議院選挙の出馬を煽ってた
それも自民党からと大宣伝で賛美しまくりでもう気持ちが悪くなった

日本のテレビ局は馬鹿の極まりこれぞマスゴミだ狂ってる
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/685.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍新内閣の支持率が急落 「評価しない」多数で早くも暗雲(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
24. 2018年10月05日 14:35:52 : ino9OpRCuU : H73CmaA0DyI[6]
そこまでして大動員する理由は悪しき改憲を果たす為です
何も知らない人が9条改正と聞けば国防の為と思うでしょう
しかしです、全員野球内閣の中に一人、創生「日本」の人間が紛れ込んでいることに
気付いている方はどれだけいるでしょうか?

この団体はhttps://www.youtube.com/watch?v=K4xhvAtvYuAの思想を持っています
安倍が柴山という人間を起用したのはそういう裏があるのです

今は公明が改憲に反発して非協力的な態度を取っていますが
安倍のことですからどんな卑劣な手を使ってくるか分かりません
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/689.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK251] もう止まらない!東京五輪に増え続ける税金の支出!   赤かぶ
8. 2018年10月05日 14:39:11 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[4109]
オリンピックなんかやめてしまえ
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/724.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK251] <NHKが大スクープ!>いよいよ、待ったなしになってきた日米地位協定の見直し  天木直人  赤かぶ
30. 2018年10月05日 14:40:16 : jJBeJI77to : 2kO_C@XQTzI[1]
 日米合同委員会 日本はアメリカの横暴を許すな!!

https://m.youtube.com/watch?v=i3cfJTEa0yY

日本がアメリカ軍の奴隷状態に置かれている状態から抜け出るためには、国民がこの差別状態に置かれている現状に怒りをあらわにして、日米地位協定を少なくとも日米平等なものに改定させるように、強く要望しなけれぱならない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/690.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK251] もう止まらない!東京五輪に増え続ける税金の支出!   赤かぶ
9. 2018年10月05日 14:44:16 : P6TwHbG3Zo : RPMDeGyzyXo[4]
 みなさん、税金の使い過ぎと言って怒っているけど、「赤字」の場合、回りまわって、みなさんのところにツケが回ってくるのを忘れていない?

 赤字の返済は国民がやるってこと。

 組織委の予算規模が小さいのは、大会の「運営・事業関連」が主体。テレビの放映権料とかスポンサー企業からの協賛金が入ってくるから、数字のマジックで、組織委の事業決算は“黒字”とやってしまうかもしれない。
 老害森の給与くらい簡単に賄えて、「東京オリンピックは黒字」と発表する可能性もあり。

 で、組織委の事業とは別に「オリンピック関連事業」というのがあり、ここに国が絡んでくる。競技施設、競技関連施設の新設、改修や新たなオリンピック道路の建設とか、いわゆる土木工事がここに入る。
 「オリンピックのため」と称し、造らんでもいいものを造りまくる。これがウン兆円規模になる。
 これが“赤字”分。
 でも、これらは幾つもの省庁の予算に紛れ込ませているから、単体で「赤字」が明確には分からない。
 でも、赤字には変わりなく、このツケが国民に回ってくる。

 大会終了後、なんだかんだの名目、費目で国民からの回収、徴収が始まる。国民には分からないような形で新たな税金が増え、知らないうちに払わされてしまう。
 ひとり当たり一万円徴収すれば、日本国民は一億人だから、一兆円の回収。
 ひとり当たり二万円徴収すれば、二兆円の回収になる。

 オリンピックは本来、都市開催なので、赤字分は都民が支払うべきだが、いつの間にか国全体がオリンピック狂騒曲に組み込まれているから、国民全部が負担する格好になってしまった。
 開幕までまだ二年ある。東京オリンピック反対の掛け声が、一揆のように日本各地から沸き上がり、中止、返上への現実味が増すことを強く望む。

 だって、いったい誰が東京オリンピックに賛成したんだ。
 香具師のようなヤクザ石原の掛け声に引きずられてここまで来てしまったわけじゃない? 一度でも、オリンピック賛成を問う住民投票みたいなものはなかったじゃない。東京オリンピックそのものが、実に不快。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/724.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
26. 2018年10月05日 14:44:23 : fFg6BEaQs6 : pNHrYqbya48[83]
>>20

真相の道、というわけで答えろよ。
独立したら「沖米同盟」結んで、最低限の基地だけ残す。
アメリカにとって沖縄は『Keystone of the Pacific(太平洋の要石)』であって、沖米同盟は大歓迎。
なぜ、独立したら防衛を全部放棄することになるのか、その根拠を言え。
アメリカにとって沖縄の重要性は以下の通り。


『沖縄における米軍プレゼンスと普天間基地問題』国会図書館海外立法情報課
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9929065_po_02670113.pdf?contentNo=1
・沖縄の戦略的重要性
南シナ海と東シナ海で攻勢に出る中国海軍に対処する上での要衝と見なされるようになっている。

「アジアにおける米国の安全保障上の利益を考える上で、沖縄が重要な位置を占めていることにほとんどの戦略家が同意している」


『太平洋のキーストーン 』
米国の極東戦略における沖縄の重要性を示す呼称。1949年に中華人民共和国が成立、翌年朝鮮戦争が勃発するなどアジア情勢の急変に伴い、米軍基地を急拡大。沖縄は太平洋の要石(キーストーン)と呼ばれるようになった。

『なぜアメリカは基地を手放せないか』
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/sub/sub_gensya/Politics_Security/Security/American_base.htm
冷戦時代、ソ連・中国の共産主義ににらみをきかせるた め、アメリカにとって沖縄は重要だった。 
沖縄の基地は、太平洋から中東・東ヨーロッパまで支えている。  
朝鮮戦争やベトナム戦争の時、アメリカは沖縄の基地を役立てようとした。 また、台湾に近く、中国と台湾が対立している時は中国ににらみをきかせるアメリカ軍をサポートしている。湾岸戦争の時は沖縄から多くの戦闘機が出動した。
沖縄は、多くの方面に出撃しやすい場所で、アメリカにとって“太平洋上の要石”となった。
 在日米軍がなくなると、この範囲のアメリカの指導力は大きく低下することになる。そのため、アメリカは基地をなかなか手放せない。冷戦が終了した現在でも、アジアではいろんな紛争が起きる可能性がある。だから沖縄にある基地は今でも重要だと考えている。


>安全保障同盟、つまり軍事同盟は国防で互いに守り合うことが前提であり、中国に対峙できる十分な戦力もない

関係なし。嘘。
米比相互防衛条約のあるフィリピンの軍事力はたった52位。
https://www.globalfirepower.com/countries-listing.asp
『米比相互防衛条約』
アメリカ合衆国とフィリピンの間で結ばれた相互防衛のための安全保障条約。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK251] <NHKが大スクープ!>いよいよ、待ったなしになってきた日米地位協定の見直し  天木直人  赤かぶ
31. ぢっとみる[223] gsCCwYLGgt2C6Q 2018年10月05日 14:47:51 : LLC16YRhF6 : 2yUQTAqpjc8[223]
ナニが「北方領土の主権問題」だよ!
国土の真ん真ん中でさえ、自国のためであっても自由に使わせてもらえない。
横田基地がニホンの玄関口か?
G7だと?笑わせるな!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/690.html#c31
記事 [国際24] 露がサイバー攻撃したと主張する米英など西側諸国はサイバー戦争の先駆者(櫻井ジャーナル)
露がサイバー攻撃したと主張する米英など西側諸国はサイバー戦争の先駆者
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201810040000/
2018.10.05 櫻井ジャーナル


 オランダ政府やイギリス政府はサイバー攻撃を行ったとしてロシア軍の情報機関GRUを批判、アメリカ、カナダ、NATOもその合唱に加わっている。例によって証拠は示されず、「我々を信じろ」という態度だ。

 名前が挙がっているサイバー攻撃の対象のひとつはOPCW(化学兵器禁止機関)。シリアのドゥーマで今年(2018年)4月7日に化学兵器が使われたとアメリカ、イギリス、フランスをはじめとする西側の政府や有力メディアが主張した際、現地を調査して化学兵器による攻撃はなかったとしていた。

 この化学兵器話の発信源はアル・カイダ系武装集団のジャイシュ・アル・イスラムというアル・カイダ系武装集団と一心同体の関係にあるSCD(シリア市民防衛/通称白いヘルメット)。

 本ブログでは繰り返し書いてきたが、アル・カイダとは​ロビン・クック元英外相が指摘していたように、CIAが訓練した「ムジャヒディン」のコンピュータ・ファイルにすぎない。アラビア語で「アル・カイダ」は「ベース」を意味、「データベース」の訳語としても使われる。なお、クックはこの指摘をした翌月、保養先のスコットランドで心臓発作に襲われ、59歳で死亡した。

 ジャイシュ・アル・イスラムやSCDの主張を調べるためにOPCWが現地入りする直前の4月14日、アメリカ、イギリス、フランスの3カ国はシリアをミサイル攻撃した。OPCWをコントロール仕切れていないので調査の前に攻撃しようとしたのだろう。

 米英仏が攻撃した後、OPCWのチームはすぐドゥーマへ入ろうとしたのだが、国連から治安状況が良くないと言われ、予定が遅れた。実際はそうした状況でなく、その後、調査は行われた。

 ロシア国防省の説明によると、この攻撃で3カ国は103機の巡航ミサイルを発射、そのうち71機をシリア軍が撃墜したという。アメリカ国防総省の発表によると、攻撃のターゲットはバルザー化学兵器研究開発センター(76機)、ヒム・シンシャー化学兵器貯蔵施設(22機)、ヒム・シンシャー化学兵器(7機)。すべてが命中したとしているが、攻撃目標と使用されたミサイルの数が不自然で、現地の様子とも符合しないため、これは正しくないと見られている。

 米英仏が攻撃した後、ジャイシュ・アル・イスラムの幹部、モハマド・アルーシュは失望を表明している。シリア軍の航空兵力を壊滅させ、地上の戦闘部隊がダマスカスを攻略して逆転勝利を狙っていたという見方があるのだが、そうならなかったからだ。

 ドゥーマの場合、西側のメディアも珍しく現地を取材している。そのひとりがイギリスで発行されている​​インディペンデント紙のロバート・フィスク特派員。攻撃があったとされる地域へ入って治療に当たった医師らに取材、患者は毒ガスではなく粉塵による呼吸困難が原因で担ぎ込まれたという説明を受けている。毒ガス攻撃があったことを示す痕跡はないという。​アメリカのケーブル・テレビ局OANの記者も同じ内容の報告をしている。​ロシア系のRTは西側の有力メディアが化学兵器の被害者だとして報道した子どもとその父親を取材、やはり化学兵器が使用されたという話を否定した。

 今回、GRUを批判した国のうちアメリカとイギリスは偽情報を利用してシリアにミサイルを撃ち込み、挙げ句の果てにミサイルの大半を撃ち落とされた当事国。カナダは米英を中心とするアングロ・サクソン系国のひとつであり、オランダは米英の属国的な存在である。

 アメリカとイギリスはサイバー攻撃に積極的な国として知られている。そのために設立されたのがアメリカのNSAとイギリスのGCHQ。両機関はUKUSA(ユクザ)を編成した。後にカナダ、オーストラリア、ニュージーランドという英語圏の国がUKUSAへ参加しているが、この3カ国は「第2当事国」と呼ばれ、英米両国とは立場が違う。この3カ国よりイスラエルの8200部隊の方がNSAとGCHQは緊密な関係にある。

 NSAにしろ、GCHQにしろ、設立から30年程度は存在自体が秘密にされていた。1972年にランパート誌がNSAの元分析官ペリー・フェルウォック(記事の中で本名は伏せられていた)の内部告発を記事にし、GCHQについてはジャーナリストのダンカン・キャンベルとマーク・ホゼンボールが1976年にタイム・アウト誌で明らかにした。その記事が原因で、アメリカ人だったホゼンボールは国外追放になり、キャンベルは治安機関のMI5から監視されるようになる。

 1975年にアメリカの上院で「情報活動に関する政府工作を調査する特別委員会」が、下院では「情報特別委員会」が設置され、情報機関による秘密工作にメスが入れられている。委員長は上院がフランク・チャーチ、下院がルシアン・ネッツィ(後にオーティス・パイクへ変更)だ。

 UKUSAや8200部隊は通信傍受、ハッキング、コンピュータ・ウィルスを使った攻撃、トラップ・ドアを組み込んだシステムを利用した情報の収集、世界に住む大半の人びとを監視、個々人の行動や思想の分析、「潜在的テロリスト」の割り出しなどを行っていると言われている。

 チャーチ上院議員は1975年8月にNBCのミート・ザ・プレスという番組に出演、そこでアメリカ政府の通信傍受能力はアメリカ国民に向けられる可能性があり、そうなると人々の隠れる場所は存在しないと警鐘を鳴らしていた。民主主義が危機的な状況にあることを警告したチャーチ議員は1980年に行われた次の選挙で落選、1984年4月に59歳で死亡している。

 1970年代の半ばの時点で米英の支配層が「ビッグ・ブラザー」を作り始めていることが指摘され、その秘密機関はサイバー攻撃の主体でもある。このビッグ・ブラザーがインターネットを支配している巨大企業をコントロールしていることも知られているが、こうした巨大企業はすでに言論封殺に乗り出していることを忘れてはならない。



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/199.html

コメント [政治・選挙・NHK251] もう止まらない!東京五輪に増え続ける税金の支出!   赤かぶ
10. スポンのポン[10121] g1iDfIOTgsyDfIOT 2018年10月05日 14:58:29 : YLRU9o6eFk : 5LmaSTbmkbI[431]
 
 
■日本の常識

 自民党は国民の血税をかすめ取る泥棒にすぎない。
 
 舛添前都知事はオリンピックに血税を費やすことに反対していた。
 だからつまらない理由で極悪人のように追放された。
 正しいから利権に潰された民主党政権と同じだ。
 この真実を知る国民がどれほどいるのか。
 真実を伝えず政党支持を国民に問うマスコミの悪辣。

 この国で一番悪い人間はフジテレビの安藤優子だ。

 安藤優子は小池百合子を自民党と戦うジャンヌダルクと持ち上げ
 鳥越氏を下らない女性問題でネチネチと追求した女だ。
 平凡な市民を装いヘラヘラと笑いながら
 計算しつくした言葉で国民をだまし民意を操作する。
 これ以上の悪人を私は知らない。

 小池百合子は単なる利権の手先に過ぎない。
 東京大改革が笑わせる。
 公約したことを何一つも守っていない。
 それなのにテレビは一切批判しない。
 テレビこそこの国を破滅に導く悪魔だ。
 
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/724.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK251] 柴山昌彦文科相「教育勅語」復活は安倍政権の総意! 前川元次官も証言していた「教育勅語を使えるようにしろ」の圧力(リテラ) 赤かぶ
35. 2018年10月05日 14:59:30 : EAfOu2kDXk : gTzfCZhPcew[42]
文部大臣だの議員だの総理大臣だなんて言っても、戦争のせの字も知りも知りもしないでほざいてるんだから、嫌になる。

何が「教育勅語は良い事も言ってる」だ!
そう言う洗脳教育こそが戦争に利用されたんだよ。

私の叔父は昭和14年、14歳の時、ある養成校を受験した。
働きながら夜は学校へ行かせてくれて、卒業すれば出世も出来る。
まさに一石三鳥の会社だった。
だから頭のいい子ばかりが受験して。まさに合格したのである。

が・・・・入学した直後、担任の先生が或る書類を持って来た。
海軍への志願の書類であった。
14歳でも昔は今より大人だった。
何しろ毎日、命がかかって生きていたのだから。
書けば死にに行くことは誰でも分かっていた。
誰もそんな書類に署名する人などいなかった。
すると先生は「お前らー!親を護りたくはないのか!妹や弟を護ろうと言う気概はないのか!兵隊さんに済まないとは思わないのか!お国を護りたいとは思わないのか!卑怯者目が!女々しい奴らだ!」とののしったのである。

つまりまさにまさにいわば教育勅語そのものだよ。
間違っちゃいないさ!
だからこそ14歳の子供には先生に逆らえなかったのだ。

「ま、いいから、今日はこの書類に署名して、先生の帽子に入れなさい。そして明日、親の許可をもらってきなさい」と、今度は猫なで声で言った。
だから子供たちは皆仕方なく署名して帽子に入れた。
でも明日の取り消しなどむろんできなかった。
クラス全員が19歳で輸送船とともに太平洋に沈んだ。

それは私の父がまだ幼い私に、悔しくて悔しくて浴びるほど酒を呑んで毎日噛んで含めるように聞かせた話だ。

早くして両親を失い、幼い弟や妹を両親から託され、我が子のように育んできた目に入れても痛くない優秀で一番幼い弟を、14歳で国に騙され学校に騙され先生に騙され、たった19歳の弟の命を奪われた父の涙とともに呑んだ酒の話であった。

私は6人兄弟の下から2番目だったが、母が産後の肥立ちが悪く、7歳くらいまで父に抱かれて寝ていたからか、いつも父の涙の愚痴の酒の相手は幼い私だった。

私が生まれるほんの1か月前に兄がジフテリアで1歳4か月で亡くなったが、父はその幼い息子の話を涙で語った事は一度も無かった。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/688.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK251]
1. 新共産主義クラブ[-2343] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年10月05日 15:04:57 : rJsDUnPKnc : Fc63P35P734[5]
>彼(アベ)がいままで「これ見た」「あれ見た」「よかった」と言っている作品は愚作ばかりですからね。

 
 安倍首相や、安倍首相の側近が、「これ見た」「あれ見た」「よかった」と言っている作品は、「海難1890」や、「シン・ゴジラ」など。
 
 
 いずれも、自民党が掲げてきた「積極的・能動的平和主義」に基づく、自衛隊の海外派兵と自衛隊を明記する憲法九条改正とを、肯定的に国民の脳に刷り込むためのプロパガンダ映画だろう。
 
  
◆ 安倍首相が日トルコ合作映画を鑑賞 「勇気と思いやりの物語」
 
 【イスタンブール=小川真由美】トルコ訪問中の安倍晋三首相は13日夜(日本時間14日未明)、同国のエルドアン大統領とともに両国合作映画「海難1890」(12月5日公開)のダイジェスト版を鑑賞した。
 
https://www.sankei.com/politics/news/151114/plt1511140010-n1.html
 
◆ 私はこう考える【憲法改正について】
(毎日新聞,1992/02/21)
 
 自民党「国際社会における日本の役割に関する特別調査会」の提言の要旨
 
 
 ◇国際情勢認識と日本の立場 
 
 1)安全保障に対するより広範な責任分担
 
 新しい国際情勢の中で、日本は経済的役割のみでなく、さまざまな国際的役割の強化が求められており、同時に自ら求めるべき立場にある。この中には、当然のことながら、安全保障面の役割の強化が含まれよう。わが国に対しても、特にその巨大な経済力を背景に、従来のような「世界システムを主として享受する立場」から、「より積極的に世界秩序の形成にかかわる立場」への転換が求められている。
 
 ◇安全保障に関する日本の持つべき理念
 
 (一)積極的・能動的平和主義
 憲法の平和主義については、消極的な平和主義としてとらえられ、一国平和主義的な考え方につながりがちであった。今、日本に対して安全保障の分野においても、より一層の寄与を求める国際世論が高まっている。
 
 (二)憲法九条と国際平和の維持・回復
 国際協調の下で行われる国際平和の維持・回復のための実力行使は否定すべきものとは考えない。具体的には、国連憲章第四三条に基づく国連軍のように、国際的な合意に基づき国際的に協調して行われる場合には、当該実力行使が「国際平和の維持・回復」という目的に沿ったものとなることは疑うべくもないと考えられる。わが国が海外で実力を行使したとしても、それは憲法第九条には抵触しないと考えられる。これまでの政府解釈はもはや妥当性を失っていると考えられる。
  
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01252/contents/155.htm
 
◆ シン・ゴジラのヒットは「自衛隊への支持」 安倍首相が語る
(HUFFPOST,2016年09月12日)
 
https://www.huffingtonpost.jp/2016/09/12/godzilla-abe_n_11985200.html
 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/727.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK251] 柴山文科相 / 「(教育勅語を)アレンジした形で今の道徳等に使える分野は十分にある、と言う意味では普遍性が見て取れる」  赤かぶ
40. 2018年10月05日 15:08:40 : G6HOmrKYkv : M51pcRt_lOc[2]
39の追加

保守速報

384
【エジプト】「日本式」学校、35校が開校。学級会や日直など導入。エジプト教育省「日本式公立学校」を全土に広げる

2018年10月04日12:51 | カテゴリ:エジプト教育
http://hosyusokuhou.jp/archives/48823947.html

1: みつを ★ 2018/10/04(木) 04:44:11.44 ID:CAP_USER9


エジプトで「日本式」学校が開校 学級会や日直など導入
中東のエジプトで、日本の小学校をお手本に学級会や日直などの活動を取り入れた「日本式」の学校が開校し、3日、生徒たちが初登校しました。これは、日本のJICA=国際協力機構の支援で、エジプト教育省が「日本式」の公立学校を全土に広げようとしているもので、このほど第1弾となる35校が開校しました。

3日、学校が本格的に始まり、このうちカイロ近郊にできた学校には、4歳から6歳までの子ども385人が親に連れられて初めて登校しました。

この学校では、エジプトで一般的な長机ではなく、1人ずつ机が用意されているほか、エジプトでは珍しいという子どもたち専用の手洗い場も設けられました。また、子どもたちの協調性を育てるため、学級会、掃除、日直といった、日本式の活動も多く取り入れられていて、担任の先生たちが掃除のしかたを教えていました。

6歳の女の子は「前まで通っていた学校よりも広く、学校に来るのが楽しみです」と話していました。

日本式の学校は大きな関心を集めていますが、一方で、校舎の新設にコストがかかったことなどから、学費はエジプトの一般的な公立学校よりかなり割高で、入学を諦めた家庭もあるということです。このため、JICAエジプト事務所の山上千秋さんは「少しでも多くの子どもが通えるよう、企業からの寄付を募って奨学金制度をつくるなど、学費を抑える工夫をしたい」と話しています。

[NHK 2018.10.4]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011657421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

(略)


13: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 04:56:31.13 ID:AkKgXKZx0

>>1
>エジプト教育省が「日本式」の公立学校を全土に広げようとしている

また思い切ったな

15: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 04:57:42.64 ID:1YZILlU20

イスラム教の地では宗教戒律がいろんなことに抵触して、
こういうのはなかなかに難しい気がするが
だいじょぶなんかね

40: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 05:26:56.90 ID:35qWzYBf0

>>15
日直や学級会のどこがイスラムの戒律に違反するのかね?

18: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 05:02:03.46 ID:fHtj/NKQ0

>>13
>>15
サウジはUAEは既に評価して導入すすめてたはず

4: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 04:46:39.82 ID:2dOV4lxx0

日本文明がエジプトに、、、
これは歴史の教科書に載るな。

29: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 05:17:37.77 ID:Yu7lXFwz0

エジプトって4000年も存続していたのに、どうして近代的な文明が
発達しなかったんだろうか? 西暦になってたった2000年なのに。

116: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 10:15:16.20 ID:y8q5CMeH0

>>29
●中国もそうだけど、
エジプトの各王朝には連続性がないんだよ。

●日本みたいにノーコンティニューのハードモードとは違って、
何十〜何百年かしたらリセット押す文明

35: x 2018/10/04(木) 05:24:18.80 ID:dxM92Pxs0

協力隊の隊員が日本のやり方を押し付けてるだけじゃない?

果たして、いいのか、悪いのか・・・

44: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 05:28:41.47 ID:6anr3dQM0

>>35
エジプトもそこまで馬鹿じゃない。


今回の実施に当たっては、日本の教育システムを徹底的に研究している。

そこで大いに評価した結果だ。
現在、中東ではサウジアラビアを筆頭に
日本の文化や教育システムを絶賛する傾向が続いている。

それは、少し前のサウジのテレビ番組でスタッフが
ジカに日本を訪問してその実態を見て、感銘を受けたことが大きいようだ。

64: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 05:56:08.70 ID:zOGiT1wx0

>>1
JICAじゃ良いか
地道に教育支援するのが一番
どこぞの国みたいに変な事することないし

74: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 06:05:37.63 ID:TR0s5VlA0

和式トイレもな!あれこそ日本精神だ

86: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 06:18:52.17 ID:6anr3dQM0

>>74
もともと、エジプトは、日本と同じ形のトイレなのだが。

椅子形式の欧米型トイレの方が世界では珍しい。

106: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 07:22:27.53 ID:Qz1zSRLG0

>>74
コーランにクソした後には水で肛門を洗浄しないといけないと書いてあるから、
手桶で汲んだ水やケツ用の小型シャワーが使いやすい
和式に似たイスラミック便器を使っています。

10: 七つの海の名無しさん 2018/10/04(木) 02:31:40.32 ID:NwlcHs/M

うまくいくのかな

37: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 05:26:03.67 ID:ok6ZGTOg0

日本独自の運動会は
生徒受けする

36: 七つの海の名無しさん 2018/10/04(木) 12:25:21.58 ID:6N1WI16w

漫画やアニメで日本の学校生活を知ってるなら楽しいんじゃないの?
可愛い制服にお弁当や部活動とか

94: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木) 06:35:29.82 ID:yot62lIU0

●外国は日本のマネをしようとしてるのに
日本の教育を必死で破壊しようとする無能文科省

6: 七つの海の名無しさん 2018/10/04(木) 02:19:27.77 ID:OKZbl0j0

>>1
実際、エジプトのような地域大国が、
これは凄い事だよな!?w


引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1538585416/

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538595851/

コメント(抜粋)

16. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:00:58 ID:U5NDUyNjg このコメントへ返信

●日教組みたいな組織が蔓延らないように注意してね

41. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:07:09 ID:A4NTUyMjI このコメントへ返信

●反日左翼が必死に破壊しようとしている

「日本式」の伝統を、世界が認めて後に続こうとしている

日本国民は世界のために、反日左翼を滅ぼさなければならない

45. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:08:15 ID:c1ODMwMDA このコメントへ返信

ムスリムじゃないのにイスラムの教えを実践してるのが日本人
ってのがムスリム達の日本人評みたいね

60. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:12:53 ID:YxODUyMzI このコメントへ返信

災害起こる度に、略奪が横行するのは、日本から見たら信じられないけど、海外ではあたりまえみたいだしな。
日本は災害が、多いが略奪が横行することはない。そんな様子を見て、どう教育したらあんな国民性になるんだと他国が興味をもつんでないか?

73. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:17:32 ID:AxMDcyMzI このコメントへ返信

教育のカリキュラム、時間割りなどを取り入れるけど、日本文化を強制するわけではないから、良いだろね。

日本文化を取り入れようとしたら、反対するやつらも出てくるだろうし。

ま、取り入れる・取り入れない、はエジプトの方々が考える事だから。

81. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:20:00 ID:YxNzkxNDA このコメントへ返信

※57
戦後の焼け野原から今の世界有数の経済大国であり安全で秩序ある社会を築けたのは教育の力が大きいと思う
その実績を考慮せず、世界に通用する人材の生産率だけで判断するのはどうかと思う

84. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:21:42 ID:M0MjUxNjA このコメントへ返信

※57
べつに学力がどうこうって話じゃねーよ馬鹿
生活の作法(掃除を自分たちでする等)を子供のころから身につける教育が評価されてんだよ

94. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:24:20 ID:EzODc3OTI このコメントへ返信

まぁ試してみるのはいいが、教育で大切なことはやはりその内容だったり家庭環境とかなんじゃないのかな。

99. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:25:38 ID:Y4ODIwMzI このコメントへ返信

エジプトは警察官が世襲制で外国人はエジプト国内で警察官を見つけたら、目を合わせてはいけないといわれている。違反金をなぜかとられるからだ。
教育の普及はそれらを打破する起爆剤になるかもしれない。

108. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:28:54 ID:c4NjY1ODA このコメントへ返信

お互いに良いところはリスペクトしながら採り入れて友好に繋げていければ素敵な事ですよ
エジプト考古学では日本と様々な面で提供しあって解明に力を注いでいるのだから多方面にも拡げてより一層良好な関係を築いきたいものです

112. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:30:21 ID:M3NTgyNTI このコメントへ返信

●煽り抜きにしてこういう時こそ教育勅語から入るのがいいと思う
道徳のそのまたベースから入るのは、数学で定理を学ぶときに定義から学ぶようなものだ

118. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:33:00 ID:UwMjMxNjg このコメントへ返信

●確かオーストラリアでも日本式の学校教育をモデルにした学校が教育的な効果を上げているということで注目されていたよね。

123. 軍事速報の二等兵 2018年10月04日 13:35:33 ID:g0NjM0NDA このコメントへ返信

>>入学を諦めた家庭もあるということです。

ここに教育の間口問題がある。                                  
●教育は「国家100年の計」。

今だけを云々している輩、黙りなさい!

●日本の教育制度を手本にすることが正しいか否か。 100年経てば判る事。
その前に、一人でも多くの児童が「教育」に触れられる環境を整える手助けに日本が関わってゆく事の方が大切。
その国その国に事情もあり、今最善の教育環境が選べなくても、日本式教育を選んでくれたエジプトに感謝すべきでは?

140. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:45:17 ID:Y4MjgyMA= このコメントへ返信

※13
せやな
●日教組教員廃絶排除に向け、日本人が一丸となって頑張ろう。
左翼思想撲滅、GHQから続く自虐史観脱却

170. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 13:55:52 ID:IxMzE3NDQ このコメントへ返信

今までとはどう差があったんだ?
あと、公立小学校なのに授業料高くて断念する親がいるって
その時点で日本式全否定してるからな?

178. 名無しさん@ほしゅそく 2018年10月04日 14:01:47 ID:A1ODE3ODg このコメントへ返信

●そんな素晴らしい日本の教育を破壊して日本の国力を弱めて敗戦革命に貢献、官僚としては間違ってないな


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/666.html#c40

コメント [Ψ空耳の丘Ψ62] 人口削減のあたらしいフェーズ80:免疫低下のケムトレイル風邪とは、いったいなにか? あのに
1. 2018年10月05日 15:10:53 : mqBEk9NHPU : eYYoEwRqL50[32]
The Global Elites Endgame Agenda EXPOSED by Dr. Joseph Farrell
https://www.youtube.com/watch?v=AYvQqgY4P-I

画面右下の CC ボタンをポチッとして下さい。

S.C.
http://www.asyura2.com/16/bd62/msg/475.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 柴山文科相 / 「(教育勅語を)アレンジした形で今の道徳等に使える分野は十分にある、と言う意味では普遍性が見て取れる」  赤かぶ
41. 2018年10月05日 15:11:25 : G6HOmrKYkv : M51pcRt_lOc[3]
更に追加


日本経済新聞

柴山文科相が就任会見「信頼、一刻も早く取り戻す」

社会2018/10/3 0:18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3605433003102018CC1000/
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/666.html#c41

記事 [原発・フッ素50] 避難指示解除で再開の福島・山木屋小、1年で「廃校」(めげ猫「タマ」の日記)
避難指示解除で再開の福島・山木屋小、1年で「廃校」
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2668.html
2018/10/04(木) 19:56:09 めげ猫「タマ」の日記


 避難指示解除に伴い今年4月に再開した福島県川俣町の山木屋小学校が来春以降の在籍児童がいなくなる見通しとなったそうです(1)。1年で事実上の「廃校」です。

 福島県川俣町は阿武隈高地の北部に位置する山村です(2)。福島事故で放射能が飛んで来て町は汚染されました。

事故から7年半以上が過ぎて汚染されたままの福島

 ※1(3)のデータを元に(4)に示す手法で10月1日に換算
 ※2 避難区域は(5)による。
 図―1 福島県川俣町

 図に示す通り国が除染が必要だとする毎時0.23マイクロシーベルトを超えた(6)地域が広がっています。事故8年目ですが川俣町は汚染されたままです。

 事故後5年間(2011年3月から2016年2月)に生まれた赤ちゃんは
 男の子 141人
 女の子 182人
で女の子が多く生まれています(7)。偶然に起こる確率を(=^・^=)なりに計算すると統計的に差があるとされる5%(8)を下回る2.3%でした(7)。

 通常は男の子が多く生まれるので(9)異常な事態です。福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。

福島の綺麗な女性(小高産業技術高校)

 ※(7)をキャプチャー
 図―2 福島県川俣町の綺麗な女性

 でも喜んでばかりはいられないようです。放射性影響研究所は広島や長崎で遺伝的な影響が無かった根拠の一つに生まれて来る赤ちゃんの男女比(出生性比)に異常がなかったことをあげています(10)。さらには福島事故で設定された避難区域の全てないし大部分が「計画的避難区域」だったのは川俣町の他に飯舘村、葛尾村がありますが、どちらも川俣町と同じように事故後に女の子が多く生まれています(11)。広島や長崎で起きて無い事が福島では起きているようです。

 それでも安倍出戻り内閣は「安全」であるとして昨年(2017年)3月31日に川俣町山木屋の避難指示を解除しました(2)(5)。以下に川俣町山木屋の帰還者・避難者数を示します。

帰還が進まない川俣町山木屋

 ※(12)を集計
 図―3 川俣町山木屋の帰還・避難者数

 図に示しように帰還は進んでいません。避難指示解除から1年半の2018年8月1日時点で対象1,061人中で帰還は334人で(13)約3割に止まります。さらには、15歳未満の子どもは帰還していません(1)。以下に15歳以下の子どもの避難者数を示します。

ドンドン減って行く川俣町山木屋の子供避難者

 ※(12)を集計
 図―4 川俣町山木屋の子ども避難者数

 図に示す様にどんどん減っています。それでも、今年4月には小学校を再開しました(14)。ただし、全員が6年生です(15)。新入生がいなければ生徒がいなくなります。川俣町教育委員会の担当者が9月に、同地区に住民登録する新1年生のいる2世帯に意向を聞いたところ、いずれも町外の小学校に入学したいと回答そうです(1)。小学生がいなくなります。


※(16)をキャプチャー
 図―5 山木屋小学校の「休校」(事実上の廃校)を報じる福島のローカルTV局(FTV)

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 2017年度も山木屋小学校には5人の6年生が在籍していました(7)。山木屋中学校には進学しませんでした。同校には1年生はいません(15)。今年、卒業する6年生がそのまま山木屋中学校には進学するかは不透明です。今年の例からすれば、避難先の中学校に進む可能性が大きいと思います。そうすると山木屋中学校も3年だけになり、彼ら卒業する1年半後には無くなります。川俣町山木屋の避難指示は解除されました(5)。でも、子育て世代も子どもも帰還することはないような気がします。事故前には川俣町山木屋では約1万頭の豚が飼育さされていました(17)。でも、復活は難しそうです。

 福島では約13万頭の豚が飼育されています(18)。福島の豚肉はおいしいそうです(19)。福島県は福島産豚肉は「安全」だと主張しています(20)。でも、福島県川俣町のスーパーのチラシには福島産豚肉はありません。

他県産はあっても福島産豚肉が無い福島県川俣町のスーパーのチラシ

 ※(21)を引用
 図―6 福島産豚肉が無い福島県川俣町のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県川俣町の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2668.html
(1)来春以降の児童数ゼロ、地元再開の小学校休校へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
(2)川俣町 - Wikipedia
(3)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(4)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(5)避難区域見直し等について - 福島県ホームページ
(6)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(7)高校生考案相双特産品使った弁当|NHK 福島県のニュース
(8)有意水準とは - 統計学用語 Weblio辞書
(9)出生性比
(10)原爆被爆者の子供における放射線の遺伝的影響 – 公益財団法人 放射線影響研究所 RERF
(11)めげ猫「タマ」の日記 福島・遺伝的影響資料に「出生性比」が無し
(12)山木屋地区の居住の状況
(13)(12)中の避難者数一覧(平成30年10月1日現在) [PDFファイル/40KB]
(14)7年ぶりにふるさとで学校再開 新妻大臣政務官が山木屋小中学校開校式に出席|今日の出来事:文部科学省
(15)児童・生徒数 - 川俣町公式ホームページ
(16)ローカルTime FNN被災地発...
(17)[PDF]まちの - 川俣町
(18)福島県畜産のすがた - 福島県ホームページ
(19)ふくしまの豚 | ふくしまのお肉 | JA全農福島
(20)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ中の(21)チラシ情報 | スーパーマーケットいちい



http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/385.html

コメント [政治・選挙・NHK251] お友達総結集内閣。不正、捏造、改ざん、隠蔽。財務大臣も続投。理解不能。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
16. 2018年10月05日 15:13:59 : 3hcpvJEfIU : OK6E41YImoU[6]
マーケッティング・サービスという会社は、全国で選挙の投票結果を調査するそうだが、下記事例のような調査をするんだってさ。

>衆議院選挙出口調査の事例として、各選挙区毎に24投票所で調査実施、合計7200投票所で調査実施(調査員約5000名、管理要員約700名)

TV等で投票締め切り後早々に当確等が公表されるのは、そんな会社が有るからでしょうね。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/626.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
1. 斜め中道[5341] js6C35KGk7k 2018年10月05日 15:14:39 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1834]
・・・ふうむ。
俺は青山先生を信じるので、も一度「見て」きてもらおう。

スケジュール遅れっぱなしのフクイチ作業のまたとない手助けだよなぁ・・・。
なぁ、盗・・・あ、東電。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 原田眞人監督と室井佑月が安倍首相の「政界引退したら、映画プロデューサー」発言に痛烈ツッコミ!(リテラ) 赤かぶ
2. あおしろとらの友[1809] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2018年10月05日 15:14:53 : 8pD5ky8XbI : 7K7L2q84Ak4[9]
安倍さんの好きな映画は ”ALWAYS三丁目の夕日” だというがこの映画評というものを聞いてみたい。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/727.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
27. 日高見連邦共和国[10837] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年10月05日 15:15:35 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1376]
投稿主『真相はバカの道』

>『移設場所を明言する必要はない』

当然の話しだろ?まず『普天間の危険除去を最優先』。

その“移設先”は、日本が全体で考えななければならないことで、沖縄がドーコーいう問題ではない。

>沖縄は米軍の運用に言葉をはさめない

これも“当然”だろう?米軍は国家間の“同盟”によって沖縄に駐留している。その交渉主体は国(政府)だ。

で、なんでこの2つの発言が『辺野古移設容認』になるっての?バカ?大バカ?(笑)

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
2. 2018年10月05日 15:16:26 : 9ft9WuPLNk : AribFvpLihI[25]
twitterやってるのは多分本人じゃない。
宣伝チームとしてやっている。
馬鹿ばかりに見えるのも元から馬鹿ばかりということもさることながら、彼らの主張がプロパガンダにすぎず事実に基づかないから。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c2
記事 [国際24] 米国へのサイバー脅威示すとボルトン補佐官−中国チップハッキングで レノボ大幅下落 米中通商対立の恐怖、中国株は過剰に織込
米国へのサイバー脅威示すとボルトン補佐官−中国チップハッキングで
Toluse Olorunnipa、Billy House
2018年10月5日 9:27 JST
• 中国がマイクロチップを使ってハッキングとブルームバーグ報道
• 大統領が重視する攻撃的サイバー戦略の正しさ裏付け−ボルトン氏
ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は4日、中国による米国へのサイバー攻撃は、トランプ政権が重視する反撃も辞さないサイバー戦略の正しさを裏付けるものだと述べた。ブルームバーグ・ニュースは中国政府がマイクロチップを使って米国のコンピューターネットワークをハッキングしていたと報じた。
  ボルトン補佐官は記者団に、「具体的な機密情報の問題に触れるようなことには言及したくない」と話し、ブルームバーグが報じた中国のハッキングをホワイトハウスが以前から承知していたかどうかの確認を控えた。
 
  その一方で、「サイバー空間や情報技術(IT)分野でわれわれを脅かそうとする中国側の取り組みは、米国にとって対応優先順位が非常に高い。彼らへの反撃、中国がそうしようと考えることさえできないようにする抑止機能の構築は、大統領が承認した攻撃的なサイバー戦略につながるものだ」と指摘した。
原題:Chip Hack a Sign of Chinese Cyber Threats to U.S., Officials Say(抜粋)


 


 


中国、マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング
Jordan Robertson、Michael Riley
2018年10月4日 18:06 JST
• ハッキング攻撃の対象は30社近く、ハードウエアにチップ埋め込み
• アマゾンとアップル、スーパーマイクロはハッキング攻撃否定

Photographer: Victor Prado / Marika Katanuma
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/imzyxM76hGjI/v0/800x-1.jpg

米アマゾン ・ドット・コムは2015年に、エレメンタル・テクノロジーズという新興企業の調査を始めた。今ではアマゾン・プライム・ビデオとして知られる動画ストリーミングサービスを拡大するため、買収することを検討していた。オレゴン州ポートランドを本拠とするエレメンタルは、動画ファイルを圧縮し、異なる機器向けにフォーマットするソフトウエアを作っていた。同社の技術は国際宇宙ステーションとの通信やドローンの映像を中央情報局(CIA)に送ることにも使われていたため、アマゾンの政府関連事業にも役立つと考えられた。
  CIAのために安全性の高いクラウドを構築していたアマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)が、デューデリジェンス(資産評価)の一環としてエレメンタルのセキュリティーを調査した。事情に詳しい関係者が述べた。気になる点が発見され、AWSはエレメンタルの主力製品を詳しく調べることにした。顧客企業が動画圧縮のためにネットワーク内に設置する高性能サーバーだ。これらのサーバーの組み立てをエレメンタルから請け負っていたのがスーパーマイクロ・コンピューターだった。同社はサーバー向けのマザーボードなどの供給で世界最大手の1社。関係者によると、エレメンタルの社員が2015年春の終わりに複数のサーバーを、サードパーティーのセキュリティー会社による検査のためカナダのオンタリオ州に送った。
  

ビジネスウィーク誌(2018年10月8日号)
Photographer: Victor Prado for Bloomberg Businessweek
  すると、サーバーのマザーボード上にコメ粒ほどの大きさのマイクロチップが組み込まれているのが見つかった。ボード本来の設計にはない部品だった。アマゾンが発見を米当局に報告すると、情報関係者の間に衝撃が走った。エレメンタルのサーバーは国防省のデータセンターやCIAのドローンシステム、海軍の艦船間のネットワークに使われていたからだ。しかも、エレメンタルはスーパーマイクロの数百社の顧客の1社にすぎない。
  最高機密の捜査が始まり、3年以上が過ぎた今も完了していないが、捜査官らは問題のチップが操作されたサーバーを含むいかなるネットワークにもアクセスすることを可能にするものだと結論付けた。事情に詳しい複数の関係者によれば、チップの埋め込みは中国の製造下請け会社の工場で成されていた。
  この攻撃は、今では珍しくないウイルスによる攻撃よりも深刻だ。ハードウエアを使ったハッキングは除去するのがより困難な上、被害がより甚大になる場合がある。長期的に密かに相手のネットワークにアクセスできる仕組みは、情報機関が巨額投資と何年をかけても手に入れたいものだ。
  スパイたちがコンピューター機器に変更を加える方法は2つある。1つは製造元から顧客に渡るまでの間に操作すること、もう1つは製造の最初の段階で埋め込むことだ。
  この2番目の方法で特に有利なのが中国だ。世界の携帯電話の75%、パソコンの90%が中国で製造されるているとの見積もりがある。ただ、操作を加えるには製品の設計について十分に理解している人間が工場に入り込んで行わなければならないし、その部品が世界の物流チェーンを通って目標の場所にたどりつかなければ意味がない。ハードウエアハッキングの専門家でグランド・アイデア・スタジオの創業者、ジョー・グランド氏は、国家政府レベルのハードウエアハッキングが成功するのはとても珍しいと述べた。
  しかしこれが、米国の捜査官が発見したことだった。当局者2人よると、チップは製造過程で人民解放軍の1部隊の工作員らによって埋め込まれた。米当局者らはこの事件を、米企業に対して仕掛けられたこれまでで最も重大なサプライチェーン攻撃だとしている。
  1人の当局者によると、最終的に30社近くが攻撃対象となっていたことが分かった。大手銀行1行と政府と契約する業者やアップルも含まれていたという。アップルはスーパーマイクロの重要顧客で、データセンターの新しい世界ネットワークのために2年間で3万台余りのサーバーを注文する計画だった。アップルの社内幹部3人によると、同社も15年夏にスーパーマイクロのマザーボード上に悪質チップを発見。アップルはその翌年、スーパーマイクロとの取引を打ち切ったが、それは別の理由という。
  アマゾンとアップルとスーパーマイクロはブルームバーグ・ビジネスウィークのこの記事について電子メールでコメント。アマゾンは「AWSがサプライチェーン攻撃とハッキング用チップ、ハードウエアへの修正についてエレメンタル買収時に知っていたというのは事実ではない」とし、アップルは「そのようなチップや『ハードウエア操作』、サーバーに意図的に脆弱(ぜいじゃく)性が加えられたと発見したことはないと非常に明確にできる」とした。スーパーマイクロの広報担当、ペリー・ヘイズ氏は「いかなる調査も承知していない」と指摘した。
  中国政府はスーパーマイクロのサーバー操作に関する質問に直接答えることはせず、声明の一部に「サイバースペースでのサプライチェーンの安全性は共通する懸念事項であり、中国も犠牲者だ」と記した。FBIと国家情報長官室(ODNI)はコメントを控えた。
How the Hack Worked, According to U.S. Officials



Illustrator: Scott Gelber
原題:China Used Tiny Chip in Hack That Infiltrated Amazon, Apple(抜粋)


 

レノボ株が09年以来の大幅下落−中国ハッキング報道で
Jeanny Yu
2018年10月5日 11:18 JST

Photographer: Brent Lewin/
中国のPCメーカー、レノボ・グループ株が5日の香港市場で一時23%下げた。2009年1月以来の大きな下落。ブルームバーグは中国がごく小さなチップを使って約30社の米企業を対象にハッキングを図ったと報じた。
原題:Tech Wreck Bleeds Into Asia With Lenovo Tumbling Most Since 2009(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE
関連ニュース
1. 中国、マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング
2. 安倍首相:地銀統合促進へ、独禁法適用の在り方を検討
3. 円変動に強い日本株ETF、米投資資金が戻る−日経平均27年ぶり高値
4. イタリア予算の楽観的過ぎる前提−「19年1.5%」非現実的との見方も
5. 新興国株、今後半年で最大15%値上がりも−JPモルガン

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-05/PG3N0B6S972901


 

米中通商対立の恐怖、中国株は過剰に織り込み−ゴールドマン
Christopher Anstey
2018年10月5日 14:56 JST
米国へのエクスポージャーが大きい中国銘柄がアンダーパフォーム
貿易摩擦に対する米国株の反応鈍く、ゴールドマンの見方と整合的
ドナルド・トランプ氏が米大統領選に勝利して以降、米国とビジネス上の関わりが深い中国企業の株価は、現地株式相場を45%アンダーパフォームしている。恐らく貿易摩擦による影響を過剰に織り込んでいると、ゴールドマン・サックス・グループが指摘した。

  ブライアン・チェン、ブレーク・テーラー、デービッド・メリクル各氏らゴールドマンのアナリストは4日のリポートで、米中の通商対立について「より悪い結果による経済的インパクトを踏まえても、中国株の下落が大きくなっているように見える」と分析。「この数カ月は米国へのエクスポージャーを持つ銘柄が著しくアンダーパフォームし、市場全般の反応も強くなっている」と記した。


  米中貿易摩擦が5月に激しくなってから、米国へのエクスポージャーが大きい中国銘柄は市場全般を15%下回っているとゴールドマンは指摘。中国本土株の指標、上海総合指数は6月に弱気相場入りした。

  同行によれば、アジア市場への米中対立の影響も行き過ぎのようだ。「市場の反応は下振れリスクを踏まえた動きのようだが、中国を迂回(うかい)する米国の貿易需要がアジアの輸出を促す潜在的な恩恵を織り込み切れていない可能性がある」と記述した。

  貿易摩擦に対する米国株の反応が薄くなっているほか、中国との結びつきが強い銘柄の伸び悩みもそれほどではなく、ゴールドマンは「米経済へのマクロ経済上の影響は限定的とのわれわれの見通しとおおむね整合的だ」とコメントした。

原題:Goldman Says Trade-Fear Driven Slide in China Has Gone Too Far(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-05/PG41P36JTSEA01
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/200.html

コメント [政治・選挙・NHK251] <玉城デニー知事が初登庁>「いばらの道を突き進む!」「辺野古新基地建設阻止に全身全力」 職員や支持者が大歓迎!  赤かぶ
14. 日高見連邦共和国[10838] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年10月05日 15:19:43 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1377]
台風対策優先の為、本日の“訓示”を延期したのも、ナイス判断!

さっそく“センス”あるところを見せてますね玉城さん。流石!!

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/710.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK251] もう止まらない!東京五輪に増え続ける税金の支出!   赤かぶ
11. 斜め中道[5342] js6C35KGk7k 2018年10月05日 15:22:34 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1835]
早いとこ、北朝鮮にくれてやれ!・・・って言ってたのになぁ・・・である。

今からでも、遅くはないかもよ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/724.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相の軽口発言が招いたプーチン大統領の「クセ球」発言  天木直人  赤かぶ
1. ぢっとみる[224] gsCCwYLGgt2C6Q 2018年10月05日 15:24:33 : LLC16YRhF6 : 2yUQTAqpjc8[224]
> 「今やらないで、いつやるのか」とプーチン氏に迫った。さらにたたみかけるように、外国の代表団が大勢いる満場の聴衆に拍手を促したのだ。

国内だったら、
「私はそんなことは一言も言っていませんよ。外国の代表団が勝手に拍手をしただけですよ」
で済んだ気になれちゃうのにねー。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/728.html#c1

コメント [国際24] 米国へのサイバー脅威示すとボルトン補佐官−中国チップハッキングで レノボ大幅下落 米中通商対立の恐怖、中国株は過剰に織込 うまき
1. 2018年10月05日 15:25:27 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1602]
WSJ社説】
ロシアのサイバー犯罪者たち
プーチン大統領のスパイたちの行為が世界で暴かれた

記者会見場に置かれた米FBIの指名手配犯のポスター。司法省はロシア人のハッキング容疑者7人を起訴した(4日、ワシントン)

2018 年 10 月 5 日 10:35 JST

 ロシアのサイバー攻撃によるスパイ行為に関して、複数の国の政府は4日、互いに連携して新たな情報を一斉に公表した。この中には、ロシアの情報機関のエージェント7人を米司法省が起訴した件も含まれている。各国当局は通常なら覆い隠されているはずのスパイ防止活動の秘密のベールを取り去ることで、広く警鐘を鳴らした。

 米司法省は起訴状の中で、スポーツ界の複数の反ドーピング機関とウェスティングハウス・エレクトリック社に対するハッキングを行ったとして、ロシアの情報機関、ロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)の7人のエージェントの名を公表した。身体能力を高めるために禁止薬物を使用したロシアのアスリートらへの捜査に対する報復措置として、GRUは何百人もの他のアスリートのオンラインデータを盗み出した。こうした行為の中には、リオデジャネイロにエージェントを派遣し、ある会議で反ドーピング当局者のコンピューターをハッキングしたというものまであった。その後、GRUは秘密情報をリークし、罪のない男女のアスリートらを当惑させた。

 また、オランダ政府は、ロシアのエージェント4人が今年4月、ハーグの化学兵器禁止機関(OPCW)の無線ネットワークをハッキングしようとしたことを明らかにした。この計画は、レンタカー内に高性能機器を設置し、駐車場からビル内のオフィスに設置されたコンピューター間の無線通信を傍受するというものだった。

 当時、OPCWは英国で起きたロシアの元二重スパイ暗殺未遂事件で、ロシアが神経ガスを使用した可能性について捜査していた。この事件では罪のない民間人1人が死亡している。OPCWはまた、ロシアの支援を受けているシリア政府による化学兵器使用についても調査していた。

 オランダ当局がロシアのエージェントを逮捕しなければ、彼らはスイスにあるOPCW傘下の研究機関に向かっていた可能性がある。英国政府によれば、ほぼ同時期に同国外務省と英軍化学兵器研究機関のポートンダウン研究所も、未遂にとどまったもののロシアのサイバー攻撃目標だった。

 当局者は一部の機器についてマレーシアとの関連を指摘、2014年にウクライナ東部の親ロシア派支配地域の上空でマレーシア航空17便がミサイルで撃墜された事件の調査に使用されたコンピューターへのハッキング未遂事件についても、ロシアが関与している可能性を示唆した。明らかにロシアは同国の犯罪活動について他国政府が知っている内容に関心がある。

 スパイ防止活動を一般市民に過度にさらすことについては、以前から嫌悪感が存在し、その感情はしばしば正当な理由のあるものだったが、今回、関係国政府がすべての事例を公表したことは正しい。サイバー犯罪に関する技術面での複雑さは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領のようなならず者の指導者に隠れ場所を与え、さらに欧米諸国の同情的な指導者に事態をあいまいにしたり、言い訳したりする余地を提供するからだ。

 4日の関係国による公表は、サイバー空間に広がる脅威の本当の大きさを市民に知らせたいという意思が欧米政府の間で拡大している結果であり、有権者がこれを知るのは重要なことだ。プーチン大統領は厄介者の範囲を超えているが、正体を暴露できないわけではない。

関連記事
米司法省がロシア軍士官7人を起訴 サイバー攻撃関与で
英での暗殺未遂、容疑者は「一般市民」=プーチン大統領
米の追加制裁に身構えるロシア、経済は崖っぷちに
米、対ロ制裁へ 元スパイ毒殺未遂で


米司法省がロシア軍士官7人を起訴 サイバー攻撃関与で
2006年11月、GRU本部を視察するロシアのプーチン大統領(前方左)
By Max Colchester and Aruna Viswanatha
2018 年 10 月 5 日 00:30 JST

 米司法省は4日、一連のサイバー攻撃に関与した罪で、ロシア軍士官7人を起訴したと発表した。ロシアの組織的なドーピング疑惑を暴いた機関への攻撃も含まれるとしている。

 被告のうち3人は、2016年の米大統領選を前に、米民主党のサーバーにハッカー攻撃を仕掛け情報を盗んだとして、ロバート・モラー特別検察官からすでに起訴されている。司法省当局者によると、今回の起訴はモラー氏の捜査を受けたものではない。

 これに先立ち、英国とオランダ政府は、ロシア軍の情報機関(通称GRU)によるサイバー攻撃を確認したと発表。オランダ情報当局は、同国ハーグに本部がある化学兵器禁止機関(OPCW)に対するロシアのサイバー攻撃を阻止したとしている。

 英政府はGRUによるサイバー攻撃の事例として、米民主党全国委員会(DNC)の電子メールや、米国など他国のスポーツ選手のドーピング検査結果の流出事件を指摘していた。

関連記事
トランプ政権、対ロシア制裁の新たな指針発表
中国サイバー攻撃を暴く謎の集団、操るのは誰?
サイバー犯罪の最前線、「クリプトジャッキング」とは



米、新たな対テロ戦略発表 国境管理強化など「米国第一」前面
ジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)は米国のテロ対策について、非動的手段をより重視していくと述べた

By Warren P. Strobel
2018 年 10 月 5 日 10:16 JST

 【ワシントン】米ホワイトハウスは4日、新たな対テロ戦略を発表した。大規模な新規軍事作戦の実施ではなく、国境管理の強化や暴力的なイデオロギーへの対処を重視する「米国第一主義」的な施策の概要を示した。

 この戦略には、過激派組織「イスラム国(IS)」や国際テロ組織「アルカイダ」、イランが支援する武装組織、米国内で過激化したテロリストなどによる脅威に対し、米国の巨大な軍事・治安機関がどう対処すべきかを規定する狙いがある。

 対テロ戦略をまとめた34ページの文書には「(この戦略は)米国を第一に据え、強固な国境の構築、米国への入口となる全ての港の安全強化、基幹インフラの保護、準備態勢確立への支援など、国土の安全確保に重点を置いている」と記されている。

 トランプ政権は、オバマ前政権が始めたISへの軍事作戦を続け、イラクやシリア、アフガニスタン、西アフリカなどでの米軍駐留を継続している。

 だが、トランプ氏は多額の費用がかかる米軍駐留に批判的で、IS戦闘員の一部が残るシリアに約2000人規模での展開を維持するよう顧問らがトランプ氏を説得する必要があったと関係者らは述べている。


寄稿】米国にとって負けが許されない貿易戦争
中国江蘇省無錫市にある繊維工場(9月16日)

By Jeff Moon
2018 年 10 月 4 日 13:19 JST

――ジェフ・ムーン氏は中国の貿易コンサルタントで、米通商代表部(USTR)の中国担当アシスタントを務めたことがある

***

 ドナルド・トランプ米大統領は、中国との貿易戦争で、賭け金を極めて高くしており、もはや負けは許されない状況にある。仮にトランプ氏が、中国の重商主義的貿易手法の大幅かつ検証可能な改革を保証する合意を何も達成できずに交渉を終えれば、中国における米企業の事業を、今後長年にわたって危険にさらすことになるだろう。

 最近の北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉と似たような、単に現状維持に若干手を加えた程度の合意になれば、政治面、経済面での長期的な破滅を招くだろう。中国側は、トランプ後の米国の大統領が、貿易問題でトランプ氏に匹敵するようなレトリックと政治的関与を示す可能性は小さいことを知っている。中国政府は、トランプ氏の脅しが一部でも実現しない場合には、それを米国の貿易面での要求に屈する必要が全くないことの証しと解釈するだろう。中国が、米国による最大限の経済的圧力に耐えうることを示したと言えるからだ。中国の指導者らは、中国市場をこじ開けようとする米国の最大限の努力に、抗いきったと結論付けるだろう。そして彼らは、その差別的な貿易慣行と産業政策を永遠に継続する自由を得たと考えるだろう。

 歴史はわれわれに教訓を与える。ビル・クリントン元大統領は、天安門事件後、中国の人権問題で進展がない限り、同国に貿易面での最恵国待遇を与えないと脅した。多くの論争を経て、クリントン氏は自分が強く出過ぎたことを実感した。クリントン氏は1994年に折れ、人権をめぐる米国の対中圧力の限界点を明示してしまった。これを受け、この問題は二国間関係の片隅にまで追いやられ、現在は、トランプ政権が人権問題を提起したとしても、付け足し程度になっている。

ニュースレター購読

 米国の産業界はこの前例を十分に認識していないように見える上に、将来のリスクを過小評価している。産業団体および貿易団体はトランプ氏の関税政策に強く反対しており、大統領に関税撤回の圧力をかけることで、短期的な痛みを回避することを望んでいる。だが、貿易戦争が長期的にもたらし得る利害は今や、大きくなっている。トランプ氏がこの紛争を後戻りできないところにまでエスカレートさせたからだ。トランプ氏が中国に売ったけんかを、何の成果もないまま、あるいはわずかな成果で終わらせれば、同氏はあるシグナルを送ることになる。つまり、中国は長年にわたる要求をいつまでも無視できる、中国市場で米企業が公平な競争の場に立てるよう求めるいかなる脅しも同様だ、というシグナルだ。

 願い事は慎重にすべし、その願いが現実になるかもしれないから。トランプ氏はその格言を地で行っている。自らが強く願っていた貿易戦争に直面するトランプ氏は、米中貿易をめぐる賭けで、最終的な責任を負っている。トランプ氏は勝たなくてはならない。さもなくば――。

関連記事
「米国第一主義」の限界、新NAFTAが示す
【オピニオン】トランプ氏の商才、貿易協定で勝利呼ぶ
【寄稿】トランプ大統領の対中貿易政策は正しい


米副大統領、中国を痛烈批判へ 選挙介入巡り
マイク・ペンス米副大統領
マイク・ペンス米副大統領 PHOTO: TASOS KATOPODIS/EPA-EFE/REX/EPA/SHUTTERSTOCK
By Michael C. Bender
2018 年 10 月 4 日 13:47 JST

 【ワシントン】マイク・ペンス米副大統領は4日に予定される演説で、中国政府が米国の中間選挙や世界政治に影響を与えようとしているとして痛烈に批判する。

 ホワイトハウスが提供した演説原稿の抜粋によると、先週ドナルド・トランプ大統領が国連で展開した主張を拡大させるような内容だ。トランプ氏は、米国の厳しい貿易政策を阻止し自身を大統領職から追いやるため、中国が今秋の米中間選挙に介入していると非難していた。

 米政府当局者らによるとペンス氏の演説は、トランプ大統領と習近平国家主席の良好な関係には限界があると中国政府に示すシグナルだという。原稿の抜粋は中国政府に対する新たな措置には言及していないが、世界的に影響力を拡大させようとする国の不気味な様相を表現している。

 ペンス氏は演説で「中国政府は秘密工作員、偽装団体、プロパガンダ機関を動員し、中国政策に対する米国人の見方を変えようとしている」と指摘した上で、「わが国の情報機関高官が最近私に教えてくれたように、中国がこの国のあちこちで行っていることと比べれば、ロシアが行っていることは大したことではない」と述べる。

関連記事
中国が米中間選挙に「干渉」、トランプ氏が非難
トランプ氏「選挙介入」発言、中国を利するだけ

グーグルの中国向けアプリに「待った」=米副大統領
マイク・ペンス米副大統領(4日)
マイク・ペンス米副大統領(4日) PHOTO: JOSHUA ROBERTS/BLOOMBERG NEWS
By Michael C. Bender and Dustin Volz
2018 年 10 月 5 日 07:34 JST

 【ワシントン】マイク・ペンス米副大統領は4日、アルファベット傘下グーグルに対し、中国再参入に向けた検索アプリの開発を停止するよう求めた。中国当局による検閲を強化することになると主張している。

 ペンス氏は、ワシントンの保守系シンクタンク、ハドソン研究所で行った講演で、トランプ政権が中国に対して抱える様々な不平不満を表明。知的財産権の強制移管や「中国当局の抑圧ほう助」などに絡み、中国に進出する企業に対し事業慣行を見直すよう求めた。

 その上で「例えば、グーグルは今すぐ、『ドラゴンフライ』アプリの開発を止めるべきだ」とし、ドラゴンフライは「中国共産党の検閲を強化し、中国人顧客のプライバシーを侵害することにつながる」と述べた。

 グーグルは目下、ドラゴンフライと称したプロジェクトの一環として、中国当局の検閲に対応したモバイル向け検索エンジンの試験を行っている。同プロジェクトに関しては、超党派の上院議員団から厳しい追及を受けているが、トランプ政権が公の場で非難するのは、ペンス氏の発言が初めて。

 グーグルの広報担当はペンス氏の発言に関するコメントを控え、まだ検討段階で「中国で検索サービスを立ち上げるには程遠い」とする従来の声明に言及した。

関連記事
グーグルの中国再進出、行く手にはいくつもの壁
グーグル、中国の京東商城に5.5億ドル出資へ
グーグルCEO、共和党と会合へ



中国の巨大市場への近道:「代購」ビジネス
本土向けに商品購入を代行する中国人バイヤー、豪州で急増のわけ
「代購ハブ」と銘打ったAuMakeのシドニーの店舗

By Mike Cherney
2018 年 10 月 5 日 07:57 JST

 【シドニー】英蘭系食品・日用品大手ユニリーバは、オーストラリアで販売する即席スープのブランドを、中国市場で売れ筋トップの商品にしたいと考えている。だが北京で広告キャンペーンを展開する代わりに、シドニーで暮らす中国人の住民に無料サンプルを配っている。彼らが商品を購入し、中国の家族や友人、他の消費者に発送することを期待しているのだ。

 豪州に滞在する中国人バイヤーは「代購」と呼ばれる。学生や観光客が不定期に自国へ荷物を送っていたのが始まりだが、そのうちパートタイムやフルタイムで商品購入を代行する仕事へと発展した。高い利益マージンで荒稼ぎするバイヤーも多い。

 今やユニリーバのような企業は、直接「代購」に商品を売り込むようになった。中国国内に倉庫や配送網を持つ必要がなく、低コストの販売ルートとなるからだ。しかし、欧米の著名ブランドでさえ、中国では無名に近い企業も多く、成功が保証されているわけではない。代購や彼らの中国の顧客に対し、自社商品がいかに高品質で本物であるかを納得させる必要がある。

 「代購はここでは卸売業のような役割を果たす」と市場調査会社ユーロモニター・インターナショナルのシドニー駐在コンサルタント、ジュリア・イレラ氏は指摘。中国で「ブランドを生かすも殺すも」彼ら次第だと話す。

AuMakeの店舗で商品をチェックするウィニー・チエンさん(23)

 代購を通じた正確な売上高を知ることは難しい。食料品店やドラッグストアなどで商品を日々購入するバイヤーが多いからだ。ただ、豪州で中国人観光客と代購に特化した店舗を展開するエーユーメイク・インターナショナルのケオン・チャン会長が示した推計では、年間10億豪ドル(約800億円)を超える可能性がある。

 代購に売り込めば、中国市場で展開する従来型の広告キャンペーンに比べ、すぐに効果が出やすいと考えられる。中国の消費者は、海外から直接出荷したと分かる商品には、より高い金額を払うことをいとわない。2008年に社会問題となった粉ミルクのメラミン混入など相次ぐ不祥事で、国内製品に対する不安が高まったことが背景にある。また中国の消費者は、海外で人気の高い商品についての情報を代購に頼っている。

 ミルク汚染が発覚した後、需要があまりに旺盛なため、豪州のスーパーマーケットは個人が買える粉ミルクの量を制限したほどだ。このほか代購が扱う人気商品には、栄養補助食品(サプリメント)、化粧品、ムートンのブーツやジャケットなどがある。

 一方で、リスクも大きい。ベラミーズ・オーストラリア社製の粉ミルクは中国国内で供給過剰となり、中国の通販サイトは値下げを余儀なくされた。その結果、ベラミーズ社の製品で利ざやを稼げなくなった代購の多くが、他のブランドに切り替えた。これで同社の業績は落ち込み、2016年12月に株価が50%近く急落。最高経営責任者(CEO)はその後辞任した。

市場開拓に熱心なバイヤー

 「代購」は世界中にある仕組みだが、豪州が注目されるのは近年、中国人観光客や留学生が同国に押し寄せているからだ。豪観光局によると、中国から同国を訪れる旅行客は昨年130万人を超え、前年比12%増となった。また2016年の国勢調査によると、中国本土生まれの約51万人が豪州に住んでいる。この数は2011年から60%増えた。

中国の巨大市場への近道:「代購」ビジネス
 チャン氏が経営するエーユーメイクは今年、「代購ハブ」と銘打つ店舗をシドニーに開業した。豊富な品ぞろえの中から商品を購入し、店内で中国向けに発送できる。そのほかカフェを備え、オーガニック化粧品ブランド「ジュリーク」のような豪企業が、講習会や無料サンプルを提供するスペースもある。

 中国語を話すジュリークの従業員が新製品についてプレゼンテーションを行っている最中、2人の参加者がスマートフォンを使って動画を撮影していた。恐らく中国の顧客がオンラインで視聴するためのものだろう。また、ジュリークの従業員と一緒に写真を撮るため、バイヤーたちが列をなす場面もあった。その1人、学生のウィニー・チエンさん(23)は主に中国にいる両親や祖父母のために商品を購入するが、代購ビジネスをもっと広げたいと考えている。

 「顧客に信頼してもらう必要がある」とチエンさんは話す。中国の人気対話アプリ「微信(ウィーチャット)」にここで撮影した写真を投稿するつもりだ。そうすれば「私たちが本物のジュリークを購入していること、商品をよく理解していること」が分かるはずだと話す。

 ユニリーバは「代購」戦略については発言を控えた。だが最近のある午後、シドニー北部の同社オフィスに約10人のバイヤーが集まり、豪州で販売する即席スープ「コンチネンタル」や紅茶ブランドのサンプルを試していた。ある代購はオフィスで働く若者にはこのスープが受けるかもしれないと感想を述べた。一方で、中国の年配者は一から自家製スープを作ることを好むだろうと語った。

関連記事
深まる対中ジレンマ、豪州にとって最大のリスクとは
日用品ブランドの値上げ戦略、もはや通用せず
タイ、増える中国人観光客に複雑な思い


「米国第一主義」の限界、新NAFTAが示す
議会・企業・カナダからの抵抗がトランプ大統領の影響力を抑制
合意に達した新NAFTAについて話す米USTRのライトハイザー代表(1日、ワシントン)
合意に達した新NAFTAについて話す米USTRのライトハイザー代表(1日、ワシントン) PHOTO: ANDREW HARRER/BLOOMBERG NEWS
By Greg Ip
2018 年 10 月 4 日 10:27 JST 更新

――筆者のグレッグ・イップはWSJ経済担当チーフコメンテーター

***

 自由貿易の信奉者にとって、北米自由貿易協定(NAFTA)の改定版は受け入れ難いものだろう。新NAFTAは自動車分野で管理貿易を導入し、企業の海外での権利を弱め、国家安全保障を関税の口実とすることを常態化した。知的財産権や労働者の権利など、新協定に盛り込まれた多くの改善点は、ドナルド・トランプ米大統領が離脱を決めた12カ国の環太平洋経済連携協定(TPP)にもともと含まれていたものだ。

 しかし、別の観点から見れば、評価は異なってくる。その観点とは、記憶する限り最も保護主義的な米政権の下で、世界の貿易システムがいかにして生き延びたのかというものだ。新協定は、トランプ氏の「米国第一主義」のアジェンダの限界と、既存の秩序の潜在的回復力を示した。なぜそうなったのだろうか。トランプ氏が直面した議会、産業界、自らのアドバイザーたち、そして貿易相手国からの抵抗が、同氏の影響力を抑制したからだ。同じことは将来も起こりうる。

 米国は最初の段階から、全てのカードを握っていた。つまり、メキシコとカナダの対米輸出依存度は、逆方向の依存度と比べはるかに大きかった。トランプ氏は、それ以前の大統領らが持っていた貿易協定への愛着を、協定自体の有用性という点でも、外交ツールとしても、共有していなかった。NAFTA、米韓自由貿易協定、そして世界貿易機関(WTO)でさえも見限るという彼の脅しは、見せかけではなかった。彼は、洗濯機、ソーラーパネル、鉄鋼、アルミニウムへの一方的関税によってそれを証明した。米通商代表部(USTR)のロバート・ライトハイザー代表が1日、記者団に語ったところによれば、トランプ氏は同代表に対し「歴史上これまでUSTRが享受したことのないような支援を、私は君に与える」と伝えたという。ライトハイザー氏は「そして、彼はそれを実行した」と語った。

 しかし、新たに合意された米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)は、結果的に以前のNAFTAと非常によく似ている。メキシコの唯一の重要な譲歩は、自動車と自動車部品の分野におけるものだ。同分野の新たなルールでは、北米での生産比率をより大きくし、労働者の賃金を上げることと、対米輸出台数が260万台を超えた場合に関税を課す可能性が規定された。

 だが、こうした自動車に関する取り決めは、実質的にほとんど重要性を持たないかもしれない。英調査会社LMCオートモーティブのジェフ・シュスター氏によると、現在フォルクスワーゲン(VW)やマツダ、その他数社のメーカーがメキシコで生産している低価格モデルの一部は、免税輸入の対象でなくなる可能性がある。しかし、これらのメーカーは生産を米国に移すのではなく、単純に2.5%の関税を払う対応を取る可能性があるという。これは、米国の(とりわけ低所得の)消費者に打撃を与える上、米国の労働者を助けることにもならない。

Nafta 2.0: What Is It, What's Different

米国とカナダは9月30日深夜、交渉期限を迎える直前になってNAFTAの改定協議で合意した。新貿易協定では何が変わるのか(英語音声のみ) Photo: Getty Images.
 輸出制限措置は、メーカーにメキシコでの生産能力拡大を思いとどまらせるかもしれないが、現在の出荷には影響しないだろう。米国の自動車需要が停滞しているからだ。カナダも輸出制限に直面するが、現在の輸出台数を大きく超える数字であるため、これに束縛される公算はかなり小さい。これは、韓国との新たな協定を想起させる。韓国との新協定は、韓国の安全基準に従う必要のない米国車の輸入上限を2倍にするという内容だが、それ以前に設定されていた上限に達したメーカーは、これまでもなかった。

 米国は、メキシコとの合意後、カナダに署名を迫り、さもなければ置き去りにされると警告した。しかし、1988年に最初の貿易協定を結んだときから容易に譲歩しないことで知られるカナダの交渉担当者は、屈しなかった。カナダにはまた、米国の州知事、上下両院の議員および産業団体に、粘り強く関係を深めてきた仲間がいた。

 ロン・ジョンソン上院議員(共和、ウィスコンシン州)は、合意にメキシコだけでなく、カナダを含めるべきだとトランプ氏のアドバイザーらに主張していた。同議員は、「鉄鋼とアルミニウムの関税措置によって企業が実際に何を経験したのか、北米で自由貿易圏を維持できなかった場合に何が起こるのか」について語ったという。同議員の選挙区の有権者は、トランプ氏が中国の知的財産権侵害を取り締まったことを称賛したが、カナダとメキシコを中国と同じようには見ていなかった。ウィスコンシン州の農家は昨年、カナダが米国産限外ろ過牛乳(主にチーズの原料となる)の輸入を阻止したことに動揺した。だが、同議員によれば、カナダ大使がウィスコンシン州にあるカナダの加工業者にその牛乳の購入を打診し、米国の農家が売り上げを失わないようにしてくれたという。

 米国の交渉担当者がカナダ抜きで協議を進めても、議会がメキシコのみの合意を承認しないことが真のリスクだった。特に、11月の中間選挙で民主党が下院を支配した場合、その可能性は高かった。

 このリスクが今回の交渉結果にどの程度影響したのかは不明だ。カナダは最終的にこれまで強く保護してきた乳製品市場に米国の参入拡大を認めることで大きな譲歩を行った。しかしカナダは既にTPPでも欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)でもこうした譲歩を行っており、米国との交渉で妥協する準備はできていた。対する米国はこれまで保護してきたピーナツバター、砂糖市場への輸入品の参入拡大を認めた。従ってこれは消費者のためになる自由貿易の真の勝利といえる。

 一方、カナダは(NAFTAに盛り込まれている)2国間の紛争処理制度を維持するという主要優先項目において成功を収めた。同制度は米国の反ダンピング(不当廉売)、報復関税適用決定を覆すことができる。これはライトハイザーUSTR代表が行った注目すべき譲歩だった。同代表はかつて弁護士として同制度に基づく保護措置を求めた複数の企業の代理人を務めたが、(米国での決定)が紛争処理委員会で覆された経験がある。このため以前から同制度が米国の主権を侵害するものだと批判してきた。

 今回の交渉結果は、今後の貿易交渉にとって重要な教訓となった。トランプ大統領は近く、日本、EUとの間で鉄鋼、自動車をめぐる交渉を行う。しかし、交渉に向けての彼の影響力は、自国内でのコスト上昇や海外での報復措置で打撃を受ける米国内の輸出業者とビジネス界からの圧力、これに伴う議会からの抵抗により抑制気味のものとなる(ただし、議会が中国について同情することはほとんどなく、中国との交渉には当てはまらないだろう)。一方、世界貿易機関(WTO)の見直しを要求するトランプ大統領の警告は、米議会からNAFTA撤廃警告の場合以上に強い抵抗を受ける公算が大きい。そしてトランプ大統領は来年のどこかで議会に対し、USMCAの承認を求めなければならない。その時、この種の貿易取り決めをこれまで長期間にわたって攻撃してきたトランプ大統領は、こうした協定を熱心に称賛している自分の姿に気付くだろう。

関連記事
【社説】NAFTA妥結、収穫は惨事の回避
【オピニオン】トランプ氏の商才、貿易協定で勝利呼ぶ
NAFTA改定、日欧自動車メーカーへの影響は
米の新貿易協定、中国けん制のひな型に
トランプ氏「米自動車産業の夜明け」、NAFTA改定の成果誇示


【社説】NAFTA妥結、収穫は惨事の回避
新協定は貿易と経済成長にとっては現行協定より劣る内容だ
新NAFTAは貿易と経済成長にとっては現行協定よりも劣る。写真はカナダ・ブリティッシュコロンビア州サリーのフレーザ−・サリー・ドック(9月6日)
新NAFTAは貿易と経済成長にとっては現行協定よりも劣る。写真はカナダ・ブリティッシュコロンビア州サリーのフレーザ−・サリー・ドック(9月6日) PHOTO: JAMES MACDONALD/BLOOMBERG NEWS
2018 年 10 月 3 日 15:30 JST

 米国とメキシコで大筋合意していた北米自由貿易協定(NAFTA)に代わる新協定にカナダも加わることが決まった。安堵(あんど)感から米国株は上昇した。新協定の主なメリットは、ドナルド・トランプ米大統領の主要な保護主義的な公約の1つが詰め込まれていることだ。ただ、新NAFTAは貿易と経済成長にとっては現行協定よりも劣る内容だ。

 それと新協定をNAFTA 2.0とは呼ばないように。トランプ氏は主要公約の1つを果たしたことを誇示すべく、新協定を「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」と呼んでいる。この点に関して、米国が一方的に協定から離脱していた場合の大損害を避けられたのは良かった。

 しかし、新協定は下記のグラフが示す通り、正当性を裏付けるものというよりも安堵感をもたらすものだ。株価はトランプ氏が世界中で手当たり次第に貿易紛争を仕掛け始める前の1月に付けた最高値をようやく更新した。市場は過去9カ月、トランプ氏の貿易に対する血気盛んな言動に一部呼応して上下してきた。市場が着実に上昇し始めたのは、トランプ氏が欧州との通商協議に合意し、側近らにNAFTA再交渉の妥結を命じてからだ。

 カナダの参加はとりわけ不可欠であり、土壇場での合意は一歩前進だ。米農家にとって大きな収穫は、カナダが特定の乳製品に対する割当枠と価格制度の撤廃に合意したことだ。ただし、カナダの乳製品市場における米国のシェアに対する全体的な割当枠については、増加するのは1ポイントにも満たない程度だ。またカナダの輸出乳製品には新たな税金が課され、生産者は市場価格を下回る輸出価格を設定しにくくなる可能性がある。

 その代わり、トランプ政権はNAFTA第19章と20章に定められた紛争解決制度を維持することには合意した。これは賢明な判断だ。新協定でも近隣国から課された反ダンピング(不当廉売)関税や相殺関税に異議を申し立てる権利は保持される。国家間紛争を解決するパネルも残される。これはカナダにとって不可欠だ。これがあれば、米国の他の法律を利用し、木材など輸入品との競争を阻害しようとする多くの保護主義派の米ロビー団体を避けられる。

S&P500種指数の年初来推移
Source: SIX
メキシコと米国がNAFTA再交渉で合意
トランプ氏がメキシコに貿易代表団を派遣
対中制裁強化をWSJが報道
鉄鋼・アルミ関税
洗濯機・太陽光パネル関税

 3国間協定には8月に米・メキシコ間で合意した協定のほとんどの細目も盛り込まれるが、この多くは新たな経済的現状に基づいて協定を現代化するために重要なものだ。デジタル貿易、金融サービス、知的財産に関する章がそれに当たるほか、メキシコの通信やエネルギーに対する投資規則が明確化されている点も重要だ。

 新協定では遺伝子組み換え作物を区別することが禁じられるほか、バイオ医薬品のデータ保護期間が倍の10年に延長される。またトランプ氏は、5年ごとに更新しなければ協定が自動失効する「サンセット条項」導入を要求していたが、これについても自由貿易擁護派が勝利した。協定の期限を16年間に延長し、6年ごとに見直しを行う案で妥協された。依然として不要な不確定要素は増えるが、新規投資に致命的というほどではないだろう。

 朗報については、だいたいこれで語り尽くした。新協定は大半の外国人投資家にとって、政府の収奪的な態度から身を守るすべを奪うものだ。メキシコでは多国間紛争解決パネルを利用できるのは石油、ガス、電気、通信、輸送、公共事業だけだ。それ以外の当事者は財産が直接没収された場合でない限り、現地の裁判所を通じて解決するしかない。これは現状より悪い内容だ。

 また新協定では新たな原産地規則や労働規制が課され、貿易が大幅に政治的に管理されることになる。輸入乗用車には、最終製品と部品の双方が従来よりも高い北米調達率を満たしていない限り、関税が課される。これは北米で自動車を組み立てるコストと複雑さを増幅させ、最終製品の世界的な競争力を低下させることになる。

ニュースレター購読

 さらに悪いのは、貿易協定を利用してメキシコの最低賃金と労働政策が決められる可能性があることだ。メキシコに拠点を置く自動車会社は関税を免除されるには生産量の40%について市場賃金を大幅に上回る賃金を払う必要がある。フォード・モーターとゼネラル・モーターズ(GM)は甘んじてこれを受け入れており、恐らくうまくやっていけるだろう。しかし、われわれが尊敬する一部の人たちは、最終的に自動車生産は北米から追いやられると考えている。

 メキシコとカナダは、米通商拡大法232条に基づく「国家安全保障」を理由とした自動車関税についても一定の保険を確保した。この関税が発動された場合、メキシコは年間260万台までは非課税で米国に自動車を輸出できる。昨年の乗用車の対米輸出台数は170万台だったため、メキシコが輸出を増やす余地は残る。しかし、関税が懲罰だとすれば、この新規則は輸入制限枠として機能することになる。ところで、新協定で合意したにもかかわらず、トランプ氏がカナダからの輸入鉄鋼製品とアルミニウム製品それぞれに課した25%と10%の関税は引き続き解除されない。

***

 この新協定が米議会を通過できるかどうかは、細則にじっくり目を通してみなければ分からない。トランプ氏が、上院で過半数の賛成票を確保すれば済む貿易促進権限(TPA)法の適用を放棄すれば、年内の批准も可能かもしれない。だが採決は来年にもつれ込む可能性が高い。そのときには民主党が議会を支配しているかもしれない。

 ロバート・ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表はトランプ氏に対し、新たな賃金・労働組合規則を盛り込むことで労組を引き入れ、民主党をうまく説き伏せたとトランプ氏に伝えてきた。しかし、全米自動車労働組合(UAW)でさえ、判断を保留するとしている。オバマ政権時代に成立したTPA法の延長を巡る下院の採決で、賛成票を投じた民主党議員はほんの一握りだ。下院民主党トップのナンシー・ペロシ院内総務が貿易問題に関する政治的勝利をトランプ氏に与えることなどあるだろうか?

 一方、米企業はNAFTAよりも内容が劣る協定に対して恐らく態度を決めかねるだろう。共和党の自由貿易擁護派も現状を好むだろう。トランプ氏の保護主義に対する考え方からすれば、新協定はもっと悪い内容になっていた可能性がある。しかし、新協定に関して褒める点があるとすれば、せいぜいその程度だ。

関連記事
NAFTA新協定、知っておくべき10のこと
NAFTA改定、日欧自動車メーカーへの影響は
米の新貿易協定、中国けん制のひな型に
【オピニオン】トランプ氏の商才、貿易協定で勝利呼ぶ
【社説】米メキシコ貿易合意は改悪
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/200.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 自衛隊の河野統幕長「自衛艦旗は海上自衛官の誇り。降ろすことは絶対にない」 韓国の「旭日旗」掲揚自粛を拒否 怪傑
6. 2018年10月05日 15:25:51 : UWdYwVpT7Y : NLXdqL0QraM[84]
統幕長は安倍さんのご機嫌をうかがってるのだろう。
ところで南北和平は安倍政権だけではなく、韓国内部にも快く思わぬ者がいるはずだが、これでは連携も難しくなって、安倍政権はますます「蚊帳の外」になりそうだ。
安倍政権が南北和平に反対するのは、在日のためにイスラエルのような独立国を半島に建国させようとしてるからではないかと自分は推測するが。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/719.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK251] 原田眞人監督と室井佑月が安倍首相の「政界引退したら、映画プロデューサー」発言に痛烈ツッコミ!(リテラ) 赤かぶ
3. 2018年10月05日 15:26:35 : FowVxq9peM : DXBOTi4xAAE[221]
安倍、(甘利)あまりに甘い!

安倍、お前たちは、収監、独房があるのみだ。

悪政の数々、国民が許さない!

町内さらし廻しの上、処刑!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/727.html#c3

コメント [国際24] 米国へのサイバー脅威示すとボルトン補佐官−中国チップハッキングで レノボ大幅下落 米中通商対立の恐怖、中国株は過剰に織込 うまき
2. 2018年10月05日 15:30:37 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1603]
ワールド2018年10月5日 / 12:17 / 2時間前更新
中国は米防衛産業への「重大リスク」、米国防総省が警告
2 分で読む

[ワシントン 4日 ロイター] - 米軍にとって重要度の高い物資の供給において中国が「重大かつ高まりつつあるリスク」になっていると考えられていることが、米国防総省が主導してまとめた報告書によって明らかになった。ロイターが4日に報告書の内容を確認した。

150ページ近くにわたる報告書は5日に正式に公表される。報告書は、米軍に必要不可欠な材料・部品に影響を与え得る脆弱性が300近くあると結論付けている。

ロイターは、米国防総省が主導して実施した調査の結果について最初に報じており、米軍が重要部品の調達で中国をはじめとする諸外国に依存している事例が多くあることが明らかになっている。

今回の報告書には、重要度の高い業種での直接投資引き上げなど、米産業を強化するための複数の提言が含まれた。具体策は機密扱いの補足資料に含まれている。

報告書は、米軍で利用されている重要なレアアース(希土類)の世界的な供給を中国が独占していることや、特定の電子製品や米軍の武器で使われる化学物質における中国の国際的な地位に触れるなど、中国に焦点を当てる内容となっている。

報告書は「米国の国家安全保障にとって戦略性があり重要と見なされている材料や技術の供給に対して、中国が重大かつ高まりつつあるリスクになっているというのが主要な結論だ」とした。

報告書は米産業の脆弱性の要因となっている米国側の欠点にも言及。変動の激しい国防予算が企業に政府需要の予測を困難にしているなどの例を挙げた。

防衛コンサルタントのローレン・トンプソン氏は文書で「報告書の分析によって市場が動く可能性は低いが、国内外の要因で引き起こされた米産業の衰退について警鐘を鳴らす内容」とした。

米政権の高官は匿名を条件に記者団に、米軍の調達を強化するための新たな措置について説明。希少物資の備蓄やリチウム海水電池などの重要物資の国内生産能力の引き上げが含まれるという。

報告書によると、世界のプリント基板の90%はアジアで製造されており、その半分以上を中国が占めている。

「高度な基板生産の海外シフトによって(国防総省は)利用する製品の原産地を把握できなくなるリスクがある」と指摘。

同省は従来より、電子回路の内部にあるトランジスタに「キル・スイッチ」と呼ばれる停止機能を埋め込むことで、紛争の際に米国の重要なシステムを停止することが可能になるリスクについて懸念を示してきた。報告書は「『トロイの木馬』チップやウイルスが米防衛システムに潜入するリスク」にも触れている。
https://jp.reuters.com/article/pentagon-china-defense-industry-idJPKCN1MF070

 


 

ペンス副大統領が民主主義に干渉と中国を厳しく非難、マイクロチップを埋め込みで
Toluse Olorunnipa、David Tweed
2018年10月4日 17:02 JST 更新日時 2018年10月5日 5:15 JST
グーグルに「ドラゴンフライ」プロジェクトの中止呼び掛け
貿易摩擦が中間選挙に陰を落とす中、強硬姿勢を強調
ペンス米副大統領は中国が米国の選挙に介入していると主張。米政府高官の発言としては、過去に例を見ない強硬な表現で中国批判を展開した。貿易懸念が11月の米中間選挙に重くのしかかる中、米国は中国に対する強い姿勢を見せようとしている。

  副大統領は4日、ワシントンのハドソン研究所で演説。中国は米国の世論操作を目的に、スパイや関税、強硬措置、宣伝工作など「政府ぐるみの取り組み」に従事していると非難した。

  「疑いの余地はない。中国は米国の民主主義に干渉している」とペンス氏は述べた。


ペンス米副大統領Andrew Harrer / Bloomberg
  「中国政府は、中国の政策に関する米国民の認識を変えるため、密偵や偽装団体、プロパガンダを動員している。中国の全米での行動に比べたら、ロシアのそうした活動は大したことないと、われわれの情報機関の上級職1人が私に語った」と、ペンス氏は述べた。

  ペンス副大統領はさらに、アルファベット傘下のグーグルが計画する「ドラゴンフライ」の中止を呼び掛けた。ドラゴンフライは、中国政府が問題視する検索結果を表示しないモバイル検索アプリを開発するプロジェクトに付けられたコードネーム。「中国共産党の検閲を強化し、中国ユーザーのプライバシーを侵害する」と述べた。

原題:Pence Casts China as Republican Campaign Foe in Harsh Speech(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-04/PG2CS16KLVR401?srnd=cojp-v2

 

東京外為市場ニュース2018年10月5日 / 15:04 / 24分前更新
中国・香港株式市場・前場=香港株一段安、レノボが急落
1 分で読む

[5日 ロイター] -
香港 前場終値 前日比 % 始値
ハンセン指数 26,512.65 - 111.22 - 0.42 26,503.75
前営業日終値 26,623.87
ハンセン中国株指数
前営業日終値 10,547.64

香港株式市場は4日続落して前場の取引を終えた。激化する米中貿易摩擦に巻き込ま
れるのではないかとの懸念から、ハイテク株の売りが強まった。
ハンセン指数前場終値は111.22ポイント(0.42%)安の2万651
2.65。
ハンセン中国企業株指数(H株指数) 前場終値は49.65ポイント(0.
47%)安の1万0497.99。
中国株式市場は国慶節のため、5日まで休場。取引再開は来週8日。
レノボ・グループ(聯想集団)と中興通訊(ZTE)が急落した

ブルームバーグは、中国の諜報機関が米企業や政府機関が使用する機器に悪意のある
チップを組み込み、中国政府が内部ネットワークにアクセスできるようにしたと報道。レ
ノボやZTEの売り上げに影響が出るとの懸念が広がった。
ハンセン中国企業情報技術(IT)指数は2.14%安。ITハードウエ
ア指数は5.45%安。
レノボは商いを伴って17.62%急落。ZTEも11.41%下落した。
商いトップの騰訊控股(テンセント・ホールディングス)は1.4%安。
https://jp.reuters.com/article/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%BB%E9%A6%99%E6%B8%AF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%83%BB%E5%89%8D%E5%A0%B4%EF%BC%9D%E9%A6%99%E6%B8%AF%E6%A0%AA%E4%B8%80%E6%AE%B5%E5%AE%89-%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%81%8C%E6%80%A5%E8%90%BD-idJPL4N1WL12R?il=0
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/200.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
3. あおしろとらの友[1810] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2018年10月05日 15:32:27 : 8pD5ky8XbI : 7K7L2q84Ak4[10]
 青山繁晴、悪くない、発言の場、これを与える方が悪い!。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
4. 2018年10月05日 15:32:58 : R1VNLwqwm6 : MSwNqNQaq9o[1]

安倍ちゃんが周りに侍らし可愛がる人間は、基本的にアホ晋三よりバカか恥知らず。

安倍真理教にかしずくと、IQや学歴に関係なく等しくバカになれる。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK251] <週刊文春>小川榮太郎、安倍事務所から出禁になっていたと暴露 これ、切断処理に向けたリークかね?  赤かぶ
15. 2018年10月05日 15:34:04 : 9ft9WuPLNk : AribFvpLihI[26]
所詮、悪党だから良心も痛まないわけよ。
だが院生が持ち込んだ紙、これは致命的だ。
いまさら言い逃れようがない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/711.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城沖縄知事誕生の後の辺野古移設問題のすべてがここにある  天木直人  赤かぶ
2. 2018年10月05日 15:35:58 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8438]
2018年10月5日(金)

辺野古新基地・改憲阻止を

“戦争許さない”で共同

宗派超え 宗教者が国会で集会

 辺野古に新基地をつくらせず、安倍9条改憲を止めようと呼びかける宗派を超えた宗教者の集会が4日、国会内で開かれました。平和をつくり出す宗教者ネットの主催で、40人が参加しました。


https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-05/2018100501_04_1.jpg
(写真)宗教者の集会であいさつする笠井衆院議員(右から2人目)=4日、国会内

 主催者あいさつした日本山妙法寺の木津博充さんは、沖縄県知事選での玉城デニー氏勝利への喜びを語り「戦争を許さないために思想信条、宗派の違いを超えて、ねばり強く行動しましょう」と訴えました。

 総がかり行動実行委員会共同代表の高田健さんが今後の改憲動向について報告しました。

 参加者から「教育勅語は戦争するために心をつくり変える大きな力になった。その復活は許さない」(カトリック司祭の大倉一美さん)、「主権在民どころか73年たってもこの国は『主権在米』。デニーさんの勝利に力をもらい、みなさんと頑張りたい」(浄土真宗本願寺派の山崎龍明さん)という発言がありました。

 日本共産党の笠井亮衆院議員、社民党の福島みずほ参院議員が参加しました。笠井氏は「みなさんと力を合わせ、安倍政権もろとも9条改憲を阻止するために力を尽くします」とあいさつしました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-05/2018100501_04_1.html
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/725.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
12. 斜め中道[5343] js6C35KGk7k 2018年10月05日 15:38:13 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1836]
>>1 死にそうな無智・無知・無恥

視野狭窄的な認識能力しかない、日本語不自由な野郎が何を言ってやがる。

“この投稿記事こそ魔女狩りです。”  ・・・はぁ? どこが??
 やはり、意味わかってねぇじゃねぇか。


>>1 以外の皆様のご意見には各々肯主するが、
特に>>7 さまに共感する。

それと、焚き火を過去の風物詩に追いやった野郎どもには心底頭にきているので、記事の
“役所からも学校からも焼却炉が消えて、シュレッダーが各家庭にまで入り込み、
 解体業者は「野焼き」を禁じられ、柱から釘まで抜かなければならない手間暇を強いられている。
 一部の者たちの「ダイオキシン」猛毒説に踊らされたマスメディアが世間の慣習を変え、高費用負担社会に変えた。
 儲かるのはゴミに寄生する業者たちと再生を謳い文句にする補助金業者たちだ。”
・・・には諸手を挙げて賛同する。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c12

コメント [カルト19] ネトゲ・バズ・横田空域。領土問題は、北方領土でも尖閣でもなく、米軍サックスによる占領状態である。 ポスト米英時代
18. 2018年10月05日 15:40:50 : BJIlIMI47k : 0v90llqy7yg[1]
>17
とにかく数日前、米財務省が山口組系の資金を凍結したってのは、金の流れをきちんと把握しているということだろうし、その後の動向も楽しみ。それと菅がパチンコ景品交換所(金品の交換)=警察利権=安倍利権にメスを入れると発言した事はいま大きく響いてるだろう。菅が沖縄での失敗を招いたと云うのも計算の上でわざととしか思えない。今の政権潰す気満々だと感じる。
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/678.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
13. 2018年10月05日 15:40:53 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1837]
    ↑↑
×肯主 ⇒ 〇肯首
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c13
記事 [経世済民128] 焦点:テキサス油田ブームのジレンマ、生産急増でコスト増大 空前の「LNGブーム」到来か シェルの投資決定が号砲
トップニュース2018年10月5日 / 12:27 / 2時間前更新
焦点:
テキサス油田ブームのジレンマ、生産急増でコスト増大
2 分で読む

[ミッドランド(米テキサス州) 2日 ロイター] - 米テキサス州パーミアン盆地は米国最大の油田を抱え、シェールガス産業の中心地だ。生産量は過去最高を更新し続けているが、生産コストも上昇し、企業は利益を生み出せずにやむなく投資先の振り替えも迫られている。

パーミアン盆地での過去3年間の生産量は、日量150万バレルから343万バレルに急増した。一方で現地の原油価格は低下し、8月には1バレル当たり17ドルも米国産原油の水準を下回った。輸送コストが上昇する中で、企業側は割安な価格で販売してコストを補う状況に直面している。

産油会社アプローチ・リソーシズのロス・クラフト最高経営責任者(CEO)は「われわれ自身が、自分たちに最悪の敵となっている。油田を掘削して原油を汲み上げる速度が速いため、市場のニーズを上回ってしまう」と述べ、生産者のペースにインフラが追い付くにはもう少し時間がかかると説明した。

アプローチ社は油田掘削はするが、原油を生産するための水圧破砕法(フラッキング)には手を付けないままにしている。価格が上昇して利益が確保できる状態が到来するまで待つためで、他のシェール生産業者も同様の状態だ。

米エネルギー省によると、パーミアン盆地で手付かずとなっている油田は8月時点で前年同月比80%増の3630カ所に増えた。米国でのそれ以外の地域では、10%増にとどまっている。

一部の企業は、パーミアン盆地での操業縮小にも踏み切った。コノコフィリップスとカリッツォ・オイル&ガスは生産装置を他の油田に移し、コノコは別の油田の操業を止めた。ノーブル・エナジーもコロラド州に一部生産装置を移すとしている。

掘削業者グローバル・ドリリング・パートナーズは掘削予定の油田を7カ所から2カ所に減らし、操業開始時期も7月から12月に延期した。パイプライン設備不足が要因で、各企業はテキサスの他の油田やコロラド、オクラホマでの生産拡大を見込んでいるという。

原油価格低下に伴い、シェール生産業者の株価も打撃を受けている。パーミアン盆地でしか操業していないパースレー・エナジーは、第2四半期の利益が前年同期比8倍増、産油量は57%増と業績は好調だ。

ただ、投資額を17%増やし、生産規模をさらに5%上積みするとの計画を発表したため、投資家の懸念を呼び、株価は8月7日の決算発表以降、約8%下落した。

一方、パイプラインの使用契約がない中小規模の生産業者の状況はもっと悲惨だ。

輸送にトラックや鉄道を使う必要があるためで、湾岸地域にある製油所や輸出拠点まで原油を運ぶトラック輸送費はバレル当たり15─25ドル、鉄道では8─12ドルかかり、パイプラインの4ドル以下に比べてコストがかさむ。高速道路や鉄道路線での渋滞も引き起こし、ガソリンなどの不足につながる恐れもある。産油業者は長期契約を避ける傾向があるので、鉄道会社が輸送能力を拡大する可能性も低いという。

結局、目立って増えているのはコストだ。プリファード・サンズ社のマイケル・オニール最高経営責任者(CEO)は、同社がテキサス州の従業員に対し他の地域より30%多い賃金を支払っており、次の操業はオクラホマ州に移したと明らかにした。

(Liz Hampton, Devika Krishna Kumar and Jarrett Renshaw記者)
https://jp.reuters.com/article/usa-oil-record-bottlenecks-analysis-idJPKCN1MD0SQ

 


トップニュース2018年10月5日 / 14:37 / 1時間前更新
焦点:
空前の「LNGブーム」到来か シェルの投資決定が号砲
2 分で読む

[ロンドン 2日 ロイター] - 英・オランダ系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル(RDSa.AS)がカナダでの大規模液化天然ガス(LNG)プロジェクトの正式決定を発表した。LNG業界はシェルの巨額投資決定で開発への自信を深めており、今後大型プロジェクト向けの投資が相次いで決まる見通しだ。

シェルが主導する「LNGカナダ」は総開発費140億ドルで、2025年に輸出を開始する予定。またカタールの国営石油会社カタール・ペトロリアムも先週、LNG生産能力の増強計画を発表した。

昨年の世界のLNG生産量は2億9000万トン。今回発表された2件のプロジェクトで生産量は年3700万トン増える計算だが、これはLNG開発プロジェクト承認ラッシュのほんの手始めにすぎない。

コンサルタント会社ウッド・マッケンジーの北米ガス担当部長のデュレス・ワン氏は「LNGプロジェクトの最終投資決定(FID)は来年が過去最高の件数になる」と予測する。

LNGは2015─17年にかけて価格が下がったが、需要が急速に伸びる一方で新規の輸出プロジェクトが不足し、2020年以降は世界的に供給不足が発生するとの懸念が以前から根強かった。

LNGカナダなどいくつかのプロジェクトは何年も前から検討段階に上りながら、棚上げされてきた。

しかしLNGは中国が石炭からの切り替えを進めた影響で、昨年冬に価格が上昇し始め、その後は4年ぶりの水準に高止まりしている。

シェルのジェシカ・ウール最高財務責任者(CFO)は2日、記者団に対して「需要の伸び具合と今後の供給見通しに目を向ければ、投資決定済みもしくは建設中のプロジェクトは2023─24年の需要を満たすのに十分ではない」と話した。

シェルがこうした市況の変化にお墨付きを与えたことで、市場には楽観ムードが広まっており、来年末までに投資決定されるプロジェクトの生産能力は年1億7500万トンに達する見通しだ。こうしたプロジェクトの大半は2024年に生産を開始する見込み。

さらに米国では年5100万トン分のプロジェクトが既に投資決定済みで、2021年末までに稼働するとみられる。

LNGの需要は予想にばらつきがあるが、国際エネルギー機関(IEA)は2023年までに年3億6000万トン前後に急増すると予測。ウッド・マッケンジーは年4億5000万トンとみている。

Royal Dutch Shell PLC
30.07
RDSA.ASAMSTERDAM STOCK EXCHANGE
--(--%)
RDSa.AS
RDSa.AS
バーンスタインのアナリストチームは顧客向けノートで「将来の需要を満たすには2025年までに年2億トン分のプロジェクトが決まる必要がある。LNGの生産能力全体は1962年から足踏み状態が続いてきたが、42%急増して空前のブームを迎える」と予想。「ついに大規模なLNG投資の波が押し寄せる」と見通した。

(Sabina Zawadzki記者)

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
ビジネス2018年10月4日 / 21:16 / 1時間前更新
焦点:トヨタとソフトバンク、危機感が溶かした「水と油」
2 分で読む

[東京 4日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T)とソフトバンクの2大企業が、モビリティサービスの構築に向けて初めて本格的に手を組んだ。

自動車は「コモディティ(単なる商品)」になると言ってはばからないソフトバンクグループ(9984.T)の孫正義社長。「愛車」と呼んでその価値にこだわるトヨタの豊田章男社長。「水と油」にも例えられる両社が歩み寄った背景には、大きく変化する自動車業界での生き残りを目指す豊田社長の危機感があった。

<筆頭株主はすべてソフトバンク>

「未来の種を見抜く先見性、目利きの力がある」――。ソフトバンクについて、豊田社長は4日の提携会見でこう評価し、トヨタの未来に「必要不可欠な会社になっていた」と指摘した。世界のトヨタにそこまで言わしめた孫社長は「王者中の王者が気軽に心を開いてくれた」と応じた。

「愛車」という表現を多用する豊田社長は、今日の会見でも「数ある工業製品のなかで『愛』がつくのは車だけ。どんなAI(人工知能)が搭載されても、移動手段としてだけではなく、エモーショナルな存在であり続けることにこだわりたい」と付け加え、未来のモビリティ社会に馳せる自らの思いを披露した。

今年1月に「車をつくる会社」から、移動に関わるあらゆるサービスを提供する「モビリティ・カンパニー」への転換をめざすと宣言したトヨタ。その布石を打つため、世界の配車サービス大手に対する出資や提携に次々と動いてきた。

トヨタは2016年に米ウーバーに出資したほか、今年1月、商用電気自動車(EV)「イーパレット」の展開でもウーバー、中国の滴滴出行などとも提携。今年6月には東南アジア最大手のグラブに出資した。

しかし、提携した各社はすべてソフトバンクが筆頭株主になっている。ソフトバンクとの歩み寄りなしに自社の未来図を描きにくいという現実がトヨタの前に立ちふさがっていた。

トヨタの友山茂樹副社長によると、今回の提携はトヨタからソフトバンクに声をかけ、「両社の若者が中心となり、半年前から検討を進めてきた」。「交通事故をゼロにしたい」という将来ビジョンが両社共通だったという。

提携を持ちかけた経緯をみると、新市場の展開力に悩むトヨタの焦りもにじむ。会見のライブ中継を視聴していた他の自動車メーカー幹部からは「トヨタ以外の自動車メーカーとソフトバンクが深い仲になる前に、少しでも距離を縮め、仲間に取り込んでおこうという印象だった」との声もあった。

一方のソフトバンク。今年5月、自社の投資ファンドを通じて米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)傘下の自動運転車部門GMクルーズに出資し、最終的に約2割の株式を握ると発表しており、16年からはホンダ(7267.T)ともAI(人工知能)分野の共同研究で協力している。ソフトバンクにとって、トヨタは同サービス分野での数ある提携先のひとつに過ぎない。

<ソフトバンクに主導権との見方も>

自動車業界には、両社が18年度中に設立する共同出資会社「MONET Technologies(モネ テクノロジーズ)」の出資比率にも驚きが広がった。トヨタが49.75%、ソフトバンクが50.25%。わずか0.5%だが、ソフトバンクのほうが多かったためだ。

SBI証券の遠藤功治シニアアナリストは「通信ビジネスのノウハウを活かすことになるので、ソフトバンクが主導権を握ってもおかしくはないが、これまでのトヨタを考えると相手に主導権を渡したのは驚きだ」という。

「自動車はひとつの部品に過ぎない。むしろプラットフォームのほうがより大きな価値を持つ」。今年2月の決算会見でこう強調してきた孫社長。今日の会見では、未来の車は「半導体の塊になる」とし、「自動車のリアルな世界から歩いてきたトヨタといよいよ交わるときがきた。時代が両社を引き合わせた」と自らの戦略が新たな局面に来たことを強調した。

Toyota Motor Corp
7002.0
7203.TTOKYO STOCK EXCHANGE
-3.00(-0.04%)
7203.T
7203.T9984.TGM.N7267.T
*本文を一部修正して再送します。

白木真紀 編集:北松克朗

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
トップニュース2018年10月5日 / 14:07 / 1時間前更新
アングル:最高裁判事の指名騒動、トランプ氏には追い風の理由
2 分で読む

[ワシントン 4日 ロイター] - 米連邦最高裁判事に指名されたブレット・カバノー氏の性的暴行疑惑を巡って共和、民主両党が激しい論争を繰り広げ、上院の承認が遅れている。しかし結果がどちらに転ぶにせよ、11月6日の議会中間選挙に向けてトランプ大統領には追い風となりそうな情勢だ。

今月6日に予定される上院採決でカバノー氏が承認されれば、トランプ氏は最高裁に自身が推す2人目の判事を送り込むことに成功し、保守派判事が過半数を占める体制を確保することができる。

承認されないとしても、カバノー氏を巡る対立は、中間選挙に向けて共和党有権者のやる気に火を点ける効果をもたらしている。

共和党系の世論調査会派ザ・トラファルガー・グループのロバート・カヘリー氏は「この件はこれまで目撃したどんな事象よりも、慢心していた共和党有権者を目覚めさせる効果があった」と言う。

カバノー氏からの性暴力被害を証言した女性をやゆし、この論争を利用して支持者を煽るトランプ氏の好戦的な姿勢は、既に共和党に背を向けている郊外エリアで女性や支持政党を持たない有権者の反発を買うだろう。しかし上院議会選の主戦場となる保守派の州では、共和党に追い風を吹かせる可能性がある。

最近実施された複数の世論調査では、これまで民主党に比べて出遅れていた共和党有権者の投票意欲が、先週の上院公聴会後に跳ね上がっている。公聴会でカバノー氏は怒りを露わにして疑惑を否定した。

民主党有権者はトランプ氏への拒否感から、この1年ほど共和党有権者よりもずっと投票意欲が強かった。しかしNPR/PBSニューズアワー/マリストの最近の調査では、共和党との差は7月時点の10ポイントから2ポイントに縮まった。

この結果、共和党は中間選挙で上院過半数を維持できるとの期待が高まっている。民主党が上下両院を制しトランプ氏の政策を阻止したり政権への捜査を進めるには、議席数を上院で2議席、下院で23議席増やす必要がある。

共和党のストラテジスト、ブライアン・ウォルシュ氏は「カバノー氏を巡る論争が、決定的な時機に共和党有権者のエネルギーを爆発させたのは間違いない」と語った。

民主党側は、カバノー氏問題が下院議会選の主戦州で女性や支持政党を持たない有権者を奮い立たせたと見ている。ステニー・ホイヤー下院議員(民主党)は3日記者団に「意見を表明するため、大勢の女性が投票するだろう」と述べた。

しかしトランプ氏の選挙戦略に詳しい筋は、トランプ氏側につくことで派生する共和党候補への悪影響よりも、トランプ支持者を力づかせる効果の方が圧倒的に大きいと見る。

もっとも、政治状況は二転三転しており、カバノー氏問題の影響は選挙までに衰えている可能性はある。共和党ストラテジストのウォルシュ氏は「この状況が本当にあと30日続くかどうかは疑問だ」と漏らした。

(John Whitesides記者)

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
トップニュース2018年10月5日 / 10:57 / 1時間前更新
焦点:迅速性と誇り、ベトナム初の国産車メーカーが賭ける夢
James Pearson
4 分で読む

[ハイフォン(ベトナム)1日 ロイター] - 豊富な資金力を誇るIT企業の攻勢によって先進諸国の自動車メーカーが業績を圧迫されている中、ベトナムでは、かつての日本や韓国のように、自動車製造がより豊かな社会への切符となることに賭けている。

同国最大の複合企業ビングループVIC.HM傘下のビンファストは来年8月、初めて自社ブランドで製造する量産車モデルを市場に送り出し、べトナム初の本格的な国産車メーカーとして名乗りを上げる予定だ。

「世界中見渡しても、これだけ迅速に生産体制を整えられる国は他にないだろう」。ビンファスト・トレーディング・アンド・プロダクションのショーン・カルバート製造担当副社長は、工場フロアを見渡しながら、そう語った。何しろ、9カ月前は海しか見えなかったのだ。

これは、先日行われた新工場視察での発言だ。北ベトナムの港湾都市ハイフォンに広がる埋立地に建てられたこの複合施設では、2車種が製造される予定だ。

ビンファストは停止状態からスタートして、今後5年程度で年25万台の生産能力を実現する計画だ。ベトナム自動車工業会(VAMA)によれば、これは昨年同国で販売された自動車総数の92%に相当する。

たった1年余り前にビンファスト設立に乗り出したビングループは、このプロジェクトに約35億ドル(約4000億円)を投じている。

「われわれは国内自動車市場の急速な拡大を推進している。したがって、国内市場でまず勝利を収めることに、何よりも注力している」。同社のジム・デルーカ最高経営責任者(CEO)は2日開幕のパリ自動車ショーに先立ち、そう語った。同自動車ショーでビンファストは、最初の輸出先となる市場を発表する。

「わが社は、東南アジア諸国連合(ASEAN)域内と域外の両面で事業を拡大していきたい」と語るデルーカCEO。

ベトナムで販売される自動車の大半は、同国内で最終組み立てがおこなわれる海外ブランド車だ。だが、一連の自由貿易協定により輸入関税が引き下げられ、ベトナム市場は開放されつつある。ASEAN諸国からの輸入車には30%の関税が課せられていたが、今年廃止された。

<電動スクーター>

複合企業ビングループは、傘下のビンホームズを通じてベトナム不動産市場で優位的な立場にあり、ビンメックを通じて医療市場に参入し、ビンマートと呼ばれるスーパーマーケットチェーンを経営、そしてビンパールは観光客向けのリゾート施設を運営している。

「現在、約400万人の顧客が何らかの形でかかわっているビングループは、巨大で野心的なブランドだ。こうした顧客は、ビンファストによる国産製品を受け入れてくれるだろう」とデルーカCEOは語る。

ハノイやホーチミンシティの混雑した街路を疾走するオートバイに象徴されるベトナムで、ビンファストは年25万台の自動車に加え、年25万台の電動スクーターを製造する予定で、いずれ年100万台に、まで増産するという野心的な生産目標を立てている。

またビンファストは、ドイツのEDAGエンジニアリング(ED4.DE)との提携により、バッテリー電気自動車(EV)開発にも着手しており、将来的に発売する見込みだ、とデルーカCEOは語った。

「車種ラインナップとして、まず内燃機関エンジン車からスタートして、その後まもなくバッテリー電気車を投入するのが最善だと感じた」とデルーカCEO。「インフラ面で考えると、充電するには電気自動車よりも電動スクーターの方がはるかに楽だ」

ビンファストがこれだけ迅速に動ける理由の一端は、既製部品に頼っているからだ。

ビンファストが最初に予定する2車種はスポーツタイプ多目的車(SUV)と小型セダンだが、独BMW(BMWG.DE)から調達するフレームをベースに製造される。部品は加マグナ・インターナショナル(MG.TO)傘下のマグナ・シュタイアが設計したものであり、デザインは伊デザイン会社ピニンファリーナ(PNNI.MI)が担当している。

Slideshow (6 Images)
「これにより、非常に迅速に物事を進めることが可能となり、現時点で走っているどれにも似ていない、100%独自の車を生み出す能力を得ることができた」とデルーカCEOは胸を張る。

<国としてのプライド>

ビンファストは、専門家も「輸入」している。同社経営陣のうち、デルーカCEOやカルバート副社長を含めた少なくとも5人が、米ゼネラルモーターズ(GM)(GM.N)出身のベテランだ。

GMは6月、ハノイ工場の所有権を完全にビンファストに譲渡することで合意した。ビンファストはこの工場で2019年以降、GMのグローバルライセンスに基づく小型車を製造することになる。

だが、ビンファストが他社から制度化された経験値を得たとはいえ、競争の激しい自動車産業参入には常に重大なリスクが伴う。

自動車組立を請け負うベトナム企業は、これまでも国産車を一般向けに販売しようと試みては、失敗を繰り返してきた。アジア域内でも、マレーシアのプロトンやオーストラリアのホールデンなどの企業が、海外市場で顧客を引きつけようと苦心している。

EDAG Engineering Group AG
17.4
ED4.DEXETRA
--(--%)
ED4.DE
ED4.DEBMWG.DEMG.TOPNNI.MIGM.N
「鍵となるのは、ハードウェアとしての車がコモディティー化しているこの時代に、さらに新たな自動車ブランドがなぜ必要なのか、という点だ」。そう語るのは元クライスラー幹部で、現在は上海に拠点を置くコンサルタント会社オートモビリティを率いるビル・ルッソ氏だ。

ビンファストが「デザインや製造をアウトソーシングし、海外の研究開発に依存している事実から分かるのは、彼らが伝統的なやり方に従っており、このデジタル・モビリティサービス時代では勝てない可能性がある、ということだ」とルッソ氏は語った。

国内自動車メーカーの設立を試みたものの、最初の1台を公式発売しないまま2012年に生産を中止してしまったビナスキのBui Ngoc Huyen会長は、ビングループの豊富な資金力は有利な材料だと認める一方で、ブランド構築には時間がかかると警鐘を鳴らす。

「小型で低価格のモデル生産から、高級車へと移行しなければならない」と同会長。「新しい自動車メーカーが、製品を微調整しつつ消費者の信頼を得るには何年も必要だ。10年から20年はかかるだろう」

ビンファストの初期モデルは、国内の消費者の関心を得るために「非常に入手しやすい」ものになる、とデルーカCEOは語る。価格の詳細については明らかにしなかった。

サッカーのU─23(23歳以下)アジア選手権でベトナム代表が準優勝したことを祝い、数10万人が灯火と国旗を手に街に繰り出したこの国で、ビンファストは、別の競争優位を当てにしている。

「国家としてのプライドは、ビンファストにとって、非常に大きな優位性だと考えている」とデルーカCEOは語った。「ここで国産自動車を生産するということは、男女を問わずベトナム国民にとって特別なことなのだ」

(翻訳:エァクレーレン)

*写真を更新しました。
https://jp.reuters.com/article/vingroup-vietnam-autos-idJPKCN1MF04V
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/680.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 自衛隊の河野統幕長「自衛艦旗は海上自衛官の誇り。降ろすことは絶対にない」 韓国の「旭日旗」掲揚自粛を拒否 怪傑
7. 2018年10月05日 15:42:13 : kd3MEz0hdc : e2aEuFsWiEk[91]
ガタガタ言う 韓国の観艦式には日本海上自衛隊は不参加にきまりました。

これでいい。 韓国との付き合いは適当でよろしい、喧嘩しなくていいが

こちらから近づく必要もない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/719.html#c7

コメント [国際15] 「メルケルはシベリアへ! プーチンはベルリンへ!」ドイツ統一の日の集会で市民叫ぶ(動画) お天道様はお見通し
1. 2018年10月05日 15:43:56 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8437]
2018年10月5日(金)

ドイツ再統一記念日

東西格差 今も「壁」

企業買収 人材は流出

 【ベルリン=伊藤寿庸】1990年に東西ドイツが再統一した記念日の3日、ベルリンでシュタインマイヤー大統領、メルケル首相など政府要人が参加した公式行事が行われました。ブランデンブルク門周辺では、コンサートや出店で1日から3日間続いた祝賀行事に市民が詰めかけました。


https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-05/2018100507_01_1.jpg
(写真)ドイツ再統一記念日の3日、ベルリンのブランデンブルク門をバックに写真を撮る市民。ブランデンブルク門は、「ベルリンの壁」崩壊の際の写真を使った飾り付けがされていました(伊藤寿庸撮影)

 3日発表された東西統一に関する政府の年次報告は、旧東独部の生活水準が旧西独部に接近してきたと指摘。しかし賃金水準や経済力、大企業の本社がないことなどで東独部が今も遅れをとっていることを認め、「独裁や(再統一後の)経済的社会的混乱がもたらした傷痕は今もうずいている」と指摘しました。

 それによると2017年の経済成長率は東独部で1・9%(西独部は2・3%)。1人当たりの国内総生産(GDP)は東独部が西独部の73・2%で、10年間で4・2ポイント接近したとし、東西の経済レベルの接近が極めて遅いことを認めました。

 東西再統一以来、東独にあった国有企業などは多くが破たんするか、西独企業に買収されて閉鎖。高学歴や技術を持った人々が西側に流出しました。今も人口減少が続き、高齢化が進んでいます。

 報告書によると、20〜64歳の人口は59%で、65歳以上の高齢者が4分の1に達しています。東独部でもベルリン、ライプチヒ、ドレスデンなどの大都市と農村部との経済格差も拡大しています。

 「ベルリンの壁」が東西を分断していた期間と、東西再統一からの期間が同じ28年。現状について左翼党のキッピング共同党首は、東西格差という「不公正の壁がある」と指摘し、現政権には東独部に対する視点がないと批判しました。

 他方で、「新ドイツ人組織」など約20の移民系市民団体は、ドイツは東西ドイツ人だけで構成されているのではないとして、移民系の市民に対する差別にも目を向けることを求める声明を発表しました。

 また例年この日に非イスラム教徒に公開しているモスクは、昨年の1000以上から今年は900程度に減少。東独部での極右デモなど移民・イスラム教徒の排斥が強まる中で、ドイツ・イスラム教徒中央評議会は「攻撃の恐れや社会の連帯の欠如」を理由にあげました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-05/2018100507_01_1.html
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/508.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
28. 斜め中道[5344] js6C35KGk7k 2018年10月05日 15:48:51 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1838]
死にそうな無恥・無知・無智

・・・記事に
“・・以上を合わせて考えると、・・・”

考える??  

できもしないことをほざくなっ!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍新内閣の支持率が急落 「評価しない」多数で早くも暗雲(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
25. 2018年10月05日 15:49:54 : yhqgtQH9sI : mPRqr01Fkuw[895]

>国民が大変な思いをして納めた税金の中から
官房機密費という形で工作員に渡っているんですよ

そぉーなんです❗
その犯人は「スダレハゲ菅」なのです。
9月19日の総裁選前日の秋葉原街頭演説の時に「動員したサクラ」に茶封筒を渡したのも「スダレハゲ菅」でぇーす❗

☆☆「スダレハゲ菅」のお仕事は
❶「使いたい放題の機密費」で「第四の権力=マスメディアのトップ」や「経団連のトップ」
に毒を食らわせ報道弾圧すること❗
❷「使いたい放題の機密費」を使って、世界で一番おとなしい「日本人のデモ」を過剰警備で阻止すること❗
❸いつも記者会見では馬鹿の一つ覚えの「問題ない!」「指摘には当たらない!」を
壊れたレコードのように繰り返すこと❗
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>海外では国民の暴動は当たり前なのに❗

☆☆☆「良識ある日本国民」はデモで民意をあらわしたくても
日本には「結集できる場所」もなければ
「世界で一番おとなしい日本国民のデモ」を「スダレハゲ菅」は「使いたい放題の機密費」を使って「過剰警備」で阻止しています❗

「スダレハゲ菅」❗「良識ある国民」を愚弄するのもいい加減にしろ❗
沖縄知事選の時も

「携帯電話料金を4割下げろ?」とか
「携帯電話料金あまりにも不透明?」と言う前に
↓↓↓
「使いたい放題の機密費(国民の血税)の情報公開しろ❗
それこそ「不透明すぎるだろぉ~~~~~❗」

「機密費で、デモを阻止する、スダレハゲ」
「機密費で、やりたい放題、スダレハゲ」
「基地負担、軽減すると、嘘をつく」


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/689.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK251] 弱さ認めた「全員野球」内閣/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
3. 2018年10月05日 15:55:33 : FehvLrQ8PQ : o4LHaPZCGXE[38]

アホ晋三率いるチームの部員達は
 ボンクラ、ゴロツキ、無鉄砲、破廉恥、ヤクザ、卑怯者がわんさかおる。
 こんな多様な部員が、野球のルールを覚える努力などするか?
 ルールも知らない連中の試合など言語同断!
 
 それで一体、アホ晋三がどこのチームと試合をする気か?

 え?『日本国民チーム』をぶっ潰すだって?
 とんでもない野郎!?

 『日本国民チーム』VS『 アホ晋三チーム』の対戦など、
 公正・公平な野球試合にならん!!

『アホ晋三チーム』は出場停止の没収試合  じゃ!
 
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/721.html#c3

コメント [経世済民128] 焦点:テキサス油田ブームのジレンマ、生産急増でコスト増大 空前の「LNGブーム」到来か シェルの投資決定が号砲 うまき
1. 2018年10月05日 15:56:26 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1604]
《ブラジル》現政権最後の油田入札=4区画で68億レの収益=空港やエレトロブラスは?
2018年9月29日

28日にリオ市で行われた岩塩層下の油田の開札の様子(Tânia Rego/Agencia Brasil) 

 国家原油庁(ANP)が28日に岩塩層下の油田の競売の開札を行い、総額68億レアルの落札謝礼金を受け取る事になったと同日付現地紙・サイトが報じた。
 岩塩層下の油田の入札は現政権では最後で、リオ州沖のサントス堆積盆地にある油田三つとカンポス堆積盆地にある油田一つが対象となった。

 

 

「新発見油田」にすがるしかない財政破綻「バーレーン」の悲痛な叫び
執筆者:岩瀬昇2018年10月5日

国家の収入源は資源輸出が大半なのだが……

 これも歴史の皮肉の1つなのだろうか。

 1928年に締結された「赤線協定」(「トルコ石油」に進出する際、当時の国際石油開発会社同士が域内での競争を制限するために設けた取り決め)の域内にあったため、大成功が約束されていたメソポタミア(現イラクの一部)での石油開発に参加できなかった「カリフォルニア・スタンダード石油(ソーカル)」(現在の「シェブロン」)が、バーレーンで油田を発見した。湾岸域内では最初の油田発見である。ついで、地質的繋がりがあると見なされた、バーレーンの対岸に位置するサウジアラビア(以下サウジ)の東部地域で油田を発見したのも「ソーカル」だった。

「ソーカル」によるバーレーンでの石油発見は1932年、ちょうど第3次サウジ王朝が「サウジアラビア王国」の建国を宣言した年だ。「ソーカル」はその後、サウジのアブドゥルアズィーズ・イブン・サウード国王から石油利権を獲得し、1938年にダンマン油田を発見した。これがサウジの大油田発見の序章だった。

 ほぼ100年後の今日、バーレーンは財政危機に苦しんでいる。2017年の財政赤字はGDP(国内総生産)の14%に達し、債務はGDPの90%にまで増大しており、格付け会社は同国の国債を「ジャンク債」と評価しているような状況だ。今では大産油国となった近隣のサウジ、UAE(アラブ首長国連邦)およびクウェートからの財政支援が実行されるのを心待ちしている状況なのである(『フィナンシャル・タイムズ』(FT)「Bahrain awaits cash injection from Gulf neighbours」東京時間2018年10月4日12時頃掲載)。

https://www.ft.com/content/80016f24-9b24-11e8-88de-49c908b1f264

Bahrain awaits cash injection from Gulf neighbours
Manama must convince sceptics it is willing to take tough measures to balance its books

Big ambition: construction projects form part of the kingdom’s efforts to build its position as a regional hub © Reuters

Andrew England and Simeon Kerr in Manama YESTERDAY

Bulldozers rumble over land reclaimed from the sea, while cranes stretch above half-built high rises that will add to the gleaming office blocks, banks and malls shaping Manama. Over at Bahrain’s international airport, men work on a $1.1bn project to expand the terminal’s capacity from 9m to 14m passengers by next year. The developments reflect the kingdom’s ambitions to revive its historical position as a regional financial and trade hub after Bahrain became swept up in Arab spring unrest in 2011. For years, the country had leveraged its reputation as one of the Gulf’s more liberal and open states to attract businesses keen to use Bahrain as a gateway to serve larger oil-rich neighbours. The construction projects, partly funded by Gulf allies keen to bolster its stability, have helped drive growth during a period of subdued oil prices, with Bahrain’s economy outpacing other Gulf states since 2014. But as the expansion of Manama, the capital, has continued, Bahrain has fallen into a fiscal crisis, with policymakers failing to balance the books. The kingdom was burdened with a budget deficit equivalent to 14 per cent of gross domestic product in 2017. Analysts expect public debt to climb from 90 per cent of GDP last year to close to 100 per cent next year. Rating agencies have downgraded its sovereign credit rating multiple times to junk status. In March, the government had to abort an attempt to raise more debt from international capital markets. A month later, the IMF warned that a “credibly large policy package” was “urgently needed”. Now all eyes are on Bahrain’s neighbours in the expectation they will, once again, have to come to the kingdom’s rescue. In June, Saudi Arabia, the United Arab Emirates and Kuwait announced they would soon unveil a support package for Bahrain. But at the time of writing no details had been announced. Bankers and analysts say the kingdom needs a multiyear, multibillion-dollar fiscal support programme to put Bahrain on a more sustainable course. However, the months-long gap between the promise of help and delivery triggered speculation that the three neighbouring Gulf states want Manama to commit to more stringent economic reforms and will insist on greater scrutiny over how the financial assistance is used. The challenge for Bahrain is to convince sceptics that it is willing to take the tough measures needed to increase revenue and reduce expenditure to repair its budget. Like other Gulf states, Bahrain has for decades provided its citizens with subsidised fuel, water and electricity and relied on the civil service to provide many of its nationals’ jobs. It has also marketed itself as a tax-friendly destination with cheaper operating costs than its rivals to lure investment — there is no income or corporate tax in the kingdom, even for foreign companies. The government has been raising the price of fuel and electricity. But it has been reluctant to make radical changes as it balances the need for reform against supporting growth and not increasing its citizens’ financial burden, analysts say. The fiscal travails have coincided with low-level unrest within the majority Shia community, which has long complained of discrimination in areas such as employment and the allocation of housing. The kingdom was rocked in 2011 when hundreds of thousands of people, mostly Shia, joined protests that shook the ruling al-Khalifa family’s grip on power. The demonstrations ended after Saudi Arabia deployed troops to support Bahraini security forces. But unrest continued in Shia villages around Manama, and the government responded with a crackdown that resulted in more than 3,000 people being detained and allegations of abuses by security forces. The US State Department said in its 2017 human rights report that the most significant issues included “reports of arbitrary or unlawful killings by security forces [and] allegations of torture of detainees and prisoners”. Bahrain, an important western ally that hosts the US Navy’s Fifth Fleet, is unique in the Gulf in that it has a Shia majority ruled by a Sunni monarchy. The worst of the most recent protests is over, but the mood among many Shia shifts between anger and despondency. The kingdom will hold parliamentary elections on November 24 with al-Wefaq, the main opposition movement, dissolved and its leader, Sheikh Ali Salman, imprisoned. Hundreds have fled into exile or been stripped of their nationality, activists say. Opposition figures accuse the government of giving Sunni Arabs from other countries citizenship to alter the demographic balance of its 1.4m people, of whom 750,000 are foreigners. “There has been the total disintegration of the structure of the opposition,” says a prominent member of the Shia community, who does not want to be named for fear of retribution. The FDI attraction is not just about attracting jobs, it’s about attracting high-quality jobs Khalid Al-Rumaihi, chief executive of Bahrain’s Economic Development Board The government denies allegations of rights abuses, saying those jailed are “criminals” and blames al-Wefaq for stoking the unrest. It also accuses Iran of supplying weapons to militants who attacked security forces. Zayed Alzayani, the industry, commerce and tourism minister, says the government cannot afford to have people “sabotaging” the parliamentary process. He insists the government will push ahead with economic reforms and will look to balance the budget by 2022. “We’re going to smooth it out as much as possible,” Mr Alzayani says. He adds: “With the fall of oil prices in 2015 we were caught out.” The kingdom, the first Arab nation to begin producing crude, in 1932, is not oil-rich and relies on revenues from 150,000 barrels per day — half the production — from an oilfield it shares with Saudi Arabia. It has one of the region’s most diverse economies, including a financial centre that employs about 15,000 people. But petrodollars still contribute 75 per cent of state revenue. The government announced in April that Bahrain had made its largest hydrocarbons discovery with at least 80bn barrels of shale oil. Bankers say the find could be transformative, but it is not yet known how much of the offshore field will be commercially recoverable. Meanwhile, the country’s foreign reserves covered only 1.5 months of non-oil imports at the end of 2017, according to the IMF. Officials say the government will introduce a value added tax next year to boost revenue, a year after Saudi Arabia and the United Arab Emirates introduced similar taxes. But there are no plans to introduce income or corporate taxes, despite the IMF suggesting it should. Khalid Al-Rumaihi, chief executive of Bahrain’s Economic Development Board, cites a pick-up in foreign direct investment, including a decision by Amazon to establish data centres in the kingdom, as proof that the country is getting back on its feet. It is focusing on sectors such as fintech, IT, finance and manufacturing as the likes of Dubai, Abu Dhabi, Qatar and Saudi Arabia push ahead with their own development plans. “The FDI attraction is not just about attracting jobs, it’s about attracting high-quality jobs . . . and then it’s about equal opportunity for Bahrainis to get those jobs and making sure they’re prepared and skilled,” Mr Rumaihi says. “If we get that right . . . everything else falls into place.” Much will depend on what kind of support the kingdom receives from its neighbours and whether social stability can be maintained. Even if help is forthcoming, Bahrain faces the challenge of carving out its niche in an increasingly competitive market. Balancing the books The Gulf Cooperation Council — the regional trade bloc of Arab countries that includes Bahrain — has supported growth in Bahrain over recent years, helping output to rise by 3.8 per cent in 2017. But seven years on from the 2011 uprising, the kingdom, whose debt is rated as junk, faces a new challenge. Bahrain’s fiscal and debt crises have brought Gulf states into talks about a new bailout package to ward off a damaging sovereign default that could cause Bahrain to devalue its currency and abandon its peg to the dollar. The government says it has made $2.3bn in savings since 2015 and will set up a cabinet task force to deliver an additional $2bn, to balance the budget by 2020. “There’s more movement within the government to solve this problem for good,” says Zayed Alzayani, minister of industry, commerce and tourism. “If there are drastic measures to be taken, a pill we have to swallow, we swallow it once — we don’t just keep taking painkillers continuously.” The kingdom’s debt as a proportion of gross domestic product reached 87 per cent in the second quarter of this year, up from 68 per cent in the same period in 2017. Reserves are projected to fall to $2.1bn next year, or less than one month’s imports, according to the IMF. Bahrain’s woes came into focus in March when markets insisted that it pay a premium when the government returned for another bond issuance. This forced it to shelve the issuance and instead go ahead with an Islamic sukuk — a sharia-compliant instrument that is similar to bonds and attracts stronger demand from Middle Eastern investors. In June, Saudi Arabia, the United Arab Emirates and Kuwait helped to prop up Bahrain’s flagging currency by pledging a new support package. At the time of writing, no details of the package had been announced. The bailout could range from an immediate multibillion-dollar cash deposit to multiyear debt buybacks and project funding of up to $15bn, people briefed on the discussion say. Bahrain’s share of revenues from the Abu Safah oilfield it shares with Saudi Arabia, currently 50 per cent, could also be increased. But the donor states, while committed to supporting political stability in Bahrain and the Gulf region through financial aid, are also pushing through their own austerity measures and will probably seek a commitment from Manama to curb its $3bn budget deficit more quickly, bankers say. Opposition figures say years of deficits have been exacerbated by off-budget spending on arms purchases and royal court expenses. IMF statistics suggest large off-budget primary spending of $1.6bn, or 4.6 per cent of GDP, in 2017, according to a BofA Merrill Lynch Global Research report. “The big problem facing the economy are unaccounted-for expenses,” says one opposition figure. “People should know what these are — there can’t be an open purse for the royal court.” Analysts fear that targeting generous benefits and salaries enjoyed by loyalists within the Sunni community could broaden dissent beyond the marginalised Shia majority. “To cut expenses more sharply is a difficult task, which leads to that dependency [on GCC aid] and it’s difficult because a fair bit has been done within what is possible without creating domestic social challenges,” says one senior banker in the kingdom. “There are only so many levers you can pull.” Simeon Kerr Get alerts on Bahrain when a new story is published Get alerts Copyright The Financial Times Limited 2018. All rights reserved. Explore the Special Report READ MORE Foreign investment rebounds for Bahrain, state touts five sectors ABOUT THIS SPECIAL REPORT The kingdom is seeking to revive its fortunes through a recently discovered oilfield and plans to become a regional financial hub. Plus: the country’s Shia majority complains of exclusion from the political process Currently reading: Bahrain awaits cash injection from Gulf neighbours Oilfield discovery lifts Bahrain’s hopes of energy resurgence Skills gap prompts Bahrain to shift focus to schools Shia complain of exclusion from Bahrain’s political process Foreign investment rebounds for Bahrain, state touts five sectors Fintech bolsters Bahrain’s bid to revive finance hub status Bahrain defends pole position as F1’s regional home


 


新興国株、今後半年で最大15%値上がりも−JPモルガン
Ben Bartenstein
2018年10月5日 8:46 JST
• 貿易戦争などマクロ経済リスク、新興国資産にほぼ織り込み済み
• 弱気センチメントにこそ好機がある−コラノビッチ氏

Photographer: Qilai Shen / Bloomberg
新興国株は今後半年で最大15%値上がりする可能性があると米銀JPモルガン・チェースが指摘した。今年に入り低調な新興国資産は米国とのパフォーマンス格差を縮めていくとみている。
  JPモルガンは、貿易戦争など主なマクロ経済リスクは新興国資産にほぼ織り込まれたと分析。同行のマクロクオンツ・デリバティブ調査のグローバル責任者、マルコ・コラノビッチ氏は4日、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、来年の新興国経済の成長率は先進国の伸びに収れんしていくと説明し、新興国株式は今後3−6カ月で10−15%上昇する可能性があるとした。
  コラノビッチ氏によると、JPモルガンのクロスアセット戦略は今年前半には米国株一辺倒だったが、新興国株と米国株へのウエートを均等にした。「センチメントは弱気だが、こうした極端なコンセンサスにこそ好機があるとわれわれは考えている」と同氏は話す。
  新興国市場が米金利上昇やドル高、米中貿易摩擦の激化による影響を受ける中で、S&P500種株価指数は今年、MSCI新興市場指数を21ポイント程度アウトパフォームしている。だが、コラノビッチ氏はこうしたトレンドが反転すると見込んでいる。

原題:JPMorgan Says Emerging Markets May Rally Up to 15% in Six Months(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-04/PG3JRM6KLVR401?srnd=cojp-v2


 

ビジネス2018年10月5日 / 14:27 / 1時間前更新
トヨタが世界で243万台リコール、HVシステム制御プログラム不適切
1 分で読む

[東京 5日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T)は5日、国内外で「プリウス」などのハイブリッド車約243万台のリコール(回収・無料修理)を実施すると明らかにした。ハイブリッド(HV)システムで異常判定時の制御プログラムが不適切なため。最悪の場合、警告灯が点灯し、HVシステムが停止して走行できなくなるおそれがあるという。

リコール対象は2008年10月から14年11月に製造したハイブリッド車両。14年2月と15年7月に届け出たリコールの改善措置に一部不備があったことが判明したため、両リコール対象車両について再度改善措置を行う。

Toyota Motor Corp
7002.0
7203.TTOKYO STOCK EXCHANGE
-3.00(-0.04%)
7203.T
7203.T
白木真紀


 

ワールド2018年10月5日 / 09:32 / 2時間前更新
高齢者の足確保へ、通称「白タク」解禁へ環境整備を検討=未来投資会議
1 分で読む

[東京 5日 ロイター] - 政府は5日に内閣改造後初の未来投資会議(議長:安倍晋三首相)を開催した。今後3年間の工程表を含む実行計画を来夏に決定することとし、その検討課題として、1)技術革新を利用した生産性向上、2)全世代型社会保障への改革として、意欲ある高齢者の働く場の準備、3)人口減少を背景にした地方の基盤企業の強化や中核都市の機能強化──の3つの柱を掲げた。

同会議で安倍首相は「世界の変化は加速している。雇用環境が一段と改善している今こそ技術革新を現場に積極的に取りいれ、労働生産性の向上を図るチャンス。この3年間が勝負」と強調し、「今年末までに中間的報告を取りまとめ、3年間の工程表を含む実行計画を来年夏まで機関決定する」とした。

具体的な検討項目の主なものは以下の通り。

●「移動弱者ゼロ」を目的とした次世代モビリティー推進

──75歳以上の高齢者を対象に、安全運転を支援する「アシストカー」を前提にした限定免許を整備。

──自家用車での有償運送(いわゆる白タク)がやりやすくなるよう環境整備。ただし市町村で必要性があると判断される地域に限定。

──運転手がいない完全自動運転実現のための道路交通法、車両の基準などのルールを整備。

●キャッシュレス化

──銀行を経由しない送金を容易にするため、個人間のスマホ送金など銀行を介さないでもスムーズに送金できるよう制度的障害を取り除く。(送金上限100万円を含む金融法制を見直す)

──創業間もない企業でも、財務状況の「見える化」により、リアルタイムの信用情報で資金調達を可能にする。

●労働市場

──65歳以上への継続雇用年齢の引き上げを検討。

──高齢者未採用企業への雇用拡大策。

──中途採用拡大と新卒一括採用の見直しを検討するため協議会を立ち上げ。

●地方施策

──地域経済の実情を踏まえた地方基盤企業の統合・強化・生産性向上。

──地銀等の経営統合など独占禁止法の適用のあり方を検討。

──地方における外国人労働力の活用(製造業の対象化など)。

*内容を追加しました。

中川泉 
https://jp.reuters.com/article/usa-china-pence-idJPKCN1ME2GV


 

 

ビジネス2018年10月5日 / 09:12 / 6時間前更新
テスラCEO、和解後にSECを「空売り強化委」と揶揄
2 分で読む

[4日 ロイター] - 米電気自動車大手テスラ(TSLA.O)のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は4日、連邦地方裁判所が同氏と証券取引委員会(SEC)に共同文書の提出を要請した数時間後、ツイッターでSECをやゆするコメントを投稿した。

SECはマスク氏が株式の非公開化計画に触れた8月7日のツイッター投稿を巡り、同氏を提訴していたが、9月29日に和解で合意。これについて、ニューヨーク州南部地区連邦地裁のアリソン・ネイサン判事は10月11日までに、合意内容が公正かつ妥当であり公益を損なわない理由を説明する文書提出を求めた。判事によると、これは通常の手続きだという。

この後、マスク氏はツイッターで「『空売り筋・強化・委員会』(Shortseller Enrichment Commission、SEC)は驚くべき仕事をしている」と述べ、「名称変更は実に適切だ」と皮肉った。同氏は、テスラ株の下落を見込む投資家に対ししばしば批判的なコメントをしている。

テスラとマスク氏は9月29日、それぞれ罰金2000万ドルを支払うことに同意し、マスク氏が会長職を辞任することを発表した。CEO職にはとどまる。テスラは、不正に関して処分を受けたわけではない。

ミシガン大学の法律学教授でSECの元弁護士であるアダム・プリチャード氏は、ネイサン判事の要請について「CEOが口を閉じる時が分かっていないからといって、なぜテスラが罰金を払わなければならないのかを知りたいのではないか」と述べた。

テスラはコメントを控えた。SECは、地裁の命令とマスク氏のツイートに関する取材に応じていない。

テスラの株価は4.4%安の281.83ドルで終了。引け後、マスク氏のツイート投稿後に2.2%下落した。

連邦判事の一部には、SECによる和解を安易に承認するだけの存在とみなされていることに不満を持つ向きがある。ジェド・ラコフ判事は、訴えられた企業が、マスク氏が行ったような不正を否定も肯定もせずに和解することを認めるSECの従来からの方針に異論を唱えている。

 
ただ2014年には、シティグループ(C.N)とSECの2億8500万ドルでの和解をラコフ判事が却下した判断に対し、第2巡回控訴裁判所はこれを覆した上で、規制当局へ「著しい敬意」を払うべきだったとした。

法曹界では、ネイサン判事の要請はそれほど一般的とは言えないものの、マスク氏とSECの合意は最終的に承認される可能性が高いとの見方が多い。

 


 


イールドカーブの今後巡り議論白熱、フラット化の1人勝ち終わりか
Emily Barrett
2018年10月5日 13:20 JST
• 2日間の利回り急上昇はフラット化の流れ転換示唆とPIMCO
• ウェルズ・ファーゴも少し前にスティープ化陣営に仲間入り

Photographer: Andrew Harrer/Bloomberg
米国債イールドカーブのスティープ化を見込む投資家にとって、ここ2日間の動きは待ちに待った転換点を示唆する。
  年限長めの米国債の利回りは4日に数年ぶり高水準となり、長短金利差は数カ月ぶりの大きさに拡大した。売りの流れはその後いったん弱まったものの、終わってはいないと、パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)のマーク・キーセル氏らはみている。約2年に及んだ利回り曲線フラット化の流れが転換したと考えるからだ。投資家は遂に、米経済の現実とインフレリスクに目覚めたのだと同氏は言う。
  「『米国を再び偉大な国に』するということは金利上昇を意味する」と、PIMCOでグローバル・ポートフォリオマネジャーを務める同氏は解説。「米経済は金利上昇に耐えられないという誤った認識が一部にあったが、実際には米経済は十分に力強い」と指摘した。
  4日の取引で米国債利回りは10年債が約3.19%、30年債が3.34%で終了。日中の高水準からは後退したものの、2年債との利回り格差(スプレッド)は最近数カ月の低水準を10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)余り上回ったままだ。
  同日のスティープ化に歯止めをかけたのは中長期債の大口取引で、フラット化を予想する陣営が降参していないことがうかがわれる。しかしイールドカーブの今後に関する議論は白熱化してきた。
  フラット化を予想してきたモルガン・スタンレーやBMOのアナリストは、これまでの動きで正しさを証明された。スティープ化を見込む者が勝てるかはまだ分からない。
  しばらく前にスティープ化陣営に仲間入りしたというウェルズ・ファーゴのストラテジスト、マイク・シューマッハー氏は「寂しい陣営だった。予想していた方向に動き始めてうれしい」と話す。同社はスティープ化予想を堅持し、2年債と10年債のスプレッドが年末に35bp程度と現在の30bp強から拡大するとの見通しを4日のリポートで示した。国債発行増加などが理由だ。
  一方、キーセル氏はインフレに注目。労働市場は人々が考えているより引き締まっているとし、市場はそこにあるインフレリスクを無視していると指摘した。PIMCOは5年債と30年債のスプレッドに関するポジションを組んでいるという。

原題:Fans of Curve Steepener See Trade Take Flight, With Fuel to Burn(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-05/PG3N0B6S972901

 

イタリア予算の楽観的過ぎる前提−「19年1.5%」非現実的との見方も
Fergal O'Brien
2018年10月5日 12:28 JST
連立政権は成長率を20年が1.6%、21年が1.4%と想定
財政赤字比率目標は来年が2.4%、20年が2.1%、21年は1.8%
物議を醸したイタリアのポピュリスト政権の予算計画は、楽観的過ぎると思われる経済成長を前提にしていることが、明らかになった。

  当初の財政赤字目標発表から1週間が経過した4日、目標の裏付けとなる数字の一部を連立政権が公表した。新たな政府の見積もりは、イタリアの成長率を2019年が1.5%、20年が1.6%、21年が1.4%と想定。これに対し、ブルームバーグの最新調査の予想中央値では、1.2%を上回る数字は示されていない。現行法制下での19年の成長率を政府は0.9%と見込んでいる。

  オストラム・アセット・マネジメントのストラテジスト、アクセル・ボット氏は「政府の予測というものは楽観的に傾くのが常だが、特に今回の想定は、今後景気が下降する場合に財政目標を達成できない著しいリスクを示唆するものだ」と指摘した。

  イタリア連立政権は、単年度財政赤字の目標を19年が国内総生産(GDP)比2.4%、20年が2.1%、21年は1.8%とする方針。20年と21年の目標は、投資家と欧州連合(EU)からの批判に配慮し、当初伝えられた数字から引き下げられた。

  経済財務省が4日にウェブサイトに掲載した財政計画の概要によれば、公的債務総額のGDP比率目標は今年が130.9%、来年が130%、21年が126.7%。19年と20年、21年の構造的財政収支の赤字目標はGDP比1.7%としており、前政権が設定した財政均衡目標の達成は先送りされる。構造的財政収支の赤字を削減するプロセスは22年の開始を予定する。

原題:Italy Hangs Its Budget Plan on an Unrealistic View of Economy
Italy Sees GDP Growing 1.2% in 2018 With Current Legislation
Italy Targets Structural Deficit of 1.7% of GDP for Three Year(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-05/PG3V1Z6JTSEF01
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/680.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] これが<自称愛国者>の真の姿だ!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
44. 2018年10月05日 15:58:39 : EAfOu2kDXk : gTzfCZhPcew[43]
>>14>さん
>ネットウヨクは爺さんしか居ないけど大人ではない。

お言葉だけど、今回のデニー氏に入れて人の出口調査では40歳以上の多くがデニー氏に入れたようだよ。
30歳以下の若者が多くキサマじゃなかったっけ?サキマか、あれに入れたようだよ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/651.html#c44

コメント [カルト19] 本当の平和とは 本当の平和とは、「生活の平和」です  ただ単に、戦争がないことだけをよしとする平和とは「偽善の平和」です 新新左翼
8. 新新左翼[82] kFaQVo22l4M 2018年10月05日 16:03:17 : 8PTcXz055I : ZUFKTAtGwBk[1]


補足をします。


「偽善の平和」とは、ただ単に”日本国内のみの戦争がないこと”を祈ることを言います。

本文にも書いてあるとおり、日本では戦争など起きないのです。

今、現在、実際に、戦争が起きているのは、中東やアフリカなどです。

しかし、「偽善平和主義者」の人たちは、

この、中東やアフリカで行われている、戦争・内紛には、全く、無関心なのです。

だから、「偽善の平和」なのです。

そして、それだけではありません。

本文にも書いてあるとおり、

大事なのは、「生活の平和」なのです。

「生活の平和」が、大事なのです。

ただ単に、”日本国内のみの戦争がないこと”を祈る「偽善平和主義者達」は、

国民の庶民の「生活の平和」のことを、どうでもいいと思っているのです。

その典型が、NHKや、ラジオNHKです。

また、「生活の平和」をひたすら壊す、偽平和主義宗教団体Sです。

庶民の「生活の平和」をひたすら壊す、偽平和主義宗教団体Sが、

私は、憎くて憎くて、しょうがないのです。

だから、私は、このように一番大事なのは「生活の平和」だと言っているのです。

集団ストーカーという、戦争よりも残酷なことを平気でする、偽平和主義宗教団体Sが、許せないのです。

また、戦争よりも残酷である、集団ストーカーのことを、一切報道しない、NHKを中心としたマスコミも、許せないのです。

だから、NHKや、朝日や、某宗教団体Sといった、「偽善の平和」=ただ単に、”日本国内のみの戦争がないこと”を祈る「偽善平和主義者達」

が、許せないのです。

某宗教団体Sは、世界平和と言いますが、そんなのは、明らかに口先だけなのです。

某宗教団体Sの、使い走りである公明党は、安保関連法案を通したじゃないですか。

そして、なにより、集団ストーカーという残酷なことをしておいて、なにが世界平和なのだ。


本文にも書いてあるとおり、日本では、戦争など起きないのです。

だから、注目すべきは、大事なことなのは、「生活の平和」なのです。

一番、大事なのは、「生活の平和」なのです。

「生活の平和」が、大事なのです。



http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/679.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
29. 2018年10月05日 16:10:47 : HP2VDsgRNI : W5d99k_TJms[31]
『沖縄における米軍プレゼンスと普天間基地問題』国会図書館海外立法情報課
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9929065_po_02670113.pdf?contentNo=1

で注目すべきは、

ジョセフ・ナイ(Joseph Nye)ハーバード大学教授にも言及し、
「すべての卵をひとつのカゴにしまうことはリスクを高める」との表現で基地の集中がもたらす脆弱性を懸念

という意見がある。
つまり、沖縄一極集中だとそこにミサイルぶち込まれたら全滅、だから分散させろ、ということ。
Wikipedia(ジョセフ・ナイ)にも載ってて


沖縄の普天間飛行場の辺野古への移設は、長期的解決にならないと述べた。理由は、中国のミサイルの性能が向上したのに、日本の米軍基地の7割が沖縄に集中していることが、脆弱性となるからである。


まんまだ。
辺野古移設反対だ。
即時対応で沖縄基地は減らせないということになってるが、そうでもないということ。
これは反対派全員が知っておくべきこと。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
5. 2018年10月05日 16:14:10 : a8wuPu2dZo : 3@LLfhAd2_o[17]
こいつが沖縄にサキマの応援に来てくれた、有難う

おかげで玉城デニーの票がだいぶ増えた、本当に有難う

よくやってるよ、もっと、もっと自民党の足を引っ張ってくれ。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 原田眞人監督と室井佑月が安倍首相の「政界引退したら、映画プロデューサー」発言に痛烈ツッコミ!(リテラ) 赤かぶ
4. 2018年10月05日 16:15:38 : GgPJGHJpLs : TbEXs5EYKug[13]
独裁者ってのは全員自分マンセーの映画作りに夢中になるんだぞ。
ヒトラーから金正恩まで。
ファシストの特徴なんで、安倍の場合洒落になってない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/727.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城沖縄知事誕生の後の辺野古移設問題のすべてがここにある  天木直人  赤かぶ
3. 2018年10月05日 16:18:55 : w65SCwu9ZO : sgdJfu1gFAo[1]
甘木さん、久しぶりに説得力の高い主張だった。

>玉城沖縄知事誕生の後の辺野古移設問題のすべては、日米地位協定の 改正交渉を始められるかどうかにかかっているということである(了)

国内からどんどん、この声を高めていくことが大事。

しかし、既に、玉城デニーさんが選挙前から訴えています。頼もしい限りだ。
沖縄米軍基地返還から、いよいよ軍拡ではない日本独立が現実的になってきた。

未だに巣くうジャパンハンは早く出ていかないと粛清されるよ。
5日、米国最高裁判事の選挙。カバナー氏がなるだろうから、一斉粛清だな。
日本も早くやってくれ。頼むよ。
アヘがこれ以上、巨額資金搾取しない間に。アヘらの収奪泥棒巨額ロンダリングマネーも凍結してくれ(トランプ・プーチン両巨頭どの)。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/725.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
30. 2018年10月05日 16:24:19 : OHdkCiO8Z6 : yeaZLNaWxRY[54]
スゴイ‼️目にしたことのないような初登庁の光景

玉城デニー氏
「いばらの道ですが、そこにいばらがあれば、踏みしめて踏み越えてゆく覚悟は必要」
https://twitter.com/wanpakutenshi/status/1047843923324854272

素晴らしいですね。多くの県職員に歓迎されて。
真相の道より「いばらの道」。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK251] 甘利起用に抗議書!!&日米共同声明でバレちゃったFTAをTAGと言いくるめるポンコツ政権の虚言体質!!(くろねこの短語) 赤かぶ
6. 2018年10月05日 16:25:09 : 6jJyDFGOVg : hQ3pAnno7z8[7]
アーミテージリポートとか演出を安倍やってるけど。
本当に国が無くなっていくよ。
皮肉な事に国家主義者によって。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/680.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
6. 2018年10月05日 16:27:31 : 4VDAfL5dRQ : 3axTcWR7jIA[1]
青山繁晴とか杉田水脈とか、こんな奇形人間どもを国会議員にする自民党は完全にカルト政党になったな。
あっそうか、そういえば連立組む公明党もカルトだしな。
最近は維新とかいうカルトにも手を伸ばし始めたし。
あと自民応援団には小池都知事とかのカルトも外野応援団で控えてるし。
希望という名の少数カルトも居たっけ。
そのうち幸福実現党にも手を伸ばすだろう。

早くこんなバカ連中の群れで作る政権与党の時代を終わらせてくれ。
野党の諸君! 奮起せよ!
いよいよ来年夏、まずは参議院で与野党逆転だ!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK251] 自衛隊の河野統幕長「自衛艦旗は海上自衛官の誇り。降ろすことは絶対にない」 韓国の「旭日旗」掲揚自粛を拒否 怪傑
8. 2018年10月05日 16:29:40 : OHdkCiO8Z6 : yeaZLNaWxRY[55]
⇒《これは押し込み強盗や、殺人、さらに婦女を公衆の面前で辱める盗賊が、刀を持った侍に、危ないから街を出歩くなと、文句を言ってるのに等しいだろうな。》

意味が分からない…
旗って武器なの? 頭はダイジョウブですか?
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/719.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK251] 道徳は総理がその言動で示すことがいちばんなのですが、、(谷間の百合) 赤かぶ
6. 2018年10月05日 16:29:51 : EAfOu2kDXk : gTzfCZhPcew[44]
>道徳は総理がその言動で示すことがいちばんなのですが


いくら何でもいくら何でもいくら何でも、それだけは勘弁してもらいたいです。
道徳から一番遠い人がその総理ですから。

自分の懐にいったん入った金は自分の口に入るガリガリ君もお茶代も払わないで、政治資金で払う人に道徳の欠片でもあると思うのですか?
一番危ないですよそれは!

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/708.html#c6

コメント [国際24] 米国へのサイバー脅威示すとボルトン補佐官−中国チップハッキングで レノボ大幅下落 米中通商対立の恐怖、中国株は過剰に織込 うまき
3. 中川隆[-13426] koaQ7Jey 2018年10月05日 16:34:08 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-19024]
ウイグルへの弾圧は何度か書いてきましたが、いま中国が行っているのは民族浄化で、ただ浄化するのではなく、ウイグル人を殺して臓器売買のドル箱としているのです。


参考ページのURL
http://uyghur-j.org/japan/
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


2018 年 9月 8 日
中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート
在日ウイグル人有識者会議
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


第一章 概要

古代より東トルキスタン(“現新疆ウイグル自治区”)は、ヨーロッパと東アジアをつなぐ要衝
であるだけでなく、石炭、石油、天然ガス等地下資源の豊富な地域だ。1949 年に中国人民解放軍
が東トルキスタンに侵攻し、「新疆ウイグル自治区」として共産党の支配下に組み込んだ。それ以
来、中国当局によるウイグル人への差別的、抑圧的政策がずっと続いてきた。
だが、2 年前から事態が急変し、ウイグル情勢は著しく悪化した。2016 年に元中国共産党チベ
ット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳全国が“新疆ウイグル自治区”
の書記に就任してから、独裁的な長期政権を築いた習近平中国共産党総書記をバックにし、東ト
ルキスタン歴史の中で最も酷く露骨な人権弾圧、同化・民族浄化政策を展開し始めた。習近平政
権が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の戦略的要衝とみられる東トルキスタ
ンに、完全な監視・封じ込めた社会を作り上げ、ウイグル人の言語、文化、宗教を完全に絶滅さ
せるような民族浄化政策を実施している。
陳全国が就任して以来、前任の張春賢が推進した「双語教育」(事実上の漢語教育)をさらに露
骨化し、小学校から大学まで全ての教育機関でウイグル語の使用を禁止した。ウイグル語で出版
された教科書、小説、歴史を反映する本、イスラム教に関連する書籍を焼却した。
陳は、1 年も経たない間に、9 万人を越す治安関係ポストを募集し、ウイグル自治区の警察の人
員を2015 年の6 倍に増員し、ウイグル地域において「監視社会」の完成を手掛けた。2017 年第
1 四半期(1〜3 月)のみで、ウイグル自治区で10 億ドル(約1130 億円)以上に相当するセキュ
リティー関連の投資をし(カシュガル市だけで今年3 月、5100 万ドル(約55 億円)以上を投じ
た)、ウイグル全地域に人工知能(AI)の顔認証技術が搭載された監視カメラを設置した。中国政
府はウイグル自治区を最先端の監視技術を試行する実験場にした。
至る所に500m間隔で監視塔付きの交番(検問所)を設け、24 時間体制で検問・監視を始めた。
全てのウイグル人から旅券が没収された。スマートフォンにスパイウェア・アプリのインストー
ルを強要した。GPS の車両搭載が義務付けられた。ウイグル、カザフなど現地住民の政治信頼度
を評価するため、「個人情報採集表、点数表」を配布し、全住民に点数をつけ、身分証明書ID と
連結させた。この点数で拘束対象者を決め、「再教育センター」に収監した。12 歳から65 歳まで
の住民を対象にDNA や血液のサンプル、指紋、虹彩、血液型などの生体データを集めた。
最も酷いのは、2017 年初頭から、「再教育センター」、「教育転化学校」、「技能研修センター」
という名前の「強制収容所」の建設を急ピッチで進め、何も罪のない100 万人以上のウイグル人
(ウイグル人口の約10%)をこれらの収容所に監禁し、共産党の政治思想、宗教転化(非イスラ
ム化)、民族アイデンティティを破壊するための「洗脳教育」を行っている。ウイグル人社会に何
らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、著名なイスラム学者、人気のスポーツ選手、
音楽家、経済界で成功した経営者(銀行に100 万円以上貯金のある人)らも続々と強制収容所に
入れられた。両親が拘束され家に残された子供たちが孤児園に送られた。
そして、各収容所から続々死者が出始めた。遺体は家族に返さずに内密に「処分」された。カ
シュガル空港では「人体器官運送通路」、「移植器官航空運送保障プロセス」標識の専用通路やス
ペースが用意され、臓器売買のため国家ぐるみで「臓器狩り」していることが明らかになった。
21 世紀の今この瞬間も、中国政府が行っている「ナチス強制収容所の再現」(ジェノサイド)
とも言える人権弾圧、民族浄化に対し、日本を含む多くの国・政府の沈黙が続いている。納税者
である我々在日のウイグル人は、良心を持つ、正義を求める日本国民・政府に対し以下を呼びか
けたい。沈黙しないでほしい。中国政府を非難し、収容所の閉鎖、全収監者の即時釈放に働きかけ
てほしい。これは単に人権弾圧の問題ではなく、「人道に対する罪」、世界平和への挑発であり、ウ
イグル民族存亡の危機とみてほしい。


第二章 「強制収容所(再教育センター)」の現実

2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、独裁的な長期政権を築いた習近平中国共産党
総書記をバックにし、露骨な人権弾圧・民族浄化政策を展開し始めた。
1.【ウイグル人100 万人以上が強制収容所に】
東トルキスタン(“新疆ウイグル自治区”)において、2017 年初頭以来、「再教育センター」、「教
育転化学校」、「技能研修センター」という名前の「強制収容所」の建設が急ピッチで進められる
と同時に、100 万人以上のウイグル人(ウイグル人口の約10%)がこの収容所に収監されている
ことが最近続々と明らかになった。中国の人権を監視する国際NGO 組織・中国人権擁護(Chinese
Human Rights Defenders)が今年8 月3 日発表した最新の調査報告によると、上記の「再教育セ
ンター」と呼ばれる閉鎖式キャンプ(強制収容所)に110 万人が収監されているほか、開放式キャ
ンプ(食事や寝泊まりに自宅に帰れる)で約220 万人が再教育(洗脳教育)されているという。
合わせると330 万人が「再教育」の対象となっている。東トルキスタンの人口は2300 万人(2014
年統計)で、ウイグル人口は48.5%、約1130 万人だとすると、ウイグル人口の約30%の人が「再
教育」されているのだ『参考資料1-2』。報道によると、2017 年春以来強制収容所に収監された人
で釈放された人がいないという『参考資料3』。
何も罪がなく、「要注意人物点数表(第四章を参照)」でマイナス点数が高い人が収容所送りの
対象者となっている。例えば、(1)ウイグル人である(2)イスラムの礼拝をしている(3)宗
教知識がある(4)(当局が要注意とする中東など)26 カ国に行ったことがある(5)外国に留
学した子供がいる……といった項目に該当すれば要注意人物として対象者となる『参考資料4』。
また、ウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、イスラム学者、人
気スポーツ選手、音楽家、経済界で成功した裕福な経営者らも「民族情绪(民族的気持ち)があ
る」、「両面人(裏表がある人物)」として収監対象者となっているのである(第三章を参照)。収
容所の状況は海外メディア、研究者らによって次々と報道されるようになった『参考資料5-10』。


2.【強制収容所の位置・規模が明らかに】

第二章 「強制収容所(再教育センター)」の現実


東トルキスタン(89県あり)の各県に少なくても5つの再教育センターがあるとされ、科学
者の衛星写真やグーグルマップからの調査で既に29 件の収容所位置、その規模が明らかになった
『参考資料11-13』。それぞれ一か所に1000 人から1 万人が収監されている。例えば、2017 年4
月にカシュガル疏附県(コナ・シェヘル)で当時建設予定の収容所(新疆疏附县法制教育转化学
校、位置座標39°21'33.1"N 75°51'50.0"E)の入札募集によると、収容所は3.5万平方メート
ル広さで、政府出資1.4 億元(約29 億円)であった『参考資料14』。同様にカシュガル・疏勒県
巴仁郷(イェニシェヘル・バリン郷、1990 年に有名な「バリン郷事件」発生した場所)座標
39°21'29.2"N 76°03'04.1"E に位置する収容所《疏勒县法制教育转化学校》(上・写真1)は一
年前に何もなかった畑に新しく建てられた収容所で、1 号館〜5 号館の4階建「教学棟」(70.5m
×17.5m)と管理棟があり、それぞれ面積4943.11 uである『参考資料15』。グーグルマップから
も上記座標コードから確認できる。
また、アルトゥシュ(クズルス・キルギス自治州)政府ホームページで、2018 年3 月21 日掲示
された、「アルトゥシュ市職業技能教育研修サービスセンター建設項目の環境への影響報告表に対
する審査意見」(关于《阿图什市职业技能教育培训服务中心建设项目环境影响报告表》的审批意见)
『参考資料16』によると、39°38'28.0"N 75°59'46.0"E に位置する該当教育センターは、9.6 万
u規模(東京ドーム2個分の広さ)、政府投資3 億5000 万元(約60 億円)で、収監者部屋(7.6
万u)、管理用部屋(1.1 万u)、武装警察用部屋(8.5 千u)、有刺鉄線のフェンス付き障壁1292m、
医療室1200 u、8460 人分の食事を作る厨房などから構成されている。名前は技能教育研修セン
ターだが、武装警察、監視塔完備した、8000 人が収容できる強制収容所である『参考資料17』(写
真2)。
最近、さらに規模が大きい収容施設の実態が明らかになった。ウルムチ市達坂城区に位置する
「ウルムチ職業技能教育研修センター」(座標:43°23'01.8"N 88°17'18.2"E)は占用面積52 万
u、建築面積13 万u(東京ドームの約3 倍)であった。この収容施設には収容ビル(監獄)が8
棟あるほか、居留センタービル1 棟、警察備勤ビルが8 棟、警察総合ビル1棟、病院棟、レスト
ラン棟、物資倉庫棟、武装警察宿舎2 棟、監視塔などがある。推測では約1 万人の収監者を収容
できるという『参考資料18』(写真3)。そのほか、カラマイ市に地上5 メートル、地下40 メート
ルの地下収容所が建設されたことが明らかになった。この秘密の地下収容所には少なくとも1 万
人を収容する予定だという『参考資料19』。
これらの収容施設は、新たな政府投資で建設され、調査で分かったものだが、収監者数があま
りにも多いため、入りきれない人たちは、臨時収容所して使っている学校(廃止されたウイグル


小中学校)、党校(共産党学校)、専門学校、病院、体育館、倉庫、まだ特定できていない様々な
施設に収監され、すし詰め状態にあるという。また、ベッドが足りないため、昼班/夜班交代制で、
教育される人と寝る人を入れ替えているという。


3.【収監者及び関係者の証言】
収容所で8 か月収監された経験があり、カザフスタン政府の働きかけで釈放されたカザフスタ
ン国籍のウメル氏の証言『参考資料20-22』によれば、彼はピチャンにある両親を訪ねて行ったと
き、身柄を拘束され、危険分子として「カラマイ市技術研修センター」という収容所に送られた。
この収容所には当時約1000 人が収容され、8 割がウイグル人、2 割がカザフ人だった。環境条件
が大変悪く、狭い一室に20 人以上がすし詰め状態で寝泊まりしていた。食事も、トイレも同室で
済ませたという。毎日早朝から夜遅くまで中国語でプロパガンダ歌謡を歌わせ、共産党の政治思
想、宗教転化(非イスラム化)、民族としてのアイデンティティを破壊するための「洗脳教育」が
行われ、その日のテストで不合格なった者や少しでも不満を表した人は厳しく罰せられる(食事
与えず、手足が絞られた状態でヘッドホンより大音量を流し睡眠できないようにする)という。
イスラム教徒の禁物である酒や豚肉を強要されているとの証言もある『参考資料23』。
また、中国の強制収容所で働いていて、カザフスタンへ不法入国した罪で逮捕されたサイラグ
ル・サウットバイ(Sayragul Sauytbay, 41 歳)が法廷で、中国が存在を否定してきた「再教育キ
ャンプ」について証言した『参考資料24』。証言によると、彼女が働いた「キャンプには2500 人
ほどの収監者がいて、そこは一般に政治キャンプと呼ばれるが、実際は山区の刑務所だった」と
いう。カザフスタン政府は中国からの送還要求を押し切って、サイラグルを無罪釈放し、カザフ
スタンにいる家族の元に返した『参考資料25』。
2018 年7 月19 日NHK-BS1 テレビチャンネルで放送した国際報道番組「中国でウイグル族大
量拘束 今何が?」でも、在日留学生4 名が「家族が収容所に送られ、全く連絡がつかず、安否
状況がわからない」と証言した『参考資料26』(在日ウイグル人の被害状況の詳細は第四章を参照)。


4.【収容所で不明の病気が蔓延】

ウイグル自治区政府衛生局の業績とした記事(ホームページで発表されその後削除された)に
よると、ホータン地区1 市、7 県の収容所で不明の「伝染病が蔓延」したため、2017 年7 月9 日
から8 月3 日の間に自治区の調査チームを派遣し調査に行った結果、「肺結核」だったということ
で、558 人を病院に搬送・隔離したという。しかし、これらの患者が本当に肺結核なのか、その
後どうなったのかは一切明らかにされておらず、政府のよる隠ぺい・情報封鎖が行われたことが
明らかである『参考資料27』。
5.【収容所から死者が続出】
これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて『参考資料28-29、第三章死者リスト参照』、
一部の老人遺体以外は家族に返されず、家族に合わせることもなく、新しく設けられた一般人が
入ることのできない遺体処理・安置所『参考資料30』で焼却処分されていると思われる(ウイグ
ル人の民族習慣では亡くなった人に葬儀を行い、故人を専用墓地に埋葬する)。
臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。そして、それ
を裏付ける写真もあった。
上の写真3は、観光でウイグルに行った日本人により今年1 月にカシュガル空港で撮られた写
真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空運送保障プロセス」標識の
専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで人の臓器を強盗していることを示す徹底的証拠で
ある。この内容はThe Epoch Times でも報じられた『参考資料31』。
在日ウイグル人一人の証言によると、彼女の弟(24 歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体
を家族に返さずに当局の監視下で直接処理されたそうだ。死因は何なのか、遺体はどこに、どう
いう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた親族は「党のケアの
元で葬送した、さようなら」と言い他に何も言えなかったという。
6.【ウイグル人口密集地に火葬場】
そして、もっとも不思議なことは、中国当局はイスラム教を信仰するウイグル人が95%以上を
占める県、町、村に急ピッチで数多くの火葬場建設を進めている『参考資料32』。そして、一般人
月給の数倍の賃金で人員(もちろん漢民族)を募集している『参考資料33』。


今後ウイグル人の死体を火葬するつもりなのかと 思うだけでも鳥肌が立つほど恐ろしい!中
国政府は一体何をしようとしているのか! これらの事象は「ナチス強制収容所の再現」(ジェノ
サイド)の予兆とも言えるだろう。
7.【家に残された子供は孤児園に】
また、深刻な問題になっているのは、両親が拘束され、家に残された大勢の幼い子供たちが孤
児園に入れられ、ウイグルアイデンティティーを無くす漢化教育が行われている。「両親は政治的
な問題を抱えているため、子供は通常の子供と一緒に学校に通うことが禁じられている」という
『参考資料34』。若い妻のみ残された家には、漢民族の男性が世話役で寝泊まりするケースもある。


8.【アメリカ政府の見解】
アメリカのペンス副大統領は7 月26 日、首都ワシントンで講演し「中国政府は、数十万人、も
しくは数百万人の規模でイスラム教徒のウイグル族を再教育施設という場所に収容している。宗
教の信仰と文化的な帰属意識を失わせようとしている」と述べて非難したことを、NHK が7 月
27 日朝のTV 番組で伝えた『参考資料35』。
さらに、7月26日ウイグルにおける収容所問題に関して、アメリカ議会で初めてとなる公聴
会が開かれた。昨年に大統領選に候補者となった上院議員・議長のルビオ(Marco Rubio)氏が
この公聴会を招集した。家族20人以上が拘束され、行方不明となったことをアメリカ ラジオ・
フリー・アジアのアナウンサー・記者であるグリチェヒラ・ホジャ(Gulchehre Hoja, アメリカ
国籍のウイグル人)が証言した。また、アメリカ駐国連経済社会理事会大使のケリー・カリー
(Kelley Currie)氏が、「2017 年4月から、習近平指導下の中国当局がウイグル人に対する弾圧程
度は「人を驚かす、ショッキングなものだ」、文化大革命がエスカレートした時期とも比べること
ができないほど酷いのだ。男子髭の禁止、女性の公衆場でのベール着用禁止、そして短いズボン
を着ること、喫煙、お酒を飲むこと、豚肉を食べることを拒むことを犯罪と見なし、政府系公式
テレビを見ることを拒むことさえ罪に問われている」と述べた『参考資料36』。
ナチス式経験しているとも言える「強制収容所」は、ウイグル民族数千年の歴史の中で経験し
ている最も酷く、ウイグル人の言語、文化のみならず、民族が絶滅する危機に直面している重大
な事件である。


『参考資料』

1. China: Massive Numbers of Uyghurs & Other Ethnic Minorities Forced into Re-education
Programs, Chinese Human Rights Defenders, August 3, 2018
https://www.nchrd.org/2018/08/china-massive-numbers-of-uyghurs-other-ethnic-minorities-forc
ed-into-re-education-programs/

2. Survey: Three Million, Mostly Uyghurs, in Some Form of Political ‘Re-Education’ in Xinjiang
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/millions-08032018142025.html

3. ‘No Releases’ of Thousands Held For Years in Xinjiang Township Political ‘Re-education Camps’
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/township-08062018145657.html

4. 水谷尚子,「ウイグル絶望収容所の収監者数は89 万人以上」, Newsweeks 日本版 2018.03.13
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/89-3.php

5. What Really Happens in China’s ‘Re-education’ Camps, The New York Times, May 15, 2018
https://www.nytimes.com/2018/05/15/opinion/china-re-education-camps.html

6. Simon Denyer, Former inmates of China’s Muslim ‘reeducation’ camps tell of brainwashing, torture,
The Washington Post, May. 17, 2018
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/former-inmates-of-chinas-muslim-re-educat
ion-camps-tell-of-brainwashing-torture/2018/05/16/32b330e8-5850-11e8-8b92-45fdd7aaef3c_sto
ry.html?utm_term=.95541c3fd6ad

7. Adrian Zenz, New Evidence for China’s Political Re-Education Campaign in Xinjiang, May 15,

https://jamestown.org/program/evidence-for-chinas-political-re-education-campaign-in-xinjiang/


8. Adrian Zenz, "Thoroughly Reforming them Toward a Healthy Heart Attitude" - China's Political
Re-Education Campaign in Xinjiang, May 15, 2018
https://www.academia.edu/36638456/_Thoroughly_Reforming_them_Toward_a_Healthy_Heart_
Attitude_-_Chinas_Political_Re-Education_Campaign_in_Xinjiang

9. Tara Francis Chan, China is secretly imprisoning close to 1 million people — but they've left 2 big
pieces of evidence behind, May. 30, 2018
http://www.businessinsider.com/how-many-people-are-imprisoned-in-xinjiang-china-government
-documents-2018-5

10. Xinjiang Political ‘Re-Education Camps’ Treat Uyghurs ‘Infected by Religious Extremism’: CCP
Youth League, RFA, Aug 8, 2018.
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/infected-08082018173807.html

11. Shawn Zhang, List of Re-education Camps in Xinjiang 新疆再教育集中营列表, May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/list-of-re-education-camps-in-xinjiang-%E6%96%B0%E7
%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%90%A5%E
5%88%97%E8%A1%A8-99720372419c

12. Shawn Zhang, Detention Camp Construction is Booming in Xinjiang, Jun 19, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/detention-camp-construction-is-booming-in-xinjiang-a2525
044c6b1

13. Shawn Zhang, Xinjiang’s re-education system is a hybrid of Gulag and Indian Residential School,
Jun 13, 2018
https://medium.com/@shawnwzhang/latest-re-education-campaign-in-karshgar-xinjiang-167668a
d5729

14. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 3 新疆再教育集中营卫星图3,
May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-%E6%96
%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%9
0%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-96691b1a0d62

15. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 1 新疆再教育集中营卫星图1,
May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-3-%E6%9
6%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%
90%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-3-bae61bef8028

16. 阿图什市人民政府http://www.xjats.gov.cn/ のweb.archive.org バックアップサイト
https://web.archive.org/web/20180706221430/http://www.xjats.gov.cn/P/C/1736.htm

17. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 23 新疆再教育集中营卫星图
23, May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-1-%E6%9
6%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%
90%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-1-eea378e8ed8b

18. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 29 新疆再教育集中营卫星图
29 (Largest Re-education Camp?). 26 Jul, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/largest-re-education-camp-d7d6ce15e273

19. XINJIANG AUTHORITIES BUILD MASSIVE UNDERGROUND PRISON, Aug 20, 2018
https://bitterwinter.org/massive-underground-prison/

20. Omir Bekali talks about the psychological stress he endured in a Chinese internment camp
http://www.abc.net.au/news/2018-05-18/omir-bekali/9773366
http://www.businessinsider.com/what-is-life-like-in-xinjiang-reeducation-camps-china-2018-5

21. 水谷尚子, 「ウイグル「絶望」収容所──中国共産党のウイグル人大量収監が始まった」Newsweeks
日本版2018.02.18; https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9547.php

22. 水谷尚子「, イスラーム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所」、Newsweeks
日本版2018.05.18; https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10194.php

23. Video: ‘This person will simply disappear’: Chinese secretive ‘reeducation camps’ in spotlight at

Kazakh trial
https://www.hongkongfp.com/2018/07/17/person-will-simply-disappear-chinese-secretive-reedu
cation-camps-spotlight-kazakh-trial/

24. Kazakh court frees woman who fled Chinese re-education camp
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/01/kazakh-court-frees-woman-who-fled-chinese-r
e-education-camp

25. NHK-BS1 国際報道「中国でウイグル族大量拘束 今何が?」2018.07.19
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/feature/index.html?i=180719

26. Radio Free Asia, 「ホータンの収容所で558 人が肺の伝染病が明らかになった」
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/siyaset/uyghurda-lager-05282018133938.html?encoding=la
tin

27. Uyghur Teenager Dies in Custody at Political Re-Education Camp, Radio Free Asia news,
2018.03.14
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/teenager-03142018154926.html

28. Uyghur Father of Two Dies After Falling Ill in Xinjiang Re-Education Camp, Radio Free Asia news,
2018.04.11
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/father-04122018153525.html

29. 遺体安置所Radio Free Asia news, 2018.06.25
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/medeniyet-tarix/jeset-bir-terep-qilish-06252018164051.ht
ml?searchterm%3Autf8%3Austring=depne&encoding=latin

30. 「中国では人命はとても安い、臓器のほうが高値だ」元医師の告白
http://www.epochtimes.jp/2017/10/28953.html

31. 中国当局がウイグル地域各地に急ピーチで火葬場建設
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06122018145148.html?enc
oding=latin

32. ウルムチ沙依巴克区 火葬场保安員の公募
https://m.wlmq.com/0010155185.html

33. 「ニューズウィーク日本版」ウェブ編集部, 中国共産党、ウイグル「絶望収容所」の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/212978?page=4

34. 「トランプ政権 中国がウイグル族を不当に収容と非難」, NHK New Web, 2018 年7 月27 日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011551041000.html?utm_int=all_side_rankingsocial_
002

35. Hearing on Surveillance, Suppression, and Mass Detention: Xinjiang’s Human Rights Crisis
https://www.youtube.com/watch?v=rE8Ve2nxPds&feature=youtu.be&t=1623

36. 米政権「ウイグル、数十万人を拘束」中国当局を批判、毎日新聞, 2018 年7 月28 日
https://mainichi.jp/articles/20180729/k00/00m/030/079000c


第三章 ウイグル人社会各界のエリートも収容所に

2017 年から大々的に大に行われるようになった思想改造目的の強制収容施設での不当な拘束
が今も続いている。そしてウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、
著名なイスラム学者、人気のスポーツ選手、音楽家、経済界で成功した経営者が続々と強制収容
所に入れられている。以下には、代表的な例を挙げる。(ここで挙げた例はメディアなどで公開さ
れた情報のみであって、氷山の一角にすぎない。)


1.【教育界】
1. 自治区教育庁の庁長長 サッタル・サウット (Sattar Sawut)
2017 年、「重大大な規律違反」で拘束され、強制収容施設に送ら
れた。サッタル氏が任期中に編纂したウイグル語教材は、自治区
自治区内で教科書として使われていた。『参考資料』
http://www.sohu.com/a/144868168_260616
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

2. 自治区政府党委員会元秘書官、教育庁副長官長、新疆新聞社 社
長長を務めたアリムジャン・メメットイミン (Alimjan
Memtimin)(59)『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

3. ウイグル自治区社会科学院副院長長や新疆教育出版社 社長長
アブドゥラザク・サイム(Aburazaq Siyim) (61)
『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

上記三名の方はウイグル語の教科書の編集、出版にかかわる人物であった。そのウイグル語
教材は、自治区内で教科書として使われていたが、それらが「文文学、歴史、道徳分野には、
民族分離を煽る内容が含まれており、それを12 年間も現場で使ったため大勢大の若者が深刻
な洗脳を受けた」と糾弾され、ほぼ同時期に収容施設に送られたのである。『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.htm
http://news.sohu.com/20170209/n480334060.shtml


第三章 ウイグル人社会各界のエリートも収容所に

4. 新疆大学大学 学長長 タシポラット・ティップ (Tashpulat Tiyip, 塔
西甫拉提·特依拜)
自治区最大大の教育機関である新疆大学大学 学長長を2010 年から務
めていたタシポラット・ティップ教授(60)は昨年3 月月に解任され、
それ以降は当局に拘束されていると、今年2 月月にRFA の取材に答え
た大学大学関係者が明かした。新疆大学大学を卒業後、東京理科大学
大学で理学博士号を取得。研究プロジェクトの成果から中国教育省に
賞を与えられたことも多数あり、新疆では著名な学者だった。タシポ
ラット氏は, 1996 年から新疆大学大学の副学長、2010 年から2017 年
まで同大学学長、党副書記と務めていた。
『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/university-president-02202018173959.html


5. 新疆医科大学の元長学長 ハリムラット・グプル (Halmurat Ghopur,
哈木拉提·吾甫尔)
新疆医科大学の元長学長・教授で昨年からは自治区⾷品医薬品監督庁
長だったハリムラット・グプル氏(58)も、今年になってから消息不
明だ。ハリムラットは収容施設で死亡したとの説もある。彼は中国伝
統医療を学ぶ上海中医薬大学を卒業し、ロシアのサンクトペテルブル
ク医科大学で博⼠号を取得。中国全国最優秀研究者の1 人に選ばれる
など、中国全⼟でも名を知られる有名教授だった。医科大学で彼はウ
イグル伝統医学の継承にも力を注ぎ、民族医学教育ではウイグル語に
よる授業をずっと続けてきた。ハリムラット氏は, 1998 年から新疆医
科大学の副学長、2008 年から2017 年まで同大学学長、党副書記と務めていた。


『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/arrest-01122018152937.html

不思議なことに、上記両大学ホームページの歴任学長リスト『参考リンク』から、新疆大学
元長学長タシポラット氏と新疆医科大学の元長学長 ハリムラット氏の名前が消されている。
これは中国が歴史・事実を平気で消すまたは変えてしまうことの証拠でもある。
新疆大学歴任学長 http://www.xju.edu.cn/xxgk/lrxz.htm
新疆医科大学歴任学長http://www.xjmu.org/xqzl/lrld.htm

6. 新疆師範大学教授 アブドゥカディリ・ジャラリディン (Abduqadir
Jalalidin)
知名度の高いウイグル文学者で新疆師範大学教授でもあるアブドゥ
カディリ・ジャラリディン(54)は今年1 月にウルムチ市国家安全
局に拘束された。アブドゥカディリはカシュガル師範学院を卒業後、
ウイグル文学者の道を歩んだ。彼は00 年代初頭、石川県に数カ月滞
在したことがあり、その体験を記した本の一部がウイグル語教科書
に引用された。ウルムチ市の中で最大級と言われている収容施設に
収監されているとされる。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-04252018140407.html


7. 新疆大学教授 ラヒレ・ダウット (Rahile Dawut)
ウイグル文化研究の先駆者で新疆大学人類学研究所教授、博士であ
るラヒレ・ダウット(52 歳)が、2017 年12 月北京で消息不明とな
ったとニューヨークタイムズ電子版が8 月10 日に報道した。ダウ
ット氏の家族は、黙っていることで再教育施設、拘留施設から解放
されないことが分かったため、ダウット氏が消えてから8 か月後の
今、これを話すことを決めたと語ったという。ダウット教授は、日
本人研究者の菅原 純と共著で中央ユーラシアにおけるイスラム聖
堂に関する研究をテーマにした、「マザール、MAZAR」という本を
出版していた。『参考資料』
Star Scholar Disappears as Crackdown Engulfs Western China, The New York Times
https://www.nytimes.com/2018/08/10/world/asia/china-xinjiang-rahile-dawut.html
Mazar: Studies on Islamic Sacred Sites in Central Eurasia, Sugawara Jun, Rahile Dawut, 2016
https://www.amazon.co.jp/Mazar-Studies-Islamic-Central-Eurasia/dp/4904575512


2.【宗教界】

8. 著名なウイグル人イスラム学者 ムハンマド・サリヒ (Muhammad
Salih)
著名なウイグル人イスラム学者で、『クルアーン』のウイグル語訳者
として名を知られる82 歳のムハンマド・サリヒ師が17 年12 月中旬、
中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチの自宅から突然何者かに連
行された。サリヒ師は中国共産党の強制収容施設に収監され、約40
日後の18 年1 月24 日に死亡した。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-death-012920181
80427.html

9. 全国イスラム協会副主席、ウイグル自治区政協の副主席、ホータンイ
スラム協会主席、ホータンモスクのイマム アブドレティプ・アブド
レヒム・ダモッラ(Abdulletip Abdurehim Damollam)
2017 年に3 年刑で刑務所に入れられた。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/din/abduletip-abdurehim-dam
olla-tutqun-05102017142750.html?encoding=latin

10. カシュガル・トックズタシモスクのイマム アブリミット・ダモッラ
(Ablimit Damollam)
アブリミット・ダモッラは自宅から突然連行され、収容所に収監され
た2 カ月後の昨年6 月に死亡した。
アブリミット・ダモッラ(81)は、80 年代に新疆ウイグル自治区で
初めて寄宿舎付きの私立学校「カシュガル語学・技術専門学校」を開
校したベテラン教育家でもある。
アブリミットは学校にウイグル語で英語、中国語、アラビア語、トル
コ語を教えるクラスと、看護師・歯科医師を育成するコースを設置。
全日制だけでなく夜間制の学生も受け入れ、経済的に恵まれない人も教育を受けられるよう


にした。付属病院も開設し貧しい者への医療費免除など慈善事業を行って人々の支持を集め
たが、2000 年頃に中国当局が施設を強制的に封鎖していた。アメリカの短波ラジオ放送「ラ
ジオ・フリー・アジア(RFA)」の報道によると、アブリミットは身柄拘束から2 カ月後の昨
年6 月に死亡した。死因は知らされず、葬儀は当局の厳重な監視のもと、弟子たち、周りの
住民の参加が許されず家族だけで行われたという。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/ablimit-damollam-wapat-boldi-0616201
7193458.html?encoding=latin

11. ケリヤ県政協副主席、県メインモスクのイマム イミン・ダモッラ
(Imin Damollam)
2017 年5 月に18 年の実刑判決で刑務所に監禁さられた。罪は2016
のメッカーへのハッジ(大巡礼)で「ウイグル分裂意識のある」人
にハッジ代行費を渡したことであった。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/uyghur-kadir-052120
18160053.html?encoding=latin
12. ニルカ(Nilqa)県 イスラム学者 アブドレシット・ハジム
(Abdureshit Hajim)(65)
アブドレシット氏は強制収容所に監禁されてから9 か月間たった今
年の6 月5 日に、収容所内で死亡し、頭部分が白い布で覆われた遺
体が家族に返された。しかし、家族が遺体の頭・体部分を見ること
も許されず、死因が不明のまま、警察の厳重な監視下で埋葬されて
いたことがRFA の取材で明らかになった。
参考資料:
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdureshit-seley-hajining-olumi-060820182
34941.html?encoding=latin

13. ホータン スラーム学者 アブドルエヘッド・メフスム (Abdulehet
Mexsum)(87)
2017 年11 月拘束され、収容施設で死亡していたことが今年5 月に
イスタンブルに住んでいる親戚の調べで分かった。アブドルエヘッ
ド・ハジムは7 人の弟子にイスラム知識を教授したことが拘束の原
因だったという。


『参考資料』:

https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdulehed-m
exsum-ghayibane-namaz-06012018225457.html?encoding=latin


3.【スポーツ界】

14. 人気のサッカー選手エリパン・ヘズムジャン (Erpan Hezimjan)
人気のあったウイグル人サッカー選手エリパン・ヘズムジャンの失
踪は、漢人の熱烈なファンたちがソーシャルメディア上で告発して
発覚した。今年19 歳の彼は15 歳から中国のサッカーチームでプレ
ーをし、失踪前は中国スーパーリーグの江蘇省チームに所属してい
た。
今年2 月末頃に里帰りしたが、3 月に南京で行われた試合に姿がな
かったことを心配する書き込みが相次いだ。RFA は4 月、彼の地
元ドルビリジン県へ電話取材をし、同県警察署職員の証言で2 月頃
に強制収容所に送られたことが判明した。
所属チームの主戦力として1〜2 月にかけて、スペインやアラブ首長国連邦で試合に出ていた
が、「外国に行ったこと」を理由に、県中心部から約10 キロ離れたトゥルグン村の強制収容
施設に送られたという。そこにはウイグル人約1000 人が収容されている。
『参考資料』:
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/erpan-hezimjan-terbiyeleshte-04162018153
838.html?encoding=latin
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/footballer-04132018162312.html
https://www.hongkongfp.com/2018/07/07/rising-star-footballer-among-million-uyghurs-sent-ch
inese-re-education-camps/


4.【芸能界】
15. 民謡歌手 アブドゥレヒム・ヘイット (Abdurehim Heyit)
ウイグル人の幅広い年齢層に愛されている民謡歌手でドゥッ
タル奏者(ドゥッタル王)のアブドゥレヒム・ヘイット(56)は、
昨年4 月に公安警察に連行されてから行方不明になった。アブ
ドゥレヒムは北京の中央民族歌舞団や新疆ウイグル自治区歌
舞団で活躍し、数多くのアルバムも発表した。ウイグルの民族
文化に誇りを持ち、前を向いて生きていこうと呼びかけるメッ
セージ性の高い曲が多いこと、特にウイグル人に広く知られる
歌謡「お父さんたち」の歌詞が問題視されたという。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/musician-11022017162302.html
https://freemuse.org/news/uyghur-dutar-king-detained-in-china/


16. ポップス歌手 アブラジャン・アユップ (Ablajan Ayup)
若くハンサムなポップス歌手も収監されている。若い女性を中心に
熱狂的人気を誇るアブラジャン・アユップ(34)は、「ウイグルの
ジャスティン・ビーバー」と欧米誌に紹介されたこともある。ウイ
グル語のみならず英語や中国語でも歌っていたから漢人にも人気
だった。今年2 月に上海でコンサートを行った2 日後、ウルムチで
拘束された。昨年マレーシアを訪問したことや、民族や故郷への愛
を歌っていたことなどが原因とささやかれている。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/singer-05182018131924.html
https://freemuse.org/news/uyghur-pop-star-detained-in-china/


5.【メディア関連】
17. ミスラニン・ドットコム(misranim.com)の創設者 アバベキ
リ・ムフタル (Ababekri Muxtar)
インターネットのウイグル語サイトも一昨年から昨年にかけて
続々と閉鎖され、運営者がことごとく拘束された。また、同サ
イト管理人トゥルスンジャン・メメット(Tursunjan Memet)
も行方不明になっている。トゥルスンジャンの父親はRFA の取
材に応えて、「自宅から6 人の公安に連れ去られ、どこに居る
かさえ分からない」と証言した。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/authorities-detain-uyghuer-web-masters-and-writ
ers-in-chinas-xinjiang-06132016153910.html


18. 「バクダシ(bagdax.cn)」創設者 アクバル・エゼッド (Akbar Eset)、


19. 「ボズキル(bozqir.net)」の創設者で自治区教育庁職員のアデル・リシット (Adil Rishat)、


20. テレビ番組の脚本家として知られるオマルジャン・ヘセン (Omarjan Hesen)


21. 新疆人民ラジオ局記者で新疆教育出版社の教科書編集者でもあったジャ
ーナリストのヤルクン・ルーズ (Yalqun Ruzi)(52)も行方不明になっ
ている『参考資料』。最近の情報では、17年刑で刑務所に入れられたと
いう。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10388.php

ウイグル語書籍は粛清のため書店や一般家庭から没収された。新疆ウイグル
自治区文学芸術連合の元会長で、詩人のイミン・アフメディ (Imin Ahmidi)は昨年6 月、RFA の
取材に対し「過去に出版されたウイグル人作家の著作が再検査されている」と語った。ウイグル
人に愛読され、現代ウイグル文学を代表する小説であるアブドゥレヒム・オトキュル (Abdurehim
Otkur)『目覚めた大地』や『足跡』、ゾルドゥン・サビリ (Zordon Sabir)『母なる故郷』なども
規制の対象になった。『参考資料』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10388.php


6.【経済界】

22. イリ・カザフ自治州 慈善家・不動産開発商 ヌルタイ・アジ(Nurtay Haji、努尔塔依・阿吉)
ChinaAid がイリ・カザフ自治州及びカザフスタン人の商人から得た情報によると、有名な慈善
事業、不動産開発商のヌルタイ・アジが昨年、20 年刑で刑務所に送られたという。ヌルタイ氏は
ヌルタイ氏個人の全額寄付で孤児、貧しい子供たちのための、全寮制の寄宿学校「努尔塔依阿吉
学校」を建設し、これまでに多くの学生を支援していた。
ChinaAid の情報では、ヌルタイ氏と一緒に10 数名のウイグル、カザフ商人が逮捕されたとい
う。ウイグルの他の地域でも銀行に一定額(100 万〜数100 万元)以上の貯金がある人たちも次々
と拘束されている。
http://www.chinaaid.net/2018/07/blog-post_11.html

2017 年5 月に、カシュガル地区で最も成功した経営者ウイグル人の以下4 名が「宗教的過激主義」
という罪で投獄された:


23. カシュガル貿易協会会長 物質運送会社経営者 アブドジェリル・ハジム(Abdujelil Hajim)

24. カシュガル Emin 貿易市場のオーナー ゲニ・ハジ(Gheni Hajim),

25. カシュガルEziz Diyar 市場のオーナー メメット・トルソン・ハジム(Memet Tursun Hajim),

26. カシュガルIbnsina 歯科病院 オーナー イミン・ハジム(Imin Hajim)
以上の4 人いずれにも「ハジム」という名称がついているのは、イスラム聖地のメッカーにハッ
ジに行って来たことを意味する。RFA の電話インタビューに答えた現地の保安員の情報によると、
罪は「承認されていない民間の巡礼に行った」、「宗教的過激派の兆しがあった」という。4 人は8
年から18 年の懲役刑を言い渡された。
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/wealthiest-01052018144327.html


27. カシュガルKasir ホテルのオーナー レストラン経
営者 オブルカスム・ハージ (Obulkasim Haji)
RFA のインタビュー情報によると、67 歳のオブル
カスムは2017 年12 月5 日入院していたウルムチ
市の病院から公安に連行され、再教育キャンプ(強
制収容施設)に送られたそうだが、拘束理由や監禁
場所がいまだに不明。
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/hotelier-05072018130431.html
努尔塔依阿吉学校


7.【官僚・公安関係者】

28. ウイグル自治区林業庁庁長 エズズ・ケユム (Ezir Qeyum)
29. ホータン地区公安局副局長 ニジャティ・アウドン (Nijat Awudon)
30. ホータン地区公安局元副局長 エリ・イミン (Eli Imin)
31. ウイグル自治区特捜部ホータン支部隊長 アブドカデル・アブラ (Abduqadir Abla)
32. ホータン市公安局副書記 政委 ヤリクン・アブドラザク (Yalqun Abdurazaq)
33. カシュガル カラカシ県(Qaraqash)公安局元副書記 政委 アバベキリ・イリ(Ababekri Eli)
34. ホータン地区公安局国保支部課長級捜査員 モハタル・トスン(Muxtar Tursun)
らが「重大な規律違反」で拘束され、最近の状況は不明である。
参考資料:
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.htm
http://news.sohu.com/20170209/n480334060.shtml


35. ウイグル自治区チャルチャン県公安局政
治委員 アリフ・トルソン(Ghalip Tursun)
8 月18 日の現地新聞が、アリフ氏が「テ
ロリスト、3 種勢力と協力し、庇った」と
し、拘束されたことを報じた。参考資料:
(右写真)
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qan
un/cherchen-uyghur-08202018153604.ht
ml?encoding=latin


8.【地方の党・政府責任者】

2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、権力を誇示する最初の威圧的行動は、ホータ
ン地区基層の97 名幹部への問責・免職処分を実行することだった。陳の指示で組織された共産党
幹部らの査察グループが2017 年3 月12 日からホータン地区の各町、村に入り、たった一週間ほ
どの調べを行ったあと、3 月26 日各種の理由で97 名幹部(ほとんどウイグル人)に一気に免職
処分を下した。処分内容から人権侵害の典型的な例であることがわかる。例えば、ホータン県の
ブザク郷(布札克乡(郷))党支部書記のジェリリ・マイティニヤズ(Jelil Memetniyaz)は「宗
教師の前でタバコを吸うことに躊躇した」理由で懲戒免職された。97 人の懲戒免職理由には、そ
のほかに、「毎朝の国旗揚げの怠慢、揚げ回数の誤報、住民宅へ走訪・個人情報データの収集を徹
底していない」など様々なレッテルがあった。
参考資料:
http://www.china.com.cn/news/2017-04/10/content_40588424_2.htm
https://www.boxun.com/news/gb/china/2018/01/201801301321.shtml
http://news.sina.com.cn/c/nd/2017-04-09/doc-ifyeceza1781280.shtml


9.【収容所内死亡者リスト】

ここに挙げたリストはメディアに知られた名前のみである。
1.ムハンマド・サリヒ (Muhammad Salih)、82 歳、18 年1 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-death-01292018180427.html

2.アブリミット・ダモッラ (Ablimit Damollam) 、81 歳、18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/ablimit-damollam-wapat-boldi-0616
2017193458.html?encoding=latin

3.アブドレシット・ハジム (Abdureshit Hajim)、65 歳、18 年5 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdureshit-seley-hajining-olumi-060
82018234941.html?encoding=latin

4.アブドルエヘッド・メフスム (Abdulehet Mexsum)、87 歳、18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdulehed-mexsum-ghayibane-nama
z-06012018225457.html?encoding=latin

5.アイハン・メメット(Ayxan Memet)、78 歳、Dolqun Eysa の母、18 年5 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mother-07022018164214.html

6.ヌリマングル・メメット(Nurimangul Memet)、24 歳、18 年6月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/yepiq-terbiyelesh-06042018154152.html?enc
oding=latin

7.アブドジャッパル(Abdujappar)、グルジャGhulja Bayandaz

8.アブドガッパル (Abdughappar)、34 歳、グルジャGhulja Bayandaz 18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/father-04122018153525.html

9.ホータン・チンバグ卿 アブドルエヘット・バッカル(37 歳)ら26 名
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/yepiq-terbiyelesh-06142018181109.html?enc
oding=latin

10. ヤクプジャン・ナマン(17 歳)、カシュガル・ヨプルガ県、18 年3 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/teenager-03142018154926.html

11. 在日ウイグル人弟(24 歳)、ウルムチ、18 年5 月死亡

第四章 “新疆のウイグル自治区”:中国高度な監視下の野外刑務所

1.中国当局はウイグル地域を「野外刑務所」化
東トルキスタン(現“新疆ウイグル自治区”)は、古代からヨーロッパと東アジアをつなぐ要衝
であるだけでなく、石炭、石油、天然ガス等地下資源の豊富な地域でもある。1949 年に中国人民
解放軍が東トルキスタンに侵攻し、「新疆ウイグル自治区」として共産党の支配下に組み込んだ。
それ以来、中国当局によるウイグル人への差別的、抑圧的政策がずっと続いている。


1.1【漢民族の大量移住】

中国内陸から漢民族をウイグル地域に大量移住させるのと同時に、多くの若いウイグル人・未
婚女性を労働力として中国内陸の工場などに移送し、ウイグル自治区におけるウイグル人口比率
の減少を図っている。他に少数民族までに適用された“計画生育”制度も功を奏して、1949 年に6%
だった漢民族人口が、2010 年には40.1%に達している(新疆维吾尔自治区2010 年第六次全国人
口普查主要数据公报)『参考資料1』。「新疆軍区」数十万軍人とその家族、300 万人以上とされる
「新疆生産建設兵団」の人口はこれに含まれない。
漢民族がこの地に大挙進出してきて、経
済発展の恩恵を独占した結果でウイグル
族との格差が広がる一方である。中国当局
によりウイグル人に対して差別的政策が
実施され、憲法で定めたウイグル人固有の
言語、文化的・宗教的権利も侵害されてき
た。

1.2【7・5 ウルムチ虐殺】
そんな中、2009 年6 月に中国広東省の
第四章 “新疆ウイグル自治区”:
中国高度な監視下の野外刑務所


玩具工場で労働者として勤務しているウイグル人が中国人に襲撃され多数が殺傷された事件に対
する中国政府の対応への不満がきっかけに、ウイグル人の怒りがさらに高まった。同年7 月5 日
にウルムチ市でウイグル学生らによる大規模なデモが発生した。平和的な抗議行動は、中国当局
の軍、武装警察によって、過剰な武力行使を通して残虐に制圧され、数千人がウルムチの町で殺
害され(中国当局の発表では197 人死亡)、殆どのデモ参加者が逮捕された。これは「7・5 ウル
ムチ騒乱」「7.5 ウルムチ虐殺」と呼ばれる。『参考資料2』


1.3【悪漢・陳全国】
2009 年以降、中国共産党当局によるウイグル人の監視はさらに強まった。特に、元中国共産党
チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳全国が、2016 年に新疆ウ
イグル自治区の書記に就任してから、ウイグル人への監視・弾圧が特段に強まった。新疆ウイグ
ル自治区は、習近平政権が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の戦略的要衝で
もあり、そこに完全に監視され・封じ込められた社会を作り上げることが習近平政権の謀略と言
えるだろう。
陳は、1 年も経たない間に、9 万人を越す治安関係ポストを募集し、ウイグル地域における「監
視社会」の完成を手掛け、2017 年一年間でウイグル自治区の警察の人員が2015 年の6 倍にまで
膨れあがった『参考資料3』。
ウイグル自治区全地域で、500m間隔で交番(便民警務站)が設置され、一つに8−30 名の武
装警察が配備された。アクト県だけで2017 年10 月以降、68 個の交番を新たに設置したことを現
地で当番中の警察がRFA のインタビューで明らかにした『参考資料4』。
陳全国は、ウイグル全地域で上述した「再教育センター」というナチス式強制収容所や以下で
述べる監視社会を作り上げた首謀者・真犯人である。
1.4【最先端の監視技術の実験場】
中国国内には昨年秋の時点で監視カメラが1 億7000 万台設置されており、今後3 年間でさら
に4 億台が追加されると推定されている。監視カメラの多くには人工知能(AI)が搭載され、顔
認証技術などを備えている。その「最先端の監視技術を試行する実験場」となったのは新疆ウイ
グル自治区である。中国政府は2017 年第1 四半期(1〜3 月)にウイグル自治区で10 億ドル(約
1130 億円)以上に相当するセキュリティー関連の投資計画を発表したとウォール・ストリート・
ジャーナル紙が明らかにした『参考資料5』。
国際人権組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は明らかにした情報によると、中国当局
は、問題を起こす危険のある人物を特定し、先んじて拘束するため、新疆ウイグル自治区に大量
のデータを駆使した監視プラットフォームを配備している。この「予測による治安維持」プラッ
トフォームについて、当局が監視カメラの映像や、通話・旅行記録、宗教的志向などの個人情報
を統合・分析し、危険人物を特定するためのものだと説明する。カシュガル市だけで今年3 月、
5100 万ドル(約55 億円)以上を投じて、統合データプラットフォームを含む監視システムを購
入・設置した。この監視カメラシステムは、瞬時にして人の顔と歩き方を識別して個人を特定し、
データベースと照合して年齢、性別、身長、民族アイデンティティを判定。その上、親族や知人
といった人的ネットワークまで割り出すことができるという『参考資料6』。
1.5【政治的信頼度点数表】
ウイグル人の研究者で記者のタヒール・イミン(Tahir Imin)氏は昨年2 月、新疆から米国に
亡命した。同氏はウルムチに住む友人が6 月、当局に拘束されたと話す。定期的な礼拝、パスポ
ートの所持、トルコへの渡航記録が減点の対象となったという。そして「マイナスポイントが70
を上回ると、危険人物と見なされ、警察に通報される。警察はこれを受け、拘束した人物を再教育センターに送る」と明かした『参考資料7』。
以下の「人口個人情報採集表(表1、『参考資料5』)」は、ウイグル自治区全地域で「危険人物」
を割り出すために使われているものである。表の右側に「重要情報」とされた内容は、年齢が(15
〜55 歳)、ウイグル人か、失業者か、パスポート保持者か、毎日礼拝するか、宗教知識があるか、
26 の“センシティブな”国に行ったことがあるか、海外とのつながりがあるかなどである。
また、ウルムチ市の各社区で実際の
登記に使われている「常住戸民族語系
点数表(下表2)『参考資料7』」による
と、各住民一人一人に10 カテゴリーで
10 点ずつ点数付け、ウイグル人の政治
的信頼度を評価している。
例えば、この表の1 番目のイブライ
ム・イスマイル氏(83 歳)には50 点付
けられ、「一般注意人物」とされている。
ウイグル人であれば10 点、パスポート保持者であれば10 点、礼拝していれば10 点、宗教知
識があれば10 点、対象の26 か国のどれかに行ったことがあれば10 点それぞれ引かれ、合計点
数は50 点となっている。この点数が低いほど「危険人物」とされる。もし、この方が55 歳以下
で、海外とのつながりがある人だった場合は、点数が30 点(マイナス70 点)で、即拘束対象と
なり、収容所(再教育センター)に送られることになる。
亡命者の証言によると、誰が礼拝しているか、誰が断食しているか(イスラム・ラマダンの時
期にどの家の人が夜中に起きて明かりをつけているか、職場、学校でお昼ご飯を食べていないか
など)を常にチェックするため、町、村、学校で10 人を1グループにし、相互監視体制を作って
いる。知っている情報を隠した人も罰せられるようになっている。また、政府幹部に住民と「親
戚(双親)」を作らせ、住民の宗教意識、共産党への忠誠心を調べ、人ひとりに点数をつける任務
を与えている。その中で、収容所に入れられた若いウイグル女性がいる家に「親戚」となった漢
族男性が寝泊まりするケースもあるという。


表 1. 人口個人情報採集表 表 2. 常住戸・民族語系

1.6【一般家庭に政府幹部が宿泊】
国際人権組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が「ウイグル人家族の家に中国共産党政
府職員がホームステイしている」と5 月13 日に報告を発表した『参考資料8-9』。報告によると、
ウイグル人密集地域の一般家庭が近年、政府幹部による定期的な「ホームステイ」の受け入れを
強いられている。中国政府による「民族団結」を名目とした厳しい監視が目的とみられ、官製メ
ディアの情報として、当局は2017 年に職員100 万人を同地農村へ派遣したと伝えている。職員
をウイグル人家族と「共に食べ、共に住み、共に労働し、共に学習」させるという。
1.7【スマートフォンにスパイウェアを強制装着】
中国にいるウイグル人はまた、2017 年4 月からスマートフォンにスパイウェア・アプリをイン
ストールすることを強制されている。「ラジオ・フリー・アジア」の報道によれば、「百姓安全」、
「Jinwang」と呼ばれるこのアプリは、政府が市民の携帯デバイスをスキャンし、「テロリストや
違法な宗教に関する映像・写真・ファイル類を所持していないか確認する」ためのものだという。
これらのアプリをインストールすると微信(Wechat)やSNS「微博(Weibo)」のログ、SIMカード
情報、Wi-Fi のログイン情報などがサーバーに送信される。インストールを拒否したり、一度イ
ンストールしたアプリを削除したりすると、10 日間拘束されることがあるとのこと『参考資
料10-13』。
今はすべてのウイグル人が24 時間監視され、Wechat などを通して海外にいる親戚と連絡する
ことも一切できなくなっている。我々海外にいる人たちはウイグルにいる親戚から「連絡しない
で」と言われている。公安警察からハラスメントや脅迫を受けていると思われる。
1.8【全車両にGPS を強制装着】
中国当局また、ウイグル地域にあるすべて自動車に対し、中国版全地球測位システム(GPS)
「北斗」の端末の設置を義務付けたと米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝え
た『参考資料14』。昨年の6 月30 日までに全車両への「北斗」の端末設置を終える計画となって
いた。重機や工事用の車両なども対象となり、端末を設置していない車両は、ガソリンスタンド
で給油が拒否されるほか、中古車市場で取引ができない。
1.9【ウイグル人のパスポートを没収】
中国国内でパスポートを持っている全てのウイグル人からパスポートが没収され、観光や留学
のため海外に行くことは非常に難しくなった『参考資料15』。海外留学のため、新しくパスポート
を作ることはできなくなった。両親のことが心配で海外から一時帰国した学生のパスポートも没
収されるほか、再教育センターに入れられたケースもある『参考資料16』
1.10【ウイグル人逮捕者数が全国の21%】
中国の人権を監視する国際NGO 組織・中国人権擁護(Chinese Human Rights Defenders)は、
7月25日にウイグル人逮捕者数を発表した『参考資料17』。中国政府が発表した数字によると、
2017 年に新疆ウイグル自治区で、刑事的罪で逮捕された人数は全国の同じ罪で逮捕された総数の
21%を占めたという。新疆人口は中国全国人口のわずか1.5%を占めているにもかかわらずだ。
中国人権擁護は、2008〜2017 年間にウイグル自治区で逮捕された人数の比較調査を行い、2017
年一年で227,882 人が逮捕されたこと、これは2016 年の逮捕者数27,404 人の8.3 倍だったこと
を明らかにした。報告では、これは中国当局が「三股勢力」(暴力恐怖主義、民族分裂主義、宗教
極端主義)名目の厳打(厳しく取り締まり)運動の結果との認識を示した『参考資料18』。


2.中国当局はウイグル住民からDNA など生体データを採集

2.1【検診名目でDNA 採集】
中国国営の新華社通信は2017 年11 月、衛生当局の統計として、新疆の総人口の9 割に相当す
る約1900 万人がこの「検診」を受けたと伝えた。また、中国最大手インターネットポータルサイ
ト「新浪(Sina)」が2017 年11 月1 日、新疆ウイグル自治区衛生計画生育委員会から入手した情
報として、ウイグル自治区は昨年15.85 億元投資し、全自治区で1884.48 万人、その中、南疆4
地区・州(ウイグル密集地域)で912.71 万人(100%)の検診を終えたと伝えた

『参考資料19』。
国際NGO 人権組織の「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch)」は、このよ
うな大規模な強制収集は国際人権規約を踏みにじるものだと批判した。
当局に「全民検診」と呼ばれたこの無料のプロジェクトは、12 歳から65 歳までの住民を対象
にDNA や血液のサンプル、指紋、虹彩、血液型などの生体データを集めている『参考資20-23』。


2.2【臓器狩り】

中国新疆出身の在英の元外科医エンヴァー・トフティ(Enver Tohti)氏は、こうした不合理な
新疆地区住民のDNA 採取について、中国移植権威で富裕層や外国人移植希望者のための移植用
臓器となる「生きた臓器バンク」とし、住民を秘密裏に「ドナー登録」しているのではないかと
の推測を述べた『参考資料19』。

中国衛生部(厚生省)の前副部長・黄潔夫氏は7 月26 日、AP 通信のインタビューで、国内ド
ナー登録者は21 万人を数え、2020 年には、中国は米国を抜いて世界一の移植大国になると主張
した『参考資料24』。

第一章でも述べたが、これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて、家族に返す・見せ
ることなく、新しく設けられた一般人が入ることのできない遺体処理・安置所で処理されている。
臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。
以下の写真1,2 はその証拠である。これは観光でウイグルに行った日本人により今年1 月にカ
シュガル空港で撮られた写真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空


運送保障プロセス」標識の専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで監禁されている人から
強制的に臓器を摘出していることを示す徹底的証拠である。


3.海外在住のウイグル人(留学生、永住者、帰化者)も監視対象に

3.1【在日ウイグル人の被害】

新疆ウイグル自治区で100 万人を超えるウイグル人が「再教育センター」と呼ばれる収容所に
収監され、著しく人権被害を受けていることをアメリカ、ヨーロッパ各国のメディア、政府機関、
国連などが続々報道し、厳しく非難し始めた(下画:アメリカ政府報道)。しかし、日本ではほと
んど報道されていなかった。
2018 年7 月19 日ついに、NHK-BS1 テレビチャンネルの国際報道番組「中国でウイグル族大
量拘束 今何が?」で、中国のウイグル人への弾圧、収容所の実態を報道した『参考資料25』。こ
れは日本において、主要メディアとして初めての報道であった。在日のウイグル人として、まず
NHKの勇気に感謝したい。本当にありがとうございます!

当番組で在日のウイグル人4 名が「家族が収容所に送られ、全く連絡がつかず、生きているか
死んでいるかもわからない」と証言した。8人がインタビューを受け、証言していたようですが
が、時間の制限により全部伝えきれなかったと思われる。この8 名がいずれも、家族が収容所に
収監され、現在どうなっているか全くわからない状況だという。日本にそれ以外にも多くのウイ
グル人の家族が中国で被害を受けている。しかし、その多くはウイグルにいる家族、親戚がさら
なる被害・弾圧を受けることを恐れて、沈黙しているのが実情である。だが、「今こそ、国で沈黙
せざるを得ない同胞に代わって、国外に住む私たちが声を上げるべきときだ」という在日ウイグ
ル人も増えている。
当NHK 番組でも紹介されたが、在日ウイグル人人権団体である「日本ウイグル協会」の呼び
かけで、7 月1 日東京の中心繁華街である新宿で大規模なデモが行われた。これまでに沈黙して
きたウイグル人100 人以上が参加した。デモでは、「不当な拘束をやめろ」、「強制収容所を閉鎖し
ろ」、「家族を返せ」、「お父さんを返せ」、「ウイグルに自由を」、「日本人は我々を助けてください」
と訴えた。7 月7 日また六本木、中国大使館前で150 人以上のウイグル人によるデモがあった。
これほど多くの在日ウイグル人が中国のウイグル人弾圧を訴え、このようなデモに参加したのは
初めてであった。
私たち有識者会が把握した情報では、例えば、一年前に娘を連れて一時帰国したお母さん(M
さん)は、パスポートが没収され、母子とも日本に戻れていない;在日ウイグル人Gさんの弟(24
歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体を家族に返してくれなかったという。死因は何なのか、
遺体はどこに、どういう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた
親族は「党のケアの元で葬送した、さようなら」といっただけで、他に何も言えなかったという。
その他、在日ウイグル人で中国パスポートの有効期限が近づき、中国大使館に更新手続きに行
ったところ、中国新疆に帰って現地で更新してくるように言われ、更新できなかった人が何人も
いる。その中にパスポートの有効期限が既に切れ、中国に帰ることもできず(中国に帰ると収容
所に送られることが明白であるため)、困っているウイグル人がいる。また、日本の大学院を卒業
したらウイグルに帰るつもりで、日本で就職活動をやっていなかった人で、中国に帰ることを恐
れて、日本に残らざるを得ない人や日本滞在ビザの心配をしている学生も多数いる。
在日ウイグル人(帰化者を含む)の被害状況をまとめると以下になる。


・日本(海外)にいるウイグル人は中国にいるご家族と連絡が取れなくなっている。
・在日ウイグル人でもご家族が収容所に収監された人が多数いる。
・在日中国大使館がウイグル人のパスポート更新申請を受け付けなくなっている。
・一時帰国者が収容所に入れられたりして日本に戻ってこられなくなっている。
・中国にいる家族が人質に取られて、留学生ら自身は帰国やスパイ活動が強要され、「従わないと
家族を再教育センターに送る」と脅迫されるケースが増えている。
・帰化やビザ申請に必要な書類の中国からの取り寄せができなくなっている。


3.2【海外にいるウイグル人の被害】

中国政府はウイグル弾圧の手を海外まで伸ばしている。例えば、以下のような報道がある。

・エジプトで中国のウイグル族の拘束・強制送還相次ぐ
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2017/09/0901.html
Uyghur Students in Egypt Detained, Sent Back to China
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/students-07072017155035.html
・海外にいるウイグル人にスパイ活動を強要
Spy for Us — Or Never Speak to Your Family Again
https://www.buzzfeed.com/meghara/china-uighur-spies-surveillance?utm_term=.ndzvJGJgbG
#.aaplb9bgm9
・親族訪問・一時帰国者のパスポート没収、「再教育センター」へ収監
“Uighur graduate student goes missing upon returning to China”
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2018/07/uighur-graduate-student-goes-missing-uponreturning-
to-china/


『参考資料』

1. 《新疆维吾尔自治区2010 年第六次全国人口普查主要数据公报》
http://www.stats.gov.cn/tjsj/tjgb/rkpcgb/dfrkpcgb/201202/t20120228_30407.html
2. 2009 年「7・5 ウイグル騒乱」
https://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3
%83%AB%E9%A8%92%E4%B9%B1
3. 「AI に顔認証……中国がウイグルで実験し始めた監視社会の実態」
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13986
4. 500m 間隔で武装警察交番設置, RFA 2017.08.17
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/aqtuda-68-saqchi-ponkiti-08172017213200.
html?encoding=latin
5. 中国「完全監視社会」の実験場、新疆を行く, Josh Chin and Clément Bürge, The Wall Street Journal,
2017.12.22

https://jp.wsj.com/articles/SB11070217722261694869804583589052841366988


6. ビッグデータで危険人物「予測」 中国の治安対策, The Wall Street Journal, 2018.02.28
https://jp.wsj.com/articles/SB12343497592033114173304584071460854064956
7. ウイグル人の信頼度を決める点数表があった、RFA, 2017.12.20
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/siyaset/uyghur-jedwel-07122017141518.html?encoding=la
tin
8. China: Visiting Officials Occupy Homes in Muslim Region, HRW
https://www.hrw.org/news/2018/05/13/china-visiting-officials-occupy-homes-muslim-region
9. Chinese Uyghurs forced to welcome Communist Party into their homes
https://edition.cnn.com/2018/05/14/asia/china-xinjiang-home-stays-intl/index.html
10. 中国、ウイグル族にスパイウェアのインストールを強制, ベンジャミン・フィアナウ, NewsWeek
Japan, 2017.7.26
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-8062.php
11. RFA 独家:新疆强迫居民安装手机监控软件 10 哈族妇女微信发言被拘, 2017.07.13
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/ql2-07132017112039.html
12. Report: Xinjiang Residents Forced to Download Spyware App, Chinese Regime Can Track and
Censor Users
https://www.ntd.tv/2018/04/13/report-xinjiang-residents-forced-to-download-spyware-app-chin
ese-regime-can-track-and-censor-users/
13. China forces Xinjiang Uyghurs to install mobile spyware, enforces with stop-and-frisk
https://boingboing.net/2017/07/26/jingwang.html
14. Vehicles to Get Compulsory GPS Tracking in Xinjiang, RFA 2017.02.20
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/xinjiang-gps-02202017145155.html
http://www.alertchina.com/archives/2265113.html
15. China confiscates passports of Xinjiang people
https://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-38093370
16. Uighur graduate student goes missing upon returning to China
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2018/07/uighur-graduate-student-goes-missing-uponreturning-
to-china/
17. Criminal Arrests in Xinjiang Account for 21% of China’s Total in 2017. NCHRD, Jul 25, 2018
https://www.nchrd.org/2018/07/criminal-arrests-in-xinjiang-account-for-21-of-chinas-total-in-2
017/
18. 人权组织指中国当局2017 年以刑事罪逮捕的穆斯林人数是上一年的7 倍多, RFA, 2018.07.25
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/d-07252018162042.html
19. 新疆投入15 亿多元完成新一轮全民健康体检工程, 新浪(Sina), 2017.11.01
http://news.sina.com.cn/o/2017-11-01/doc-ifynmnae1006240.shtml
20. 中国当局、新疆で1900 万人のDNA 採集 「無料の全民検診」実施, The Epoch Times, 2017.12.15,
http://www.epochtimes.jp/2017/12/30173.html
21. 中国:少数民族からDNA サンプルを数百万人規模で採取
https://www.hrw.org/ja/news/2017/12/13/312755
22. China collecting DNA, biometrics from millions in Xinjiang: report
https://edition.cnn.com/2017/12/12/asia/china-xinjiang-dna/index.html
23. China Is Vacuuming Up DNA Samples from Xinjiang's Muslims
https://www.buzzfeed.com/meghara/china-is-quietly-collecting-dna-samples-from-millions-of?ut
m_term=.reOnBXBjGX#.mabNxJxZqJ
24. 中国衛生部の前副部長・黄潔夫氏「中国は3 年後世界一の移植大国になると主張」
http://www.epochtimes.jp/2017/08/28097.html
25. NHK-BS1 国際報道「中国でウイグル族大量拘束 今何が?」2018.07.19


http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/feature/index.html?i=180719
その他:
ウイグル人の政治的迫害 - 個別事件の簡単な説明概要
Political Persecution of the Uyghurs—Brief Description of Some Individual Cases
https://freedomsherald.wordpress.com/2018/01/19/political-persecution-of-the-uyghurs-brief-descrip
tion-of-some-individual-cases/


第五章 中国のウイグル言語への侵害状況

1949 年に中国人民解放軍の侵攻により共産党支配下に置かれ、1955 年に設置された新疆ウイ
グル自治区(東トルキスタン)の当初は、東トルキスタン・イリ政府と中国共産党の交渉、平和
条約の約束通り、それまでに展開されてきたウイグル言語など独自の民族言語による教育が継続
された。1950 年初頭からは漢語が選択科目として導入されていた。
しかし、1960 年代に入ると次第に漢語教育が重要視されるようになり、漢語が民族学校におい
て必須科目となる一方、漢語学校に設置されていたウイグル語の選択科目は廃止された(リズワ
ン, 2009)。
1977 年から新疆ウイグル自治区政府は少数民族への漢語教育の強化を政策課題としてさらに
強調するようになった(リズワン, 2009;Mamtimyn 他, 2015)。
1982 年制定の中華人民共和国憲法では、少数民族言語による教育が保護されることになった
(Grose, 2010)が、実際には教育現場における漢語への一元化が推進されていった。
1990 年代末からは少数民族の漢語習得、主流文化の吸収が強く促されるようになる(王, 2006)。
2004 年に交付された「全面的に双語教育を推進することに関する決定(関与大力推進双語教学
的決定)」により、ウイグル語の授業のみをウイグル語で行い、その他の科目はすべて漢語で教え
る「双語教育」に取って代わられることとなった(アナトラ,2013;リズワン他, 2014)。
2010 年からウイグル全地域において幼稚園、小学校一年から「双語教育」が実施されるように
なり、中国内陸からウイグル語が知らない漢族教師が大量に投入された(例えば、2017 年4 月
26 ホータン地区・チラ県政府ウェブサイトでの募集(参考資料8)によると、人口13 万人のこの
県だけで1093 人の教師を中国内陸から募集している;またホータン地区政府からも中国内陸向け
の同様な募集(参考資料9)があり、現地一般教師給与の2 倍以上の賃金が提示されている。これ
により、学校ではウイグル語の授業がほとんど行われなくなり、漢語を習い始めたばかりの子ど
もたちに、すべての授業を漢語で行うようになった。一方、これまでに長年ウイグル語による授
業をやって来たベテランの優秀な教師たちが、漢語水準が満たない理由で「下放」された(教育
現場から追い出された)。教育レベル、学生の知力が著しく落ちていった。
この時、ウイグル言語に対する危機を感じた有志の教育者が私立のウイグル語幼稚園、小学校
の設立を試みた。現在トルコ在住のアブドワリ・アユップ(Abduweli Ayup)氏(参考10)がウ
イグル語学校設立を仕掛けた一人である。アブドワリは2011 年アメリカ留学から帰国したあと、
カシュガルでウイグル語学校を立ち上げた。しかし、2013 年にアブドワリ氏を含む学校設立に関
わった3 人(他Dilyar Obul, Muhemmet Sidik Abdurshit)が、寄付で集まった支援金の「横領罪」
で投獄され(明らかに冤罪である)、ウイグル語学校計画が滅ぼされたのである。(その後、アブ
ドワリ氏は治病のためトルクに渡り、現在もウイグル語保護活動を続けている)。
また、中国でウイグル族が直面している現実への理解と問題解決を訴え、当局の政策に批判的
な声を上げた知識人、中央民族大学(北京)の著名なウイグル族経済学者、イリハム・トフティ
ウイグル語教育 → 「双語」教育 → 漢語のみの教育への転化
→ 幼稚園、小・中・高校、大学でのウイグル語使用全面禁止へ


第五章 中国のウイグル言語への侵害状況

准教授(Ilham Tohti, 伊力哈木·土赫提)が「国家分裂罪」に問われ、2014 年9 月23 日、無期懲
役判決で投獄された(参考資料11)。
2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、ウイグル語の使用禁止、漢語教育のみを実施と
いう重大な人権侵害、同化・民族浄化政策を露骨に展開してきた。これは陳の指示で設置した洗脳
のための「再教育センター、強制収容所」や監視社会体制以外のもう一つ謀略である。
ウイグル語禁止政策は以下の各地区政府の通知・通達の内容から見取れる。
2017 年7 月5 日、ホータン地区政府のホームページに、「ホータン地区双語教育規定5 カ条、
小中学校双語教育強化」(《和田地区制定双语教育五条规定,加强中小学双语教育》(参考資料12))
という規定を発表した。内容は(1)国家通用言語文字(漢語)を全面普及し、民族言語を付加
した双語教育原則を堅持すること、(2)2017 年秋学期から小学校入学前の3 年で国家通用言語
文字教育を徹底し、小学校1 年、中
学校1 年から国家通用言語文字教
学を全面実施、2020 年には国家通
用言語文字教学を全体的に実現す
ること、(3)漢語教師がウイグル
語で研修受けるという間違ったや
り方を止めること、(4)教育系統
内、学校内でウイグル語文字、スロ
ーガン、図画などの使用を断固禁止
すること、(5)教育系統の集団活
動、公共活動、管理ワークの中でウ
イグル語の使用を断固禁止するこ
と。以上の双語教育政策に対しての
怠慢、不履行、小細工などをした人
は、「両面派」、「両面人」として厳
重に懲罰される、であった。
そのほか、「ホータン地区学前(入
学前)教師8 カ条ルール」、「ホータ
ン地区国語教育5 カ条規定」などが
ある(参考資料13)。
2017 年10 月10 日、イリ・カザフ自治州イニン県教育局が、自治区教育庁の「少数民族文字教
材補選使用に関する通知」(《关于少数民族文字教材教辅选用有关工作的通知》)を通達し、当県に
おいて、(1)全てのウイグル語とカザフ語の「国語」教材の使用を停止すること、学校にすでに
ある教材は封存すること、(2)国家統編の教材「道徳と法治」、「歴史」教材の少数民族文字に翻
訳が終わっていないものを含め、使用を停止すること、(3)関連学科少数民族文字の教材・補助
資料の使用を停止すること、(4)この「通知」要求により、各学校が教材・補助教材選択・使用
規定に違反してはいけない、問題発覚時はすぐ報告すること、という内容を発表した(参考資料14)。


ウイグル語使用禁止と同時にウイグル語教科書、文学・歴史に関係する出版物の焼却が各地で
行われた(参考資料15-16)。


『参考資料』

1. 新井 凜子, 大谷 順子, 2016, 「新疆ウイグル自治区の漢語教育に見る言語とアイデンティティの
関係」. 21 世紀東アジア社会学2016-第8 号, 1-18.
2. リズワン・アブリミティ, 2009, 「中華人民共和国成立後の新疆における「民族学校」の漢語教育
をめぐる一考察」『アジア・アフリカ言語文化研究』78, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文
化研究所, 43-77
3. Mamtimyn S., Feng A. and Adamson, B., 2015, “Trilingualism and Uyghur Identity in the People’s
Republic of China” in Evans, D. Eds., Language and Identity Discourse in the World. Bloomsbury.
4. Grose, T.A., 2010, “The Xinjiang Class: Education, Integration, and the Uyghurs” Journal of
Muslim Minority Affairs Vol.30 No.1, The Institute of Muslim Minority Affairs, 97-109.
5. 王柯, 2006, 『20 世紀中国の国家建設と「民族」』東京大学出版社
6. アナトラ・グリジャナティ, 2013, 「中国新疆ウイグル自治区における少数民族双語教育に関する
研究」富士ゼロックス株式会社小林節太郎記念基金
7. リズワン・アブリミティ, 大谷順子, 2014, 「中国新疆におけるウイグル族の学校選択」『21 世紀
東アジア社会学』第6 号, 日中社会学会, 156-171
8. 策勒县人民政府《2017 新疆和田地区策勒县双语教师招聘1093 人公告》,2017 年4 月26 日
http://www.offcn.com/jiaoshi/2017/0426/153572.html
9. 《和田地区于田县面向内地招聘教师简章》2017.08.18
http://www.gzsjyzx.com/client/article/1384
10. ウイグル学校設立者 アブドワリ・アユップ https://en.wikipedia.org/wiki/Abduweli_Ayup
11. ウイグル族経済学者、イリハム・トフティ准教授が「国家分裂罪」で投獄
https://ja.wikipedia.org/wiki/イリハム・トフティ
12. 《和田地区制定双语教育五条规定,加强中小学双语教育》, ホータン地区ウェブサイトより
https://archive.is/nybWu
13. 《新疆禁止幼教信教 教育系统内禁维语》, Radio Free Asia ウェブサイトより
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/xl1-09252017102937.html
14. 《RFA 独家:新疆全面停用维、哈文字辅选教材》
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/ql1-10132017100200.html
15. 《新疆伊犁、和田等地收缴民族语言教科书》ChinaAid, 2018.04.02
http://www.chinaaid.net/2018/04/blog-post_2.html?m=1
16. Thousands of Uighur Books burned by Chinese Authorities
http://unpo.org/article/101


第六章 中国のウイグル文化・宗教への侵害状況

ウイグル人は、ユーラシア大陸のほぼ中央に位置し、シルクロードとも言われてきた東トルキ
スタン(現“新疆ウイグル自治区”)を中心に暮らす、独自の歴史と文化を持つイスラム教を信仰
する人々である。
ウイグル人は、8-9世紀に約100 年継続した「ウイグル可汗国」(Oghuz Orkhon Khanate)、
9〜13 世紀に約300 年繁栄した「天山ウイグル王国(Uyghur Kingdom of Qocho, 天山山脈北
麓)」と「カラ・ハン朝 (Kara-Khanids Dynasty, タリム盆地)」、16−17 世紀に165 年繁栄した
「セイディア汗国」(Saidia Khanate, ヤルカンド)などを建国していた。
こうした独立のウイグル国家は18 世紀から清朝の支配下におかれ、1884 年に「新しい領土」
を意味する「新疆」という名前が付けられた。それでも、ウイグルの反抗が途絶えず1933 年と
1944 年に「東トルキスタン共和国」として独立国家を設立していた。しかし、1949 年に再び中
国人民解放軍の侵略により、共産党支配下に置かれた。
ウイグルは、かつて仏教やマニ教も信仰した歴史もあったが、8 世紀からはずっとイスラム教
を信仰してきた平和を愛する農耕民・遊牧民である。
ウイグルは、長い歴史の中でアジア、ヨーロッパ文化も吸収しながら、独自の言語(ウイグル
語)や文化・習慣を培って、守ってきたのである。
ウイグルは、古代から音楽・踊りを生活の一部として、それを発展させながら、非常に明るく
平和に暮らしていた。ウイグルの古典音楽「12ムカム」は歌、ダンス、音楽が一体となったも
ので、その素晴らしさが認められ、「世界無形文化遺産」に登録されたほどである。ウイグル人
は中国で「能歌善舞」(歌も踊りも上手な)民族と呼ばれてきた。
ウイグルは、何千年もの歴史の中で、男性はヒゲを生やすのと伝統的な帽子をかぶり、女性は
ベールをかぶるのと肌脚を露出しないようにロングスカートを着るという習慣を作ってきた。
しかし、今現在、中国共産党の支配下にある、実際に全く「自治」のないこの「新疆ウイグル
自治区」で何が起こっているだろうか。
中国でいま、ウイグルアイデンティティーを破壊する重大な人権侵害、同化・民族浄化が行わ
れているのだ!


1.【ウイグル文化への侵害】

1)ウイグルの男性(老人以外)は髭を生やすことが禁止されている。
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-39460538

2)ウイグルの女性はベールやロングスカートを着用することが禁止されている。
新疆ウイグル自治区当局は昨年4月1日から、ひげや公共の場所での顔などを覆うベールの着
用を禁じる新たな法律を発効した。
「新疆ウイグル自治区でひげやベール禁止、過激思想対策」(2017.04.01)
https://www.cnn.co.jp/world/35099111.html


第六章 中国のウイグル文化・宗教への侵害状況

China Uighurs: Xinjiang ban on long beards and veils
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-39460538

3)街の中で民族衣装、ワンピースや長めのシャツが強制的にカットされる。
これらの写真は、2018 年7 月13 日ウルムチ市内で撮影され、WeChat に投稿されたもの

4)ウイグル学生に中華漢族衣装を着させ、孔子・漢族思想教育を強要されている。

・ウイグルアイデンティティーの破壊・同化
http://freedomsherald.org/ET/cmp/


5)伝統的ウイグル歌舞の代わりに中国漢族文化の戏剧を強要されている。
ウイグル音楽「十二ムカム」が世界無形文化遺産に登録されているなど、ウイグル音楽・
舞踊が有名であり、ウイグル人は「能歌善舞」(歌も踊りも上手な)民族と呼ばれることがあ
るが、このような文化を漢族文化に置き換えようとしている。


6)ウイグル女性を漢民族の男性と強制結婚させられている。
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1582964/
http://www.atimes.com/article/beijing-accused-of-forcing-uyghur-han-intermarriages/

漢族の男性がウイグル族女性の親族を監禁して強要結婚……涙に濡れる花嫁の姿
http://www.cyzo.com/2018/06/post_164302_entry.html
Beijing accused of forcing Uyghur-Han intermarriages
http://www.atimes.com/article/beijing-accused-of-forcing-uyghur-han-intermarriages/
31


2.【宗教への侵害】

1)モスクの閉鎖、モスクへ中国旗と監視カメラを設置
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mosques-08032017153002.html
http://america.aljazeera.com/articles/2013/9/18/uighurs-bow-downtochineseflagatxinjiang
mosque.html
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/urumqi-07072010084824.html
https://www.engadget.com/2018/02/22/china-xinjiang-surveillance-tech-spread/
2)モスクに政府系監視係の職員を配置
Xinjiang Authorities Convert Uyghur Mosques Into Propaganda Centers
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mosques-08032017153002.html
3)18 歳以下の全員、学生、教師、職員の礼拝、断食など禁止
https://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/china/5794696/Chinese-authorities-ban
-Uighurs-from-mosques.html
https://www.theepochtimes.com/communist-regime-bans-people-under-18-from-attendingmosques-
in-xinjiang-china_1730829.html
4)モスクで行われて来たウイグル伝統的葬式に家族以外の人々の参加禁止
5)ウイグル人ボランティアの遺体清浄禁止
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/din/meyit-yuyghuchi-ayal-02192018135741.html?enc
oding=latin
6)当局管理下の遺体処理・葬儀場(葬儀サービスセンター)を設立
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/xitay-uyghur-miyit-ishlirigha-qol-tiqti-
04062018235849.html?encoding=latin
7)ウイグル人密集地に火葬場建設
ウルムチ沙依巴克区 火葬场保安員の公募
33
中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート
在日ウイグル人有識者会議
https://m.wlmq.com/0010155185.html
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06122018145148.html
?encoding=latin
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06132018153137.html
?encoding=latin
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06142018151310.html
?encoding=latin
8)新生児にイスラム系の名前を付けることを禁止するほか、一部大人の名前の改名を強要
https://www.voanews.com/a/china-issues-ban-on-many-muslim-names-in-xinjiang/3826118
.html
https://www.telegraph.co.uk/news/2017/04/25/china-bans-islamic-baby-names-muslim-maj
ority-xinjiang-province/
9)収容所でウイグル人に豚肉とアルコールを強要
イスラム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10194.php


▲△▽▼


いま中国が行っているのは民族浄化で、ただ浄化するのではなく、ウイグル人を殺して臓器売買のドル箱としているのです。

【ウイグル人収容所から死者が続出】
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて『参考資料28-29、第三章死者リスト参照』、

一部の老人遺体以外は家族に返されず、家族に合わせることもなく、新しく設けられた一般人が
入ることのできない遺体処理・安置所『参考資料30』で焼却処分されていると思われる
(ウイグル人の民族習慣では亡くなった人に葬儀を行い、故人を専用墓地に埋葬する)。


臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。
そして、それを裏付ける写真もあった。

上の写真3は、観光でウイグルに行った日本人により今年1月にカシュガル空港で撮られた写真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空運送保障プロセス」標識の専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで人の臓器を強盗していることを示す徹底的証拠である。


在日ウイグル人一人の証言によると、彼女の弟(24 歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体を家族に返さずに当局の監視下で直接処理されたそうだ。死因は何なのか、遺体はどこに、どういう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた親族は「党のケアの元で葬送した、さようなら」と言い他に何も言えなかったという。


▲△▽▼


「麻酔掛けずに直接摘出」 中国の臓器奪取、凄惨な実態が明らかに  


李荘弁護士の書き込み。中国の臓器奪取の実態をさらした(スクリーンショット)

【大紀元日本10月24日】重慶市元トップの薄煕来氏の暴力団一掃運動に立ち向かったことで1年半の懲役刑に服した北京の弁護士・李荘氏がこのほど、ミニブログ(微博)で、中国の臓器奪取の実態をさらした。

「ある著名な病院の著名な心臓外科の著名な医師らが僕ににこやかに教えたんだ。『重要患者に臓器移植を行う場合、臓器の鮮度を保つために、われわれは麻酔を掛けずに直接摘出するのだ』。僕は、死刑囚に対しても人道的でなければと忠告した」

この書き込みに多くの注目が集まった。ユーザー「虎甲胡威」は、「死刑執行の前に、死刑囚から臓器を摘出し死亡させることは、もはや人道のうんぬんではなく、計画殺人だ」と指摘。また、「中国で臓器売買のピークが法輪功を弾圧した時期だ。アメリカが証拠を持っているようだ」「李弁護士はもっと情報を提供すべきだ」などとさらなる真相の解明を望む声が飛び交った。

中国の臓器移植問題について、米国務省は5月24日に発表した2011年度人権状況報告書の中国関連部分で、メディアや人権団体から法輪功学習者の臓器が奪取され売買された報告が絶えないことに初めて言及した。また、9月12日に米議会で中国の臓器狩りについて公聴会が行われ、中国の囚人から生体臓器奪取の状況が証言された。

さらに、中国国内では9月、これまで最大規模の不法臓器売買事件の訴訟が始まっている。解放軍病院が仲介者を通じて闇の臓器売買を行ったことが明らかになり、死刑囚の臓器提供意思書、親族臓器提供意思書など、すべて偽造されていたことも浮き彫りになった。

闇から少しずつ、その凄惨な実態が浮かび上がっている中国の臓器狩り問題。2006年にすでにこの問題に注目し、調査報告書『戦慄の臓器狩り』を発表した著者の一人、カナダ元外務省アジア太平洋外務担当大臣のデービッド・キルガー氏は10月25日から27日の日程で来日し、会見やシンポジウムを開く予定だ。(翻訳編集・余靜、張凛音)
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d68771.html


詳細は

中国人のウイグルでの民族浄化の手口
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/280.html


中国人を街で見つけたら必ず生卵をぶつける様に習慣付けようね

http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/200.html#c3

記事 [国際24] 「中国はトランプ大統領の排除を画策している」ペンス米副大統領(ニューズウィーク)
「中国はトランプ大統領の排除を画策している」ペンス米副大統領
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11065.php
2018年10月5日(金)15時40分 ジェイソン・レモン ニューズウィーク


ペンスは中国が米国内選挙に介入していると強調した(画像は昨年11月に訪中したトランプと習近平国家主席) Thomas Peter-REUTERS


<南シナ海問題や貿易戦争で対立が深まる中、アメリカ世論を操作して選挙でトランプを不利にしようとする中国の工作活動を糾弾>

アメリカの国政に介入しようとする中国の陰謀は、ロシアよりも遥かに大きな脅威だ――マイク・ペンス米副大統領は10月4日、ワシントンのシンクタンクで行った演説でこう言い、中国に厳しく対処する姿勢を見せた。

ペンスは、情報機関の専門家の意見や中国政府の手によるものとされる工作活動を例に挙げて、中国がアメリカの選挙に介入しようとしているというドナルド・トランプ米大統領の主張を裏付けた。

「中国は工作員や偽装グループ、プロパガンダ媒体を活用し、中国の政策に対する米国民の認識を変えようとしてきた。米情報機関の幹部によれば、中国がアメリカで行っている工作活動はロシアの活動よりはるかに広範に及んでいる」と、ペンスは言った。また「中国はトランプとは別の米大統領を望んでいる」と述べ、結果として中国が「米世論に影響を及ぼす前例のない試み」を企てていると指摘した。

今週3日には、米国土安全保障省(DHS)が「中国政府と繋がるハッカー集団が、データを盗むために欧米のITサービス企業へのハッキングを開始した」と警告している。DHSのクリストファー・クレッブスは声明で、「米政府と民間が協力してこの攻撃に対処するよう強く求める」と指示した。

米サイバーセキュリティ―企業「クラウドストライク」のドミトリ・アルペノビッチは、「残念ながら、中国のハッカーたちが戻ってきた。今や彼らは欧米の情報機関を攻撃する最大の脅威だ」と、ロイター通信に語っている。

ペンスの対中批判は、ハッキング攻撃、選挙介入にとどまらない。アフリカなどの発展途上国のインフラ建設などに財政支援や融資を行って借金漬けにする「債務の罠」外交も槍玉に挙げた。「(中国から途上国への)融資条件はまったく不透明で、圧倒的に中国が得するようになっている」と、ペンスは述べた。

中国が一方的に領有権を主張して軍事拠点化を進める南シナ海については、米軍の軍事行動に対して中国が「無謀ないやがらせ」を仕掛けていると非難。先月末にも、南シナ海を航行中の米誘導ミサイル駆逐艦「ディケーター」に中国駆逐艦が急接近してあわや衝突、という異常接近事件が起こったばかりだ。

「中国は前例のない規模の軍事力を誇示しようとしている。しかし、アメリカは怖気づかない。アメリカは退かない」と、ペンスは述べた。

アメリカと中国の間では、輸入品に対する関税引き上げの応酬で「貿易戦争」の緊張も高まっている。トランプ政権は2500億ドル分の中国製品に対する追加関税を課し、中国も対抗してアメリカ製品への関税を大幅に引き上げた。

中国はさらに、アメリカ以外からの輸入品への関税を引き下げる方針を発表。これによって中国の消費者や企業は約87億円の恩恵を受けると見込みだ。中国の消費者が、アメリカ製品の購入を避けてよその国の輸入品を選ぶよう仕向ける目的もある。



「中国は実際にデモイン・レジスター紙(アイオワ州の地方紙)などに、ニュースに見せかけたプロパガンダ広告を載せている。アメリカが貿易で中国をやっつけて、中国の市場をこじ開けようとしているからだ。これが終われば、(アメリカの)農家は大儲けできるぞ!」


中国はアメリカの選挙への介入を否定しているが、情報の専門家はアメリカ全土で工作活動が行われていると危惧する。

CIA(米中央情報局)の東アジア担当官マイケル・コリンズは、7月の会議で、中国は今アメリカが直面している最も深刻な脅威だと語った。中国が現在世界で行っている工作活動は、「根本的に冷戦期と同レベルだ」と言う。

またFBI(米連邦捜査局)のクリストファー・レイ長官も同じ会議で、FBIが中国をアメリカの最も重大な脅威と見ていると語った。全米50の州で、中国政府が関与したと見られる経済スパイ事件を捜査していることを明らかにした。











http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/201.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 第4次安倍改造内閣 副大臣25人、政務官27人の顔ぶれ(かいけつニュース速報) 怪傑
3. 2018年10月05日 16:38:38 : OHdkCiO8Z6 : yeaZLNaWxRY[56]
長尾敬
「(沖縄のメディアは)左翼勢力に完全に乗っ取られている」
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20181004000173

妄想ベースで行動しちゃう人…

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/716.html#c3

コメント [国際24] 「中国はトランプ大統領の排除を画策している」ペンス米副大統領(ニューズウィーク) 赤かぶ
1. 中川隆[-13425] koaQ7Jey 2018年10月05日 16:40:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-19024]
ウイグルへの弾圧は何度か書いてきましたが、いま中国が行っているのは民族浄化で、ただ浄化するのではなく、ウイグル人を殺して臓器売買のドル箱としているのです。

参考ページのURL
http://uyghur-j.org/japan/
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


2018 年 9月 8 日
中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート
在日ウイグル人有識者会議
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


第一章 概要

古代より東トルキスタン(“現新疆ウイグル自治区”)は、ヨーロッパと東アジアをつなぐ要衝
であるだけでなく、石炭、石油、天然ガス等地下資源の豊富な地域だ。1949 年に中国人民解放軍
が東トルキスタンに侵攻し、「新疆ウイグル自治区」として共産党の支配下に組み込んだ。それ以
来、中国当局によるウイグル人への差別的、抑圧的政策がずっと続いてきた。
だが、2 年前から事態が急変し、ウイグル情勢は著しく悪化した。2016 年に元中国共産党チベ
ット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳全国が“新疆ウイグル自治区”
の書記に就任してから、独裁的な長期政権を築いた習近平中国共産党総書記をバックにし、東ト
ルキスタン歴史の中で最も酷く露骨な人権弾圧、同化・民族浄化政策を展開し始めた。習近平政
権が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の戦略的要衝とみられる東トルキスタ
ンに、完全な監視・封じ込めた社会を作り上げ、ウイグル人の言語、文化、宗教を完全に絶滅さ
せるような民族浄化政策を実施している。
陳全国が就任して以来、前任の張春賢が推進した「双語教育」(事実上の漢語教育)をさらに露
骨化し、小学校から大学まで全ての教育機関でウイグル語の使用を禁止した。ウイグル語で出版
された教科書、小説、歴史を反映する本、イスラム教に関連する書籍を焼却した。
陳は、1 年も経たない間に、9 万人を越す治安関係ポストを募集し、ウイグル自治区の警察の人
員を2015 年の6 倍に増員し、ウイグル地域において「監視社会」の完成を手掛けた。2017 年第
1 四半期(1〜3 月)のみで、ウイグル自治区で10 億ドル(約1130 億円)以上に相当するセキュ
リティー関連の投資をし(カシュガル市だけで今年3 月、5100 万ドル(約55 億円)以上を投じ
た)、ウイグル全地域に人工知能(AI)の顔認証技術が搭載された監視カメラを設置した。中国政
府はウイグル自治区を最先端の監視技術を試行する実験場にした。
至る所に500m間隔で監視塔付きの交番(検問所)を設け、24 時間体制で検問・監視を始めた。
全てのウイグル人から旅券が没収された。スマートフォンにスパイウェア・アプリのインストー
ルを強要した。GPS の車両搭載が義務付けられた。ウイグル、カザフなど現地住民の政治信頼度
を評価するため、「個人情報採集表、点数表」を配布し、全住民に点数をつけ、身分証明書ID と
連結させた。この点数で拘束対象者を決め、「再教育センター」に収監した。12 歳から65 歳まで
の住民を対象にDNA や血液のサンプル、指紋、虹彩、血液型などの生体データを集めた。
最も酷いのは、2017 年初頭から、「再教育センター」、「教育転化学校」、「技能研修センター」
という名前の「強制収容所」の建設を急ピッチで進め、何も罪のない100 万人以上のウイグル人
(ウイグル人口の約10%)をこれらの収容所に監禁し、共産党の政治思想、宗教転化(非イスラ
ム化)、民族アイデンティティを破壊するための「洗脳教育」を行っている。ウイグル人社会に何
らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、著名なイスラム学者、人気のスポーツ選手、
音楽家、経済界で成功した経営者(銀行に100 万円以上貯金のある人)らも続々と強制収容所に
入れられた。両親が拘束され家に残された子供たちが孤児園に送られた。
そして、各収容所から続々死者が出始めた。遺体は家族に返さずに内密に「処分」された。カ
シュガル空港では「人体器官運送通路」、「移植器官航空運送保障プロセス」標識の専用通路やス
ペースが用意され、臓器売買のため国家ぐるみで「臓器狩り」していることが明らかになった。
21 世紀の今この瞬間も、中国政府が行っている「ナチス強制収容所の再現」(ジェノサイド)
とも言える人権弾圧、民族浄化に対し、日本を含む多くの国・政府の沈黙が続いている。納税者
である我々在日のウイグル人は、良心を持つ、正義を求める日本国民・政府に対し以下を呼びか
けたい。沈黙しないでほしい。中国政府を非難し、収容所の閉鎖、全収監者の即時釈放に働きかけ
てほしい。これは単に人権弾圧の問題ではなく、「人道に対する罪」、世界平和への挑発であり、ウ
イグル民族存亡の危機とみてほしい。


第二章 「強制収容所(再教育センター)」の現実

2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、独裁的な長期政権を築いた習近平中国共産党
総書記をバックにし、露骨な人権弾圧・民族浄化政策を展開し始めた。
1.【ウイグル人100 万人以上が強制収容所に】
東トルキスタン(“新疆ウイグル自治区”)において、2017 年初頭以来、「再教育センター」、「教
育転化学校」、「技能研修センター」という名前の「強制収容所」の建設が急ピッチで進められる
と同時に、100 万人以上のウイグル人(ウイグル人口の約10%)がこの収容所に収監されている
ことが最近続々と明らかになった。中国の人権を監視する国際NGO 組織・中国人権擁護(Chinese
Human Rights Defenders)が今年8 月3 日発表した最新の調査報告によると、上記の「再教育セ
ンター」と呼ばれる閉鎖式キャンプ(強制収容所)に110 万人が収監されているほか、開放式キャ
ンプ(食事や寝泊まりに自宅に帰れる)で約220 万人が再教育(洗脳教育)されているという。
合わせると330 万人が「再教育」の対象となっている。東トルキスタンの人口は2300 万人(2014
年統計)で、ウイグル人口は48.5%、約1130 万人だとすると、ウイグル人口の約30%の人が「再
教育」されているのだ『参考資料1-2』。報道によると、2017 年春以来強制収容所に収監された人
で釈放された人がいないという『参考資料3』。
何も罪がなく、「要注意人物点数表(第四章を参照)」でマイナス点数が高い人が収容所送りの
対象者となっている。例えば、(1)ウイグル人である(2)イスラムの礼拝をしている(3)宗
教知識がある(4)(当局が要注意とする中東など)26 カ国に行ったことがある(5)外国に留
学した子供がいる……といった項目に該当すれば要注意人物として対象者となる『参考資料4』。
また、ウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、イスラム学者、人
気スポーツ選手、音楽家、経済界で成功した裕福な経営者らも「民族情绪(民族的気持ち)があ
る」、「両面人(裏表がある人物)」として収監対象者となっているのである(第三章を参照)。収
容所の状況は海外メディア、研究者らによって次々と報道されるようになった『参考資料5-10』。


2.【強制収容所の位置・規模が明らかに】

第二章 「強制収容所(再教育センター)」の現実


東トルキスタン(89県あり)の各県に少なくても5つの再教育センターがあるとされ、科学
者の衛星写真やグーグルマップからの調査で既に29 件の収容所位置、その規模が明らかになった
『参考資料11-13』。それぞれ一か所に1000 人から1 万人が収監されている。例えば、2017 年4
月にカシュガル疏附県(コナ・シェヘル)で当時建設予定の収容所(新疆疏附县法制教育转化学
校、位置座標39°21'33.1"N 75°51'50.0"E)の入札募集によると、収容所は3.5万平方メート
ル広さで、政府出資1.4 億元(約29 億円)であった『参考資料14』。同様にカシュガル・疏勒県
巴仁郷(イェニシェヘル・バリン郷、1990 年に有名な「バリン郷事件」発生した場所)座標
39°21'29.2"N 76°03'04.1"E に位置する収容所《疏勒县法制教育转化学校》(上・写真1)は一
年前に何もなかった畑に新しく建てられた収容所で、1 号館〜5 号館の4階建「教学棟」(70.5m
×17.5m)と管理棟があり、それぞれ面積4943.11 uである『参考資料15』。グーグルマップから
も上記座標コードから確認できる。
また、アルトゥシュ(クズルス・キルギス自治州)政府ホームページで、2018 年3 月21 日掲示
された、「アルトゥシュ市職業技能教育研修サービスセンター建設項目の環境への影響報告表に対
する審査意見」(关于《阿图什市职业技能教育培训服务中心建设项目环境影响报告表》的审批意见)
『参考資料16』によると、39°38'28.0"N 75°59'46.0"E に位置する該当教育センターは、9.6 万
u規模(東京ドーム2個分の広さ)、政府投資3 億5000 万元(約60 億円)で、収監者部屋(7.6
万u)、管理用部屋(1.1 万u)、武装警察用部屋(8.5 千u)、有刺鉄線のフェンス付き障壁1292m、
医療室1200 u、8460 人分の食事を作る厨房などから構成されている。名前は技能教育研修セン
ターだが、武装警察、監視塔完備した、8000 人が収容できる強制収容所である『参考資料17』(写
真2)。
最近、さらに規模が大きい収容施設の実態が明らかになった。ウルムチ市達坂城区に位置する
「ウルムチ職業技能教育研修センター」(座標:43°23'01.8"N 88°17'18.2"E)は占用面積52 万
u、建築面積13 万u(東京ドームの約3 倍)であった。この収容施設には収容ビル(監獄)が8
棟あるほか、居留センタービル1 棟、警察備勤ビルが8 棟、警察総合ビル1棟、病院棟、レスト
ラン棟、物資倉庫棟、武装警察宿舎2 棟、監視塔などがある。推測では約1 万人の収監者を収容
できるという『参考資料18』(写真3)。そのほか、カラマイ市に地上5 メートル、地下40 メート
ルの地下収容所が建設されたことが明らかになった。この秘密の地下収容所には少なくとも1 万
人を収容する予定だという『参考資料19』。
これらの収容施設は、新たな政府投資で建設され、調査で分かったものだが、収監者数があま
りにも多いため、入りきれない人たちは、臨時収容所して使っている学校(廃止されたウイグル


小中学校)、党校(共産党学校)、専門学校、病院、体育館、倉庫、まだ特定できていない様々な
施設に収監され、すし詰め状態にあるという。また、ベッドが足りないため、昼班/夜班交代制で、
教育される人と寝る人を入れ替えているという。


3.【収監者及び関係者の証言】
収容所で8 か月収監された経験があり、カザフスタン政府の働きかけで釈放されたカザフスタ
ン国籍のウメル氏の証言『参考資料20-22』によれば、彼はピチャンにある両親を訪ねて行ったと
き、身柄を拘束され、危険分子として「カラマイ市技術研修センター」という収容所に送られた。
この収容所には当時約1000 人が収容され、8 割がウイグル人、2 割がカザフ人だった。環境条件
が大変悪く、狭い一室に20 人以上がすし詰め状態で寝泊まりしていた。食事も、トイレも同室で
済ませたという。毎日早朝から夜遅くまで中国語でプロパガンダ歌謡を歌わせ、共産党の政治思
想、宗教転化(非イスラム化)、民族としてのアイデンティティを破壊するための「洗脳教育」が
行われ、その日のテストで不合格なった者や少しでも不満を表した人は厳しく罰せられる(食事
与えず、手足が絞られた状態でヘッドホンより大音量を流し睡眠できないようにする)という。
イスラム教徒の禁物である酒や豚肉を強要されているとの証言もある『参考資料23』。
また、中国の強制収容所で働いていて、カザフスタンへ不法入国した罪で逮捕されたサイラグ
ル・サウットバイ(Sayragul Sauytbay, 41 歳)が法廷で、中国が存在を否定してきた「再教育キ
ャンプ」について証言した『参考資料24』。証言によると、彼女が働いた「キャンプには2500 人
ほどの収監者がいて、そこは一般に政治キャンプと呼ばれるが、実際は山区の刑務所だった」と
いう。カザフスタン政府は中国からの送還要求を押し切って、サイラグルを無罪釈放し、カザフ
スタンにいる家族の元に返した『参考資料25』。
2018 年7 月19 日NHK-BS1 テレビチャンネルで放送した国際報道番組「中国でウイグル族大
量拘束 今何が?」でも、在日留学生4 名が「家族が収容所に送られ、全く連絡がつかず、安否
状況がわからない」と証言した『参考資料26』(在日ウイグル人の被害状況の詳細は第四章を参照)。


4.【収容所で不明の病気が蔓延】

ウイグル自治区政府衛生局の業績とした記事(ホームページで発表されその後削除された)に
よると、ホータン地区1 市、7 県の収容所で不明の「伝染病が蔓延」したため、2017 年7 月9 日
から8 月3 日の間に自治区の調査チームを派遣し調査に行った結果、「肺結核」だったということ
で、558 人を病院に搬送・隔離したという。しかし、これらの患者が本当に肺結核なのか、その
後どうなったのかは一切明らかにされておらず、政府のよる隠ぺい・情報封鎖が行われたことが
明らかである『参考資料27』。
5.【収容所から死者が続出】
これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて『参考資料28-29、第三章死者リスト参照』、
一部の老人遺体以外は家族に返されず、家族に合わせることもなく、新しく設けられた一般人が
入ることのできない遺体処理・安置所『参考資料30』で焼却処分されていると思われる(ウイグ
ル人の民族習慣では亡くなった人に葬儀を行い、故人を専用墓地に埋葬する)。
臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。そして、それ
を裏付ける写真もあった。
上の写真3は、観光でウイグルに行った日本人により今年1 月にカシュガル空港で撮られた写
真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空運送保障プロセス」標識の
専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで人の臓器を強盗していることを示す徹底的証拠で
ある。この内容はThe Epoch Times でも報じられた『参考資料31』。
在日ウイグル人一人の証言によると、彼女の弟(24 歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体
を家族に返さずに当局の監視下で直接処理されたそうだ。死因は何なのか、遺体はどこに、どう
いう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた親族は「党のケアの
元で葬送した、さようなら」と言い他に何も言えなかったという。
6.【ウイグル人口密集地に火葬場】
そして、もっとも不思議なことは、中国当局はイスラム教を信仰するウイグル人が95%以上を
占める県、町、村に急ピッチで数多くの火葬場建設を進めている『参考資料32』。そして、一般人
月給の数倍の賃金で人員(もちろん漢民族)を募集している『参考資料33』。


今後ウイグル人の死体を火葬するつもりなのかと 思うだけでも鳥肌が立つほど恐ろしい!中
国政府は一体何をしようとしているのか! これらの事象は「ナチス強制収容所の再現」(ジェノ
サイド)の予兆とも言えるだろう。
7.【家に残された子供は孤児園に】
また、深刻な問題になっているのは、両親が拘束され、家に残された大勢の幼い子供たちが孤
児園に入れられ、ウイグルアイデンティティーを無くす漢化教育が行われている。「両親は政治的
な問題を抱えているため、子供は通常の子供と一緒に学校に通うことが禁じられている」という
『参考資料34』。若い妻のみ残された家には、漢民族の男性が世話役で寝泊まりするケースもある。


8.【アメリカ政府の見解】
アメリカのペンス副大統領は7 月26 日、首都ワシントンで講演し「中国政府は、数十万人、も
しくは数百万人の規模でイスラム教徒のウイグル族を再教育施設という場所に収容している。宗
教の信仰と文化的な帰属意識を失わせようとしている」と述べて非難したことを、NHK が7 月
27 日朝のTV 番組で伝えた『参考資料35』。
さらに、7月26日ウイグルにおける収容所問題に関して、アメリカ議会で初めてとなる公聴
会が開かれた。昨年に大統領選に候補者となった上院議員・議長のルビオ(Marco Rubio)氏が
この公聴会を招集した。家族20人以上が拘束され、行方不明となったことをアメリカ ラジオ・
フリー・アジアのアナウンサー・記者であるグリチェヒラ・ホジャ(Gulchehre Hoja, アメリカ
国籍のウイグル人)が証言した。また、アメリカ駐国連経済社会理事会大使のケリー・カリー
(Kelley Currie)氏が、「2017 年4月から、習近平指導下の中国当局がウイグル人に対する弾圧程
度は「人を驚かす、ショッキングなものだ」、文化大革命がエスカレートした時期とも比べること
ができないほど酷いのだ。男子髭の禁止、女性の公衆場でのベール着用禁止、そして短いズボン
を着ること、喫煙、お酒を飲むこと、豚肉を食べることを拒むことを犯罪と見なし、政府系公式
テレビを見ることを拒むことさえ罪に問われている」と述べた『参考資料36』。
ナチス式経験しているとも言える「強制収容所」は、ウイグル民族数千年の歴史の中で経験し
ている最も酷く、ウイグル人の言語、文化のみならず、民族が絶滅する危機に直面している重大
な事件である。


『参考資料』

1. China: Massive Numbers of Uyghurs & Other Ethnic Minorities Forced into Re-education
Programs, Chinese Human Rights Defenders, August 3, 2018
https://www.nchrd.org/2018/08/china-massive-numbers-of-uyghurs-other-ethnic-minorities-forc
ed-into-re-education-programs/

2. Survey: Three Million, Mostly Uyghurs, in Some Form of Political ‘Re-Education’ in Xinjiang
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/millions-08032018142025.html

3. ‘No Releases’ of Thousands Held For Years in Xinjiang Township Political ‘Re-education Camps’
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/township-08062018145657.html

4. 水谷尚子,「ウイグル絶望収容所の収監者数は89 万人以上」, Newsweeks 日本版 2018.03.13
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/89-3.php

5. What Really Happens in China’s ‘Re-education’ Camps, The New York Times, May 15, 2018
https://www.nytimes.com/2018/05/15/opinion/china-re-education-camps.html

6. Simon Denyer, Former inmates of China’s Muslim ‘reeducation’ camps tell of brainwashing, torture,
The Washington Post, May. 17, 2018
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/former-inmates-of-chinas-muslim-re-educat
ion-camps-tell-of-brainwashing-torture/2018/05/16/32b330e8-5850-11e8-8b92-45fdd7aaef3c_sto
ry.html?utm_term=.95541c3fd6ad

7. Adrian Zenz, New Evidence for China’s Political Re-Education Campaign in Xinjiang, May 15,

https://jamestown.org/program/evidence-for-chinas-political-re-education-campaign-in-xinjiang/


8. Adrian Zenz, "Thoroughly Reforming them Toward a Healthy Heart Attitude" - China's Political
Re-Education Campaign in Xinjiang, May 15, 2018
https://www.academia.edu/36638456/_Thoroughly_Reforming_them_Toward_a_Healthy_Heart_
Attitude_-_Chinas_Political_Re-Education_Campaign_in_Xinjiang

9. Tara Francis Chan, China is secretly imprisoning close to 1 million people — but they've left 2 big
pieces of evidence behind, May. 30, 2018
http://www.businessinsider.com/how-many-people-are-imprisoned-in-xinjiang-china-government
-documents-2018-5

10. Xinjiang Political ‘Re-Education Camps’ Treat Uyghurs ‘Infected by Religious Extremism’: CCP
Youth League, RFA, Aug 8, 2018.
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/infected-08082018173807.html

11. Shawn Zhang, List of Re-education Camps in Xinjiang 新疆再教育集中营列表, May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/list-of-re-education-camps-in-xinjiang-%E6%96%B0%E7
%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%90%A5%E
5%88%97%E8%A1%A8-99720372419c

12. Shawn Zhang, Detention Camp Construction is Booming in Xinjiang, Jun 19, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/detention-camp-construction-is-booming-in-xinjiang-a2525
044c6b1

13. Shawn Zhang, Xinjiang’s re-education system is a hybrid of Gulag and Indian Residential School,
Jun 13, 2018
https://medium.com/@shawnwzhang/latest-re-education-campaign-in-karshgar-xinjiang-167668a
d5729

14. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 3 新疆再教育集中营卫星图3,
May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-%E6%96
%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%9
0%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-96691b1a0d62

15. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 1 新疆再教育集中营卫星图1,
May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-3-%E6%9
6%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%
90%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-3-bae61bef8028

16. 阿图什市人民政府http://www.xjats.gov.cn/ のweb.archive.org バックアップサイト
https://web.archive.org/web/20180706221430/http://www.xjats.gov.cn/P/C/1736.htm

17. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 23 新疆再教育集中营卫星图
23, May 20, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/satellite-imagery-of-xinjiang-re-education-camp-1-%E6%9
6%B0%E7%96%86%E5%86%8D%E6%95%99%E8%82%B2%E9%9B%86%E4%B8%AD%E8%
90%A5%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%9B%BE-1-eea378e8ed8b

18. Shawn Zhang, Satellite Imagery of Xinjiang “Re-education Camp” 29 新疆再教育集中营卫星图
29 (Largest Re-education Camp?). 26 Jul, 2018.
https://medium.com/@shawnwzhang/largest-re-education-camp-d7d6ce15e273

19. XINJIANG AUTHORITIES BUILD MASSIVE UNDERGROUND PRISON, Aug 20, 2018
https://bitterwinter.org/massive-underground-prison/

20. Omir Bekali talks about the psychological stress he endured in a Chinese internment camp
http://www.abc.net.au/news/2018-05-18/omir-bekali/9773366
http://www.businessinsider.com/what-is-life-like-in-xinjiang-reeducation-camps-china-2018-5

21. 水谷尚子, 「ウイグル「絶望」収容所──中国共産党のウイグル人大量収監が始まった」Newsweeks
日本版2018.02.18; https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9547.php

22. 水谷尚子「, イスラーム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所」、Newsweeks
日本版2018.05.18; https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10194.php

23. Video: ‘This person will simply disappear’: Chinese secretive ‘reeducation camps’ in spotlight at

Kazakh trial
https://www.hongkongfp.com/2018/07/17/person-will-simply-disappear-chinese-secretive-reedu
cation-camps-spotlight-kazakh-trial/

24. Kazakh court frees woman who fled Chinese re-education camp
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/01/kazakh-court-frees-woman-who-fled-chinese-r
e-education-camp

25. NHK-BS1 国際報道「中国でウイグル族大量拘束 今何が?」2018.07.19
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/feature/index.html?i=180719

26. Radio Free Asia, 「ホータンの収容所で558 人が肺の伝染病が明らかになった」
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/siyaset/uyghurda-lager-05282018133938.html?encoding=la
tin

27. Uyghur Teenager Dies in Custody at Political Re-Education Camp, Radio Free Asia news,
2018.03.14
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/teenager-03142018154926.html

28. Uyghur Father of Two Dies After Falling Ill in Xinjiang Re-Education Camp, Radio Free Asia news,
2018.04.11
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/father-04122018153525.html

29. 遺体安置所Radio Free Asia news, 2018.06.25
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/medeniyet-tarix/jeset-bir-terep-qilish-06252018164051.ht
ml?searchterm%3Autf8%3Austring=depne&encoding=latin

30. 「中国では人命はとても安い、臓器のほうが高値だ」元医師の告白
http://www.epochtimes.jp/2017/10/28953.html

31. 中国当局がウイグル地域各地に急ピーチで火葬場建設
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06122018145148.html?enc
oding=latin

32. ウルムチ沙依巴克区 火葬场保安員の公募
https://m.wlmq.com/0010155185.html

33. 「ニューズウィーク日本版」ウェブ編集部, 中国共産党、ウイグル「絶望収容所」の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/212978?page=4

34. 「トランプ政権 中国がウイグル族を不当に収容と非難」, NHK New Web, 2018 年7 月27 日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011551041000.html?utm_int=all_side_rankingsocial_
002

35. Hearing on Surveillance, Suppression, and Mass Detention: Xinjiang’s Human Rights Crisis
https://www.youtube.com/watch?v=rE8Ve2nxPds&feature=youtu.be&t=1623

36. 米政権「ウイグル、数十万人を拘束」中国当局を批判、毎日新聞, 2018 年7 月28 日
https://mainichi.jp/articles/20180729/k00/00m/030/079000c


第三章 ウイグル人社会各界のエリートも収容所に

2017 年から大々的に大に行われるようになった思想改造目的の強制収容施設での不当な拘束
が今も続いている。そしてウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人、教育界のエリートたち、
著名なイスラム学者、人気のスポーツ選手、音楽家、経済界で成功した経営者が続々と強制収容
所に入れられている。以下には、代表的な例を挙げる。(ここで挙げた例はメディアなどで公開さ
れた情報のみであって、氷山の一角にすぎない。)


1.【教育界】
1. 自治区教育庁の庁長長 サッタル・サウット (Sattar Sawut)
2017 年、「重大大な規律違反」で拘束され、強制収容施設に送ら
れた。サッタル氏が任期中に編纂したウイグル語教材は、自治区
自治区内で教科書として使われていた。『参考資料』
http://www.sohu.com/a/144868168_260616
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

2. 自治区政府党委員会元秘書官、教育庁副長官長、新疆新聞社 社
長長を務めたアリムジャン・メメットイミン (Alimjan
Memtimin)(59)『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

3. ウイグル自治区社会科学院副院長長や新疆教育出版社 社長長
アブドゥラザク・サイム(Aburazaq Siyim) (61)
『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.ht
m

上記三名の方はウイグル語の教科書の編集、出版にかかわる人物であった。そのウイグル語
教材は、自治区内で教科書として使われていたが、それらが「文文学、歴史、道徳分野には、
民族分離を煽る内容が含まれており、それを12 年間も現場で使ったため大勢大の若者が深刻
な洗脳を受けた」と糾弾され、ほぼ同時期に収容施設に送られたのである。『参考資料』
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.htm
http://news.sohu.com/20170209/n480334060.shtml


第三章 ウイグル人社会各界のエリートも収容所に

4. 新疆大学大学 学長長 タシポラット・ティップ (Tashpulat Tiyip, 塔
西甫拉提·特依拜)
自治区最大大の教育機関である新疆大学大学 学長長を2010 年から務
めていたタシポラット・ティップ教授(60)は昨年3 月月に解任され、
それ以降は当局に拘束されていると、今年2 月月にRFA の取材に答え
た大学大学関係者が明かした。新疆大学大学を卒業後、東京理科大学
大学で理学博士号を取得。研究プロジェクトの成果から中国教育省に
賞を与えられたことも多数あり、新疆では著名な学者だった。タシポ
ラット氏は, 1996 年から新疆大学大学の副学長、2010 年から2017 年
まで同大学学長、党副書記と務めていた。
『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/university-president-02202018173959.html


5. 新疆医科大学の元長学長 ハリムラット・グプル (Halmurat Ghopur,
哈木拉提·吾甫尔)
新疆医科大学の元長学長・教授で昨年からは自治区⾷品医薬品監督庁
長だったハリムラット・グプル氏(58)も、今年になってから消息不
明だ。ハリムラットは収容施設で死亡したとの説もある。彼は中国伝
統医療を学ぶ上海中医薬大学を卒業し、ロシアのサンクトペテルブル
ク医科大学で博⼠号を取得。中国全国最優秀研究者の1 人に選ばれる
など、中国全⼟でも名を知られる有名教授だった。医科大学で彼はウ
イグル伝統医学の継承にも力を注ぎ、民族医学教育ではウイグル語に
よる授業をずっと続けてきた。ハリムラット氏は, 1998 年から新疆医
科大学の副学長、2008 年から2017 年まで同大学学長、党副書記と務めていた。


『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/arrest-01122018152937.html

不思議なことに、上記両大学ホームページの歴任学長リスト『参考リンク』から、新疆大学
元長学長タシポラット氏と新疆医科大学の元長学長 ハリムラット氏の名前が消されている。
これは中国が歴史・事実を平気で消すまたは変えてしまうことの証拠でもある。
新疆大学歴任学長 http://www.xju.edu.cn/xxgk/lrxz.htm
新疆医科大学歴任学長http://www.xjmu.org/xqzl/lrld.htm

6. 新疆師範大学教授 アブドゥカディリ・ジャラリディン (Abduqadir
Jalalidin)
知名度の高いウイグル文学者で新疆師範大学教授でもあるアブドゥ
カディリ・ジャラリディン(54)は今年1 月にウルムチ市国家安全
局に拘束された。アブドゥカディリはカシュガル師範学院を卒業後、
ウイグル文学者の道を歩んだ。彼は00 年代初頭、石川県に数カ月滞
在したことがあり、その体験を記した本の一部がウイグル語教科書
に引用された。ウルムチ市の中で最大級と言われている収容施設に
収監されているとされる。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-04252018140407.html


7. 新疆大学教授 ラヒレ・ダウット (Rahile Dawut)
ウイグル文化研究の先駆者で新疆大学人類学研究所教授、博士であ
るラヒレ・ダウット(52 歳)が、2017 年12 月北京で消息不明とな
ったとニューヨークタイムズ電子版が8 月10 日に報道した。ダウ
ット氏の家族は、黙っていることで再教育施設、拘留施設から解放
されないことが分かったため、ダウット氏が消えてから8 か月後の
今、これを話すことを決めたと語ったという。ダウット教授は、日
本人研究者の菅原 純と共著で中央ユーラシアにおけるイスラム聖
堂に関する研究をテーマにした、「マザール、MAZAR」という本を
出版していた。『参考資料』
Star Scholar Disappears as Crackdown Engulfs Western China, The New York Times
https://www.nytimes.com/2018/08/10/world/asia/china-xinjiang-rahile-dawut.html
Mazar: Studies on Islamic Sacred Sites in Central Eurasia, Sugawara Jun, Rahile Dawut, 2016
https://www.amazon.co.jp/Mazar-Studies-Islamic-Central-Eurasia/dp/4904575512


2.【宗教界】

8. 著名なウイグル人イスラム学者 ムハンマド・サリヒ (Muhammad
Salih)
著名なウイグル人イスラム学者で、『クルアーン』のウイグル語訳者
として名を知られる82 歳のムハンマド・サリヒ師が17 年12 月中旬、
中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチの自宅から突然何者かに連
行された。サリヒ師は中国共産党の強制収容施設に収監され、約40
日後の18 年1 月24 日に死亡した。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-death-012920181
80427.html

9. 全国イスラム協会副主席、ウイグル自治区政協の副主席、ホータンイ
スラム協会主席、ホータンモスクのイマム アブドレティプ・アブド
レヒム・ダモッラ(Abdulletip Abdurehim Damollam)
2017 年に3 年刑で刑務所に入れられた。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/din/abduletip-abdurehim-dam
olla-tutqun-05102017142750.html?encoding=latin

10. カシュガル・トックズタシモスクのイマム アブリミット・ダモッラ
(Ablimit Damollam)
アブリミット・ダモッラは自宅から突然連行され、収容所に収監され
た2 カ月後の昨年6 月に死亡した。
アブリミット・ダモッラ(81)は、80 年代に新疆ウイグル自治区で
初めて寄宿舎付きの私立学校「カシュガル語学・技術専門学校」を開
校したベテラン教育家でもある。
アブリミットは学校にウイグル語で英語、中国語、アラビア語、トル
コ語を教えるクラスと、看護師・歯科医師を育成するコースを設置。
全日制だけでなく夜間制の学生も受け入れ、経済的に恵まれない人も教育を受けられるよう


にした。付属病院も開設し貧しい者への医療費免除など慈善事業を行って人々の支持を集め
たが、2000 年頃に中国当局が施設を強制的に封鎖していた。アメリカの短波ラジオ放送「ラ
ジオ・フリー・アジア(RFA)」の報道によると、アブリミットは身柄拘束から2 カ月後の昨
年6 月に死亡した。死因は知らされず、葬儀は当局の厳重な監視のもと、弟子たち、周りの
住民の参加が許されず家族だけで行われたという。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/ablimit-damollam-wapat-boldi-0616201
7193458.html?encoding=latin

11. ケリヤ県政協副主席、県メインモスクのイマム イミン・ダモッラ
(Imin Damollam)
2017 年5 月に18 年の実刑判決で刑務所に監禁さられた。罪は2016
のメッカーへのハッジ(大巡礼)で「ウイグル分裂意識のある」人
にハッジ代行費を渡したことであった。『参考資料』
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/uyghur-kadir-052120
18160053.html?encoding=latin
12. ニルカ(Nilqa)県 イスラム学者 アブドレシット・ハジム
(Abdureshit Hajim)(65)
アブドレシット氏は強制収容所に監禁されてから9 か月間たった今
年の6 月5 日に、収容所内で死亡し、頭部分が白い布で覆われた遺
体が家族に返された。しかし、家族が遺体の頭・体部分を見ること
も許されず、死因が不明のまま、警察の厳重な監視下で埋葬されて
いたことがRFA の取材で明らかになった。
参考資料:
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdureshit-seley-hajining-olumi-060820182
34941.html?encoding=latin

13. ホータン スラーム学者 アブドルエヘッド・メフスム (Abdulehet
Mexsum)(87)
2017 年11 月拘束され、収容施設で死亡していたことが今年5 月に
イスタンブルに住んでいる親戚の調べで分かった。アブドルエヘッ
ド・ハジムは7 人の弟子にイスラム知識を教授したことが拘束の原
因だったという。


『参考資料』:

https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdulehed-m
exsum-ghayibane-namaz-06012018225457.html?encoding=latin


3.【スポーツ界】

14. 人気のサッカー選手エリパン・ヘズムジャン (Erpan Hezimjan)
人気のあったウイグル人サッカー選手エリパン・ヘズムジャンの失
踪は、漢人の熱烈なファンたちがソーシャルメディア上で告発して
発覚した。今年19 歳の彼は15 歳から中国のサッカーチームでプレ
ーをし、失踪前は中国スーパーリーグの江蘇省チームに所属してい
た。
今年2 月末頃に里帰りしたが、3 月に南京で行われた試合に姿がな
かったことを心配する書き込みが相次いだ。RFA は4 月、彼の地
元ドルビリジン県へ電話取材をし、同県警察署職員の証言で2 月頃
に強制収容所に送られたことが判明した。
所属チームの主戦力として1〜2 月にかけて、スペインやアラブ首長国連邦で試合に出ていた
が、「外国に行ったこと」を理由に、県中心部から約10 キロ離れたトゥルグン村の強制収容
施設に送られたという。そこにはウイグル人約1000 人が収容されている。
『参考資料』:
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/erpan-hezimjan-terbiyeleshte-04162018153
838.html?encoding=latin
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/footballer-04132018162312.html
https://www.hongkongfp.com/2018/07/07/rising-star-footballer-among-million-uyghurs-sent-ch
inese-re-education-camps/


4.【芸能界】
15. 民謡歌手 アブドゥレヒム・ヘイット (Abdurehim Heyit)
ウイグル人の幅広い年齢層に愛されている民謡歌手でドゥッ
タル奏者(ドゥッタル王)のアブドゥレヒム・ヘイット(56)は、
昨年4 月に公安警察に連行されてから行方不明になった。アブ
ドゥレヒムは北京の中央民族歌舞団や新疆ウイグル自治区歌
舞団で活躍し、数多くのアルバムも発表した。ウイグルの民族
文化に誇りを持ち、前を向いて生きていこうと呼びかけるメッ
セージ性の高い曲が多いこと、特にウイグル人に広く知られる
歌謡「お父さんたち」の歌詞が問題視されたという。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/musician-11022017162302.html
https://freemuse.org/news/uyghur-dutar-king-detained-in-china/


16. ポップス歌手 アブラジャン・アユップ (Ablajan Ayup)
若くハンサムなポップス歌手も収監されている。若い女性を中心に
熱狂的人気を誇るアブラジャン・アユップ(34)は、「ウイグルの
ジャスティン・ビーバー」と欧米誌に紹介されたこともある。ウイ
グル語のみならず英語や中国語でも歌っていたから漢人にも人気
だった。今年2 月に上海でコンサートを行った2 日後、ウルムチで
拘束された。昨年マレーシアを訪問したことや、民族や故郷への愛
を歌っていたことなどが原因とささやかれている。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/singer-05182018131924.html
https://freemuse.org/news/uyghur-pop-star-detained-in-china/


5.【メディア関連】
17. ミスラニン・ドットコム(misranim.com)の創設者 アバベキ
リ・ムフタル (Ababekri Muxtar)
インターネットのウイグル語サイトも一昨年から昨年にかけて
続々と閉鎖され、運営者がことごとく拘束された。また、同サ
イト管理人トゥルスンジャン・メメット(Tursunjan Memet)
も行方不明になっている。トゥルスンジャンの父親はRFA の取
材に応えて、「自宅から6 人の公安に連れ去られ、どこに居る
かさえ分からない」と証言した。『参考資料』
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/authorities-detain-uyghuer-web-masters-and-writ
ers-in-chinas-xinjiang-06132016153910.html


18. 「バクダシ(bagdax.cn)」創設者 アクバル・エゼッド (Akbar Eset)、


19. 「ボズキル(bozqir.net)」の創設者で自治区教育庁職員のアデル・リシット (Adil Rishat)、


20. テレビ番組の脚本家として知られるオマルジャン・ヘセン (Omarjan Hesen)


21. 新疆人民ラジオ局記者で新疆教育出版社の教科書編集者でもあったジャ
ーナリストのヤルクン・ルーズ (Yalqun Ruzi)(52)も行方不明になっ
ている『参考資料』。最近の情報では、17年刑で刑務所に入れられたと
いう。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10388.php

ウイグル語書籍は粛清のため書店や一般家庭から没収された。新疆ウイグル
自治区文学芸術連合の元会長で、詩人のイミン・アフメディ (Imin Ahmidi)は昨年6 月、RFA の
取材に対し「過去に出版されたウイグル人作家の著作が再検査されている」と語った。ウイグル
人に愛読され、現代ウイグル文学を代表する小説であるアブドゥレヒム・オトキュル (Abdurehim
Otkur)『目覚めた大地』や『足跡』、ゾルドゥン・サビリ (Zordon Sabir)『母なる故郷』なども
規制の対象になった。『参考資料』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10388.php


6.【経済界】

22. イリ・カザフ自治州 慈善家・不動産開発商 ヌルタイ・アジ(Nurtay Haji、努尔塔依・阿吉)
ChinaAid がイリ・カザフ自治州及びカザフスタン人の商人から得た情報によると、有名な慈善
事業、不動産開発商のヌルタイ・アジが昨年、20 年刑で刑務所に送られたという。ヌルタイ氏は
ヌルタイ氏個人の全額寄付で孤児、貧しい子供たちのための、全寮制の寄宿学校「努尔塔依阿吉
学校」を建設し、これまでに多くの学生を支援していた。
ChinaAid の情報では、ヌルタイ氏と一緒に10 数名のウイグル、カザフ商人が逮捕されたとい
う。ウイグルの他の地域でも銀行に一定額(100 万〜数100 万元)以上の貯金がある人たちも次々
と拘束されている。
http://www.chinaaid.net/2018/07/blog-post_11.html

2017 年5 月に、カシュガル地区で最も成功した経営者ウイグル人の以下4 名が「宗教的過激主義」
という罪で投獄された:


23. カシュガル貿易協会会長 物質運送会社経営者 アブドジェリル・ハジム(Abdujelil Hajim)

24. カシュガル Emin 貿易市場のオーナー ゲニ・ハジ(Gheni Hajim),

25. カシュガルEziz Diyar 市場のオーナー メメット・トルソン・ハジム(Memet Tursun Hajim),

26. カシュガルIbnsina 歯科病院 オーナー イミン・ハジム(Imin Hajim)
以上の4 人いずれにも「ハジム」という名称がついているのは、イスラム聖地のメッカーにハッ
ジに行って来たことを意味する。RFA の電話インタビューに答えた現地の保安員の情報によると、
罪は「承認されていない民間の巡礼に行った」、「宗教的過激派の兆しがあった」という。4 人は8
年から18 年の懲役刑を言い渡された。
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/wealthiest-01052018144327.html


27. カシュガルKasir ホテルのオーナー レストラン経
営者 オブルカスム・ハージ (Obulkasim Haji)
RFA のインタビュー情報によると、67 歳のオブル
カスムは2017 年12 月5 日入院していたウルムチ
市の病院から公安に連行され、再教育キャンプ(強
制収容施設)に送られたそうだが、拘束理由や監禁
場所がいまだに不明。
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/hotelier-05072018130431.html
努尔塔依阿吉学校


7.【官僚・公安関係者】

28. ウイグル自治区林業庁庁長 エズズ・ケユム (Ezir Qeyum)
29. ホータン地区公安局副局長 ニジャティ・アウドン (Nijat Awudon)
30. ホータン地区公安局元副局長 エリ・イミン (Eli Imin)
31. ウイグル自治区特捜部ホータン支部隊長 アブドカデル・アブラ (Abduqadir Abla)
32. ホータン市公安局副書記 政委 ヤリクン・アブドラザク (Yalqun Abdurazaq)
33. カシュガル カラカシ県(Qaraqash)公安局元副書記 政委 アバベキリ・イリ(Ababekri Eli)
34. ホータン地区公安局国保支部課長級捜査員 モハタル・トスン(Muxtar Tursun)
らが「重大な規律違反」で拘束され、最近の状況は不明である。
参考資料:
http://www.xinhuanet.com/politics/2017-02/09/c_129473389.htm
http://news.sohu.com/20170209/n480334060.shtml


35. ウイグル自治区チャルチャン県公安局政
治委員 アリフ・トルソン(Ghalip Tursun)
8 月18 日の現地新聞が、アリフ氏が「テ
ロリスト、3 種勢力と協力し、庇った」と
し、拘束されたことを報じた。参考資料:
(右写真)
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qan
un/cherchen-uyghur-08202018153604.ht
ml?encoding=latin


8.【地方の党・政府責任者】

2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、権力を誇示する最初の威圧的行動は、ホータ
ン地区基層の97 名幹部への問責・免職処分を実行することだった。陳の指示で組織された共産党
幹部らの査察グループが2017 年3 月12 日からホータン地区の各町、村に入り、たった一週間ほ
どの調べを行ったあと、3 月26 日各種の理由で97 名幹部(ほとんどウイグル人)に一気に免職
処分を下した。処分内容から人権侵害の典型的な例であることがわかる。例えば、ホータン県の
ブザク郷(布札克乡(郷))党支部書記のジェリリ・マイティニヤズ(Jelil Memetniyaz)は「宗
教師の前でタバコを吸うことに躊躇した」理由で懲戒免職された。97 人の懲戒免職理由には、そ
のほかに、「毎朝の国旗揚げの怠慢、揚げ回数の誤報、住民宅へ走訪・個人情報データの収集を徹
底していない」など様々なレッテルがあった。
参考資料:
http://www.china.com.cn/news/2017-04/10/content_40588424_2.htm
https://www.boxun.com/news/gb/china/2018/01/201801301321.shtml
http://news.sina.com.cn/c/nd/2017-04-09/doc-ifyeceza1781280.shtml


9.【収容所内死亡者リスト】

ここに挙げたリストはメディアに知られた名前のみである。
1.ムハンマド・サリヒ (Muhammad Salih)、82 歳、18 年1 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/scholar-death-01292018180427.html

2.アブリミット・ダモッラ (Ablimit Damollam) 、81 歳、18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/ablimit-damollam-wapat-boldi-0616
2017193458.html?encoding=latin

3.アブドレシット・ハジム (Abdureshit Hajim)、65 歳、18 年5 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdureshit-seley-hajining-olumi-060
82018234941.html?encoding=latin

4.アブドルエヘッド・メフスム (Abdulehet Mexsum)、87 歳、18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/abdulehed-mexsum-ghayibane-nama
z-06012018225457.html?encoding=latin

5.アイハン・メメット(Ayxan Memet)、78 歳、Dolqun Eysa の母、18 年5 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mother-07022018164214.html

6.ヌリマングル・メメット(Nurimangul Memet)、24 歳、18 年6月死亡
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/yepiq-terbiyelesh-06042018154152.html?enc
oding=latin

7.アブドジャッパル(Abdujappar)、グルジャGhulja Bayandaz

8.アブドガッパル (Abdughappar)、34 歳、グルジャGhulja Bayandaz 18 年6 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/father-04122018153525.html

9.ホータン・チンバグ卿 アブドルエヘット・バッカル(37 歳)ら26 名
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/qanun/yepiq-terbiyelesh-06142018181109.html?enc
oding=latin

10. ヤクプジャン・ナマン(17 歳)、カシュガル・ヨプルガ県、18 年3 月死亡
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/teenager-03142018154926.html

11. 在日ウイグル人弟(24 歳)、ウルムチ、18 年5 月死亡

第四章 “新疆のウイグル自治区”:中国高度な監視下の野外刑務所

1.中国当局はウイグル地域を「野外刑務所」化
東トルキスタン(現“新疆ウイグル自治区”)は、古代からヨーロッパと東アジアをつなぐ要衝
であるだけでなく、石炭、石油、天然ガス等地下資源の豊富な地域でもある。1949 年に中国人民
解放軍が東トルキスタンに侵攻し、「新疆ウイグル自治区」として共産党の支配下に組み込んだ。
それ以来、中国当局によるウイグル人への差別的、抑圧的政策がずっと続いている。


1.1【漢民族の大量移住】

中国内陸から漢民族をウイグル地域に大量移住させるのと同時に、多くの若いウイグル人・未
婚女性を労働力として中国内陸の工場などに移送し、ウイグル自治区におけるウイグル人口比率
の減少を図っている。他に少数民族までに適用された“計画生育”制度も功を奏して、1949 年に6%
だった漢民族人口が、2010 年には40.1%に達している(新疆维吾尔自治区2010 年第六次全国人
口普查主要数据公报)『参考資料1』。「新疆軍区」数十万軍人とその家族、300 万人以上とされる
「新疆生産建設兵団」の人口はこれに含まれない。
漢民族がこの地に大挙進出してきて、経
済発展の恩恵を独占した結果でウイグル
族との格差が広がる一方である。中国当局
によりウイグル人に対して差別的政策が
実施され、憲法で定めたウイグル人固有の
言語、文化的・宗教的権利も侵害されてき
た。

1.2【7・5 ウルムチ虐殺】
そんな中、2009 年6 月に中国広東省の
第四章 “新疆ウイグル自治区”:
中国高度な監視下の野外刑務所


玩具工場で労働者として勤務しているウイグル人が中国人に襲撃され多数が殺傷された事件に対
する中国政府の対応への不満がきっかけに、ウイグル人の怒りがさらに高まった。同年7 月5 日
にウルムチ市でウイグル学生らによる大規模なデモが発生した。平和的な抗議行動は、中国当局
の軍、武装警察によって、過剰な武力行使を通して残虐に制圧され、数千人がウルムチの町で殺
害され(中国当局の発表では197 人死亡)、殆どのデモ参加者が逮捕された。これは「7・5 ウル
ムチ騒乱」「7.5 ウルムチ虐殺」と呼ばれる。『参考資料2』


1.3【悪漢・陳全国】
2009 年以降、中国共産党当局によるウイグル人の監視はさらに強まった。特に、元中国共産党
チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳全国が、2016 年に新疆ウ
イグル自治区の書記に就任してから、ウイグル人への監視・弾圧が特段に強まった。新疆ウイグ
ル自治区は、習近平政権が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の戦略的要衝で
もあり、そこに完全に監視され・封じ込められた社会を作り上げることが習近平政権の謀略と言
えるだろう。
陳は、1 年も経たない間に、9 万人を越す治安関係ポストを募集し、ウイグル地域における「監
視社会」の完成を手掛け、2017 年一年間でウイグル自治区の警察の人員が2015 年の6 倍にまで
膨れあがった『参考資料3』。
ウイグル自治区全地域で、500m間隔で交番(便民警務站)が設置され、一つに8−30 名の武
装警察が配備された。アクト県だけで2017 年10 月以降、68 個の交番を新たに設置したことを現
地で当番中の警察がRFA のインタビューで明らかにした『参考資料4』。
陳全国は、ウイグル全地域で上述した「再教育センター」というナチス式強制収容所や以下で
述べる監視社会を作り上げた首謀者・真犯人である。
1.4【最先端の監視技術の実験場】
中国国内には昨年秋の時点で監視カメラが1 億7000 万台設置されており、今後3 年間でさら
に4 億台が追加されると推定されている。監視カメラの多くには人工知能(AI)が搭載され、顔
認証技術などを備えている。その「最先端の監視技術を試行する実験場」となったのは新疆ウイ
グル自治区である。中国政府は2017 年第1 四半期(1〜3 月)にウイグル自治区で10 億ドル(約
1130 億円)以上に相当するセキュリティー関連の投資計画を発表したとウォール・ストリート・
ジャーナル紙が明らかにした『参考資料5』。
国際人権組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は明らかにした情報によると、中国当局
は、問題を起こす危険のある人物を特定し、先んじて拘束するため、新疆ウイグル自治区に大量
のデータを駆使した監視プラットフォームを配備している。この「予測による治安維持」プラッ
トフォームについて、当局が監視カメラの映像や、通話・旅行記録、宗教的志向などの個人情報
を統合・分析し、危険人物を特定するためのものだと説明する。カシュガル市だけで今年3 月、
5100 万ドル(約55 億円)以上を投じて、統合データプラットフォームを含む監視システムを購
入・設置した。この監視カメラシステムは、瞬時にして人の顔と歩き方を識別して個人を特定し、
データベースと照合して年齢、性別、身長、民族アイデンティティを判定。その上、親族や知人
といった人的ネットワークまで割り出すことができるという『参考資料6』。
1.5【政治的信頼度点数表】
ウイグル人の研究者で記者のタヒール・イミン(Tahir Imin)氏は昨年2 月、新疆から米国に
亡命した。同氏はウルムチに住む友人が6 月、当局に拘束されたと話す。定期的な礼拝、パスポ
ートの所持、トルコへの渡航記録が減点の対象となったという。そして「マイナスポイントが70
を上回ると、危険人物と見なされ、警察に通報される。警察はこれを受け、拘束した人物を再教育センターに送る」と明かした『参考資料7』。
以下の「人口個人情報採集表(表1、『参考資料5』)」は、ウイグル自治区全地域で「危険人物」
を割り出すために使われているものである。表の右側に「重要情報」とされた内容は、年齢が(15
〜55 歳)、ウイグル人か、失業者か、パスポート保持者か、毎日礼拝するか、宗教知識があるか、
26 の“センシティブな”国に行ったことがあるか、海外とのつながりがあるかなどである。
また、ウルムチ市の各社区で実際の
登記に使われている「常住戸民族語系
点数表(下表2)『参考資料7』」による
と、各住民一人一人に10 カテゴリーで
10 点ずつ点数付け、ウイグル人の政治
的信頼度を評価している。
例えば、この表の1 番目のイブライ
ム・イスマイル氏(83 歳)には50 点付
けられ、「一般注意人物」とされている。
ウイグル人であれば10 点、パスポート保持者であれば10 点、礼拝していれば10 点、宗教知
識があれば10 点、対象の26 か国のどれかに行ったことがあれば10 点それぞれ引かれ、合計点
数は50 点となっている。この点数が低いほど「危険人物」とされる。もし、この方が55 歳以下
で、海外とのつながりがある人だった場合は、点数が30 点(マイナス70 点)で、即拘束対象と
なり、収容所(再教育センター)に送られることになる。
亡命者の証言によると、誰が礼拝しているか、誰が断食しているか(イスラム・ラマダンの時
期にどの家の人が夜中に起きて明かりをつけているか、職場、学校でお昼ご飯を食べていないか
など)を常にチェックするため、町、村、学校で10 人を1グループにし、相互監視体制を作って
いる。知っている情報を隠した人も罰せられるようになっている。また、政府幹部に住民と「親
戚(双親)」を作らせ、住民の宗教意識、共産党への忠誠心を調べ、人ひとりに点数をつける任務
を与えている。その中で、収容所に入れられた若いウイグル女性がいる家に「親戚」となった漢
族男性が寝泊まりするケースもあるという。


表 1. 人口個人情報採集表 表 2. 常住戸・民族語系

1.6【一般家庭に政府幹部が宿泊】
国際人権組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が「ウイグル人家族の家に中国共産党政
府職員がホームステイしている」と5 月13 日に報告を発表した『参考資料8-9』。報告によると、
ウイグル人密集地域の一般家庭が近年、政府幹部による定期的な「ホームステイ」の受け入れを
強いられている。中国政府による「民族団結」を名目とした厳しい監視が目的とみられ、官製メ
ディアの情報として、当局は2017 年に職員100 万人を同地農村へ派遣したと伝えている。職員
をウイグル人家族と「共に食べ、共に住み、共に労働し、共に学習」させるという。
1.7【スマートフォンにスパイウェアを強制装着】
中国にいるウイグル人はまた、2017 年4 月からスマートフォンにスパイウェア・アプリをイン
ストールすることを強制されている。「ラジオ・フリー・アジア」の報道によれば、「百姓安全」、
「Jinwang」と呼ばれるこのアプリは、政府が市民の携帯デバイスをスキャンし、「テロリストや
違法な宗教に関する映像・写真・ファイル類を所持していないか確認する」ためのものだという。
これらのアプリをインストールすると微信(Wechat)やSNS「微博(Weibo)」のログ、SIMカード
情報、Wi-Fi のログイン情報などがサーバーに送信される。インストールを拒否したり、一度イ
ンストールしたアプリを削除したりすると、10 日間拘束されることがあるとのこと『参考資
料10-13』。
今はすべてのウイグル人が24 時間監視され、Wechat などを通して海外にいる親戚と連絡する
ことも一切できなくなっている。我々海外にいる人たちはウイグルにいる親戚から「連絡しない
で」と言われている。公安警察からハラスメントや脅迫を受けていると思われる。
1.8【全車両にGPS を強制装着】
中国当局また、ウイグル地域にあるすべて自動車に対し、中国版全地球測位システム(GPS)
「北斗」の端末の設置を義務付けたと米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝え
た『参考資料14』。昨年の6 月30 日までに全車両への「北斗」の端末設置を終える計画となって
いた。重機や工事用の車両なども対象となり、端末を設置していない車両は、ガソリンスタンド
で給油が拒否されるほか、中古車市場で取引ができない。
1.9【ウイグル人のパスポートを没収】
中国国内でパスポートを持っている全てのウイグル人からパスポートが没収され、観光や留学
のため海外に行くことは非常に難しくなった『参考資料15』。海外留学のため、新しくパスポート
を作ることはできなくなった。両親のことが心配で海外から一時帰国した学生のパスポートも没
収されるほか、再教育センターに入れられたケースもある『参考資料16』
1.10【ウイグル人逮捕者数が全国の21%】
中国の人権を監視する国際NGO 組織・中国人権擁護(Chinese Human Rights Defenders)は、
7月25日にウイグル人逮捕者数を発表した『参考資料17』。中国政府が発表した数字によると、
2017 年に新疆ウイグル自治区で、刑事的罪で逮捕された人数は全国の同じ罪で逮捕された総数の
21%を占めたという。新疆人口は中国全国人口のわずか1.5%を占めているにもかかわらずだ。
中国人権擁護は、2008〜2017 年間にウイグル自治区で逮捕された人数の比較調査を行い、2017
年一年で227,882 人が逮捕されたこと、これは2016 年の逮捕者数27,404 人の8.3 倍だったこと
を明らかにした。報告では、これは中国当局が「三股勢力」(暴力恐怖主義、民族分裂主義、宗教
極端主義)名目の厳打(厳しく取り締まり)運動の結果との認識を示した『参考資料18』。


2.中国当局はウイグル住民からDNA など生体データを採集

2.1【検診名目でDNA 採集】
中国国営の新華社通信は2017 年11 月、衛生当局の統計として、新疆の総人口の9 割に相当す
る約1900 万人がこの「検診」を受けたと伝えた。また、中国最大手インターネットポータルサイ
ト「新浪(Sina)」が2017 年11 月1 日、新疆ウイグル自治区衛生計画生育委員会から入手した情
報として、ウイグル自治区は昨年15.85 億元投資し、全自治区で1884.48 万人、その中、南疆4
地区・州(ウイグル密集地域)で912.71 万人(100%)の検診を終えたと伝えた

『参考資料19』。
国際NGO 人権組織の「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch)」は、このよ
うな大規模な強制収集は国際人権規約を踏みにじるものだと批判した。
当局に「全民検診」と呼ばれたこの無料のプロジェクトは、12 歳から65 歳までの住民を対象
にDNA や血液のサンプル、指紋、虹彩、血液型などの生体データを集めている『参考資20-23』。


2.2【臓器狩り】

中国新疆出身の在英の元外科医エンヴァー・トフティ(Enver Tohti)氏は、こうした不合理な
新疆地区住民のDNA 採取について、中国移植権威で富裕層や外国人移植希望者のための移植用
臓器となる「生きた臓器バンク」とし、住民を秘密裏に「ドナー登録」しているのではないかと
の推測を述べた『参考資料19』。

中国衛生部(厚生省)の前副部長・黄潔夫氏は7 月26 日、AP 通信のインタビューで、国内ド
ナー登録者は21 万人を数え、2020 年には、中国は米国を抜いて世界一の移植大国になると主張
した『参考資料24』。

第一章でも述べたが、これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて、家族に返す・見せ
ることなく、新しく設けられた一般人が入ることのできない遺体処理・安置所で処理されている。
臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。
以下の写真1,2 はその証拠である。これは観光でウイグルに行った日本人により今年1 月にカ
シュガル空港で撮られた写真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空


運送保障プロセス」標識の専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで監禁されている人から
強制的に臓器を摘出していることを示す徹底的証拠である。


3.海外在住のウイグル人(留学生、永住者、帰化者)も監視対象に

3.1【在日ウイグル人の被害】

新疆ウイグル自治区で100 万人を超えるウイグル人が「再教育センター」と呼ばれる収容所に
収監され、著しく人権被害を受けていることをアメリカ、ヨーロッパ各国のメディア、政府機関、
国連などが続々報道し、厳しく非難し始めた(下画:アメリカ政府報道)。しかし、日本ではほと
んど報道されていなかった。
2018 年7 月19 日ついに、NHK-BS1 テレビチャンネルの国際報道番組「中国でウイグル族大
量拘束 今何が?」で、中国のウイグル人への弾圧、収容所の実態を報道した『参考資料25』。こ
れは日本において、主要メディアとして初めての報道であった。在日のウイグル人として、まず
NHKの勇気に感謝したい。本当にありがとうございます!

当番組で在日のウイグル人4 名が「家族が収容所に送られ、全く連絡がつかず、生きているか
死んでいるかもわからない」と証言した。8人がインタビューを受け、証言していたようですが
が、時間の制限により全部伝えきれなかったと思われる。この8 名がいずれも、家族が収容所に
収監され、現在どうなっているか全くわからない状況だという。日本にそれ以外にも多くのウイ
グル人の家族が中国で被害を受けている。しかし、その多くはウイグルにいる家族、親戚がさら
なる被害・弾圧を受けることを恐れて、沈黙しているのが実情である。だが、「今こそ、国で沈黙
せざるを得ない同胞に代わって、国外に住む私たちが声を上げるべきときだ」という在日ウイグ
ル人も増えている。
当NHK 番組でも紹介されたが、在日ウイグル人人権団体である「日本ウイグル協会」の呼び
かけで、7 月1 日東京の中心繁華街である新宿で大規模なデモが行われた。これまでに沈黙して
きたウイグル人100 人以上が参加した。デモでは、「不当な拘束をやめろ」、「強制収容所を閉鎖し
ろ」、「家族を返せ」、「お父さんを返せ」、「ウイグルに自由を」、「日本人は我々を助けてください」
と訴えた。7 月7 日また六本木、中国大使館前で150 人以上のウイグル人によるデモがあった。
これほど多くの在日ウイグル人が中国のウイグル人弾圧を訴え、このようなデモに参加したのは
初めてであった。
私たち有識者会が把握した情報では、例えば、一年前に娘を連れて一時帰国したお母さん(M
さん)は、パスポートが没収され、母子とも日本に戻れていない;在日ウイグル人Gさんの弟(24
歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体を家族に返してくれなかったという。死因は何なのか、
遺体はどこに、どういう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた
親族は「党のケアの元で葬送した、さようなら」といっただけで、他に何も言えなかったという。
その他、在日ウイグル人で中国パスポートの有効期限が近づき、中国大使館に更新手続きに行
ったところ、中国新疆に帰って現地で更新してくるように言われ、更新できなかった人が何人も
いる。その中にパスポートの有効期限が既に切れ、中国に帰ることもできず(中国に帰ると収容
所に送られることが明白であるため)、困っているウイグル人がいる。また、日本の大学院を卒業
したらウイグルに帰るつもりで、日本で就職活動をやっていなかった人で、中国に帰ることを恐
れて、日本に残らざるを得ない人や日本滞在ビザの心配をしている学生も多数いる。
在日ウイグル人(帰化者を含む)の被害状況をまとめると以下になる。


・日本(海外)にいるウイグル人は中国にいるご家族と連絡が取れなくなっている。
・在日ウイグル人でもご家族が収容所に収監された人が多数いる。
・在日中国大使館がウイグル人のパスポート更新申請を受け付けなくなっている。
・一時帰国者が収容所に入れられたりして日本に戻ってこられなくなっている。
・中国にいる家族が人質に取られて、留学生ら自身は帰国やスパイ活動が強要され、「従わないと
家族を再教育センターに送る」と脅迫されるケースが増えている。
・帰化やビザ申請に必要な書類の中国からの取り寄せができなくなっている。


3.2【海外にいるウイグル人の被害】

中国政府はウイグル弾圧の手を海外まで伸ばしている。例えば、以下のような報道がある。

・エジプトで中国のウイグル族の拘束・強制送還相次ぐ
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2017/09/0901.html
Uyghur Students in Egypt Detained, Sent Back to China
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/students-07072017155035.html
・海外にいるウイグル人にスパイ活動を強要
Spy for Us — Or Never Speak to Your Family Again
https://www.buzzfeed.com/meghara/china-uighur-spies-surveillance?utm_term=.ndzvJGJgbG
#.aaplb9bgm9
・親族訪問・一時帰国者のパスポート没収、「再教育センター」へ収監
“Uighur graduate student goes missing upon returning to China”
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2018/07/uighur-graduate-student-goes-missing-uponreturning-
to-china/


『参考資料』

1. 《新疆维吾尔自治区2010 年第六次全国人口普查主要数据公报》
http://www.stats.gov.cn/tjsj/tjgb/rkpcgb/dfrkpcgb/201202/t20120228_30407.html
2. 2009 年「7・5 ウイグル騒乱」
https://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3
%83%AB%E9%A8%92%E4%B9%B1
3. 「AI に顔認証……中国がウイグルで実験し始めた監視社会の実態」
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13986
4. 500m 間隔で武装警察交番設置, RFA 2017.08.17
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/aqtuda-68-saqchi-ponkiti-08172017213200.
html?encoding=latin
5. 中国「完全監視社会」の実験場、新疆を行く, Josh Chin and Clément Bürge, The Wall Street Journal,
2017.12.22

https://jp.wsj.com/articles/SB11070217722261694869804583589052841366988


6. ビッグデータで危険人物「予測」 中国の治安対策, The Wall Street Journal, 2018.02.28
https://jp.wsj.com/articles/SB12343497592033114173304584071460854064956
7. ウイグル人の信頼度を決める点数表があった、RFA, 2017.12.20
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/siyaset/uyghur-jedwel-07122017141518.html?encoding=la
tin
8. China: Visiting Officials Occupy Homes in Muslim Region, HRW
https://www.hrw.org/news/2018/05/13/china-visiting-officials-occupy-homes-muslim-region
9. Chinese Uyghurs forced to welcome Communist Party into their homes
https://edition.cnn.com/2018/05/14/asia/china-xinjiang-home-stays-intl/index.html
10. 中国、ウイグル族にスパイウェアのインストールを強制, ベンジャミン・フィアナウ, NewsWeek
Japan, 2017.7.26
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-8062.php
11. RFA 独家:新疆强迫居民安装手机监控软件 10 哈族妇女微信发言被拘, 2017.07.13
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/ql2-07132017112039.html
12. Report: Xinjiang Residents Forced to Download Spyware App, Chinese Regime Can Track and
Censor Users
https://www.ntd.tv/2018/04/13/report-xinjiang-residents-forced-to-download-spyware-app-chin
ese-regime-can-track-and-censor-users/
13. China forces Xinjiang Uyghurs to install mobile spyware, enforces with stop-and-frisk
https://boingboing.net/2017/07/26/jingwang.html
14. Vehicles to Get Compulsory GPS Tracking in Xinjiang, RFA 2017.02.20
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/xinjiang-gps-02202017145155.html
http://www.alertchina.com/archives/2265113.html
15. China confiscates passports of Xinjiang people
https://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-38093370
16. Uighur graduate student goes missing upon returning to China
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2018/07/uighur-graduate-student-goes-missing-uponreturning-
to-china/
17. Criminal Arrests in Xinjiang Account for 21% of China’s Total in 2017. NCHRD, Jul 25, 2018
https://www.nchrd.org/2018/07/criminal-arrests-in-xinjiang-account-for-21-of-chinas-total-in-2
017/
18. 人权组织指中国当局2017 年以刑事罪逮捕的穆斯林人数是上一年的7 倍多, RFA, 2018.07.25
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/d-07252018162042.html
19. 新疆投入15 亿多元完成新一轮全民健康体检工程, 新浪(Sina), 2017.11.01
http://news.sina.com.cn/o/2017-11-01/doc-ifynmnae1006240.shtml
20. 中国当局、新疆で1900 万人のDNA 採集 「無料の全民検診」実施, The Epoch Times, 2017.12.15,
http://www.epochtimes.jp/2017/12/30173.html
21. 中国:少数民族からDNA サンプルを数百万人規模で採取
https://www.hrw.org/ja/news/2017/12/13/312755
22. China collecting DNA, biometrics from millions in Xinjiang: report
https://edition.cnn.com/2017/12/12/asia/china-xinjiang-dna/index.html
23. China Is Vacuuming Up DNA Samples from Xinjiang's Muslims
https://www.buzzfeed.com/meghara/china-is-quietly-collecting-dna-samples-from-millions-of?ut
m_term=.reOnBXBjGX#.mabNxJxZqJ
24. 中国衛生部の前副部長・黄潔夫氏「中国は3 年後世界一の移植大国になると主張」
http://www.epochtimes.jp/2017/08/28097.html
25. NHK-BS1 国際報道「中国でウイグル族大量拘束 今何が?」2018.07.19


http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/feature/index.html?i=180719
その他:
ウイグル人の政治的迫害 - 個別事件の簡単な説明概要
Political Persecution of the Uyghurs—Brief Description of Some Individual Cases
https://freedomsherald.wordpress.com/2018/01/19/political-persecution-of-the-uyghurs-brief-descrip
tion-of-some-individual-cases/


第五章 中国のウイグル言語への侵害状況

1949 年に中国人民解放軍の侵攻により共産党支配下に置かれ、1955 年に設置された新疆ウイ
グル自治区(東トルキスタン)の当初は、東トルキスタン・イリ政府と中国共産党の交渉、平和
条約の約束通り、それまでに展開されてきたウイグル言語など独自の民族言語による教育が継続
された。1950 年初頭からは漢語が選択科目として導入されていた。
しかし、1960 年代に入ると次第に漢語教育が重要視されるようになり、漢語が民族学校におい
て必須科目となる一方、漢語学校に設置されていたウイグル語の選択科目は廃止された(リズワ
ン, 2009)。
1977 年から新疆ウイグル自治区政府は少数民族への漢語教育の強化を政策課題としてさらに
強調するようになった(リズワン, 2009;Mamtimyn 他, 2015)。
1982 年制定の中華人民共和国憲法では、少数民族言語による教育が保護されることになった
(Grose, 2010)が、実際には教育現場における漢語への一元化が推進されていった。
1990 年代末からは少数民族の漢語習得、主流文化の吸収が強く促されるようになる(王, 2006)。
2004 年に交付された「全面的に双語教育を推進することに関する決定(関与大力推進双語教学
的決定)」により、ウイグル語の授業のみをウイグル語で行い、その他の科目はすべて漢語で教え
る「双語教育」に取って代わられることとなった(アナトラ,2013;リズワン他, 2014)。
2010 年からウイグル全地域において幼稚園、小学校一年から「双語教育」が実施されるように
なり、中国内陸からウイグル語が知らない漢族教師が大量に投入された(例えば、2017 年4 月
26 ホータン地区・チラ県政府ウェブサイトでの募集(参考資料8)によると、人口13 万人のこの
県だけで1093 人の教師を中国内陸から募集している;またホータン地区政府からも中国内陸向け
の同様な募集(参考資料9)があり、現地一般教師給与の2 倍以上の賃金が提示されている。これ
により、学校ではウイグル語の授業がほとんど行われなくなり、漢語を習い始めたばかりの子ど
もたちに、すべての授業を漢語で行うようになった。一方、これまでに長年ウイグル語による授
業をやって来たベテランの優秀な教師たちが、漢語水準が満たない理由で「下放」された(教育
現場から追い出された)。教育レベル、学生の知力が著しく落ちていった。
この時、ウイグル言語に対する危機を感じた有志の教育者が私立のウイグル語幼稚園、小学校
の設立を試みた。現在トルコ在住のアブドワリ・アユップ(Abduweli Ayup)氏(参考10)がウ
イグル語学校設立を仕掛けた一人である。アブドワリは2011 年アメリカ留学から帰国したあと、
カシュガルでウイグル語学校を立ち上げた。しかし、2013 年にアブドワリ氏を含む学校設立に関
わった3 人(他Dilyar Obul, Muhemmet Sidik Abdurshit)が、寄付で集まった支援金の「横領罪」
で投獄され(明らかに冤罪である)、ウイグル語学校計画が滅ぼされたのである。(その後、アブ
ドワリ氏は治病のためトルクに渡り、現在もウイグル語保護活動を続けている)。
また、中国でウイグル族が直面している現実への理解と問題解決を訴え、当局の政策に批判的
な声を上げた知識人、中央民族大学(北京)の著名なウイグル族経済学者、イリハム・トフティ
ウイグル語教育 → 「双語」教育 → 漢語のみの教育への転化
→ 幼稚園、小・中・高校、大学でのウイグル語使用全面禁止へ


第五章 中国のウイグル言語への侵害状況

准教授(Ilham Tohti, 伊力哈木·土赫提)が「国家分裂罪」に問われ、2014 年9 月23 日、無期懲
役判決で投獄された(参考資料11)。
2016 年に元中国共産党チベット自治区委員会の書記で、チベット人の弾圧で手腕を発揮した陳
全国が新疆ウイグル自治区の書記に就任してから、ウイグル語の使用禁止、漢語教育のみを実施と
いう重大な人権侵害、同化・民族浄化政策を露骨に展開してきた。これは陳の指示で設置した洗脳
のための「再教育センター、強制収容所」や監視社会体制以外のもう一つ謀略である。
ウイグル語禁止政策は以下の各地区政府の通知・通達の内容から見取れる。
2017 年7 月5 日、ホータン地区政府のホームページに、「ホータン地区双語教育規定5 カ条、
小中学校双語教育強化」(《和田地区制定双语教育五条规定,加强中小学双语教育》(参考資料12))
という規定を発表した。内容は(1)国家通用言語文字(漢語)を全面普及し、民族言語を付加
した双語教育原則を堅持すること、(2)2017 年秋学期から小学校入学前の3 年で国家通用言語
文字教育を徹底し、小学校1 年、中
学校1 年から国家通用言語文字教
学を全面実施、2020 年には国家通
用言語文字教学を全体的に実現す
ること、(3)漢語教師がウイグル
語で研修受けるという間違ったや
り方を止めること、(4)教育系統
内、学校内でウイグル語文字、スロ
ーガン、図画などの使用を断固禁止
すること、(5)教育系統の集団活
動、公共活動、管理ワークの中でウ
イグル語の使用を断固禁止するこ
と。以上の双語教育政策に対しての
怠慢、不履行、小細工などをした人
は、「両面派」、「両面人」として厳
重に懲罰される、であった。
そのほか、「ホータン地区学前(入
学前)教師8 カ条ルール」、「ホータ
ン地区国語教育5 カ条規定」などが
ある(参考資料13)。
2017 年10 月10 日、イリ・カザフ自治州イニン県教育局が、自治区教育庁の「少数民族文字教
材補選使用に関する通知」(《关于少数民族文字教材教辅选用有关工作的通知》)を通達し、当県に
おいて、(1)全てのウイグル語とカザフ語の「国語」教材の使用を停止すること、学校にすでに
ある教材は封存すること、(2)国家統編の教材「道徳と法治」、「歴史」教材の少数民族文字に翻
訳が終わっていないものを含め、使用を停止すること、(3)関連学科少数民族文字の教材・補助
資料の使用を停止すること、(4)この「通知」要求により、各学校が教材・補助教材選択・使用
規定に違反してはいけない、問題発覚時はすぐ報告すること、という内容を発表した(参考資料14)。


ウイグル語使用禁止と同時にウイグル語教科書、文学・歴史に関係する出版物の焼却が各地で
行われた(参考資料15-16)。


『参考資料』

1. 新井 凜子, 大谷 順子, 2016, 「新疆ウイグル自治区の漢語教育に見る言語とアイデンティティの
関係」. 21 世紀東アジア社会学2016-第8 号, 1-18.
2. リズワン・アブリミティ, 2009, 「中華人民共和国成立後の新疆における「民族学校」の漢語教育
をめぐる一考察」『アジア・アフリカ言語文化研究』78, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文
化研究所, 43-77
3. Mamtimyn S., Feng A. and Adamson, B., 2015, “Trilingualism and Uyghur Identity in the People’s
Republic of China” in Evans, D. Eds., Language and Identity Discourse in the World. Bloomsbury.
4. Grose, T.A., 2010, “The Xinjiang Class: Education, Integration, and the Uyghurs” Journal of
Muslim Minority Affairs Vol.30 No.1, The Institute of Muslim Minority Affairs, 97-109.
5. 王柯, 2006, 『20 世紀中国の国家建設と「民族」』東京大学出版社
6. アナトラ・グリジャナティ, 2013, 「中国新疆ウイグル自治区における少数民族双語教育に関する
研究」富士ゼロックス株式会社小林節太郎記念基金
7. リズワン・アブリミティ, 大谷順子, 2014, 「中国新疆におけるウイグル族の学校選択」『21 世紀
東アジア社会学』第6 号, 日中社会学会, 156-171
8. 策勒县人民政府《2017 新疆和田地区策勒县双语教师招聘1093 人公告》,2017 年4 月26 日
http://www.offcn.com/jiaoshi/2017/0426/153572.html
9. 《和田地区于田县面向内地招聘教师简章》2017.08.18
http://www.gzsjyzx.com/client/article/1384
10. ウイグル学校設立者 アブドワリ・アユップ https://en.wikipedia.org/wiki/Abduweli_Ayup
11. ウイグル族経済学者、イリハム・トフティ准教授が「国家分裂罪」で投獄
https://ja.wikipedia.org/wiki/イリハム・トフティ
12. 《和田地区制定双语教育五条规定,加强中小学双语教育》, ホータン地区ウェブサイトより
https://archive.is/nybWu
13. 《新疆禁止幼教信教 教育系统内禁维语》, Radio Free Asia ウェブサイトより
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/xl1-09252017102937.html
14. 《RFA 独家:新疆全面停用维、哈文字辅选教材》
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/shaoshuminzu/ql1-10132017100200.html
15. 《新疆伊犁、和田等地收缴民族语言教科书》ChinaAid, 2018.04.02
http://www.chinaaid.net/2018/04/blog-post_2.html?m=1
16. Thousands of Uighur Books burned by Chinese Authorities
http://unpo.org/article/101


第六章 中国のウイグル文化・宗教への侵害状況

ウイグル人は、ユーラシア大陸のほぼ中央に位置し、シルクロードとも言われてきた東トルキ
スタン(現“新疆ウイグル自治区”)を中心に暮らす、独自の歴史と文化を持つイスラム教を信仰
する人々である。
ウイグル人は、8-9世紀に約100 年継続した「ウイグル可汗国」(Oghuz Orkhon Khanate)、
9〜13 世紀に約300 年繁栄した「天山ウイグル王国(Uyghur Kingdom of Qocho, 天山山脈北
麓)」と「カラ・ハン朝 (Kara-Khanids Dynasty, タリム盆地)」、16−17 世紀に165 年繁栄した
「セイディア汗国」(Saidia Khanate, ヤルカンド)などを建国していた。
こうした独立のウイグル国家は18 世紀から清朝の支配下におかれ、1884 年に「新しい領土」
を意味する「新疆」という名前が付けられた。それでも、ウイグルの反抗が途絶えず1933 年と
1944 年に「東トルキスタン共和国」として独立国家を設立していた。しかし、1949 年に再び中
国人民解放軍の侵略により、共産党支配下に置かれた。
ウイグルは、かつて仏教やマニ教も信仰した歴史もあったが、8 世紀からはずっとイスラム教
を信仰してきた平和を愛する農耕民・遊牧民である。
ウイグルは、長い歴史の中でアジア、ヨーロッパ文化も吸収しながら、独自の言語(ウイグル
語)や文化・習慣を培って、守ってきたのである。
ウイグルは、古代から音楽・踊りを生活の一部として、それを発展させながら、非常に明るく
平和に暮らしていた。ウイグルの古典音楽「12ムカム」は歌、ダンス、音楽が一体となったも
ので、その素晴らしさが認められ、「世界無形文化遺産」に登録されたほどである。ウイグル人
は中国で「能歌善舞」(歌も踊りも上手な)民族と呼ばれてきた。
ウイグルは、何千年もの歴史の中で、男性はヒゲを生やすのと伝統的な帽子をかぶり、女性は
ベールをかぶるのと肌脚を露出しないようにロングスカートを着るという習慣を作ってきた。
しかし、今現在、中国共産党の支配下にある、実際に全く「自治」のないこの「新疆ウイグル
自治区」で何が起こっているだろうか。
中国でいま、ウイグルアイデンティティーを破壊する重大な人権侵害、同化・民族浄化が行わ
れているのだ!


1.【ウイグル文化への侵害】

1)ウイグルの男性(老人以外)は髭を生やすことが禁止されている。
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-39460538

2)ウイグルの女性はベールやロングスカートを着用することが禁止されている。
新疆ウイグル自治区当局は昨年4月1日から、ひげや公共の場所での顔などを覆うベールの着
用を禁じる新たな法律を発効した。
「新疆ウイグル自治区でひげやベール禁止、過激思想対策」(2017.04.01)
https://www.cnn.co.jp/world/35099111.html


第六章 中国のウイグル文化・宗教への侵害状況

China Uighurs: Xinjiang ban on long beards and veils
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-39460538

3)街の中で民族衣装、ワンピースや長めのシャツが強制的にカットされる。
これらの写真は、2018 年7 月13 日ウルムチ市内で撮影され、WeChat に投稿されたもの

4)ウイグル学生に中華漢族衣装を着させ、孔子・漢族思想教育を強要されている。

・ウイグルアイデンティティーの破壊・同化
http://freedomsherald.org/ET/cmp/


5)伝統的ウイグル歌舞の代わりに中国漢族文化の戏剧を強要されている。
ウイグル音楽「十二ムカム」が世界無形文化遺産に登録されているなど、ウイグル音楽・
舞踊が有名であり、ウイグル人は「能歌善舞」(歌も踊りも上手な)民族と呼ばれることがあ
るが、このような文化を漢族文化に置き換えようとしている。


6)ウイグル女性を漢民族の男性と強制結婚させられている。
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1582964/
http://www.atimes.com/article/beijing-accused-of-forcing-uyghur-han-intermarriages/

漢族の男性がウイグル族女性の親族を監禁して強要結婚……涙に濡れる花嫁の姿
http://www.cyzo.com/2018/06/post_164302_entry.html
Beijing accused of forcing Uyghur-Han intermarriages
http://www.atimes.com/article/beijing-accused-of-forcing-uyghur-han-intermarriages/
31


2.【宗教への侵害】

1)モスクの閉鎖、モスクへ中国旗と監視カメラを設置
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mosques-08032017153002.html
http://america.aljazeera.com/articles/2013/9/18/uighurs-bow-downtochineseflagatxinjiang
mosque.html
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/urumqi-07072010084824.html
https://www.engadget.com/2018/02/22/china-xinjiang-surveillance-tech-spread/
2)モスクに政府系監視係の職員を配置
Xinjiang Authorities Convert Uyghur Mosques Into Propaganda Centers
https://www.rfa.org/english/news/uyghur/mosques-08032017153002.html
3)18 歳以下の全員、学生、教師、職員の礼拝、断食など禁止
https://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/china/5794696/Chinese-authorities-ban
-Uighurs-from-mosques.html
https://www.theepochtimes.com/communist-regime-bans-people-under-18-from-attendingmosques-
in-xinjiang-china_1730829.html
4)モスクで行われて来たウイグル伝統的葬式に家族以外の人々の参加禁止
5)ウイグル人ボランティアの遺体清浄禁止
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/din/meyit-yuyghuchi-ayal-02192018135741.html?enc
oding=latin
6)当局管理下の遺体処理・葬儀場(葬儀サービスセンター)を設立
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/xitay-uyghur-miyit-ishlirigha-qol-tiqti-
04062018235849.html?encoding=latin
7)ウイグル人密集地に火葬場建設
ウルムチ沙依巴克区 火葬场保安員の公募
33
中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート
在日ウイグル人有識者会議
https://m.wlmq.com/0010155185.html
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06122018145148.html
?encoding=latin
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06132018153137.html
?encoding=latin
https://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/jeset-koydurush-06142018151310.html
?encoding=latin
8)新生児にイスラム系の名前を付けることを禁止するほか、一部大人の名前の改名を強要
https://www.voanews.com/a/china-issues-ban-on-many-muslim-names-in-xinjiang/3826118
.html
https://www.telegraph.co.uk/news/2017/04/25/china-bans-islamic-baby-names-muslim-maj
ority-xinjiang-province/
9)収容所でウイグル人に豚肉とアルコールを強要
イスラム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10194.php


▲△▽▼


いま中国が行っているのは民族浄化で、ただ浄化するのではなく、ウイグル人を殺して臓器売買のドル箱としているのです。

【ウイグル人収容所から死者が続出】
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf


これまでの報道で各収容所から続々死者が出ていて『参考資料28-29、第三章死者リスト参照』、

一部の老人遺体以外は家族に返されず、家族に合わせることもなく、新しく設けられた一般人が
入ることのできない遺体処理・安置所『参考資料30』で焼却処分されていると思われる
(ウイグル人の民族習慣では亡くなった人に葬儀を行い、故人を専用墓地に埋葬する)。


臓器売買のため、臓器が抜き取られた痕跡のある遺体もあったという噂がある。
そして、それを裏付ける写真もあった。

上の写真3は、観光でウイグルに行った日本人により今年1月にカシュガル空港で撮られた写真であり、空港では「人体器官運送通路」、「人体寄付、移植器官航空運送保障プロセス」標識の専用通路やスペースが用意され、国家ぐるみで人の臓器を強盗していることを示す徹底的証拠である。


在日ウイグル人一人の証言によると、彼女の弟(24 歳)が今年5月に収容所で亡くなり、遺体を家族に返さずに当局の監視下で直接処理されたそうだ。死因は何なのか、遺体はどこに、どういう方法で処理されたかなどの情報は一切聞かされていない。電話に答えた親族は「党のケアの元で葬送した、さようなら」と言い他に何も言えなかったという。


▲△▽▼


「麻酔掛けずに直接摘出」 中国の臓器奪取、凄惨な実態が明らかに  


李荘弁護士の書き込み。中国の臓器奪取の実態をさらした(スクリーンショット)

【大紀元日本10月24日】重慶市元トップの薄煕来氏の暴力団一掃運動に立ち向かったことで1年半の懲役刑に服した北京の弁護士・李荘氏がこのほど、ミニブログ(微博)で、中国の臓器奪取の実態をさらした。

「ある著名な病院の著名な心臓外科の著名な医師らが僕ににこやかに教えたんだ。『重要患者に臓器移植を行う場合、臓器の鮮度を保つために、われわれは麻酔を掛けずに直接摘出するのだ』。僕は、死刑囚に対しても人道的でなければと忠告した」

この書き込みに多くの注目が集まった。ユーザー「虎甲胡威」は、「死刑執行の前に、死刑囚から臓器を摘出し死亡させることは、もはや人道のうんぬんではなく、計画殺人だ」と指摘。また、「中国で臓器売買のピークが法輪功を弾圧した時期だ。アメリカが証拠を持っているようだ」「李弁護士はもっと情報を提供すべきだ」などとさらなる真相の解明を望む声が飛び交った。

中国の臓器移植問題について、米国務省は5月24日に発表した2011年度人権状況報告書の中国関連部分で、メディアや人権団体から法輪功学習者の臓器が奪取され売買された報告が絶えないことに初めて言及した。また、9月12日に米議会で中国の臓器狩りについて公聴会が行われ、中国の囚人から生体臓器奪取の状況が証言された。

さらに、中国国内では9月、これまで最大規模の不法臓器売買事件の訴訟が始まっている。解放軍病院が仲介者を通じて闇の臓器売買を行ったことが明らかになり、死刑囚の臓器提供意思書、親族臓器提供意思書など、すべて偽造されていたことも浮き彫りになった。

闇から少しずつ、その凄惨な実態が浮かび上がっている中国の臓器狩り問題。2006年にすでにこの問題に注目し、調査報告書『戦慄の臓器狩り』を発表した著者の一人、カナダ元外務省アジア太平洋外務担当大臣のデービッド・キルガー氏は10月25日から27日の日程で来日し、会見やシンポジウムを開く予定だ。(翻訳編集・余靜、張凛音)
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d68771.html


詳細は

中国人のウイグルでの民族浄化の手口
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/280.html


中国人を街で見つけたら必ず生卵をぶつける様に習慣付けようね

http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/201.html#c1

記事 [経世済民128] 何とか子供を育て上げたシングルマザーを待ち受ける「家計の落とし穴」(マネーポスト)
何とか子供を育て上げたシングルマザーを待ち受ける「家計の落とし穴」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181005-00000004-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 10/5(金) 16:00配信


子供を独立させた後に「本当の苦労」が待っているケースも

 日本の離婚率は約35%。シングルファザー、シングルマザーも増えている。仮に離婚となれば激変するのが「家計」だ。特にシングルマザーにとっては、目先の生活を何とか乗り切ったとしても将来には大きな落とし穴が待っている。ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が対策を解説する。

 * * *
 厚生労働省が昨年発表した「全国ひとり親世帯等調査結果」によれば、母子世帯数は123.2万世帯、父子世帯数は18.7万世帯となっています。では、その平均年収はどうなっているかと見ると、母子世帯は243万円、父子世帯は420万円。女性の社会進出は進んでいますが、シングルマザーの収入はシングルファザーの6割以下という現実があります。

 結婚していたときは専業主婦で収入がゼロだった、あるいはパート勤務で収入が少なかったという女性の場合、離婚のタイミングで正社員として働き始めたり、在宅ビジネスを始めたりして収入を増やそうとするでしょう。そうして頑張って働いて、平均年収243万円ということは、月々20万円。養育費を受け取ることができたとしても、決して楽な生活ではありません。

 それでも何とか子供を育て上げ、独立させた──ようやくホッとしたところに、シングルマザーならではの落とし穴が待っているのです。

「年金」です。特に結婚していた時が専業主婦だったり、パートで年金に加入していなかった場合は、年金が少なくなりがちなのです。

月6万5000円しかもらえない人も

 年金は、基礎年金(いわゆる1階部分)と厚生年金(いわゆる2階部分)に分かれます。

 基礎年金(1階部分)は、20〜60歳まで40年間納め続けた場合の満額で受給できるのは年間78万円。専業主婦だった期間は(元)夫が会社で払っていた年金保険料によって加入していることになっている(第3号被保険者と呼ばれます)ので、学生時代や離婚後に未納期間がなければ、ほぼ満額受け取れるはずです。

 ただし年間約78万円ということは月々およそ6万5000円。これだけでは生活できません。

 厚生年金(2階部分)は、加入期間(会社員として働いていた期間)と、その間の収入によって受給額が増減します。平均月給25万円だとすると、40年間務めた場合でざっと月8万円弱。平均月給30万円だとすると月10万円弱になる計算です(ボーナスなどによって異なります)。加入期間が半分の20年間だとすると、もらえる金額も月4万〜5万円と半分になります。

 1階部分の基礎年金と合わせても月10万円そこそこの収入しかありません。結婚していた時代に専業主婦や厚生年金に加入しない形でパート勤務をしていた期間が長ければ長いほど、2階部分は少なくなります。これは女性ならではの悩みと言えるでしょう。

 さらに、離婚後も在宅ワークなどで稼ぐ「自営業」だった場合はもっと苦しくなります。厚生年金に加入した経験がなければ、受け取れる金額は1階部分の月6万5000円だけになってしまうからです。

 結果として、年金がもらえる65歳を過ぎても働き続けなければいけないケースが出てきます。これがシングルマザーの落とし穴です。

元夫から年金を請求できる

 対策の一つが、「離婚時の年金分割」です。婚姻期間中に(元)夫が納めてきた厚生年金(2階部分)を分割してもらうという制度です。専業主婦だった場合はその2分の1がもらえます。

 年金分割の手続きは離婚協議の際に行うのが基本ですが、離婚後2年以内であれば請求が可能です。もし手続きしていない場合は離婚から2年以内であれば年金事務所へ相談に行ってはいかがでしょうか。

 ただし、年金分割をしたとしても、婚姻期間が10年なら増えるのは10年分だけです。離婚後の年金を作っていくのは自分自身なのですから、老後も考えた働き方と生活設計をしていかなければならないことは肝に銘じておいたほうがよいでしょう。

◆しみず・あや/CFPR、1級FP技能士、住宅ローンアドバイザー、証券外務員I種。30歳でファイナンシャル・プランナーとして独立、長野・東京で活動中。主に30〜40代の「普通のくらし」を求めている方への「自分がお客様の立場だったらどういう判断をするか」を軸にお金の持ち方・つかい方のアドバイスに力を入れている。ライフプラン作りから資産運用まで老後にわたる継続的なサポートすることを事業理念として活動している。HPはhttp://www.fp-saku.com/




http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/681.html

コメント [政治・選挙・NHK251] でたか、第4次アーミテージ・ナイレポート。これで、安倍政権の動きが全て読める。しかし、もし、政権が従わなければ、どうなる 赤かぶ
29. 2018年10月05日 16:48:28 : J9eXuOXelQ : pDiej9qvPnE[1]
3次と全然変わってネージ。
多分クビになって呆けたんだろうな。
同じレポート出してどうするんだ。アーミテージ。
この先ずっと同じ内容で5次、6次、7次と出すんだろ。
同じ繰言を繰り返し叫ぶ呆け老人のパターン。
あるいはもう関係なくてどうでもいいから
日本の官僚がアーミテージの代わりに代筆した偽書だろう。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/703.html#c29
コメント [経世済民128] 65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃 ただ、「2年で元を取る」奥の手もある(現代ビジネス) 赤かぶ
1. 2018年10月05日 16:49:46 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1605]

雇用契約のある労働者より、不安定な請負などが優遇されるのは、

中小零細の政治力が強い日本では、そう不自然なことではないが

年金財政が厳しくなってくれば

この手の、セコイ抜け穴は、いずれ塞がれるだろう


http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/679.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
14. 2018年10月05日 16:51:57 : zg41AnH0gY : C6i3kZxEhvE[198]
>10さん

>燃やしても有害ガスが出ないとか、生ゴミのように微生物が分解してしまう資材に置き換えるとかで、
>たまにはそんな資材も見かけるけど、なかなか普及しないのはコスト問題が解決しない?

コスト問題かもしれませんね。
しかし、だからこそ政治の出番だと思います。
微生物で分解されるような素材を使うように、補助金政策で誘導するのは常套手段じゃないですか。
そうやって、需給を喚起し、
大量生産化を促すことによってメーカーサイドのコストダウンを援助すればいいと思います。

結局、政治サイドにやる気がないだけでしょう。


生鮮食品の小包装プラスティックは、本当にムダですよね。

海外ではそのまま山積み&軽量という国が多々ありますが、
商品を計りに乗せて機械から出てきたシールを貼るだけの計量担当員こそ、
力仕事が難しくなった高齢者の方にピッタリのお仕事だと思います。

見た目だけで判断するのが難しい商品なら、
商品の横に商品の写真と商品名と単価を書いたタグを置いておいて、
お客に商品と一緒に持ってきて貰えばいいことですし。

また、こういうジャンルこそ、機械化が可能なこの時代なら、
いくらでも解決方法を生み出せるんじゃないでしょうか?
一台、数万〜数十万円くらいなら、人を一ヶ月雇う程度のコストですし。
こういう所にビジネスチャンスを見出して、開発させ海外にも普及させるような政策が欲しいです。

「さすが、ハイテクジャパン!」と言われるような、
時代のニーズを具現化し、廉価で提供できる国であって欲しいです。

モリカケスパとか、超くだらない政策をやる政権はイラナイ!
国庫の浪費ばかり。こんな無能政権はサッサと消え失せて!!!!


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相自ら「無能」の烙印 桜田新大臣“法案担当外し”へ(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
1. 2018年10月05日 16:52:35 : OHdkCiO8Z6 : yeaZLNaWxRY[57]
初仕事はお詫びです。

桜田義孝
「(放射性物質を含むごみ焼却灰などの指定廃棄物は)原発事故で人の住めなくなった福島の東電の施設に置けばいい」
「誤解される発言があったとすれば、不徳のいたすところで申し訳ない。今は内閣の一員として、復興五輪ということで政策を実行しようとしている」
https://www.sankei.com/politics/news/181005/plt1810050017-n1.html

誰も誤解はしていない。ストレートな日本語です。
「福島に置けばいい」、誰もが本心として理解しました。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/730.html#c1

記事 [経世済民128] 年金支給開始年齢「68歳」なら「65歳引き上げ」時の比ではない深刻さ(マネーポスト)
年金支給開始年齢「68歳」なら「65歳引き上げ」時の比ではない深刻さ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181005-00000003-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 10/5(金) 15:00配信 週刊ポスト2018年10月12・19日号


年金支給開始年齢が「68歳」に引き上げられたらどうなるか


「平成最後の年」となる来年は、5年に1度の年金制度見直し(財政検証)がある。去る7月30日、財政検証に向け新たな年金制度を議論している社会保障審議会の年金部会に、厚労省年金局が『諸外国の年金制度の動向について』と題する資料を提出した。

 その冒頭には、「給付の十分性」と「制度の持続可能性」の矛盾が先進諸国に共通する年金制度の課題だと大きな図で示され、解決策の第1番目に〈支給開始年齢の引き上げ〉が挙げられている。

 さらに財務省が財政制度審議会に提出した資料(2018年4月)では、『より望ましい年金制度への改革に向けた視点』として支給開始年齢の「68歳への引き上げ」を例示したうえで、2035年には団塊世代の次に人口が多い団塊ジュニアが65歳になることを指摘し、こう提案している。

〈それまでに支給開始年齢を更に引き上げるべきではないか〉

 その先には「70歳支給」が待ち受けている。

 政府の年金支給開始年齢の引き上げは、いつも、定年延長に先立って行なわれる。デフレ不況のさなかに決められた前回の65歳への引き上げの際は、60歳定年から支給開始までの「5年間の年金空白」が大混乱を起こした。年金をあてにして長期の住宅ローンを組んでいた人々は、金融機関から「年金がもらえなければ払えないでしょう」と返済期間短縮を迫られ、毎月の返済額がハネ上がってローン地獄に陥る者が続出した。

 支給開始年齢の5歳引き上げでサラリーマン1人あたりざっと1000万円の年金を失ったのだから当然の結果だった。

 68歳への引き上げの深刻さはその比ではない。

 支給総額が数百万円減らされるうえに、自力で稼ぐ手段は限られる。政府は企業に65歳までの雇用延長を義務づけたものの、再雇用で働く社員の半数以上は非正規だ。給料は現役時代より大きく下がっている。しかも体力的にも「65歳まで働く」と「68歳、70歳まで働く」では負担が明らかに違う。5年間の年金空白を食いつなぐのがやっとの実情なのだ。

 65歳以上の高齢者となると就業率は男性が約32%。非正規労働者の比率も4分の3に達し、老老介護をしながら働いている人も50万人にのぼる(総務省調査)。

 厚労省がこの現実を知らないわけがない。前述の年金局提出資料には、「支給開始年齢引き上げ」とは別の年金問題解決策として、低所得者層に対する〈公的年金給付の削減を補完する私的年金の奨励〉が挙げられている。

 無茶苦茶な論理だ。低所得者に民間の私的年金を掛ける余裕があるとは思えない。だからこその公的年金だ。それを“低所得者は私的年金でなんとかしろ”というのだから、公的年金は社会のセーフティネットの役割を放棄したに等しい。



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/682.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
31. 2018年10月05日 16:57:27 : 4VDAfL5dRQ : 3axTcWR7jIA[2]
> 普天間飛行場について「私たちが移設場所をどこにしてと言明、限定する必要は
  ない」と述べた。
> 「米海兵隊の運用は、米側が構築していく問題だ。
   沖縄県側が米軍の運用について言葉を挟むことはできない」

産経の記事ですからね。もうそこからして極端なバイアス掛けてくることは見え見え。
翁長知事のときから戦後米軍は突如銃剣を突き付けブルドーザーで強引に有無を言わさず沖縄人から奪い取った土地であって、なんで我々が米軍のために代替地を用意する必要があるんだという真っ当な主張。
奪い取った土地を沖縄側に返すのが当たり前のことという意味だ。
ちょうど拉致された日本人を当たり前のように北朝鮮は返さなければならないというのとまったく同じ正当で真っ当な主張だろ。

産経新聞はいったい記者たちの日本語能力の教育からまずやるべきじゃ?
最近でも有りもしないネトウヨのデマ記事をそのまま記事にした沖縄支局記者が、これはさすがに産経としても、その記者を処分し全面的にその記事を削除したこともあったしね。
まあ準ネトウヨ新聞としか俺は考えてないが。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c31

コメント [経世済民128] 65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃 ただ、「2年で元を取る」奥の手もある(現代ビジネス) 赤かぶ
2. 2018年10月05日 16:57:57 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1606]

>年金世代への配慮を続けている特定健康保険組合の存在は頼もしい限り。そのすべての健保に対し、エールを送りたい

こういうちゃっかりした老人がいるから、健保財政も崩壊していくのだが、

自分が逃げ切ることしか考えない老人たちに言ってもムダということだろう


http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/679.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] でたか、第4次アーミテージ・ナイレポート。これで、安倍政権の動きが全て読める。しかし、もし、政権が従わなければ、どうなる 赤かぶ
30. 2018年10月05日 16:59:51 : Ef236fAa4M : IuOMV0v5Lh0[353]
日本が言わせてるってのもお花畑だな

当然アチラさんにもメリットがあるから乗ってるわけで
「本当はしたくないけど日本様が言えって言うから」
なんて話じゃあないよ
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/703.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK251] 田崎史郎までが「一番出来の悪い内閣」と…安倍改造内閣で片山さつきら問題議員、不祥事政治家が次々大臣に(リテラ) 赤かぶ
62. 2018年10月05日 17:00:14 : XzWRUnIlwR : DihIN@IuAxw[8]
>>22 連投ご容赦

なぜ、毎年、同じ様な「茶番劇改造内閣ドタバタ劇」を繰り返すこと
が出来るのか???

言い換えると、首相が決定した(実際は、政令官僚様が決定済み)
内閣人事に

「主権者皆様の代表である与野党議員がNOを突きつけることが可能
となる制度が、なぜ、日本には存在しないのか???」です。

ズバリ言えば、現在の与野党議員の全員が政令官僚様のケツ舐め部隊
ですから、政令官僚様のご聖断にNOを突きつけることは不可能。

従って、与野党議員の選択肢は、改造内閣が如何に不適材不適所か
を公言するだけ←この「だけ」が、茶番劇の証左となります。

本来であれば、民主国家なら、適材適所が可能となる韓国で言えば
「人事聴聞会制度」又は米国で言えば「上院確認聴聞委員会制度」
が、

なぜ日本には存在しないのかを声高に叫ぶ与野党議員が出てこない
と可笑しい訳です。

より重要な事実は、「首相が指名(チェック)した人物を参議院が
確認(バランス)できる制度を整備するか否か」という課題を

解決しないと、英文憲法違反状態から抜け出せないと言う事実です。

要するに、英文憲法を尊重擁護する義務がある与野党議員は、

英文憲法が保障する「separation of powers」(三権分立という誤訳
を東京大学法学部があてています←「権力分離」が適切な訳)の手段
である「チェック&バランス」を

担保する法制化に汗を流さなければ、英文憲法99該当者である国会
議員全員に課されている義務を果たすことが出来ない事になるから
です。

結果、国会議員全員が不作為をしてきた事になってしまっているの
ですが・・・

で、米国や韓国だと、「separation of powers」(三権分立という
誤訳を東京大学法学部があてています←「権力分離」が適切な訳)
の手段である「チェック&バランス」の凄さを実体験することが
出来ます。

尚、韓国では過去の言動の疑惑追及の場となってしまっています

(宣誓の上で、弁護士の助けなしに答えなればならないからです←
その職務の適正を判断する場ですから、当然、本人はその職務を満足
にこなすだけの経験や知識やスキルをもっている前提で指名されて
いなければ成らないことが前提となるからです)。

ですから、なぜ、韓国で言えば「人事聴聞会制度」又は米国で言えば
「上院確認聴聞委員会制度」が存在しないのかが、不思議でなりま
せん。

ですから、最も重要な事実:

日本を民主国家と呼ぶ為には、日本を現行の世界最低の欠陥和文憲法
に基づいた制度や法令を

日本の現行の世界最高の英文憲法に基づいた制度や法令に作り変える
作業が必須となる事実です。

ですから、「政令官僚様」を単なる「内閣専属事務屋」に戻すこと
が可能となる「内閣令の渇望(英文憲法尊重擁護派と成る)」を
訴える人物を

一人でも二人でも国会に送りこまなければ、英文憲法が保障して
いる民主主義の夜明けが何時まで経っても訪れません。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/617.html#c62

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍総理に「切腹せよ!」と迫られた「ポスト安倍」最有力者の名前 これが政治の逆説だ(現代ビジネス) 赤かぶ
1. 2018年10月05日 17:00:26 : OHdkCiO8Z6 : yeaZLNaWxRY[58]
⇒《長谷川 幸洋》

安定の低品質・産経クォリティを下回る、デマ・ヘイト・C級(DHC)超低品質のDHCクォリティ…
憐れだね。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/729.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] <NHKが大スクープ!>いよいよ、待ったなしになってきた日米地位協定の見直し  天木直人  赤かぶ
32. 2018年10月05日 17:04:10 : Ef236fAa4M : IuOMV0v5Lh0[354]
ネトウヨ大好きオスプレイ様(欠陥機)が飛ぶのに
民間機なんぞは邪魔だからね
仕方ないね
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/690.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK251] <週刊文春>小川榮太郎、安倍事務所から出禁になっていたと暴露 これ、切断処理に向けたリークかね?  赤かぶ
16. 2018年10月05日 17:04:21 : 099t29xqwY : 1d2BmrC9CCI[1]
小さいデコイの一つが切り捨てられただけ。
百田ハゲとか岩田とか水脈とか寿司ロウとか
小さいデコイはまだまだ居る。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/711.html#c16
記事 [経世済民128] トヨタが世界で243万台リコール、HVシステム制御プログラム不適切(ロイター)
トヨタが世界で243万台リコール、HVシステム制御プログラム不適切
https://jp.reuters.com/article/toyota-recall-idJPKCN1MF0DO
2018年10月5日 / 14:27 


 10月5日、トヨタ自動車は、国内外で「プリウス」などのハイブリッド車約243万台のリコール(回収・無料修理)を実施すると明らかにした。写真はトヨタ自動車のロゴ。2012年1月にデトロイトで撮影(2018年 ロイター/Mike Cassese)


[東京 5日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T)は5日、国内外で「プリウス」などのハイブリッド車約243万台のリコール(回収・無料修理)を実施すると明らかにした。ハイブリッド(HV)システムで異常判定時の制御プログラムが不適切なため。最悪の場合、警告灯が点灯し、HVシステムが停止して走行できなくなるおそれがあるという。

リコール対象は2008年10月から14年11月に製造したハイブリッド車両。14年2月と15年7月に届け出たリコールの改善措置に一部不備があったことが判明したため、両リコール対象車両について再度改善措置を行う。



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/683.html

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
32. 斜め中道[5345] js6C35KGk7k 2018年10月05日 17:04:44 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1839]
>>29 さま

防衛庁の使っている、アジア大陸=西を「地」、日本列島=東を「天」にした地図を見れば、
仰っていることは、誰でも直感的に認識できると思いますね。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c32

コメント [経世済民128] 円安が進展(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
3. 2018年10月05日 17:06:07 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[582]
ノルウエーで電気自動車が売れるのは補助金のせいだ。
日本でも補助金や免税で50万円近く安く取得できる

これはその分、よそにしわ寄せがいっているのを忘れてはならない。
別の言い方をすれば電気自動車を買ってる人のせいで消費税を
上げられているかもしれないのだよ。

電池のイノベーションがあればともかく、すべての自動車を
電池で動かすのは当分、資源的に無理があると思うのだ。


http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/673.html#c3

コメント [国際22] 李明博元大統領を汚職容疑で逮捕 韓国当局(AFP) 赤かぶ
2. 2018年10月05日 17:06:48 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8442]
李明博元韓国大統領に懲役15年 ソウル地裁

2018/10/5 15:19

【ソウル=鈴木壮太郎】実質的に所有する企業からの横領や財閥からの収賄罪などに問われている李明博(イ・ミョンバク)元大統領の判決公判が5日、ソウル中央地裁であった。地裁は懲役15年、罰金130億ウォン(約13億円)を言い渡した。韓国では革新系の文在寅(ムン・ジェイン)政権の発足後、朴槿恵(パク・クネ)前大統領が二審で懲役25年を宣告されたのに続き2人の保守系大統領経験者が実刑判決を受ける異例の事態となった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36170460V01C18A0000000/
http://www.asyura2.com/18/kokusai22/msg/305.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
33. 日高見連邦共和国[10839] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年10月05日 17:06:57 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1378]
おい、珍走、出てきてなんか言え!(笑)

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c33
コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
34. 2018年10月05日 17:07:35 : kOTfCETsTk : oXreYvcmiuI[0]
ただネタ元の産経の記事には、真相の道が書いているような
こじつけは一切ない。

そのように発言したというだけの記事。

そこから、妄想の世界に入っていくのだから、真相の頭は相当イカレテいる。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK251] 自壊へ一直線 「安倍改造内閣」国民唖然の酷い顔触れ<下> 人事の脅し、くびきが取れて、党内で火を噴く安倍降ろし(日刊ゲ) 赤かぶ
16. 2018年10月05日 17:08:39 : PmOjSJxAFY : g@817M9LLIs[1]
 
すね傷マンしか集まらなかったのか。
それほどに人望がないとは改めて驚かされる。

庶民の所得はジリ貧、貧困層対策は放置、高齢者の社会保障費は緊縮、
女性活躍に逆行するセクハラ横行社会、拉致問題は放置して十数年・・・
何か世の中の為になることが成されたのか?

 

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/681.html#c16

コメント [経世済民128] 65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃 ただ、「2年で元を取る」奥の手もある(現代ビジネス) 赤かぶ
3. 2018年10月05日 17:09:49 : 9ft9WuPLNk : AribFvpLihI[27]
破綻したらお前らガキの人生設計が狂うだけよ。
自己責任だ。
制度から取れるものは全て取る。
法律は識っている者の味方であって弱者は法律の肥やしに過ぎない。

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/679.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
15. 日高見連邦共和国[10840] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年10月05日 17:10:49 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1379]
かれこれ20年以上前の話し、コンビニで『袋は要らないよ』って言うと、漏れなく怪訝な顔をされたっけ。(笑)

『はい、ええ・・・』と言いながら商品だけを渡してくれたのが半分、
後の半分は『(商品を袋に入れるのは)規則ですから』という紋切り型の対応でしたネ。

これは阿修羅のコメント欄でも何度か紹介した事のある“実話”です。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK251] 室井佑月「差別と気が合う仲間たち」〈週刊朝日〉  赤かぶ
5. 斜め中道[5346] js6C35KGk7k 2018年10月05日 17:12:31 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1840]
爺ぃさま

人類と人類外生命体の区別は必要っすよ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/694.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] でたか、第4次アーミテージ・ナイレポート。これで、安倍政権の動きが全て読める。しかし、もし、政権が従わなければ、どうなる 赤かぶ
31. 2018年10月05日 17:13:14 : fO6uR8UFCI : lOOimyVEZVQ[1]
日本様が言えなんてもんじゃない。
背乗り好きの日本が背乗りして言った様に偽装しているだけ。
なりすまし。オレオレアーミテージ詐欺。
アメリカは何もしなくてもタダでお金くれるから放置してる。
期限が来たら御都合で切り捨てる。
ただそれだけのこと。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/703.html#c31
コメント [国際24] イランとの貿易を巡り、アメリカを殴ったEU(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
1. 2018年10月05日 17:14:52 : 3ah459lR8Q : BQKXrt2t@gY[950]
制裁ということで、インドがロシアから、S−400の購入契約を今日結ぶと、スプートニクが伝えている、インドはイランからも原油を買うことでアメリカからの制裁対象になることを危惧している。しかし、購入決定は覆さない。インドと言えば日本人がインド人を馬鹿にしてだろう、インド人もびっくり等と言っていた。今ではインド人が日本人に対して、思っているだろう、日本人もびっくり。主権無き国がどちらかは明白である。チャンチャン、頑張れニッポン。何を?
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/198.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK251] 「祖国のために犠牲になった」という欺瞞。(谷間の百合) 赤かぶ
6. 2018年10月05日 17:21:42 : A4AvZivHZs : VNftEPmtM9w[720]
この記事は まったくその通り ウヨ連中の言う事は欺瞞に満ちている

「祖国のために犠牲になった」 という言い回しは欺瞞である 正しくは 「犠牲にされた」 である
【なった】は 自発的な意味があり【された】は、強制されたあるいは騙された という意味が出て来る

そう 一部の軍人達は確かに 自ら進んで犠牲になった人間もいるだろう、しかし あの戦争の犠牲者の大部分は
【犠牲にされた】というのが正しい表現であるのだから

@ 補給の利かない南方の孤島に置き去りにされ 飢え死にした兵士

A ほとんど成功する見込みのない事を隠して 特攻させられた兵士

B 投降する事も許されず 自決あるいは玉砕を強いられた兵士

C 望んでもいないのに 赤紙一枚で召集された兵士たち

↑ これらは ほとんど 敵に殺されたというより軍国体制に殺されたと言って過言はない犠牲者である
本土決戦のための時間稼ぎに 使い捨てされた沖縄の軍民も同じ事が言えるだろう
【犠牲になった】ではなく 【犠牲にされた】が、正しい表現である 体制側の人間は 加害者である。


そしてこの 犠牲にされた軍民たちに対して 「済まない事をした」 という贖罪の気持ちを表すならば
なぜ東條英機以下 A級戦犯といわれる指導者達まで祀るのか まるで 被害者と加害者を同じ墓に入れる
愚かなる行為である この事実一つとっても靖国神社には
贖罪という意識は まったく持っていないという事の現れだから 天皇が参拝しないのは当然の事である。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/658.html#c6

コメント [経世済民128] 港区女子に憧れて引っ越し、プチ贅沢…28歳OLが陥ったマイルド貧困  豊かな人生を送るために 極端に「ほどほど」であれ  うまき
1. 2018年10月05日 17:24:06 : 9ft9WuPLNk : AribFvpLihI[28]
どいつもこいつも資産が無いのな。
金持ちというのは資産家のことで、あぶく銭を握った奴のことではない。
持ち家でもローンが残ってるのはただの負債だ。
たかが月に26万握っただけで浮かれているところを見ると、今が天井だな。
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/662.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
7. 2018年10月05日 17:25:25 : KCL69sZIB2 : 8W@b2VQd1Rw[7]
青山氏は、あれ以来急性
放射脳症に罹患したのだろう!?
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
8. 佐助[6164] jbKPlQ 2018年10月05日 17:30:42 : RbPZf2tsH6 : K9EhTpDjOxI[583]
原発は,地震津波がなくても事故発生は避けられません

4号機でなく,1号機・2号機・3号機,それぞれの究明調査をしなければならない。なぜ究明調査ができないのでしょうか。

分子レベルでは共鳴共振により、物質に腐食・穿孔・発熱することは,材料試験をやった人なら誰でも知っている。

点検すると、接続箇所やパイプ部分に腐食・穿孔・発熱が発見されている。しかも金属疲労や劣化すると放射能漏れが増えている事実がある。

この放射能漏れは接続箇所やパイプ部分からの漏れであることは事実である。

しかも1号機・2号機・3号機は依然立ち入り禁止だ。これは放射能が漏れつづけている証拠。冷やせば放射能漏れも高温発熱も低下するという想定は、原子物理学の幻覚なのだ。多くの分子を含む海水を注入して原子設備の腐食・穿孔・発熱は加速し、火に油を注いだためである。そして分子レベルでは共鳴共振は,冷却水や海水の中では増幅し腐食・穿孔・発熱から発火する。

そして冷水で冷やせば、絶対破壊されることのない容器の中で、使用ズミ核燃料棒の自己溶解(メルトダウン)は絶対発生しないと断言していた原子物理学者のウソがバレたのである。

原子物理学者を信じた政府とマスコミに重大な責任がある。とかもメルトダウンした燃料棒は、絶対破壊されない容器の底に穴を開け地下の土台を数千度の高熱で破壊し、排水管や配線管は穴だらけだと想定していない。なぜなら、高い放射能と熱で、状況を測定把握することができないからだ!

冷却水をかけても、炉心の熱と放射能は人間が近づけぬ水準という事実は、炉の底が抜けて燃料棒は溶解しつづけていると想定すべきなのだ。そして、炉の溶接部分やパイプの穴だらけが想定できないのは、分子レベルの結合/分離はプラスマイナスでなく、共鳴振動数の一致/不一致により、腐食・穿孔・発熱を発生させることを無視しているためだ。

物理学は、分子レベルでもプラスとマイナスで結合/プラスとプラスで分離するという原子レベルの法則原理を固執する。そのため、パイプを張りめぐらせた化学工場や、リチウム電池などで、分子の共鳴振動数の一致/不一致を無視すると、パイプや容器の材料、或いは、異なる物質の接続部分で、想定外の腐食・穿孔・発熱事故を発生させる。

海水の中には、塩分以外にも多くの分子が含まれているために、海水冷却は「火に油を注ぐ」ことになる。

福島原発の溶解事故は,それは冷却水パイプが原因だ。
冷却水には真水ではなくてマグネシウム(Mg)が使われている。海水にはマグネシウムが含まれている。マグネシウムはリチウムと共にイオン化すると強い共鳴振動数によって容器やパイプを酸化または還元して、穴をあけたり、亀裂を発生させたり、腐食させる。この原因の75%は原子が分子化される時に発生させる現象である。そのためにイオン化されたマグネシウムやリチウムを共鳴共振する材料を使うべきでない、

今回の福島原発が、自動停止したにもかかわらず、炉心が溶解したのはそのためだ。
リチウム電池が、発火した事件は記憶に新しいが、この分子レベルにおける共鳴共振の原理を認めない限り、事故は繰り返される。

従って電気自動車はヒステリシスや追従性や馬力や充電だけでなく,AI制御だとマスコミは騒ぐがリチウム発火は避けられない。灼熱のサウジや極寒地のシベリアでやってみな。AIも紙屑だよ。そして自然災害は加速する,すると塩分や雨水でも,共鳴共鳴振動数は増幅する。すなわち腐食・穿孔・発熱から発火事故は増えることになる。すでにあちこちで火災事故の発生が報道されるようになってきた。

原発ゼロが好ましいが,どうしてもなら,自己崩壊しても危険な原子に分解されない放射性物質を燃料に使って、分子の共鳴振動数の一致/不一致によって、腐食・穿孔・発熱事故を発生させない設計に設計変更しなければならない。できないことがわかっているのでやめて,すべて電子電池電源にすべきである。すでに実用化されている,後はコストとコンパクト化。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK251] レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily)) 笑坊
16. 2018年10月05日 17:32:50 : 2SW9inOV0c : MPhPeHhGsxo[6]
>>14
官ってのは、元来新しいことは超がつくほど苦手なのですよ
道路や建築のような官の仕事として管理すればいいだけのことは
超がつくほど得意なのです
なにしろ前例主義ですからね
そういう方々に将来に対する補助金政策を・・・というのは難しいでしょう

民間が事業として軌道に乗せて、ある程度の目処が立たない限りは
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相の軽口発言が招いたプーチン大統領の「クセ球」発言  天木直人  赤かぶ
2. 2018年10月05日 17:35:21 : KCL69sZIB2 : 8W@b2VQd1Rw[8]
朝日に拍手だな!日本の首相が
格好付けてしゃべったものだから

プーチン氏に足を、すくわれたわけだ。

なるほど、それでは同氏に返す言葉が
出て来ないわけだだ。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/728.html#c2

コメント [国際24] 中国・スウェーデンの外交問題で正しいのは? 頻発する中国人海外旅行者の「不文明的行為」中国人親子が引き起こした宿泊騒動 うまき
2. 2018年10月05日 17:36:50 : OpegjcOnvA : c_1jVjx0j0I[11]
@ 件の中国人が、どんな人物であったとしても、スウェーデンの治安状況を考えると、ホテルと警察の対応は、全く不適切であった。

日本の旅館やホテルは、予約客と分かっている、同じような状況の場合、外国人を、夜間、寒空の外に、放り出すことはしない。

> スウェーデン

犯罪状況

2015年の犯罪統計では,スウェーデン国内で約150万件の犯罪が報告されています。日本人に対する殺人や暴行,誘拐など凶悪犯罪の被害報告はありませんが,旅行者などの短期渡航者をターゲットとした置き引き,スリ,窃盗及び詐欺事件等の財産犯は後を絶ちません。特に空港,駅,ホテルのレストランや観光地等では,貴重品は携行しないか,肌身離さず携行してください。

被害場所
 事件が多く発生している主な場所は以下のとおりです。
(1)空港,ストックホルム中央駅,地下鉄駅構内,列車,フェリーなどの交通機関
(2)旧市街(ガムラスタン),バーサ号博物館等の観光スポット
(3)ホテルのロビー,レストラン,デパート等

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_160.html

A 日本人の祖先も、犬を食べていた。

ヨーロッパの国々では、イギリス、オランダ、フランス、ベルギー、更にスウェーデン人と共通の先祖を持つドイツやスイスでも、犬肉を食べていた。

https://en.wikipedia.org/wiki/Dog_meat#Europe

また、鉄器時代後期の、スウェーデンの墳墓からは、しばしば供儀のために、殺されて、埋葬された多数の犬の骨が、見つかっている。

> Sacrificed animals in Swedish Late Iron Age monumental mound burials

https://ecsi.bokorder.se/Download.aspx?id=10276&name=sacrificed-animals-in-swedish-la.pdf

B 極まれば、どこでも、用を足してしまうのは、万人共通の現象だ。

> A man from New Jersey was caught peeing next to a 16th-century statue in Florence — and he could be charged up to $12,000 because of it

https://www.businessinsider.com/american-tourist-caught-peeing-next-to-statue-in-florence-2018-3


> American man arrested for urinating on another passenger on flight to Japan

https://japantoday.com/category/crime/American-man-arrested-for-urinating-on-another-passenger-on-flight-to-Japan


> Fed-up locals in Hvar(Croatian resort) have blasted drunken revellers and accused Brits of fighting, vomiting and urinating in the streets of the party destination.

https://www.irishmirror.ie/news/world-news/tourist-filmed-peeing-outside-bar-10888865


おまけ

> スウェーデン滞在30年の中国人女性は、「今まで一度もスウェーデンの警官が庶民に理由もなく粗暴な態度を取るのを見たことはない。中国政府がこの事件に対し高飛車な態度を取るのは、何らかの政治的関係があるのではないか」と述べた

おかしかったのは、中国ではなく、スウェーデン当局の方だった。

そこから、何故、「うがった見方」の妄想に行く着くのか?

このような記事を読まされる人が、気の毒だ。

http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/195.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
35. 真相の道[4178] kF6RioLMk7k 2018年10月05日 17:39:05 : lKEz1hlf2w : 2zbd@nB2O7U[752]
   
>>22さん
> 多くの沖縄県民が訴えているのは、米軍基地の完全撤廃ではなく、基地負担を軽減してくれってことでしょう  
 
     
その通りです。
  
そして安倍政権は、沖縄の米軍基地返還について着実な結果を出しています。
  
宜野湾市のキャンプ瑞慶覧西普天間住宅地区、そして浦添市の牧港補給地区(キャンプ・キンザー)北側進入路です。
  
民主党政権時には、沖縄米軍基地は返還されていません。
   
   
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c35
コメント [戦争b22] 台湾は人民解放軍の上陸作戦に勝てる(ニューズウィーク)  赤かぶ
4. 2018年10月05日 17:39:14 : 9ft9WuPLNk : AribFvpLihI[29]
システムソフトの大戦略じゃないんだから。
軍事力で叩くまでもないだろう。
国力の差が圧倒的に過ぎてシュミレーションするまでもない。

http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/354.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK251] 沖縄の人が民意を以て落選させた人(島尻安伊子)を沖縄の担当にする。抜きがたい、安倍の“嫌がらせ”政治  赤かぶ
1. 2018年10月05日 17:39:43 : lbpcCWBozU : XhnWJjVSpUQ[20]
もの凄く不安だ。
安倍的にはヤリ手だろう。


◆菅官房長官が送り込んだオール沖縄打倒の仕掛け人

 この3年間、沖縄自民党と仲井真前知事の辺野古回帰をリードしたのは島尻安伊子だった。権力欲の塊で、010年の参院選では「辺野古県外移設」を掲げて当選。012年末の自民党政権復帰後はまっさきに「辺野古移設」に変身した。そして沖縄の4人の国会議員全員を「辺野古移設反対」から「移設賛成」に変えさせた。しかも最後には仲井真前知事を「辺野古移設賛成」に転向させた張本人だ。
http://www.alter-magazine.jp/index.php?%E3%80%8C%E3%81%8F%E3%81%95%E3%82%8A%E3%80%81%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%81%85%E3%83%BC%E3%80%8D%E5%B3%B6%E5%B0%BB%E5%AE%89%E4%BC%8A%E5%AD%90%E6%83%A8%E6%95%97%E3%81%AE%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%A8%E4%B8%80%E5%90%8D%E5%8C%BA%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%87%8E%E5%85%9A%E5%8B%9D%E5%88%A9
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/731.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
36. 2018年10月05日 17:40:06 : GIXAJNeyzU : bKIXX8catcs[171]
『玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認とも受け取れるかのような発言をして大きな
話題になっています。』

 ⇒玉城氏の発言に対するこんなに捻じ曲げた解釈など、解釈に到る論理が支離滅裂で誰にも
理解できない。知事選挙ではネトウヨが数々のデマによる誹謗中傷戦術を使ったが、それに
比べても、真偽が一目瞭然で他人を騙す目的としてもかなり程度の低いネタで、大きな話題
になるはずがない。

 知事選挙での「デマによる誹謗中傷戦術」が無駄に終わったネトウヨによる「負け犬の遠吠え」
に過ぎず、得意のデマ戦術が最早や通用しないことを知り、追い詰められている状況にあることが
よく分かる。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK251] 大マスコミもケチョンケチョン 改造内閣は「自爆テロ」 有権者も唖然(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 2018年10月05日 17:45:30 : WNsKBQoKVM : NCQL6lBcp0A[1]
>>10
江戸時代の教育が優れていたというわけではなく、
明治初期はまだ、小国意識を持っていた人が多かったんじゃないですか。
小国意識があれば、謙虚にもなります。

日本が間違うのは、いつも大国意識を持ったときからです。
五大国、経済大国などと煽てられ、それを本気にしてからは、
常に凋落の一途です。

また、時代の転換点で、禁制だった新しい知識がどんどん入ってきて、
その知識を貪欲に吸収していったから、という面もあるかもしれません。
元からあるものにどんどん注ぎ足したので、様々な知識が豊かになった。

戦後も、暫くはそれと似た面があります。アメリカから入ってくる技術や文化を
貪欲に吸収していった頃は、自主的によく勉強していました。
ボロボロだったので、当然、大国意識なんかありませんでした。

大国意識が芽生えると、謙虚さを失って、大局の判断を見誤るのだと思います。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/699.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK251] 沖縄の人が民意を以て落選させた人(島尻安伊子)を沖縄の担当にする。抜きがたい、安倍の“嫌がらせ”政治  赤かぶ
2. 2018年10月05日 17:48:50 : P6TwHbG3Zo : RPMDeGyzyXo[5]
 安倍は明らかに、国民(一部のウヨを除く)にケンカを売っているね。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/731.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
37. 2018年10月05日 17:48:57 : JiurVnE3Cx : I83puZ0zf3g[34]
>>35
>真相の道

いいから答えろよ。
独立したら「沖米同盟」結んで、最低限の基地だけ残す。
アメリカにとって沖縄は『Keystone of the Pacific(太平洋の要石)』であって、沖米同盟は大歓迎。
なぜ、独立したら防衛を全部放棄することになるのか、その根拠を言え。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
38. 真相の道[4179] kF6RioLMk7k 2018年10月05日 17:52:52 : lKEz1hlf2w : 2zbd@nB2O7U[753]
  
>>26
> 米比相互防衛条約のあるフィリピンの軍事力はたった52位。
  
   
世界で52位の軍事力といえばかなりのもの。
  
軍の職員は約50万人
軍人は約17万人もいる。
  
このように大きな軍があるからこそ、相互防衛が成り立ち、米比相互防衛条約は成立している。
  
何度も説明した通り、安全保障同盟、つまり軍事同盟は国防で互いに守り合うものなのです。
  
そんな大規模の軍を独立してすぐの沖縄が持つことなど不可能です。
  
独立すれば、チベットやウィグルのように、中国に軍事侵略され、中国領となってそれで終わりです。
    
     
そしてあなたが引用した下記は極めて重要。

「アジアにおける米国の安全保障上の利益を考える上で、沖縄が重要な位置を占めていることにほとんどの戦略家が同意している」
  
  
だからこそ、日米同盟に基づいて沖縄に米軍基地が設けられているのです。
  
理解できましたか?
  
    

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK251] NHKと大阪日日新聞…どっちが本物のメディアかは明白だ 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. やもめーる[-14869] guKC4ILfgVuC6Q 2018年10月05日 17:55:18 : iYBmopcsg2 : 6ToS73cAgRU[-45]
同じ大阪発祥の蛆産経とは大違いだな(笑)。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/718.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK251] 憶病者なことは、よく分かったよ、青山繁晴さん。せめて見ないものを見たように言う、虚偽の事実をまき散らす発言は止めて… 赤かぶ
9. 2018年10月05日 17:55:28 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1855]
>>1
嘘だとは限らない。
青山先生は放射線にも耐性がある超人である可能性も完全に否定はできませんし。
一度やった事なんですからもう一度出来ない事も無いでしょうね。
ここは国家の為に一肌脱いでもらいたいものです。

いやぁ、流石安倍首相、友達に良い人材をお持ちだ。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/726.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK251] これが<自称愛国者>の真の姿だ!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
45. 2018年10月05日 17:58:44 : Ef236fAa4M : IuOMV0v5Lh0[355]
>13
御用学者は
「国の借金というのは国民の皆さんにとっては貯金なので、何も心配はないんですよ」
なーんて寝言ほざいてたしな

なんで 国民が 貯金を 返済する 流れになっているのか
ちょっと理解に苦しみますがね
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/651.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍外交は50点、敗戦国外交の宿痾と個別の失策が混在(世相を斬る あいば達也) 赤かぶ
3. 2018年10月05日 17:59:22 : P6TwHbG3Zo : RPMDeGyzyXo[6]
 あいば氏の言われる通り、外務省が設けている大使館、領事館の“格”の選別、区別は必要。
 いくばくかの体験、経験を踏まえて言えば、大使館員にしろ領事館員にしろ、贅沢三昧の生活を楽しみ、仕事と言えば、8割5分は日本からくる政治家、財界の人間のアテンドに費やされているのではないか。
 要するに、ツアーコンダクター。HISの人間を雇えば済むようなことに悪戦苦闘している。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/701.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
39. 2018年10月05日 17:59:37 : yS5XGtozkA : mklQijw2vE4[-1169]

>>37
その(同盟を結んでやる)というスタンスでは100%無理だな^^

そんなこと=言った瞬間^^

アメリカ合衆国政府に=(敵国条項発動する)と言われて終わり^^

でも、その方が良いぞ^^

アメリカ合衆国政府に=(敵国条項発動する)と言われない場合^^

中華人民共和国政府に=(敵国条項発動する)と言われて=さらに悲惨^^

その時になって=日本の一部で、米軍基地があって良かったと=泣くが好い^^

さっさと切り離してやれ^^

面倒だ^^


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK251] なぜ夜のNHKで一秒も報道しない、と小西ひろゆき!   赤かぶ
29. 2018年10月05日 18:00:38 : Ef236fAa4M : IuOMV0v5Lh0[356]
>15
受信料不払いはいいが
それで裁判起こされて
誰が勝てるというのか
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/685.html#c29
コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相の軽口発言が招いたプーチン大統領の「クセ球」発言  天木直人  赤かぶ
3. 2018年10月05日 18:02:39 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1856]
今になってこういう情報が出るのは、総裁選前は官邸から停められていたのかな、と。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/728.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
40. 真相の道[4180] kF6RioLMk7k 2018年10月05日 18:02:44 : lKEz1hlf2w : 2zbd@nB2O7U[754]
   
>>13
> 当たり前の話だ。
> どこに移設するかも米軍側・海兵隊側が決めること。     
    
   
こりゃまた酷いな。
  
在日米軍基地移設場所は、米軍が勝手に決めているわけではない。
  
日本政府と地元の賛成、または容認に則って進められている。
  
普天間基地の辺野古への移設についても、そうです。(下記参照)

  
『日米両政府は1996年に普天間基地の移転条件付き返還について合意した。
飛行場の移転先は2006年に辺野古周辺に決定、地元沖縄県の仲井眞弘多知事・名護市の島袋吉和市長もこれを容認した。』
  
http://nihonseiji.com/policy/28
      
     
ガラパヨ(ガラパゴス・パヨク)はこういう基本的な知識さえないわけで、無知にもほどがあります。
    
  
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c40
コメント [国際24] 「中国はトランプ大統領の排除を画策している」ペンス米副大統領(ニューズウィーク) 赤かぶ
2. 2018年10月05日 18:02:47 : RN2LY58yHw : TUDAU1Jc1us[33]

CIAニューズウィークCIAが発狂記事ばかりのせているけんど、

ペンス発言は出来レースだかんね。トラと習はとっくにfallinloveださね。


http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/201.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
41. あおしろとらの友[1811] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2018年10月05日 18:03:06 : 8pD5ky8XbI : 7K7L2q84Ak4[11]
>「アジアにおける米国の安全保障上の利益を考える上で、沖縄が重要な位置を占めていることにほとんどの戦略家が同意している」
いいことおっしゃる。沖縄はこの ”カード” だけ持っていれば良い。このカードで中立の立場をとれる。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c41
コメント [政治・選挙・NHK251] <週刊文春>小川榮太郎、安倍事務所から出禁になっていたと暴露 これ、切断処理に向けたリークかね?  赤かぶ
17. スポンのポン[10122] g1iDfIOTgsyDfIOT 2018年10月05日 18:03:08 : YLRU9o6eFk : 5LmaSTbmkbI[432]
 
 
■国家の自殺行為

 漢字も満足に読めず、知識も教養もないバカを総理にして
 国の舵取りを任せるとはすなわち国家の自殺行為に他ならない。
 
 


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/711.html#c17

コメント [昼休み54] 中国企業が欧米や日本の最先端技術を手に入れる手口 中川隆
1. 中川隆[-13430] koaQ7Jey 2018年10月05日 18:03:59 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-19030]

中国に関わると技術・ノウハウ・サービス・ブランドをすべて盗まれる │ ダークネス:鈴木傾城
https://bllackz.com/?p=4979


アメリカのドナルド・トランプ大統領は断固たる決意で中国に貿易戦争を仕掛けているのだが、そもそもその発端となったのは中国による「意図的かつ悪質な知的財産の侵害」であった。

中国は自力で発展した国ではない。そして、中国はイノベーションを生み出している国ではない。中国はいかにしてアメリカと並ぶ大国となったのか。それは、徹底的な知財の侵害がその根底にあった。

「知財の侵害」と言えば、言葉が柔らかい。「中国は他人の技術・ノウハウ・サービス・ブランドを盗みまくっている」と言えば実態が分かるだろうか。

中国は、進出してくる海外企業に対して「合弁会社を設立しなければならない」と命令する。海外企業は、その条件を飲まないと中国には絶対に進出できないので、仕方がなく合弁会社を作る。

その「合弁会社」がワナなのだ、(鈴木傾城)

http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/283.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相の軽口発言が招いたプーチン大統領の「クセ球」発言  天木直人  赤かぶ
4. 英松[319] iXCPvA 2018年10月05日 18:04:57 : wONaLl8IgQ : 6rzrY7eRCSU[216]
 「朝日新聞社の駒木明義」さんのお名前を憶えておきましょう!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/728.html#c4
コメント [原発・フッ素50] 避難指示解除で再開の福島・山木屋小、1年で「廃校」(めげ猫「タマ」の日記) 赤かぶ
1. 茶色のうさぎ[-8322] koOQRoLMgqSCs4Ks 2018年10月05日 18:05:41 : AtBZnhTKbQ : 32zt8v4i7dk[1]

 川俣町山木屋地区は部分避難ですね。

 1300人避難して、300人ほど帰宅したと思います。

 山林は10μSv/hで、地区内は昼間でも閑散と思います。

 食べて応援、強制帰還、人体実験に注意してください。

 ↑ 日本共産党、志位和夫を批判します。 避難の権利を認めろー♪ぺっ うさぎ♂


http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/385.html#c1

コメント [カルト19] 偽ラエルを作ったのは鬼畜米英サックス、つまりスイスのバーゼルサックスである。 ポスト米英時代
1. 2018年10月05日 18:06:02 : LgsrMumsFM : RxpFlvkcfhk[1]
李明博懲役15年きました 竹中平蔵も共犯ですから逮捕お願いします

東アジア共通の敵です
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/680.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 田崎史郎までが「一番出来の悪い内閣」と…安倍改造内閣で片山さつきら問題議員、不祥事政治家が次々大臣に(リテラ) 赤かぶ
63. 2018年10月05日 18:07:05 : XzWRUnIlwR : DihIN@IuAxw[9]
>>62 肝心な最後の締めが抜けています。

上記を適切に理解できれば、戦後ず〜と行われてきた内閣改造
手続きは、英文憲法違反手続きとなる事実です。

従って、与野党議員が内閣改造手続きの違憲審査を裁判所に
請求すれば、100%の確率で、違憲判断が出ます。

理由は、「separation of powers(権力分離)」の手段である
「チェック&バランス」の確認(バランス)する過程が存在
しない事実と

英文憲法74条が国務大臣は、「competent」人物でなければ
ならないと謳っているからです。

要するに、国務大臣は、職務を満足にこなせる経験・知識・
スキルを保有する人物でなければ、英文憲法74条違反指名と
なります←これを担保する制度が必須となります。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/617.html#c63

コメント [経世済民128] 鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポスト) 赤かぶ
6. 2018年10月05日 18:08:37 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1857]
電子マネーでも良いが中小店舗での軽減税率分の対応が電子決済のみってのは流石に変だろ。
そんなところでもカード会社に利益誘導してキックバック狙い(そういや、自民党は自民党側から要求出しますよね)とか、ふざけ過ぎ。

食料扱って居る中小店舗の2〜3%って数字がどれだけ厳しいものか、自民党の奴らは判って居ないんじゃないか。

てか、それって軽減税率ではなく、電子決済補助でしかないよなぁ。
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/665.html#c6

コメント [国際24] 米国へのサイバー脅威示すとボルトン補佐官−中国チップハッキングで レノボ大幅下落 米中通商対立の恐怖、中国株は過剰に織込 うまき
4. 2018年10月05日 18:08:42 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1607]
ベストセラーで読むアメリカ
日焼けマシーンにダイエットコーク……トランプの心身は大丈夫?元大統領補佐官が暴露、笑うに笑えないエピソードの数々
2018/10/05
森川聡一
■今回の一冊■
Unhinged
著者 Omarosa Manigault Newman
出版 Gallery Books

1月に辞任したオマロサ・マニゴールト・ニューマン元大統領補佐官(写真:ロイター/アフロ)
トランプのお気に入りだった
元大統領補佐官による暴露本
 またまたトランプ政権の内幕を暴露するノンフィクションだ。しかし、本コラムでも取り上げてきた先行する類書にはない大きな魅力が本書にはある。まず、書いたのはプロのジャーナリストではない。大統領補佐官を今年1月に辞任したオマロサという名のアフリカ系アメリカ人の女性だ。ジャーナリストが関係者に取材して書いたのではなく、政権内部でトランプ大統領を間近でみてきた経験をもとに書いてる。しかも、オマロサはドナルド・トランプのお気に入りだった。それだけにディテールや迫力、面白さが違う。裏付けの取材がいらないし客観的に書く必要もないからだ。例えば、次のようにズバリ言い切る。
 I realized that something real and serious was going on in Donald's brain. His mental decline could not be denied.
 「間違いなく何か深刻なことがドナルドの脳で進行していることを、わたしは悟った。トランプがボケつつあることはまぎれもなかった」
 Trump's greatest character flaw is his total lack of empathy, which is itself a function of his extreme narcissism.
 「トランプの人格上の最大の欠陥は、他人への思いやりが全くないということだ。これは極端なナルシシズムの裏返しでもある」
 Trump has an affinity for pretty women. He'd rather have a pretty woman with no experience around than a qualified, less-attractive woman.
 「トランプはきれいな女性を特に好む。実力があるものの美しくない女性を部下に持つより、能力が足りなくても美しければそばにおきたがる」
 しかも、このオマロサという人物は、トランプが制作し司会も務めたテレビ番組「アプレンティス(実習生)」の一番最初のシーズンに出演したのを機に、悪役のテレビタレントとして一躍有名になった経歴をもつ。そうした知名度の高さも手伝って、本書はニューヨーク・タイムズ紙の週間ベストセラーリスト(単行本ノンフィクション部門)で9月2日付に1位で初登場した。ランキング入り6週目となった10月7日付リストでも12位につけた。
 トランプのおかげで世に出て、その縁でトランプの選挙陣営にも加わり、そのままホワイトハウス入りした。テレビ番組で一緒に仕事をしていた時から数えると14年にわたりトランプと交流をもってきた。まさに、トランプが最も信頼を寄せていた腹心だった。
日焼けマシーンを愛用するトランプ

『Unhinged』
(Omarosa Manigault Newman,Gallery Books)
 トランプは、ホワイトハウスのスタッフのほとんどがメディアに情報をリークしていると疑っていた。トランプは大統領執務室に、信頼できるオマロサを頻繁に呼びつけては本心を打ち明けていた。だからこそ、暴露話にも説得力がある。プーチン大統領を称賛するようなコメントをするなと幾度となくトランプにアドバイスしても、プーチンをなぜ持ち上げてはいけないのかトランプは理解できなかった、など呆れるエピソードが満載だ。日焼けマシーンを愛用していることなどを明かす、次のようなトランプの健康に関する記述も興味深い。
 I believe that Donald Trump is physically ill. His terrible health habits have caught up with him. His refusal to exercise (except golf). His addiction to Big Macs and fried chicken.His daily tanning bed sessions (he prefers to do it in the morning, so he “looks good” all day). Donald might brag about his superior genes, but even they can't stand up to what he puts his body through.
 「トランプは肉体的にも病んでいると、わたしは思う。トランプの生活習慣はひどいもので、からだに悪い結果をもたらしている。まず、運動をしない(ゴルフを除く)。ビッグマックとフライドチキンが大好物。毎日、日焼けマシーンも使う(午前中に使うのを好む。そうすれば、一日中、『健康にみえる』からだ)。トランプなら自分の遺伝子は優秀だから大丈夫と言うだろうが、いくらなんでも体に悪いだろう」
 The world has yet to learn about the extent of Donald Trump's Diet Coke habit. He always had one in his hand, as far back as I've known him. He's up to eight cans a day, at least. Eight cans a day, for the last fifteen years, is 43,800 cans of Diet Coke, poured into his system.
 「世界のひとびとは、ドナルド・トランプがダイエットコークを異常に好きなことを知るべきだ。わたしが知り合って以来、トランプはいつも片手にダイエットコークを持っていた。1日あたり少なくとも8缶は飲んでる。過去15年間で、1日に8缶飲んでいると、累計で4万3800缶ものダイエットコークがトランプの体内に流れ込んだわけだ」
トランプ帝国における女たちの戦い
 本書では、筆者が女性ならではの読みどころが満載である点も見逃せない。トランプ政権で要職に登用された女性に対しては時に、厳しい評価を下す。ライバル心からだろうか。特に、仕事でも衝突したデボス教育長官には手厳しい。教育長官のBetsy Devosのことを、トランプが日ごろ、ファーストネームを「ばかな(Ditzy )」という意味の単語と入れ替えてDitzy DeVosと呼んでいることを明かしている。とにかく、教育長官として不適格であるとオマロサは本書で攻撃している。仕事を邪魔された一幕も紹介するなど、教育長官のことをよほど嫌いなようだ。トランプ帝国における女たちの戦いを、のぞき見した感じだ。
 メラニア夫人に向ける視線も鋭い。外遊中にトランプが飛行機のタラップで、同行していたメラニア夫人の手を握ろうとした際、夫人が髪を直す仕草をして手をつなぐことを拒んだシーンがあった。本書は次のように解説する。
 Unlike the past, when she had no recourse or influence, she no longer had to accept her powerlessness. I believe that by avoiding Donald's clasp in public, Melania was grasping the full extent of her new power. At any time, if she so desired, she could humiliate him in public with small, ambiguous gestures, just as he’d openly humiliated her with his affairs and lascivious behavior for years. And there was nothing anyone could do to stop her.
 「なんの権限や権利を持たなかった過去とは違い、メラニアはもうトランプに無力なまま従順に従うつもりはない。公の場でトランプの手をとることを拒否したことで、メラニアは自分の思い通りになる新たな権力を手に入れたと思う。メラニアはいつでも、自分が望めば、さりげない些細な仕草をつかってトランプを公の場で侮辱できる。ちょうど、トランプが数年にわたり、不倫やふしだらな行いでメラニアを公然と辱めてきたのと同じように。そして、メラニアを止める手立てはなにもないのだ」
 本書によると、トランプとメラニアはそもそも日ごろ、あまり会話をしないという。そのかわりというわけではないのだろうが、トランプはなにか相談ごとがあると、最初の妻だったイヴァナによく電話してアドバイスを求めるという。
 こうしたこぼれ話は、女たちの戦いに限ったものではない。大統領の就任式で聖書に手をのせ宣誓する儀式で、聖書の代わりに自分が書いた本を使うことを、トランプが真剣に考えていたというエピソードには思わず吹き出した。「大統領就任式、特別エディション」を出版すればかなり売れるのではないかとトランプはオマロサにもらしていた。トランプはホワイトハウスの主となってから数か月は、いろんな部屋に大統領選挙の地域ごとの得票を示すアメリカ地図を掲げ、自分が選挙に勝ったことを繰り返し語り自慢していた様子も滑稽だ。ペンス大統領の取り巻きたちが、副大統領に「大統領」と冗談でわざと間違えて呼びかけているという暴露も、かなり面白い。こんな笑うに笑えないエピソードが満載だ。
 もちろん、トランプ政権の暴露本としてはいま現在は、著名記者のボブ・ウッドワードが上梓したFEARの方がベストセラーリストの1位に入っている。しかし、わたしはまだ読んでいなし、そろそろ飽きてきたので買うつもりもない。これまで出た類書が描きだしてきたトランプ像を根本から変えるような内容ではないだろうと予想できるからだ。今回とりあげた暴露本の方が断然、面白いはずだ。
http://wedge.ismedia.jp/articles/print/14099

 

[1]〜大前研一ニュースの視点〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

米通商政策/日米貿易/米韓関係/米中貿易戦争〜中国がトランプ大統領の関税制裁に報復するべきではない理由とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

米通商政策 通商は大統領に聞いてくれ
日米貿易 2国間「物品貿易協定」(TAG)交渉開始で合意
米韓関係 米韓FTA改正案に署名
米中貿易戦争 対中制裁関税第3弾を発動

─────────────────────────
▼通商はトランプ大統領のディールを引き出すための道具にされているだけ
─────────────────────────
日経新聞は先月24日、「通商は大統領に聞いてくれ」
と題する記事を掲載しました。
米トランプ政権の閣僚が重要な通商交渉を任されても、
トランプ氏の胸三寸でちゃぶ台返しにあうと紹介。
8月から始まった日米経済協議でも
政権の担当者であるライトハイザー氏が
「案件は大統領に聞いてくれ」と述べたとのことで、
トランプ氏との間合いを心得ているはずの安倍首相にとっても
通商問題は視界不良としています。

今回は安倍首相もちゃぶ台返しにあった格好です。
トランプ大統領は通商を自分の「おもちゃ・面白い道具」
として使っているに過ぎません。そして、
それを使って「ディール」を引き出すことが目的です。

それゆえ、例えば中国をいじめる「道具」として使う一方で、
習近平国家主席と直接会談したときには急に態度を軟化させて、
自分に有利な「ディール」を成立させようとします。

いくらムニューシン米財務長官やライトハイザー氏が
事前に調整していたとしても、最後はトランプ大統領次第です。
これでは二人とも本気になって取り組んでも
意味がないと思うでしょう。日本ではライトハイザー氏と
茂木経済再生担当相が相対していますが、
結局はひっくり返る可能性があります。

トランプ大統領は通商を「道具」として使っているだけで、
本当の「通商」を全く理解していません。
中国との関係性について言えば、
今は喧嘩している場合ではないのですが、
わかっていないのでしょう。また、日本が過去25年間、
米国で何をやってきたのかも全く知りません。
そういうことを何も知らないまま、相手国に難癖をつけて
1つでも2つでも新しい「ディール」を引き出し、
それをアピールしたいだけです。トランプ大統領の興味は
そこにしかありません。はっきり言って、そんな大統領と
まともに付き合ってもしょうがない、と私は思います。

そんなトランプ大統領に、また日本が振り回されています。
安倍首相は先月26日、米トランプ大統領と会談し、
農産品などの関税を含む2国間の「物品貿易協定」(TAG)の交渉を
開始することで合意しました。

これはモノの輸出入にかかる関税に関して定める協定で、
投資やサービスの自由化にも範囲が及ぶ自由貿易協定(FTA)とは別で、
日本政府の説明では、協議中は米政府が
自動車への追加関税は発動しないことで一致した
ということです。しかし、それは嘘です。
実際、ライトハイザー氏は米国の記者に対して
「これはFTAのこと」だと説明しています。

日本は二国間協定(FTA)を受け入れられない姿勢を見せています。
だから、表面的には二国間協定ではないと言いつつ、
日本を引っ張りだしているのでしょう。
今回のTAGは「モノに限られた」物品協定ということですが、
そこで止まるわけがありません。
茂木経済再生担当相は農畜産物の関税に関して、
TPPの水準以上の譲歩はしないと発言しているようですが、
TAGがこのまま終わると考えるのは難しいでしょう。


─────────────────────────
▼韓国とのFTA改正もトランプ大統領による茶番劇に過ぎない
─────────────────────────
トランプ米大統領と韓国の文在寅大統領は先月24日、
米韓自由貿易協定(FTA)改正案に署名しました。
米国仕様の自動車を韓国で販売できる台数をメーカーあたり
年5万台に倍増するなど、自動車を中心に米国の要求を反映。
韓国のウォン安誘導を禁じる「為替条項」について、
競争的な通貨切り下げを禁じるなど強制力のない付帯協定も加えました。

これもほとんど意味がないことで、
私としてはトランプ大統領に呆れるばかりです。
文在寅大統領としては、トランプ大統領に花を持たせるために、
今回は全てを妥協して受け入れた形をとったのでしょう。
しかし実際には、韓国側が困ることはほぼありません。

これまでも米国仕様の車を韓国仕様にすれば、
韓国国内で販売することはできました。
そして、これまでのFTAでは「米国仕様」の車を
販売できる上限を2.5万台に定めていました。
今回はその上限台数を「5万台に倍増させた」というのが、
トランプ大統領に言わせれば「ディール」なのでしょう。

ところが、そもそも韓国において
「米国仕様」の車は2.5万台すら売れていません。
上限台数を5万台にしたところで、「米国仕様」の車の
販売台数が伸びるわけではありませんから、何の意味もありません。

おそらく韓国側では影で笑っていると思います。
茶番劇もいいところで、これがトランプ大統領の
「ディール」ですから、もういい加減にしてほしいというレベルです。


─────────────────────────
▼中国がトランプ大統領の関税制裁に報復するべきではない理由とは?
─────────────────────────
トランプ米政権は先月24日、
対中制裁関税の第3弾を発動しました。
2000億ドル(約22兆円)相当の中国製品に
10%の追加関税を課すものですが、
これに対して中国政府も即座に報復関税を発動。
これにより両国の貿易戦争は、互いの輸入品の5割〜7割に
高い関税を課す危険水準に入りました。

トランプ大統領は、2019年1月1日以降は
関税率を25%に引き上げる予定であり、
最終的にはその対象を中国からの輸入全体に適応すると、
中国を脅しています。中国からの輸入総額は約60兆円ですから、
そうなれば米国政府は10兆円を超える税収増になります。

これにより、トランプ大統領による富裕層優遇の減税で減った財源を
米国は取り戻すことができます。この税収増加分は、
一般の米国民が中国からの高い輸入品を
購入することで支払うことになるのですが、
国民の中に気づいている人は少ないでしょう。
トランプ大統領が仕掛けた「トリック」です。

それほど高い関税になるなら、米国内で生産するほうが
割安なモノが出てくるのでは?と思う人もいるかも知れませんが、
25%程度であれば、その対象となる商品は少ないと思います。
そして製造する中国企業にしても、インフラ整備、
自動化も進めているため、簡単に他国へ移すことは出来ません。

そうなると、25%の高い関税をかけられても、
中国で生産したものは今まで通り米国へ輸出され、
米国内での生産に切り替わるわけでもないので、
何も変わらず今まで通りです。つまり、
この関税率の引き上げは「中国に対する制裁」にはなっていません。

自らを英雄のように見せるトランプ劇場に
目をくらまされているだけで、結局高くなった商品を
買って割りを食うのは米国の消費者です。

こうした事実を理解していれば、
中国側の態度も変わってくるはずです。
わざわざ報復する意味などないからです。
むしろ、「米国が苦しむのを見ろ」
「これは中国への制裁ではなく、米国の消費者への刃だ」
と言えば良いのです。そうすれば、米国民がいずれ
トランプ大統領に仕掛けられた「トリック」に気づいて、
「トランプは何をやっているんだ」ということになるでしょう。

米国にしても中国にしても、政府関係者が
21世紀の経済=ボーダレス経済を全く理解していないから、
こんな愚かな「報復合戦」が繰り広げられているのだと思います。
パウエルFRB議長などは、このままだと米国が
インフレになるのは間違いないと分かっているので、
早速予防の動きを見せています。
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/200.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選挙の演説で、菅義偉官房長官に「公職選挙法違反」疑惑が浮上!? 携帯料金4割値下げの権限は国にも県にもない! gataro
8. 2018年10月05日 18:09:37 : aTXd2JyNIE : kgAcmlxE26A[1]
私の携帯料金 月千円 それを4割下げるって? お笑いだ〜w
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/696.html#c8
コメント [経世済民128] 焦点:テキサス油田ブームのジレンマ、生産急増でコスト増大 空前の「LNGブーム」到来か シェルの投資決定が号砲 うまき
2. 2018年10月05日 18:10:16 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1608]
ワールド2018年10月5日 / 17:02 / 16分前更新
市場よりイタリア国民を選ぶ=ディマイオ副首相
1 分で読む

[ローマ 5日 ロイター] - イタリアのディマイオ副首相は5日、RAI3テレビのインタビューで、選択を迫られた場合、市場に屈するよりもイタリア国民を守ることを選ぶと述べた。

反エスタブリッシュメント政党「五つ星運動」を率いるディマイオ氏は、「われわれは市場に注意を払っているが、(イタリア国債利回りの対独連邦債)スプレッドとイタリア国民という選択肢なら、イタリア国民の方を選ぶ」と述べた。

また、なぜ欧州連合(EU)がイタリア予算案を拒否しようとするのか理解できないとしたほか、政府が銀行や石油グループ向けの減税措置を抑える方針だとした。

トリア経済・財務相については良い仕事をしているとし、近い将来に内閣改造を行う予定はないと述べた。

「五つ星運動」と右派政党「同盟」で構成される連立政権は、2019年の財政赤字目標を対国内総生産(GDP)比で2.4%としているが、これは前政権の目標の3倍に上る。


 
ワールド2018年10月5日 / 16:48 / 30分前更新
EU交渉担当者、英国との離脱合意が「非常に近い」と認識=関係筋
1 分で読む

[ブリュッセル 5日 ロイター] - 欧州連合(EU)の英EU離脱(ブレグジット)交渉担当者は4日遅く、合意が「非常に近い」と各国外交担当者に述べた。会合に出席した関係者2人が明らかにした。

EUと英国は、10月17─18日と11月17─18日のEU首脳会議に間に合うよう、ブレグジットとその後の関係に関する合意を目指している。


トップニュース2018年10月5日 / 16:33 / 1時間前更新
焦点:イタリアの銀行、資本不足と調達難のダブルパンチか
2 分で読む

[ミラノ 4日 ロイター] - イタリア連立政権の放漫財政を嫌って同国の国債利回りが急上昇したことで、国内銀行が資本不足に陥る恐れが出てきた。来年には多額の債務借り換えも控えており、資金調達面の不安も高まっている。

国内銀行の総資産のうち10%は国債で、利回りが上昇すると影響は大きい。

イタリア銀は2011─12年のユーロ圏債務危機に際し、外国勢が処分した自国の国債を代わりに買い、銀行と国の「破滅のループ」に陥った。今年5、6月にイタリア資産が売り込まれた際にも同様の国債買いを強化した。

しかしアナリストによると、イタリア国債と安全なドイツ国債との利回り格差が拡大したことにより、銀行の中核的資本比率は第2・四半期に平均40ベーシスポイント(bp)低下し、第3・四半期にはさらに8bp下がった。

新政権の財政計画が初めて明らかになった5月半ば時点のイタリア国債とドイツ国債の利回り差は130bpだったが、政権が財政赤字拡大計画を示した今週には300bpを超えた。

イタリアのトレーダー業界団体アシオム・フォレックスのルイジ・ベルッティ氏は先週、これが400bpに達すれば一部の銀行は資本増強を迫られると指摘している。

<調達コストが上昇>

イタリア銀はここ数年、不良債権処理とコスト削減のために資本を調達し、リストラを進めてきた。しかし貸倒損失とマイナス金利政策によって収益が悪化し、自己資本利益率が資本コストを下回っている状態だ。

そして今、市場が荒れて調達コストが上昇している。

イタリア最強の銀行の1つであるインテーザ・サンパオロ(ISP.MI)が3月に10年債を発行したときの利回りは1.83%だったが、3日時点の同債券の流通利回りは3.12%だ。

トレーダーによると、起債市場は再び閉鎖状態に陥っている。

Slideshow (2 Images)
この状況が長引けば、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(CRGI.MI)など、ハイブリッド債を発行して資本増強する必要がある銀行にとって問題が生じる。

ただ、欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏の銀行に2400億ユーロの長期資金を低利で供給しているため、イタリアの銀行が直ちに流動性危機に陥る心配はない。

イタリア中央銀行によると、国内銀の流動性カバレッジ比率(LCR)は昨年末時点で平均171%と、バーゼル規制で義務付けられる100%を優に上回っている。

また取り付け騒ぎも起こっていないため純金利収入は容易に維持することができ、年末までは起債しなくてもやっていけるだろう。

Intesa Sanpaolo SpA
2.1245
ISP.MIMILAN STOCK EXCHANGE
-0.04(-1.87%)
ISP.MI
ISP.MICRGI.MI
<借り換え>

しかし来年になると、借り換えの問題が切迫してくる。

イタリアの銀行は来年半ばから、バーゼル規制におけるもう1つの流動性指標、安定調達比率(NSFR)の計算から2020年6月償還のローン債権1400億ユーロを除く必要が生じる。

また20年までには、今年2月時点の債券発行残高2670億ユーロの約半分が償還を迎え、借り換えなければならない。

さらには、新たな欧州連合(EU)の規則により、銀行は損失吸収能力のある証券の発行を義務付けられている。専門家によると、この規則は19年1月から段階的に施行されるが、来年円滑に発行を始めなければ基準の達成に苦労するかもしれない。

銀行は、イタリア国債とドイツ国債との利回り格差が開いた分の2割しか顧客に転嫁していないが、間もなく転嫁分を増やす必要に迫られるだろう。

(Valentina Za記者)

ワールド2018年10月5日 / 16:48 / 30分前更新
EU交渉担当者、英国との離脱合意が「非常に近い」と認識=関係筋
1 分で読む

[ブリュッセル 5日 ロイター] - 欧州連合(EU)の英EU離脱(ブレグジット)交渉担当者は4日遅く、合意が「非常に近い」と各国外交担当者に述べた。会合に出席した関係者2人が明らかにした。

EUと英国は、10月17─18日と11月17─18日のEU首脳会議に間に合うよう、ブレグジットとその後の関係に関する合意を目指している。



最新経済ニュース2018年10月5日 / 17:07 / 10分前更新
独経済相、米・EU貿易交渉の迅速な合意訴え
1 分で読む

[インスブルック(オーストリア) 5日 ロイター] - ドイツのアルトマイヤー経済・エネルギー相は5日、米国と欧州連合(EU)は貿易障壁の削減という目標を迅速に具体化する必要があるとの考えを示した。

トランプ米大統領とEUの執行機関である欧州委員会のユンケル委員長は今年7月、自動車を除く工業製品に対する貿易障壁の撤廃に向けて取り組むことで合意した。交渉を進める間は自動車関税の発動を控えることも示唆した。

しかし、米国の当局者らは交渉の進展の遅さにいら立ちを募らせており、アルトマイヤー経済相も結果を出すよう強く促した。

「ユンケル委員長とトランプ大統領による共同声明の迅速な実施に強い関心がある。関税を引き上げるのではなく引き下げ、貿易障壁を増やすのではなく減らすことがゴールであるべきだ」と強調した。


 

ビジネス2018年10月5日 / 17:07 / 11分前更新
18年度上期の自社株買い額24%増、通期は過去最高を予想=野村証
1 分で読む

[東京 5日 ロイター] - 野村証券は5日、国内全上場企業の2018年度上期(4─9月)の自社株買い実施額は2兆4200億円となり、前年度の上期と比べ24.2%増加したと発表した。好調な企業業績を反映し、17年度下期に続き2半期連続で実施額は前年同期を上回った。

18年度の自社株買い実施額は6.1兆円と予想。前年度比で1.7兆円増加し、過去最高だった15年度の5.3兆円を上回るとみている。

ビジネス2018年10月5日 / 16:37 / 44分前更新
日経平均は3日続落、利食い売り優勢 米雇用統計・3連休控え
2 分で読む

[東京 5日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日続落。前日の米国株が大幅安となったことや、為替が円高に振れたことを嫌気し、朝方から売りが先行した。下げ幅を縮小する場面があったものの、今晩に米雇用統計の発表を控えているほか、日本が3連休前ということもあり、大引けにかけて利益確定売りが優勢となった。

TOPIXも3日続落。セクター別では、銀行、その他金融業、証券などが堅調。半面、非鉄金属、化学工業、鉱業などが売られた。銀行株については、政府が5日に内閣改造後初の未来投資会議(議長:安倍晋三首相)を開き、地銀等の経営統合などへの独占禁止法の適用のあり方が検討項目に入ったことも材料になったもよう。

「米雇用統計の結果を受け、米国の株式市場や債券市場が荒れる可能性がある。短期筋や個人から利食い売りが出やすかった」(雨宮京子SBI証券シニア・マーケットアドバイザー)との指摘があった。

全体相場は下落したものの「バリュー系の株が買われており、長期的な運用の資金が入っている可能性がある。地合いは決して悪くはない」(国内証券)との声が出ていた。

そのほか個別では、ユニー・ファミリーマートホールディングス(8028.T)が大幅高。同社は4日、2018年3―8月期(国際会計基準)の連結事業利益見通しを425億円から495億円に引き上げると発表。足元の好業績を評価する買いが先行した。

東証1部の騰落数は、値上がり536銘柄に対し、値下がりが1506銘柄、変わらずが68銘柄だった。

日経平均.N225

終値      23783.72 -191.90

寄り付き    23781.76

安値/高値   23730.19─23928.62

TOPIX.TOPX

FamilyMart UNY Holdings Co Ltd
12770.0
8028.TTOKYO STOCK EXCHANGE
+570.00(+4.67%)
8028.T
8028.T.N225.TOPX
終値       1792.65 -8.54

寄り付き     1790.78

安値/高値    1788.64─1800.31

東証出来高(万株) 148905

東証売買代金(億円) 27768.59

 
ビジネス2018年10月5日 / 16:58 / 21分前更新
8月の仏貿易赤字は56億ユーロ、予想以上に拡大
1 分で読む

[パリ 5日 ロイター] - フランス税関が5日発表した8月の貿易収支(季節調整済み)は56億ユーロ(64億5000万ドル)の赤字となり、赤字幅は7月(34億ユーロの赤字)から拡大した。

ロイターがまとめたエコノミスト7人の予想平均値は45億ユーロの赤字だった。

エネルギー費の増加を主因に輸入は前月比4.9%増。一方、7月には堅調だったエアバス機の出荷が減少し、輸出は0.1%減だった。

これとは別にフランス銀行(中央銀行)が発表した8月の経常収支は16億ユーロの赤字だった。7月は3億ユーロの黒字だった。貿易赤字の拡大とサービス収支の黒字縮小が要因。


コラム2018年10月5日 / 15:57 / 1時間前更新
コラム:自動運転でアクセル踏み込むトヨタとソフトバンク
Pete Sweeney
2 分で読む

[香港 4日 ロイター BREAKINGVIEWS] - トヨタ自動車(7203.T)とソフトバンクは、自動運転車を利用したライドシェアサービス「Autono-MaaS」事業の提携に向け、アクセルを思い切り踏み込んでいる。

両社がほぼ半分ずつ出資して設立する新会社により、時価総額約23兆円を誇るトヨタは、ソフトバンクグループ(9984.T)孫正義社長のライドシェアサービスの利用が可能となる。また、通信子会社ソフトバンクにとっては、モバイルデータの大口顧客を獲得することを意味する。

人工知能(AI)搭載モビリティーへの取り組みが拡大する中、トヨタがこの流れに乗るのをこの提携が後押しすることは確かだろう。

今回の提携はそれほどカネがかかっていない。新たな共同出資会社「MONET Technologies(モネ テクノロジーズ)」の資本金は20億円だが、ソフトバンクのビジョン・ファンドの軍資金1000億ドル(約11兆4000億円)と比べれば取るに足らない規模だ。

トヨタのライバルであるホンダ(7267.T)が、米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)と自動運転分野での提携で投じる資金27億5000万ドルと比べてもはるかに少ない。こちらの提携にもソフトバンクは投資している。

だが資金で足りないものは、頭脳で補う。モネを率いるのはソフトバンクの最高技術責任者(CTO)であり副社長の宮川潤一氏だ。まずは病院送迎のようなサービスで国内市場に焦点を絞り、その後、自動運転車(AV)に目を向けるだろう。トヨタが車を製造し、ソフトバンクがその車をモバイルデータにコネクトさせる。

さらには、ウーバー[UBER.UL]やシンガポールのグラブ、インドのオラ、中国の滴滴出行(ディディ・チューシン)など、ソフトバンクが支援する配車サービス会社などの大口顧客をトヨタに橋渡しすることになる。半導体メーカーや保険会社に対する孫氏の投資も、役立つ可能性がある。

「Autono-MaaS」という言葉は格好良いとは言えないが、AV技術を最初に採用するタクシーやバス、トラック運送会社が、「モビリティー・アズ・ア・サービス」(MaaS)のプロバイダーとなるという確たる主張がそこには反映されている。個人使用とは異なり、一部地域あるいは決まったルート内で運転するだけでよく、技術的な課題を大いに単純化してくれる。

大々的に発表された今回の提携は、変化が迫っていることを意味する。

ロボット工学に関心が高いにもかかわらず、日本は自動運転分野で遅れをとっていた。宮川氏は記者会見でそのことを暗に認めつつ、規制緩和の必要性を訴えた。モネが国内市場に重点を置くことは賢明なように思える。

法を守る文化のおかげで、日本は車両1台当たりの事故死亡率が世界でもっとも低い国の1つだ。高齢社会のため、運転する人の数も減っている。したがって、自然な需要が生じる。言うのは簡単だ。だからといって、それが無意味というわけではない。


 

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/680.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK251] 玉城デニー知事が辺野古へ現基地移設容認か?  「移設場所を言明する必要ない」 「沖縄県は 米軍の運用に言葉をはさめない」 真相の道
42. 真相の道[4181] kF6RioLMk7k 2018年10月05日 18:11:22 : lKEz1hlf2w : 2zbd@nB2O7U[755]
   
>>15さん
> オール沖縄も玉城デニーも、沖縄が独立するために立候補・応援したと、何時言ったんだろう。
  
   
オール沖縄の重鎮でこの県知事選でデニー玉城を強く支援したのは、社民党の照屋議員。
  
その社民党の照屋議員は、「沖縄は独立した方がいい」と中国紙に同調する主張をしている。
  
社民党も玉城デニーの自由党もこの発言を容認。
  
『社民・照屋議員「沖縄は独立した方がいい」中国紙に同調、県民からは危惧の声 (産経) :社民党、生活の党もこの主張を容認』
  
http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/684.html
   
  
玉城デニーはこの社民・照屋議員強力な支援を固辞していない。
   
つまり「沖縄は独立した方がいい」と玉城も考えている可能性が高いわけです。
  
  
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/722.html#c42
コメント [国際24] 米国へのサイバー脅威示すとボルトン補佐官−中国チップハッキングで レノボ大幅下落 米中通商対立の恐怖、中国株は過剰に織込 うまき
5. 2018年10月05日 18:13:24 : RN2LY58yHw : TUDAU1Jc1us[34]

いろいろ貼り付けてご苦労さんだが、表のニュースばかり見てたら染まって

しまうもんでしゅ。トラ習プーが罵りあうほどに実はfallinlove が透けて

見えます。メディア情報はゴミの山。中間選挙過ぎればきりが晴れてくる。


http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/200.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK251] 沖縄の人が民意を以て落選させた人(島尻安伊子)を沖縄の担当にする。抜きがたい、安倍の“嫌がらせ”政治  赤かぶ
3. 2018年10月05日 18:15:46 : XOf0xyizxo : jxtl00nvUZU[1]
本当に底意地悪いというか性格悪すぎ!! 日本国民として嘆かわしい。
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/731.html#c3
コメント [経世済民128] 年金支給開始年齢「68歳」なら「65歳引き上げ」時の比ではない深刻さ(マネーポスト) 赤かぶ
1. 2018年10月05日 18:19:17 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1609]

>年金支給開始年齢が「68歳」に引き上げられたらどうなるか

最低、3年余分に働く人が増える

働けない人は、生活保護だ


>無茶苦茶な論理だ。低所得者に民間の私的年金を掛ける余裕があるとは思えない。だからこその公的年金だ。それを“低所得者は私的年金でなんとかしろ”というのだから、公的年金は社会のセーフティネットの役割を放棄したに等しい

こういう愚か者が増えると国が滅ぶ


そもそも自分を養う子孫も育てず、貯蓄も十分せずに

無策で長生きできることを他人に期待することに、かなりの問題があるだろう


それでも生活保護でオブジーボのように数千万もする高度な医療を

ただで享受できているのだから

平和ボケも極まっているが


こうしたポピュリズムを放置しておけば

いずれはベネズエラなどと同じ運命が待っているだろう


http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/682.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK251] 安倍首相自ら「無能」の烙印 桜田新大臣“法案担当外し”へ(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
2. 2018年10月05日 18:22:34 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[4110]
金がかかりすぎてるのに
まだオリンピックやる気なのか?
国民はなんで怒らないんだろ?
自分たちの生活の事は考えていないのかな?
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/730.html#c2
コメント [戦争b22] S-300がF-35を破壊し暴露する可能性というアメリカ軍産複合体最悪の悪夢(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
9. 2018年10月05日 18:23:11 : vXVr7HvbOg : DSWa9DKAYIs[2]
ロシアはまだアクティブ型の防衛システムを表に出していない。
ROSAなどが出てきたら、無人機を含めたすべての電子機器が不能にされる。
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/353.html#c9

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2018年10月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。