若い女性が残らない福島
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2647.html
2018/09/13(木) 19:36:58 めげ猫「タマ」の日記
福島県の地方紙・福島民報は福島県からの人口流出について、9月12日の社説で「産業衰退までつながるという危機感がある」と論じていましたが、(=^・^=)なりに調べると事故後に若い女性が流出が増加し(1)、赤ちゃんが生まれなくなる方が問題です。
福島は事故によって汚染されました。 以下に福島および隣県の放射線量分布を示します。
※(2)の数値データを元に(3)に示す手法で9月1日時点に換算
図―1 航空機モニタリングによる放射線量分布
図に示すように国が除染が必要だとする毎時0.23マイクロシーベルトを超える(4)地域は概ね福島のみです。避難地域が設定されたのは「福島」のみです(5)。事故8年目になりましたが、福島は特的に汚染されています。
以下に今年(2018年)1〜7月の社会的増減(転入者―転出者)を示します。
※(6)を集計
図―2 2018年1〜7月の福島県の社会的増減
図に示す様に20代前、特に女性で顕著です。そこで若い方は福島県でどれくらいの割合で残るか調べて見ました。今から5年前の2013年8月には福島県には15〜19歳の女性が、49,169人いました。5年を経て彼女達は20〜24歳になっています。2018年8月時点で福島県には20〜24歳の女性が32,064人です。すなわち2013年8月時点で福島にいた49,169人の15〜19歳の女性のうち、5年後に福島に残ったのは65%(32,064÷49,169×100)の32,064人です。このような方法で、福島県に住んでいる10代前半の方が、5年後にどれだけの割合で残っているか集計してみました。
※1(6)を集計
※2 日付け15〜19歳当時
図―3 10代後半の方が5年後に福島県に残っている割合
図に示す通り事故前から10代後半の方は福島を出て行く傾向にありました。事故前(2001年から04年)の平均を取ると、男性75%、女性74%で、ほぼ同じでした。ところが事故後(2011年3月以降)の平均をとると、男性は74%でそれ程には減っていませんが、女性は65%に減っています。福島では事故後に若い女性の人口流出が加速しました。
これについて福島の地方紙・福島民報は「【福島市の大学連携】人材定着で好循環を(9月12日)」との社説(1)で
「(人口)流出が続けば生産年齢人口の減少につながり、産業界での人員不足による機能不全、産業衰退までつながるという危機感がある。」
と論じていました。でも、女性がくなくても男性が残ればある程度の「生産年齢人口」は確保できます。それより深刻なのは、女性が特異的に逃げ出しているので、男性は結婚できなくなり、子どもが生まれなくなる事です。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
当該社説は
「原発事故による風評影響も伴う首都圏など(福島)市外への流出」
とも論じていますが、福島の若い女性が福島を去るのは「風評」ではありません。図―1に示す様に福島は特異的に汚染されています。人生を送るな汚染された地より汚染が無い地が良いに決まっています。まして、福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。
※(7)をキャプチャー
図―4 福島の綺麗な女性
何処へ行っても歓迎されます。あえて、福島に残る理由はありません。
そして、不安なのは福島に残った皆様も同じです。
福島を代表する夏野菜にキュウリがあります(20)。9月ですがまだまだ「旬」です。TOKIOの皆様の「うまい」とのテレビCMも流れました(21)。福島県は福島産キュウリは「安全」だと主張しています(22)。でも、福島県相馬市のスーパーのチラシには福島産キュウリはありません。
※(23)を引用
図―5 福島産キュウリが無い福島県相馬市のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県相馬市の皆様を見習い「フクシマ産」は食べません
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2647.html
(1)【福島市の大学連携】人材定着で好循環を(9月12日) | 県内ニュース | 福島民報
(2)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(3)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(4)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(5)避難区域見直し等について - 福島県ホームページ
(6)福島県の推計人口(平成30年8月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ
(7)ニュース|福島中央テレビ
(8)夏 | ふくしまの野菜 | JA全農福島
(9)ふくしまプライド。
(10)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(11)Webチラシ情報 | フレスコキクチ