1: 2017/09/18(月) 11:12:26.41 ID:gC/0fytr0 BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
幼稚園で2歳児受け入れ 待機児童解消、来年度
文部科学省と内閣府は17日までに、認可保育所などに入れない待機児童を解消するため、来年度
から、3〜5歳児が通う幼稚園で2歳児の受け入れを認める方針を決めた。
2歳児対象の「一時預かり」の枠を新たに設け、保育士の人件費などの運営費を補助する。
来年度予算の概算要求で、関連費用を盛り込むよう財務省に求めている。
幼稚園は通常、3〜5歳児を午前中から午後2時ごろまで預かる。夕方5時ごろまで「一時預かり」
を実施しているところもあるが、保育所に比べて短時間のため、保護者が共働きの場合は利用しづらい。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017091701001469.html
18: 2017/09/18(月) 11:30:53.38 ID:ukyioEvE0
>>1
単純に働く女性が増えたということだよ
64: 2017/09/18(月) 12:23:25.00 ID:BfwOzlhV0
>>1
元々の少子高齢化自体が嘘だからだよ
気がつかない?
3: 2017/09/18(月) 11:13:14.57 ID:od6qSJ5b0
保育園が減ってるから
4: 2017/09/18(月) 11:14:00.14 ID:8f810i4N0
子供のいる世帯が都市部に集中してるから
6: 2017/09/18(月) 11:14:33.26 ID:tre38NYH0
共働きしないと生きていけないから
9: 2017/09/18(月) 11:25:00.79 ID:p5TOcMAR0
>>6
女が自己実現とか金がほしいとかわがままになって育児放棄してるから
55: 2017/09/18(月) 12:09:55.45 ID:EGgEX6zr0
>>9
何言ってんだよ。すべての女の憧れは専業主婦だよ。
51: 2017/09/18(月) 11:59:17.35 ID:rrko4z3D0
>>6
母親が主婦だとしても保育施設にこども預けるだろ
7: 2017/09/18(月) 11:17:02.40 ID:9Ih6nwlj0
子供が減ったから保育園も減ったんだろ。
んで減らしすぎた
10: 2017/09/18(月) 11:25:07.53 ID:FjYvQ1g70
保育園に預けてパチ屋に行くから
11: 2017/09/18(月) 11:26:23.23 ID:2P/+9dvt0
東京都内は満杯
12: 2017/09/18(月) 11:27:15.66 ID:j6v/Bw8B0
共働きしないと食っていけないからだろ。
それぐらい若者の給料ベースが低くなっている。
物価上昇や税金負担に所得がついて行ってないもん。
16: 2017/09/18(月) 11:28:51.22 ID:p5TOcMAR0
>>12
昔だってみんな貧しかったけど女性は家庭に
いたぞ
日本が豊かだったのなんて昭和で70年代後半からバブル崩壊までの10年ちょっと
25: 2017/09/18(月) 11:36:02.52 ID:lmxzZi440
>>16
教育費が高騰してるからだよ。
31: 2017/09/18(月) 11:38:37.81 ID:umNFO97i0
>>25
公立は嫌とか言ってる勘違いさんが増えただけじゃん
大した血筋でもねえのにw
36: 2017/09/18(月) 11:41:12.17 ID:RfTW0mYO0
>>31
でも公立はクズ
66: 2017/09/18(月) 12:29:05.96 ID:0BItIas10
>>25
え?高校まで無料になっとるやん
13: 2017/09/18(月) 11:28:03.24 ID:2P/+9dvt0
地方の移住やら募集してる自治体も子育て支援ばかり強調しているけど
そのあとの進学や就職のほうが大事だからな
14: 2017/09/18(月) 11:28:09.30 ID:vN7KvT9V0
共働きじゃないと生活ができない
幼稚園だと遅くまで預かってもらえないからフルタイムで働けない
その為保育園入園希望者だらけになる
15: 2017/09/18(月) 11:28:31.76 ID:EDXtUMuOO
共働き云々でなく、自分達が強欲なだけ
17: 2017/09/18(月) 11:30:08.03 ID:p5TOcMAR0
×生活していけない
○女が贅沢したいだけ
子供は貧しくても母親と一緒にいたいのにかわいそうに
33: 2017/09/18(月) 11:39:33.21 ID:EDXtUMuOO
>>17
それだね。見栄っ張りが異常に増えた
20: 2017/09/18(月) 11:31:30.98 ID:HnsoLT1r0
都市へ一極集中してるからだろ
21: 2017/09/18(月) 11:31:44.89 ID:YSgajE1q0
無認可の保育所への対応が厳しくなったんだよ、近所の無認可保育所が
認可受けて新規オープンするらしいわ。
23: 2017/09/18(月) 11:33:15.25 ID:ODVt+ipg0
昔は専業主婦や同居老人が多かったんだろ
26: 2017/09/18(月) 11:36:04.97 ID:j6v/Bw8B0
幼稚園の受け入れ時間延長で一発解決なんだろうけどな。
夜7時程度まで自由に預けていられるとかな。問題は山積みだが。
28: 2017/09/18(月) 11:36:42.75 ID:Nu7iHbvW0
幼子預けてでも稼いで贅沢したいやつらが急増したため
29: 2017/09/18(月) 11:37:15.36 ID:1AbA47dw0
大学では子ども教育学部みたいなの増えてるけど
短大自体が減ってるんだよなあ
30: 2017/09/18(月) 11:38:30.84 ID:q+7rzqSl0
母子家庭が増えた
32: 2017/09/18(月) 11:39:23.36 ID:BKb/YVax0
見栄を捨てれば生活できるけど貧乏というか質素な暮らしを煽ってくる人や慣習があるからな
34: 2017/09/18(月) 11:40:55.98 ID:MlAxb+ZF0
田舎じゃ定員割れしてるぞ
医者不足とかと同じでトンキンとその隣県のベットタウン以外は余裕ありまくり
38: 2017/09/18(月) 11:42:56.44 ID:dw4xhb220
まあ保育園なんてないほうが健全な社会ではあると思うがね
39: 2017/09/18(月) 11:44:15.46 ID:diKw2m670
保育士って小さい子供預かるすげー責任がある仕事なのになんであんな薄給なの?
子供が保育や介護の学校に行きたがったらまず止めるわ
40: 2017/09/18(月) 11:44:58.13 ID:990hKmE00
>>39
公立保育園はそこそこ高給
43: 2017/09/18(月) 11:48:21.97 ID:diKw2m670
>>40
なるほどねー
私立じゃなくて公立保育園が増えればいいんだな
42: 2017/09/18(月) 11:47:19.10 ID:DeCSHT350
「保育士」とかいう謎の資格
大学で保育原論とか学んで
やるような仕事じゃないやろうが
46: 2017/09/18(月) 11:51:53.60 ID:UM0cmUje0
年寄りばっかりで若者いないとこには子どももいないぞ
h ttp://www.scienceplus2ch.com/archives/5435837.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/844.html