31. 2017年6月04日 00:00:22 : QupgSYBGvg : Ew0107AiaTs[6]
朝鮮学校 加計学園
朝鮮学校 森友学園
朝鮮ホテル アパホテル
今上 「そしてウリは上皇になりたいニダ! おい!安倍早く法改正しろニダ!」
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/654.html#c31
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2017年6月 > 04日時分 〜
|
|
朝鮮学校 森友学園
朝鮮ホテル アパホテル
今上 「そしてウリは上皇になりたいニダ! おい!安倍早く法改正しろニダ!」
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/654.html#c31
いくら殿様の命令といえ
村人達の不利益になると考えたのなら
自分の命をも顧みず
殿様に確認し村人の現状を伝え考え直すように
願い出るぐらいやってもいいんじゃないのかな〜〜
そう思わないか?
自分の地位を守りたくて
村人の不利益にも目をつぶり、殿様の意向を守るが
地位をはく奪されたら、あーだこーだと後になって文句を言うw
いやな奴だと、思わないか?
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/661.html#c47
今上天コロ 反対するやつは集団ストーカーしてやるニダ!
日本の戦前については謝罪しなーーーい!
今上 安倍はウリの手下ニダ!!
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/698.html#c19
と、解らない奴は、渡米して全米ライフル狂怪のような、「暴力肯定CULT」にでも入って下さい。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/725.html#c10
安倍をずっと支援(共謀罪も自民が賛成)しているのは、このゴキブリ朝鮮自民党だ!
今上 ウリは上皇になりたいニダ!!
↑こういっている今上の命令で安倍は政治を行っている
同じ帰化人 今上安倍
そんな事を言ってるから自民党の支持率が上がらないんですよ
それで、ラーメンと歌舞伎の壊滅の続報はどうなんですか。
もう、事故後6年以上も経っていますよ。
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/194.html#c23
前川さんのエピソードは本当に美しく、心に深く染みた。
稀有なヒューマンドキュメントとして、読む者に熱くてさわやかな感動を与えてくれる。
ダイアモンドのような清い光を放つ前川氏は、戦後史に残る超一級の人物だ。
独裁政権と正面から闘って、人望は日に日に高まるばかりだ。
おのれの体裁だけ気にして、頭も中身も空っぽのみじめなアベ。
憲法をねじまげて、沖縄の自然と人をいじめぬき、最後はごり押しの加計疑惑。
歴代のワースト総理、というか人間としてもこちらは最低。
木曽というのもひどい。絵にかいたような天下りでしかも加計グループの学長。ということは、前川さんにどんな話を持ち掛けたか、子供でも想像がつく。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/697.html#c34
名誉毀損訴訟では、記事が事実であって、かつ、公共の利益に供する情報か否かが問われる。
記事は、出会い系バーに行ったことを取り上げ、その後、売春が行われたであろうと暗に読者に思わせる程度の低いゴシップ記事で、前川氏の社会的信用を貶める目的で書かれていた。
劣情を刺激する低俗なゴシップでしかない上、プライバシーの侵害が問われたらアウト。こんなことそこらへんのミニコミ誌でも知ってるマスコミの常識。
加計の獣医学部新設決定プロセスの話ならば、莫大な公金が使われる事案で、意思決定プロセスに行政手続きの瑕疵があるか否かの話なので、公共の利益に関する記事と明確に言えるが、思わせぶりのゴシップ記事に公共性はない。
読売新聞の地方記者に知り合いいるが、上がこれじゃやってられんだろうなー。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/728.html#c1
そもそも、戦力の不保持を謳った憲法九条二項で国民の生命・財産が護れると
いうのは米軍が日本を占領していたからである。当時の米国に戦いを挑む国家は
なく、当然、米国の庇護下にある日本にも侵略してくる国家は無く、日本側が
戦力を持たず戦争を仕掛けなければ「平和」になると考えられた。
日本が独立し、冷戦の勃発、米国の影響力の低下、遅れてきた覇権国家中国の
台頭など、日本を取り巻く環境は変化しており、現行憲法制定時とは180度異
なっている。
環境に合わない憲法は役に立たないだけでなく、バランスを崩すことで有害で
すらある。
国家間で紛争があったときや国を出たときに、政府が国民の生命、財産を護る
ことを放棄させている現行憲法はとんでもない欠陥憲法である。
だって普通に考えれば矛盾だらけのネトウヨ理論に染まれる文豪なんて居ないよ。
みんな金の為に心を売らなかっただけ。それなりに理性と知性があって、ハゲには両方足りなかったから、同じバカの安倍と意気投合したんでしょ。類は友を呼ぶですよ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/722.html#c8
調査であれ、本当に社会問題への
アプローチがメインなら、
もっとほかの多くの店に行かない
理由がわからない!!
一般女性から見たら実地調査と言う
言い訳が、えげつない程醜い!
ゲロのように汚い!
>>12
ゴキブリをQuality Paperなんて、「皮肉」としか考えられませんが?
日本では、ビジネス誌やAERAや週刊新潮や週刊朝日がQuality Paper で、ゲンダイと東京中日と一部地方紙以外はjunk paper。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/690.html#c17
ときに、原発版のタマさんやウサギさん、最近見ないね。
まさか体調不良とか脂肪下とかは無いでしょうね。
変動IPで「活躍」してることを祈るよ。
やっ、すっかり脱線してしもうた!!
成蹊大学後輩一同声明文
1977年度成蹊大学法学部政治学科卒業生、安倍晋三さん
私たち成蹊大学後輩一同は、あなたの安全保障関連法案における、学問を愚弄し、民主主義を否定する態度に怒りを覚え、また政治学を学んだとはにわかに信じがたい無知さに同窓生として恥ずかしさを禁じえません。
日本国憲法に、集団的自衛権の行使を基礎づける条文が存在しないことを、私たちは成蹊大学で学んでいます。
憲法を、時の総理大臣が自らを責任者と称し解釈で改憲することは、法の支配に反する行為であると、私たちは成蹊大学で学んでいます。
日本国憲法は、アメリカによって押し付けられた恥ずかしいものなどではなく、日本国民が自ら選び取り70年間維持してきたものだと、私たちは成蹊大学で学んでいます。
そして、私たち成蹊大学生は、憲法学を机上の空論などと考え学者の意見を軽視することなどはせず、学問が蓄積してきた知識を大切にしています。
あなたは、本当に成蹊大学で学ばれたのでしょうか。
知っていますか。就職活動の際、自己紹介で母校の名前を答えると「ああ、安倍晋三のね」と冷笑されることを。その冷笑に含まれている意味を考えてみてください。
安倍晋三さん、あなたは成蹊大学の誇りなどではなく、ただその無知で不遜な振る舞いによって、私たちの大学の名誉と伝統に泥を塗っているのです。
私たち成蹊大学生は、先輩・安倍晋三さんの立憲主義を否定する態度に反対し、安全保障関連法案の廃案を求めます。
発起人・成蹊大学法学部政治学科4年 秋山直斗
http://ajaa.strikingly.com/
(より転載、署名を集めているようです。)
就職を控えた大学生も声をあげました!社会人の皆さんは、だんまりですか?そして、受信料徴取のNHK!
つらいだろうけど、成蹊大学の皆さん頑張ってください。安倍政権の退陣が決まりこの国が正常化すれば、必ず笑って話せる日が来ると思います。
ふんぞり返って、己の一時的欲望と快楽のため、未来を破壊し、排外主義とヘイトに現を抜かす私たち大人の世代が悪いのです。
就職活動で言われたら、堂々とこの声明のことを語ると良いと思います。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/716.html#c6
「反天連琉球支部」そのようなものがあるのですね。私は江戸っ子ですけどね。
反天連でも右派団体のメンバーでも警察でもありません。事実に反するので削除願います。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/706.html#c10
でも首都圏は何だかリスクはあるけど買ってもいいかな
いまのところ影響がないみたいだし…
ちょっと仏心が出てきていますね。
もうそろそろ「お時間ですよ」との「天の声が聞こえ始めてくる気配」
ずっと聞こえないように気を付けておかなければならない。
流通ロンダリングや加工用として流通してしまうものはもういちいち
書かないが各自しておいた方がよい。
お米は>>1
の通り国内産 国内産原料は危険
発芽玄米 ブレンド米 原料米等産地表示義務のない米
外食産業のコメ 弁当の米 コンビニのおにぎり
せんべいやあられはよく標示を見て買うべし。
PB商品の米菓はほぼ100%と言っても良い。
福島県産はおいしい!には笑える。
こんな項目を載せる時点で、怪しげな調査?実際やったの
ほかの県で食うはずの無いものを行うなんて、
真剣な調査であればこのような項目を載せるはずがない。
全国で福島県産を売るところはイオンしかないけれど。
でも福井県にはイオンがないか!!
イオンでの調査を横取りしたのか?
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/200.html#c3
反天皇制のデモは毎回妨害が凄まじいので、ゴールした後に主催から
「プラカードや私物を盗まれたり壊された方は?怪我をした方は?」みたいな感じで聞く事が多いのだけど、今回はそれ聞いてたかな?
暑いやら緊張やらで、聞き洩らしがあるかもだけど。
https://twitter.com/n2470haka/status/870949406886854656
どさくさ紛れに何か盗まれるのか…
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/706.html#c11
ネトウヨは”安倍の意向”の話に集約させたい様だが
前川氏が最も問題だとしているのは、戦略特区(獣医学部新設)の基本理念がゆがめられていること
安倍もこの事を問われると答えに窮するから”意向”の問題を前面に出そうとしている
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/661.html#c48
しかし「明治憲法下でも違法だった」という意見は注目に値する。
どうやら、日本会議の考え方は戦前回帰というより、日中戦争にはじまり、日米戦争での敗戦に終わる「戦時中回帰」だからだ。「平和時の戦前」ではない時代が彼らの精神的な故郷のようである。そしてその時代に猛威を振るったのが治安維持法。だから彼らとしてはむしろそれを「取り戻したい」のだろう。
日本会議の中枢は元生長の家の右翼学生上がりの人たちが仕切っているというが、彼らは生長の家教祖・谷口雅春氏が戦前、戦時に書いた皇国史観的、戦意高揚的文章を思想の拠り所にしている。(しかし、現在の生長の家教団はこれを認めず、彼らと厳しく対立している)
あの時代、左翼運動家だけでなく、キリスト教や多くの新興宗教団体が、治安維持法によって弾圧された。当時の日本の「国教」と言って良い「国家神道」に背くものとされたからである。谷口雅春氏がかつて帰依していた大本教も治安維持法によって徹底した大弾圧を受けた。その宗教施設は小さなものに至るまでことごとく破壊され、教団の土地は奪われ、教祖出口ナオの墓は暴かれ、実質的な二代目教主であった出口王仁三郎氏を筆頭に多くの信徒幹部が獄につながれて拷問を受け、二十名といわれる獄死者を出した。
戦後、国に賠償請求をしようという弁護士たちに王仁三郎氏は言ったという。
「損害賠償請求はやめていただきましょう。国から取るといってしょせんは国民から取ることです。大本は実は一銭も損はしておりませんから」
「神様が戦争に協力しなくてもいいように大本を獄中に閉じ込めてくださったんだ。神様は戦争は大きらいや」
「日本民族は断じて亡びない。今日本はすっかり軍備がなくなってしまったが、これは世界平和への先駆者としての尊い使命が含まれ
ている。本当の世界平和は、全世界の軍備が撤廃されたときに初めて実現され、今その時代が近づきつつある」
参考:つぶやき館 第二次大本教事件と治安維持法による宗教弾圧 より
http://madonna-elegance.at.webry.info/201703/article_33.html
「天皇制いらないと言いながら歩くわたしたちに右翼はあちこちから襲いかかって来ようとしてたの見えたし、暴言も聞こえましたよ。
あれが天皇制です。ほんと怖い。
はやくなくそうね。」
https://twitter.com/tsuraiDeth_shi/status/870897138175164417
ツイッターは実に面白くて、実用的だ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/706.html#c12
巨大疑獄事件に発展した国家戦略特区はやはり竹中の仕業だったか
この悪魔はどこまで日本を破壊すれば気が済むのだろうか
ヒラリーが負けジャパンハンドラーの首が切られた今、
日本人はペテン偽ユダヤ金融詐欺師の言うことを聞いている場合ではないのでです
与野党議員による竹中の退場勧告はまことに正しい動きで、めでたいことです
総理大臣もセットで退場です
卑しさと卑劣さで国民の注目を集める菅義偉は竹中が総務大臣時代の副大臣です親密です
退場だけでは足りません 国民から奪った資産を没収して、国民に弁済しなければならない
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/725.html#c11
公の場で国民を「貧乏人貧乏人」と繰り返し繰り返し罵ったものです
このような人物がいまだに生き永らえて、世間ででかいツラしていることは許し難いことです
このもうすぐ20年に及ぶ息苦しい時代
この暗黒時代に日本を引きずり込んだ張本人が、竹中平蔵である
この男の名を聞くたびに、思い起こすたびに、心が暗くなります
こいつを排除して、ようやく日本は明るい新しい時代の幕が開きます
↓
有田ヨシフ参議員ら、学生を脅し百田尚樹の講演を中止に追い込む
↓
2017/06/02(金) 20:56:59.22 ID:j/RIEKVq0
結局、一橋大学の小平祭
百田の公演中止に追い込まれたわけか
2017/06/02(金) 21:16:12.73 ID:kJYMW6MV0.net[2/10]
>614
百田尚樹氏 講演会中止
http://www.kodairafes.com/page/kikaku/hyakuta.html
あらら
2017/06/02(金) 21:46:30.46 ID:s1nXI3pp0
>当委員会は本講演会を安全に実施するため、
これまで幾重にも審議を重ね、
厳重な警備体制を用意していました。
>しかし、それがあまりにも大きくなりすぎたゆえ、
(いくつもの企画が犠牲となり、)「新入生のための学園祭」という
KODAIRA祭の根幹が揺らいでしまうところまで来てしまいました。
2017/06/02(金) 21:25:10.80 ID:GnU9MeTg0.net[2/2]
今、東京新聞から電話で取材があった。
一橋大学の講演についての質問だったが、私から失言を引き出そうとする意図が見え見え。
最後に私が「頑張って、私の悪口を書いてください」と言うと、記者は「ありがとうございまーす」と言って電話を切った。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/870473268251078657
百田尚樹自身、こういってるな
百田尚樹 @hyakutanaoki
サヨク連中が一橋大学の学生たちに対して
「百田尚樹の講演会を中止にしろ!」と、署名運動を含めて
凄まじい圧力をかけていたというのは聞いていた。
学生たちの肚の座り方次第だなと思って見ていたが、
最後は圧力に屈したか…。
学生相手ということで、通常の半額以下のギャラで受けたのになあ
: 百田尚樹 @hyakutanaoki
「百田尚樹の一橋大学の講演会」中止運動は、有田ヨシフも応援していた。
国会議員が言論弾圧を応援するなど言語道断!
もし民進党が政権を取れば、日本は怖ろしい言論弾圧国家となるだろう。
しかし、私の「講演中止」事件は
テレビや新聞ではまったく報道されないだろうなあ…
2017/06/02(金) 21:23:03.18 ID:GnU9MeTg0
言論弾圧すごいなあ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1496289838/抜粋
↑
民主党が政権とるまでは2chで規制とか殆どなかったけど、
民主党になったとたん、
政権批判したら書き込み規制かかってマジでクズじゃんって思ったなぁ
今でも忘れられない(笑)
去年の土人発言はどのメディアも大々的に取り上げたのに、
これを取り上げないとしたら
相当日本のメディアは左思想に染まっていることになりますね
言論弾圧を許した大事件だと思います。
これこそ各メディアで扱うべき本当の犯罪です。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/722.html#c9
参考までにコチラをどうぞ。
文谷数重氏
「不法労働行為で有名な青林堂が和田政宗さんの本を出すという。
まずはUFO本と変わるものがない。UFO研究家がUFO信者向けにUFO出版社が書いた本といったものだ。そこに容色衰え落ちぶれてUFOタレントとなった卒塔婆小町が帯を書く形になっている。」
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1828.html
卒塔婆小町とは千葉麗子氏のこと。
納得した…
ネトウヨとはUFO信者なのだ…
本当は「UFOは存在しない」とウスウス分かっていて、それでもUFO存在論を擁護するのだ…
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/722.html#c10
>安倍政権は、第三次世界大戦を起こすためにまい進している。
安倍はそんな大それたことは考えていない(というか、そんな能力は無い)
単に自分の行っている事の結末を想像できないだけ
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/655.html#c39
麻生太郎と天木直人に言っておく、寝言はもういい、
アメリカを語るなら先ず、
腐り切った日米の軍事金融資本をはよ排除することを真面目に考えろ。
つまり、
自衛隊・米軍・軍事基地などという甘ったれた現実無視のお花畑を日本から一掃することを考えろ、
いま我われの税金が毎月毎月5000億円も、自衛隊と米軍という小汚い詐欺組織に吸い取られ、国民生活はボロボロにされているんだ。
アメリカを語るなら先ず自衛隊と米軍という小汚い詐欺組織と軍事基地の一掃について語れ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html
宣伝リンク認定26900150.html
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/726.html#c6
>竹中平蔵とは、「脱法金儲けの亡者」なのだから、如何なる「汚い言葉で非難」しようが、それが逆に「正義」。
私もそのようにおもうから、「最も本当のことだから名誉毀損には当たらないので、これからもどんどん言い続けてください」
と言っているのだが。
なぜ渡米して全米ライフル狂怪のような、「暴力肯定CULT」にでも入らなければいけないのか説明してくれませんか。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/725.html#c13
いや、むしろこういうエピソードが「聖人」に見えてしまうくらい
薄汚れた(私もふくめた)世間一般の風潮こそ問題があるんだろうと思う。
出会い系にもいろんな目的で出入りする人がいて
みんながみんな買春を目的に行くわけではないらしい。
ま「それ」目的の人が多いのは事実らしいが。
上で誰かも言ってるように
菅や安倍の、不誠実さ、人格攻撃があまりにも薄汚すぎて
前川氏のエピソードが、より輝いて見えるのも事実。
一つ言えること。
読売新聞は、正真正銘のクズ新聞だ。
尻ふき紙に使ったら尻が汚れるくらい、汚いクズ新聞、読売!
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/701.html#c15
「自分の何が間違っていたのか? 書きつづってネットにアップした。何年も在日コリアンなどを標的に攻撃してきたこと。在日コリアンは納税していないとか、通名で守られているというのはデマで、在日特権なんてなかったと知ったこと。これらはヘイトデモ参加者をあおるデマで、完全に乗せられていたと気づかされたこと。多くの人を傷つけてしまい、なんてバカなことをしてしまったのか−−。」
「いま、自らに課していることがある。身の回りにヘイト発言をする人がいたら注意する。一日も早くやめてほしい。これ以上傷つく人を増やさないでほしい。貴重な時間と出会いをムダにしないでほしい」
https://mainichi.jp/articles/20170603/k00/00m/040/024000c
ネトウヨよ、早くやめなさい。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/714.html#c14
条文の解説
憲章第2章では主権平等の原則をうたっており、第53条第1項前段では地域安全保障機構の強制行動・武力制裁に対し国際連合安全保障理事会(安保理)の許可を取り付けることが必要であるとしている。
しかし、第53条第1項後段(安保理の許可の例外規定)は、「第二次世界大戦中に連合国の敵国だった国」が、戦争により確定した事項に反したり、侵略政策を再現する行動等を起こしたりした場合、国際連合加盟国や地域安全保障機構は安保理の許可がなくとも、当該国に対して軍事的制裁を課すことが容認され、この行為は制止できないとしている。
第107条(連合国の敵国に対する加盟国の行動の例外規定)は、第106条とともに「過渡的安全保障」を定めた憲章第17章を構成している。
第107条は旧敵国の行動に対して責任を負う政府が戦争後の過渡的期間の間に行った各措置(休戦・降伏・占領などの戦後措置)は、憲章によって無効化されないというものである。
第77条は信託統治に関する条文であるが、その対象として「第二次世界戦争の結果として敵国から分離される地域」が挙げられている。
「旧敵国」に対する扱いの条文ではないが、「敵国」の語が言及されているために「敵国条項」の一部として扱われている。
第53条第2項では「本項で用いる敵国という語は、第二次世界大戦中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される」としているが、具体的にどの国がこれに該当するかは明記されていない。
また107条の「責任を負う政府」についても同様である。
しかしこれらはアメリカ合衆国・イギリス・フランス・ソビエト連邦(継承国はロシア連邦)・中華民国(継承国は中華人民共和国)を含む51の原加盟国、すなわち第二次世界大戦における連合国を指すとする説が有力である。
第107条の過渡的期間も明示されておらず、過渡的期間が「責任を負う政府」からの申し立てがない限り永久的に続くという解釈も存在する。
これらの条文は、敵国が敵国でなくなる状態について言及しておらず、その措置についてもなんら制限を定義していない。
このため「旧敵国を永久に無法者と宣言する効果」があるとされ、旧敵国との紛争については「平和的に解決する義務すら負わされていない」と指摘されている。
ここには
「第二次世界大戦中に連合国の敵国だった国」が、戦争により確定した事項に反したり、侵略政策を再現する行動等を起こしたりした場合、国際連合加盟国や地域安全保障機構は安保理の許可がなくとも、当該国に対して軍事的制裁を課すことが容認され、この行為は制止できないとしている。
と書いてある。
解釈につきゴチャゴチャ屁理屈を並べているのはこの国内限定のように思える。
以下聞いたところではこんな状態らしい。
恐らく間違っているはずだから誰か指摘してほしい。
日本は無条件降伏してポツダム宣言の受託国であるはず。
チャーチル氏、アイゼンハワー氏、マッカーサー氏はご親戚です。
アイルランドやスコットランド辺りの貴族でプロテスタントであり頼みのジャパンハンドラーズも消えた。
アイルランドやスコットランドは貧しい地域の人達だとというお話は嘘で美味しい利権の塊だそうです。
日本でファンが多いケネデイ大統領やケネデイの娘はローマカトリック系だから全く当てに出来ない。
ちなみにケネデイ氏だけがアメリカ歴代大統領内で唯一の人物であり他は全部プロテスタントばかりでした。
ファンが多いのはご禁制品の密輸などでこっそりと財を蓄えた大名連中が海洋での安全のために(安全を求めて)ローマカトリックの信者になったからではないかと噂されているらしい。
表向きでもバチカンに使節団を派遣しているから多分本当の事なんでしょう。
従ってこの国の指導者連中はローマ系とみなされていると以前外人さんから聞いた事がある。
自由と民主とが命であったはずの明治維新のもののふは上手く利用されてその後綺麗さっぱり排除されてしまいましたので残っているのは大名とか家老連中になっているそうです。
イギリスもアメリカもアメリカ国内の民主や共和もプロテスタントが支配しているそうです。
トランプ氏はバリバリのプロテスタントだから宗教的立場でものを考えれば矛盾したように思える現在の状況もボンヤリと違った輪郭が見えてくる。
従って日本国内限定の大英帝国とバチカンとは仲が良いという話題は嘘になる。
理由は宗教戦争時にローマの司祭がプロテスタントの奴らはスパイだと言って捕まえて生きたまま逆さにつるして見せしめのために朽ち果てるまで放置したようです。
当然ダーイッシュ(IS)と同じように女、子供に対して各種残虐行為を行っている。
このような過去があったためプロテスタントから見れば奴らローマカトリックの連中は変態だとか基地外だと現在でも硬く信じている。
机の上ではニコニコでも机の下では靴にナイフを仕込んで互いに切りあいをしているから血みどろになっているそうです。
スイスはローマとプロテスタントとが半々位なので目むいて歯むいてガオー状態なんだそうです。
おフランスはローマ系が多いため国内はガタガタの状態。
従って各国共に表側と裏側では全く違うのがあたりまえ。
例えば日本のタレントではCIAのエージェントだと言われているらしいデーブスペクター氏は上智大学らしいのでローマであり従ってこのような話も嘘になる。
1972年上智大学に留学し、1975年シカゴ放送学校を卒業。
この種類の作り話は日本限定だから外人さんと話すと確実に馬鹿にされるそうです。
例えば国連も明確に反対表明した共謀罪を強引に決めれば 出たぞゴキブリほいほいまってたほい で速やかに流れが動きだすようにも見えるそうです。
中国清朝末期と同じで高い塀に囲まれて外界から完全に遮断された美しい空間内に大日本帝国総統デンデン閣下は住んでおられるように思える。
また統一公明創価幸福一族はアメリカ合衆国にも多額の蓄財があるという噂なのでとりあえずこの辺りから凍結没収されるんでしょう。
聖書が唯一のプロテスタントでは無くて親方が決めた書物も取り入れているらしいのでプロテスタント風味の邪教扱いになるらしい。
トランプ氏にとっては莫大な臨時収入になるので大いに助かるでしょう。
ここまで八方塞がりだとデンデン丸の落城は近い 南無阿弥陀仏 ちーーーーーーーーん。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/660.html#c56
1 : 底名無し沼さん 2017/01/13(金) 10:48:01.86 ID:aXK0Y2Cc
やはり撤退する勇気とパーティーの規律が大事。
3 : 底名無し沼さん 2017/01/15(日) 09:51:53.39 ID:mX7MXqCu
タクシーにスキー積めなかったからマイクロバスチャーターして時間ロスって、最初から無計画っぽい。
4 : 底名無し沼さん 2017/01/24(火) 08:07:59.82 ID:M6ore58i
新幹線の指定席も押さえてなかったしな。
6 : 底名無し沼さん 2017/01/25(水) 08:56:28.39 ID:rW5HQQe3
>>10
ポイントはラジオで天気予報を聴かなかった事だな。翌日の一時的好天に騙された。
-----------------------
家形山避難小屋到着
他に宿泊客のいない、避難小屋での宴会がはじまる。
避難小屋備え付けのスコップで焼くステーキがメインメニュー
ラジオの天気予報を聞く事はなかった。
22:00 宴会終了
2/12(土)
晴間もみえる。小雪がちらつく程度。風ほぼなし。
7 : 底名無し沼さん 2017/01/25(水) 20:24:36.34 ID:kP1gfrd+
スコップを、粗末に扱ったので肝心な時に雪洞が掘れずパーティーほぼ全滅した話ですよね?
11 : 底名無し沼さん 2017/01/27(金) 12:36:27.39 ID:7VC6Fy83
リーダーが思い出の小屋(ボロ)でスコップ焼き肉したくて山小屋(宿泊施設有)とか全スルー&強行
ビバークは恥ずかしいのかツエルトもラジオも不携帯
12 : 底名無し沼さん2017/01/27(金) 22:09:13.82 ID:i9d4k2ja
スコップで焼肉って恐くない?
衛生的な意味で
48 : 底名無し沼さん2017/02/04(土) 11:45:35.14 ID:EQWoavgR
>>12
うんこ埋めるのに使ったかもしれんよな
49 : 底名無し沼さん2017/02/04(土) 14:08:36.69 ID:wQrj/tl9
だよね〜よくやるよね。
13 : 底名無し沼さん 2017/01/30(月) 00:35:11.25 ID:rE3dV86e
8時出発が失敗、ラジオ不所持も失敗、遅れてるのに強行が失敗、目印探してずっとうろうろも失敗、ビバークしなかったのも失敗
14 : 底名無し沼さん 2017/01/30(月) 07:50:31.81 ID:P5g6uGNg
かなり不運な偶然が重なったんだな
15 : 底名無し沼さん 2017/01/30(月) 16:05:48.87 ID:7lIAXHeU
自分たちで潰せる不運を潰さなかったからこうなった的な
16 : 底名無し沼さん2017/01/30(月) 16:45:48.77 ID:aVhcLYNV
慣れてくると保険的な装備を削りがちかも
荷物重いけど持っていきます
17 : 底名無し沼さん 2017/01/30(月) 21:34:02.43 ID:ItNUdsaU
ラジオ、GPS、ツェルトが有れば助かったかな。
18 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 06:26:53.12 ID:MfmZl2Rg
コンパクトに収納できる軽合スコップとか掌サイズのツエルトとかまだ出てなかったのかな
ハンディGPSなんか影も形もなかっただろうし携帯電話もほぼ皆無な時代だよね。
19 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 06:32:30.91 ID:MfmZl2Rg
でも、GPS云々ではなくて、やっぱり慣れや慢心からくる杜撰な計画が一番の原因なんだろうな。
仮にいい装備があったとしても雪崩や滑落で遅かれ早かれ痛い目にあってたんじゃないかな。
20 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 08:10:36.82 ID:woT6MXMw
トウラムシと同じで体力がない人間と一緒に行動するとこうなる
おっさん2人なら多少アクシデントあっても帰ってこれただろう
21 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 10:21:48.90 ID:pVhzoWZ0
悪天候時は中止しますって言えなかった
プランBは考えてなかったのかな
行けるかもしれないときに中止して引き返す判断って単独より勇気要るだろうね
22 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 10:56:54.29 ID:+tmGzNOI
新幹線→予定の便に乗れませんでした
タクシー→スキーが積めませんでした
マイクロバス→坂が登れませんでした
リフト→強風で動いてませんでした→待てば動きました
山小屋→宴会したいから泊まりませんでした
前半だけであかんわ
23 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 12:50:56.23 ID:dmZjWB3h
マイクロバスはさらに
運転手が凍結で登れないかもしれないからリフト口から行くといいと言われたのに登山口強行→坂の途中で降りるが登れず結局歩いて下ってリフト口へ
大幅な無駄。
24 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 20:57:49.98 ID:m/iS/tV9
>>25
1日目のグダグダは普通にあるレベルだろ。
あの程度でじゃ予定変更ねってはなかなかならんしょ。
遭難した事によって強調されてるけど。
25 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 21:30:35.81 ID:2brwAT0h
>>24
えーっ、新幹線の指定席は押さえる、現地の足は予約する、それくらいはできるでしょう。
26 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 21:55:05.21 ID:Ag9qzJYw
そうだけどさ。避難小屋に到着したのが午後4時だから、そんなに遅くなったわけじゃない。天気予報を聴かなかったのを含めた、2日目の判断ミスが原因。
27 : 底名無し沼さん 2017/01/31(火) 21:56:20.24 ID:MfmZl2Rg
冬山やる人は、大事に至らないまでも小さな失敗や痛い思いをいくつも経験して一人前になっていくと誰かが言ってたのを覚えてる。
たまたま失敗しないで山行回数だけ積み重ねていったのがこの人達だったのではないかと。
28 : 底名無し沼さん2017/01/31(火) 22:33:25.58 ID:Ag9qzJYw
と書いてる自分が、2日目の朝の天候で避難小屋に留まる決断が出来たかと言うと、全く自信ない。ていうか多分同じ方に動いたと思う。
29 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 08:27:05.86 ID:G0dwPaxj
立山中高年大量遭難に似てるね。
知っていただろうに。
教訓が生かされなかった。
30 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 11:00:03.62 ID:ddIgWKpY
2日目の夜、ビバークしてるのにその後なぜ強行したのか。
31 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 11:47:17.09 ID:6yFnkFWY
連続ビバークも辛そうな感じで、それぐらいなら無理してでも避難小屋まで戻りたいと考えたのでしょう。結果的には判断ミスだけど、実際留まるという決断は難しいと思う。
32 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 12:03:35.87 ID:ddIgWKpY
客観的に自分たちが遭難している認識が甘かった。
ラジオ持ってたら冷静になれたかもしれない。
33 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 12:19:16.85 ID:0psdPyBi
連続ビバークは明日は仕事だからでしょうね。社畜魂が黄泉に誘ったのでしょう。二日目(一回目の)のビバーク点はそれなりに適していた所ですし。
燃料と食料には余裕がまだあったみたいですからね。ないときは一か八かもありだとは思いますが何より仕事に穴を開けたくなく避難小屋まで行ければあとはなんとかなると思ったのでしょうね
34 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 13:10:54.51 ID:G0dwPaxj
仕事抜きにしても、もし自分だったら適切な判断が出来たかどうか?甚だ疑問だ。現状が辛い状況だったらどうしてもその場を動きたくなる。メンバーも色々言うだろうし。
35 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 13:52:39.68 ID:aD5Ff/fr
年取ると謝るとか失敗認めるとか恥をかきたくないとか変なプライドが
36 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 15:40:20.77 ID:TyDGmYgp
慣れゆえの慢心、リーダーがいることでの依存
やはり登山は1人がええな
37 : 底名無し沼さん 2017/02/01(水) 22:52:35.46 ID:G0dwPaxj
>>35
リーダーが新聞記者で登山ガイドだったのが大きかったかも知れない。
自分が遭難記事に出ることをリアルに想像してしまったのかも。
38 : 底名無し沼さん 2017/02/02(木) 03:54:01.62 ID:nmNlc2rl
小屋に備え付けのシャベルですき焼きって不衛生だし鉄の味がしそうだな。
なんか通ぶった中年がムリしてやってるみたいであんましかっこいいモノではないな。
そんな形だけで装備や事前の準備がなってないから起こるべくして起きた事故なんだろうという気がする。
厳しいようだけどコッヘルで雪洞掘らなきゃならないような奴らは雪山に行く資格ないだろ。
39 : 底名無し沼さん 2017/02/02(木) 07:19:50.45 ID:iX4LUfnx
>山岳ガイドのリーダーは遭難防止百戒というものを作ってて視界不良の場合は動かずに待つべきという信念があった
そこまでやっていながら何故生かされなかった
40 : 底名無し沼さん 2017/02/02(木) 07:58:27.24 ID:yd9Kk4Dm
>>39
「百」戒って作り過ぎ、作ることが目的になってたんじゃね?
41 : 底名無し沼さん 2017/02/02(木) 08:18:45.58 ID:fuRewJnW
不備だった装備
・ツェルト
・ラジオ
・携帯ショベル
・GPS携帯(現在だったら)
あと何かある?
42 : 底名無し沼さん 2017/02/02(木) 10:55:54.74 ID:nmNlc2rl
>>41
きちんとした判断ができる脳味噌
43 : 底名無し沼さん 2017/02/02(木) 11:00:32.84 ID:6LwJssGF
>>41
・予備日
44 : 底名無し沼さん 2017/02/02(木) 14:35:38.99 ID:klAL9K3D
エスケープルート、中止する気象条件、登山計画書を家族や所轄警察に提出
緊急でなくとも雪洞ほって風よけ休憩を前提か
こないだ雪山で一緒になったグループがスコップとノコギリ持参してて山小屋までの途中雪洞ほって昼めし休憩の場所を作ってたの見てなるほどと思った
緊急時以外でも風が強いと停滞時に体が冷えるからね
45 : 底名無し沼さん 2017/02/02(木) 18:33:52.96 ID:g31VIgjy
雪洞を作る訓練にもなりますね
47 : 底名無し沼さん 2017/02/03(金) 09:14:24.67 ID:LMWPz5V9
3日目の朝の判断って難しいよな。
下山強行して助かった可能性も、停滞して凍死する可能性も両方あり得たわけだし。
50 : 底名無し沼さん 2017/02/04(土) 23:27:01.97 ID:2j5iWhKf
冬山で天気予報聞かないってどんなベテラン山岳ガイドよ
51 : 底名無し沼さん 2017/02/05(日) 08:51:41.14 ID:ZDClcW/y
ラヂヲは「聴かなかつた」といふだけで「持つていかなかつた」のでは無いのだらうか?
何れにせよ、慢心と言ふのは怖ろしきこと哉。
54 : 底名無し沼さん 2017/02/05(日) 14:53:51.89 ID:QKeq8Lgl
不思議に思うんだけど、なんでツエルトとスコップ持ってかなかったんだろうね?
自分なんて雪山が怖い+ガイド含め他人を信用しない性質だから、
雪山講習会やガイド登山の時ですら、ビバーク用にツエルト+スリーピングマット+薄手のシュラフと予備のヴィヴィサック持ってってるよ。 だから、日帰りでもザックはパンパン(笑
よくグループで行動していて、団体装備で山岳テント持って行ってるからツエルト不要とかいう人いるけど、テント担いでいるメンバーが滑落してテントが遥か彼方へとかホワイトアウトで自分だけ、道迷いするとか考えないのかなと思う。
55 : 底名無し沼さん 2017/02/05(日) 15:40:04.80 ID:IF4ffAsD
遭難時パーティー分離して助かろうとか言う奴の発想
テント持った奴助けに行くに決まってるだろ
いかにもパーティで登山した事ないことを物語る
56 : 底名無し沼さん 2017/02/05(日) 15:43:13.75 ID:XPtb98uS
基本的に他人に頼らない。どんなに慎重になっても遭難する時はする。
そしていざ遭難した時は普段の心掛けが生死を分けるんだろうね。
59 : 底名無し沼さん2017/02/05(日) 16:17:52.58 ID:ZDClcW/y
個人的には
共同装備にテントあるからツエルト持たないとか、地形図は GPS やスマホあるから不要とか、そんなんとは冬山に一緒に行きたくないな。
60 : 底名無し沼さん 2017/02/05(日) 17:25:07.38 ID:IF4ffAsD
テントベースにして頂上アタックとかならツエルトは持つ
そうでないなら要らない
これを装備の軽量化という
マンパワーの最適配分としておこう、遭難防止に大変役立つ
62 : 底名無し沼さん2017/02/05(日) 18:43:42.56 ID:XPtb98uS
でもこの遭難事故でツェルトあったら助かったか?と言ったら疑問だな。
そもそもこの暴風雪下で役に立つのかな?
63 : 底名無し沼さん 2017/02/06(月) 22:36:07.53 ID:f7CLuYlu
>>62
シャベルとツエルトあれば助かったんじゃないの?
食い物はあったらしいし
64 : 底名無し沼さん2017/02/07(火) 08:54:31.67 ID:T1BOQWky
あっても下山強行してたと思う。
65 : 底名無し沼さん 2017/02/07(火) 11:45:32.03 ID:Fq0BRdvn
翌日仕事あるから…
これが致命的な判断ミスを招いてると思う
日本人のいい面でもあるが悪い面でもある
67 : 底名無し沼さん 2017/02/07(火) 13:02:39.72 ID:T1BOQWky
新聞社、看護師、公務員、専門学校講師
割と固い職業の人が多かったんですよね。
68 : 底名無し沼さん 2017/02/07(火) 13:58:28.47 ID:aPkW0eNg
雪山に行くのに天気を気にせずに行ける時点で狂ってるとしか。
69 : 底名無し沼さん 2017/02/08(水) 01:28:35.25 ID:t5KdlwBZ
仕事に穴あけらんないからって強行するなら
何故もっと装備や計画をしっかりしなかったのかとは思う。
永遠の水かけ論だけど。
73 : 底名無し沼さん 2017/02/09(木) 22:05:25.57 ID:EKJf4xwo
>>69
仕事に穴が開けられないと強行したが、そもそも仕事に追われ装備や計画の十分な検討ができてなかった。とも語られてる
74 : 底名無し沼さん 2017/02/10(金) 09:00:09.52 ID:OozSuV9f
計画はともかく、個々で装備は用意するだろ
78 : 底名無し沼さん 2017/02/10(金) 22:15:15.66 ID:UPh0NP+T
1週間くらい有給まとめて取っても周りから白い目で見られないような環境なら死なずに済んだだろうなあ。
80 : 底名無し沼さん 2017/02/12(日) 10:23:29.70 ID:RsPpOIQi
今日は避難小屋に泊まった翌日。
朝8時半避難小屋出発って遅すぎ。
5時には出発すべき。
81 : 底名無し沼さん 2017/02/12(日) 13:32:23.06 ID:RsPpOIQi
その一点だけでも間違えなければ、遭難することすら無かったかも知れない。
基本中の基本
82 : 底名無し沼さん 2017/02/12(日) 16:36:27.95 ID:qRv7VG/r
夜も遅くまで宴会しとるからや。
83 : 底名無し沼さん 2017/02/12(日) 22:33:12.88 ID:TfhkhfjN
さまよったあげく、ハイマツ帯でビバークを決意する頃ですね。
焚き火もできたみたいですし燃料もあったみたいですね。
84 : 底名無し沼さん 2017/02/12(日) 22:39:58.20 ID:RsPpOIQi
しかし気持ち的にはまだ深刻な状態では無かった。
86 : 底名無し沼さん 2017/02/13(月) 08:48:50.75 ID:95XQ5AKu
2日目の行程予定ってすごく短いんだよね。順調に行けば 1時間ぐらい。
温泉に早くつきすぎてもあれだし、明るく暖かくなってからの出発にしたのも仕方ないよな。自分だったら昼まで寝てたかも。
87 : 底名無し沼さん 2017/02/13(月) 09:20:05.36 ID:TtGPbfWr
遭難状態かどうか自分では気がつくのが遅いんだろうね
ゆでガエルみたいなものです
88 : 底名無し沼さん 2017/02/13(月) 10:32:24.03 ID:XEIPXqc1
ビバークしたら遭難でしょー
「みんなには黙っておこうね」とか危機感なさすぎ。
89 : 底名無し沼さん 2017/02/13(月) 12:41:38.77 ID:95XQ5AKu
今日は猛吹雪で下山強行した日か。
2月13日(日) - 猛吹雪となったが、翌日の出勤を考え下山を強行。家形山避難小屋まで移動しようとしたが、白浜で暴風のため低体温症で動けなくなるメンバーが出る。
寝袋に入れて引っ張ろうとしたが暴風のため途中で断念し、パーティー全員がその場にとどまり、スコップがなかったため食器などで雪洞を掘り[注釈 6]、夜を迎える(この時さらに2人の意識が薄れていた)。
この時、リーダーが疲労のためか変調をきたしていたのを生還した男性が目撃している。
2月14日(月) - 強い西風が吹き続く。朝の時点で低体温症からリーダーを含む4人が意識不明か死亡。
意識のあった3人(男性1人と女性2人)は下山を決意するが、うち女性1人が力尽きたため男女2人で9時に白浜を離れ、雪崩の危険がある西側を下りていくが力尽き、結局ビバークする。
一方、リーダーの山仲間が福島県警察本部に捜索願とともに覚えていた6人の情報を通報したが、ルートの詳細が不明のままだったため当初警察は動けず、他の登山者たちの目撃情報を元に6人の情報を割出し、捜索の準備に入る。
地元のラジオ福島でも呼びかけが行われたが彼らはラジオを持っていなかった。
その後、夜に1人の家族が警察に捜索願を出したことから、ようやく7人全員の身元が判明。
2月15日(火) - 前日とは一転して晴れ間が広がっていた。13時過ぎ、2人はひどい凍傷になりながらも自力で滑川温泉にたどりついた。彼らの通報による捜索の結果、15時過ぎに白浜で5人の遺体が発見された。
92 : 底名無し沼さん 2017/03/05(日) 10:17:35.67 ID:kFHPo/py
天気予報さえ聴いていたらな〜
山岳ガイドだったら登山中止にしてたと思う。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1484272081/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/716.html#c1
英国で1993年から廃炉を開始した原発(出力23.5万キロワット)で、20年経過したところで、あと70年かかるということである。
http://www.magazine9.jp/osanpo/130821/
日本には100万キロワットを超える規模の原発が21基ある。全原発では54基。
原発から出るプルトニウムは10万年の安全管理が必要。テロリストなどから守る管理費10万年分。
今すでにプルトニウム40ton以上保有している。
http://www.kakujoho.net/ndata/pu_jp.html
放射性廃棄物の処分場は決まっていない。
日本の原発で働いていた人が原発について語られている。廃炉や廃棄物の処理を考えると、生み出した電力以上の電力を使うとのこと。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page1.html
福島の賠償も廃棄物の保管費用も廃炉費用も、原子力発電のコスト。
地球規模の汚染。金があっても元には戻らぬ。
福島のような終わり方がもう一度ないと言いきれない。
福島は本土の東海岸で偏西風と太平洋に助けられてあの状態。
日本海側に並ぶ原発だったらどうだろう。
食品の放射能汚染もある。
原子力発電が安いとは考えにくい。
原子力発電は既に破綻していると思う。
違法じゃないなら知らない言い通さないで
口利きしました言えばそれで終わるじゃん
33: 名無し募集中。。。 2017/06/03(土) 08:33:43.34 0
>>12
要はおわらせたくないんだよw
だって本当に何もないから
少し支持率が落ちるかも知らないけど
それ以上に野党の自爆が続くからね
19: 名無し募集中。。。 2017/06/03(土) 08:27:51.60 0
だったら京産大にも認可してやれよ
23: fusianasan 2017/06/03(土) 08:28:49.80 0
>>19
獣医師会が一校しか認めなかったから
↑
阿修羅民はいつの間にか獣医学会の圧力があったことを無視して書いてばかりだね(笑)
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/719.html#c3
パーティ構成
男性2人、女性5人(60代〜40代)
「リーダー」は登山歴30年、ガイド資格もある男性。吾妻連峰は13回目の登山。
霧の平分岐点の杭は過去3度確認している。
「サブリーダー」的存在のもう1人の男性も、登山歴こそリーダーより少ないもの
の、吾妻連峰へは何度か来ている。
女性5人も山は一通り経験済みで、いわばベテランの登山パーティである。
H6 行動 捜索その他
2/11祝日
07:16 上野発東北新幹線あおば
予定では、やまびこに乗り、30分早い福島駅着のはずだったが、空席なし
09:19 福島駅着
スキーキャリア付きの車を手配するのに30分程予定外に費やす。
道路凍結の為、登山口までは車で行けず、途中車を降りた。
結局、運転手さんの薦めていたスキー場のリフトを利用する為、戻る。
強風の為、リフト4本中、2本目と4本目は動いていなかった。
しかたなくリフトを傍にみながら登るが、途中4本目のリフトが動き出した。
4本目のリフト乗り場で登山計画書の提出を受付けていた為、それに気づかなかった。
13:00 登山口着
15:00 慶応吾妻山荘入口(山荘まで340m)に先頭メンバー到着
大分遅れるメンバーもいた。
予定を変更し、「慶応吾妻山荘に泊ろうか?」というやりとりがあったが、
家形山避難小屋をめざす。
16:00 家形山避難小屋到着
他に宿泊客のいない、避難小屋での宴会がはじまる。
避難小屋備え付けのスコップで焼くステーキがメインメニュー
ラジオの天気予報を聞く事はなかった。
慶応山荘では気象状況から、明日は下山するよう宿泊客にすすめていた。
2組下山。1組早朝出発
22:00 宴会終了
2/12(土)
晴間もみえる。小雪がちらつく程度。風ほぼなし。
(気圧配置の偶然による一時的好天)
「天気が悪ければ帰ろう」と考えていたが、この偶然により何の不安
も持たずに出発。 東京は朝から25年ぶりの大雪
08:35 小屋を出発。 山のガイド本では冬以外は1時間で滑川温泉着のコース
12:00 白浜の尾根着。2km先の霧の平をめざす。
メンバーのスキーの滑り止め用シールがはがれるなど、足止めをくう。
分岐点の杭がみつからない。
18:00 ビバーク決意。
雪のくぼみに銀マットを敷き、ビバーク。(−10℃以下)
メンバーに疲れはあるが、この時点ではまだ余裕があった
2/13
(日) 猛烈な吹雪(日本中で30人が一時的行方不明)
白浜の尾根まで引き返す。
身体ごと風にとばされ、前進できないので、比較的風の弱い東側を行く
雪が深く、男性2人でラッセルしてもほとんど進めなくなった。
再び尾根に戻り、スキーを外し、這って進む。
6人がやっと尾根を通過したが、1人止まっている。
リーダーが救出に向かい、ザックを受け取り、尾根を渡る。
まだ、動けないでいるため、再度救出に向かう。
意識を失ったので、シュラフに入れ、全員で引っ張る。
しかし、どうしても尾根を渡りきれない。
コッヘルで雪堂を掘る。
22:00、3つの雪堂をやっと掘り終える。
リーダー、疲労の為か、目が見えなった様子で、雪堂をくずしてしまった。
もう1人の男性が4つ目の雪堂を掘った。
東京の山仲間から捜索願いが出される。
7人の登山ルートが特定できず、捜索開始が遅れる
夜、捜索活動開始
ラジオ福島は放送で一晩中呼びかけた
2/14(月)
まだ吹雪は続いている。
4人意識不明。
残り3人(男性1人、女性2人)で出発しようとするが、女性1人は動けない
為、残る。
尾根すじをあきらめ、滑川温泉をめざす。
途中、力つき、3度目のビバーク。
東京は晴れ
本来ならば7人は、おのおのの職場へ出勤していた
2/15(火)
12:00 晴れ
2人は自力で温泉にたどり着く。重度の凍傷。
15:00 捜索隊、温泉にたどり着いた2人の証言からヘリコプターで5人の遺体を発見・回収
後日、7人の所属している山岳グループから報告書が自費出版されている。
報告書は、装備品の不備として「ツェルト」「ラジオ」を上げています。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/teppen/so-azuma.htm
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/716.html#c2
書かれている通り、家畜対象の獣医は現状維持か縮小方向
ペット対象の動物病院は需要は有るが、ペットは人間と違って皆保険ではないので、
利用者が急激に増える事は考えにくい
こんないわく付きの大学で(しかも、6年もかけて)獣医の資格を取るってリスキーだよね
norihirotanakaaanさん 2014/7/21 20:16:42
平成6年吾妻連峰雪山遭難について質問です。
この事故では7人中5人が死亡したようですが、雪山登山に詳しい方から見て、下記の行動をとった場合に生存者が何名になったか項目ごとに見解を教えてください。
1、初日の夜に避難小屋ではなく慶応吾妻山荘に宿泊していたとしたら
2、2日目に朝、擬似好天に気がついて下山していたとしたら
3、霧の平が見つからないときに、早々に避難小屋に引き返していたとしたら
4、3日目の朝(初回のビバーク後の朝)に、天気が良くなるまでビバークした場所にとどまっていたとしたら
5、避難小屋に戻る途中に白浜の尾根で強風地獄に見舞われて、風が弱いところに移動したようだが、そのまま風が弱いところでビバークしていたとしたら
6、白浜の尾根の上で動けなくなった人をみんなで引っ張ろうとしたようだが、その時点で動けなくなった人を見捨てて避難小屋に向かっていたとしたら
7、3日目の夜(2回目のビバークのとき)にツェルトやテントがあったとしたら
補足
登山計画書を提出していたら結果は違ったと思いますか?
maxtockdvdrさん 2014/7/21 21:22:34
この遭難ですか、疑似好天とかじゃ無く論外の天気です。
3連休家でゴロゴロしていたら母親から心配する電話が有りました。
「こんな天気で山には行かない」当たり前でしょう。
KO 山荘に泊まったら小屋番が戻らせたでしょう。
その後泊まった時に小屋番色々言っていました。
家型の避難小屋出たのが9時、何を考えているんだ、遅くとも6時には出ろ
さっさとスキーで下れば板谷に降りる。
別に滑川温泉に直行しなくても良い。
ツェルトも持たないスキーツアーとか度素人の集まりです。
大沢の櫻井さんとかよく知っています。
画像はKO山荘泊まって谷地平小屋に来た所です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12132202677
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/716.html#c3
中国の(半)植民地化は共産化する前の話だろう。
こういういまだに植民地主義への反省がない欧米のちょうちん持ちの野郎は
みっともないね。
ISに首でも切られてしまえ。
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/870.html#c10
↓ ↓
加計学園文書のネタ元と報じられた前川喜平、民主党政権で朝鮮学校無償化の旗振り役
↓ ↓
こたつぬこ @sangituyama
「前川さんは、民主党政権で朝鮮学校の無償化の旗振り役を務めていましたから、元来安倍総理とはソリが合わなかったのです」(新潮) https://twitter.com/sangituyama/status/867303992178507776 …
2017年May24日 19:06
朝鮮新報2010年8月2日の記事
↓ ↓
「高校無償化」 各地の朝高生代表たち、文科省へ要請
文科省を訪れた東京、神奈川、茨城、愛知、大阪、神戸、京都、広島、九州の9校の朝高生代表たちは、社民党・又市征治参議院議員と共に、文科省の前川喜平大臣官房審議官と初等中等教育局高校教育改革PT・三木忠一専門官と会い、署名を手渡した。
席上で生徒たちは、日本政府の差別的政策の是正を訴え、運動の過程で良心的な日本市民たちからたくさん力をもらったなど、率直な心情を吐露した。
(中略)
一方、生徒たちの切実な訴えを聞いた前川喜平官房審議官は、「無償化」問題が浮上した後、数校の朝鮮学校を訪問したが、生徒たちはまじめに勉強していたとしながら、「適用可否がはっきりしない状態が続き、生徒たちを不安な気持ちにさせて申し訳ないと思っている。生徒たちの力でこんなに多くの署名を集めたことを評価したい。日本人にも理解が広がっているということは良いこと。生徒たちの気持ちと署名は、必ず文科大臣に伝える」と話した。(裕)
: 「高校無償化」 各地の朝高生代表たち、文科省へ要請 より
↑ ↑
なるほど阿修羅民の中から
やけに前川の無罪推しに熱心な奴らがいると思ったけどそういうことだったのね(笑)
そういえば在日コリアン紛れてるリテラも前なんとかさんを擁護していたシナ!
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/728.html#c4
どんどん国民の良識ある批判をして、どんどんゴミ売りが無理筋の言い訳を掲載して
どんどんそれが蓄積して、国会図書館に保管され、デジタルデータ化され、縮刷版も発行され
歴史的アホカス政権と運命をともにして消滅し、その恥と汚名を永遠に残すがよい
そして100年後、歴史を研究する学生が図書館でゴミ売りを読んで
「無茶苦茶言ってらーアハハハ!」と爆笑するのである
ほんとはこんなことしたくなかったんです、って記者が公の場で泣いても、
安倍のケツ舐めがんばれゴミ売り
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/728.html#c5
↑ ↑
暴力団の用心棒役のよくある手口に洗脳されてるだけじゃねえか(笑)
そうやって日本人を洗脳して搾取している側にいるカルトヤクザの中の奴らの殆どが内政干渉してくる在日コリアンだということを改めて知ったよ
そうやって内政干渉してくるから司法妨害対策されても仕方ないって話に繋がるんだけどね!
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/732.html#c1
国策に逆らうのか、ゴミ売り?
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/728.html#c6
これ元々鳩山政権時代に始まった話だろ?
市長は民主系で加計学園と江田五月が
懇意だったって話まであるって情報まである
それを安倍政権が進展させただけなのに
何で民進がそれを叩けるのか意味が解らん
2017/06/03(土) 09:07:16.14 0
しかも安倍叩きのために
特区自体廃止にしろとかいってんだからどうしようも無いよw
2017/06/03(土) 09:09:56.66 0
もう支離滅裂だよな
2017/06/03(土) 08:35:20.08 0
麻生→反対
鳩山→実現に向けて検討
安倍→実現
何で叩いてるの?
・
前川は寺脇と同じ官僚時代にキムチコリアンの傀儡として動いて後にコリアン関係の重役ポストを約束された傀儡だという話
京産大も政府は許可しようとしていても学会からの圧力があることを無視して叩いても仕方ないだろ?
それとも僻地に理系の学業施設ができると困る奴でもいるのか?
国立大だけでやろうとしても閉鎖的なものにしかできないぞ
家畜の数が減少しているとか農水連中がほざいてやがるけど
そもそも家畜数減少の問題については何故か言及していないんだからな(笑)
農水役人には大卒者に敵意持ってる奴らが多いときいたことがあるが
それと関係しているのか?(呆)
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/728.html#c7
アメリカの戦争に協力するために必要不可欠の反対勢力鎮圧法の共謀罪成立を使命とされた安倍内閣の援護射撃を買って出る
トランプも泣いて喜ぶでしょう
自民党が戦後CIA主導で成立した傀儡政権なら読売新聞社主の正力松太郎はCIAのスパイ(コードネーム:ポダム)
切っても切れない親方CIAの同志
緩む日産、厳格な目標必達経営を放棄で「昔の日産」化…平気で目標未達、経営責任問わず
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19319.html
2017.06.04 文=河村靖史/ジャーナリスト Business Journal
「マーケットシェアでは次の中期経営計画の期間中に8%のレベルを到達したい」(日産自動車・西川廣人社長兼CEO<最高経営責任者>)
日産は中期経営計画「パワー88」が目標未達で終わり、2017年度から始まる新しい中期経営計画に引き継ぐことを明らかにした。前CEOのカルロス・ゴーン氏が持ち込んだ、目標を確実に達成する「コミットメント経営」を掲げてきた日産だが、綻びは明らか。今年4月に日産のトップとなったばかりの西川氏は試練を迎えそうだ。
「日産パワー88」は、日産が11年6月に発表した、11年度から16年度までの6カ年中期経営計画だ。計画の柱となっているのが、当時4.6%だったグローバル市場シェアを16年度末までに8%に伸ばすと同時に、売上高営業利益率を8%に引き上げるというもので、2つの「8」を計画の名称にも示した。これ以外にも、ルノーと合わせて計画期間中に累計150万台の電気自動車(EV)の販売することなども目標として掲げていた。
16年度が日産パワー88の最終年度となったが、17年3月期の連結業績によると、グローバルマーケットシェアは6.1%で、売上高営業利益率も6.3%と、いずれも目標に遠く及ばない結果に終わった。
西川社長は「8%レベルの売上高営業利益率は必達目標、そして8%のマーケットシェアはターゲットとしていたが、マーケットシェアについては次の中期経営計画の期間中に8%のレベルに到達したいと考えている」と、あっさり目標の先送りを表明した。利益率についても「為替条件が一定であれば2年間でそれぞれ1.2ポイント、1.3ポイントの収益性が改善し、一定の経済、市場条件の下では8%の収益性を確保できる状態まで向上した」と述べ、景気動向や為替を理由にする始末だ。
■コミットメント経営
一時は倒産寸前といわれるほどの経営危機に陥り、ルノーと資本提携してカルロス・ゴーン氏が経営に参画して復活した日産は、中期経営計画に掲げる目標の達成を重視してきた。経営再建に向けた00年からの「日産リバイバルプラン」で、ゴーン氏は達成困難とみられていた目標は「コミットメントで、達成できなければ辞任する」と言い切るほどで、結果、計画を前倒して達成した。
その後の「日産180」や「日産バリューアップ」でもコミットメントを掲げて、一部達成できないものもあったが、ひとつも達成できないことはなかった。ただ、08年度に策定した中期5カ年計画「日産GT2012」は、リーマンショックを機にした世界的な金融危機などの影響で09年2月に計画を一時中断、労務費削減などのリカバリープランを実行した。これを乗り越えて再び成長軌道にのせるための計画として策定したのが「日産パワー88」だったが、結果はほぼすべての目標が未達に終わった。
本来なら経営者が責任を示すべきところだが、先を見越して責任をかわすように今年4月、ゴーン氏は日産の社長兼CEOを返上して代表権を持つ会長となり、代わって西川氏が社長兼CEOに就いた。さすがに計画を達成できなかったことについて西川氏の責任を問う声は聞こえてこない。
「日産パワー88」に掲げたコミットメントを達成できずに、しかも経済状況や為替が原因とする説明を受けたある日産のOBは「掲げた目標は達成できない。しかも、経営責任もとらないでは、ルノーと提携する前の昔の日産に戻ったみたいだ」と批判する。
■西川社長のプレッシャー
日産は近く新しい中期経営計画を発表する予定。先行して発表した新しい計画によると、計画期間は6年間で売上高営業利益率8%、売上高を16年度の12兆8000億円から16兆5000億円に拡大、6年間の累計としてキャッシュフローを2兆5000億円生み出す。
また、引き続きマーケットシェア8%に挑戦する。これを達成するカギとなるのが中国で「現在の中国のシェア5%を8%に引き上げることができれば、グローバルシェア8%は十分到達可能」(西川社長)としている。ただ、中国は世界最大の市場だが、販売競争が激化している。このため「中国で販売台数を増やすためには収益の悪化は避けられない」状況だ。
「日産パワー88」で達成できなかった「利益率8%、グローバルシェア8%」に再挑戦することになる日産だが、コミットメント達成に向けたハードルは高い。「失敗したら、ゴーン氏によって明確な責任をとらされるのは確実」(自動車担当記者)なだけに、西川氏にかかるプレッシャーは大きい。日産が再び成長軌道に乗るための道のりは険しい。
(文=河村靖史/ジャーナリスト)
じゃあ中国とその属国共の軍核放棄を徹底させてみろよ?
そうすれば米国の戦争に関わるなんてことをしなくても済むからさ
コンビニ惣菜やレトルト食品、体内にリン過剰の危険…腎臓結石やホルモン&骨異常の恐れ
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19321.html
2017.06.03 文=南清貴/フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事 Business Journal
「日本人はミネラル不足だ」という意見を、よく見聞きします。しかし、本当にそうなのでしょうか。筆者は、「もしかして、サプリメントを売りたい人たちの一方的な見方なのではないか」と疑問を持っています。
まともな食事をしていれば、深刻なミネラル不足に陥ることは考えられませんが、まともな食事をしていない人が圧倒的に多いので、統計的に見れば、日本人はミネラル不足ということになるのでしょう。
では、「まともな食事」とは、どのような食事なのでしょうか。
そこで、一目瞭然に「まともな食事とはこれだ」とわかる方法はないのかと考えた末に、行きついてようやく完成させたのが「オプティマルフードピラミッド」です。オプティマルフードピラミッドは、そこに示される比率が守られていれば、ミネラルをはじめとして栄養素の不足が起きないというわけではなく、いくつかの条件を満たさなければなりません。
そのうちのひとつは、野菜の品質です。野菜については、拙著『じつは危ない野菜』(ワニブックスPLUS新書)をお読みいただくのが一番わかりやすいと思いますが、要は農薬や化学肥料を多用したものではなく、できるだけ自然に近い生育状態で育てられた、健康な野菜が望ましいです。健康な野菜には、言うまでもなくミネラル分がたっぷり含まれており、オプティマルフードピラミッドで示しているように、食事全体の40%をそのような野菜で占めていればミネラル不足など起こりようがないということは明確な事実です。
■ミネラル不足の原因は加工食品
しかし、現代日本の食生活は、私たち国民の多くがミネラル不足になってしまうような問題を孕んでいるわけで、そのことを考えずにミネラルを補っても、ザルで水をすくうような状況です。その問題点はどこにあるのでしょうか。それは、加工食品です。
加工食品といっても、味噌や醤油など伝統的な製法によってつくられている加工食品には、なんの問題もありません。むしろ、積極的に摂るべき食品といえます。筆者が問題視しているのは、工業製品化された加工食品です。両者は、同じ加工食品とはいっても、雲泥の差、天と地ほどの違いがあります。
私たちの食卓を支えているスーパーマーケットや、コンビニエンスストア、ファストフード店、ファミリーレストランなどで提供されている食品をはじめ、インスタント食品、レトルト食品、冷凍食品などのほとんどは、工業製品化された加工食品です。スナック菓子や菓子パンなども同様です。これらの食品は、製造過程において原材料としての食材が持っているミネラル分が失われています。
現在、日本人の多くが、そのような工業製品化された加工食品に頼った食生活を送っているのではないでしょうか。それは、当然の結果としてミネラル不足にもなるでしょう。
私たちの体は本来、ミネラルのバランスが崩れてしまった場合、補うためにミネラルに対する欲求が高まります。しかし、現代日本の食生活では、不足を補いきれません。なぜならば、そもそもミネラルバランスが崩れた工業製品的加工食品があふれているからです。申し訳程度に食べる野菜料理では、とうていミネラル不足を補うことは不可能です。
さらに事態を悪化させているのは、ほとんどの工業製品的加工食品には、リンというミネラルが多量に含まれていることです。「リン酸塩」は、品質改良剤、結着材として使われることが多いのですが、ハムやソーセージなどの肉加工品の保水性を高めるためにも大量に添加されています。ビタミンCの分解防止や、合成着色料の退色・変色防止のためにも使われます。マーガリンやマヨネーズなど乳化した食品の安定剤としても広く用いられています。コンビニのおにぎりや弁当、お菓子や炭酸飲料など、ありとあらゆる工業製品的加工食品に入っています。さらに、メタリン酸や、ピロリン酸、ポリリン酸などの食品添加物にも、リンが多く含まれています。
そういう食品を日常的に食べ続けていると、体内でリンが過剰になります。リンは体内でカルシウムと拮抗関係を保っていますが、その理想的な割合は、リン対カルシウムが1対1から、2対1と考えられています。その対比が崩れてリンが過剰になると、さまざまな体調の変化となって表れます。腎臓機能の低下、腎臓結石をつくる、体内でカルシウム不足や鉄分不足を起こす、副甲状腺ホルモンの分泌異常、骨の形成異常などが代表的な例です。
■工業製品的加工食品をやめればミネラル不足から脱却できる
筆者が常々、提唱しているのは、工業製品的加工食品ばかりを食べて、ミネラル不足になり、対処法的にサプリメントで補うなどという愚行を繰り返すより、まともな食事に切り替えたほうが手っ取り早いし、経費も掛からないということです。しかし、なぜか取り組む人が少ないのが実情です。おそらく、それを「面倒なこと」と思い込んでいるためだと思われますが、そんなことはありません。健康的な食生活を送るための料理が、まったく面倒でないことは、やってみればすぐにわかります。
そして、筆者の勧めで、これまでの食生活を変える方が増えてきているのは、たいへんうれしく心強いです。ファストフードやコンビニの弁当がなければ生きていけないなどと考えず、食生活の改善に取り組んでみてください。思いもよらなかった世界が開けることでしょう。
一日も早く、多くの賢明な日本人が、自分や家族のために料理に取り組み、食生活を良い方向に転換することを願ってやみません。その第一歩が、工業製品的加工食品を食べないという具体的な行動です。
日本はもともと優れた食習慣、食文化を築き、伝承してきた民族です。そのことにお気づきになった方は、自分が正しい食生活を実践したのち、今度はそれを伝える側に回っていただきたいと思う次第です。そういう方が増えていけば、日常的に工業製品的加工食品に頼った食生活から抜け出し、同時にミネラル不足から脱却する日本人が増えることになるでしょう。
(文=南清貴/フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事)
阿修羅民も共産党員と同じようなスタンスを何故かとるようで(笑)
その癖現状の生活保護制度の是正にも同じように反対
どちらも対象に国籍条項設けられると困るからという本音が見え隠れ
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/700.html#c17
胃腸の不調でがん、動脈硬化、認知症のリスク増…プチ断食、見た目の若さや健康に劇的効果
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19322.html
2017.06.04 文=宇多川久美子/薬剤師・栄養学博士 Business Journal
「いつも胃が重い」
「すぐにお腹が痛くなる」
「あまり食欲がない」
こんな胃腸のお悩みをお持ちではありませんか。
そしてそれを「体質だから」「病院に行くほどではない」などと、そのままにしていませんか。不調が日常化することによって、それが当たり前になり、気にもとめない状態になってしまっている人もいるかもしれません。
または、胃腸の不調で受診して、ピロリ菌の有無を調べたら陽性だったので、ピロリ菌の除去を薦められているという方もいるでしょう。
胃を酷使している方、ピロリ菌の除去を考えている方、まずは“ファスティング”をしてみませんか。ファスティングとは、半日から5日ほど食べ物を摂らず、水や栄養ドリンクだけで過ごすことで胃腸を休める方法です。
ファスティングによって働き過ぎの胃腸を休めてみると、「こんなに身体が軽く感じるなんて」「なんて快適なんだろう」「普段いかに食べ過ぎているかがわかった」と、驚きの声がよく上がります。
胃腸の不調は、胃がんや大腸がんだけでなく、動脈硬化、糖尿病や認知症とも関連があることがわかっています。
今ではすっかり常識になりましたが、免疫細胞の8割は腸にあるともいわれています。日々働き続けている胃腸を休めることによって不調を解消し、全身の病気を引き起こす身体から抜け出しましょう。
■健康な胃腸とは
胃腸は食べものを消化し、栄養を吸収する大切な臓器であるだけでなく、免疫力を高める重要な役割を担っています。
正常な状態の胃は、ピンク色で胃粘膜がしっかり分泌されているので光沢があります。疲れた状態の胃は粘膜が薄いので光沢がなく、色あせて白っぽくなります。
正常な腸は憩室(腸の中の窪み)が少なく、腸内フローラも整っています。憩室が多いと、その中で細菌が繁殖して炎症が起こりやすくなります。また腸内細菌の種類が多く善玉菌や悪玉菌のバランスが整っていると、免疫力が上がり病気になりにくい身体になります。
胃腸をしっかり休めることによって、健康な胃腸をつくることができます。
■胃腸を休めてオートファジーのスイッチをONにする
昨年、東京工業大の大隅良典栄誉教授が、ノーベル医学生理学賞を受賞しました。細胞自身が不要なタンパク質を分解する「オートファジー」の仕組みを分子レベルで解明し、評価されたことによる受賞でした。
私たちの身体には、細胞の質を落とさないために、オートファジーという細胞が掃除してリサイクルするシステムが備わっています。オートファジーとは「オート(=自分自身)」と「ファジー(=食べる)」を組み合わせた造語で、日本語では「自食作用」と呼ばれます。私たちの身体の60兆個ともいわれる細胞は、代謝を繰り返し不要な老廃物がたまっていきます。これを放っておくと、細胞が正しく機能しなくなり、病気や老化の原因にもなります。この不要なものを自分自身で食べて分解し、さらに新たに必要なものにつくり替える「リサイクル機構」がオートファジーです。
オートファジーは、細胞内を丸ごと掃除するシステムなので、ばい菌やミトコンドリアなどの大きなものまで一掃することができます。また、必要か不必要かを判断し、選択的にリサイクルするシステムも備わっています。
このオートファジーのシステムを日頃から活性化することが、細胞の若さを保ち健康を維持していくことにつながります。
たとえば、脳細胞にアミロイドベータが蓄積することが原因と考えられているアルツハイマー病や、中脳黒質神経細胞の変性がかかわっているパーキンソン病なども、オートファジー機能の低下と関係があると考えられています。さらに、がんの発症にもオートファジーがかかわっていることがわかっています。
この素晴らしいオートファジーの働きを最大限に発揮させることができるのが、ファスティングです。飢餓状態をつくることで、オートファジーが活性化するのです。24時間断食をすると、オートファジーが活性化され、細胞内の不要なものが分解され始めるといわれています。逆に、オートファジーの働きを最も低下させてしまうのが、食べ過ぎなのです。
■ファスティングで健康な胃腸をつくると、いいことだらけ
老化は、見た目だけではありません。胃腸を酷使することによって内側からも老化が起こります。胃腸を休めて、胃腸の老化を避ければ、見た目も若くハツラツとします。
胃腸は身体の中心にあり、なんと臓器の3割以上を占めています。そのため、疲れた胃腸は全身にも悪影響を及ぼします。胃腸を健康にすることは、全身を健康にすることにつながります。
健康な胃腸は、食べ物をしっかり消化し、栄養をちゃんと吸収することができます。ところが、慢性的に食べ過ぎると消化吸収がうまくいかなくなります。ファスティングによって胃腸を休めて、スムーズに消化吸収できる胃腸を回復することで健康な身体づくりができます。
腸には免疫細胞の8割があるといわれています。普段疲れ切っている胃腸をファスティングによって休め、免疫力の高い病気にならない身体、病気になっても早く回復する身体づくりをしましょう。
ファスティングと聞くと、「自分には絶対ムリ」とはじめからあきらめてしまう人も多いのですが、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
「ひとりではくじけそう」という方は、ファスティング合宿もおすすめです。いつもとは違う環境で、同じ目的の仲間と一緒にファスティングをすれば成功間違いなしです。
私も定期的にファスティング合宿を開催しています。詳細は国際感食協会のホームページをご覧ください。
(文=宇多川久美子/薬剤師・栄養学博士)
つまり、両方とも自爆して、「迎撃」成功を見せかけているということですかね?
つまり、両方の軌道が計算できて追尾されているから、接近させることはできたが、衝突せず、全く失敗だった可能性があるということですね。
http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/388.html#c4
ニュースで山口の名前の枕詞みたいに「安倍に近いと言われている」っていうのを付けるのが笑える。
事件と何の関係もないことで印象操作される安倍はとんでもない迷惑だよなあ
2017/06/03(土) 08:47:59.47 ID:Hpp3ZK780
>ニュースで山口の名前の枕詞みたいに「安倍に近いと言われている」っていうのを付けるのが笑える。
詩織さんにも「民進党やシールズに近しいとされる」って付けないとな
2017/06/03(土) 08:49:17.57 ID:YZd5ki3g0
民放ニュースはこれと大学のをセットでやってる
意図が分かり易すぎる
2017/06/03(土) 10:34:30.98 ID:J8mj9EuW0
それ。
共同通信の配信は必ず枕詞をつけてるんだよね、
安倍総理の昭恵夫人が名誉校長を務める森友学園とか
安倍総理の友人が理事長を務める加計学園とか
安倍総理に近いと言われるジャーナリストとか、
地方のテレビやラジオは共同通信の配信をそのまま使うから
1時間おきのニュースコーナーなどで毎回この枕詞を聞くことになる、
全国津々浦々までこの枕詞を拡散させて刷り込むだけで
反安倍勢力としては目的達成なんだろうと思える。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/739.html#c1
元次官の取材もせず行動のウラも取らず、官邸から流せと言われてデマを流す、
読売新聞って只のゲスの御用カワラ版だろ。不適切な行動とは安倍晋三と昭恵ババア
の方だろうが。公共の関心事は下手人・安倍晋三・昭恵らによる森友学園、加計学園
への国有地無料プレゼントの件だわ。その件を見て見ぬ振りして記事にせず、元次官
の善行を偽装・歪曲・捏造報道するのが「公益目的」にかなうだ?
腐れポンコツ新聞・読売め! 安倍内閣がいつ潰れるのかが「公共の関心事」であり
「公益目的」にかなうのだよ。ついでに読売捏造新聞も潰れなさい!それが公益だ。
こんにちは。 「皇族解散!『人間』にかえれ! 帰ってきた天皇制いらないデモ」です。
http://tennoout.hatenablog.com/entry/2017/06/03/100000
「皇族解放」…
色々な表現がありますなぁ…
この国には集会・結社・言論の自由があります。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/706.html#c13
>普通に考えれば、天下りり主導がバレてクビになったことへの、安倍政権への復讐なのでは?
そこがキミの思考力の限界なんだよねー。
ネトウヨご用達のコメンテーターの言葉を受け売りするだけで
自分で考えようとしない。
「文科省天下り問題」ねー。
今年始め
急に注目され、事務次官と何十名かの処分を出して
急速に収束したねー。
ワタシ同様「なんじゃこれ?なんで文科省だけ?」と思った人は多いはず。
なんで文科省よ?
いっちばん利権からほど遠い省庁じゃね?
利権コテコテの経産省は?厚労省は?国交省は?農水相は?
あの天下り事件は、どこへも飛び火せずサッサと「フタをされてしまった」
つまり。
普通に「自分の頭で考える」ならば
昨年秋ごろから、急速に進めようとした「加計学園獣医師学科」を
なかなか認可しようとしない
文科省と、その事務次官に対する『制裁』なんじゃないですかね、
あの「天下り発覚と処分」は。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/697.html#c35
自分勝手な馬鹿どものせいで(自業自得の面もあるが)男性が 窮地に陥ったのは列記とした事実だろう
都合の良いとこだけ 抜き出して噛み付いてんじゃねえよ、ご都合主義の権化ネトウヨ君。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/732.html#c2
こんなとこで愚痴こぼしたって、何も始まらないぞネトウヨ君。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/739.html#c2
を山口って安倍晋三の御用聞き、太鼓持ち、どスケベ強姦魔の山口敬之の事かな?
>事件と何の関係もないことで印象操作される安倍はとんでもない迷惑だよなあ
安倍晋三のまわりには、こおゆう犯罪者とか変質者が多過ぎだからだろうな。
まぁ、安倍本人も精神異常・人格破綻のサイコパスだから、気にもしていないし
異を唱える国民も数%居るか居ないかだ。捏造された(した?)支持率でテメエ
が高支持率だと病的幻想で田崎スシロや強姦魔山口ら病人仲間と自慰し続けている。
>意味も分からず、破廉恥なことを平気で繰り返す。ヘイトスピーチ活動を「不満のはけ口」にする。他人への迷惑など考えが及ばない。そんな彼がいま、懺悔しているという。
◎他者を思いやるのが人間の生き方。
>その言葉に男性は「自分が攻撃してきた在日コリアンがなんでこんなことを言ってくれるんだろう」と信じられない思いだった。
◎汝の敵を愛するのが人間の生き方。
>男性は、「ヘイトスピーチ対策法」により、表面的にはヘイト行為は減るかもしれないと思っている。けれど、なぜヘイトスピーチがいけないのかという教育がないと、根本的な解決はないと思う。
◎人は教育によって人間になるが、この国の教育は人間ではない勢力に牛耳られているので危ない状況にある。
>いま、自らに課していることがある。身の回りにヘイト発言をする人がいたら注意する。そして、自分の行動が人を傷つけていないかどうかよく考える。二度と思い込みで行動しない、と。
◎あなたは人間になった。
そんな ちょこっと揺れるだけの地震で なんでわざわざ大量死せねばならんのですかイワシたちは
震度2なんて、日本の何処かで 毎日のように記録されており、震災の震源域なら 一日に何回も来たって
なにも珍しい事ではないんですけど。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/851.html#c3
安倍に 失望したんだろうな〜〜
ウヨを やれば やるほど 貧乏人になるものな〜〜
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/732.html#c4
いつもいつも、息を吐くやうに平気でウソを吐くサイコパス晋三とスダレ禿より
現場で仕事に携わっていた元次官である官僚の方を信じるのが当たり前だろ。
今の日本のゴロツキ「ウソ吐き総理、戯言官房長官」がナンボのものか!バカども。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/735.html#c2
ペテン師・青山繁晴ともズブズブの関係。
詐欺ビジネスに利益誘導する人達。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/678.html#c25
いい加減にしろ^^
あと、鏡じゃなく鑑な^^
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/697.html#c36
http://i.imgur.com/EAL4ONw.jpg
ペテン師が揃っている。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/696.html#c15
奇跡体験!アンビリバボー:山の恐怖 〜トムラウシ山遭難事故〜 - フジテレビ動画
http://www.dailymotion.com/video/x4oagj9_%E5%A5%87%E8%B7%A1%E4%BD%93%E9%A8%93-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%9C%E3%83%BC-%E5%A4%8F%E5%B1%B1%E3%81%AB%E6%BD%9C%E3%82%80%E6%81%90%E6%80%96sp-8%E6%9C%8811%E6%97%A5_fun
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 底名無し沼さん 2017/02/22(水) 23:35:50.84 ID:7jOiNOY3
2日目に下山が正解だったのかな?
2 : 底名無し沼さん 2017/02/23(木) 07:09:08.97 ID:CQyPn9Vt
当日小屋に留まれば良かったんやで
ツアーが日程的に回らなくなるから強行したのが敗因や
11 : 底名無し沼さん 2017/03/09(木) 09:01:24.38 ID:4kt9v+lf
結局どの日も停滞を決断するには微妙な天気なんだよね。初夏だったし。
しかし体力に不安のあるメンバーを考慮するとどこかで停滞すべきだったかと。
メンバーの体力格差があると本当に判断は困難になる。
12 : 底名無し沼さん 2017/03/28(火) 21:56:37.10 ID:GXxA/QJV
当日小屋泊まりやろね
13 : 底名無し沼さん 2017/03/28(火) 23:37:23.61 ID:c3Mi+qUk
停滞かもしくは最初から中止
天気予報を確認しないのはね
15 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 00:08:30.75 ID:UiG8Mt7v
参加者がガイドよりベテラン揃いだったのがむしろ留まれなかった要因なのだと思いますね。
客商売である以上、お客を悪くは言えないのでやんわり会社から圧力があった風に説明していますが、顔ぶれを見る限り実際には違うのだろうなと思います。
山好きの爺さん婆さんなんてどれも一癖も二癖もあるのは分かり切っていて、
オッサン一人、アンチャン二人のガイドで御しきれるわけがないんですよ。
ケロっと生還したオバチャンはその辺り強かで、前のめりなムードと見るや
自身は後方待機策で極力体力を温存して先行勢が自滅した後を悠々と差し切り勝ち。
きっと「私はミスターシービーなのよ」などと想像しながら歩いていたのは間違いないところだ。
16 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 07:56:36.43 ID:EVeJaBlu
私は登山した経験はないが、昨年釧路の方を旅行した時、現地の登山家と話をする
機会があった。あの遭難事故の時、どんな感想を持ちましたか、と聞いたら、彼は
しばらくしてから、
北海道の山は内地の山と違って山小屋・避難小屋の間隔が非常に大きい、このことを頭に入れて判断するべきだった、と言っていたな。
17 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 08:20:19.66 ID:cSYZeAC2
ヒサゴ沼避難小屋でもう一泊しておけばOKだった。
18 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 10:10:21.49 ID:8oKpYwFj
停滞せずに動くのなら、ヒサゴ沼から天人峡へ向かうべきだった気がします。
北沼近くに、雨によって川のような水の流れが発生していたことが事故のかなり大きな要因だと思います。
もし、これが大量の雨のときにしばしば発生する現象なのだとしたら、 渡渉で決定的ダメージ受けるリスクが高いことも予見できたのでは。
19 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 10:34:52.51 ID:cVc1KUU/
北沼からの越水ルートを徒渉するずいぶん前に低体温症起こしてたのいたから。
天人峡へエスケープは条件次第では悪くないとは思うけど行動自体がビミョーだったと思うなあ。
21 : 底名無し沼さん2017/03/29(水) 17:07:57.05 ID:w7I8jWP9
>>18
ヒサゴ沼から稜線に出たら物凄い風だった
本来1時間位の工程のはずが数時間費やした(通常の状態で8時間かけて下山する計画にもかかわらず テントも人数分なかったんだっけ ヒサゴ沼に次のツアーにために置いて行った)
この時点で遭難確定だよ
停滞以外ない
22 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 21:58:04.02 ID:UiG8Mt7v
>>21
しかし、こうベテラン揃いの顔ぶれではガイドも留まるとは言えなかったのだと思いますね。
その後の商売に影響しないようツアー会社が泥を被りましたが、実際には予定どおり帰宅できるよう圧力を掛けたのは参加者側なのだと思います。
どう見たってツアー会社が計画変更(下山延期)を提案したところで言うことを聞くような面子じゃない。
23 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 22:25:45.93 ID:E9Tcdr4A
停滞を決断するには微妙な天気だったってマジ?
北海道全域が荒れ狂ってたような印象もってたが
24 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 23:21:34.34 ID:UiG8Mt7v
>>23
年寄りの集団自殺にガイドが巻き込まれた側面もあったのだと思います。
25 : 底名無し沼さん 2017/03/29(水) 23:45:52.18 ID:J6ttih3M
>>23
実際に遭難した4日目は午後から天気回復する予報だった
26 : 底名無し沼さん2017/03/30(木) 01:38:26.71 ID:eWoUiI2Y
>>11
>>15
を見て分かる通り 参加者が自分で気づかなくて他人が気づいてあげないといけないのは無理
結論は無理かどうか自分で気づきましょう・・・だ
27 : 底名無し沼さん 2017/03/30(木) 01:41:38.15 ID:eWoUiI2Y
無理かどうかは自分で気づきましょう
石巻の大川小学校も結局は
子供が危ないと気づいたのを教師が邪魔したかどうかで争っている
28 : 底名無し沼さん 2017/03/30(木) 02:17:32.25 ID:/RPeaZm4
無理言うなよ
無理かどうかは無理になるまで判らない
29 : 底名無し沼さん 2017/03/30(木) 04:05:31.67 ID:KGrsdxw7
ツアー客がベテラン・バイアスがかかってたのも確かだね。
でもって、オッサンガイドはルートの経験がなく、アンチャンガイドが経験あるといういびつな構造で進言しにくかったかもしれない。
しかし、自分の経験を考えてもヒサゴ沼〜 短縮路駐車場(もしくは東大雪荘)は結構たいへん。
31 : 底名無し沼さん 2017/03/30(木) 07:12:08.09 ID:uMfJgK/r
>>22
報告書を読むとガイドも問題ありすぎただったけどね
参加者もその日にどのくらい歩くかも把握してない人も多かったらしい
ミーティングも適当だったんだろうな
32 : 底名無し沼さん2017/03/30(木) 12:55:58.51 ID:NYyXeX1y
このようなツアー登山で、リーダーが出発する決定をしてるのに、自分は小屋に残るって言い張るのは許される?
33 : 底名無し沼さん 2017/03/30(木) 13:41:07.56 ID:uMfJgK/r
>>32
わからない
だからツアー登山なんてよほどしっかりした所じゃないと危険
34 : 底名無し沼さん 2017/03/30(木) 23:53:40.54 ID:DglHnEjf
>>32
離団届けを一筆書いて以後の安全確保は求めません、と宣言させる会社もある。
35 : 底名無し沼さん2017/03/31(金) 21:25:37.93 ID:r89CRoJT
モンベルの青いゴアジャケ着とけば全員助かったかもしれない
36 : 底名無し沼さん 2017/04/01(土) 17:16:01.19 ID:csxLgHzh
私がこの事故を追いかけて得た教訓
装備は(下着も含め)最高のものを身に着けましょう
寒くなったらとにかく何か食べましょう
37 : 底名無し沼さん 2017/04/01(土) 18:49:55.49 ID:T1MoHh9J
食べてたらしいよ
だからさ、判断ミスの最大の理由は
1危険な時期ではないはず
2皆がいるから大丈夫なはず
の2つのバイアスでしょ
とくに2がヤバい
38 : 底名無し沼さん 2017/04/01(土) 18:56:28.20 ID:T1MoHh9J
2の皆がいるから、はいろんな意味を含むね
皆が行けそうな空気を作る
自分は無理だ、が言えない
お前ら無理だ、も言えない
ガイドもいて誰かがきちんとリードしてくれてる気がしてる
とか
俺はこれが苦手で単独行が多い
39 : 底名無し沼さん 2017/04/02(日) 08:49:29.94 ID:CFyFfQ+v
早くからこれは遭難だから連絡とってくれと言ってたお客がいたのに無視してたな
その時に連絡をとっていたら山に詳しい人のアドバイスをうけられて多少犠牲は減らせたかも
40 : 底名無し沼さん 2017/04/02(日) 10:16:33.52 ID:YKLcwpX6
>>39
いや、遭難じゃない、と希望的観測を持って強行したか強行しようとする圧力で正しい判断を否定した
つまり適切な判断を鈍らせる圧力がツアーにはある
対処法は
ヤバい時は民主主義!だな
それか本当に全責任を背負う船長的な心構えのリーダーを要請する事
41 : 底名無し沼さん 2017/04/02(日) 10:21:08.71 ID:YKLcwpX6
一応の責任者、ではなく責任を伴った本当のリーダーをツアーガイドにも作る事だね
ガイド長とか上級資格を作り危険な時の命令権を付与する
42 : 底名無し沼さん 2017/04/02(日) 13:45:16.39 ID:jr86v1qP
>>38
ツアーだから遭難はあり得ないみつぃなもんだね
43 : 底名無し沼さん 2017/04/02(日) 21:34:53.05 ID:SFTgy7UK
まぁ単独山行だったら普通に撤退しただろうな
集団心理が働くと悲劇、今回の集団訓練中の雪崩事故も同じ
責任の所在が自分で無くなる事の怖さから単独行しかしない
45 : 底名無し沼さん 2017/04/02(日) 22:14:26.13 ID:CFyFfQ+v
確かに現場以外に決断権の強いリーダー長がいれば違ってたかな
ガイドが寄せ集めのメンバーだった事や一番年長者のガイドが早くに低体温症で判断力を失っていた事が原因の一つになってるし
46 : 底名無し沼さん 2017/04/03(月) 00:33:49.54 ID:+/3nS4y5
60代の年寄りの集まりが1日十時間も歩くって時点でリスク激高じゃないか
歩けなくなった老人を背負えるわけでもないのに
企業の責任もあって、気軽に救助を求める訳にもいかない
気温10度で台風のような暴風雨が吹いてたら1歩歩くのも大変そう
誰が登山してても遭難者多数発生の悪天候なんだろうなあ
登山経験ほとんどない素人だからきその目線で書いてるけど
真夏の富士山8号目で夕方、気温7度、強風でもないのに山小屋の外の焚き火に当たりながらブルってたなあ
あれで暴風雨だったら死ねるわ
この客たちは60代だもんなあ
今まで日本の経済成長で順調に生きてきた世代だから、なんでも挑戦して成功してやろう、成せばなる!って世代なのかな
47 : 底名無し沼さん 2017/04/03(月) 00:42:42.52 ID:9DFkArxg
登山ツアーっていいなあって思ってたけど こういうのを知ると怖いな
悪天候だからここに留まりたいと希望しても、自己責任で行動しますって一筆書かされるなんて行くも地獄、留まるも地獄という状況になってしまう
ツアーだから旅行日程に天候が悪くなっても旅行代金を考えたら、そうそう捨てられるもんじゃない
悪天候でキャンセルしても、別のツアーにチェンジ出来るようなら個人の判断で危機回避できていいのに
集団行動にありがちな「他人に迷惑をかけるな」「足を引っ張るな」の連帯責任、軍隊行動みたいでキツいわ
48 : 底名無し沼さん 2017/04/03(月) 08:30:31.72 ID:89cPqE7Y
雨漏りのする避難小屋で濡れた寝袋で寝て、疲れが取れないまま雨の中出発するのは辛いな。
ヒサゴ沼避難小屋の説明:
「ヒサゴ沼避難小屋」は、化雲岳の南、約2kmのヒサゴ沼湖畔に設置されています。
この建物は、山小屋ではなく、悪天候時など緊急を要する際に、避難するための小屋 として造られておりますので、登山で現地に宿泊したい場合に、利用するための施設ではありません。
ですので、現地に宿泊される場合は、宿泊用テントを持参し、防寒対策をとった上で、野外の野営場でテントを設営し、宿泊 をって下さい。
現地で「避難小屋を利用される場合」 に、常時開放されていますので、利用者みなさんで協力して、ご利用願います。
50 : 底名無し沼さん2017/04/03(月) 13:15:15.51 ID:3SXJ8z/X
各自ツェルト持ってれば良かったろうな。
雨具と同様にすぐ出せる位置にしまっとく。
51 : 底名無し沼さん2017/04/03(月) 20:12:07.49 ID:+6Ur5X+c
吸汗速乾なんていう化繊のペースを着ているから冷えて死んでしまうだよ
ベースは夏でもウールだよ
52 : 底名無し沼さん 2017/04/03(月) 20:42:54.79 ID:lPXlL+cJ
>>50
ツェルトに入って残ったガイドと女性客も亡くなってる。
渡渉でずぶ濡れになったのが致命的だったと思う。
53 : 底名無し沼さん 2017/04/03(月) 21:41:02.82 ID:objMQ9C8
自転車で30分のイオンに行こうといつもの堤防道路を走ってたら その日は強風で1m走るのにもペダルが重くて重くて前に進まない時があったけど
真下に見える草をじっと眺めながらひたすら自転車をこいだわ
何十年も自転車に乗ってるのに、川沿いは走ったこと少なかったから初めて経験する強風
常に風圧がかかって全然、前に進めないからなあ
あれがトムラウシ登山での寒風だったら、低体温症で遭難するわな
55 : 底名無し沼さん 2017/04/03(月) 23:24:42.84 ID:G5aBY1Sp
>>47
ツアーの特徴って「安さ」と「楽さ」だと思うんだ
単なる観光なら良いけど登山でそれらを求めるのはどうかと思う
なんていうか自分の命を自ら安売りしてるような・・そんな感じ
56 : 底名無し沼さん 2017/04/04(火) 01:46:29.94 ID:DaGYlCv+
とっとと下山が正解だけど、雨具や防寒具や乾いた着替えを余分に用意しておくことと、全速力で踏破する体力をつけておくことかな。
寒くて死にそうになったとき、引き返して高度が下がるにつれて温かくなって元気を取り戻したのを思い出した。
58 : 底名無し沼さん2017/04/04(火) 07:44:20.20 ID:XX4GrTo5
げんに、このトムラウシのアミューズツアーのメインガイドで死んじゃった広島から来たKガイドがヒサゴを出るときに
「今日の私の役目は皆さんを安全に下ろすこと、よって山頂は巻きますからご了承ください」
といったと報告書にある。
いうだけなら言えるんだよ。実行できるかは別。
62 : 底名無し沼さん 2017/04/05(水) 17:43:18.20 ID:YbiPQLOb
北沼付近まで無理にでも歩を進めてしまった時点で詰んでるっしょ
その時点で>>47の言う通り進むも地獄、退くも地獄ですわ
出発段階で小屋にとどまるか、
出発後でも早い段階で小屋に引き返すしかなかった
悪天候でも、平地の予報見て回復するだろうと甘い判断で強行した結果がコレ
その背景にツアー登山の日程遵守、交通機関手配、経験不足のガイド、避難小屋の私物化トコロテン方式とか色々あるけど遭難事故起こしたらなんにもならんわな
64 : 底名無し沼さん 2017/04/06(木) 01:19:48.48 ID:Trj4ctVO
みんな経験があると思うが集団になると自分の意見を抑える
結局参加者のほぼ全員でそれをやってしまったんだ
だからさ、ガイドの中にガイド長を作って絶対権力を作らないとだよ
航海並みのリスクがあるんだから
65 : 底名無し沼さん 2017/04/06(木) 16:07:17.74 ID:H/s63Ebl
ツアー主催会社は現場ガイドに強力な中止権限を与えないとアミューズみたいに事故起こして潰れるぞ
66 : 底名無し沼さん 2017/04/06(木) 22:13:57.63 ID:z8GGI9sl
みんななんか勘違いしてるけど、ヒサゴ沼まで来ちゃったら引くも地獄、進むも地獄だぞ
化雲岳から天人峡も長いし、五色岳まで戻って沼ノ原も長い。
一番キツいのは間違いなくトムラウシにむかって、東大雪荘方面に下ることだけど、出なきゃならないなら、選択肢3つの中からトムラウシに向かったのは分からないではない。
だから、ヒサゴ沼避難小屋の状態も悪かったが、停滞以外に正解はなかった。
67 : 底名無し沼さん 2017/04/06(木) 22:22:26.77 ID:G1PVmXKu
また今日も雨漏りのする小屋で過ごすのかと考えたら、出発したくなる気持ちはわかる。
69 : 底名無し沼さん 2017/04/06(木) 23:08:07.76 ID:1lW887r+
この時はツアー客以外に単独の人も死んでるんだよね
70 : 底名無し沼さん 2017/04/07(金) 20:35:16.70 ID:D1eX1+E/
ガイドの1人は 4-5人用のテントも持ってたんだよな。
こんな時使わないでいつ使うんだ?
71 : 底名無し沼さん 2017/04/08(土) 08:12:41.49 ID:WiZz0O57
救助された時ガイドは使ってたよ
72 : 底名無し沼さん 2017/04/08(土) 10:19:49.36 ID:045Kww2z
客もベテランと言っても人の計画した山行に後ろから付いて行くだけの登山をしてきた人達だろ
そんなのは何百回登山をしようとベテランとは言わない
75 : 底名無し沼さん 2017/04/16(日) 17:18:32.61 ID:f0Wj9YDR
谷川でプチ低体温症なったからやばさはわかる。判断力なくなるし。
とにかく着替えてなにか食べて飲んで冷えないようになるたけすぐ動くこと。
あの時は信じられん強風だったわ
77 : 底名無し沼さん 2017/04/16(日) 22:44:25.62 ID:nhgiCen6
ヒサゴ沼小屋でもう一泊が一番だったろうね
ただツアーガイドにそんな選択の余地は無かっただろうな
ツアーを日程どおりにとか、本来なら命に代えられないものなのに、そういうので誤った選択してしまう
80 : 底名無し沼さん 2017/04/17(月) 22:39:20.74 ID:+OL59aOA
夏山といっても防寒具なしでは...ってのがこのトムラウシでの事例かなあ
ジジババの体力の限界もあるけど、
最低限ツェルトやレインウェア、あとは衣服が濡れた時用に替えの下着とかな
82 : 底名無し沼さん 2017/04/18(火) 06:52:07.55 ID:qLABVu3R
>>77
次の日に五色沼からあがってくるアミューズツアーがいて、天気が回復する見込みで避難小屋も混雑が予想されていたことも判断を狂わせたんだろうね
85 : 底名無し沼さん2017/04/19(水) 22:06:50.77 ID:ZCD9rwia
別物だけどそれを気づいても言えない状況だったんだろ
自分独りなら正しい決定をできる人が集団の中で正しい決定を出来なくなってたはず
特にガイドが複数の時はガイド長を作って船長みたいな責任者にすべきだ
87 : 底名無し沼さん2017/04/20(木) 21:18:15.83 ID:BQJInYFd
ヤマケイ出版の本読んだけど、
初日から超マイペース行動や準備不足で他のメンバーたちを苛立たせてた人たちはなんだかんだで生還してんだよね
最初に北沼で行動不能になって亡くなったのはそれとは別の女性
自分も単独参加なら多少体調が悪くても誰にも言わずに我慢したと思う
ギリギリまで黙っていきなり倒れるのはやったらいかんと心に刻んだ
88 : 底名無し沼さん 2017/04/21(金) 21:08:40.64 ID:JNLjavz/
>>87
1回でもCLやったら、んなことわかるだろ。
余裕があるうちにヤバいっていってくれないとにっちもさっちも行かなくなってパーティー全滅という。
90 : 底名無し沼さん 2017/04/26(水) 21:20:05.84 ID:WtJYeSow
雨降ったら避難考えないとね。
今の時期も大量に汗かくほどだけど、霧雨食らって休憩入れたら歯がガタガタ言うよ。
多少寒くても、なんて考えてたらアッというまに体が動かなくなるからな。
意識がハッキリしているだけに怖いよ。
92 : 底名無し沼さん 2017/05/05(金) 08:16:35.34 ID:XkKfINRN
ヒサゴ沼非難小屋って今でも雨漏りガンガンのボロ小屋なのか
この小屋がちゃんとした雨漏りのしない小屋だったら結構生き残ってたかも
もっと頑丈な小屋作っとけよ北海道はそんなのばっかりなのかよ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1487774150/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/717.html#c1
ケイはCFRのメンバーだろう^^
アメリカの支持だな^^
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/698.html#c21
何の根拠もなく、3号機プール内の全燃料が吹き飛んだと言えば、
バカにされるだけだ。
東電は、一部だがプール内の画像も公開し、ラック内に納まっている燃料も
映っている。
「臨界帝王「3号機プールには吹き飛んで1本もない」→
東電「燃料集合体4体において、ハンドル部が変形していることを確認…」」
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/559.html
一部ではなく、ガレキと養生板をどけて、4号機燃料プールのように
すみからすみまで全景を動画で公開せよと東電に要求しているのだ。
たった1体でも飛び出したとしたら大変なことだ。
燃料プールの危険性を認めることになり、設計変更が必須になる。
そうなると再稼働はできず廃炉にするしかない。
だから燃料が飛び出したことを東電は必死で隠している。
「東電よ、すぐに3号機使用済み燃料プールのガレキを片付けて、
何体爆発で吹き飛んだか明らかにせよ!」
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/274.html
「いまだに使用済み燃料とプールは全部吹き飛んだと騒いでいる困った人たち」
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/111.html
<愛国者>左遷された元TBS支局長・山口敬之氏
「 私がどうしても譲れなかったもの。“日本人”である事。」
<強姦者>TBS社内調査でダンマリ決め込んだ元TBS支局長・山口敬之氏
「 私がどうしても逃れたかったもの。“レイプ犯人”である事。」
「
警察が調査に入ってきたTBSに・・・
社長直々、わたしに聞いてきたんですよ、
例の、詩織問題を・・・・
何も言えませんから、ヤバイので自分から辞めました_TBSを。
あのまま、居続ければ・・バレるじゃないですか?
・・・韓国軍に“ベトナム人慰安所”をネタに、政権ヨイショ本書いて
安倍さんに助けていただいた___とまぁそういうコトですわ。
」
「 私がどうしても譲りたかったもの。“クスリ盛り強姦者”である事。」
「 挙げられさえしなければ、“誇り高きニッポンジン”のままですわ 」
「 “ニッポンジン”としてのやり方ですわ。アタマ使わんと・・・・ 」
/山口敬之
。
ご立派。 さすが!
いよッ、日本人!!
。
「 はぁ!? 左遷??? 何のハナシですか・・・?
彼に聞いたんですよ、警察が来て強姦のハナシを聞いてきたので、彼に直接・・
彼、山口くん・・・ずっと、したとも、しなかったとも、何も言わずにダンマリ
で、すぐに・・・会社を辞めちゃったので、それっきりですよ・・・
社内的には、辞めちゃったので、それっきり___ですが、何か?
左遷とは、何のハナシです?・・・」
/山口敬之についての、TBS社長・弁
中国にも、聖人もいれば、強姦者や殺人者まで__居る。
半島にも、聖人もいれば、強姦者や殺人者まで__居る。
日本にも、聖人もいれば、強姦者や殺人者まで__居る。
日本人__だけが、強姦者や殺人者が居ない__ということなど有り得ないんだ。
諸君!
・・・・こういうときにこそ言うんだよ・・・えラそうに、
諸君!
このクニにも、腐るほど居るんだよ・・・
「 われ日本人ッ! われ日本人ッ! 」と声高に吹聴しながらの
強姦者や殺人者が、それこそ・・・腐って腐臭を放つほどにね。
譲れないもの。
・・・・日本人である事 __らしいが、
その前に、犯罪者から__足を洗いたまえ・・・。
どクズ。
。
「罵詈雑言」とは「口汚く」罵ること。
桜井氏の言葉に激越なものがあったとしても、根拠のある批判を形容する言葉として不適切。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/725.html#c14
つまり国家戦略特区は、外資、多国籍企業のためのもの。
では、獣医学部は何のため?
よく分からないけど、総理のいう「ライフサイエンス(医学、薬学からの創薬、食料生産体制の充実などなど)」強調が気になる。
外資の医薬品企業向けなら、大型動物に至るまでの動物実験用か?
創薬という夢を見させ、某国並みの毒性データを所持できるって吹聴する政策?
畜産なら、米国並みに、抗生物質ダラダラのエサを与え、一気に太らせるホルモン処方の量産体制を敷き海外に輸出して喜ぶってか?
そうであれば米国からノウハウを輸入すれば全部解決する。とりわけ文科省のいう4つの課題も何も関係なくなる。厚労省の意見も農水省の意見も聞く必要がなくなる。
しかし、従来のライフサイエンスなど全く価値がない。多種の専門業界が理解しているはずだ。
何でもいいのかもしれない。多国籍企業の商売になれば。
大学というけど、特区内で政府がトップダウンでできる産業までのレールが既に敷かれているのかもしれない。
最近、米国では御用済みのアミテージが官邸に来たと言う。
多国籍企業のための特区構想の第一弾である加計学園設置を必ず達成しろ、と指示した?
アヘの強行姿勢はこのジャパンハンドラーの指示にあるとしか思えず、日本のための食糧政策ではなく、日本企業のための特区産業などありえない。
やはり、どう考えても、日本は骨までしゃぶられる草刈場なんだろうか。
禁句かもしれないが、トランプ政権のパワーも変わりつつあり、日本への影響力はこれまでと違ってくるだろう。
アヘの焦りは、落ちこぼれつつあるジャパンハンドラーらの焦りにも思えてならない。
上記はきままな憶測にすぎないが、特区の内容の議論をしてもらわなければ、国民にはイマイチ理解ができないよ。
県と環境省は平成29年度、東京電力福島第一原発事故に伴う県民健康調査の甲状腺検査の結果を基に、事故と甲状腺がんの因果関係を調べる専門家会議を設置する方針を固めた。国内外の医師や研究者らが参加する見通しだ。検査では145人ががんと確定した。県民健康調査検討委員会は「放射線の影響は考えにくい」としており、新たな会議はより幅広い見地から詳細に分析を進める。
専門家会議の枠組みは今後詰めるが、放射線による健康影響、甲状腺の病気、がんなどについて専門的な知見を持つ有識者を委員とする方向だ。人選に当たっては国内の関連する学会や、放射線防護や医療・健康を専門にする国際機関から推薦を受ける。複数回にわたり会合を開き、甲状腺検査の結果や被ばく線量などを分析した上で報告書でまとめる。
福島医大や県医師会、国内の大学などの関係者でつくる県民健康調査検討委員会は昨年、23年度から25年度にかけて行った甲状腺検査(1巡目)の結果について中間取りまとめをした。県内では、チェルノブイリ原発事故で多発した低年齢層の甲状腺がんの発症がほとんど確認されておらず、「現時点で放射線の影響は考えにくい」などとする見解を示した。
ただ、県や福島医大には甲状腺がんに対する不安の声が県民から寄せられている。このため、検討委は「県民への説明が足りていない。検討委とは別の立場から、さらに検証してもらう必要がある」として県に国際的、専門的な会合での議論を提案していた。
県は6月5日に開く県民健康調査検討委で専門家会議設置の方針を説明する。
■3巡目検査中
県民健康調査の甲状腺検査の流れと結果は【図】の通り。1巡目(平成23〜25年度)は101人、2巡目(26〜27年度)は44人が甲状腺がんと確定した。
1巡目は原発事故当時18歳以下だった約37万人、2巡目は原発事故後1年間に生まれた子どもを加えた約38万人を対象に調べた。超音波を使ってしこりの大きさなどを調べ、程度の軽い方から「A1」「A2」「B」「C」と判定する。「B」「C」と判定されれば、2次検査で血液や細胞などを詳しく調べる。
3巡目(28〜29年度)は今後、5年に1度の検査となる20歳以上をこれまでの対象者から除いた約33万人に対して行っている。
( 2017/05/31 08:47 カテゴリー:主要 )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/201.html
アメリカではなく網走だ。
なんでコイツの高跳びを幇助せねばならんのだ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/725.html#c16
こいつが他の判事の恐喝ネタを
集めてんじゃないか〜
シランケド・・・
世間の皆様、
ご照査ください。
よろしくお願いします。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/711.html#c14
証拠隠滅犯罪者!
憲法違●犯罪者で凶暴なクーデター実行犯からの
指示で行ったとしても
先ずは、犯罪を行なった人が実行犯罪者!
しっかりと腐った東京の派出所に
ご同行をお願いしましょう!
その後は、国民を裏切った憲法違反犯●者の
実行犯なので、現憲法下の刑法で
しっかりと最高級の刑にて処分でよいです!
よろしくお願いします。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/693.html#c17
いちいち反論は省略するが、阿修羅では完全に否定された「バカ主張」だよ。(この8の人は、経産省の役人か?それとも原発村の住人かい?それともおこぼれ頂戴の勝間事務所所属の哀れな奴か?)
「あの時代は小泉に対してまともに批判できる空気ではなかった」
「まさか小泉があんな悪党だとは思いもしなかった」
まさしく、そうなんだろう。確かにそうだ。
しかし、もうこれからはそんな「言い訳」は通用しなくなる。
どれだけ現実を突きつけられ、どれだけ考える時間があったか。
小泉や安倍を支持し続けたのは今の日本国民なんだ。
後の世代から本当に軽蔑されるんだ。それでいいのか?
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/739.html#c4
汚い自民党がそれを是としている。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/729.html#c4
小池はあくまで自民で、将来の首相候補で、アベのお友達だから、自民の票が小池に流れることは当然ある。自民もそれは票読みに入れている。
公明・共産は地盤がしっかりしているからさほど影響は無い。
民進の支持者は中道リベラルだが、最近は同党が左旋回しているから、嫌気から右に寄っている(だからアベの支持率が低下しない)。
小池はこれの受け皿に成り得る。
民進は小池に擦り寄っているように見えるが、小池=自民という所で一銭を超えられない。
と言って対立しても勝ち目は無いし・・・
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/724.html#c3
公明党は「小判鮫=小判頂き」自民党の"おこぼれ”を食って
「自民のイヌになっている」。
山口那津男の顔に表れている「信念の無さ」、40過ぎたら自分の顔だ!
この腐れ男が自公関係を作った張本人。「小判頂き」のエキスパート。
池田先生が山口によって「生ける屍」にされ利用されている。
学会員よ!「目を覚ませ!」
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/727.html#c2
>日本の塩の自給率は15%程度と推定されており、残りの85%は輸入されている「原塩」と呼ばれるものです。
>本来は工業用原料として使用されるもので、オーストラリアやメキシコから輸入されています。
オーストラリアやメキシコから輸入されているのが天然塩で
体に害のある塩は、日本政府が悪意を込めて作っている塩だろう
昭和46年あたりに、イオン膜による塩の製法を開発した政府は
自然塩の製造を禁止するという暴挙に出た
これは信じられないことだ
そしてタバコのように専売公社で売って金儲け
しかし病人が増えると、こっそり天然塩の製造を許可する
塩の袋に裏に製法が書いてあるから「イオン膜」と書いてあったら直ちに破棄すること
しかしイオン膜で作られる塩は安いから、味噌や醤油にも使われたままだろう
そして別の話だが、調味料などに書いてある「アミノ酸等」には
グルタミン酸ナトリウムが隠れているかもしれない
これは神経毒だそうだ
なぜ禁止しないんだ
国民を殺したくてたまらない寄生虫朝鮮人天皇の国はこんなもんだ
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/875.html#c6
マエカワも気に食わなかったんだろうな。
でもそれなら現役の時に言えば良かったのに、安全地帯に移ってから撃つなんてのは・・・賢いね。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/714.html#c15
すまん。中国が日本の政策を逆手に取っただけだった。
民主党にそんな戦略なんて描けないものな。
http://www.asyura2.com/17/kokusai19/msg/578.html#c27
俺は、全くそうは思わない!!ww
そして、俺と同じ考えの人たちが大勢いるw
これが現実だ!!
どちらが尋常ではないか、国民が選択すればいいw
昔と違って今の日本はそれができる!!
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/661.html#c51
マスコミの役割が
権力組織のチャックだ、などと言うのは、
全くの誤解、夢物語でしかありません。
それは、警察や検察裁判所の役割が
悪を取り締まって、正義を実現するものだ、
という甘すぎる誤解とまったく同じです。
マスコミは、権力組織の一部であって、
国民に権力に対する嘘っぱちの姿を伝え、
権力の維持に貢献するのが仕事なのです。
その役割に異を唱える人も多くいますが、
しかし、たとえばNHKなんぞは
年収1千4百万円を捨てたくない職員がほとんどですから
単なるアベ政権の広報になっているのです。
それに、たとえ一人で権力に逆らって、
権力のおぞましい姿、アヘ政権の私利私欲ファーストの
実体を伝えようとしても、
邪魔される殺されるかのどちらかです。
働く者、国民のための組合が無いところで
いくらファシスト政権に反抗しろと言っても、
誰もついては来てくれません。
マスコミで仕事をしている人たちは
好き嫌いにかかわらず権力の御用組織として
その役割を果たしているのです。
そのおかげで高い広告収入を
企業からもらっているのです。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/739.html#c6
馬鹿なの?
戦争中の特高とやってることが同じの魑魅横暴男
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/200.html#c4
馬鹿で嫌われ者だから黒塗りにする
阿修羅掲示板のガン
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/194.html#c25
だったら「高市ベラ」と「森鮫脳」の関係は如何表現するの〜?
「森鮫脳」が「高市ベラ」にクスリで準強姦された?
この取り合わせは、AVエロ動画でも分類は「超特殊趣味」「閲覧時は覚悟して!」だろうネ〜ン♪。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/659.html#c17
だそうだよ。
おい、田中龍作。
テキトーな事書いてんじゃねーぞ。
情けなくねーか。
ジャーナリストが聞いて呆れる。
ホラ吹きと改名しろ。
問題は政府や地方議会からの圧力で気に入らない集会に公的な会館など会場も貸さないこと。また公園も使用させないこと。こちらをやっているのが百田の属する日本会議の議員。地方議員。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/740.html#c2
根拠はTwitter
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/181.html#c50
ならば、『不Buy運動』でいきましょう! (^0^))☆爆笑☆((^Q^)v
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/685.html#c35
参考URL http://kenpo9.com/archives/1577
※そんたく君を見つけたら、勝手に追加し拡散してください。
<<<< そんたく君リスト >>>>
棄民党関連
@法務大臣 金田勝年
A法務副大臣 盛山正仁
B内閣府特命担当大臣 山本幸三
(地方創生・規制改革)
菅僚編
@内閣情報官 北村滋
A元警視庁刑事部長 中村格
B内閣府 藤原豊
C官房副長官 杉田和博
D今治市長 菅良二
E首相補佐官 和泉洋人
F警察&警視庁
マスコミその他編
@時事通信 田崎史郎
A元TBS記者 山口敬之
B読売新聞(CIA新聞)
C産経新聞(統一教会機関紙 別名 KKK)
D元みじめアタッカー 百田尚樹
E操狐者 須田慎一郎
↑
觚が正しいがこの場合は豚のほうがより正しいかも
F読売新聞 社会部部長 原口隆則
それを堂々と国会で法相が「官僚作成政府見解」として答弁している。
もう「言論弾圧」「独裁政治」の下準備は整ったと「安倍ぴょ〜ん総理」は判断したのだろう。
麻生ひょとこ副総理の「ナチスに学べ」が本音だと云う事がこれで解ったでしょう。
しかし「G7」の中でこんな政策・発言しても国民から糾弾されないのは「日本」だけですネ〜ン♪。
金さえ持てば「先進国」って事ですか〜?。
治安維持法が無ければ出来ない「東京五輪」「G7」なんて止めてしまえ〜!!!!。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/712.html#c21
早速適応だよね♪
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/611.html#c21
これが最も大事。
権力を監視するメディアが機能してないのだから、
民主主義を守れるのは国民しかいない。
いま国民が動かなければ法治国家ではなくなってしまう。
安倍友は何をやっても無罪放免。
だからいま、日本を戦争に駆り立てる安倍らが、コッソリと作っていたら大変だと危惧しているんじゃないのかなあ。
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/886.html#c3
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2007/11/525.html
2007年11月17日
読売新聞の歴史〜正力松太郎という男
goto-newspaper.jpgpt3-02.jpgWATANABE%2520TSUNEOSAN.jpg
左から後藤新平、正力松太郎、渡邉恒雄です。
この人たちが、今ある読売新聞の歴史を作ってきた人たちと言っても過言じゃないでしょう。
読売新聞(渡邉恒雄会長)一連の「大連立報道」は、福田首相側から持ちかけられたことは知りながらも、敢えて小沢代表が持ちかけたと捏造報道をした。渡邉恒雄がその仕掛け人であることは間違いないことがハッキリしてきた今、改めて読売新聞の歴史から押え直していく必要がある。
「読売新聞・歴史検証」より、歴史の流れを抜粋してまとめた。
と、その前にいつものポチッとお願いします。 :D
にほんブログ村 政治ブログへ
1874年 合名会社「日就社」から「讀賣新聞」創刊。
1917年 商号を「日就社」から「讀賣新聞社」に改称。
1919年 東京市長 後藤新平 欧米視察でフーバー会談(後の31代大統領)、タフト前大統領(27代)を訪問。※「大調査機関設立の議」建白書を政府に提出(CIA(中央情報局)のような強力な組織の設立構想)
1924年 経営難から、後藤新平の仲介で、正力松太郎が読売の経営権の買収、社長に就任。正力松太郎は前警視庁警務部長。資金調達は後藤新平らにより行われた。後藤新平・河合良成が番町会の郷誠之助に話を持ち込み、同意され買収が決定された。
1944年 岸信介の推薦で正力松太郎、貴族院議員に。
1945年 正力松太郎がA級戦犯容疑で逮捕。巣鴨拘置所に収容される。
1950年 アメリカと連携し全国放送を行う計画を立て、同時に公職追放を占領軍司令部(GHQ)に働きかけた。
1951年 正力松太郎の公職追放解除。で、読売新聞に復帰。
1952年 日本テレビ放送網梶i正力が社長)が日本の第1号テレビ放送免許取得
1953年 日本テレビを開局。「街頭テレビ」方式を採用。力道山ブームで、テレビの普及、CMスポンサーの開拓という一挙両得手法を編み出した。
1955年 衆議院議員初当選。鳩山派に入る。
1956年 原子力行政の推進に力を入れ、科学技術庁を創設、初代長官に就任。
1957年 岸信介内閣で国家公安委員長と科学技術庁長官・原子力委員長に就任。
1970年 第9代社長に務台光雄が就任。
1981年 第10代社長に小林與三次が就任。
1991年 第11代社長に渡邉恒雄が就任。
政治によるメディア支配は、戦前の日本でも画策されていたが、堕落番組を革新的に利用したのは戦後アメリカに支配された日本が最初でしょう。因みに戦前のメディア支配を画策したと思われるのは、正力の上司であった後藤新平であるが、後に南満州鉄道総裁を務める後藤は、その後の内務大臣時代に正力を部下に持ち、ともに日本の諜報活動を行なっていたとされる(後藤は満鉄にも諜報機関を持ち、そもそも満鉄、内務大臣にはるか先立つ大正11年東京放送(後のNHK)の初代総裁でもあった。大戦直前の1924年に正力に読売新聞を買収させているのだ。
正力とは、どんな男でどんな事を実践したのか?
正力は只の乗っ取り屋ではなかった。むしろ天才的な企画力を発揮し始め、新聞の大衆化を目指していった。いわゆる「三面記事」に力を入れ、センセーショナルな見出しを踊らせて、購読者を増やしていった。これにより讀賣は朝日・毎日と肩を並べる大新聞へと成長する。
〜中略〜
その後の読売は、特徴的な姿を見せて行くことになる。内部管理は、正力自身が公言した独裁主義による日本の警察機構の上意下達式を真似た系統図で統制していくことになった。要所要所に配置された警視庁人脈が力を発揮し、労務支配を有利に進めて行った。
紙面の方は、「エロとグロ」(エロティシズムとグロテスクネス)を積極的に扱うイエロー・ジャーナリズム化していった。加えて、日帝の帝国主義的侵略活動を後押しする御用新聞化していくことになった。具体的には、煽動主義的な戦争報道を通じて「聖戦」に加担して行くことになる。更に、「サツネタ」情報に強味を発揮し、優位な地位に立つことになった。これらの路線により読売は驚異的発展を遂げていくことになる。
1929(昭和4)年、正力の誘いで元報知新聞の販売部長・務台光雄が入社し販売網づくりを手掛けていった。読売は拡張販売競争に勝利し続け、同時に権力のマスコミ支配を達成して行くことになった。
以上、「読売新聞・歴史検証」より引用しました。
この正力という男、只者でないことがよく分かる。また、読売新聞の背後には、CIAからの資金調達が示しようにアメリカの力学が働いていたのは明らかと思われる。だから、自衛隊給油問題から郵政民営化見直し法案に対する圧力の働きかけとして、読売新聞が煽動したとみればスッキリする。(もともと読売新聞の生い立ちがそうであるが... :twisted: )
もっと調べてみる必要があるが、正力松太郎という男が「鍵」ではなかろうか :evil:
そして、その正力イズムの継承者が今回の仕掛け人:渡邉恒雄である :evil: :evil:
本当に獣医学部が必要なら今ある大学の獣医学部の研究施設を充実させるとか定員を増やすとかの方がすっと有効だと思う。
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/735.html#c4
セールス会社のかたが行っているようです、その仕組みを作ったのは
あの正力松太郎で当初は警察OB+893だったようです。
下記の記事は新聞の拡張員(外注の営業員)ゲンさんのホームページです。
----------------------------------------------------
http://siratuka.sakura.ne.jp/newpage5.html
拡張の歴史
since.2004.7 3 更新2005.5. 3
日本の新聞普及率は世界第2位で人口1000人当たり570部ほどやと、ハカセから聞いた。発行部数にして6840万部という計算になる。
もっとも、押し紙や残紙なんかがあるから、実質は1割減やろうけど、それにしても大したもんや。ワシらも実際、毎日拡張で廻っとるから分かるが、ほとんどの家でどこかの新聞を読んどるというのは実感する。
たまに無読の人間がおるが少ない。日本をこれほどの新聞大国にした功労者は間違いなくワシら拡張員や。
Y新聞社なんかは発行部数1000万部突破で世界一と自負しとるようやが、それも拡張員なしでは考えられんことや。
それにしても、業界でもトップクラスの悪評があるのがこのY新聞の拡張員やいうのはちょっと皮肉やけどな。
世間では、拡張員を毛嫌いする言動は良う耳にするが、それと同じほどの罵声を新聞社にかける人間をワシは知らん。やらす者とする者とは同罪やと思うんやが、違うんかな。
殺人なんかは場合によったら、殺人を指図命令した者のほうが実行犯より罪が重いのにな。ところが、新聞では悪者は拡張員だけやとなる。
ワシらにしたら、理不尽極まりない話や。それに、そもそも、何でワシら拡張員がそこまで嫌われるんやろと思う。
確かに一部の拡張員は押し売りまがいの脅迫めいたやり方で勧誘する者がおる。しかし、それにしたかて、客に損をさせるわけやない。それどころか、景品や金品を与え、購読料の無料サービスまでするんや。
条件も今読んでる新聞を、ワシらの勧誘する新聞に変更して欲しいと頼むだけや。今の日本の新聞なんか書いてあることは皆同じやから、どこのでも一緒やと思うんやけどな。
第一、同じ新聞を長年、読んでても大したサービスなんかないはずや。集金のときせいぜいゴミ袋をもらうくらいやろ。釣った魚に餌はやらんが、新聞社や新聞販売店の大方針やからな。
まあ、それでも長年読み慣れた新聞を変えへん家がほとんどや。不況や不況や言うても、そんな損得なんかどうでもええちゅうほど、日本人はまだ裕福なんやろな。
もっとも、ワシらの誘いに乗って皆が、拡材(拡張のための景品や金品、サービスなど)目当てに新聞を変えたりしたら、あっと言う間に販売店は潰れるやろ。そうなったら、新聞社も終わりやけどな。
ハカセから面白い話を聞いた。拡張員は外国にもおったらしい。拡張員の発祥の地はイギリスやということや。
デイリー・ヘラルド社というのが有名で一時はここだけで5万人もの拡張員がおったという。今から、70年も前の話や。
その当時のイギリスの拡張員いうたら、エンビ服に山高帽子、ステッキ片手に現れて格調高かったんやろな。それが、日本に伝わるとなぜか格調とは縁遠い存在になる。何でもそうや。
余談やけど、例えば競馬。これはイギリスではもともと貴族の娯楽やったんや。一般の貧乏人には縁のないもんやった。それが日本に伝わると……。
説明せんでも分かるやろ。最近、イメージが多少良うなったというても、日本じゃ、競馬はギャンブル、博打の世界や。哀しいけど、これが日本なんや。
この時のイギリスの拡材は、10週間契約でカメラなんかがあったらしい。この当時のカメラは、今の日本の使い捨てカメラと違うて、人気の高級品や。値段は良う知らんけど安い物やなかったやろと思う。
これで、デイリー・ヘラルド社は20年ほどの間に、発行部数25万部から200万部にまで成長させたという。
この後もエスカレートして、新聞の拡材合戦による拡張戦争と呼ばれる時代になるんや。何や、今の日本と良う似とるな。
結果、どうなったか。今から40年前、1964年9月にデイリー・ヘラルド社はついに倒産した。拡材競争がもたらした経費の増大が原因や。
このデイリー・ヘラルド社はそれに気がつくのが遅く、拡材を縮小、廃止しようとしたらしいけど、拡材で釣られた読者は拡材に魅力が無くなれば離れるもんなんや。仕方なく、駄目やと分かっても続けるしかなかったんやろと思う。
今の日本の新聞社の大半が、このデイリー・ヘラルド社が置かれた状況に酷似しとると思う。ワシが憂いても仕方あらへんが、この先、日本の新聞はどうなるんやろ。
ワシら拡張員の明日はあるんか?多分ないわな。それに、もともと明日のある身が拡張員なんかしてへんもんな。
新聞社レベルの経営なんかワシには分からんけど、拡材競争の果てに潰れた販売店なら幾つか知っとる。
拡材競争が激化するのは概ね各新聞社の力関係がその地域で拮抗しとる場合や。
これは、奈良県のある地域での話やが、ここはワシの知る限りでもかなり激しい拡材競争をしてた。
奈良県は昔からA新聞の強い所として知られとるが、この地域だけは、Y新聞、M新聞、S新聞と各社かなり力を入れとるから勢力的には大差なかった。
ワシはこの頃、S新聞の拡張に大阪から来てた。普通、新聞勧誘の契約は1年なんやが、ここでは4年契約いうのが多かった。
拡材も他に比べたらええ。4年契約で、5万円分の百貨店、大手スーパーの商品券。1年分の購読料無料。テレビ、冷蔵庫、洗濯機等の家電製品。まだ、他にもあるが、客はこの中から好きなサービスを選べる。
しかも、これが上限というわけやない。あくまで基本ベースや。他社と競い合えば、販売店の裁量で拡材は増える。
この拡材が始まった頃は、ワシら拡張員には天国のような場所やった。面白いように契約が取れた。
今、新聞を購読して頂けたら5万円分の商品券をお渡しします、と言えば、勧誘を断ろうと思うてたかて、何、それ?と必ず聞き返す。
そこで、新聞記事なんかどこでも一緒ですよ。オウムの事件(この頃はこれが話題の中心やった)が載ってない新聞なんてないでしょ、という営業トークがなぜか説得力を持つんや。
まあ、聞き返して来た客はその場で、5万円分の商品券を握らせたら終了や。せやから、この界隈は一時、拡張員だらけやった。拡張銀座と呼ばれとった。道一本違えば必ずどこかの拡張員がおったもんや。
こんなやから、一足遅れの客に出会すことも多い。つい、今しがた他の新聞と契約しました、という客や。しかし、このときはこんな客でも仕事になった。
ほとんどの客が4年契約なんやが、その後の4年先、8年先の契約でもOKという状態やった。場合によれば、12年先の契約まで認めとった。
しかも、拡材は契約したその時に渡すことまでしとった。1,2日で4社ほどの拡張員から契約した客で、20万円分もの商品券を手にしていたという話まである。
それでも、これくらいはまだ序の口やった。この状況はまだまだエスカレートするんや。
この時、いろんな伝説が生まれた。ワシが聞いた極めつけなんは、Y新聞の契約で、生涯契約というのがあった。死ぬまで新聞を読みます、ということらしい。この時の拡材が、何と新車の乗用車1台やった。
誰が聞いても、そら嘘やと言いそうやが、ワシらは妙に納得したもんや。あのY新聞の所長やったら、それくらいはするかも知れんなと。
これに、拡張員で悪さする奴が拍車をかけた。根っから腐った奴らは、ただ契約が上がるだけでは満足せえへんかった。
稼げる時はどんなことをしてでも稼げというわけや。何をしたかというと、てんぷらカード(架空契約)を混ぜていたんや。
この時、ちょっと慣れた拡張員なら平均して1日、10本(拡張では1契約を1本と数える)ほど上げとった。この中に1,2本のてんぷらカードを混ぜるんや。
狙いは、カード料よりも1本、5万円分の商品券や。てんぷらカードやから、この商品券の行き先は拡張員の懐の中ちゅうわけや。
ワシら拡張員は、てんぷらカード自体は悪いことやとは思うても、それほど罪悪感はない。生きるためには、ある意味仕方のない行為やと思うとる。拡張員を続けとると誰でもやったことがあるはずや。もちろん、ワシもしたことはある。
拡張の仕事には波がある。そこそこ成績を上げとる者でも、坊主(契約がないこと)の時がある。調子が悪いとそれが続く。
拡張員はほとんどが日銭で暮らしとるから、坊主が続くとめしが食えんようになる。てんぷらカードはその時のためのワシらにとっては危機回避手段なんや。
ついでに言うと、その日に上げたカード料は販売所が団に支払う。会社が会社に支払うと思えばええ。
ワシらは、次の日、貰う分のカード料の半額くらいを団から前借りという形で貰う。1000円、2000円のためにてんぷらカードを上げるちゅうのが実状なんや。
せやから、普通、契約が上がった時は、てんぷらカードは出さん。この時みたいに商品券目当てで、てんぷらカードを上げる奴は外道や。
しかし、この時はこういう輩が多かったな。
客の中にも、えぐいのが出て来とった。他府県へ引っ越しするのが分かっとって数社と契約する奴。急に親戚を増やして同じ家で名前を変えて契約する奴。空き家をさも自分の家のように装って偽名で契約する奴。皆、目当ては5万円の商品券や。
まさに魑魅魍魎が跋扈する百鬼夜行の世界や。こんな異常な状況が長続きするはずがあらへん。
案の定、潰れる販売所が出た。M新聞の販売所やった。やはり、というかここが一番経済力がなかった。バックのM新聞社にも冷たく切られたということや。
表向きは、販売所同士の販売拡張合戦やったけど、それぞれの新聞社が尻を叩いてんのは明白や。
少なくとも、この状況を新聞社が知らんというのは考え辛い。せやけど、新聞社は知らん顔をする。
現在、このM新聞の販売所での読者は、当時の半分以下に減っているとひとづてに聞いた。このことがあって、この地域では協定のようなものが結ばれたらしいが、なかなか修復は難しいようや。
こんなことは氷山のほんの一角やと思う。このままやと、日本の新聞も間違いなくデイリー・ヘラルド社の二の舞や。
イギリスの場合は、こんな不毛な拡材競争による読者獲得よりは、紙面そのもので勝負しようといち早く方針を転換したエキスプレス社のような良識ある新聞社がいたから、事なきを得ている。
横並び、右へ倣え、模倣社会の今の日本ではそれを望んでも無理や。おそらく行き着くところまで行かな分からんと思う。
日本の新聞のトップと目されるY新聞社の元社長W氏が社員に対する訓辞で「1000万部を1部たりとも割ることは許されない」と部数至上主義を公言して憚らなかったことでも、推して知るべしや。
1998年、5月。景品の3.8ルールというのが業界で取り決めされた。拡材競争に歯止めをかけようというものや。景品の上限を、3ヶ月の購読料金の8%以下にするという。この通り実行されれば、大改革となったかも知れん。拡張員も死滅したやろう。
結果は、完全に絵に描いた餅で終わった。まあ、それも当然で、ルールが優先されるんやったら、1998年5月以前は原則的に景品勧誘は禁止やったんやで。
餌で釣った魚は餌を欲しがるし、猿も朝三暮四でごまかして現状維持が精一杯や。サーカスの猛獣かて、餌なしで言うことなんか聞かへん。下手したら食われるで、ほんま。
Y新聞社のW元社長が、この業界ルールの制定後、こんなコメントを残した。「知恵を出して、創意工夫を凝らし固定読者を増やして行かなければならない」と。懸賞制度が認められて、そのことの効果について語ったとのことやが、ワシはそうは受け取らん。
「知恵を出して、創意工夫を凝らし読者を増やす」というのは、ワシら拡張員が今までやってきた手法やないか。その結果が今と違うんかい。残念やけど、これで未来は絶たれたわな。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2017年6月