増え続ける廃業(C)日刊ゲンダイ
16年廃業件数は倒産の3.5倍 「中小企業白書」衝撃の中身
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204324
2017年4月27日 日刊ゲンダイ
先週21日に閣議決定した2017年版「中小企業白書」(中小企業庁)に驚愕の数字が並んでいる。
市場関係者が“隠れ倒産”とも呼ぶ休廃業・解散(以下、廃業)の急増が明らかになったのだ。16年の廃業件数は2万9583件で過去最多を記録。2000年に比べ、倍近くにハネ上がった。白書は、調査会社の東京商工リサーチなどの資料を基に、さまざまな角度から分析している。
倒産件数は08年の1万5646件から減少を続け、16年は8446件。3年連続で1万件を下回った。その一方、廃業は増えるばかりで、倒産件数の3.5倍に達したのだ。
「16年はサービス業の廃業が目立ちました。長い間、廃業件数のトップは建設業でしたが、今回初めてサービス業が最多を記録しました」(東京商工リサーチ情報部の原田三寛氏)
サービス業は7949件で、建設業の7527件を上回った。サービス業の中でも、10年前と比べ増加傾向が顕著なのは一般診療所で335件増。内科や耳鼻科、皮膚科などが同じ建物内に入る近代的な医療モールは増えているが、ひと昔前、ちょっと風邪をひいたときなどに診てもらった「町のお医者さん」は消えつつある。
廃業に踏み切った経営者の年齢を見ると、60代が最も多く34.7%、次いで70代の33.6%、80代以上の13.9%と続く。実に60代以上が82・2%を占めた。後継者に恵まれず、やむなく廃業を選択する高齢者は多いようだ。
黒字廃業は約半数に上っている。13〜15年に廃業し、売上高経常利益率の判明している会社を分析したところ、黒字にもかかわらず廃業した企業の割合は50.3%だった。利益率10%以上が14.0%、20%以上が6.4%あった。
「経産省や金融庁は金融機関に対し、将来性の見えない中小企業には廃業を勧めるよう指導しています。銀行が融資をストップしたり、融資の回収に動けば中小・零細はひとたまりもありません。倒産件数が少ないと、経済は順調のように映りますが、その裏で廃業が過去最悪では『頭隠して尻隠さず』でしょう」(市場関係者)
倒産と廃業の合計件数は16年に3万8029件。アベノミクスがスタートする前の2011年と同水準だ。「倒産減少」などまやかしに過ぎない。
倒産と廃業の合計件数は16年に3万8029件。アベノミクスがスタートする前の2011年と同水準だ。「倒産減少」などまやかしに過ぎない。
― 木登 猿男 (@kinoborisaruo) 2017年4月26日
16年廃業件数は倒産の3.5倍 「中小企業白書」衝撃の中身 https://t.co/RPK5aXET7I #日刊ゲンダイDIGITAL
16年廃業件数は倒産の3.5倍 「中小企業白書」衝撃の中身
― uresy (I'm not ABE) (@uresy1st) 2017年4月26日
「16年はサービス業の廃業が目立ちました。長い間、廃業件数のトップは建設業でしたが、今回初めてサービス業が最多を記録しました」https://t.co/eJ8v0tKezz #日刊ゲンダイDIGITAL
16年廃業件数は倒産の3.5倍 「中小企業白書」衝撃の中身 https://t.co/tMAtWXa0fF #日刊ゲンダイDIGITAL 金融機関に対し、将来性の見えない中小企業には廃業を勧める←あの会社は行政の仕事取っていても将来性全くないし金融機関が手を引いたら終わりだなぁ
― летучий отряд_原子力否定派 (@Emeraldas_0718) 2017年4月26日
バカノミクスを見越して、
― くじらの国:安倍自民を叩き潰せ (@kujiranokuni) 2017年4月27日
事業をやめる選択をしている!
独裁国家に経済成長と幸福はない!
■ 16年廃業件数は倒産の3.5倍 「中小企業白書」衝撃の中身 https://t.co/OvufzV3lcF #日刊ゲンダイDIGITAL
人口減少、少子高齢化、局所集中過密化のコンパクトシティー、経済活動能力に人口規模へ流れ流されなし崩しの結果かも?地域生存競争がジワジワ?(ー_ー;) RT 16年廃業件数は倒産の3.5倍 「中小企業白書」衝撃の中身 ニュース https://t.co/cJy4ht5Rum
― 匿名希望 (@irohazaka) 2017年4月27日