街頭を避け支持者を体育館に集め行われた総理の応援演説。「印象操作の質問に強い口調で・・」と言い訳が始まると、来場者から「印象操作じゃないだろ!」とヤジが飛んだとのこと。名誉校長も格安払い下げも園児の総理ガンバレも総理のご意向メモも、すべて事実である。印象操作に血眼なのは総理自身。
― 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2017年6月27日
安倍総理の応援演説。
― moka (@mokatin) 2017年6月26日
議論すべきことは沢山あるが残念ながら先の国会は政策を議論する場にならなかった。印象操作のような質問があると私も言い返す姿勢に問題があった。反省しないといけないと考えてる。
そもそもやましいことがあるからだし、後から反省しても遅い。もう一度審議してくれるの? pic.twitter.com/qAOX2cwHzc
野党に責任なすりつけるだけの総理大臣て初めて見たよ。全部、安倍晋三総理大臣の責任だよ!
― msyun (@zzsuzumebatizz) 2017年6月26日
RT安倍総理の応援演説。
議論すべきことは沢山あるが残念ながら先の国会は政策を議論する場にならなかった。印象操作のような質問があると私も言い返す姿勢に問題があった。反省しないといけないと考えて
うん、もうええし交代で
― 水のほとり (@watermargin2014) 2017年6月27日
外で話せる政治家こそ、
― jastiti (@SaveforestVi) 2017年6月27日
本当の政治家である
と思います。
彼らは国民の代弁者で
あって、だからこそ、
税金という給料を
払っていられる。
日本の総理としてもはや恥ずかしいです!
― ラン犬 (@etude6635) 2017年6月27日
忖度されるのが当然の様な,意向が当たり前の様な美化した言葉に変え,実際は圧力!権力!更に独裁に向かってます!国民は隠蔽どころか支離滅裂な発言に信頼を失ってます!即刻辞任を!して頂きたい!
ちなみに、午後6時30分に始まった安倍の演説は45分には終わって退場したという話が入っています。どうも芳しくなかったのか、そさくさと退場したという印象でしかない。
― くまねこわんこのアカシックレコード (@evilflowers13) 2017年6月27日
普通はこうした演説いうのは、トリで盛り上げるというはずなんですがなんで首相が都議の前座やってるんでしょうね。
印象操作と言う言葉がブーメランになって全てが安倍総理に帰ってきています。要するに安倍総理は天に唾する行為が多すぎます。
― 青木正雄 (@ouendan10) 2017年6月27日
安倍総理は「印象操作」そのものを理解できていない。
― HO (@hirohiro8832004) 2017年6月27日
印象操作は、第三者にたいし任意の人や物事に関して自分の都合のいい印象を与えようとする事。
国会答弁で「印象操作」を都合が悪くなると論点をはぐらかすために
乱発しています。
追求から逃げるための「印象操作」を使用しているのです。
支持者だけを体育館に集めたにもかかわらずヤジが飛んだんですか?もう安倍総理も末期的症状ですね。
― 墨谷 陸 (@tubuyakio) 2017年6月27日
@bilderberg54 小沢氏のおっしゃる通りです‼️😡
― mitochan (@0903Crystal) 2017年6月27日
とうとう、国会からだけでなく、国民からも逃げ始めましたね。
― ウッディ (@largokuramoto) 2017年6月27日
頼むから、早う辞任して欲しい・・・