2017年06月13日早朝M4.0発生など5月下旬のメガマウス捕獲後の千葉で有感地震数が増加
http://jishin-news.com/archives/2203
2017/06/13 地震ニュース
6月12日から13日早朝にかけて伊豆大島近海で6回の地震が相次いだ他、13日未明に千葉県でM4.0が発生するなど関東周辺での地震が目立ち始めている(画像はYahoo!天気・災害より)。
■メガマウス後の千葉で地震増加
今のところ強い地震にはつながっていないものの、6月3日から4日にかけては千葉県東方沖で計6回の地震、そして前述の伊豆大島近海で6回の揺れと群発気味の傾向も複数回見られている関東周辺だが、他にも栃木や群馬、それに埼玉や山梨で地震が発生している。
関東地方では5月22日に千葉県館山市でメガマウスが捕獲され近いうちに強い地震が起きるのではないかと不安が広がっているが、5月22日から6月13日朝までに起きた有感地震を震源の場所別にその回数を数えてみると、最も多いのがメガマウスが出現した千葉県であることがわかった。
千葉県 16回
伊豆 09回
茨城県 04回
埼玉県 01回
群馬県 01回
栃木県 01回
山梨県 01回
関東地方で観測された有感地震のうち、約半分が千葉県でありすぐ北側に位置している茨城県でも4回。また海側となる伊豆方面でも9回もの地震が起きている。ちなみに5月21日までの1ヶ月間の間に、千葉県を震源とした有感地震の数はわずか5回に過ぎなかった。こうした点からはメガマウスで広がった強い地震への注意喚起が継続されるべきではないかとも思えるが、果たして今後規模の大きな揺れにつながっていくのだろうか。
更にこれまでに何度か紹介したが、東大名誉教授・村井俊治氏による「週刊MEGA地震予測」最新の6月7日発行分においても、レベル5「震度5以上の地震の可能性が極めて高く緊急性がある」と指摘されているのが「南関東周辺」であることも踏まえておくべきだろう。
05月22日〜06月13日朝までに発生した関東周辺における有感地震
05月22日07:49 M3.6 震度1 千葉県北西部
05月22日11:39 M3.0 震度1 新島・神津島近海
05月22日12:25 M3.9 震度2 新島・神津島近海
05月22日12:52 M3.1 震度1 茨城県北部
05月22日18:43 M2.8 震度2 伊豆大島近海
05月23日18:23 M3.7 震度2 茨城県南部
05月25日06:50 M2.7 震度1 茨城県北部
05月25日13:33 M3.5 震度1 千葉県南部
05月27日23:03 M3.2 震度1 千葉県東方沖
05月28日12:04 M4.1 震度1 房総半島南方沖
05月28日15:18 M4.0 震度2 埼玉県南部
05月29日20:32 M3.1 震度2 千葉県北東部
06月03日18:46 M3.6 震度1 千葉県東方沖
06月04日09:15 M3.0 震度1 千葉県東方沖
06月04日09:56 M4.4 震度3 千葉県東方沖
06月04日10:23 M2.7 震度1 千葉県東方沖
06月04日11:10 M4.2 震度3 千葉県東方沖
06月04日12:10 M2.7 震度1 千葉県東方沖
06月04日19:18 M2.9 震度1 千葉県北東部
06月05日15:40 M3.4 震度3 栃木県北部
06月08日01:11 M3.5 震度1 茨城県沖
06月08日09:25 M4.7 震度3 千葉県東方沖
06月09日16:35 M3.9 震度1 千葉県東方沖
06月10日17:00 M3.5 震度1 千葉県北西部
06月12日04:28 M2.1 震度1 群馬県南部
06月12日05:28 M2.8 震度1 伊豆大島近海
06月12日05:43 M2.9 震度2 伊豆大島近海
06月12日06:16 M2.3 震度1 伊豆大島近海
06月12日07:40 M2.4 震度1 伊豆大島近海
06月12日18:34 M2.8 震度2 山梨県東部・富士五湖
06月12日20:39 M3.0 震度2 伊豆大島近海
06月13日04:04 M4.0 震度2 千葉県北西部
06月13日05:25 M2.4 震度1 伊豆大島近海
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/863.html