【はぁ?】経団連が原発増設を要求!経産省は賛否両論で議論へ 「海外と遜色ない価格のエネルギーが必要」
http://johosokuhou.com/2018/02/20/1021/
2018.02.20 22:00 情報速報ドットコム
*首相官邸
経団連が政府に対して将来の原発増設を要求していることが分かりました。
2月20日に経産省はエネルギー基本計画改定に向けた有識者会議を開き、経済界や消費者団体などから意見を聴取し、その中で経団連は「海外と遜色ない価格でのエネルギー供給が必要だ」と原発の必要性を強調したと報じられています。
全国消費者団体連絡会は原発建設に反対すると表明しており、両者の意見が真っ向から対立したことを受けて、政府は原発政策の今後について議論を重ねる方針です。
経団連は原発建設が雇用や安価なエネルギーを生み出すとして、福島原発事故後も推進の立場を変えていません。安倍政権の原発輸出も経団連に配慮している面があり、今後の政府方針が重要になりそうです。
原発増設、経団連が要求 経産省、計画改定へ議論
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018022001002152.html
2018年2月20日 18時15分 中日新聞
経産省は20日、エネルギー基本計画改定に向けた有識者会議を開き、経済界や消費者団体などから意見を聴取した。経団連は計画に原発増設を明記することを要求。原発の建て替えや増設を基本計画に盛り込むか否かを巡り、賛成と反対の双方の立場から議論を繰り広げた。
経団連の担当者は、産業競争力の維持のため「海外と遜色ない価格でのエネルギー供給が必要だ」と原発の必要性を強調。2030年を標的としている現在の基本計画は増設を明記していないが、30年以降も一定規模の活用が不可欠だとして、盛り込むよう求めた。これに対し、全国消費者団体連絡会の関係者は増設に反対する考えを示した。
(共同)
「これなら安全」 経団連・榊原会長ら伊方原発視察(17/12/07)
原子炉真下で8Svの高線量 福島第一原発2号機(18/02/02)
記事コメント
匿名
2018年2月20日 10:09 PM
はぁ?
匿名
2018年2月20日 10:29 PM
日本は全身に原子炉を巻き付けて安倍総統万歳と叫びながら中露に突撃するんだよ。
靖国の英霊たちも一緒にな。
惜しむらくは相手が米英でないことだがな。
おとなしく靖国に収まってるような奴らは気づきもしないだろう。
ぴっぷ
2018年2月20日 10:32 PM
3.11から来月で7年経ちます。日本はさっさと脱原発して、再生可能エネルギーへ切り替えるべきです。日本がノロノロしている間に脱原発を決めた国もあり、再生可能エネルギー産業を発展させている国もあります。本来ならば、日本が先陣を切って再生可能エネルギーを発展させ、再生可能エネルギー製品を世界に輸出する国になるべきなのにです。再生可能エネルギーだけでなく、火力発電の更なる効率化やクリーン化も技術アップさせるべきです。LNGガスコンバインドサイクルの上を行くトリプルコンバインドサイクル発電の開発や、CO2の回収貯留するCCS技術力のアップなどやることは幾らでもあります。原発に執着し続ける安倍政権に任せていては、経済的にも原発事故的にも日本の没落は早まるばかりです。南海トラフ大地震や千島海溝のM9級巨大地震が明日起きてもおかしくないのですから。
匿名
2018年2月20日 10:35 PM
安倍政権、経団連
何の権威もない、居座るだけの人達。
匿名
2018年2月20日 10:44 PM
トランプと一緒に猿山のボスザルであることに満足してる間に、周りからは置いていかれる。気が付けばひとりぼっちだぞ、アベちゃんよ。
リアルゴリラ
2018年2月20日 10:48 PM
『過去に学ばない者は、過ちを繰り返す』
ジョージ・サンタヤーナの言葉ですが、この連中は過去というより自身の体験からすらも学べない様ですねー。
匿名
2018年2月20日 10:49 PM
人口も減少するのに、借金をどれだけ、若い人たち・これから生まれてくる人たちに押しつけたら気がすむのでしょうか?
もちろん放射性物質(閉じ込めてあるものも・放出してしまったものも)も押しつけるんです。
小規模水力、高効率ガスタービンなどが良いみたいですね。大型風力は周辺への害が大きいみたいです。あと地熱発電も。
原発は役立つものとしては電力しか作ることができません。放射能と排熱を作るのが致命的な欠陥です。